1名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:11:42.430
2名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:32:06.390
おっおー
3名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:49:51.830
おつるん
4名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:50:10.730
ぱぱらぱらぱらぱらりろら♪
ぶぉんぶぉんぶぉーんwww
ちょつ
5名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:50:12.170
たしかに男の人は好きじゃない人としても病まない気がするわねぇ
一方女性は病んでしまう…
ほっほーー
いちおつー
6名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:50:15.310
いちおつ
トルコの地震大きかったのね
ビルの倒壊や津波の地域もあるわ
Twitterであがりはじめてる
7名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:50:46.020
あー高菜炒め辛くし過ぎた…
8名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:50:50.070
9名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:50:53.420
いちおつ
津波はやめてあげてー
10名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:50:53.720
おつ
伊藤健太郎擁護派じゃないわ婆
事故じたいは仕方ないけど、言われて戻ってからの態度をあそこまで言われるってよっぽどだと思う
11名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:50:54.560
いちおつ
明日3coins行こうか悩んでるわ
12名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:50:57.400
トルコ地震あったんだ
知らなかった
13名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:51:43.540
おつー
婆子の最近の寝る前の愛読書がどうとくなんだけどw
14名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:51:43.550
>>6
海外で大きな地震が起きると怖くなるわ
大震災の時も直前にどこかの国で地震あったわよね 15名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:52:30.270
ニュージー揺れるとやばいなって
16名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:52:34.950
>>11
あったかグッズ見に行きたいわ
この前買ったレンジで炊飯容器でおかゆ作りまくりよ 17名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:52:57.340
伊藤健太郎を擁護するわけじゃないけれどあれだけ売れっ子のタレントを
自分で運転させるのは酷だと思う
疲れてるだろうに
運転手つけてあげて
18名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:53:05.010
ほんこわは傑作選になったってチラでみたけど本当かしらね
19名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:53:07.710
いちもつ
20名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:53:21.450
>>10
同じく
事故って逃げたたもう人としてだめ 21名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:53:25.550
22名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:53:41.050
23名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:54:29.310
>>10
Uターン禁止のとこでUターンしてるんだから事故としてもアウトだしその後の対応はもっとアウト 24名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:54:36.830
ニュージーランドでくると日本も来るってのはよく言われてる
繋がってるからね
トルコは大丈夫じゃない?
25名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:54:44.310
いちおつ
婆も伊藤健太郎については事故後の処理がヒドイとおもう
そしてあの謝罪ひどいわ役入ってんだろあれ
26名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:54:44.620
>>16
便利なグッズも色々あるのねぇ
婆はこの前ここで教えてもらったご近所物語のコラボグッズが気になってるのよ 27名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:55:10.090
>17
ウザがって嫌ってたんだって
28名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:55:41.500
>>27
そうなんだ
じゃあ被害者には悪いけど自業自得だ 29名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:56:00.730
よく知らないけど23歳ってまだお子ちゃまだよなあと思う
伊藤健太郎はトーク見てて幼い印象だったし余計に
30名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:56:20.040
飲んではなかったの?
31名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:56:38.050
32名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:56:48.310
>>29
受け答えだけ見てもふく君の方が大人に見えるね 33名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:56:51.160
ワイドショーで言ってたけど今年の4月にも車同士の接触事故起こしてるんでしょ?
前を走る車を抜かそうと右車線に出たら接触だって
そもそも運転下手くそで
その自覚なく乱暴でせっかちな運転なんじゃない?
セックス下手くそそう
34名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:57:04.630
35名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:57:06.170
福くんは老成しすぎw
36名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:57:17.500
苦言を言ってくれてた元マネージャーさんを疎ましがってた時点でこの未来は見えてたね
37名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:57:36.610
>>23
Uターンは禁止じゃなかったんじゃない?
右折禁止なだけ 38名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:57:40.030
39名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:58:09.370
>>26
コラボすぐなくなるみたいだから早い方がいいわ 40名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:58:31.280
ニュー速でツイの動画見たけどすごく揺れてたわね
フラッシュバックする人もいそう
41名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:59:10.930
さて
今日買ったはんぺんをどうしてくれようか
42名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:59:26.570
4月にも事故起こしてて、それもしらばっくれて逃げようとしたから
相手が怒って引きずりおろして免許証の写真撮られてたよね
運転向いてないよ、へったくそ
43名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:59:27.860
>>37
そうなんだけど直進しかできない交差点でUターンしようとするのはあんまりよろしくないわ 44名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:59:31.240
>>33
爺は穏やかな優しい運転するのになぜなんだぜ? 45名無しさん@HOME2020/10/30(金) 21:59:43.690
静岡おでん食べたいわ
46名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:00:02.840
たしかに車の運転ってんまぁに似てるかも
慎重で闘争心のかけらもない爺のんまぁもそんな感じよ
47名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:00:13.840
息子が気持ち悪い
産まなきゃ良かった
48名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:00:21.730
49名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:00:38.060
50名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:00:53.580
51名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:01:01.520
右折禁止のとこでUターンてオケなの?
52名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:01:03.790
>>47
一時お預かりしていて18になったらお返しする気分で育ててみては 53名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:01:10.280
津波きてるっぽくて心配だわ
54名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:01:11.270
運転下手なのにイキってるやつはんまあ下手よねw
55名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:01:11.470
56名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:01:14.010
婆ひざにきてたんだけど
体重へったら収まったわ
57名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:01:16.700
>>43
それはそうかもね
ダメって決まりはないからして悪くはないけど普通しないよね?みたいなことは世の中いろいろあるね 58名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:01:54.770
59名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:01:57.200
>>44
激しくても婆ちゃんの身体のこと労わりながらしてくれてない? 60名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:02:01.820
>>47
小さいなら児相に相談
大きいならしゃーない 61名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:02:16.280
>>47
自立よ自立
しっかり者に育てて嫁に威張ろうぜ 62名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:02:18.210
63名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:02:21.840
64名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:02:58.240
65名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:02:58.830
>>54
自己を振り返られるかどうかは大事よね。何事にも通じるわ 66名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:03:27.240
お茶漬けって噛まないからかお腹空くわね
67名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:03:29.750
Uターンするのは仕方ないけどあんな大きな車
大体前からバイクが来たら内輪差や車幅考えると…バイクも避けなかったのかな
68名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:03:35.700
69名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:03:40.640
津波はいやああ
婆エアー被災のくせにこわかった
70名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:04:04.620
71名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:04:14.970
72名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:04:30.670
たいふう19号
73名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:04:37.890
経験者は見ない方がいいかもね
311と似た感じ
74名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:04:43.960
>>47
性的な事ならどうすることもできない
運動させて発散させれ 75名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:04:46.300
今日ビアガーデン行った爺
1時間耐えたらしい
76名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:05:00.940
77名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:05:04.040
くしゃみしたらおならも出ちゃった///
78名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:05:10.000
なんか食欲ないから今日は豚肩ロース焼いて焼肉のタレ絡めてご飯と共に食すだけ
野菜は明日取る
79名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:05:32.250
>>75
早いw
ニュースで見たわ
タイムリーな爺ね 80名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:05:59.830
81名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:06:28.580
82名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:06:30.120
83名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:07:07.160
スンドゥブのタレと豆腐がセットになっているのに、アサリと野菜たくさん入れたのね
1人用で明日の朝も食べるつもりだったのに一口も残ってない
84名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:07:08.300
85名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:07:15.790
本日は婆の誕生日だからと有休取って早帰りした爺のしてくれたこと
米を買いに行くのについて来て車まで米を運んだ
以上
妻の誕生日だから帰るって言ったら愛妻家ってからかわれたよと言うのならせめて車から台所までも運んでほしい
86名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:07:36.620
>>62
ちょっと上にあったね
教えてくれてありがとう
ごめんちょ 87名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:07:55.380
年末年始17連休にはならない?
88名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:07:57.250
89名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:08:00.540
>>83
あー相模豆腐?みたいなメーカーの?
あれおいしいわよね 90名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:09:01.510
>>85
早帰りして食事に行ったとかじゃないの?
それだけ? 91名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:09:50.210
92名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:10:26.470
>>89
まさしくそれよ
中辛だったんだけどスープ足しちゃったから辛くはなかったわ 93名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:10:32.110
94名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:10:44.000
トルコの地震、直下型らしいわ
95名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:10:52.720
ぱいはどうやったら萎みますか
96名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:11:18.360
97名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:11:27.670
98名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:11:56.220
1761か所もクラスターが出てるんだ
ヒョエー
99名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:12:15.880
でもさあ飯塚さんは逮捕もされてないのよね
100名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:12:16.390
101名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:12:55.630
102名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:13:14.240
103名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:13:29.060
「さん」?
104名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:14:05.350
105名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:14:15.570
めっちゃ寒くなってきた
106名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:14:29.380
したり顔で必ずしも逮捕されないのは普通です
っていうけどどうみても証拠隠滅なんてできないパターンだってt
そっこうで逮捕されてるじゃんどいつもこいつも
107名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:14:32.360
>>85
こういうの読むたび不思議なの
運んでって言わないのかな 108名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:14:36.730
日立金属、ANA、リクシル、ロイヤル……早期退職も増えてきたわね
109名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:15:29.530
リクシルは意外だわ
ステイホームで家の中の見直しをする人が増えてリフォームが増えてるって聞いたので
110名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:15:39.050
>>107
察してちゃんを奥さんにする爺は大変よね 111名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:15:42.250
>>97
変なことは何もないよ
夕方爺がビアガーデン行くって言ってた婆ちゃんいたの
夜ビアガーデンまだやってますってニュース見たから、これか!って思って面白かったの 112名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:16:51.400
>>108
若い子ならいざ知らず
40とか50でサヨウナラされてもね
一番教育費かかる年頃の子供いる頃だしね
厳しいよね 113名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:17:03.690
>>109
夏頃LIXILの営業の人と話す機会あったけど、売上良くないって言ってたわ
リフォームも不要不急になるらしく後回しだって 114名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:17:24.690
>>111
あっ婆その婆です
爺、同期と4人で寒さに1時間耐えたよ! 115名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:17:29.240
>>107
本人に言えないくせにぐちぐちは嫌よね
この婆ちゃんが運んでよ!って言ったか言わなかったかは分からないからこの婆ちゃんを叩くつもりはないけど 116名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:18:16.680
>>110
言わないとわからない相手には言えばいいのにね
その方がお互いストレスなく暮らせるのに 117名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:18:30.560
先行き不安だからリフォームみたいな大金は使いたくないのかもね
でもニトリ程度の買い物ならみんな行く、と
118名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:18:50.650
>>114
一時間しか耐えられなかったのね
もう11月だもんねw
楽しかったかしら、楽しかったならなによりよ 119名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:19:12.510
>>117
水回りだと3桁くらい飛んでいきそうだものね 120名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:19:19.140
ニトリ西松カインズ大勝利なのよね
あと他に大勝利なとこってどこだろ
121名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:19:54.990
リフォーム動画見ながら自分でトイレ付けるって言ってたママ友いる
本体買うだけなら安いのよーって
122名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:20:41.610
ニトリが近くにあるけど確かに自粛中も大賑わいだった
ダサいしお値段以下の商品が多いと思うんだけどみんな何買ってんのか不思議
123名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:21:17.390
いえばいいじゃんって元れすにいえばいいのに
何で言わないのか不思議とか
そうだよね本人に言えばいいのにとかグチグチとか
同じじゃんあんたたちも
ここに書いてるなら元れすにいえば?
124名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:21:23.740
>>116
横だけど爺は言えば一つずつ改善するわ
爺の基準で改善する必要ないと思うことはやだよって言うけど 125名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:21:44.790
ほんとに絵がうかんでいやらしいわ
126名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:21:45.740
127名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:21:47.380
この時期に!外で!ビール!
128名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:21:54.300
ニトリ好きよ手頃だし
家にあるのこたつくらいだけど
129名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:22:12.260
130名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:22:30.500
131名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:22:36.840
132名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:23:00.240
ニトリのシーツとかかわいいし安いよ
子供部屋によく買う
冬用のあったかいのも種類多いし
133名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:23:01.790
134名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:23:25.880
>>123
目の前にいる人に話すこととここでの書き込みと同列にしてるって頭大丈夫? 135名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:23:34.610
ラムりんは元気でやってるのかな
136名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:23:47.810
>>116
言えば喧嘩になって逆にストレスになる夫婦もあるわよ
婆のとこだけど 137名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:23:56.890
>>123
なんで言わないの?て安価付きで言ってるよ 138名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:24:09.840
>>123
婆ちゃんのそれは誰に言ってるの?
レスしてないってことはいない相手にひとりごとなの?
つまり病気? 139名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:24:10.550
>>118
普段飲み会の途中で連絡なんてしてこないから寒いながらも楽しかったんだと思うわ
そんなLINEが届いてる 140名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:24:17.490
婆なんて誕生日のディナーに爺がトメ誘っちゃったわよ
141名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:24:27.740
>>132
えー可愛い?
子供ならいいのかな
自分はなんでわざわざこんな変なデザインなんだろうといつも思ってる 142名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:24:52.090
143名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:24:58.340
>>136
そっかそれはキツイね…
そんな爺だと何も望まなくなりそう 144名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:25:01.050
ギリシャの地震怖いわね
145名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:25:13.690
146名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:25:16.900
聞いただけで寒いわ!
147名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:25:42.430
>>141
花とかサボテン柄かわいいわよ!
IKEA風味のもあるしw 148名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:25:52.600
>>141
参考までにどこでインテリア買ってるの? 149名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:25:56.010
>>136
言い方次第じゃないの?
上の例だと「運んでくれたら助かるー」「ありがとう」って笑顔で言っても喧嘩になる? 150名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:26:13.650
>>142
11月末までやってる店もあるらしい強者 151名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:26:18.840
>>143
望まなくなっても理想はあるからモヤモヤしっぱなし
こればかりは慣れるしかないわね 152名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:26:26.060
新築した家用にニトリでカーテンとダイニングセットとダブルベッド買ったの
でもとりあえずマットレス買わずに
布団乗せて使うことにしちゃった
153名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:26:29.260
ホットビールなら冬でも行けるかも
154名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:26:37.110
>>148
リネン類はZARA HOMEとかで買うことが多いわ 155名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:27:10.660
>>151
モヤモヤしてるのは自分だけだと思わない方がいいわよ 156名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:27:12.140
>>152
マットレスたかいもんねー
マットレスはシモンズとか買った方がいいよ 157名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:27:21.970
っていうか指示すれば良くない?
はいこれ持ってーあれやってーって
爺が子供達に婆のことうちの司令官だから言うことよく聞けって言うわw
158名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:27:42.380
159名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:28:03.880
160名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:28:07.950
ZARA VSニトリ
わろたw
161名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:28:19.180
162名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:28:22.190
>>149
おいw運ばねぇのかよwで済む夫婦もいるわね 163名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:28:22.860
マットレスのバネが壊れてるのよね
セミダブルで買い換えたら10万くらいかかっちゃうわ
だましだまし10年近く使ってる
164名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:28:27.650
婆子はドラマでニトリとIKEA使われてるの見て同じやつ欲しいって言ってたからそれ買ったわ
最近はわたナギで多部ちゃんが着てたジェラピケほしいって言ってる
165名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:28:37.200
>>155
思ってないわよ
だから余計な事は言わないようになった 166名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:28:42.350
屋台村とかだと真冬でもやってるか
ストーブのそばで冷えたビールって感じだろうか
ビニールの覆いもなしに吹きっさらしでビールじゃないわよね?
167名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:28:49.380
168名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:29:11.990
専業主婦長い人は家の中で自分が司令塔で外でもそれが通用すると勘違いしてるパートさんがたまにいる
169名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:29:23.790
170名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:29:46.390
>>160
横だけどZARAのインテリア系はお安くないわよ
服とは違って強気な価格よ 171名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:30:12.900
>>154
ザラはシックなのが多いよね
ニトリはカラフルなのが多い印象 172名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:30:25.480
>>161
たかいよ?
たかいの買ったほうがいいよ、マットレスはってこと 173名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:30:33.910
>>165
爺モヤモヤしてると知ってて改善する気ないの? 174名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:31:09.940
175名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:31:23.070
>>157
そういう信頼関係を築けなかった夫婦もあるのよ 176名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:31:35.870
うちはシモンズだわ
高いと言ってもシングル10万くらいだったわよ
177名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:32:12.720
>>173
流すのが一番お互いに穏便だと悟ってるわ
一年に一度双方が爆発して大喧嘩になるけど慣れた 178名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:32:23.330
言わないとやらないけど言いすぎるとうるさいなって言うわうちの爺
笑顔と明るい声を心がけてるけど「そうやって言えばしてくれると思ってる」って言われるし
爺に協力する気がないしやりたくないから笑顔の無駄遣いなのよね
179名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:33:01.580
うちの爺はなんでもしてくれるわ
ありがたや
180名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:33:22.990
うちの爺も最初は酷かった
お祝いで婆のおごりなのにレジでは男を立てて後からお金渡してよみたいな
ハア?本気で言ってんの??って何度言ったことか
今はすっかり婆の良き子分になったわ
181名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:33:27.950
なんか米運ぶ話で荒らして申し訳ない
米を運べとはもちろん言ったけど婆の方が米に近いとか家と車の鍵を持ってるのが爺だから婆が米運んで爺が鍵開け閉めするのが効率がよいとかさっきは運んだから交代だとかグダグダ言われて駐車場で揉めるのも恥ずかしいから婆が運んだ
その後愛妻家の話をされてイラッときたって話
182名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:33:28.190
若い人なら察してちゃんでも仕方ないよ
経験積めば上手になる
たち悪いのは察してババア
183名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:33:56.610
あらギリシャで地震なのね
建物は地震に弱そうだけど大丈夫かしら
そしてコロナはどんな感じなのかしら
184名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:34:01.100
>>85
婆と誕生日一緒よ!
神取忍もチェホンマンもマラドーナとも一緒!
爺からあつ森仕様のswitch貰った
婆子から探してたトミカ貰った 185名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:34:10.060
>>168
トメがそれでパートクビになってたわ
誰にも相談せず勝手に物の置き場所変えちゃったんだって
こっちの方が使いやすい!私は正義!って主張してクビになってたわ 186名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:34:21.700
187名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:34:31.590
パートってそんな理由でクビにできるのね
188名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:34:52.390
>>172
高い方が品質も良いって事ね
それは分かるけど…
冬ボーナスの額がはっきりして
出費ラッシュが落ち着いたら考えるわ 189名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:34:54.050
190名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:34:59.180
>>181
よその旦那さんにこんなこと言って申し訳ないけど、なんていうかハズレ爺ね 191名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:35:00.260
>>181
おつよ
なんか温かいお茶と甘いものでも食べておくれ 192名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:35:15.380
193名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:35:16.020
>>181
荒れてないよ
自意識過剰恥ずかしいわよ 194名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:35:17.510
>>181
最初の書き込みで何もかも全て書くなんてむりよね
書かれていないところで何かあったんだろうと思ってるから大丈夫よ
お誕生日おめでとう 195名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:35:40.210
フィナンシェって美味しいわねえ
196名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:36:03.300
197名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:36:27.340
198名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:36:40.040
>>187
まあ、薬局だったからさ
いつものところにあるってのが大事なのに勝手に変えちゃダメよね 199名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:37:00.700
200名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:37:06.840
問題は米の重さよ
201名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:37:12.720
シングル家庭大変そうだよねって爺と話してたら爺が補助とかたんまりあるじゃんって言ったの
普段そんなこと言わない人なのに
よっぽど疲れてるか事業に行き詰まってるのか
帰ってきたら婆のケーキ分けてあげよう
202名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:37:14.910
>>181
気にすることないわ
ケーキ爆食いして忘れちゃお 203名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:37:19.760
前に高千穂でカフェはじめた元アイドル?みたいな可愛い子がパートとしておばちゃん雇ったんだけど、そのおばちゃんがオーナーである女の子にあたり強くてウヘェっておもった
204名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:37:34.910
三十キロ玄米とかだとかわいそう
205名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:37:38.620
>>192
うん
働く車が好きで9月に出た宇部興産ダブルストレーラー欲しかったの 206名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:37:45.640
207名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:38:01.390
208名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:38:10.430
209名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:38:47.980
うちは牛乳一本でも爺が持つのが当たり前だから
米も持ったことないわ
210名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:39:01.360
婆はもう何にも集めないと決めてるの
211名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:39:13.890
うちのトメは若さと見た目に自信あったのにお菓子やさんのレジパートおとされてショボンってなってた
212名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:39:16.710
213名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:39:34.150
あら婆は箸より重いもの持たないわ
子どもは例外
214名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:40:03.660
箸って何グラムくらいかな
215名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:40:16.810
216名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:40:39.180
爺は最近やたら荷物持ちたがる
筋トレだ筋トレだ言ってる
そのうち筋肉に話しかけそう
217名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:40:45.740
218名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:41:10.910
きょうははいしゃにいってきました
かえりにぎんこうにいっておきゅうりょうをおろしてきました
たくさんはたらいたのでたくさんおかねがもはえました
らいげつもたくさんはたらいてたくさんおかねをもらいたいです
219名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:41:16.100
220名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:41:22.620
今なんの話になってる?
ちむちすーぷ作ってみた
お豆腐が甘味を出してて美味しいわ
221名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:41:30.460
自分もネギより重い物は持たないようにしてる
222名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:41:32.660
え?
何キロとか関係なくない
男がいるなら荷物は男が持つもんよ
223名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:41:55.410
224名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:41:57.900
225名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:42:46.270
>>221
ネギってw
中途半端な基準すぎて分からないわ 226名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:42:54.540
一休さんのとんちみたいだわね
箸がマックスなら箸プラス食べ物じゃ積載オーバーしちゃうもんね
227名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:42:55.080
じゃあ婆はポテチより重いもの持たない
228名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:43:06.850
爺が後輩の結婚式の話しを楽しそうに婆に振ってくるけど全く興味持てなくてつらい
婆もそういう式が良かったなーって言いそうなのでチラに逃げてきた
229名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:43:10.720
毎週末牛乳10本買い出ししてる婆
230名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:43:15.080
231名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:43:20.390
荷物なんてどちらが持ってもいいわ
爺は婆をお姫様抱っこするもの
232名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:43:32.990
>>208
婆はゴツくないけど性格がマラドーナって言われた 233名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:43:46.890
婆友がさー野球部3人育ててるから米とか水とか大量買いするんだけど
爺が運転するだけで何も運ばないし何もしないただぼーっとそこにいるだけなんだって
友達は米やその他食材を何往復もして3Fの自宅マンションまで運ぶ
子供たちは言われれば手伝う、でも爺はオレは運転したからって車のキー運ぶだけ
何度も同じ愚痴聞くんだけど結構苦痛
234名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:43:48.510
235名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:43:50.450
性格がとな
236名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:43:54.210
マラドーナってどんな性格してたっけ……
237名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:43:58.720
238名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:44:11.340
239名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:44:14.790
240名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:44:16.130
241名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:44:28.070
>>230
ごめん自分の中ではネギ=白いやつ
青いネギは万能ネギって言い方しちゃう 242名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:44:43.010
>>233
たぶん弱い男なのよね
子供らと相撲でも取らせてみりゃいいわ 243名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:44:46.620
>>233
なんで運ばないのこの爺
腰でも痛めてんの? 244名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:44:47.040
245名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:44:50.160
白いやつなら武器にもなるしね
246名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:45:08.140
武器にするならゴボウよ
247名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:45:17.970
>>236
自分がしたドーピングは努力だけだって言い放った人だよ 248名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:45:44.380
明日こそトイレットペーパー買うトイレットペーパートイレットペーパートイレットペーパー
249名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:45:49.800
>>245
怪しいヤツがいたらそれで追っ払っえるわよね 250名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:46:03.180
>>247
それだけじゃちょっと…
小さい頃のエピソードとかないのかしら 251名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:46:08.430
>>233
クソ旦那なのはわかるけど鬱憤をぶつけられても困るわね
旦那に言えって言ってみて 252名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:46:25.100
>>243
奴隷が言うこと聞くからよ
奴隷いてせっせと働く領主いる? 253名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:46:44.150
18Lの灯油缶を両手に1個ずつ持って3階まで運ぶ婆
254名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:46:54.600
>>233
面倒ならAmazonにでも頼めばいいのにね 255名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:47:26.970
256名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:47:54.630
257名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:48:23.620
258名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:48:23.960
うちの爺は一緒に買物行っても袋に詰めないでパズドラやってたし荷物も持たずにポケGOやってたよ
婆は1人で抱っこ紐で0歳児抱えて2歳と手を繋いで片手で荷物持ってた
最初イライラしたけど途中からはいつ気付くのかなーって楽しみにしてた
259名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:48:33.680
260名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:48:40.750
ピスタチオのパウンドケーキとポテチどっちにしようかな
誰か決めて!どっちもはナシよ
261名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:48:53.900
>>242
ママ友旦那は元大学野球で結構いいところ行ってその縁で就職もした人なんだよね
子供たちに野球の指導とか栄養指導とかは熱心にするらしいのよ
でも荷物運びは俺の仕事じゃないんだってさ
まあよそ様の夫婦関係だから黙ってほほーって聞いてるけど
婆ならとっくに殴ってるなってもうちょっとでいいそうになるよ 262名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:49:02.610
>>258
素朴な疑問なんだけど、結婚前からそんな感じだったの? 263名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:50:04.500
264名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:50:05.870
うちの爺はけっこういいかもしれないと思えるからたまにこういう話聞きたい
265名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:50:07.830
266名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:50:14.490
>>261
そういう体育会系の男って全て上下関係
俺は嫁より上なのよ
だから下のものがやるのは当たり前って感じなのよ、たぶん 267名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:50:39.590
うちのはそういうのないけど
買い物いくといつのまにかカゴにオレオを入れてるから困る
なんでこっそり入れるんだよ!
268名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:50:44.860
うちの爺も稼ぐし婆に優しいし荷物も持つ
でもハゲてる
269名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:50:48.590
270名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:50:57.400
>>266
ダイエットさせてやってるくらいにしか思ってないんじゃない 271名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:51:03.820
>>261
野球や栄養指導はポケモン育てる感覚よ
楽しいことしかしたくないだけだわ 272名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:51:16.220
273名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:51:18.550
うちの爺は子供たちが独立してからやっと荷物を持ってくれるようになった不思議
婆と二人の時は持ってくれると最近気づいた遅すぎた夏
274名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:51:27.380
>>268
ジェイソンステイサムもブルースウィリスもハゲだよ
でもかっこいいよ
つまりハゲはかっこいいよ 275名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:52:01.570
>>274
ありがとう
でもそっち系のじゃなくてザビエル系なのよ
びえん 276名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:52:47.700
あっさり顔のハゲは愛せるけどこってり顔のハゲはなんとなくイヤ
277名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:52:51.450
>>262
自分の荷物は自分で持つって感じだったから気にしたことなかったの
爺の中では食材は婆が調理するから婆の荷物だったんだと思う 278名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:52:51.870
>>275
鼻炎はストナリニが一番良く効いたよ
でもすっごい眠くなるよ 279名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:53:02.830
鼻炎、か…
280名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:53:20.150
>>277
デートで買い物しても婆ちゃんが持ってたの? 281名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:54:04.910
>>268
全く一緒
ハゲがジワジワと進行している 282名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:54:10.280
爺ハゲてないからまだネタに出来ない
283名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:54:14.650
ハゲは良いけど髭はイヤ
特に無精髭あれだけはダメだ
284名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:54:27.050
>>263
下の子が自走するようになって気付いたわ 285名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:54:34.440
重い荷物や大きなバッグなら持って欲しいけど
重くもないバッグを持たせるのは好きじゃない
そういうのまで持ちたがる男いるよね
家来みたい
286名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:54:40.680
ハゲてるけど荷物持つ
荷物持つけどハゲてる
ニュアンスが変わる不思議
287名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:55:02.950
婆もし今死んでミイラになって未来人に発見されたら
年のころは70代と判定されそうなぐらい老けてる
288名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:55:09.100
あー食材は嫁の荷物、なるほどねーそういう感覚かー
289名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:55:12.540
>>285
バッグまで含めてファッションだから持って欲しくないわ
重いのは別だけど 290名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:55:16.640
>>282
寝ているところに起こさないくらいの声でハゲハゲハゲ・・・ってささやくと抜け毛増えるよ 291名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:55:43.680
>>285
彼女とかのカバンを首にぶら下げてるのを見るとモヤモヤするわ 292名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:55:44.650
293名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:55:51.730
>>250
試合見てて自国のアルゼンチンが負けそうになって興奮し過ぎて失神するような人よ
294名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:55:54.410
荷物持ちに気づかれない時には「ねぇちょっと」とか「腕が折れちゃうー」と言う
295名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:55:56.610
>>289
だよね
バランス崩れるし男が女物の小さなバッグもつなんて使用人みたいで嫌だわ 296名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:56:02.530
じゃあ婆が買って運んだ食材は爺に食べさせなくていいってこと?
297名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:56:20.840
298名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:56:35.970
299名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:56:59.910
300名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:57:03.010
>>280
デートで食材買ったこと無かったのよね
爺の家行くときは途中で婆が足りないもの買ってってた
服とかアクセとか買ったときは持ち主が持ってた 301名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:57:05.310
いろんな意味で激しいおじさんだよね、マラドーナ
302名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:57:11.240
足が氷のように冷たいわ…
303名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:58:09.800
>>300
買った荷物が誰のとか関係なく普通は持ってくれるよねえ
つか、子供の世話でもしてほしいわね、せめて 304名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:58:13.210
過冷却を実際にやってみたいんだけど家の冷凍庫だとなかなか難しいね
305名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:58:21.550
>>302
同じく
あまりにも寒いからお風呂沸かし直したわ 306名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:58:31.790
婆は持ってくれよぉって言うよ
307名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:59:03.860
308名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:59:11.330
眠いけど体を清めなきゃ
309名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:59:22.740
スマホとちっさな財布くらいしかはいないようなバッグ、どうしても持ちたくて化粧ポーチやら鍵やらは爺の鞄に入れさせてもらうことはたまにある
310名無しさん@HOME2020/10/30(金) 22:59:42.320
311名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:00:24.430
>>298
うん
たまにアドレナリン出過ぎて手が震えるw
白兵戦の歩兵なら突撃〜で一番最初に飛び出て殺られるって父にも言われた 312名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:00:38.100
なんだっけ
ハンドバッグボーイフレンドだったかしら
313名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:01:10.170
>>303
ねーほんと子供1人見ててほしかったわ
でも途中から爺観察するの楽しかったから婆の場合はこれでよしw 314名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:01:39.610
そういう女のバッグを持つ男の人のことを「付き人くん」と呼んでた記憶
315名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:02:01.020
>>312
カバンに入る大きさのボーイフレンドね
つまりコロボックル! 316名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:02:00.950
今月1300円しか黒字出なかった
それももしかして明日使っちゃうかも
まあ使っていい分だからいいんだけど寂しいわ
317名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:02:04.670
318名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:02:05.810
婆は階段上がる時は爺に押してもらうわ
爺シュッシュッポッポッて押してくれる
下る時は手を引いてもらう
319名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:02:10.480
アッシー
メッシー
ツッキー
320名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:03:09.740
>>315
そうよ顔だけひょこっとだすの
じゃねーよ
自分は持たないで彼氏に荷物持たせるのよ 321名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:03:46.180
ボーイフレンドってアメリカっぽくて好きな言葉
322名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:04:43.940
323名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:05:24.230
彼女の買ったものが入ってる紙手提げをたくさん持ちたいっていう男もいるのよね…
324名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:05:56.770
>>322
ねーママあしたボーイフレンド連れてくるわみたいな 325名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:06:22.600
もし将来ボケて人に迷惑かけたり怒ったり下ネタ言いまくったり変なことしたらどうしようってたまに思う
326名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:06:57.770
327名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:07:06.140
328名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:08:15.100
>>323
あら、それうちの爺
そんな感じ
まあなんでも持ってくれるわ(バッグ以外)
婆が1人で買い物に行って買ってきたものも玄関で必ず受け取って部屋の中まで運んでくれる 329名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:08:20.840
330名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:08:29.450
明日半年ぶりの美容in
331名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:08:35.600
>>325
爺に頼んどきな
爺の前以外でちんこまんこ言い始めたら縛って下さいって 332名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:09:15.410
>>323
洋服とか化粧品とか?うちも持ってくれるわ 333名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:09:23.950
ねーあんなに痛かった腰がロキソニン一粒でほとんど一日痛まないってすごい
どういうしくみなの
ロキソニンて大丈夫?
他の鎮痛剤効かなくなるとかあったりしないのかって少し怖いのよ
334名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:09:35.030
335名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:10:07.220
>>328
爺ならリビング行く前に「何買ったん?」て覗くわ 336名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:10:28.900
マイケルどんどん強い薬になっていったんでしょ
337名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:12:15.320
下仁田ネギってさ
生で食べるとめっちゃ辛いね
やるんじゃなかった
338名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:12:34.260
339名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:12:38.100
>>333
病院行った?
ロキソニンはいいけど根本的な解決にはならないし 340名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:12:48.600
341名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:13:00.010
いろんな爺の話聞けて興味深いわね
342名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:13:38.660
343名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:14:01.040
SHARPのマスク申し込みしてきたわ
5500円以上で送料無料らしいけど他に買う物なかった
344名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:14:32.870
>>339
うんいって湿布と一緒に処方されたの
レントゲンMRI異常なしだったの 345名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:14:44.110
>>343
婆も当たったんだけど高いから悩んでるわ 346名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:14:45.170
347名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:14:59.480
うちも買い物袋全部持ってくれようとするな
婆子のものは婆子に持たせようとするけど婆のは全部持ってくれる
348名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:15:02.460
うちの爺は婆と話すときだけ「ずら」とかいうときがあるの
「そうずら」とか「だめずら」とか
それをこないだ外で「これ違うずら!」ってわりと大きな声で言ってしまって焦ってたのが可愛かったわ
え?爺?47歳よ
はげてますよ、ええ
349名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:15:33.030
350名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:15:34.820
351名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:15:36.030
どっちでもin何とかくんでも鈴木くんでもいえー
352名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:15:40.640
ほくろの表面がざらついて隆起してきたら皮膚がんだよねぇ
353名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:15:44.120
>>346
グリーデーはわわかるけどビリーは知らないわ
ボーカルかしら 354名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:15:53.690
355名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:16:10.760
356名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:16:10.790
>>345
婆も悩んだんだけどさ
もう1000円切る値段で売ってるし
でも、国産に心揺れたのよ
これで中国製みたいにヒモがブチブチ切れたら怒るけど 357名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:16:15.360
358名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:16:56.930
>>357
胃が弱いと荒れる人もいるみたいだから食後にね 359名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:17:06.690
360名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:17:38.970
シャープマスクってロゴ入ってるのかしら
入ってるなら記念にほしい
361名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:17:53.140
ビリーといえばビリージョエルだわ
362名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:18:40.880
>>356
当たりハズレがあるみたいね
おNEWのマスクなら欲しいわ 363名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:18:42.390
>>358
ありがとう
別口で出されてる胃薬セットでっていわれたわ 364名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:18:58.820
ビリーアイドルっていたわ
365名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:19:14.060
366名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:19:42.860
>>363
痛みがないって素晴らしい世界よね
お大事にね
早く良くなりますように 367名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:19:54.050
うちの爺は荷物はなんでも自分が持たなくてはって思ってるらしく
カート、こどもたち、バッグ、リュック、全部持ってるから、
手ぶらでスーパー歩く婆が鬼嫁のように見えて嫌だわ
368名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:20:21.360
>>361
げいのーはーばふぇぃす!
らっぴんはいどれすふぉえーば! 369名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:21:48.090
うちの爺は一番重いものを持つわね
買い物に行って米買ったら爺が米持つわ、自主的に
婆子(♀)が一番軽い袋を持つんだけど、途中でそれを米の上に置かれて
こらーって言うとこまでがデフォよ
370名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:21:53.650
>>366
ありがとう
体の自由がきくっていいわ
無茶はしないよう言われてるの 371名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:22:56.180
今ならビリーと言ったらビリーアイリッシュ
372名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:23:13.930
昔好きだったなあってものがドラマになってみたり話題に上がったり
定期的にそういう世代を狙った商売に今ちょうど婆も当たるんだなあって
373名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:23:29.560
みぎわさんに似てる同僚が人の顔の品評会してるのが原辰徳
何から目線なのよ
伊東美咲は左右対象っていうけどだからなに〜って感じだよねとか
人間味がないっていうかー?ねー婆山さぁん?
374名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:23:44.710
ここここここんな時間にきんぴらごぼうおなかいっぱい食べちゃった……
375名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:23:48.880
セーラムーンとかね
376名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:24:02.170
377名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:24:07.010
378名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:24:28.190
婆卵焼き食べたい
379名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:25:23.380
>>375
ラムちゃんコスメが売ってた事におどろいたわ
知ってたら買ってたかも 380名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:25:34.770
>>373
シャガールの鶏みたいな顔してるだけあって評価が高〜い!って言って 381名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:25:44.080
爺は最近荷物持つようになったわ
以前は持たないか、最初は持っても何かで婆が持つとずっとそのままとかだったな
爺の中の人が変わったのかしら
382名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:26:12.520
どうして今月1300円しか残らなかったか思い出したわ
インフル予防接種で3300円払ったんだった
383名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:26:24.740
シャープマスク、ロゴ入ってないよ
本当に普通のマスク
ちょっとお高いわねーと思ったけど応援買いよ
国内の医療関係に十分に医療用資材が行き届きますように
384名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:26:28.670
385名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:26:38.590
600ページくらいある分厚いエロマンガ雑誌読んだんだけど
みんな絵も上手いしストーリーも凝ってる
ホントはエロマンガじゃなくて普通のマンガ描きたいのかなと思うと切ない
386名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:26:47.210
387名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:26:47.530
>>380
話したくないw
下の毛みたいな前髪をデスクに落としていくんだもん
最初見た時ギョッとした 388名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:26:50.780
>>381
男が急に優しくなる時は浮気したか散財したかのどっちかよ 389名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:27:08.670
390名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:27:13.600
伊東みさき可愛いドラマが何本かあるほど可愛く美人だったわ
見た目好きだけどCMだけにしてほしい感じだった
391名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:27:21.910
シャープマスクはちょっと硬くて着け心地よくないとか聞くのでまだ買ってないわ
392名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:27:36.050
香椎ゆうもシンメトリーね
393名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:27:49.480
>>374
食物繊維だし全部そのまま出るんじゃない? 394名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:27:50.200
395名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:27:50.680
>>387
ちょっと誰ここにこんな毛落としたの〜!?って大きな声いじめはしちゃダメよ! 396名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:27:57.990
397名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:28:36.170
ξ
398名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:28:38.400
婆彼が結婚記念日だって笑ってたわ
婆との出会いもね
399名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:28:39.110
400名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:28:52.590
>>385
エロ漫画でまた人気取り戻す人だっているし待ってれば他の話も描いてくれるわよ 401名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:29:02.730
>>390
タイガー&ドラゴンが良かったわ
棒なのも似合ってた 402名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:29:09.540
>>390
ランチの女王のトマトちゃん可愛かったわ 403名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:29:39.240
>>385
普通にエロも描きたい人いるんじゃない? 404名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:29:58.890
405名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:30:02.850
働いてるアピール凄いわ婆彼の奥さん
406名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:30:11.750
あと24間30分で11月よ
407名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:30:20.140
あさぎり夕はボーイズラブ描きたかったのよね
408名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:30:30.620
>>396
可愛いのはわかってるから!
わかってるし!好きだから!ドラマに出すな!と思う人たくさんいるわ 409名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:30:57.840
410名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:31:31.350
伊東美咲っていうとエルメスね?
411名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:31:48.170
>>407
読んでてわかるレベルでその気持ち溢れてたわ
でも少女漫画向きな人だと思う 412名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:32:17.620
仕事の制服はまだ半袖よ
季節がいいせいか年寄り客がやたら話し相手求めてくるし動きまわって暑い
413名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:32:49.930
414名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:33:16.370
ギリシャでM7の地震だって
415名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:33:35.760
はあー
416名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:33:44.770
ギリシャで地震なのね
映像たくさんでてるけどビル倒壊のがすごい
417名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:34:12.070
典型的なアメリカの金持ちのバカ娘で確かバービー人形ってあだ名ででもなんやかんや頑張って弁護士になった映画ってなんだっけ?
418名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:34:20.340
>>414
恐いわよね
これから先どうなってしまうのって時の地震 419名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:34:57.770
ギリシャ、従姉が住んでる
大丈夫かしら
420名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:35:16.000
421名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:35:17.350
>>417
キューティブロンドじゃない?
婆その映画大好き 422名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:35:21.060
423名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:35:32.230
少女漫画家でヒロイン描くのが下手な漫画家いるわ
ハーレム系の男子はみんな色気あるイケメン、
ヒロイン以外の女子は美人セクシー、ただし大抵性格が悪い病んでる系
ヒロインは健康的ではあるが魅力がない
424名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:36:27.920
地震多い国なのに石造り鉄筋なし
ヤバイ
425名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:36:47.840
426名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:37:05.570
凄い引潮の映像あったけどどうなったの?
427名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:37:19.470
トルコの浸水の様子が東日本大震災彷彿させて怖かった
428名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:37:26.490
>>424
地中海沿岸はマメに地震が来るのに石造りのいいかげんな造りなのよね 429名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:37:29.140
婆彼と旅行行ってくるわねー
430名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:37:54.070
>>423
少女漫画に嫌気が差してるのかしらね
うまい人ってジャンルに関わらずキャラがだいたい魅力あって、話の進みかたがうまい 431名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:37:57.790
>>426
どうもこうも流されて終わりよ
冬じゃないだけマシかも、くらい 432名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:37:59.120
トルコも紛争支援してる場合じゃなくなったわね
433名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:38:27.390
さっき柔軟してお布団に入ったら股関節の内側がボキバキィ!って鳴ったわ
柔軟しただけなのに
434名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:39:01.040
ゲーム実況中の動画だけは笑っちゃった
日本のヲタクならそのまま続けてたんだろうな
435名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:39:08.180
でもストーリーはヒロインいないと進まないしな
436名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:39:20.890
>>425
バービー人形みたいなあだ名はなかったと思うけど解決してよかったわ 437名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:39:45.780
イスラム教国に神から天誅とか言ってたけど
438名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:40:24.900
津波の映像で船がスーッと流されてるんだけど水面が波立ってないから船だけ合成で動かしてるみたいに見えたわ
439名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:40:34.570
>>437
そういうことを気軽に言っちゃう国民性は嫌いだわ 440名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:41:07.110
少女漫画と言えば婆こどものおもちゃって漫画一時期好きだったわ
あの作者の描く話知ってる限りだといちいち重くて暗いんだけど
メインキャラがほぼ色っぽくて好きだったのよ
441名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:41:20.180
>>428
いつ壊れても大丈夫!すぐ直せるよ!って感じなのかな? 442名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:41:26.510
震度5程度でビルが倒壊するって
なんちゅー脆い作りじゃ
443名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:41:28.810
何にしてもイスラムには国、法律という概念が無いのは分かったわ
国に貧乏人が多いと宗教に嵌って現実逃避するらしい
444名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:42:11.680
>>441
石塀なんかはそうらしいわね
崩れた石をかき集めてモルタルで積みあげておしまいなの 445名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:42:20.800
イスラムって近代イメージないもんな
446名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:42:30.980
447名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:42:53.320
目には目をの刑罰は理にかなってていいと思うけどね
448名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:42:59.800
でもイスラム迫害してる中国人には何もしないのね
449名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:43:52.210
どうせ壊れるし新しく建てた方がいい雇用もうまれる、避難所生活もせっかくだから楽しも的な感じなのかね
450名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:44:15.090
>>441
陽気でマイペースな人種だから、いい加減なポジティブってところなのかもね 451名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:45:02.600
狂信者という現実逃避か
確かに事実から逃げてるように見えるわね
黒人の何かあると暴騰強奪みたいなどさくさに紛れて
宗教の名を騙り冤罪で殺されたりするのも多そう
452名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:45:08.340
453名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:45:16.280
>>443
宗教は弱者にとって救いだし強者にとってはいい商売道具だし
そもそも効率よく扱えるように流行らせたものって感じでない? 454名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:45:23.320
日本には他人ごとじゃないもんね地震
地震て聞くと無条件に同情するわ
455名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:45:44.330
日本は建築基準法が厳しいから耐震の建物が多いけど海外は法律も緩くてちゃんとしたビルじゃないとか何とか
456名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:46:00.860
>>433
婆、巻き肩治すストレッチやったら脱臼した千代の富士みたいになった
気をつけて 457名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:46:19.460
そっか
来年2021年だから東日本大震災から10年なのか
あっという間だったな
あの時は必死だった
458名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:46:45.020
>>452
直下型だった震度6の大阪の地震では瓦が落ちたり塀が崩れた程度よ
海外は建物の構造が弱すぎる 459名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:46:52.380
また自衛隊さん派遣されるのかなあ
コロナだから止めてあげてほしい
460名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:47:06.100
461名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:47:26.080
婆もスラムに生まれて暴力で支配されて生きてて
ある日無償でパンを恵んでくれた人が心通わせつつすすめてきたらどんなのでも入信するかも
462名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:47:33.820
動画見てたら誰もマスクしてなかった
そんなことだからヨーロッパはコロナが流行るのよ
463名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:47:39.380
>>453
他者に対して攻撃性がありすぎるわね
暴れる鬱憤をはらす口実にもなってるし
神ならば自分だけが信じていればいいものを 464名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:47:43.080
津波が動かない車列に迫っていく映像
テレビで原発がぼーんていった時の絶望
465名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:48:11.280
466名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:48:39.540
>>458
それもあるけどマグニチュード7で震源地から近いとかなんとか 467名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:48:49.270
468名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:48:51.810
>>456
まず脱臼した千代の富士がわからないわ! 469名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:49:27.940
津波で呑まれた報道は無いみたいだけどそんなに水位は来なかったのかな
建物崩壊の方が深刻そうだ
470名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:50:42.930
>>468
ウルフはよく肩を脱臼してたのよ
土俵下で肩押さえて痛みに耐えてる姿は昭和時代によく見られたの
その後自宅部屋で肩はめてもらうとこまでがセット
超痛そうだった 471名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:51:19.840
スーパーいくとガキをイートインコーナーに放置して買い物するママが多くてうんざりする
ソーシャルディスタンスの為に椅子とテーブル減らしていて6席しかないのに3席をガキが占拠
しかも兄弟なのか友達なのか知らないけど親いないからワーワーうるさい
お菓子こぼして床も汚い状態になってて一歩はいってウワッて顔で出ていく人が数人
仮に誘拐されて殺されても文句言えないよなこれ…完全な放置子だもんな…と思いながら見た
472名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:51:23.790
コロナ禍だし派遣はないだろな
トルコかギリシャか、崩れた中の救出作業に重機が無いのになんだか道行く人が他人事みたいで怖い
473名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:51:37.600
週2回出社してたんだけど
来月から週1、それも理由がないと出社認めないとかになった模様
毎日家でずっと仕事してるの気が滅入る
474名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:53:41.860
>>470
婆、すんごく疲れたときは「体力の限界…気力もなくなりました」と言ってる 475名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:53:58.210
ソーシャル・ディスタンスよりフィジカル・ディスタンス
と言ってるけど日本語の
社会的距離、物理的距離で説明できないのかw
476名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:55:17.290
>>471
ワーワーうるさい子供は誘拐しない
うるさいから 477名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:56:27.370
>>474
名前忘れたけどオウムのお爺ちゃん弁護士の「やーーーめーーーてーーー!」は今でも鉄板で使う 478名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:56:34.450
>>475
どうしても横文字を使いたい
高齢化社会だけど大多数に伝わる言い方よりかっこいい言い方つかいたい 479名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:57:15.060
480名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:57:57.520
>>477
横山弁護士
まだ生きてるのかな?とおもったらもう故人だったわ 481名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:58:05.020
482名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:58:20.090
ママ友と子連れでフードコート行ったら食事後当たり前のように子供放置で買物行こうとして驚いたわ
いーよいーよ!うち上の子いるから!って言われたけど上の子6歳だったし婆は子供と一緒に買物したわ
483名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:58:27.210
>>476
そうでもない
犯人が口の上手いやつだと普通についてくる
買い物中のママは気付かない
買い物に夢中でガキなんか見てないから 484名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:59:34.530
スーパーの休憩コーナーをキッズスペースだと思ってる人いるよね
485名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:59:46.090
486名無しさん@HOME2020/10/30(金) 23:59:47.510
IPS細胞が発表された時もう一人気持ち悪めのおっさんがなにか名乗りをあげて
嘘並べてにやついてた事件あったの思い出した
487名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:00:11.900
まぁ婆の上司のエビデンスエビデンスイノベーションイノベーション言いまくるよりは
488名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:01:04.970
ユニクロでトレーナー買ったんだけど
思った以上に生地が薄かった
489名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:01:10.100
490名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:01:36.210
491名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:02:35.730
>>489
初めて一緒にフードコート行ったのよ
それ以来距離置いてるわ 492名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:02:59.850
>>487
婆の上司読んだ本に多用されてる単語使いたがる
何故わかるかというと、婆もその手の本稀に読むから 493名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:03:03.370
グロースハックとかコンセンサスとか
聞いてると日本語で話せと
494名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:03:52.010
>>482
食事後に放置って?
食器片付けた後子供は居ないものとして置き去りにしたって事? 495名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:04:26.870
今夜は婆ちゃんたち少ないわね
ハロウィンパーティー中かしら?
496名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:04:39.780
リスクヘッジやバッファやもう何が何だか
497名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:05:03.240
エビデンスだけは10年以上前から使ってる職場にいるからエビデンスだけ意味わかる
498名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:05:10.710
>>491
6歳の子がめちゃくちゃしっかりしてたとしても
悪い大人からしたら放置されてる6歳児+αっていうのを理解してほしいよね 499名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:05:10.780
ブラッシュアップとか
洗練と家康
500名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:05:23.340
なんで釈放すんだろ?馬鹿じゃね?
上級国民だから?
501名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:05:34.450
502名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:06:31.590
健太郎くんのことがやっぱりずっとショックだわ
そんなに好きってわけじゃないんだけど、スカーレットの息子役は役柄とはいえ凄くいい子だったのに
なんで自分で人生潰しちゃったのか
503名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:06:35.790
>>494
食器片付けてお菓子与えて「あんたたちはここで待っててねー」ってやってたよ 504名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:06:45.780
ハロウィンなんて、あつ森の中でしかやらないと思うわ
505名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:07:08.600
>>380
どんなのかググッてきたら美しい鶏だった 506名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:07:27.140
>>504
婆はあつ森すらどうでも良くなってきてる 507名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:07:46.330
>>503
えぇ…
変な人に誘拐されるとか心配にならんのか 508名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:08:03.140
大多数の人が「日本語で言えよ」と思ってるビジネス横文字16選
・アグリー
・アサイン
・エビデンス
・コミットメント
・ジャストアイディア
・ゼロベース
・サマリー
・タイト
・デフォルト
・フィックス
・プライオリティー
・バッファ
・マター
・メリデメ
・リソース
・リスケ
509名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:08:12.060
婆どうしても子供が外でトイレ行く時くっついていってトイレの外で待ってしまう
なんと言われてもいい
怖い目に合ったらどうしようといつも考えてる娘ブスだけど
510名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:08:13.760
なんだわからないけど胸の奥に押し潰されそうな感覚がある
511名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:08:42.510
512名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:09:23.870
>>507
ならないみたいだよ
周りが見てると本気で思ってそうだった 513名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:09:25.710
514名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:09:34.820
>>509
それ普通だわ
今の世の中何があるか分からないもん 515名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:09:49.720
>>509
婆もついて行くわ
婆が個室を確認して、入ってもいいよって伝えてる
友達と遊びに行く時も必ず「トイレは一緒に行きなさい」って伝えてる
娘中3だけど何かあって後悔しても遅いから 516名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:09:54.530
なんであのムチウチになったんだっけ?と思ってウィキみたら交通事故なのね
517名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:10:20.380
>>502
運転下手くそなのに運転止めなかったのと
事務所がリスク管理してなかったから潰れた
時間の問題だった 518名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:10:44.940
>>508
婆が使ってるのはこの辺だわ
・アサイン
・エビデンス
・タイト
・デフォルト
・フィックス
・プライオリティー
・バッファ
・マター 519名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:11:36.130
>>508
フルコミッションは歩合でいいだろとは思う
バッファも余裕の方が早く言えるし 520名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:11:45.940
今年のチラ裏流行語大賞はなに?
521名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:11:49.190
公園のトイレの前に「チカンに注意して!」って看板立ってるんだけど
その看板がデカくて隠れ蓑になってるという危険な罠
522名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:11:49.300
ルー大柴だとおもっときゃいいのよ
523名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:12:18.770
ルー語と紙一重
524名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:12:38.880
すごい引き潮だと海の底の地面が見えるの、すごいよね
525名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:13:07.900
アグリー言う人にこないだ初めて会ったわ!
その人パワポ資料をデックと言ってて最初なんだか分からなかったの
526名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:13:09.610
>>515
婆もこれだわ
友達がトイレ行くって言ったら一緒に行くんだよ
1人で大丈夫って言われても一緒に行動するんだよって言い聞かせてる 527名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:13:34.940
リアルでは365日やってるもんね鬼ババのコスプレ
528名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:13:48.730
529名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:13:51.880
デフォはよく使うな
基準よりなんとなくわかりやすくて
530名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:14:09.270
>>515
自分が何度か怖い目に会って、実害はなかったけど
ぼーっとしてるからでしょとか危機感足りないからとか
ねちられた覚えがあるから婆も執拗に警戒しちゃうわ
スカート長くしててもイモねーちゃんでいようが運が悪かったら変質者は寄ってくるのよ 531名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:14:13.860
>>525
どういう風に使うの?
私はアグリーですとか?w 532名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:14:50.830
533名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:14:51.490
婆はハングリーです!!!
534名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:15:32.400
535名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:15:56.580
英語で言うデフォルトって徳政令カードてきなやつなんでしょ?
536名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:16:18.330
ポアしなさい
537名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:16:28.870
コロナ渦
コロナ禍
538名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:17:24.260
ググったら私はアグリーですであってた…なにこれコントじゃん
539名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:18:16.660
ブチ切れながらシーツ替えなう
540名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:18:32.310
一般ピープル
541名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:19:48.350
542名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:20:05.940
鍋
543名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:20:11.980
世間の流行語大賞と勘違いしてる?
544名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:20:21.970
>>517
今年移籍したらしいけど
前の事務所はある意味ラッキーね 545名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:20:34.140
チラなら鍋のほうが多そうねw
546名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:21:14.650
チラは今年も人材豊富だった
547名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:21:16.380
8桁戦士は昨年のチラ裏流行語大賞ノミネート?
よくうちの爺は8桁戦士って見かけたわ
548名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:23:14.000
スッパツって去年だっけ?
549名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:25:16.520
一昨年のノミネートじゃない?
550名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:25:49.150
レギンス
551名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:28:08.030
婆友はロカビリーファッション
親知らず抜いた話したら「ジーザス!!!」って言ってくれたw
552名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:28:14.960
553名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:29:08.430
554名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:29:27.010
555名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:30:29.710
ハロウィンなんてバーチャル内でやった方が面白いのに
556名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:30:45.460
ついエンプティって使っちゃう
ちな対義語は満タンw
557名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:31:22.220
558名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:31:39.720
痴漢に注意より熊に注意の看板の方が怖い
559名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:31:41.970
あつ森、島飾り付けても自分で片さないといけないのか?
560名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:32:14.520
ハンプティ・ダンプティ?
561名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:32:15.460
婆ロウィン
562名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:32:20.450
婆はハングリーです
563名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:33:56.770
婆はビューティです
564名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:33:58.340
婆上司はコミッションコミッションうるさいから
仇名はゴミ
565名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:34:22.370
婆はハングリーです!
566名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:35:57.940
ミッション陰ポッ渋る
567名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:35:59.800
婆んところはコミットメントコミットコミット言うから通称コミットさん
568名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:36:49.190
とりあえずハッピーハロウィン🎃
569名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:38:32.060
3〜5月くらいの頃はスレにコロナ関連の情報が何かしかもたらされると
それエビデンスある?って問いただすエビデンス婆ちゃんがいた
570名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:38:43.100
カボチャを投げる日よね
571名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:38:54.390
婆の無人島今ごろ戻ったら雑草でぼーぼー部屋はGだらけ住民はぷんすこなんだろうな
今回雑草とGがあるかはわからないけどきっとあるきっとあるのよ
572名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:39:05.810
蕪を抜く日です
573名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:39:37.770
明後日から11月なのはうちのカレンダーだけ?
574名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:40:46.920
エビデンス
見すぎて海老を
食べたいな
575名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:41:20.350
どーも海老ザンス
576名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:41:27.630
エビでヤンス
577名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:41:36.700
宵宮の祭りみたいよね
ハロウィンって本物が混ざってても分からない
578名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:41:53.560
コメットさんよ
579名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:43:48.890
百鬼夜行
580名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:44:28.640
今年はコロナ渦にのみこまれてるね
581名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:44:35.160
582名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:44:48.890
コメットっておやつ
583名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:45:19.150
>紅白のある歌手の電飾衣装の電源を誰かが抜いた?みたいに
誰?
584名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:45:23.920
来月には神様が帰ってきちゃう
585名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:45:25.920
それはコメっコ
586名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:47:44.560
周囲の商業施設がどんどん廃業したり無くなってる
元は何もない夜は仄暗い鬱蒼とした所だったから
塵は塵に戻っていくみたいな感じ
587名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:49:07.480
モール形式がもう古くなりつつあるよ
588名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:49:09.630
コメッコ美味しかったな
もう販売されてないよね?
似たようなのないかな
あの固さが良かった
589名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:50:10.520
コメッコほたて味
好きだったわ、まだあるのかしら
590名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:51:05.300
そうやって物が細分化棲み分けしてた商店街は理に叶ってるのかな
591名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:51:38.050
イオンモールとか、広すぎて疲れるねん
592名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:53:29.500
SC内のテナントが撤退して空洞化
地方は何処も似たようなお店ばかり
初出店と景気良く入ってきても直ぐ撤退w
593名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:53:41.560
594名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:54:12.370
>>590
利益もちゃんと個人で還元配分されていたしね… 595名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:54:28.000
イオンモールはウォーキングするところ@田舎
596名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:54:55.110
ashes to ashes dust to dust
597名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:55:04.830
明るい廃墟といわれたイオンモールも閉店するわ
598名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:55:57.990
最近このぐらいの時間に食べるのがやめられない
ポテロングとホットワンタンわかめスープおいしかった
599名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:56:01.060
600名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:56:30.290
布団を完全な冬仕様にしたわ
ぬくたい
601 【だん吉】 2020/10/31(土) 00:57:53.360
今月の総括
602名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:58:01.720
最寄駅の近くに新たに商業施設オープンしたけど
テナント見ると、
・歯医者
・眼科
・コンタクト専門店
・クリーニング
・保険みなおし
・お墓、葬儀の相談
・100円ショップ
とかでまもなく閑古鳥鳴きそう
603名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:58:08.130
604名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:58:23.000
なんか薬も食料品もインテリアも日用品も全部同じモール内にあるのは便利そうに見えても
何処のSCも同じだから客も散らばって儲からないんじゃない?
605 【末吉】 2020/10/31(土) 00:58:28.650
婆の仕事運
606名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:58:49.650
婆は今月-1.5キロで〆められそう
607 【凶】 2020/10/31(土) 00:59:00.560
婆子の勉強運
608名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:59:24.060
orz
609名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:59:26.030
ブルームーン見た?
610名無しさん@HOME2020/10/31(土) 00:59:52.830
あ、みなかった
火星も見忘れた
あーせっかく教えてもらったのに
611名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:00:12.930
スーパーもドラッグストアもホームセンターも中に入ったらみんな同じみたいなものか
品量と傾向が違うくらいで品揃えはどこも同じ
612名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:00:44.700
布団を紅白とブラウン系のパッチワーク柄にしたらおばあちゃんの布団みたいと爺に言われた
確かにおばあちゃんの布団…
613名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:00:47.880
614名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:01:00.300
なんでもあるもんね
615名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:01:09.050
雨が降ったりやんだりだから見えないと思う
616名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:01:39.800
婆彼は今日も優しかった
617名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:02:36.510
なんでもあるけど欲しいものは売ってないみたいな?
618名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:02:58.080
>>612
布団カバー茶色一色なのよね
暖色系で可愛い感じに変えたいわ 619名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:03:33.820
620名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:03:43.900
間違って変な安価つけちゃった
621名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:03:47.840
そろそろ冬用のシーツにしよう
足がひやっとする
622名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:04:41.400
>>618
婆も無地だったから可愛くしたくて小花柄のパッチワーク柄にしたのよ
結果はおばあちゃんの布団だったわ…
婆ちゃん、色柄選びは慎重にね… 623名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:05:01.700
亀田の手塩屋煎餅、量減らしたわね?
新しくなりました美味しくなり量減らしました
不味くなりました味が薄くなりました
624名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:05:56.810
商品のリニューアルって大抵コスト削減
質低下してるのが当たり前
625名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:06:27.180
クルマも名前は同じなのに別物だったりさ
626名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:08:53.980
627名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:14:59.900
うちの近くのは
スーパー
パン屋&カフェ
ダイソー
ドラッグストア
焼き肉
ファミレス
西松屋
美容室
ラーメン屋
整形外科
などなかなかいい布陣よ
628名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:15:49.560
どんどん有名店が抜けて歯抜けして怪しげなお店が増えるのね
629名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:16:49.920
競争率が高過ぎる
630名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:17:39.490
チョコフレークも二口で食べられそうな量
631名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:18:47.710
物価は上がるのに給与は据え置き
632名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:19:12.370
人々の暮らしはどんどん貧しくなるわね
633名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:23:06.200
でもすっかりコロナに慣れてみんな普通に暮らしてない?
安くなるときけば旅行、外食
元から外出好きには恰好のチャンスだって
634名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:23:37.330
婆は怖くて旅行も外食も無理
635名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:24:14.680
いつ自分の足元が崩れるか判らないのにね
636名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:24:50.140
ラーメン食べたくならない?
637名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:25:34.800
日本のフランス大使館前でデモするのはやめて欲しい
638名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:30:50.150
2歳に消毒するよーって言うとサッと手を出す
この価値観で育っていくんたなぁと思わされるわ
639名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:32:44.360
店員さんもマスクしてるから逆に安心感ある
料理の前でペチャクチャ話されるのって不愉快だったから
640名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:33:31.910
>>627
あとはしまむらかユニクロがあれば完璧ね 641名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:34:08.110
携帯出始めだったころに仲良くしてたメル友、元気かなーって
642名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:38:01.150
スレの頭の方で津波の話を見て
震災後に見た書き込み思い出して涙出てきたわ
643名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:54:24.440
ちんこ
644名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:54:43.510
645名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:55:19.930
646名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:55:53.270
ω
647名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:58:59.870
二歳児が覚えるほど頻繁なアルコール消毒って
肌荒れないのかしら
648名無しさん@HOME2020/10/31(土) 01:59:40.630
アルコールて言ったのは横ババよごめんね
649名無しさん@HOME2020/10/31(土) 02:01:07.110
徒歩の距離に銀行、ファミマ、セブン、ローソン(イケメンがいる)、歯医者、バス停、交番、コインランドリーがあるわ
車で五分以内に薬局、ディスカウントストア、カラオケ、銀行、コープ、美容室、焼き鳥屋、ラーメン屋、スタバがあるわね
650名無しさん@HOME2020/10/31(土) 02:02:07.100
婆は今月+1.2キロだわ
651名無しさん@HOME2020/10/31(土) 02:05:07.770
神在月もうすぐ終わりか
652名無しさん@HOME2020/10/31(土) 02:18:57.930
葬式に出席怖いわ、コロナ大丈夫かしら
653名無しさん@HOME2020/10/31(土) 02:24:00.740
正直に言いなさい
654名無しさん@HOME2020/10/31(土) 02:34:11.390
珍騒が走ってるわ
655名無しさん@HOME2020/10/31(土) 02:57:18.350
すかすつもりだったのに爺の前ですんごいおならが出た
656名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:04:29.520
>>652
大丈夫じゃない?
マスク外して号泣とかしなければ 657名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:05:26.800
658名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:06:28.850
炊き込みご飯とうどんご馳走さまでした
659名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:07:17.920
あーもう3時じゃん
どうせ眠れないなら洗濯でもしてこよう
660名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:07:46.560
寝付けないうえにお腹も空いてきちゃった
661名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:07:57.510
662名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:10:12.390
>>661
もうそろそろ局に行かないと朝の番組間に合わないからもう行くね 663名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:11:35.340
目が覚めた
いまからプランクする
途中で爺とか子が起きてきませんように
そういう邪魔が入って
昨日はできなかったの
664名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:15:23.380
夫婦で1500万円稼いでる友達と飲んだんだけどゼックスレスで悩んでるって悩みを言われて婆の現状と比べてどっちがマシかなと思ったことに嫌悪感だわ
665名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:30:00.670
女子アナキターーーー(・∀・)ーーー!!
666名無しさん@HOME2020/10/31(土) 03:43:46.220
プランクやった
辛かった
667名無しさん@HOME2020/10/31(土) 04:41:30.690
ランドクルーザーに追いついて止めるって何者よw
すごいな
止めて引き戻した人に勲章、国民栄誉賞、旭日章受章上げないと
668名無しさん@HOME2020/10/31(土) 05:21:59.560
おはよーそろそろ出発の時間よ
669名無しさん@HOME2020/10/31(土) 05:29:50.390
>>668
おはよう、早いのね
気をつけて行ってきてね 670名無しさん@HOME2020/10/31(土) 05:33:59.240
>>669
ありがとう
日帰りで実家行くのよ
片道2時間ちょいかかるから早めに出るの 671名無しさん@HOME2020/10/31(土) 05:45:17.420
おはよう
昨日の夜7時に冷凍庫から出しておいたひき肉使えるかな
夜ご飯のあと、お弁当のおかず作っておこうと思ってたのに寝ちゃったの
672名無しさん@HOME2020/10/31(土) 05:45:32.870
臭くなければいけるよね?
673名無しさん@HOME2020/10/31(土) 05:49:56.360
>>662
今ズムサタの集まりないんじゃなかった? 674名無しさん@HOME2020/10/31(土) 05:50:58.520
おはよー!
まだ早いのに目が覚めたわ
今日はダラゴロするわ
675名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:01:50.460
おはよー
寒いね!
明日から11月だものね
676名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:04:23.630
肉はこの季節とはいえ一晩放置は婆なら使わない
しかも挽肉でしょ
677名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:07:28.780
昨日は自分の情けなさにとてもとても嫌気がさした日でした
678名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:08:04.700
今日も仕事よー
昨日買ったスープジャーにお味噌汁いれて持って行くんだ
679名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:24:39.040
半になったら走ってくる
でも、寒い
680名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:26:32.750
681名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:27:20.600
ベッドでチラッてる
最近辛いことが多くてまいってるけど
よく寝るとマシになるわ
682名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:46:54.990
最近七時間ぶっ通しで寝れん
全身目がさめる
683名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:47:46.800
昨日の夜約束してたのに朝まで連絡なしだわ
疲れて寝てるんだろうしそれは仕方ないわね
ちょっと悲しいけど…
684名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:50:46.760
>>637
ほんと鬱陶しいね
苦境なら仕方ないけどさ碌でもない社会しか作れないのよく分かる 685名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:53:48.950
伊藤健太郎23
飯塚87
686名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:53:50.900
伊藤健太郎の会見の声がでかくてびびった
絶対反省してないよねこれ
687名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:53:51.850
入社して半年近くなっても、仕事の出来ない新人さん(つっても経験者)
注意しても糠に釘
指導しても柳に風
ミスを指摘しても笑ってごまかす的な
職種違うし指導係りでもないけど、彼女が作った書類を婆んとこで使うから
間違ってるときは指摘もするし指導もすることになるかんじ
笑ってごまかす感じがさすがに皆イラっとしてたんだけど
ある日複雑な家庭環境で育ったことが判明したら
「そっかー、仕方ないよね」
本岐で転職さんがはじめた
688名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:54:46.860
え?最後なんて?
689名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:54:53.430
声の大きさで反省をはかれるものか
690名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:55:08.150
数ヶ月ぶりの土曜休みよー
連休よー
何したら良いかわからないわ
691名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:56:00.410
婆は今日病院
薬きらしてて辛い
早く病院あけ
692名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:56:25.950
いまだに車のせいにしているじじい
693名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:56:30.560
>>688
イヤァァァ!
本気で転職先を探しはじめたのよー
婆、立ち直れん 694名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:56:43.820
えーでかい声で
反省しています!!!って言われて反省してるなあって思う??
695名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:57:06.060
逃げて晒し者になっている若い加害者
696名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:57:33.450
小さい声だったら聞こえないって文句言うくせに
697名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:57:53.700
どうやったって俳優だろ?演技だろ?っていうんだろこいつ
698名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:58:01.080
反省してなかったらなんなのかしら
健太郎がカスでもこちらの人生に全く関係ないわ
699名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:58:45.800
あと、瀬戸の不倫もクソどうでもいい
くだらない
700名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:58:46.410
なにここ伊藤健太郎ファンが多いの?
気持ち悪
701名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:59:01.700
702名無しさん@HOME2020/10/31(土) 06:59:22.080
本当に反省してるかどうかなんて
だれにもわからんってこと
703名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:00:04.950
演技するならもっとうまく反省してる風をみせないと
半沢ばりに声張ってもねえ
704名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:00:48.040
バカじゃないの?
伊藤健太郎という存在をしらなかったわ
こういうこと書くと ファンになってしまう
笑わせるわ
705名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:01:58.670
何朝からイライラしてるのかしら
余裕ないのねかわいそうに
706名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:02:41.310
コンビニに行かないといけないんだった!!!
めんどくさい!
707名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:05:49.380
トルコも地震だけど、クルド人居住地だと見殺し
そんで倒壊したのは手抜き工事の疑い
708名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:07:19.670
709名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:12:39.000
おつ
一晩放置したひき肉だめだったわ
少しちぎってレンチンして食べたときは全然いけると思ったけど
肉団子にしてつくって食べたら臭みがあった
710名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:14:58.000
使ったんかい!
711名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:15:35.980
>>708
おつー
ジョギングからただいま
今月あと五キロで累計50キロなのね
このあと仕事だしなぁ
夜走るかな 712名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:17:31.310
せっかくの週末に朝からシャキな婆がいるのね
週末はダラな婆にはまぶしすぎる
713名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:18:38.210
昨日二週間ぶりに出社したの
そしたら一日で筋肉痛になった(´・ω・`)
運動不足覿面だわ(´・ω・`)
714名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:19:12.070
爺とゴートゥトラベルなのにだらだらLINEまんが見てチラしてる
起きてシャワーしないとなあ
715名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:21:42.090
おはよーん
動かないと寒いのにうだうだしてると洗濯物が遅くなるんよね
陽が差してきて焦ってる
新スレビババ乙
716名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:23:07.060
>>709
やっぱり?黙ってたけど早くにわかって良かったね
常温解凍は食中毒になりやすいんよね
冷蔵庫かレンチンが良いんだって 717名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:24:44.310
Q. 誰に投票しますか?
国民「バイデン」
Q. 誰が当選すると思いますか?
国民「トランプ」
718名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:25:21.030
アラサー既婚なんだけど色んな物が売ってる個人店で鬼滅のグッズが結構あってそれを選んでる親子に話しかけたらかなり警戒されたわww
鬼滅が学校で流行ってるのか、何年生なのかだけ
ただ学校で本当に流行ってるのかの興味本位だったんだけど怖がらせてすまん
距離取られたし多分不審者だと思ったんだろうな
719名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:26:54.930
そりゃ怖い
720名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:27:04.960
>>718
それも失礼だと思うw
たまたまコミュ障だったんよ 721名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:27:48.770
さーせん
反省はしてる
722名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:30:25.700
川で男の子が下りて何か叫んでるから上から支持してる男児に
何してるの大丈夫?と聞いたのにシカト
警察に任せれば良かったかしら
723名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:34:04.390
コンビニにいってきた!寒かった!
なんで水道代12000もいんの!中二ざけんなし!
724名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:34:08.400
725名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:34:56.060
726名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:34:59.440
>>723
ええ、なに?シャワー?
ガスか電気か知らんけどそっちもすごそう 727名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:35:19.770
728名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:35:48.150
>>726
なんかしらんがシャワー回数増えたから
それまでは8000くらいだた 729名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:35:56.380
>>725
もう調理してたわ
胸肉あって良かったわ
チキンカツでなんとかなっま 730名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:36:01.660
自分が子供の頃って半世紀前になるのね…
ちょっと怖くなった
まだ若いつもりでいたけど…
731名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:36:21.330
>>728
それまでも高いねぇ
水が高い地域なのかしらね 732名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:36:40.240
な、何年生?デュフフ
733名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:37:06.860
734名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:37:12.400
>>730
やめて!おかあさんにやーいやーい半世紀〜とか言ってからかったのが今頃ブーメランぶっささってるのよ 735名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:38:38.080
おはよー
今日はパンケーキが朝ごはんよ
そして婆が好きになれないカリカリベーコンとトロトロスクランブルエッグが爺のリクエスト
婆のは簡単に出来るチーズとハムのオムレツなのになー
仕方ない、そろそろ焼くとするか
736名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:38:38.160
何かあからさまなのが起きてきたわね
737名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:38:41.340
>>720
ブサデブの男に話しかけられたなら警戒するのも分かるけどちょっとショックだったww
まあこんなご時世だししょうがないか 738名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:38:49.460
寝坊できない体になってしまった…
739名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:39:09.940
年齢のことでうえのひとを見下してると必ずブーメランささるのよね
あたしは馬鹿だったわ
740名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:40:02.720
あたし馬鹿よね、お馬鹿さんよね
741名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:40:22.420
国循が近所で良かったとおもった
岸辺健都に引っ越してチャリ10分になって娘の通院楽すぎ〜
742名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:40:57.310
743名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:41:12.600
目上の人をバカにする発想は無かったな…
744名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:41:50.210
30年前におばあちゃんもうすぐ死んじゃうんだって思ってたけどまだ生きてる
745名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:42:25.730
若いってだけでおかあさんは年じゃんとか思うのは子供あるあるでは?
そんでおやにってからブーメラン刺さるのも大人あるあるでは?
746名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:42:34.870
>>738
婆もよ
そしてお手洗い行ってお水かお湯飲むから戻っても二度寝出来ないわ
でも幸せなお昼寝出来るから良しとしてる 747名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:42:55.960
748名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:43:28.640
749名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:43:50.890
二度寝ができない体になって
諦めてリビングに降りるんだけど
最近は爺もすぐ降りてくる
貴重な一人じかんだったのに…ハァ
750名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:43:53.330
751名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:44:49.530
ゆっくりしたいのに子供が部活で早く起こされる
752名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:45:28.340
伊藤健太郎のせいでATがバカにされていて悲しい
そんなにMがえらいんか
753名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:45:29.310
>>748
それで混んでて受け付けに文句とか、よくあるわよ
だから薬がなくなる前に来いとしつこく言ったじゃんていつも思う 754名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:45:50.940
昨日、頑張ってプラケースをスーパーから歩いて持ち帰ったから腕痛いわ
755名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:45:53.560
飲み過ぎて10時に寝てしまい3時に目覚め
756名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:46:29.550
>>752
偉いわけじゃないけど
普通はミッションで取るでしょ
特に男の子は 757名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:46:44.660
今に至る
758名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:47:08.300
>>747
あげるあげる!めちゃくちゃ動くからしんどいよ! 759名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:47:15.360
760名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:47:21.810
うちの爺はミッションの検定で2回落とされたと聞いて爺はもしかしてアホなのかと思った
761名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:47:35.640
市民病院が予測にし見ん病院しかでなかったとき
うちのスマホあほなの…と思いましたまる
762名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:47:37.750
今の子はミッションで取らないんじゃない?
763名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:47:53.220
764名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:48:04.980
今わざわざミッションにする人いるの?
765名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:48:33.270
MT車楽しいけど今少数派だよね
766名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:48:41.430
年寄りはミッションばかりだよね
767名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:48:47.270
ミッションでわざわざ取っても乗る車がオートマだからどうせ忘れそう
私も忘れた
768名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:48:47.440
MTでとったよ
父にお勧めされたからよくわかんなくて
でも同級生はAT限定も結構いたた
769名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:49:14.430
770名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:49:34.870
ミッションの車が坂道信号機で止まっているとき
前にいると怖いよ
771名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:49:38.660
44歳の婆が25年前に免許とった時すでにAT限定の子が増えてたからなー
772名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:49:59.630
婆46歳だけどうちらが過渡期??
MTからATへの
773名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:50:11.180
>>770
あれさー後ろの車詰めすぎだよやめて!ってなる 774名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:50:59.830
数年MT乗った経験あれば10年以上乗ってなくても乗れるよ
775名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:51:06.110
776名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:51:19.620
MTめっちゃ楽しかったのにオートマのマイカー買ったらきれいさっぱり忘れた
777名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:51:27.270
オートマ免許のほうが時間も短く費用も安いし
778名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:52:05.280
>>775
若い頃爺にミッション車は走り出し一瞬下がるからピタリとくっついちゃダメだよと教えてもらった 779名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:52:14.570
教習所でオートマ組の女の子が泣いてたのを見て恐ろしいと思った
780名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:52:23.460
781名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:52:27.030
>>775
婆はそんなさがるほど下手じゃないけど
坂道で詰めすぎる人は頭悪いと思う 782名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:52:58.350
32年前はAT限定無かった気がする…
29年前にはもうあった
783名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:52:58.970
坂道の凍った道路が恐ろしい
784名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:53:29.280
今の車詰め過ぎると警告音出るでしょ
ぶつかるの回避するやつで
785名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:53:29.560
そもそもオートマでも坂でそんなんしたらだめだよね
車間距離とらなきゃ
786名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:54:02.400
てか車間距離とれや
おばはん
787名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:54:11.650
>>780
普通に乗れてたなら多分すぐ勘取り戻すと思うわ
婆15年乗ってなかったけど最初から普通に乗れた 788名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:54:46.330
若い頃一定期間乗ってたら意外と覚えてるもんだよね
789名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:54:52.050
右がアクセル左がブレーキよね?
790名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:54:57.090
左手でレヴァーをカシャカシャしてせわしいなぁと思う
791名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:55:07.800
やたらあらっぽかったり
まわり全く見えてなかったり
車間距離やたら詰めるやつって
運転制見たら100パーおばはんかじじい
792名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:55:25.270
>>789
いま婆ちゃんのことがとても心配になったわ 793名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:55:43.800
サイドブレーキしたまま走っちゃう
794名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:56:03.140
15年と30年はかなり違うと思われ
もうギアの操作もわからない
795名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:56:15.960
796名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:56:16.080
爺とロードスターでお出かけするのたのしいよ!!
797名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:56:26.720
爺は左右盲だからおはしとお茶碗で免許とったと言ってた
798名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:56:43.540
ナビとかレーダーとかでうちの車は何かしら機械が喋っててる
799名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:56:57.510
車間距離が激近で煽られたことあるけど
そういうことされると逆に法定時速で対応しちゃう
800名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:57:08.680
801名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:57:09.330
ファミリア→86→92→スカイラインと5年ぐらい乗ってたなMT
次にクレスタのツインターボ買ってからずっとオートマ
802名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:57:34.690
>>795
なんか速度でないなーと思ったらサイドブレーキのランプがついてた
怖いわ 803名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:57:41.670
うちのナビ古いから時々道のない山を突っ切って困りだすわ
804名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:57:44.100
>>792
左足ブレーキ推奨してるとこあるみたいよ 805名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:57:52.960
806名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:58:33.810
>>805
住宅街だし迫られてもスピード出せないわ 807名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:58:41.370
>>801
ミラ→ミラ→爺のフォレスター
クソ田舎じゃなきゃ怖かったわ 808名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:59:22.750
>>772
婆も同じ年だけど、周りにAT取る人いなかったわ
マニュアルどうしてもダメだったひとりだけ
教習所にもAT車少なくて、むしろ取りにくかったし 809名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:59:23.360
810名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:59:34.360
ど田舎で山道で煽られるので道が広くなったところで大人しく退避してます
811名無しさん@HOME2020/10/31(土) 07:59:43.030
車の免許取って思ったのは、ナビって便利ね
812名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:00:13.890
婆、実家の車が日産サニーMT車だったからミッションでとったわ
父がオートマ否定派でオートウインドウ否定派だったから窓開けるのすごく不便だった
自動だといざという時窓が開かないから!という理屈だったけど、いざというとき手動でくるくるハンドル回して窓あけるんかい!と思ってた
懐かしいくるくるハンドル窓
813名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:00:15.050
>>803
うちのも古いわ
今のご時世勝手に更新するシステムにしてほしいわ 814名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:00:25.220
ちょっと古いナビ
目印は○○(店の名前)です
っていうけどたいていその店つぶれてる
815名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:00:37.870
816名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:00:49.820
>>811
うちのナビ検索が面倒くさいわ
一文字でも間違うとだめ 817名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:00:59.260
うちの爺は方向音痴
あそこの青いスポーツカーの家の角を曲がるとかで覚えてるから
買い替えたらどーすんだ、と思う
818名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:01:14.390
>>799
うちの爺と同じだわww
煽られても気にならないらしく逆にイライラさせる事をする 819名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:01:15.790
>>775
普通の車間距離取ってれば、何の問題もないわよ 820名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:01:17.330
>>810
それが一番平和よね
行きたい奴は急げばいいのよ 821名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:01:26.850
ナビなかったときはカノジョつれてるとき爺が迷って困ったなあ〜困ったなあ〜でホテルに迷いこんで殴ら
というはなしは耳タコよね?
822名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:01:54.920
小さい頃、実家の車はエアコンなかったわ
823名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:02:06.240
824名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:02:30.500
>>817
人のかおを眼鏡で判断するようなものよね 825名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:02:43.200
釈放された伊藤健太郎くん可愛すぎない?
今から更正したらいいわよ
826名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:03:13.680
827名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:03:20.040
爺が初めて婆の家に来る時に父親が最寄りの駅まで迎えに来てくれたけど
トラックだったので恥ずかしかった
普通にセダンもあるのに
828名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:03:33.990
>>825
すこしのズレも許せない正義ばばあが発狂しだすよ? 829名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:03:35.140
830名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:03:38.800
一生って言葉のチョイスがかるすぎるw
831名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:03:40.590
>>825
逮捕されたら
不倫とかより厳しいだろうけど
2、3年かね? 832名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:04.670
いとけん
833名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:05.920
死ななかったし良かったよね
ただひき逃げして殺したアナウンサーもいてその人は社会的に復帰してるよね
834名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:07.950
最近の車にはシガーライターがないって記事を読んだわ
835名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:09.200
>>829
自分がひき逃げされても同じこといえるのね? 836名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:16.380
>>830
3分で忘れる人だし絶対嘘だってわかるw 837名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:22.020
一生償われてえええええ
838名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:33.020
839名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:50.640
840名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:51.460
婆はじめてひとりで爺実家にいったとき間違えてよそんちに行っちゃったわ
トメが走っておいかけてきたわ婆車なのに
841名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:56.230
842名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:04:57.550
なんで芸能人が逮捕→釈放は湾岸署なの?
843名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:05:02.550
844名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:05:02.870
事件で初めて名前を知った伊藤けんたろうくん
顔は知ってたんだけど
845名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:05:03.130
846名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:05:13.510
847名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:05:15.420
>>830
若い子はあんなもんよ
うちの子も毎日のように一生のお願いしてるわ 848名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:05:18.110
事件は現場で起きてるから
849名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:05:30.340
昔のサスペンスもののドラマ見てたらさ
アリバイ工作で車についている電話使っていて懐かしい!ってなった
850名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:05:47.380
>>842
住宅街じゃなく周りも広いから報道陣がいっぱい押し寄せても大丈夫だから 851名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:05:47.830
852名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:02.480
853名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:04.090
854名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:04.350
855名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:05.970
>>849
車の電話!懐かしいけど実物見たことないわ 856名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:08.070
>>842
湾岸署はいろいろメディア対応用になれてるとか読んだ気がする 857名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:17.280
すみっこのペンケース買ってください!一生のお願い!
とかしょっちゅう聞く
だいたい却下する
858名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:27.370
859名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:29.510
しかし本当追いかけて説得してくれた人いてよかったわよ
あれで帰宅しちゃってたら目も当てられなかったわ
860名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:33.720
861名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:45.860
骨折って逃げられてもさー
あの顔で謝られたら
あ、ハイ、もういいですよーとか
婆なら言っちゃいそう
862名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:06:48.010
863名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:07:06.370
864名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:07:09.500
>>852
車で五分だったの
山のなかだから歩いては行かない 865名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:07:14.980
866名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:07:15.160
イケメンってお得ねぇ
867名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:07:19.110
芸能人の釈放の賑わいって有名人の退院と似てるなって思う
芸能人は署員とか医者とか看護師の見送りがあって一般人は一人で出てくるだけじゃん
868名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:07:29.440
869名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:07:40.760
>>861
そもそも病室や自宅に来るのかな?
一応芸能人だし騒ぎになるじゃん 870名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:07:45.200
>>861
入院してる病室でめっちゃ舞い上がるわ
多分付き添いしてる親とかも舞い上がると思う 871名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:07:53.180
872名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:08:01.790
>>857
前のが古いなら買うけど
だいたい前の買って一ヶ月もたってなかったりするから買わないわ 873名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:08:11.300
874名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:08:27.110
>>861
好みじゃないから婆はならないわー
西島秀俊なら舞い上がるかな 875名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:08:35.710
坂上忍伊藤健太郎くんをかばって
俺だって若い頃は天狗でクソ生意気だった
とか言ってるけど
かばうなら俺だってひき逃げしたけど
今こんなにビッグだぜーって言えばいいのに
876名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:08:37.670
877名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:08:48.580
婆ちゃんたちスマホのバッテリーいくつくらいになったら買い替える?
878名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:09:03.480
>>872
女子ってそうなのね
うちの息子、壊れるまで買い替えるなんて頭にないわ 879名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:09:06.460
880名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:09:09.330
芸能人夫婦に子供産まれたとき
昔は退院会見してた記憶があるんだけどやってたっけ?
881名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:09:13.900
若君のヘアスタイルで病院に謝罪に来てほしいわ
882名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:09:14.880
>>873
大物なら
でもそういや最近はやらないね
昭和はよくやってた 883名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:09:16.150
病院の事務の人とかがミーハーで見にくるのよ
884名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:09:52.480
>>875
小さい男よねw
でもそれ言ったら反省してないのかこいつってなりそう 885名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:09:52.920
>>878
うちも息子のほうはいつまでも使うわ
大事に使うってよりは無頓着なんだな 886名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:10:02.670
>>882
へーそうだったのねぇ
若婆だからしらなくてごめんね 887名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:10:16.200
888名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:10:19.130
889名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:10:40.690
>>693
誰が転職先探し始めたの?婆ちゃんが?新人さん? 890名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:10:47.670
891名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:10:51.700
>>878
うちも
なんなら新学期だし新調したら?
とすすめても
イラネって言われるわ 892名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:10:55.420
お正月ハワイで過ごす芸能人を空港で待ち伏せとかもう廃れたわね
893名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:10:56.440
894名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:11:46.860
今日俺の方がいいな
髪型決めて
895名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:11:50.460
>>887
そこまでいくと朝100%でも昼には充電切れてない? 896名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:12:13.710
>>880
あったけど
トシちゃんの事件とかあって
あれもどーなのって風潮が出てきた 897名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:12:19.800
昭和は有名芸能人なら
婚約会見に始まって結婚式中継、出産会見、離婚会見、退院会見
などなどいろいろやってた
結婚前でも破局会見までやってたわ
898名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:12:36.690
福袋の季節がきたー
今年は子供も1歳だしどこの福袋買おうかな
899名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:12:51.290
>>693
仕事できないのと育った家庭環境がなんの関係があるの?
何が仕方ないの? 900名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:13:02.990
コーヒーン入れる
901名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:13:13.780
902名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:13:27.730
北海道で強毒性鳥インフル確認!
903名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:13:30.540
904名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:13:43.690
>>898
ミスド、マック モス、ケンタ、リンガーハット 905名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:13:50.750
906名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:14:04.520
907名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:14:12.310
908名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:14:21.500
サイゼ
909名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:14:30.880
中国人いないはずなのに!
910名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:14:39.460
>>897
芸能レポーターっていう職業まであったもんね
そいつらが大忙しだったわ 911名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:14:41.090
>>901
ほんと?
いま90%切ったから新しいのに買い替えようかなと思ったけどもうちょっと粘ろうかな 912名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:14:48.450
中国の鳥が飛来したのかしら
913名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:14:53.610
914名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:15:03.320
げーのーじんの退院は報道されないけど皇室はされるよね
大変ね
915名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:15:13.440
916名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:15:20.800
917名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:15:36.300
>>910
ネットで仕事奪われたかしら
朝丸時代のざこばとか思い出すわー 918名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:15:36.860
婆は銀だこの福袋買う
919名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:15:39.650
920名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:15:43.400
芸能人のプライベート尊重でもあるかもだけど一般人が芸能人を昔みたいに特別視してないよね
みんなそんなに憧れてない
921名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:16:06.480
久しぶりに土曜日の朝ドラ1週間まとめみたけど
バナナマン日村の喋り減ったわね
あれきっと評判悪かったのかしらね
922名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:16:16.010
産院から帰る時子供にドレス着せてたけど
そのまま家に直行なのになんであんなの着せてたんだろと自分で疑問に思った
923名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:16:17.010
924名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:16:19.000
憧れの職業じゃなくなっちゃったのね
925名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:16:28.990
926名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:16:31.220
鳥インフルエンザウイルスは通常、人には感染しないとされている。
927名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:16:36.270
>>912
韓国で先に出てたからそっちからかな?
でもいつもより各国で2倍に増えてるんだって 928名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:16:37.200
洗濯物干した
今から義実家行ってくる
929名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:16:40.800
930名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:16:44.790
>>897
それをつい一般人の
日航機墜落事故の被害者にまで強要して
だんだんこういうの良くない
みたいな雰囲気になってきたわね 931名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:17:19.400
>>916
芸能レポーターと芸能だけに特化してそう呼ばれるレポーターって今はいないんじゃないかしら 932名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:17:27.310
歯医者!歯医者!今日は歯医者!
933名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:17:46.660
>>931
なるほど
ただのレポーターになったのかしらね 934名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:17:48.970
935名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:18:02.820
>>922
婆にとっては産後ハイを発散させる作用があった 936名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:18:06.290
937名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:18:16.620
梨本勝とか?
938名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:18:21.250
939名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:18:30.010
>>930
美少女がいたから
かわいそうに、あの子
でもほんとかわいかった 940名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:18:36.760
941名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:18:45.390
北海道は30日、紋別(もんべつ)市内で採取されたカモ類のフンから、毒性の強い高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N8亜型)が検出されたと発表した。環境省によると、国内での強毒性鳥インフルエンザウイルスの確認は約2年ぶり。
同市周辺で野鳥の死骸などは確認されていないが、道は採取場所周辺10キロ圏内で野鳥の監視を強化。同3キロ以内の養鶏場などに立ち入り検査などを行う方針だ。
フンは24日に北海道大学が採取した。
942名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:18:45.430
>>931
井上こうぞう!
ああ言う仕事してる人は態度が昭和なのよ 943名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:19:05.540
何人殺したの、というくら騒ぎ立て
徹底的にしがむだけしがみ
あっさり保釈
恐らく裁判にさえならず
示談で終わるよね
補償だ、普段の素行だ、彼女だ、でギリギリまで引っ張り
突然、何事もなかったように扱わなくなり
復活したら
手のひら返しの応援モードになる
マスコミのやり方
944名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:19:56.510
梨本とか芸能人に嫌われてたけど
今のレポーターはむしろ芸能人と仲良くして
オフレコは絶対に守るとか
信頼関係作るようにして情報もらう感じね
945名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:20:12.350
>>930
オーストラリア失踪花嫁も一般人だったけど
あれは面白かった記憶 946名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:20:21.880
>>938
停車中ブレーキランプついてなかったりガチャガチャ操作してたり 947名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:20:39.440
しがむだけしがみ
948名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:20:53.690
>>944
で、リポーターに嫌われるとボロカス言われるのね 949名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:21:09.460
>>942
あー一人だけ残ってたか
井上こうぞうのモノマネが好きでいつも笑ってしまう 950名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:21:09.730
951名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:21:09.930
しがむ?
952名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:21:15.960
SNSができて芸能人が自ら発信できるようになり、芸能レポーターみたいなハエのような仕事は需要はへった
953名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:21:51.140
954名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:21:55.510
>>936
そうでも大体豚を介さないと人→人にならないよ
鳥→人はあるけどその場合は人にうつさない 955名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:22:04.660
956名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:22:32.040
957名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:22:37.670
こんな時間まで布団にいるなんて何ヶ月ぶりかしら
モーニング行きたいけど爺ケチモードだから嫌がるかな
958名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:23:00.320
>>945
あれって昭和だと思ってたのに平成だったわ
映画化されてたわねw
一般人なのに 959名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:23:19.500
>>957
ホテルの朝食ブッフェがいいわ
1人2000円くらいのやつ 960名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:23:30.520
961名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:23:33.430
962名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:23:42.190
朝っぱらから出かけたくないと思うじいとか いそう
963名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:24:01.340
>>957
モーニング行かない?って誘ったら
ケチはなんて答えますか? 964名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:24:09.560
>>946
停車中にブレーキランプつかないの?
初めて知ったw
タクシーとかランプついてるのはATなのね 965名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:24:24.980
7時半に部活に行った子供がもう帰って来た・・・
966名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:24:28.900
爺なんて置いて行くわ
でもあとでお前だけずるい、行きたかった〜とかいうからうざい
967名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:24:32.110
ジャニーズの時に出てくるメガネの私知ってますよのおばさんと、
デブのネチネチした話し方するおばさん2人が苦手
968名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:25:04.270
>>963
家で婆ちゃんが作る方が安上がりなのになんでわざわざ行くの? 969名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:25:16.990
芸能リポーターのおばはんってそんなんばっかり
たいてい小太り
970名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:25:26.390
MTはとまってるときブレーキペダル踏んでないからだっけ
971名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:25:32.080
972名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:25:32.970
973名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:25:56.240
974名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:26:18.240
975名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:26:27.900
976名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:26:28.590
ワイドなショーの後ろにいる芸能リポーターのおばさんも嫌い
ジャニーズの話題になると鼻の穴おぴっろげる人
977名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:26:49.770
>>967
放送作家の美保子はスジがね入りの追っかけだからw
40年前からジャニの追っかけしてた 978名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:26:57.950
相撲関連ででしゃばってるあのおばさんが婆は嫌だな
979名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:26:58.750
おうちモーニングの材料いろいろ買ってきとこ
980名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:27:05.080
>>889
婆よ
この職場に未来はないと思って
仕事出来なくてミスすら笑ってごまかすことを家庭環境で許されちゃうなんてあり得ない 981名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:27:21.960
>>975
時間間違えてたのかな?
かわいそうだけど、戻ってきたんかいって婆なら思ってしまうわw 982名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:27:37.830
>>976
乙武さんに突っ込まれてしどろもどろになってたね 983名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:27:39.390
984名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:27:41.430
サイゼで酒飲みながらあれこれつまみたい
サイゼに日本酒はないのかな
985名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:28:07.320
986名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:28:15.770
>>981
部活の予定表には間違いなく書いてたんだけどね 987名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:28:22.630
日本酒はないわね
988名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:28:37.790
>>974
よこだけどいつ鳥→ヒトに伝染るようになるかわからないから?
元はあれインフルエンザA型だし 989名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:28:38.690
LINEで他の子に聞いてみたら?
990名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:28:46.250
>>971
ATしか持ってないから全然わかんないわー
後ろにいて前の車がMT車かどうかなんて何みたらわかるのかもわかんないし
そもそも考えたことなかったし 991名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:28:52.110
職場に未来を求めるとは
パート婆には想像もつかぬ
992名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:28:59.000
993名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:29:21.230
994名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:30:18.380
>>990
ミッションだと半クラで繋げてる場合、停止してる様に見えても停止してない時ある
あとサイド引いてる時とかある 995名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:30:22.310
なんで変異が怖いって
そりゃ変異して結果的にヒトヒト感染するようになるのがに決まってるのに
鳥ヒト感染はしないけど豚介してしか感染しないよ!って言われてもなーって話じゃないの?
996名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:30:45.410
>>986
悲しい
何か急な予定変更とか連絡無かったのかな 997名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:31:01.310
だれか次立ててくれたんだね
thx
998名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:31:09.180
学校に連絡してみたら?
999名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:31:12.350
1000名無しさん@HOME2020/10/31(土) 08:31:20.740
>>996
単にボーとしてて連絡事項聞き忘れてるんじゃね? lud20210612115246ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1604059902/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏18659枚目□■□■ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・□■□チラシの裏13249枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17769枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18619枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17079枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19209枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18379枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17779枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18029枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17659枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18709枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17959枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12819枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18999枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19809枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19489枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18649枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18559枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19089枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17759枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19999枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18759枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18549枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19269枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12279枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18009枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17289枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17309枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18839枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17459枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18509枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18359枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18089枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19369枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17899枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18369枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18519枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17199枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18399枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12549枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16789枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15859枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12639枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18019枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19249枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17149枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19109枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17989枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18969枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18729枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18809枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17999枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19279枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18539枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18699枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18089枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17749枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18789枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19219枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18419枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17249枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18749枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18679枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19309枚目□■□■
15:43:29 up 20 days, 16:47, 2 users, load average: 8.57, 9.34, 9.35
in 0.097666025161743 sec
@0.097666025161743@0b7 on 020305
|