◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏18678枚目□■□■ ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1604467892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:31:32.870
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1598651950/

前スレ
■□■□チラシの裏18677枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1604457695/
2名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:33:44.640
おっおー
3名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:36:46.230
( ^ω^)おっおー
4名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:39:40.120
いちおつ愛してる
5名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:40:18.220
いちおつ

昨日カテーテル治療のあと脱落した閉鎖栓抜去してICUに運ばれた娘さ
今面会来たらなんか一般病棟に帰っててプレイルームで遊んでんだけど…(困惑
6名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:40:26.260
いちおつ愛しとーと
7名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:40:27.780
トランプが勝つやろね
フロリダとりやがった
8名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:40:28.120
高野豆腐は凍り豆腐とも言うよね?
9名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:40:34.120
おつおつ

前スレ干し芋作りたい婆ちゃん
干し芋作り方ググれば出てくるわよ
10名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:40:38.150
近所のバーチャンに安納芋お裾分けしたの
そのすぐ後そのバーチャン具合悪くなってご飯も食べられなくなってしきそうになったんだって
その時にこれなら食べられそうって婆があげた芋食べたら元気になったんだって
それからずっと元気でお礼と称して色々くれるわ
婆のおがけではなく芋が救ったのに
11名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:40:44.320
>>5
よかったね?
12名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:41:00.850
いちょつ
>>5
元気でなにより
13名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:41:15.910
>>9
当たり前〜当たり前〜当たり前体操〜
14名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:41:21.630
婆ベランダで干し芋作ったことあるけど洗濯干したり取り込んだりしに行くたびに芋が減っていくのよおかしいわ
15名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:41:22.650
>>10
しきそうって何だw
死にそうの間違いよ
16名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:41:29.270
>>11
良かった良かった

しかし、元気ってのはすごいね
二日連続全身麻酔したのに
17名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:41:43.100
こっちがいやだと言ってることをしつこく繰り返し、いやだと言ってるでしょって少し強めに言ったとたんに、そんなに怒らなくても良いじゃんって加害者のくせに被害者面するやつしねキエエエエエエエ
18名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:41:44.650
>>8
長野県?
19名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:41:51.270
>>5
順調じゃない?!
元気そうで何よりよ!
お大事に!婆ちゃんもゆっくりしてね!
20名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:42:08.540
>>16
めっちゃ赤ちゃんなのかと思ってたわ
違うのね
2歳くらい?
21名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:42:21.470
>>17
何怒ってんの?も追加で
22名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:42:32.900
>>20
11歳だよもう
23名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:42:51.810
>>21
冗談通じない
すぐ怒る
24名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:43:05.380
>>22
思ってたよりでかかった!
25名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:43:24.060
>>18
関西
26名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:43:33.810
あーテレビ選挙ばっかりだな
27名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:44:01.410
結局脱落した原因しらべないとカテーテル治療できないから元の木阿弥なんだけどとりあえず元気でよかったわ
婆たちありがとねいろいろ
28名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:44:09.340
婆も赤ちゃんかと思ってた
でも元気で良かった
29名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:44:45.380
安納芋といえばトメは芋好きで「いま、安納芋がマイブームなの」というから「甘くて美味しいですよねどうやって食べてますか?お菓子とかにするんですか?」と聞くと「はあ?ばっかねーそのままよ!焼くだけよ!」って怒られた
怒るほどのことかいなー?
30名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:44:45.970
コンビニにコーヒー飲みにいってくる
31名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:45:05.620
グランビオラ買ってきたわ
グラデーションの感じとかすごい好み〜大きく育て〜
32名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:45:23.820
>>16
元気でよかったよかった!
33名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:45:33.080
>>17
傷ついたキエエエ!でしょ?
ムカつくわよねえ
34名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:47:14.960
赤ちゃんの心臓のどーたらこーたらはよく聞くけど
11歳となるとなかなかレアやね
それは心配だったろう
35名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:47:24.380
大トメ家でカボチャの煮物焦がしたとき、トメにバレないように始末して婆ちゃん、焦がしてたでって教えてくれたことがあったわ
36名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:47:43.570
>>29
それ怒ってない
そういうコミュニケーション
37名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:48:26.730
まだ月はじめ
もう金がないわ
38名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:48:44.320
>>31
いいなー
婆もうえたい
39名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:48:50.890
明日パート代入るわ
40名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:48:56.750
晩ごはん

豚キムチ
ホウレン草とキクラゲのソテー
豚汁

何か物足りない…
41名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:49:02.980
金が〜ない〜
42名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:49:04.120
>>37
わかるーとりあえず今月はカード使わないようにするわ
43名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:49:30.860
お昼食べ損ねたー
お腹すいたー
44名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:49:52.010
パート代月末だから支払いに消えたからもうないの
くるしい…
45名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:49:56.000
まじで子供の学生服のズボンどこいったんだろう
神隠しとしか思えない
46名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:50:00.660
>>38
激安のハウス栽培の所で買ってきた
一個200円だったわ
普通のパンジーとかビオラは50円だった
47名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:50:04.690
>>43
オヤツ食べよう?
つプリン
48名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:50:19.270
>>40
冷奴
49名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:50:21.860
クリーニング店にあずけっぱとか?
50名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:50:21.900
>>45
まだ探してたの?
51名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:50:37.630
>>46
婆の明日いってみようと思ってるとこと同じ値段設定!!
同じとこだったりして!!
52名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:51:16.310
あれ今日は財布カツカツな婆ちゃんが多いのね
いつもはセレブ自慢なのに
53名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:51:18.240
>>50
今帰ってきて思い出してまた探してみたけどまじでない
爺がはけるサイズじゃない
54名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:51:42.820
>>52
バカこまな自覚あるわ
55名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:51:44.960
>>48
温奴にするわ!
ありがとーw
56名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:52:22.050
婆はいつもカツカツな話しかしてないわよ
57名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:52:30.690
>>49
家でエマールで洗ったの
上の学ランはここに干して、下のズボンはこっちって明確に覚えてるのにない
58名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:52:32.280
>>51
それだったら面白いね
かなり種類あったからたくさん選んできてね!
59名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:52:40.390
隠れトランプが黒人より差別されるアメリカ
60名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:52:49.490
>>58
楽しみよー
61名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:53:14.500
隠れミッキーみたいなやつかと思った
62名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:53:14.530
>>57
家族の誰かが普段置かないようなところにかけたとかたたんでしまったとか?
63名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:53:14.540
>>56
ナカーマ
64名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:54:09.720
>>57
風で飛んだ?
65名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:54:15.720
>>62
そんなことする者がいない
上の子がバイトの服と間違えたかと思って探したけど違った
66名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:54:21.920
こども本人が取ってどっかおいたんちゃうの
67名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:54:29.690
>>64
完全に室内でしか干してない
68名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:54:42.480
今日までで1万円だけ使った
先月42万使ったから今月は10万いかないようにしたい
69名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:54:50.560
>>66
もうどっかの心当たりがある場所がない
70名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:55:08.290
>>69
ゴミ箱は?
71名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:55:10.550
婆の家は多分ごく普通で特にお金あるとかないとかその手の話に乗ることはない
特にエピソードがないわ
72名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:55:11.160
まちがえてごみに出した
73名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:55:44.750
バイト行くような大きい子がいるのか
あやしい!
74名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:56:01.220
>>70
だとしたら昨日燃えるごみだからもう終わったわ
ないもんはないから仕方ないや
75名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:56:47.650
>>71
きちんと節約して生活してるんだろうな
76名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:57:12.600
うちの息子、運動部で体操服のまま帰宅するから
通学リュックにくっちゃくちゃの学ランねじこんでくるのがはらたつ
77名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:57:20.440
干してたところもう一回見てみたらない?
洗濯物のカゴの中とか
78名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:57:26.740
岸辺シローの関西弁ってキレッキレのお手本みたいな関西弁だったのね
79名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:57:27.290
最近あんまコンビニいってない!えらい!節約してる!て思ったけど
朝パート前にセブンイレブンでコーヒー買ってた
80名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:57:59.900
>>75
これってどっちの意味だろう
81名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:58:11.550
>>78
関西弁っていうか京都弁ね
82名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:58:12.450
チラにくるシャキ奥って丁寧な暮らしをしてるんだろうなと思わせる人多い
83名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:58:22.660
>>77
もう一回初心にかえって探してみるねありがとう
あとでまたないない書いてしつこいって怒られると思うけどよろしく
84名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:58:33.830
>>79
本当に何気ない買い物がどんどん積み重なってお金使っちゃうのよね
1番いいのは家から出ない事だわ
85名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:58:44.720
>>82
お風呂入ってないとかいう人たまにいてびびる
86名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:58:47.860
>>80
えらいな、そういう人に婆もなりたいって言う意味
87名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:59:18.160
第三者にさがしてもらうとあっさり出てくるかもよ
結局おなじところばかり探しちゃうものよね人間て
88名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:59:29.810
>>86
そっちか〜
89名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:59:33.600
パート始めてから毎日髪の毛洗ってるけど本当は三日に一度くらいにしたい
90名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:59:48.330
婆家は財布別々でわりと自由に暮らしてるわ
子供小さいからかな
91名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:59:48.540
トランプTwitterアカウント凍結わろたw
92名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:59:53.050
>>89
わかるわ〜
93名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 14:59:58.740
1人で浜離宮に来た
なかなかよい
他にも都内でおすすめの庭とかあったら教えて欲しい
94名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:00:24.540
>>87
あとなぜか目に入らなかったりして意外と近くにあったりするね
95名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:00:48.910
>>91
なんで?なんかしたの?
96名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:00:53.940
>>89
婆も〜
めんどくさすぎる
97名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:01:05.960
あり得ないところにあったりするのよね
婆のクローゼットの中とか
98名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:01:10.650
トランプ勝ちそうか
マスコミm9(^Д^)プギャー
99名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:01:14.650
おかしい!
薬の残数が合わない!
どこでミスったんだろう?
100名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:02:02.330
>>95
まだ凍結されてなかったわ
一つのツイートに注意が入っただけだった
101名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:02:49.490
>>93
うーん新宿御苑
102名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:03:04.560
婆は新宿御苑しか行ったことねえダス
103名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:03:57.080
鶏むねの味噌漬け、里芋、それからそれからえーとうーん
104名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:04:18.840
>>93
有栖川宮記念公園
105名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:04:32.010
六義園もいいよ
紅葉が佳境になったら行くといい
106名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:04:34.060
お善哉食べてる
107名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:04:43.510
浜離宮を知らない田舎者はインスタで見てきた
うーんコスモス
108名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:05:00.740
ねえ、結果っていつ出るの?
109名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:05:58.940
そのうち
110名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:06:10.260
娘が明日必要って言ってたの買いに行くの忘れてた
今から行かないと
111名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:06:22.330
トランプ勝ちそうね
やったー
112名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:06:33.730
ショートヘアにしたいけど
やっぱり結べたり夜会巻き出来る長さが便利だわ
113名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:07:13.810
夜会巻きしてどこいくの
114名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:07:17.160
トランプ負けそうじゃない?
115名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:08:45.790
婆は夜会巻きで普通に仕事行くわ盛り盛りしてなきゃただのまとめ髪よ
116名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:08:51.040
悲しみよりもっと大事な事ーー
117名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:09:07.070
残りの確定してない州のほとんどがトランプ優勢だからトランプ勝ちそう
118名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:09:31.580
>>114
いやほぼトランプの勝ち確定よ
119名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:09:46.280
バイデンが会見先にやってたしね
先に短くやっちゃうなんて負けると思ってるねあれ
120名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:10:38.440
>>115
そういやパートのおばちゃんでたまに見かけるわ
飲食業とかで
121名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:11:01.380
学生服のズボンあった!
初心にかえって上の子を疑ってみたら
昨日上の子が洗濯に出したズボンが学生服だった
やっぱりお前か!
122名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:11:25.100
ミヤネはバイデンに勝ってもらいたいのね
デーブもバイデンなのね
変更報道はダメゼッタイ
123名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:11:27.460
>>120
あれきっちり見えて清潔感あるね
124名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:11:34.400
夜会巻きしてクリップで留めてるのって看護師さんとかでもよく見る
125名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:11:54.140
>>121
よかったね
126名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:11:56.060
>>121
あってよかったね
上の子殴っておいて
127名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:12:40.250
調布の新たな地下空間4m×3m×30mって結構巨大だわ
128名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:12:42.820
初心にかえると上の子が疑われるのねw
129名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:13:00.300
夜会巻きって簡単にまとめられるから良くする
おだんごよりらく
130名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:13:41.240
ウルトラマン
■□■□チラシの裏18678枚目□■□■ ->画像>3枚
131名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:13:56.690
看護婦さんのまとめ髪ってあまり見かけなくなった
ナース帽が廃止されたからかな
ショートが増えた気がする
132名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:13:58.750
>>127
地帝人でてきそうね
133名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:14:22.170
昨日煮た冬瓜うまー
134名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:14:36.700
婆ヘアアレンジ得意
でも襟足がボウボウだから
135名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:14:59.490
>>130
でかっ
こんなのが街中で闘うの?
家屋破損の弁償って誰が出すの?
136名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:15:00.990
婆の実家も陥没してる気がする
137名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:15:01.830
フジつけたら嵐二宮の母親役が浅野温子だった
138名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:15:31.090
>>137
なんだっけ?ニートが家かうやつ?
139名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:15:31.290
>>136
婆の乳首も
140名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:15:42.170
>>136
婆のティクビも
141名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:15:44.280
>>139
出てこなくていいわよ
142名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:15:51.270
>>137
フリーター家を買う、だっけ
143名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:16:00.910
>>140
ずっと寝ときなさい
144名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:16:01.090
>>135
そのための火災保険だし
145名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:16:17.680
>>138
甲斐性あるニートね
146名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:16:52.350
>>144
保険屋潰れるわね
147名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:17:04.640
腹が減り果てた
どん兵衛まち
148名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:17:56.630
大規模災害の時は国が保険料出すから
149名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:18:48.730
バルタン星に弁償してもらってよ
150名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:18:49.930
トランプとオバマのたたかいだったらおもしろかったのに
151名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:18:50.360
焼き芋焼いてます
オーブンで
152名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:19:45.030
covit19て本当に迷惑ね
インフルより断然質が悪いから嫌よね
153名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:20:00.920
スッキリしたわー
154名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:20:24.700
>>150
オバマ成分35%、トランプ成分65%くらいの人がこの世にいて大統領になったらよかった
155名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:20:56.310
トランプで喜んでる人はどういう目線なんだ…?
156名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:21:24.330
バイデン嫌いなひとでしょ
157名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:21:56.140
トランプ支持vsバイデン支持の盛り上がりすぎってくらいの空気に
よくわからんけど乗っかってみた的な
158名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:22:23.610
やっぱアメリカ人てアホだな…
159名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:22:46.570
中国と仲良しのバイデンが嫌いなの
160名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:22:47.370
>>155
婆もこれ不思議
アメリカ人ならともかく
161名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:22:56.900
>>93
六義園
162名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:23:16.270
かんけいなくない?
163名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:23:44.080
ケネディみたいなアメリカ人の大好物な人物は出てこないのかしら
164名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:23:47.580
>>155
トランプさんとはこれまでお付き合いがあるからさまた一から親睦深めるのめんどくさいやん
165名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:23:57.580
オバマ出てたら勝ったかな?
166名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:24:17.660
>>155
中国に対して強い人が良かったの
167名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:24:30.750
バイデンよりトランプがまし的な
168名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:25:03.790
楽天俄おすすめしてくるシュトーレンがめちゃくちゃ美味しそう
でも6000円超
婆が毎年買う美味しいパン屋のシュトーレン1600円でもたけえと思ってるのに
169名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:25:13.380
トランプはアジアにいる自国軍を引き上げたい派で、そうして手薄になったところを中国が狙ってくる
バイデンの方が実は中国をナアナアで封じさせられるという噂もあるねー
170名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:25:19.520
バイデンロリやん
171名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:25:28.700
>>164
もう安倍ちゃんいないし
172名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:25:44.020
トランプだって最初は中国ラブだったじゃん
173名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:25:46.560
>>168
シュトーレン、自分で作ったら高いのも当然と思うようになったわ
手間かかるー
174名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:26:01.990
現状維持のトランプがまだましってだけだよね
日本的には
175名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:26:14.620
シュトレンは買うものです
176名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:26:36.440
>>171
スガちゃんは安倍路線引き継いでるからさ
177名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:26:52.960
>>121
朝の婆ちゃんね
良かったわね
178名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:27:04.070
極東に住むただの婆だけどバイデン息子のスキャンダル知ってるの
あれ出てるのにバイデン勝つって有り得るのかしら
179名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:27:21.730
寝てる間に目をギューっとつぶってるみたいで眉間にシワが
180名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:27:37.230
トランプさん勝ちそうなのね
どちらでもいいからお祭りが静まって欲しい
181名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:27:37.580
やっぱりこどもが持ってってたんじゃん!
182名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:27:37.620
ドライフルーツ好きじゃないからシュトーレンにも興味ないわ
183名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:28:11.680
>>180
アメリカのお祭り騒ぎこそ全く関係なくね
184名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:28:18.820
>>179
毎晩うなされてるの?
185名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:28:23.110
眼鏡見つからない
もう新しいの作る…
186名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:28:23.460
>>178
親と息子は違う人間ですのでねえ
187名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:28:25.340
>>182
今はいろんなのがあるよ
ドライフルーツじゃないやつもある
去年食べたんだけど栗のシュトレン美味しかった
188名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:28:51.240
>>183
テレビで報道しすぎー
189名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:28:53.810
>>184
唸ってる自覚はないけどそういや嫌な夢ばかり見るわ
190名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:28:54.820
>>174
それこそ変わらないような…
191名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:29:09.430
>>186
ん?本人の画像もあったよ
192名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:29:10.090
眼鏡探し婆って時々画像上げる汚部屋婆かな
193名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:29:44.570
アメリカ大統領が誰になるかは日本にとっても大事なことだよ
少なくとも芸能人の不祥事とかより有意義
194名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:29:51.420
>>172
商売人だからコロコロとかわるんだよねトランプ
195名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:29:52.430
シュトレンって日持ちさせるために
アルコール塗り込むんだっけ?
めんどくさそうなイメージ
196名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:29:54.640
結局郵便投票を開票するまでわかんないんじゃねーか
197名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:30:04.650
>>192
汚部屋だけどその婆とは別人よ
198名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:30:08.420
今日引越しして新居で片付け作業してるんだけど
近所付き合いしたくないから挨拶しなくていいよね?
199名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:30:15.820
>>187
ほー
てか、食べることに興味がないのよね
甘い物も好きじゃないし
200名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:30:18.130
トランプが中国をやりこめてくれる、みたいな幻想をもってんのか
なるほど
201名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:30:24.190
おせちみたいな?
お正月まで飯作りたくねえわ!って言う
202名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:30:39.520
寝る前に枕を3回ポンポンポンと叩いてから寝る怖い夢見ない
って子供の頃教えて貰ったわ
子供の頃っておまじないが効く事多いよね
203名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:30:53.610
>>198
挨拶と近所付き合いは関係ないよ
204名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:31:01.740
ま、トランプでいいか
205名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:31:08.370
>>193
大事ではあるけどどっちだったら日本にとっては喜ばしいとかは無いからなあ
206名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:31:19.090
てか画像あげる汚部屋婆って誰?
見たことないわ
そんなに汚部屋なの?
207名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:31:24.030
>>198
都会なら挨拶とかしなさそう
田舎なら必須
208名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:31:30.470
引っ越してきて挨拶もない人って薄気味悪いわ
209名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:31:32.230
>>198
しなよ…非常識
210名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:31:52.570
日本人はただ見てるだけしかできんし
参加したかったわあ
211名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:32:02.870
都会だって挨拶くらいするでしょ
若い子の一人暮らしならともかくファミリー世帯なら確実にするよ
212名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:32:07.940
引っ越しの挨拶しないってシナチョンだと思われるわよね
213名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:32:11.160
ネタ投下ね
214名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:32:14.890
>>200
息子の不祥事で中国との関係を暴露された人とそうでない人の2択だもんねぇ
215名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:32:26.320
>>210
大阪の都構想()投票で我慢しなさい
216名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:32:43.470
婆は日本人だからこそトランプがいい
日本の利益のためにトランプがいい
婆はアメリカ人じゃないから
アメリカのことなんかどうでもいい
日本に都合のいいアメリカの大統領がいいの
217名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:32:46.630
>>176
一緒にゴルフしてセルフィー撮ったりはできなさそう
218名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:32:48.500
>>214
そのわりに競りすぎやん…
219名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:32:58.360
>>198
一人暮らしならいいんじゃない?
うちは分譲だけど隣を中古で買った人が引っ越してきて、「隣に越してきました。お留守のようなので、、、よろしくお願いします。」みたいなメモとバブ1個だけがビニールに包まれてドアにかけられてたわ
バブ1個って
220名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:33:04.720
トランプで日本に都合いいことなんてあった?
221名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:33:05.060
いつのまにか都構想の話も終わってた
222名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:33:19.070
婆子が一人暮らし始めるとき
まわりに挨拶させなかったわ
女子一人だと心配よ
223名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:33:33.160
>>217
あの笑顔の画像は良かったわ
安倍とトランプの
224名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:34:10.470
>>219
こないだ引っ越しのあいさつの品がドアノブにかかってたから捨てたって書いてた婆ちゃんがいた
フルボッコだったわ
225名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:34:33.380
>>219
バブ一個www
226名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:34:51.880
>>220
中国への牽制はやってくれてるじゃない
227名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:35:04.630
>>224
ドアノブはいいのよ
でもバブ1つってさあ
しかもいい年齢のファミリーだよ
何か欲しいとかじゃなくてちょっと呆れたわ
228名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:35:15.730
>>220
中国への圧力
229名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:35:23.320
>>219
中古ですら無理やり買ったんでしょ
厳しいのよ色々と
230名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:35:28.520
バブはせめて六個セットくらいにしてほしかったけどバブっていう選択肢は良いと思うわ
消えものだし
231名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:35:49.830
>>228
それなんか良いことあった??
232名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:36:09.400
中国とアメリカがもめて日本になんか良いことあるんかいな
233名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:36:09.460
>>229
横だけど挨拶の品に1000円や500円を出せないほどの貧乏ってないと思うのよね
234名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:36:18.750
婆んち泡ハンドソープのボトルと詰め替えのセット配った
235名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:36:29.360
>>224
食べ物でいつから引っ掛けられてたのかわからないから捨てたって話じゃなかった?
236名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:36:49.570
挨拶なら500円でいいわ
値上げ反対
237名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:36:50.900
>>207
割と都会よ
238名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:36:54.810
うちは布巾セットにしたわ
なんかちょっと可愛いやつ
239名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:37:05.590
人が喧嘩してるの好きよね
240名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:37:26.570
バイデンの親中路線は気にするのに自国の国会議員の中国との癒着・賄賂は気にしないのって
ふしぎ
241名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:37:51.460
そういう実用的なものもらうと嬉しいわ
お菓子も嬉しいし
婆今のところもらったものなんでも嬉しかったかも
242名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:37:51.840
>>240
え、気にしてるけど
二階とか嫌われてるじゃん
243名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:38:25.780
アメリカ、お祭りさわぎっていうよりも対立しすぎてて
大丈夫なん?ってなるわ
政治的な思想でいがみあうって日本でも特にネット上じゃ珍しいことじゃないけど
アメリカさんちょっとやりすぎじゃない?
244名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:38:28.840
サランラップ二本にした
245名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:38:29.520
>>240
野党はコロナに関して大変におとないしなぁとは思ってる
246名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:38:33.930
>>233
マジレス来ちゃったw
247名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:38:34.690
>>219
20代で一人暮らしなの
挨拶しないといけないのかなー人付き合い嫌いだから嫌だなーって思ってる
ドアノブひっかけは返って失礼な気がする
248名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:38:51.870
おばはんが作ったクリームパンうめえええ
249名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:39:13.010
安い100mくらいあるラップもらったときは消費に苦労したわ
250名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:39:20.180
中国企業から金もらった汚職議員の名前知らん人のが多そうだしねw
251名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:39:35.130
>>247
隣がキモい男の独り暮らしとかだと危ないからやめといたら
252名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:39:43.050
>>247
東京だと2分の1の確率で挨拶ないわよ
右隣はしたけど左隣は会ったこともない、みたいな
253名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:39:45.890
>>245
おとなしいか??
254名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:39:51.840
>>231
尖閣諸島は絶対に中国は盗みに来る
その手段を中国は武力では出来ない
どこまでがセーフなのか常にアメリカの顔色を窺っている
セーフの範囲が狭いか(トランプ)
なあなあで許してくれるか(バイデン)
255名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:39:54.130
>>247
一人暮らしならしない方がいいわ
256名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:39:54.720
>>247
助けてもらうこともあるかもしれないから難しいわね
名前くらいは知っておいた方が便利かもねえ
知り合いも一人暮らしなんだけどマンションの玄関で転んで骨折して動けなくなってたところを隣人に助けてもらってたし
257名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:40:05.480
引っ越しの挨拶ってそんな必須なの?
粗品必須だわキィィィっていうほどなんかな
どんな人が来たかはきになるけど粗品はいらん
258名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:40:13.760
>>253
とっても
259名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:40:24.580
>>249
婆も姉になんかの内祝いでそういうのたくさんもらった
人にあげるときはサランラップかクレラップにしてほしい
260名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:40:27.450
マスクとかでわーわーやってたら
「安倍さんだってがんばってるんだから!」みたいな精神論かますアホがいたのは覚えてる
261名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:40:37.020
>>240
え?婆はめっちゃ叩いてるけど?チラで
262名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:40:51.010
>>257
バブ1つとかなら何も渡さない方がいいと思う
馬鹿にしてるみたいじゃん
263名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:40:54.060
アドベントカレンダー自作しようかな
264名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:41:00.430
>>261
>>250
265名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:41:17.590
一人暮らしだと返ってやめといた方がいいの?
それなら玄関先で会った時に挨拶くらいでいいかな
266名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:41:25.950
バブは婆なら嬉しい
267名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:41:28.300
バイデンって
倍デーン!みたい
268名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:41:31.830
>>259
婆はクレラップ派なんだけどクレラップは割れるって意見も多いのよね
269名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:41:37.060
なんというか
中国をそこまで気にするなら自民なんて絶対アウトやんな
270名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:41:38.210
>>257
挨拶は人間の基本だと思うわよ
とはいえ物騒な時代だから一人暮らしの女性ならしない方がいいわね
271名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:41:50.860
>>264
書いてみてw
272名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:41:52.870
>>269
どこならいいの?
273名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:41:59.050
>>263
それじゃワクワクがないじゃない!
274名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:42:00.750
婆はクレラップでも嬉しいです
275名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:42:04.370
>>265
隣はどういう人かリサーチしてあるの?
してないならやめておきなよ
276名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:42:09.910
>>269
いよいよ言いたい本題に入る気ねw
キタキタ
277名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:42:24.620
>>272
中国共産党との仲の悪さを期待するなら共産党にでもしたら?w
278名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:42:26.950
都会でわかい女独り暮らしはあぶないから挨拶しないってここで見たわ
279名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:42:46.700
>>277
えーないわー
共産党信者さんなの?
280名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:42:47.670
>>271
えーと
秋なんとか?
281名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:42:56.760
>>277
キター
282名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:42:59.220
>>278
まあねー怖いわね
283名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:43:04.290
自民は派閥で中国との繋がりの濃淡あるのよ
それ以外の党なんて中国との繋がり濃しかないじゃん
284名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:43:06.470
>>279
ぜんぜん
それか幸福実現党?
285名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:43:09.640
>>278
田舎も怖いよ
286名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:43:21.520
婆んち隣に建て売り6軒できたけど挨拶に来た人は一軒もいなかったわ
個々に近所付き合いはしてるしそんなもんよね
287名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:43:25.400
>>283
とか言ってて実際逮捕されたのは自民の議員やん
288名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:43:27.310
>>273
子どもがめくるからいいのよ
たまにはハズレも入れる。おしり一発叩かれる、とか
289名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:43:42.150
>>287
だから濃淡があるって書いてるじゃん
290名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:43:43.790
>>275
してないわ
291名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:44:02.900
>>288
子どものためなのね
それは楽しそうね〜
292名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:44:09.650
自民ガーの人がんばる?
何時頃までやる?
293名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:44:24.350
>>289
濃いのしかいない連中のはずなのに逮捕なんてされてないのにねえ
実際は自民が特別濃いんじゃんw
294名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:44:27.670
>>287
逮捕されるってことはまだ自浄力あるのね
逮捕されない方がヤバイわ
295名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:44:30.190
めんどくさー
ゲームしてこよ
296名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:44:40.730
婆ん時なに渡したっけな
ちょっといい布巾と洗剤と迷ってたんだよな
297名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:44:42.960
アドベント、なんか自作のいいアイデアを前に見たわ
ちっちゃなポチ袋に入れて中にチョコとか入れて吊るしてた
298名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:44:51.900
秋元だっけ?
あの人の話題は確かに不思議なくらいネットで見かけないなとは思うわ
299名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:44:58.230
この時間に政治の話は重いな〜
ただでさえ夕飯のメニュー決めリミットが迫ってて気が重いってのに
300名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:45:00.320
>>294
何だこいつ
301名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:45:30.870
日本の共産党は真っ赤かですよw
中国と日本の共産党が仲が悪い?オメデタイわね
302名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:45:31.860
>>293
逮捕されるほどの実権も権力がないからなんじゃないの?
ただ仲が良いだけで逮捕はできないのでは
303名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:45:58.440
米大統領選からのジミンガー
304名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:45:59.930
>>301
日本のっていうかどの国でも赤くないならそれは共産党じゃないのでは
305名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:46:00.300
>>254
今は中国叩いてた方が人気出るから叩いてるだけで
風向き変われば身を翻すよ
306名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:46:03.910
>>297
それいいわね
それなら今からでも間に合いそう
頭の中では板材組み合わせてとか考えて諦めかけてたわ
307名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:46:19.370
>>294
それこそ自民に特大ブーメランだね
甘利、下村、小渕…
308名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:46:19.480
自民ダメ!って言ってる婆ちゃんは立憲応援してるの?
どっちもダメなの知ってるけど立憲よりはまだましって
自民入れてるのが大半じゃないのかな
309名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:46:28.710
>>300
党が隠しもしないし庇ってもくれないってことよ?
310名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:46:46.740
>>306
本格的…w
311名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:46:56.130
>>302
悪いことしたから逮捕されたんですよ?
312名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:47:14.940
>>301
赤いのと仲がいいかどうかは別
313名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:47:23.280
>>288
尻叩きは理不尽…
314名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:47:24.700
バブ1個もラップ1個も同じじゃね?値段
315名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:47:28.260
とりあえずおやつ食べて落ち着こうよ〜
316名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:47:42.940
>>309
だから何人かばってきたのよw
317名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:47:53.870
>>306
小さなポチ袋作って、手書きやハンコで数字書いてガーランドにして壁に飾ってたわ
あとこんなのとか
https://limia.jp/idea/139402/
318名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:47:58.000
焼いたけど、身が痩せてて美味しくない秋刀魚どうする?
319名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:47:59.650
>>268
割れる?
320名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:48:12.320
>>305
トランプは政治思想じゃなくて商売人気質だからね
321名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:48:20.600
夕食の下拵え、トイレ掃除、片付け、掃除機、写真整理、粗大ゴミ出しもやった
間違いなくこれは生理前シャキ
322名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:48:25.150
>>314
随分お安いの使ってるのね
323名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:48:32.890
ジミンガーの人すごいわね
324名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:48:36.580
>>301
仲の悪さ知らないんだ…無知だな
325名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:48:55.750
>>313
じゃあバブ一個にする
326名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:49:23.440
>>319
そう
破れるって感じじゃなく割れるよね〜ってここで何人か言ってたわ
婆にはわからない感覚だったけどそう感じる人も少なくないみたい
327名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:49:28.760
バブ一個98円くらいじゃない?ラップは長さにもよるけど200円くらい?
328名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:49:30.550
日本共産党って中国より朝鮮よりでしょう
329名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:49:33.900
まあ仲悪いのは事実だよ
香港も日本共産党ありがとうとか言ってるし
330名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:49:51.240
婆は真夏だったのでそうめん配った
331名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:50:26.890
百均に認印買いに行ったら
婆の名字だけ、お化けみたいな字体しかなかったんだけど何故?
婆山だから?
332名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:50:28.040
共産党は自民への牽制として必要であると思ってた
牽制としては民主党とかいうマジキチ軍団よりはマシかなと
333名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:50:45.490
>>331
ハロウィンの名残では?
334名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:50:52.800
>>327
バブは30円くらいよ
335名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:51:01.130
>>330
わーい
そーめん!そーめん!
336名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:51:16.160
アタシそうめん好きじゃないのよね
337名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:51:47.120
子ども的にはそうめんガッカリだよねw
338名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:51:52.740
>>331
なにそれw
339名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:52:04.360
カルピスよね(プハー
340名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:52:12.150
>>330
神かよ
341名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:52:19.190
カルピス!カルピス!カルピス!
342名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:52:23.430
牛乳石鹸一個でもこんなの持ってきてッていわれるのかな
343名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:52:33.090
>>337
子供のためにおくってるわけじゃないんでぇ
344名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:52:36.630
ゴミ袋でいいよ
345名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:52:39.080
>>326
何かわかる気がするw
そして婆はそのパリッと割れる感じが好きでクレラップ派
346名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:52:39.260
>>342
うん
いらないわ
347名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:52:42.400
今北
どっちが勝った?
348名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:53:00.690
気持ちだからね
バブ一個は笑うわ
349名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:53:11.320
お化けみたいな字体ってなんだろ?
100均で隷書体のはんこ売ってたの?
350名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:53:14.580
>>333
ハロウィンで認印押すの?
351名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:53:16.370
ばぶー子?
352名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:53:18.310
>>347
とらんぷ
353名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:54:49.960
ついに婆子が登校班の意地悪な子のターゲットになってしまった
今日の帰りに急に気持ち悪いから寄らないでって仲間外れにされたらしい
またそのうちターゲット変わるんだろうけどその間辛いだろうな…
いつかはその意地悪な子がハブにされる日がくるのかしらね
354名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:54:53.180
>>349
読めない
355名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:55:00.190
婆の字は大きめの□があるから
そこをただの四角にしないで飾りをつける人が多くて
印鑑のバリエーション豊かよ
356名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:55:15.080
>>354
えっ
357名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:56:23.150
>>355
器さん?
358名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:56:23.280
遅めの昼寝してくるね
30分で起きたら本気出すから!
359名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:57:05.180
>>353
お前がきもちわるいんじゃっ!って言い返せとは言わないのね
いじめられるままにしておくの?
360名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:57:23.700
爺の友人とその奥さんと食事することになった
婆は初対面だからどんな奥さんなのかなと思って聞いたら「うーん綺麗な人だけどいつも地味な服でオシャレとかあんまり興味なさそうだよ」って
お店はお座敷で脱いだ靴が目に入ってらみたらシャネルだった
ジャケットもシャネル
バッグはサンローラン
じろじろ見てないけど婆も好きだからわかっちゃったのよ
むちゃくちゃ美人のオシャレさんだったわ
爺はその辺疎いから仕方ないけどさー
361名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:57:37.160
昨日洗濯した爺のパジャマにカメムシがついていたらしい
婆はそれに気がつかずにたたんでお風呂上がりの爺に渡した
爺も気がつかずに着てその時足元にカサっと何か落ちたらしい
それで踏んだらしい
その一部始終を猫が凝視していて
猫に注目された爺はテンション爆上がりして
カサカサいうそれを足で何度か踏んでカサカサを猫に聞かせたそうだ
脱衣所にカメムシ臭がしてはじめて爺は自分が踏みつけているのが何かわかったそうだ
362名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:57:45.400
>>354
隷書体(れいしょたい)
363名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:58:18.570
>>350
おばけみたいなっていうからよ
冗談にマジレスされても困るわ
364名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 15:59:53.800
>>359
婆はその言われて嫌だったことは他の誰かに言ったらいけないよってことしか言わなかったわ
365名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:00:22.720
晩ごはんなーにー?
366名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:00:37.550
くりごはん
367名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:00:45.150
>>365
筑前煮よ
368名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:00:54.840
読めないはんこ?印相体とかの?
そんなの100均にないよね?
369名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:01:12.410
ちなみにホラーっぽいのは古印体です
370名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:01:16.980
>>353
いやーん辛いわね
371名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:01:23.590
チラシ(本物)とか、たまにホラー関係ないのにホラーぽい書体の時あるよね
心の中で「だ〜…いそうぎょ〜…さいぃ〜…」て読んでる
372名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:02:44.180
かとぱんの木村太郎に対する態度がよろしくないわ
はぁいはぁいって返事のしかたが全くよろしくない
373名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:02:49.950
>>365
青椒肉絲と黒豚焼売と海老焼売
野菜多めの春雨サラダも作ろうかな
374名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:04:12.010
>>373
中華おいしそう
375名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:04:20.080
これかw
■□■□チラシの裏18678枚目□■□■ ->画像>3枚
376名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:04:28.640
トランプ勝った?
377名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:04:53.700
めんどくさいど美容室行ってくっか
378名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:05:39.280
テレ朝がひどすぎてみやねやに戻ったけどみやねやも嫌いなんだけど
379名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:06:09.720
あ、フォ時過ぎてるご飯準備しなきゃ
380名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:06:43.330
>>374
ありがとう!
381名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:06:48.960
>>378
テレビ消せばいいだけよ
382名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:07:04.960
>>375
夢も希望もない朝!
383名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:07:13.320
>>381
やだー気になるからやだ〜
384名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:08:23.430
トランプまだ勝ってないけどほとんど確定でしょうね
郵便の事で不正だなんだって騒ぐだろうけど売電
385名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:08:58.290
トランプガンバ!
バイデンただのおじいちゃんで面白くないわ
386名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:09:46.940
なんか途上国の選挙みたい
387名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:10:13.480
バラエティ以外でかとぱん見たことなかったんだけど酷いな
いつもあんななの?
388名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:10:15.450
郵便投票はトランプもいちゃもんつける気満々っぽかったし
やめたらいいのに
389名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:10:18.550
>>383
ネットでいいじゃん
CNNとかやってるわよ
390名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:10:29.550
民主はもっとましな候補出してきてたら勝てたんじゃ…
391名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:10:31.800
>>384
郵便投票を不正だって騒ぐトランプを不正だって騒ぐのね
392名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:10:50.330
オバマ?
393名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:11:15.510
アメリカはロリとかに厳しいんじゃないの?
これでバイデンかったら偽善者だらけね米は
394名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:11:22.690
トランプが優勢で意外!みたいなことばっかり言ってるけど婆はトランプ応援してるわよ!
395名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:12:10.270
チャリで来た
チャリで来た
チャリで来た

忘れてJRで帰っちゃいそう
396名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:12:18.500
ロリペド疑惑は華麗にスルーで不気味
397名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:12:25.850
ジョンライドンが俺はトランプってこの前言ってたから
しょうがが無く私もトランプで
398名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:12:28.890
この間の大阪みたい
399名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:12:29.290
>>392
オバマは満期やったから
400名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:12:39.300
>>394
そういう人でしょ
婆ちゃんみたいな一般庶民に人気なのよ
401名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:13:11.510
サンダースだったらどうなってたんだろうなあ
サンダース民主じゃないけど
402名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:13:31.830
じゃあヒラリーで
403名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:13:37.880
元々、いわゆる底辺の人間に支持を得て爆発的に人気になった人だものね
404名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:14:00.570
バイデンの犯罪を報道しないのはなぜなの
405名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:14:15.540
庶民というかなんというか…
バイデン支持だって大半が庶民じゃね
406名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:14:33.740
息子だから?
407名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:15:01.710
オバマさんみたいなカリスマ性ないわね
408名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:15:02.300
>>375
希望感ゼロw
409名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:15:16.850
ハリウッドスターの民主党支持派と共和党支持派の比較画像見て吹いたわww
410名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:15:18.730
>>403
そうそう
発言がおもしろいから、普段政治とか興味ない人たちに支持されたのよね
日本もそういう人がいたらあっという間に政権ひっくり返るのにな
411名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:15:25.390
ヒラリーって前の選挙の時に既に金銭問題出てなかった?
もう無理だよ
412名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:15:39.060
分断分断よく言われてたけどちょっと対立激しすぎよねえ
413名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:15:46.400
都内で一人暮らししてたときは廊下であったときはみんな挨拶してくれたけど地方に引っ越したら全然挨拶してくれないわ
東京の人の方が愛想いいわ
414名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:15:46.840
>>397
いまだにジョニー・ロットンのほうがしっくりくるわ
415名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:16:09.050
バイデン本人が犯罪者なんだよ
息子だけじゃない
416名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:16:09.630
血の付いた刃物持ちながら「希望の朝が来た…」って言ってそう
417名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:16:31.850
そう考えると日本の首相の選び方のほうが
まだ平和に済むかなあって気はしてきた
418名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:16:53.030
>>414
P.i.Lの時から名前変えたんだっけ
ピストルズの時はジョニーロットンだったね
419名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:17:13.880
都会のひとは挨拶をすることで不法侵入者じゃありませんよを表現してるって
420名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:17:18.500
豚汁
かぼちゃの煮物
サラダ
鰹のたたき
ミニハムカツ

が今日のごはんです!
421名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:17:45.620
>>417
基本日本人しかいないからそういうことができるのよ
アメリカみたいに色んなルーツがある人がたくさんいるとああするしかない
422名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:17:50.460
誰かカニエ支持はいないのw
423名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:18:05.520
>>416
チェーソーとか振り回しそう
424名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:18:07.880
ボン・ジョヴィがバイデン支持でがっかりよ
425名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:18:16.520
>>410
殿とかコイズミとか
426名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:18:22.530
>>405
セレブが支持表明するから目立つけどそんなのごく一部だしね
427名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:18:37.740
大統領選での接戦はめずらしくないけどこんなにいがみ合うのも珍しい気がする
前回そんな感じではなかったよね?
428名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:18:40.190
近所のマンションを通り抜けるのに使ってた時
挨拶されまくったの思い出した
429名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:19:06.330
>>428
うわ…
430名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:19:09.930
>>424
だってボン・ジョヴィさんは4年前もトランプ不支持で
ヒラリーの応援団にいたもの
431名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:19:22.130
>>422
妻のキムでさえカニエ支持じゃないからねw
432名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:19:35.390
>>417
中間層が分厚いもん
ピラミッド社会なのに直接性なのがおかしい
433名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:19:43.020
>>428
434名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:19:44.250
穏やかにいこうよ穏やかに
まあ日本のチラ裏でいってもしゃーないんだが
435名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:20:00.260
グレタさんがバイデン支持してたけど
年端のいかない女の子がロリ支持していいのかしらと思ったわ
436名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:20:01.590
なぜ芸能人は民主党応援が多いのかしら
シュワちゃんは共和党の支持者だったっけね
437名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:20:23.160
>>415
犯罪者なの?
変な性癖があるだけで前科なくない?
438名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:20:23.450
>>427
前回はヒラリー勝利ってシナリオだったのにトランプがひっくり返したから
439名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:20:45.950
>>431
くそこんw
440名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:20:49.710
>>436
リベラルな私をアピールしたいから
441名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:21:04.990
シュワちゃんはそもそも政治家やんけ
442名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:21:12.180
>>430
バイデン好きなんじゃなくてトランプ大嫌いなのよね
443名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:21:51.210
>>438
いやいやそうじゃなくてさ
何かすごいギスギス感じゃん
アメリカ人総ギス化ってかんじで
444名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:22:44.420
トランプ勝ったら暴動起こるかな
445名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:23:13.830
>>444
逆はあると思う、
446名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:23:14.820
>>442
唄ってたガガさんもそうよ
4年前はマドンナさんがヒラリー側で歌ってたわ
447名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:23:26.550
バイデン勝ってても起きそうではある
448名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:23:37.040
車運転してたらシートベルトしなさいってピーピー言われて
婆子のやつとじぶんのとかくにんしたけどみんなしててさ
ピーピーピーピーうるさいから助手席のシートベルトしたら止まったわ
誰も乗ってないのに
449名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:23:42.200
>>443
黒人問題もあったしなによりコロナで一気にギス化したんだと思うわ
450名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:23:51.010
とにかく暴動したいのよね
451名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:23:55.720
フロリダはバイデンが有利っていってたのにトランプ勝ってるじゃん
452名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:23:59.110
郵便車襲撃とかしないの?
453名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:24:00.950
>>448
助手席に荷物のせてたわけではなく?
454名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:24:11.570
>>448
ヒッ…
455名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:24:21.720
なんかトランプが勝利宣言してる
456名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:24:26.180
ヒカキンくらいの億万長者になりたい
457名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:24:32.970
かったんじゃねーの?しらねーけど
458名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:25:00.660
>>448
荷物置いてたりすると反応するよね
459名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:25:23.900
>>453
かばんのせてたけどいつものせてるわ
なににはんのうしてるのかしら
460名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:25:32.090
>>437
ジュリアーニ元NY市長が暴露してる
報道されないだけ
バイデンが勝ったら日本はますます中国にやられるよ
バイデンが約束したから
461名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:25:33.470
バイデン好きじゃないけどトランプのやり方は数年後アメリカが全世界から反感の反動がきそうだからバイデンに勝ってほしい
462名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:26:15.590
>>365
豚キムチ、ホウレン草ソテー、温奴、豚汁
463名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:26:43.400
どいつもこいつも豚汁豚汁
464名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:27:01.300
>>442
みんなそうだよ
バイデン支持の婆もバイデン好きなんじゃなくてトランプが嫌
465名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:27:07.580
>>460
えー前科あるならやべーわね
何やったの?
466名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:27:30.010
>>463
きらいなの?
467名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:27:37.070
>>463
今日は出汁を出して行ってって言われること多くて疲れたわぁー
468名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:28:17.790
うつ病で外散歩するのが日課なんだけど全然だるさが回避されないわ
薬も飲んでるのに
469名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:28:41.820
>>455
いつものことよ
470名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:29:03.700
>>459
重さ
471名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:29:19.840
>>468
薬飲んでるからだるいとかじゃないの?
合わないなら変えてもらえばいいのに
472名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:29:56.000
>>468
夜は眠れてる?
鬱は長期戦だからのんびりでいいよ
473名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:29:59.250
>>448
助手席側のドア開けたでしょ?
474名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:30:19.830
>>465
まだ公になってないけど裏で色々やっている
賄賂もらってそのお金は変態息子に流れてる
475名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:30:35.400
>>448
実は誰かのってたんじゃない?
亡くなったおばあちゃんとか…
476名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:31:17.600
>>471
そうなのかなぁ
土曜日病院だから聞いてみるわ
>>472
頑張って寝るようにしてるわ
ありがとうね
477名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:31:25.810
バイデン今回負けたら四年後もう立候補できないのかしら
478名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:31:41.770
>>463
だって朝から豚汁の話題が出たんだもん
479名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:31:44.300
>>473
助手席のドア開けてちょっとバッグ置いただけでピーピーいうよね
480名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:32:10.890
>>477
生きてるかどうかじゃない?結構なお年よね
481名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:32:16.190
>>448
こういうバカが運転しているというおそろしさ
482名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:32:28.320
婆は重度鬱から抜け出すのに6年かかった
今も浮き沈みあるけど重度の時みたいに歯を磨くのも無理って時期はここ数年来てない
483名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:32:28.730
>>476
婆もうつとあとパニック症よ一緒にのんびりやっていこう
484名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:32:58.530
>>474
あーそっち系ね
ょぅι゛ょに手を出したとかじゃないのね
485名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:32:59.020
コロナ患者新規一人でたのが速報なの岡山
486名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:33:33.860
>>485
のんびりしてるわね
487名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:33:37.930
>>482
そんなことまでなるんだ
爺が婆に内緒で睡眠薬と不安を和らげる薬を飲んでるんだけど心配だわ
488名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:33:46.430
>>485
平和ねえ
489名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:33:57.260
岡山は側溝を速攻どうにかした方がいい
490名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:34:06.920
>>482
おめでとう!
抜け出せた人の話が聞けると勇気づけられるわ
491名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:35:26.570
アメリカってもっと若くて溌剌とした人のが好きそうなイメージあったけど
なんかジジイすぎるよね
トランプもジジイだけどさ
492名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:36:37.880
クリントンとオバマは若いなって思ったけど他はそうでもなくない?
493名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:37:00.440
ヒロシマ行ったのって小浜さんだけなの
494名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:37:24.520
>>490
別婆だけどうつ病は絶対治るから!
毎日の些細な不調に一喜一憂しちゃダメだよ?
気長に付き合うつもりでねー?
元うつ病患者より
495名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:37:26.990
昨日のテレビでアメリカの大学生で破棄する理由ってのをやってて
そのうちの1人が大統領は35歳以上しかなれないのだから、上の年齢制限も設けるべきだって言ってて、それな!と思った
70代は不安だわ
496名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:37:27.930
>>492
クリントンはハニートラップなのか自業自得なのか知らんけど寿命短かったね
497名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:38:30.870
>>477
息子「俺が出ようか?」
498名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:38:44.000
クリントンのころはなんか面白かったよな
不倫ネタもわらえたし
499名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:38:59.140
慶応は女子より男子のほうが鼻持ちならない大人に育つよね
女子はこじらせてるけど憎めない子が多い

女子は高等学校の偏差値高すぎて麻布、
開成あたりの男子としか釣り合いとれないうえ
麻布、開成の男子は女子選び放題だからわざわざ慶応の子とは付き合わない
結果、慶応女子はモテない

大学行っても、幼稚舎で一緒だった男子はなんとなく嫌だし
他大学だと東大くらいしか釣り合いとれないけど
東大、附属から慶応に入ってきた子はわざわざ慶応女子選ばない

結果、美人でもこじらせる
2〜3年勤めたあと海外に留学して
外人と結婚する子も多いし

結局、娘だったら下から山脇あたりに入れたほうが
幸せになれると思うけどね
500名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:39:41.680
>>499
慶應出身の医者はくそしかいない
501名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:39:50.080
>>495
それ同じの見たかも
黒人の子よね?
70の爺さんに若い黒人女性の困りごととかわかるんかいなみたいに言ってて
たしかになーって
502名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:41:16.210
バイデンは勝利しても自分は大統領にならないでカマラさんに譲るみたいなの見たけど何だったかな
それもいやなんだけど
503名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:41:44.940
今日一歩も外に出てないわ爺が帰ってくるまで後2週間だけど日に日に部屋が荒れていくわ…
504名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:42:06.830
>>502
なんで立候補するのよ!ってなるわねw
505名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:43:09.930
>>501
そうそれよ!
編み込み?の女の子だったかしらね
せめて60代がギリギリ…できれば50代がいいわ
506名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:43:16.700
>>502
大統領って譲ったりできる制度なの!?
507名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:43:28.420
>>503
前日に大掃除すればいいじゃん☆
508名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:43:51.280
>>494
婆ちゃん励ましありがとう!
気長に頑張るわ
509名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:44:24.090
バイデン好きってより、トランプ信者vsアンチトランプなのよね
510名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:44:39.350
同じニュースで、おばあさんが
大統領選で友人を2人失ったって言ってて
大統領選怖すぎんよーってなった
511名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:45:48.640
婆はバイデンでもトランプでもどっちになってもいいれす(^q^)
512名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:46:16.800
さすがに衆院選で友人うしないましたは
日本ではなかなか聞かないもんね…
513名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:46:31.910
なんだか忘れたけど譲るっていうか不正かなんか悪いことが発覚したらだったか、副大統領のカマラさんを大統領にするみたいなの見た
民主党はカマラさんを大統領にしたかった?のかな
もうウロすぎてめんご
514名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:46:32.290
>>510
友情にヒビ入るのが大統領選なのか…コエー。
515名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:46:34.200
婆はオバマのままで良かったわ
日本が良ければそれでよし
516名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:46:47.170
>>507
前回そうしようとしてギリギリまでチラやってたら予定より2時間爺が早く帰ってきちゃってヤバかったわw
517名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:46:50.780
>>510
失ったって友達やめたってことねw
死んだのかと思ってビビったww
518名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:46:57.020
バイデンはロリペ度ってバレても大丈夫なん?
519名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:46:58.220
うん
なんやかんやでオバマよかった
520名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:47:02.170
>>512
宗教で人を殺すしね
日本では考えられん
521名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:47:34.630
>>510
これって死んだって意味なの?
意見対立して別れ別れになってって意味なの?
前者だと相当怖いんだけどどんな選挙よ
522名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:47:35.250
>>516
3日前から掃除しようかw
523名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:47:38.320
>>517
あ!そういうこと!デモとかで亡くなったのかと思ったわw
524名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:47:40.360
>>514
ここですら鼻息荒い婆ちゃんいるじゃん
そういう人が、自分の国の事ならもっとすごくなるんじゃないかしら
525名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:47:43.200
>>510
あら?アメリカは支持候補が違っても感情は別だからどんどん支持表明していくスタイルなんじゃなかったの?
526名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:48:07.240
>>517
そっちの意味に戻れるのねw
527名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:48:09.320
ブッシュだったら今頃中国にミサイル飛ばしてるかもな
528名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:48:22.370
>>522
切羽詰まらないと動けないのよねぇゴロゴロ
今回はあまり汚さないように気をつける
529名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:48:50.530
オバマ対ロムニーの頃もネガキャン合戦すごすぎ引くわーみたいなのは世界的に話題になってたけど
なんでこうまでもつれてるのかしらね
530名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:48:50.930
本読んだり映画みたりのんびり過ごしたいけどのんびりしてると罪悪感で落ち着かない
531名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:49:16.530
>>525
今回はそういうのじゃないんやろね
532名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:49:17.600
中国に強く言えるという意味だとトランプなんだけど
アメリカが分裂しないようにという意味ではバイデン
難しいわねー
533名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:49:26.900
>>528
わかるよー?ダラゴロ
婆も尻に火がつかないと動けないもんwww
534名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:49:33.800
大統領選面白かったわ〜
逆転劇とかトランプはエンターティナーね
535名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:49:36.960
日本でも対立あるわよ
宗教と政治の話はするなってそういう事なんじゃないの?
536名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:49:45.030
アメリカが弱体化したら結局中国が喜ぶしな
537名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:49:52.310
トランプみたいな爺さんは対岸で見てる分には面白い
538名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:50:26.080
>>535
あるけどリアルで友人と対立するみたいなことはそうそうなさそうだし
539名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:50:30.130
>>528
動かなきゃ汚れないのにー(ゴロゴロダラリ)
540名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:50:31.250
>>533
爺がいるときですらご飯の準備始めるのはギリギリよw
541名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:50:35.940
他国だから面白いけど、日本の首相がトランプになったら恥ずかしい
542名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:50:43.570
日本在住のアメリカ人も投票権あるんでしょ?
郵便で投票?
543名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:51:00.770
パックンがまた嘆いてしまうのね
可哀想に
544名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:51:04.240
コロナ上りと思えない74歳
545名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:51:09.420
>>539
ゴロゴロしてるだけなのに綿埃が出てくるのってなんでーコロコロ
546名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:51:15.980
ガースーと仲良くしてくれるかしら
547名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:51:16.020
日テレのアメリカ中継の人顔が眠たそうすぎる
548名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:51:34.410
>>547
眠たいんだろうw
549名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:51:34.640
>>546
ガースーゴルフできるのかしらねえ
550名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:51:41.460
そういやパックン日本の地図も読めるのよね
551名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:52:15.380
トランプの顔オレンジじゃなくなってきたわね
552名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:52:16.400
>>550
地図記号分かるってこと?すげえ
553名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:52:27.460
パックンとか厚切りとか
日本でお笑いやるアメリカ人はインテリでないとアカンみたいなのあるのか
554名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:52:38.730
クリントンが大統領してた時のゴア副大統領
大統領選に出馬してジョージ・ブッシュと戦って敗れた
あの時ほんとうにゴアに大統領になって欲しかった
555名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:52:41.670
>>538
日本の大人は対立しないように立ち回るから
556名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:52:49.170
>>550
さすがハーバード卒ね!
557名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:52:56.070
>>553
デーブ・スペクター「せやで」
558名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:53:03.470
>>545
カーテンかしら
もう捨てちゃう?
559名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:53:06.990
>>547
美人さんだよね
560名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:53:15.950
久しぶりにちゃんとご飯作ったわ…
炊き込みご飯
ポテトサラダ
ごぼうのきんぴら
塩サバ
お味噌汁
以上です
561名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:53:30.930
>>559
その人じゃなくてワシントンスタジオの男の人
562名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:53:38.030
ダイソー行きたいいいひいいいん
563名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:53:42.750
>>560
おつよ〜
564名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:53:58.890
ご飯が進むおかずのときに炊き込みご飯嫌だ
565名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:54:10.280
>>553
インテリアメリカンが日本のお笑い文化に興味持つんじゃない?
566名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:54:10.780
>>560
シャキね素敵だわ
婆も晩御飯作んなきゃ
567名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:54:32.370
夜中だから開票止まってるのね
何時から開票再開するのかなー
22時か23時くらいかな
568名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:54:32.760
徒歩一分の実家に行くのさえ車
569名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:55:14.110
トランプの支持者の方が陽キャて感じ?
570名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:55:27.370
>>568
歩いたほうが早くない?
571名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:55:47.240
父が肉じゃが持ってきてくれた
572名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:55:52.370
>>568
歩いた方が早くない?
573名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:56:32.010
晩ごはん作らないと…ダラゴロ
574名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:56:51.530
今日は焼きそば
575名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:56:54.430
アメリカの芸能人は支持を明らかにするし政治についても語る
日本は遅れてるってよく言われてたけどあそこまで対立するなら人前では政治の話しない方が世の中うまく回るわ
暴動とかたまったもんじゃないわよ
576名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:57:03.640
席が5つある事務所に6人めとして入った婆
自由なシフト制なんだけど他の5人のシフト見て休む人がいる日にシフト入る
っていう状態で今のところ11月皆勤勤務だわ
婆、暇
577名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:57:27.610
>>569
それは知らないけど何故か黒人票が増えてるらしいトランプに
578名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:57:30.030
>>572
えげつない坂道なの
579名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:57:46.930
18時から鬼滅の刃を観るわ
久しぶりに映画館に行くわ
娘と息子だけで行けばって言ったんだけど
娘が一緒にっていって押し切られたわ
580名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:57:51.680
いやさすがに政治的思想での暴動ではないだろ
581名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:57:52.490
ガガはもう自分が政治家になった方が早そう
582名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:57:55.690
>>567
サマータイム終了してるから23時からだと思う
583名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:58:03.950
>>560
塩サバには白メシがいい
584名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:58:08.470
>>579
まだ混んでる?
585名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:58:40.560
おなかすいちゃった(´・ω・`)
586名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:58:51.260
>>575
婆は婆母から、支持政党とかあまり表で話さないようにって教えられたわ
どこにどんな人がいるかわからないからって
587名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:59:11.580
え、調布また?
588名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:59:27.330
>>577
経済まわしてほしいんじゃないかな
589名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:59:34.540
>>585
カップラ食べよう
590名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 16:59:45.800
ガガ様の曲が純粋に好きだから選挙で叩かれてるの見ると悲しい
移民であり、性差別も反対なガガはどうしてもバイデンにつくわよね
591名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:00:16.880
>>589
備蓄つきましたです(´;ω;`)
コンビニ行ってこようかな
592名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:00:20.730
>>558
捨てちゃおっか!
593名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:00:33.160
>>582
寝てる間に決まる感じかなー
594名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:00:36.130
>>591
uver eats
595名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:00:48.710
無限和食さとやってみようかな
596名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:01:02.150
>>591
婆の腹と腿ふくらはぎ二の腕をお食べ
597名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:01:36.910
シャープのマスク当選したとか今北
598名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:01:40.680
>>596
アソパソマソの家系?
599名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:02:07.890
>>587
これ?

東京 調布の住宅街 道路陥没 付近で地下に空洞見つかる
2020年11月4日 15時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201104/k10012694741000.html
600名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:02:10.680
ゴートゥーはネット予約でお得らしいけどそれがメンディわ
601名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:02:46.170
トランプが勝ったらコロナ騒動も終わらないかなって期待してる
602名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:02:51.010
>>599
ぎゃあああああああこわいよおお
603名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:03:12.110
>>598
ただのデブよ
604名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:03:15.880
バイデンさんはコロナ対策コロナを前提とした経済対策はどうするって言ってたんだろう
日本のニュース番組ちょっと見ただけじゃわからなかった
トランプ批判のシーンばっかりで
605名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:03:40.450
飛べない豚はただの豚だ…
606名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:04:07.560
結局どっちが勝つの?
郵便の分が遅れそうとかアメリカ広すぎだわ
607名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:05:06.210
バイデンは大統領になったら増税するって言った
608名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:05:09.130
GDP1位はアメリカでも中国でもなくインドに渡そうよ
609名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:05:30.570
定期的に異世界行きたくなるわ
まあどこ行っても変わらないんだろうけどね
現実逃避でも外国ですら日本と大差ないんだろうな
宇宙規模で逃避先探したい
610名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:05:42.540
トランプの大統領としてもらってるお給料は1ドル
611名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:05:48.700
>>605
でも飛べる豚より食べ出がありそうよ
612名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:06:12.580
うちの子でも知ってるって意味ではトランプすごいと思う
613名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:06:24.220
バイデンは石油産業から離れたいみたいなこと言ったから
石油産業が主要の州から嫌われた
614名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:06:24.260
>>609
詩的だわ
歌詞みたい
615名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:06:35.570
>>609
まぁわかる
婆は今自分の上に隕石落ちてきて大変なことにならないかなって夢想するわ
616名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:06:36.120
>>609
異世界転生しても99%日本よりいい場所にはいけないわ
617名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:06:48.850
きめつの映画、月から木は席1個飛ばしで金〜日はつめつめらしいわ
平日にいこーかなー
618名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:07:19.390
>>609
異世界転生してもすぐゴブリンに殺されるんでしょ
そんなのやだ
619名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:07:35.080
>>617
最近ひらがなのきめつみると
きつめってつい読んじゃうのよね
620名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:07:38.320
iPad Air人気すぎてソフトバンクから入荷のお知らせこない
621名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:07:48.980
>>619
きつめのおめこ
622名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:07:50.420
トランプって書いてある飛行機
トランプって書いてあるバスは絵になる

菅って書いてある飛行機
菅って書いてあるバスは・・・・
623名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:08:34.840
きめつの映画上映多すぎて一回の上映がらがらみたい
624名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:08:38.190
>>622
菅官房長官
のほうが漢字としてかっこよかったわね
625名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:09:17.360
はあーカップラーメン食べちゃった
夕飯まで時間があるけどだから太るのよね
626名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:09:49.910
えすえーじーえーSUGA
えすえーじーえーSUGA
627名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:09:52.560
>>625
婆も食べよっかなー
628名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:09:56.160
>>625
1時間くらい走ってくれば?
629名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:10:25.980
>>627
食べなよ
美味しかったわよ
630名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:10:35.490
>>626
シュガーに見えたの…ムシャムシャ
631名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:11:01.070
>>629
友達を豚への道に引きずり込むのやめなさいよ!
632名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:11:10.960
>>628
食後すぐ走ると横っ腹痛くなるし…
633名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:11:47.330
1時間も走れるならデブやってないわよ
634名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:11:55.010
>>631
いいじゃない
仲間は多い方が楽しいわ
635名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:13:13.240
婆子のお迎え時間間違えちゃった
暇よ
636名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:13:25.930
濡れてるクイックルワイパー的なやつのCM
クイックルしながら前に進んでるけど
濡れてるやつってバックしながらやらない?
足跡つくやん
637名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:13:53.700
Sugar Sugar
スガースガー
638名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:14:04.710
>>636
あれは匂いをつけてんのよ
639名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:14:43.220
>>634
婆も仲間に入れてー!
640名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:14:45.120
炊き込みご飯美味しくできたわ
ちょっと一味かけるのが好き
641名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:14:51.200
マルーン5のsugar好き
642名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:14:57.640
>>636
え?そんな使いかたしないわ
643名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:15:22.540
>>640
黒こしょうもかけたりするわ
644名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:15:51.290
晩のおかずに焼き椎茸が加わりました
645名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:15:52.160
>>636
今見てきた
ほんとだwあれだと足跡ついちゃう
646名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:16:32.550
>>643
あーいいね!やってみよ!
647名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:16:34.310
>>639
いいわよ
好きなカップラーメン選んで3分待つのよ
その間ちょっとでもカロリー消費できるように踊るのよ
648名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:16:37.990
ググったついでに阿佐ヶ谷姉妹もクイックルワイパーのCM出てる事を知った
649名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:18:31.660
>>648
やってたっけ…?
650名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:18:59.070
風呂も米もない異世界なんて行きたくないわ
651名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:19:07.520
>>649
ミニワイパーってやつのCMやってたわ
652名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:19:22.350
>>636
婆は横方向にかけながら後ずさるわ
スリッパぺたぺたしちゃうもの
653名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:19:31.440
なんだろう
なんだかそわそわする、胸がざわつくと言うか息がしにくい
654名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:19:49.290
最近はなろうも異世界転生ものじゃなくて
「俺を見下した奴を見返してやったぜドヤアアア」系が流行りなんだってね
655名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:19:55.680
>>626
えすゆーじーえーじゃないのね
656名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:20:04.390
なんか面白い話ない?
657名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:20:06.660
>>641
婆もすきー
658名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:20:33.200
>>653
貧血ですね〜
659名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:20:38.200
>>654
婆は復讐物が好きだわ
660名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:20:41.100
やめてもうsugarがすがーにしか見えなくなってきた
661名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:20:49.340
>>653
口に詰め込みすぎー
662名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:21:45.650
婆子がものすごく気に入った水筒があったから買ってきたら現品限りだったの
帰ってきてよく見たら底が割れてるわ
同じのどこかにあるといいけどな
婆子のがっかりがすごいわ
663名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:21:52.930
ズゾゾゾー(カップヌードルペペロンチーノ
664名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:22:33.470
コンタクトつけるとうっかりうたた寝できないのが不便だわ
665名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:23:15.130
「本当は俺は天才なのにそれを見抜けない無能どもにお前なんて要らないと言われて追い出されたけど
後からようやく俺の才能に気づいて戻ってきてと泣いて頼んできたけどもう遅い!」
みたいなのばっかりだってさ
なろう
666名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:23:46.400
色んななろうを読んだけど結局一番好きなのは
悪役令嬢なのでラスボス飼ってみました
667名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:23:58.790
>>657
MVもいいのよね
結婚式にサプライズで飛び入り演奏って
668名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:24:10.920
>>664
つけたまんまガッツリ寝てるわ
669名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:24:12.230
>>665
どんな才能だろう
670名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:24:18.310
>>666
なんでそんなに暇なの?
671名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:24:25.330
フィクションにスカッとする要素や
現実での鬱憤をはらしてくれる要素を求めるのがおかしいとは思わないけど
なんというかあからさますぎると引くわ
672名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:24:39.260
老後のこと考えると早く死にたくなる
673名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:24:57.130
>>662
買ったお店はなんと言ってる?
物がないから払い戻しで〜って感じ?
674名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:25:09.340
>>671
善悪の屑好きよ
675名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:25:10.230
>>669
色々あるらしいよ
天才の俺が陰から支援してたおかげでお前らは活躍できてたんだぜぇ?みたいな
676名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:25:26.340
>>668
目の裏側に入っちゃってとれなくなるって見てから寝るのが怖いの
677名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:25:43.560
ちょっと肌寒いとき着る服がない
さむーいときのぬくぬくのしかない
678名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:25:53.760
>>665
哀しい…哀しい
679名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:26:08.750
>>665
無能認定されて追い出されたってとこまではリアルな人たちが
喜んで読んでると思うと泣ける
680名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:26:09.050
>>675
支援って言うか雑用押し付ける相手がいなくなって困ってるだけじゃないの?
681名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:26:29.840
>>675
悲しくなるわねそういうの
682名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:26:47.510
>>671
半沢直樹とかさぁ
683名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:26:48.690
>>680
いいんだよ
「俺の価値が!大切さが!わかったか!後悔してももう遅いぜ!」
ってやりたいだけなんだから…
684名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:26:53.790
>>670
なろうって続きが毎日更新される訳じゃないわ
ペース早い人なら3日に1回くらいで更新してくれるけど
長い人だと月2とかよ更新
だからずっと読んでる訳じゃないのよ?
685名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:26:57.560
>>676
爺がハードなんだけどそれになって、あれ?どこ?ウニウニって眼球動かしてるの見てめっちゃビビった
686名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:27:05.540
水戸黄門みたいに
毎回あっさり敵をやっつけてすげぇだろってのが見たいわ
687名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:27:06.130
>>647
どん兵衛にするわ!お湯沸かしてきてー
688名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:27:08.260
瞼の裏にものもらいができた時はいらいらしたわ
689名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:27:17.100
>>677
わかるー
秋物ってあんましないよね
690名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:27:17.380
>>683
メンタリストが動画でたまにやってるやつw
691名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:27:42.190
>>673
返品扱いっぽかったわ
アマゾンでも同じの検索してみる
692名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:27:44.590
>>685
それでとれたの?
693名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:28:14.510
ウニで…眼球を…
694名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:28:25.090
痩せたけど嬉しくない痩せ方
695名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:28:26.300
>>687
サルサ踊る準備しといてね!
696名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:28:32.080
>>691
見つかるといいね
697名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:28:36.060
>>692
なんか前側に移動させて、専用スポイトみたいなのでくっつけて取ってたわ
裸眼の婆はビビりまくりよ
698名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:28:36.870
前にTwitterでなろうの作者がハルヒ見たことも読んだこともないって言ったら叩かれてて
そんなことで絡まれて気の毒にって思って
ためしにその人の小説読んでみたら
あまりにも酷くて酷くて読み進められなかった
699名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:28:46.350
ここメンタリスト好きな人がいるよね
ちょこちょこ話題に出してる
チェックしてないと知らんし
700名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:28:55.260
>>693
それじゃあうちの爺バカじゃないですか!
701名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:28:56.990
なろうはおじさんしか読んでないらしいし…
702名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:29:00.290
>>695
婆ちゃんのお手本見て勉強してから踊ることにするわね!ゴロゴロ
703名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:29:09.590
>>688
瞼の裏めくったらニキビみたいに噴火しそうなのがあったので
綿棒と指で潰したら膿がニュル出て
翌日には腫れが引いたことがあります
704名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:29:12.960
地元の映画館だけかしら
なぜかこのタイミングでハリーポッター賢者の石4DX3D上映よ
ハリポタを4DXてめちゃくちゃ楽しそう
705名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:29:27.520
>>700
いや…そんなことは…(プッ
706名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:29:41.740
>>697
とれるんだ
でも婆できる気がしない…
707名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:29:46.500
爺と初めておもいっきり喧嘩したわ!イライライライラ
708名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:29:48.620
>>690
たしかにあの人が言ったらしっくりきそうなセリフだわ
709名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:30:07.290
>>699
あめどらのほうは好きだわ
710名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:30:18.120
>>702
YouTube見て勉強して!
711名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:30:21.010
>>699
いるね
712名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:30:21.730
地元の映画館は上映中によくトラブル起きて待たされる
713名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:30:35.540
>>676
婆それ何回かなったけど寝てるときはならないなー

たいていは付けた直後だよ
水ですべるのか、まばたきでスルっと奥にいっちゃう
714名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:30:43.030
>>712
昭和ぽい
715名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:30:46.440
>>712
昭和か
716名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:30:51.410
>>704
安心して!いくつかあるわ!

3D×4Dでハリーポッターの世界を体感しよう!
■公開日:2020年11月6日(金)〜
■上映劇場:グランドシネマサンシャイン・平和島・沼津・ららぽーと沼津・大和郡山・北島・エミフルMASAKI・姶良
717名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:00.040
>>707
ラララライ!ラララライ!
ララライカラ ライカラ イケイケゴーゴー!!
718名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:02.410
好きだったらなんか困る婆ちゃんがいるのかしら
719名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:02.790
メンタリストはなんか神経キッツキツな感じが伝わってきて婆が辛くなる
720名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:21.470
コンタクト怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
721名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:25.160
>>714
>>715
昭和ってそうなん…?
722名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:29.190
>>712
この前映画館に行ったらちょっと上映時間が過ぎてたんだけどだれもおきゃくさんいないから今から上映しますって言われたわw
723名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:29.890
裸眼の婆には怖い話ばかりだわ
724名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:32.070
今はおしゃれな女子は小学生からコンタクトレンズ使うらしいわね
すごいわ
725名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:33.270
メンタリストめんどくさいわ
意味のない行動でも色々決めつけられてそう
726名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:33.720
メンタリストの弟がすごく迷惑そうにしてるのがわらえる
727名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:39.310
>>719
キャッツアイに空目したわ(シパシパ
728名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:56.350
>>724
ええーカラコンてこと?
視力矯正ならともかく
729名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:57.320
>>717
もう1ラウンドやってくるわぁぁぁぁ!!
730名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:31:58.070
4DX3Dたけええええ
映画料金+1400円かよ
731名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:32:03.730
へぇーあんなやつ好きなんだー
あんなやつの動画見てるんだーふーん…へぇー
ってだけよ
732名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:32:24.940
DaiGoのファンっているの?
733名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:32:27.080
メンタリストダイゴに親殺されたレベルで嫌ってる婆ちゃん前にいたわ
その婆ちゃんかもしれない
734名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:32:31.690
>>726
かわいそうだよね
735名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:32:33.950
>>716
婆地元書いてないわ
てことは全国あちこちでやってるのね
736名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:32:34.720
>>728
あーごめん、
メガネが嫌な視力矯正の子
737名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:32:44.910
>>730
高い〜!二人で行ってポップコーンと飲み物買ったら一万円しそう!!
738名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:32:46.340
>>726
兄をネタにしつつ愚痴ってるよねw
739名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:32:56.020
>>733
この連投っぷりはそうかもw
740名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:32:58.620
>>716
■鑑賞料金:2,400円(3D料金+4DX料金含む)※グランドシネマサンシャインのみ2,500円
741名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:33:06.990
メンタリストってテレビに干されたって騒いでた人?
742名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:33:08.940
>>716
MASAKI誰
743名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:33:13.880
>>728
視力矯正でしょ
眼鏡使わないってことじゃない?
744名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:33:24.330
連投だと思ってしまうところが病気よね
745名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:33:34.330
コンタクト、怖がるのは男性が多かったわ
気絶した人もいた(元眼科受付
746名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:33:37.410
メンタリストの話題で急に流れ早くなったわね
747名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:33:40.830
4DXてIMAXシアターとは違うんかしら
748名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:33:42.560
>>737
家族四人とか目んたまとびでるわ
749名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:33:49.840
>>746
人気者ねぇ
750名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:34:09.140
>>745
気絶w
751名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:34:10.380
>>745
モノを入れるほうに慣れてないのね
752名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:34:14.810
赤と緑のフィルムの3D眼鏡の映画って今やってるのかしら
753名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:34:24.160
>>745
自分でつけてみましょう!って言われた人がどっすーんと後ろに倒れてたわ若い男の人だったけど隣にいた婆はビックリしちゃったわ
754名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:34:32.240
昔ふられたとか?
755名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:34:39.430
>>752
昔のディズニーランド?
756名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:34:43.480
>>751
最初から平気な人は慣れてる…と
757名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:34:45.310
>>748
映画代だけで一万円よね…
758名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:34:47.200
>>752
昭和!昭和!
759名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:34:52.130
>>747
違うよ
揺れるし、水飛んでくるし、風吹くし、匂いがでるし、冷たいし、温かいよ
760名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:35:00.320
>>753
そういうの、別に笑うつもりはないけど
なんでつけようと思ったんだろ
761名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:35:04.930
婆はドルビーシネマだから
762名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:35:15.180
>>756
コンタクトを平然とつけられる男はホモってことね!
763名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:35:26.920
>>756
いやそんなことないよ
婆それでコンタクトつけないことにしてるし
764名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:35:31.000
>>759
ハリーポッターの臭い!
765名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:35:34.110
>>762
はっきり言いすぎィ!
766名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:35:40.360
カップヌードル豚骨食べたら脇腹痛くなって来た
膵臓弱ってるのかしら
767名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:35:44.150
コンタクトにあこがれて眼科に作りに行ったら医者に説得されて眼鏡作らされて帰ってきたことがある
768名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:35:44.480
>>763
婆も婆も
769名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:36:01.700
>>760
メガネだとレンズが分厚いからコンタクトにしたいって言ってたけど無理よね
770名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:36:10.700
>>766
共食いだからじゃないかしら
771名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:36:12.130
>>759
はなくそ味もわかるのかしら
772名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:36:21.690
コンタクトとピアスは怖い派です
773名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:36:33.950
目薬すら怖い
774名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:36:41.000
ダニエルラドクリフの体臭ってこと?
ふぅん…
775名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:36:51.060
>>769
決死の覚悟だったのかしら…
776名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:36:59.370
>>774
まんざらでもない感じw
777名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:37:09.840
アメリカの大統領選長いわ
さっさと終わらせてよ
778名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:37:18.980
>>774
+1400円が安く感じてきたわ
779名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:37:25.580
婆子がコンタクトにしたいらしいわ
眼科行く時間もなくて不自由してる
780名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:37:26.040
>>770
キエエエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!
781名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:37:27.810
エマワトソンの臭いもするんだから
カップルで楽しめていいわね!
782名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:37:52.650
>>777
今みんな寝てるからストップしてる
783名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:37:59.510
あと誰かに耳掃除してもらうのも怖いわ
784名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:38:04.380
す、スネイプ先生の匂いも…?
785名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:38:08.820
>>775
そうなのかしらね人差し指にコンタクト乗っけて目に近づけた所で失神して後ろに倒れてたわ
786名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:38:31.840
婆、子供コンタクトにしたくないわ
金がもったいない
787名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:38:33.510
>>785
眼鏡があわなくて苦労してたんじゃないかしら
可哀想に
788名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:38:33.960
>>784
悪くないわね…
789名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:38:50.040
>>785
モノを入れてなにかを喪失した瞬間ね
790名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:38:52.820
>>785
こういうの笑える人とは仲良くなれそうもない
791名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:38:59.650
なら銀魂でそれやろ?
吉沢亮の体臭がかげるってことでしょ?
792名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:39:02.920
眼鏡すると酔うわ
793名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:39:06.720
カップラ食べて充電
仕事してくる(´・ω・`)ノシ
794名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:39:06.740
それでファンタビもやってほしい!
エディレッドメインの匂いとあのかわいこちゃんの匂いとジョニデの匂いかぎたい!クンクン
795名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:39:11.270
>>774
日本人も子供の時は天使で大人になってあれ?って事は多いけど
ハリー・ポッターのラドクリフは賢者の石の時に
「この子は大人になったらハンサムになりそう一生苦労知らずだな」って思ったのに
なんか身長も伸びなかったし色々なんか・・
796名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:39:30.420
>>758
ソノシート!
797名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:39:30.580
>>787
メガネが重くて頭痛がするのでーって担当の人と話してるのは聞こえてたんだけどきっと悩んでたのよね
798名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:39:31.840
>>785
くっそうけるwww
799名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:39:40.330
>>794
獣のニオイが…
800名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:39:40.990
注射もダメな人はダメだよね
801名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:39:55.710
>>795
ハーマイオニーが順調過ぎた
802名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:01.970
>>730
でも一度4DX体感するともう普通のには戻れないわ!
どうせ金出すなら4DXがいい
ファンタビも3回は4DXで見るつもり
803名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:11.190
そんな婆ちゃんたちにハリポタがより楽しめる情報教えてあげる
ダニエル・ラドクリフはパイパンが苦手で少しくらいは毛があるほうが好みなんですって
804名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:24.440
>>799
獣はナシで!かわいいのもいるけど
805名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:26.660
>>800
ほんとどんなデリケートな人生送って来たのかなと思うわよオバチャンは
806名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:27.490
>>795
クシャオジさんみたいになったよね
807名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:28.680
血とかも見ただけで失神する人いるよね
808名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:33.950
>>795
子供の頃あれだけ可愛い時期があればなんでもいいわ
809名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:41.600
>>794
ジョニデの匂いは嗅ぎたくない
あの色ボケおやじめ
性悪女に腑抜けにされて
810名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:45.210
>>803
自分がボーボーに毛が生えてるからかしらね
811名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:46.980
>>805
頭悪そう
812名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:40:54.840
後頭部大丈夫だったかな
それが心配だわ
813名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:41:03.530
婆注射駄目だわ
痛いし見てたほうがいいのか見ない方がいいのかよくわからないし
とにかく痛いし
814名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:41:08.020
>>805
えっ
そういうものじゃなくない?
自分の意思と関係なく体が拒否する感じだと思うよ
815名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:41:26.540
>>803
婆の事が好きってことよね
ふふん早くきなさいよ
816名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:41:29.420
婆は採血が見られない
817名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:41:38.210
>>813
婆は見て大砲だわ
818名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:41:39.430
>>803
ものすごくどうでもいい情報ありがと
819名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:41:53.830
>>814
だよねぇ
多分本人もすんなり注射受けれるようになりたいはずだと思う
820名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:41:56.090
婆は凝視する
821名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:42:17.670
婆血液取るのダメだわ
血の気が引いて具合が悪くなってしまったことがある
予防接種とかは平気なんだけど
822名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:42:20.900
>>805
アレルギーも甘えとか言ってそう
823名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:42:25.700
>>803
婆ダニエルも好きだけど結婚したいのはエディ・レッドメインなの
824名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:42:35.070
>>817
巨人大砲卵焼き
825名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:42:46.530
>>813
婆は絶対に見ない
826名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:42:49.480
>>615
学校燃えないかなーって時代から成長してないのよね
827名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:42:52.250
婆はマッツと結婚したい結婚するにはどれだけ徳を積んだらいいのかしら
828名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:43:24.270
>>827
マツコとミッツ?
829名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:43:24.500
>>824
アラカン?
830名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:43:30.710
>>825
見ないと見ないでいつくるのかタイミングがつかめなくて怖くない?
831名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:43:32.350
婆は注射も血をみるのも平気なんだけど
耳だけはだめなのよぉ
小さい頃、中耳炎とかになって医者に見られるだけでも汗がすごかったわ
832名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:43:32.700
>>820
婆も
痛い瞬間に備えたい
不意討ちで痛いのやだ
833名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:43:34.830
ミッツ?
834名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:43:35.410
>>826
爺は学校燃えないかなーって思ってたら地震がきてえらいことになったって言ってたわ
835名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:43:48.780
うちの会社のインフル駐車はアレがない限り強制なのよね
836名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:43:53.180
観光地とかで記念写真撮るときくらいマスクはずせば良いのにって思うんだけど
特に子供なんてせっかくポーズ決めたりしてるんだからさ
837名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:43:56.990
誰か職員室爆破しねーかなあとは思うよね
838名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:44:00.170
>>828
くどいわ!マッツミケルセンよ!
839名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:44:04.020
>>830
婆は見てる方が怖いから
840名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:44:21.000
子供のころ中耳炎になって「鼓膜が破れてる」って言われて絶望したな
841名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:44:37.540
婆母60歳で白髪染めしてるんだけど、そんなに染めたくなるものなのかしら
婆はもう金髪とかに染めるの疲れて自然な色がよくなってるわ
842名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:44:38.520
見てないといつ刺さるのかわからなくてそれはそれで怖いわ
843名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:44:55.620
>>838
どんなニューハーフかしら
844名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:44:58.470
>>841
染めたい人は染めたい
染めたくない人は染めたくない
それだけ
845名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:45:11.420
アルコールで拭かれて刺されるのを待っている間が恐怖
846名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:45:13.630
>>837
思った事ない
847名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:45:16.090
>>841
金髪なの?ヤンキー?
848名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:45:27.520
>>840
婆は逆に医者にドゥン!ってなんかぶっ刺されて鼓膜やぶられたわっ
治療よっ
849名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:45:31.960
>>841
自分が白髪になったらわかるわ
マジで老けて見えるしまだらになってると清潔感もいまいち
850名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:45:38.870
>>837
嫌な場所がなくなるかそれとも自分が違うところに行くか
一箇所なくなれば済むなら爆発しろって思うけどどこもかしこも嫌なとこだらけになってくると自分がどっか行けないかなーって思うようになるわ
851名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:45:40.310
見てないとうっかり顔面刺されるかもしれないじゃないの
赤の他人をよく信用できるわね
852名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:45:48.960
>>840
治った?
婆今鼓膜に穴があるんだけど
853名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:46:07.780
>>852
治るよ
854名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:46:12.600
>>841
なんか若い頃にあんまり染めたことない人だと
おばあちゃんになってから派手な色にしたがる人多いわ
855名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:46:16.800
>>841
若婆にはわからないでしょうねキエエエエエエエエエエエエ!
856名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:46:35.210
>>836
臨界学校の簡易バージョンやったけど写真注文するのに子供探すの時間かかったわー
857名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:46:45.690
20代のころから白髪染めしてる婆だっているんですよ!涙
858名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:05.610
>>856
大変そうw
859名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:05.890
>>857
なんでまた
860名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:17.140
>>841
白髪染めってやめると白黒のごま塩状態になってしまって山姥みたいになるのよ
一気に真っ白になってくれたら染めないでいられるけど
そんなに全部一度に白くなってくれないの
861名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:22.340
>>851
昔の理髪店は顔剃りがセットだったけど殺されると思いながら決死の覚悟で座ってた小学生時代
862名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:27.540
>>853
ありがとう
聞こえづらくて不便なのよね
863名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:30.550
なんでそんなに○○なのかわかんない
みたいなレスたまに見るけどさ
見るたび思う
人それぞれなのがわかんないのかなって
わかんなくて当たり前だと思うんだよね違う人間なんだから
864名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:33.710
足の小指をぶつけたときのほうが絶対痛いのに
注射のほうが嫌い
865名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:36.680
>>854
チラにもいたわ
白髪増えたら変な色に染めたいとか言ってた婆
866名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:41.970
>>856
なんか怖い臨界学校
放射能出てそう
867名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:55.090
みんな違ってみんな婆よね
868名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:47:56.390
>>857
婆なんて小学生の頃から白髪染めしてたわよ!
869名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:48:05.840
>>861
婆あれすきだった
人それぞれよねほんと
870名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:48:22.550
白髪はえてきてない人が
「白髪はえてきたら染めないで総白髪」にするわ〜」とか言ってると
まじでもうね、こうね、こう
871名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:48:34.260
>>866
あの世にも近そう
872名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:48:50.480
>>867
結局は婆…
873名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:48:57.490
婆は二十歳の時に茶髪に黄色からオレンジ赤ピンクとやって急に飽きてそれ以来真っ黒のまま
緑とか青もやればよかったな
874名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:49:01.910
>>868
アルビノなのアルビノなの?
875名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:49:03.820
>>863
その理由を聞いて、なるほどそういう理由があるのねってなるから書いてるんじゃないの
876名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:49:06.860
中学生のときクラスメイトに結構な若白髪の子がいたんだけど校則で髪染めるの禁止だったからそのままだったのよね
ああいう事情がある子は染めてもオッケーにならないのかしら
877名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:49:10.870
>>870
それも生えてきてみないとわかんなかったりするからさー
878名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:49:21.680
>>860
白髪染めじゃないんだけど髪伸ばしたくて染めた髪が黄色に浮いてきちゃうから染めたくないのに染めなきゃいけなくて迷ってる
879名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:49:58.070
近所の中学校で行事が減った代わりにキャンプの炊飯だけを裏庭でやっていて
炊き出しみたいだなと思った
880名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:49:58.960
>>876
それは家庭の問題だと思うよ
黒っぽい茶色で染めればわからないのにさ
881名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:50:06.920
>>874
総白髪なら良かったけど部分白髪だから染めざるを得なかったのよ!!
882名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:50:19.030
>>865
今黒くするんじゃなくて濃いグレーに染めるのがよいらしい
婆もやりたい
883名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:50:40.630
>>873
さてはサブカルクソ女だな
884名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:50:47.010
初対面金髪だったトメは会う度に色んな色してるわ
885名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:50:47.680
婆はwebエンジニアで髪色ネイル服装自由
社長は50代で茶髪にジーパン
でも年齢を考えて黒髪よ
886名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:50:50.260
鬼滅見とる
何だなんかハンター試験みたいだな
887名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:50:53.200
>>879
あーなんかそれも楽しそう
焼き芋やきたい
888名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:50:57.670
白髪には白髪を生かしたハイライトがおすすめって美容院で言われたけどなんかケバくなりそうよね
889名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:51:03.720
部分若白髪カッコいいじゃんブラックジャックみたい!
890名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:51:21.260
婆は今白髪率15%くらいだけど
初めて明るい茶髪にしちゃって心地よい背徳感
891名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:51:26.820
>>882
いやそういうんじゃなくて
緑とか、青にしたいんだって
892名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:51:42.060
パエリヤ食べきったわ…ゲフッ
893名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:51:44.840
>>880
地毛が茶色い子だったから茶髪に染めなきゃいけないと思うのよね
でも染めさせた方がいいわよね
中学生で白髪だらけってつらいわ
894名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:51:56.620
>>891
あんまり見ないけどたまに紫の人とか見るよねw
婆もやりたいわ
895名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:52:00.280
>>883
リストラで無職ですごく暇だっただけよ
プーで服装規定があるわけでもなく短期間でコロコロ色変えてたらある日突然気が済んだのよね
896名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:52:04.690
>>888
茶髪は身なり綺麗にしてないと汚らしくなるからな
897名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:52:07.170
オール白髪のおばあさんの髪の毛がきれいだと思った
毛量がないと貧相に見えちゃうけど
898名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:52:18.390
>>884
もしかして→大阪のオバちゃん
899名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:52:33.220
>>896
髪自体も手入れしてツヤツヤじゃないと汚くなるわよね
900名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:52:34.840
>>882
ごま塩ね
901名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:52:39.220
>>889
むかしむかし関口宏という男がいてのう
902名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:52:41.390
白髪が生え始めて茶髪はやめて黒に染め出したわ
不思議
903名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:52:48.800
婆いま白髪ないけどグレーにしてみたい
904名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:53:06.580
>>894
紫は普通でしょ?そういうのじゃない色にしたいって
905名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:53:13.540
>>898
惜しい!京都のおばちゃんよ
906名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:53:14.200
婆は茶髪にして白髪ごまかしてる
907名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:53:19.790
無事白髪になればいいけど
女性でも薄毛になるのよね…
婆最近すごい抜け毛で恐怖してるの
908名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:53:37.650
昔よく行ってたちゃんぽん屋さんのおばさんが七色に髪の毛染めてたわ
909名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:53:38.620
>>904
エメラルドブルーのカラートリートメントが気になってる
910名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:53:40.960
>>894
婆もやりたい
911名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:53:47.660
ヘアマニキュアで赤に染めたら首にも色がついて皮膚病かと友達に心配された
912名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:53:50.040
>>902
婆も黒い方が長持ちするかなと思って暗い色にしたw
913名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:53:52.500
>>907
前髪のカスカス感やばいわ…
914名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:00.370
服屋で見かけた4〜5歳くらいの女の子が一秒も黙ってなくてうるさい
父親が優しめに静かにするよう言っても全っ然黙らない
下のスーパーでも見かけたけどずーっと喋ってる
女の子ってこんなうるさいもんなの?
しかもお母さん覚えてね!って何度も何度もドヤ顔で鬼滅のキャラ教えてるけど善逸と伊之助間違えてるし
915名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:04.680
婆母が40代で真っ白だったけど婆はかきあげるとちらほらって感じ
916名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:13.190
>>908
トランスジェンダー的な
917名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:13.810
>>909
明日染めてもいいんだよ
918名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:36.090
>>912
それもあるわね
919名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:41.290
>>913
産後にそうなって、前髪あげられなくなって
もう戻らない
920名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:41.710
銀杏10粒50秒レン
921名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:46.520
関口宏みたいな白髪の生えかたなら部分染めでいいけど、まだらに生えてるから全体を染めなきゃいけないから決心がつかない
922名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:47.260
>>916
バンダナ巻いてたけどどうかしらね
923名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:48.390
>>914
そういう子もいるってだけよ
924名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:54:50.570
>>914
わろた
925名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:55:09.870
>>914
それはイラつくわね
926名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:55:20.330
>>909
なにそれ気になる
927名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:55:21.750
>>919
やっぱり戻らないんだ…婆も一時的な産後ハゲだと信じてるけど…
928名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:55:34.440
>>921
婆もそうだけど思い切って染めてみたら
ストレスなくなったよ
929名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:55:35.070
>>914
子供の間違いが気になるとかヤバいよ
930名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:55:52.740
いま30なんだけど
美容院のお姉さんお兄さんが段々年下になって辛い
931名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:56:01.820
>>927
産後って思ってるより長いのよ
婆なんて十五年経ってもまだ産後よ
932名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:56:03.390
髪ない人は大変だね
933名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:56:04.090
>>923
こういううるさい子も普通にいるのね
父親に静かにするように言われてもずーっと喋ってて障害あるのかと思った
934名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:56:25.450
>>931
もはや産後ではない…
935名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:56:25.620
マシンガントーク期ね
936名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:56:46.210
>>929
善逸はイノシシ頭だよ!って大きい声で何度も言うから嫌でも聞こえてくるのよ
937名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:56:48.970
>>934
産後70年…
938名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:56:59.500
>>932
トランプdisってるの
939名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:57:03.460
>>933
うわ…
940名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:57:14.210
>>936
自分の子供が言われてると勘違いしていらついてる変な婆よ
気にしない
941名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:57:44.140
>>914
鮮魚売り場で「さかなさかなさかな〜さかなーをーたべーるとー」の歌が流れていて
洗脳された子がレジ待ちの間ずっと歌っていて辛かったわ
しかも「さかなさかなさかな〜」を最初から「あたまあたまあたま〜あたま―をーたべーるとー」とか歌ってるし
親も訂正しないしイライラするわ
942名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:57:45.780
>>933
まぁ、親に「静かにね」って言われて
少しも静かに出来ないのは…
943名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:58:29.190
>>937
産後レジームからの脱却!!
944名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:58:29.960
トランプとバイデン並ぶとトランプのほうが黒めなのよね
濃いめオレンジのファンデは黒人意識して塗ってんのかしら
歩み寄ってます的な
945名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:58:59.600
>>933
静かにするように言われたら大抵は静かにするけどね
少ししたらまたうるさくなるとかあるかもしれないけど
946名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:59:05.130
昨日ショッピングモール行ったら鬼滅ルックの子供達がたくさんいたわ
947名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:59:06.220
>>944
本当は憧れてんじゃないの
948名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:59:11.200
>>944
コロナのせいで肌がオレンジになったのかと思ってたわw
949名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:59:35.160
>>944
日焼けしてる方がセレブなんでしょ
950名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:59:42.700
婆子も頼むから1分でいいから黙っててくれってときあったわ
951名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 17:59:55.430
うちのおばあちゃんがやってたけど関口宏って白髪の部分部分を残して黒く染めてたんじゃない?
952名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:00:02.430
やっとみかんが安くなってきた
953名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:00:08.980
トランプさぁ顔に色塗ってない?
今日はこの間よりちょっと濃い目だった気がする
954名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:00:11.080
>>940
違うわよ
大人なのに子供の些細な間違いが気になるほど余裕がない精神状態を心配してるのよ…
955名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:00:55.040
スレ立てにいったけど「お断りしています[live]」って文言で断られたわ
956名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:01:39.860
>>955
婆もだったわ
957名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:01:45.220
木村太郎がんばれ!
958名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:01:59.020
950だけど跳ねられたわ
誰かお願い
959名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:02:21.790
>>954
人をイライラさせるくらいうるさくしてる子なんでしょ
いるわよ時々
960名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:02:37.430
日本史の動画を見たら日本書紀は嘘ばかりみたいな扱いしていてなんか途中で見るのやめたわ
誰もあの内容事実だとは思ってないでしょ
961名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:03:19.660
ほいっとな
■□■□チラシの裏18679枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1604480568/
962名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:03:47.010
>>961
美婆乙!
963名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:03:49.060
>>961
おっつっつ
964名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:03:56.440
>>961
おつよー
965名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:04:13.370
レジの行列で「お母さんウンチ」って言ってる子がいたわ
「もうちょっと我慢できる?」って聞いたら「出た」って言ってて気の毒になった
966名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:04:19.290
>>961
おつよー
967名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:04:45.650
>>965
わろた
小さいうちはあるある
968名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:04:57.730
>>965
wwwwww
969名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:05:18.350
>>960
日本の最古の歴史書みたいな扱いじゃない?なんか
970名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:05:33.390
エレベーターでおもらししてすごく怒られてる男の子がいてかわいそうだったな
今は20代くらいまで成長してる頃かな
971名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:05:36.650
>>965
婆母の介護してた時思い出した
972名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:06:39.380
日本書紀は嘘ばかりってちょっと面白いじゃない
973名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:06:43.720
そういえば今日断水しますって張り紙がエレベータに貼ってあったけど断水してたかな?
974名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:07:03.860
>>972
キムチが言ってそうで気持ち悪い
975名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:07:12.100
もうすでに出たなら余裕でレジ待ちできるじゃん
976名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:07:13.270
すごい色っぽい声で「あっ で た」って言うから気持ち悪くて耳にこびりついちゃって
977名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:07:31.860
はー欲しいものがありすぎる
978名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:07:33.170
旧約聖書は嘘ばっかりみたいな
979名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:08:02.980
婆子そういうのはなかったな
ありがたい
980名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:08:17.750
>>969
>>972
歴史をねつ造しているって何度も言ってて気分悪くなった
そりゃ違うことも書いてるだろうけどさ
あれって物語的な扱いだと思っていた
981名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:08:45.830
>>980
やべーやつね
982名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:09:00.180
>>980
天皇が自らの権威づけに作ったんでしょ
983名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:09:05.910
0歳から預けて働く人って
仕事の都合以外に、うんちの世話嫌だからと思ってる
984名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:09:14.670
下らない動画の再生数増やしてんじゃないわよ
暇すぎだわよ
985名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:09:48.220
小倉優子は不幸が似合わないから幸せになってほしいわ
なんとなく
インスタとか見て思ったんだけど
工藤静香は写真が下手なんだと思うわ
ライティングとかお皿とか盛り方とかもだけど
多分料理は美味しいんだろうな
なんとなく
986名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:09:54.760
>>981
テレビ番組的なやつだったわ
987名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:09:56.210
友達のお母さんとご飯行ってくるわ!
988名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:10:12.770
>>983
思うのは勝手だけどここ以外で言ったらダメ
989名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:10:17.630
スヌーピーのマスクずっと再入荷待ってるけど入っても瞬殺過ぎて手に入る気がしない
ゴムとの圧着部分がキャラの押印になってたり個包装だったり箱が可愛かったりで
友人へのクリスマスプレゼントに添えたいのよ
990名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:10:23.610
>>983
うんこの世話だけじゃなくて1日中子供と一緒にいるのが嫌だから
預ければ躾もしてくれるしトイレトレーニングとかも全部やってくれるから楽だし
991名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:10:35.340
アボカドの種を水につけてたんだけど芽が出たわ!
992名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:10:43.170
よくママ友が失敗を子供あるあるみたいに言うけどないよね
ないって言ったら嫌われるから言わないけど
993名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:11:00.460
>>989
可愛い!婆も欲しい!
994名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:11:17.780
>>992
私はあなたとは違うのよ!的な?
995名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:11:28.300
>>992
わかる
996名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:11:33.580
夕飯おでんの時、他になにを作ればいいのか
悩みに悩んだ挙句、ざる蕎麦になったわ
997名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:11:38.110
>>992
失敗によるだろそんなこと
998名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:11:49.240
>>960
低評価にした?
999名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:11:56.740
そうそうよくあるよね〜(ない)
仕方ないよね(仕方なくはない)
みたいなのあるわね
1000名無しさん@HOME
2020/11/04(水) 18:11:58.540
ピィーヤ
-curl
lud20250209134239nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1604467892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏18678枚目□■□■ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏12198枚目□■□■
チラシの裏@801サロン板 2887枚目 ©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 3980枚目 ©bbspink.com
チラシの裏 七十八枚目
チラシの裏 九十二枚目
チラシの裏@同人板965枚目
チラシの裏 八十三枚目
Minecraftチラシの裏 22枚目
チラシの裏@同人板950枚目
プリパラ マイチケ 68枚目
チラ裏 in 夢板 1枚目
プリパラ トモチケ85枚目
プリパラ マイチケ 126枚目
◇◇チラシの裏 402目◇◇
プリパラ トモチケ101枚目
プリパラ トモチケ97枚目
ラーメン屋のようなチャーシューを作りたい2枚目
チラシの裏に絡むスレ★81
チラシの裏に絡むスレ★68
喪女のチラシの裏468
チラシの裏 21.7
喪女のチラシの裏488
チラシの裏に絡むスレ★84
チラシの裏に絡むスレ★88
喪女のチラシの裏657
チラシの裏 スケート137
チラシの裏@同人板1560
チラシの裏@同人板1561
チラシの裏@同人板1469
チラシの裏に絡むスレ★114
チラシの裏@同人板1443
チラシの裏@同人板1431
チラシの裏@特撮!板part7
喪女のチラシの裏662
喪女のチラシの裏650
喪女のチラシの裏630
チラシの裏@同人板1441
チラシの裏@同人板1402
チラシの裏@同人板1405
チラシの裏 スケート154
チラシの裏@同人板1430
チラシの裏@同人板1395
喪女のチラシの裏642
チラシの裏 21.5
喪女のチラシの裏600
チラシの裏@同人板1515
チラシの裏ふぶき荘の13ん
チラシの裏@同人板1539
喪女のチラシの裏555
プロレス板チラシの裏スレ
チラシの裏 @身体・健康板
チラシの裏@掃除板 52
チラシの裏@掃除板 50
喪女のチラシの裏(ID無し)
チラシの裏 [無断転載禁止]
$シダのチラシの裏メモ
チラシの裏@昭和特撮板
チラシの裏 Part. 4
【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 1806曲目
チラシの裏3@製菓・パン板
◇子蟻のチラ裏(..)φ122◇
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ27001人目
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25767人目
足利ヨシテル様ファンクラブ67本目
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23840人目
アラキチガイ(○木○子のスレを立てて自分で埋めるキチガイ)は何が目的でこんな事やってるの?
23:42:39 up 27 days, 46 min, 0 users, load average: 20.62, 15.28, 14.75

in 1.8589298725128 sec @0.39681005477905@0b7 on 020913