◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1604983133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:38:53.670
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1598651950/

※前スレ
■□■□チラシの裏18706枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1604963129/

2名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:43:39.900
いちおつよー

3名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:44:41.750
>>1乙ありがと!

4名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:45:05.830
美婆おつー

5名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:45:17.540
いちおつ〜
チョコの様に消えて無くなってしまいたい婆です

6名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:46:18.000
冬がチョコのシーズンって
やっぱりとけにかいからなよかしら

7名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:46:39.280
テレビで北海道がー北海道がー大変だー言うけど
東京なんてまだ北海道ほど気温も湿度も下がってないのに150人越えてきてるから
都民婆としてはこれもう東京また終わるなって思ってます

8名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:46:56.130
豚バラと肩ロースとモモ肉安く売ってたら
まとめてチャーシュー作りたいわ

9名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:47:30.280
いちょつ

メルティーキッス食べすぎちゃった

10名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:47:31.910
>>5
じゃー婆が食べてあげるね!口臭いけど許してね!

11名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:48:04.800
>>7
こわいわ
コロナ後初の本格的な冬だものね

12名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:48:08.610
ラーメン屋で焼豚一本4700円で売ってるけど何グラムって聞き辛くて買えない

13名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:48:40.630
最近ガッキーのあの不安定な唄流れないわね

14名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:48:50.340
年末年始の小遣い稼ぎに短期のパートへ応募した
電話がかかってきて面接あるらしい
ドキドキする

15名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:48:50.610
アラスカとか北欧のコロナ状況を参考にすればいいんじゃないかしら
知らんけど

16名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:49:16.380
フーユーのキッスは

17名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:49:18.730
メルティキス買ってきた!
5つも味があってこまったわ
ラムレーズンとプレミアムショコラでよかった?

18名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:49:20.880
>>7
また終わるならまた始まるさ

19名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:49:40.750
>>14
デキル女を演じてきて

20名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:49:48.340
>>17
いいなああ

21名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:50:06.550
>>14
短期だからほとんど受かるわよ
大丈夫自信もって!

22名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:50:13.350
>>18
なにちょっと格好いい台詞言ってるのよww

23名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:50:53.390
>>20
あと、フィナンシェも買っちゃった
エヘヘ

24名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:51:00.470
小松菜をゆでなきゃ

25名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:51:24.180
タバコの臭いがしてくるから窓を閉めようとして近づくと臭いがしないのよね
窓からじゃないのかしら

26名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:51:27.810
3時間もお昼寝しちゃった
買い物行ってくるかー

27名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:52:11.290
アラスカ州の合計

感染者の合計数
20,185
新規 518 件

回復者数
-

死亡者数
79
新規 0 件


どうなのかしら

28名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:52:15.340
>>23
素晴らしい3時になるわね
婆雪の宿とお餅のチロルよ

29名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:52:29.590
>>25
霊ね

30名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:52:53.310
金属ゴミを何度もゴミ捨て場に運ぶ夢を見たの
何の暗示かしら

31名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:53:01.010
いい感じにつまんないね
昼寝しよう

32名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:54:10.820
タブレット32にするか64にするか迷うわ
SDカードで増やせるから32でいいかな

33名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:54:25.560
>>27
人口密度低くてスッカスカな所を何の参考にするの?

34名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:54:59.460
>>30
婆の未来予想

35名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:55:23.480
北海道婆だけど週末スーパー激混みだったみたい
また外出自粛への不安からみんな買いだめに走ってるのかな

36名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:55:31.380
>>28
ウフフ3時まで待てない…

37名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:55:34.500
婆子は視力は悪いけど耳と鼻はとても良くて苦味や辛味に敏感
感覚過敏って発達よね…

38名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:56:09.750
>>36
55分よおお

39名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:56:58.690
>>37
婆子も発達グレーで聴覚過敏

40名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:57:06.540
3時半までのパートさんを今から1時間休憩に出す婆の職場
馬鹿なんじゃないかなって少し思ってる
パートさんも3時まで休憩ならもう帰りたいだろうなぁ

41名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:57:11.750
メルティキッス一箱なんて速攻で食べちゃうわ

42名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:57:19.430
>>35
お天気の問題じゃないの?

43名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:57:34.540
>>38
味見!味見だけ!

44名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:57:37.800
そうだわ
今日子どもが早く帰るって言ってたから早くおやつ食べなくちゃ

45名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:57:54.690
誰かごはん作って
食材は結構あるけどやるきスイッチなかしたのよ

46名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:58:07.690
>>19
>>21
うん頑張る!ありがとう

47名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:58:08.410
ラミーチョコの形が変わってたわ
なんか最近どのお菓子も量が減ってる

48名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:58:18.850
>>37
ウチの発達グレー娘と同じだ!

49名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:58:26.530
>>43
ふぅーん

50名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:59:02.070
食べ物に好き嫌いのある人は発達

51名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:59:03.440
婆子もグレーだけど感覚過敏ないわ

52名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:59:31.220
>>50
ざっくり過ぎ

53名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:59:32.510
>>42
天気悪かったのよ

54名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:59:43.620
>>50
嫌いなものに過剰に反応する人は発達っぽかったわね

55名無しさん@HOME2020/11/10(火) 13:59:47.920
メルティキスのラムレーズン、4粒で200円だったわ
開けた瞬間、高っ!って思ったけど
ぎっしりずっしり、満足だわ

56名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:00:43.900
チョコうまい棒の大袋クリスマスパッケージ買って来た
阪神の矢野監督の好きなお菓子

57名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:00:55.660
小学校のボラやってたときに、感覚過敏で靴下が履けないって、寒さで足を真っ赤にした女の子がいて心配だった

58名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:01:51.190
発達グレー娘の小さい頃薬を飲ませるのがメチャクチャ大変だった
何と混ぜても吐き出して…

59名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:01:59.070
あの矢野がいつの間にやら監督だもんなぁ

60名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:02:16.160
>>59
あの若造がねえ

61名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:02:29.140
こうが■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

こうね■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

62名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:02:39.720
婆子は軽度発達(昔は広汎性発達障がい)と診断されてるけど吹奏楽部してる

63名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:02:45.380
>>50
爺は好き嫌いあるけど発達じゃないわ
爺一族はウト以外正常
婆一族はみんな障害者

64名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:02:45.420
矢野は男前よね
イケメンというより男前
関西風で言うとシュッとしてる

65名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:03:28.290
>>59
>>60
アンタらいくつやねんw

66名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:03:37.390
>>61
その四隅はなんだ!!

67名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:03:44.240
>>61
・・・1粒が大きくなった可能性は・・

68名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:04:04.730
■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚
今日のお昼は照り焼きチキンだったのよ

69名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:04:27.330
>>65
38

70名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:04:36.900
>>62
婆子は軽度のアスペを生かして打楽器3つくらい掛け持ちしてた
譜面暗記して、こっちでシャラシャラここでドーン!みたいな
慣れると発達も便利

71名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:04:42.140
>>68
入院中?

72名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:04:54.400
>>68
照り焼きチキンが見当たらないのですが?

73名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:05:06.470
>>69
わっか

74名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:05:19.420
>>68
入院してるの?

75名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:05:22.820
>>68
お大事にね

76名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:05:29.450
初めて鬼滅の刃を見た爺が善逸ことを「コイツだけ気絶の刃じゃん!」って言っててコーヒーむせた

77名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:05:32.340
入院か入居か

78名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:06:03.840
ワンチャン入牢も

79名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:06:07.730
■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚
婆子にこういう椅子買おうかな
姿勢良くなる?
でも長時間はしんどい?
あと食卓イスをこれにしたら変?

80名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:06:14.070
>>77
刑務所の可能性も

81名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:06:46.060
>>68
入院中?

82名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:06:49.580
照り焼きチキンがないのも気になるけどお椀の汁も気になる

83名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:07:13.340
>>79
よそのお宅でよく見るよ
あとから来たママ友とか普通に座ってお茶飲んでる

84名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:07:23.230
>>79
これ誰かが座ってたわ
バカリズムだったかしら

85名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:07:38.800
食事制限のある人なんだろうね

86名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:07:40.870
>>80
つまんない
刑務所でご飯の写真撮れるわけないし
ここに書き込めるわけないじゃん

87名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:07:41.490
>>79
不思議な少年ね

88名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:08:06.880
あるわよ
見えないの?照り焼きチキン!

89名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:08:29.020
>>79
なんだっけなぁ
長時間座ってると膝が痛くなるとか誰か言ってた
チラ婆じゃなかったかな

90名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:08:31.790
>>86
婆ちゃんはつまんない人ね

91名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:08:52.530
チキンは有るけど照り焼きに見えない

92名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:09:01.460
病院食って鶏肉よく出るよね

93名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:09:21.760
>>89
勉強や食事は短時間でてきぱきってことね!

94名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:09:29.170
>>86
婆ちゃんが面白いこと書いて!!!ほらほら!

95名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:09:29.770
夜ご飯なんにしようかなあ
大根わかめ豆腐の味噌汁とサラダと、ぶりのてり焼きはきまってるのよ
甘くないさつまいもがあるからこれで煮物でも作ろうかしら

96名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:09:33.400
正しい照り焼きチキン

■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

97名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:10:19.410
>>96
マヨ多すぎ

98名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:10:30.270
えー
尻尾まで白い犬がおりましてなぁ

99名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:10:46.490
>>96
別画像
■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

100名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:10:50.710
夕飯さ、ぶり大根作るんだけど、コロッケあわせたらおかしい?

101名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:11:06.020
>>98
座布団一枚持ってって!

102名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:11:13.390
何でもない空気をつまんなくする人っているね
それほど面白いことでなくても普通にしてればそれなりに楽しいのに

103名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:11:19.020
ハーフタイプのマヨネーズはドレッシングのカテゴリーです

104名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:11:41.230
つまんないって言われたのそんなに悔しかったの?

105名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:11:45.610
>>100
婆は嬉しい

106名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:11:58.070
>>99
何かあまりおいしそうに見えない
ご飯食べたばかりだからだわね

107名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:12:01.280
>>100
嬉しい

108名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:12:05.160
お肉屋さんのコロッケ食べたい

109名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:12:09.960
>>105
そっかー
じゃあコロッケつくる

110名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:12:11.100
>>100
おかしくないよ
合うぅ!ってこともないけどいんじゃないかしら

111名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:12:24.290
>>100
嬉しい!
キャベツの千切りのせて!

112名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:12:42.390
>>108
おいしいよね
揚げたてだと尚良し

113名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:12:46.780
>>109
作るところからなのか〜
婆ならメインがコロッケで終わる

114名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:12:47.500
>>79
婆子の姿勢が悪いのでこういうの買ったらこの上でものすごく器用にだらんとするようになったわ

115名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:12:50.110
きゃべつーはどぉしたー

116名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:13:04.660
>>106
多分東南アジアのテラテラ肉に似てるからよ

117名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:13:16.600
サバ缶で大根煮るのがけっこうお気に入り

118名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:13:28.860
テラテラ肉って何よ

119名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:13:32.610
婆はテリヤキバーガー派

120名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:13:33.070
>>104
つまんないって言われた婆ちゃんじゃないわよ

121名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:13:54.610
婆タータンチェックすきだわ

122名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:14:04.220
>>112
揚げたてはふはふしたいわ

123名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:14:29.710
メンチカツしか認めない

124名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:14:32.990
きんぴらとサラダ以外のごぼうの用途おせーて!

125名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:14:38.570
>>114
そりゃチラ婆の子どもだもの!

126名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:14:43.010
揚げたては美味しいけど上顎に注意

127名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:14:45.770
>>121
ベッドの毛布が赤のタータンチェックだわ

128名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:14:58.930
>>124
唐揚げ
豚汁に入れる

129名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:15:03.590
最近、本当に食欲落ちてるわ
趣味のジョギングもする余力もないし、婆老いたのかしら

130名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:15:11.970
東南アジアのテラテラ肉で香港と台湾にあったチキンジャーキーの店を思い出したわ
まだ有るのかしら

131名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:15:18.670
どうしよう楽天買い回りだから買うべきかしら脱毛器

132名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:15:37.770
>>102
いちいち自分の感想言ってシラケさせるのいただけないよね
お前の感想だれも聞いてねーよと

133名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:15:44.600
>>121
これからの季節温かそうでいいよね
緑が一番好きだけど黄色も可愛い

134名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:15:58.710
>>127
いいわねー
布買って何か作ろうかしら

135名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:15:59.410
婆の黒歴史
振られる話し合いの時にせめて婆の香りだけでも覚えてて欲しくて付けすぎたこと
ちなみにその香水は廃盤になった

136名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:16:22.420
>>124
煮魚の煮汁でゴボウを煮るとおいしいと聞いたらわ
婆はやったことないけど

137名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:16:54.330
>>132
いや、感想は言ってもいいんだけどさ

138名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:16:56.000
ゴボ天食べたいわ

139名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:16:57.370
>>109
チンじゃないのがすげー

140名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:17:03.300
>>124
鉛筆ぐらいの太さ長さで天ぷらにしたのが美味しかった

141名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:17:13.270
>>117
味は?

142名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:17:13.750
>>133
囲まれて暮らしたいわ

143名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:17:41.750
>>132
年だけ取って頭の中身は子どもなのよ
つまんな〜いって騒いで注意ひきたい子ども

144名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:17:50.660
>>135
もう誰も思い出さなくてラッキー

145名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:18:02.280
>>124
片栗粉つけて揚げ焼きに塩

146名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:18:57.070
>>141
水煮でも味噌煮でもおいしいよ

147名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:19:17.860
学校の書類、データにしないのならせめて全部A4にして欲しい

148名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:19:19.400
>>124
ささがきにしたのを炒めて、キンピラは煮詰めるけど大量の出汁入れて味噌汁に仕立てると美味しい

149名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:19:26.910
ひろゆきが
過去を忘れられない人は不幸だって言ってた
俺は嫌なことあってもすぐ忘れちゃうしイジメられたこともないから幸せって

150名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:19:36.070
>>131
近所のサロンで一万円キャンペーンしてるから
そっち行くわ、婆なら
自分でってめんどくさいのよ

151名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:19:56.090
>>109
婆ちゃんマブシッ

152名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:20:10.740
ランドセル重い問題
はよ電子化すれ

153名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:20:14.660
>>146
やってみる!ありがと

154名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:20:27.770
脱毛器って抜くの?痛そう

155名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:21:18.690
>>149
それ嫌なこと覚えてるよね?
忘れてたら「今まで嫌なことなかったから幸せ」てなるよね

156名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:21:21.590
>>149
そのくらい厚顔じゃなきゃ今の地位はないわよね

157名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:21:32.860
香港のテラテラ肉日本にも有ったわ!買いに行かなきゃ!

https://buta.fun/beechenghiang/

158名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:21:43.490
はま寿司でウニ食べたいけど
はま寿司行くと毎回スシローにすればよかったって思うんだよね

159名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:22:36.160
>>154
レーザー脱毛ってゆーの?イタタタタってやつ

160名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:23:58.000
>>150
お高いんでしょう?

161名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:24:12.060
婆の想像したテラテラ肉は東南アジアでぶら下がってる豚の丸焼きみたいなのよ
ちょっと赤みある

162名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:24:27.750
>>159
婆無理だわ
クリームかカミソリ使ってる
でも、面倒なのよね

163名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:24:39.970
>>158
スシロー>くら寿司>はま寿司

164名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:25:13.620
>>158
悪いこといわねぇスシローにしとげ

165名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:25:21.150
レーザーじゃないの持ってるけど痛い感覚麻痺してくるわよ

166名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:25:56.240
Twitterのくら寿司のキャンペーンあたったためしがないわ

167名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:26:15.680
>>163
やっぱりまだスシローの天下なのね
長次郎はこの中だとどうなるのかしら
別枠?

168名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:27:44.500
婆はかっぱを見直したところよ

169名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:27:51.970
ゴートゥーは美容院にも適用してほしい

170名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:28:17.210
>>162
面倒だよね…
婆腕毛はふさふさの草原で足毛は野太く黒いのがパラパラで生命力ありすぎて疲れたの

171名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:28:22.760
今関西のテレビで大江町に鬼滅の影響はあるかってやってて
酒呑童子が元々美形で女性から沢山手紙もらってたけど修行の身のため放置してたらその怨念で鬼になったの初めて知ったわ
それで女を攫うようになるのね

172名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:28:48.720
高い機械買って自分でやるくらいなら皮膚科に行くわ

173名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:29:21.270
光脱毛は機械で照射するだけだから痛くないよ
毛を直接抜く脱毛器は拷問のようでつらい

174名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:29:22.650
>>165
しょっちゅう使ってるの?

175名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:29:59.270
>>171
放置された女たちの怨念でお兄ちゃんにされたってこと?

176名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:30:42.100
>>174
それほど使ってないわ
下手したら2ヶ月位放置してるわ

177名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:31:09.950
眠い眠りたい
でも14時から16時までに荷物の時間指定しちゃったから意地でも寝れない
早くヤマトきて

178名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:32:03.010
>>175
検索したら新潟の方に残っていた伝説で
溜まった恋文そのまま焼いたら恋文書いた人の恋心が怨念の煙になってそれに巻かれて鬼になったんだって
とお兄ちゃんをスルー

179名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:32:45.380
>>177
ヤマトさんへ
玄関空いてますので置いといて下さい

180名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:33:30.240
>>177
ヤマトさんへ
玄関で寝てます起こして下さい

181名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:34:33.720
真面目に玄関で寝ようかな
それならヤマトがきても起きれそうな気がするわ

182名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:35:03.770
>>178
へぇ
他の女をさらうようになってしまったら恋文出した女は踏んだり蹴ったりよね
どうせならインポになれば良かったのに

183名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:35:04.390
>>176
てことはずっと生えてくるのね…
うーん病院行くのメンディ

184名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:35:35.030
鬼滅ブームで雲取山に登ろうとする人が増えてるって本当かな
さほど険しくはないけど遠足気分でヒョイと登れるような山ではないよね

185名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:35:42.240
カラムーチョ美味しゅうございました
子供たちが帰ってくるまえに空気入れ変えねば

186名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:35:51.670
炊飯器米粉パンに今日は割トウキビいれたわ香りはめっちゃ良い!■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

187名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:36:06.060
>>181
カーラー巻いてネグリジェ着てカーディガン羽織るのよ

188名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:36:30.120
>>186
いい色〜

189名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:36:48.820
>>187
あけみさん?

190名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:37:09.420
>>188
ひっくり返して裏焼いてるわ
おやつには間に合うわね!

191名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:37:40.680
>>189
あけみさんはスケスケね

192名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:37:57.560
あけみちゃんはスナックのママよ

193名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:38:33.420
手にお湯こぼした
ヒリヒリする

194名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:38:48.380
>>192
ホステスじゃないんだ?

195名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:38:51.640
>>183
そうなのよ
基本ヒッキーだから家で出来る物がいいのよ

196名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:39:39.640
冷やしてー

馬油がいいと聞いたわ

197名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:39:42.180
>>193
馬油塗ったゲル

198名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:39:58.180
>>182
酒呑童子も修行完遂できるしWin-Winね

199名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:40:29.170
クリニックで脱毛したら1ヶ月何にも生えて来なくて2ヶ月目の今チョロチョロ
一回でも行くと自己処理が楽よ

200名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:40:51.530
>>194
ホステスからスナックに来た感じのイメージ

201名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:41:09.870
でもvioとか人様に頼みづらい

202名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:41:36.870
>>201
見慣れてるわよ

203名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:42:20.610
パートからただいも〜
今日も頑張ったわードッコイショー

204名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:42:27.000
猫がいつもより早く二階から降りてきた
と思ったら息子帰ってきた

205名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:42:28.190
>>170
手足は家庭用の光脱毛器で十分ツルツルキープ出来るようになった
五万前後のやつ

206名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:43:06.390
>>199
若い時はニードルしかなくて高価で大変なイメージだったけど今は安くできるわよねー
婆は結局はほぼ全身、脇と足と腕から指先、VIOもやったわ

207名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:43:48.520
>>203
お疲れ様〜
コタツつけといたわよ

208名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:44:48.040
おもしろくなってきました

【米大統領選】ペンシルベニア州 有権者名簿に2万1000人の死亡者の名前があると 民間団体が連邦裁判所に提訴
http://2chb.net/r/newsplus/1604985861/

209名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:45:01.420
>>207
ありがと〜
帰りに買ってきたシュークリーム一緒に食べよー
つ○○

210名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:45:32.610
>>206首から上以外は全身ツルツル?

211名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:46:04.600
コタツ?
うちは窓全開でも寒くない
換気はバッチリよ

212名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:46:29.420
>>209
ありがと〜
じゃあコーヒー淹れてくるね

213名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:47:14.210
バスタオルの収納終わったわ!
知恵袋婆ちゃんたちのおかげですっきりしたわ
ありがとう

214名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:47:28.700
>>208
アメリカ在住の人がアメリカの郵便物の届かなさや行方不明になる率の高さ話してたまとめ見た
日本だったらまずあり得ない
なぜか大切な書類や証明書ほど届かずに紛失されるとか

215名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:47:34.370
>>210
そうねー
ツルツル
もともと毛深くはないけど一本一本がしっかりしてるタイプだったからやって楽になったー

216名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:48:17.720
>>208
なんか発展途上国で初めてやる選挙みたいよね
あほみたい

217名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:49:18.670
結局はま寿司やめてスシローにきたわ
いつも昼休憩なし13時終わりのパートなのに、14時までミーティングで腹減った
天ぷらうどん待ち

218名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:49:20.410
>>214
コワー
でも日本でも有り得ることよね
マンションとかで郵便受けに鍵掛けてない人多いもん

219名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:49:36.830
>>208
どーせこれも証拠なし不受理でーすで終わりでしょ
くだらな

220名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:49:54.180
悪あがきしすぎよねえ

221名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:49:57.560
不正はバイデン側有利な不正だけでトランプ陣営はやらない前提なのがナゾ

222名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:50:33.290
>>215
いんもーなくても銭湯とか温泉平気?

223名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:50:34.640
>>221
だってトランプ陣営やトランプ支持者ばっかりだからね
不正不正言ってるの

224名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:50:43.580
>>214
筑波でも大量紛失あった
筑波大に郵便出すときは電話してからがデフォとか

225名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:51:09.190
>>215
ちなみにお幾つ?

226名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:51:18.370
>>203
おかえりー もあるミモミ

227名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:52:14.380
>>208
>今年6月にもジョージア州アトランタ在住のロン・ティムズさん(Ron Tims)宅に、
> 12年前に亡くなった猫のコディ(Cody)宛てに投票用紙が届いたという話題がSNSを沸かせていた。

これはウソ臭い
アメリカは国民番号とかあるよね?
猫に番号あるはずないし

228名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:52:41.620
病院からただいま

229名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:52:46.790
>>199
それ聞いちゃうと行きたくなるわねえ

230名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:52:52.070

231名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:53:05.680
>>228
お帰りー

232名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:53:32.500
>>228
お尻は無事?

233名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:53:35.170
>>208
トランプ応援してた婆ちゃんかしら
トランプが勝ってた時すごい勢いで書き込みしてた

234名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:53:35.700
>>203
おつかれーババ油ペタペタ

235名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:54:02.710
死人が投票とか180歳が投票とかも
結局嘘だったんでしょ?

236名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:54:45.220
おやつはクリームどら焼き
爺はあんこバターどら焼きも食べるらしい
お夕飯ヘルシーにしなくちゃ

237名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:54:52.700
アメリカは親子とか祖父母と孫が同じ名前って多いから
それで間違われてたってのはあるらしい

238名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:54:57.920
>>233
208だけど違うよー
ただ野次馬的に楽しんでるだけよ
他国のドタバタだから気楽に面白がれるw

239名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:55:29.580
>>205
足毛はパラパラしかないから家庭用でいけそうな気がするの
ばーが見てるのは4万位のなんだ
今ならポイント3000円つくから迷ってる

240名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:55:31.090
細かい事実なんてどうでもいい、よりドラマチックな方に肩入れするアメリカ人気質が嫌い
ブラック ライブズ マターも前科いくつかある黒人の大男を拘束した白人警官の弁明なんて一切お構い無し
白人警官は以前アジア人と結婚していたのに人種差別主義者とレッテル貼り
その割にアジア人が差別され暴力を振るわれ骨を折られても知らん顔
黒人を庇うのは格好よくてアジア人は差別されて当然なのか?と

241名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:55:42.700
>>208
トランプが負けて残念だったねw

242名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:55:47.070

243名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:56:11.170
>>232
帰りもバスだったから痛かったわ
今は買い物済ませて洗濯物片付けてのんびりしてるわ
オケツ大事ね

244名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:56:16.280
トランプが最初に優勢だったときに
Twitterとかでなぜだかいきり散らしてた人が結構いたけど
そういう人らがもう引っ込みつかなくて不正だ不正だって言ってるんだろうな

245名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:56:18.620
>>236
作ったの?!

246名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:56:39.830
うーん…
習い事したいと思ったけど1時間5000円か〜
1ヶ月2万はちょっと考えちゃうな

247名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:56:56.930
>>229
しかもそんなに高くないw
膝下腋VIOで30000円

248名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:57:08.110
>>241
むしろ不正を暴いて正確にカウントされても
トランプが負けたら一層面白いと思ってるよ

249名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:57:09.320
>>245
うん
丸くなるよう頑張った

250名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:57:15.920
>>246
高い!楽器か何かかしら?

251名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:58:03.940
大統領選挙のやり直しを求める署名をやってるイカレた人までいるね
アメリカに住んでて投票権あるならまだわかるけど日本在住の日本人なのになんでそこまで

252名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:58:28.410
>>251
ワロタ

253名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:58:35.650
>>240
白人至上主義者がアジア人女性と結婚するってのは珍しいことではないみたいだよ
それはそれで向こうだと問題視されてるらしいよ

254名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:58:43.420
オリンピックのコンドーム16万個も配るのね
ゴミ処理も大変そう

255名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:58:50.240
>>247
安い!

256名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:59:02.650
>>240
フランスでアジア人狩りが増えているらしいよ
ニュー速で日本人だって言えば襲われないって言ってる馬鹿いて笑ったわ

257名無しさん@HOME2020/11/10(火) 14:59:49.460
>>254
むしろ日本人に種付けしてもらって少子化解決にならんかしら

258名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:00:26.230
>>257
は?

259名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:00:47.440
>>250
広東語
香港大好き婆なの
行ける日が来るかしら?
その時は中国語になっちゃってるかしら?

260名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:00:47.540
オリンピックベイビー

261名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:00:55.360
>>222
そこは少し残してる

262名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:01:08.410
>>225
45歳

263名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:01:17.680
ファミマ ショコラチーズケーキ
チョコとチーズ別々がいいわとおっしゃっていた婆ちゃんたちが正解だった

264名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:02:17.900
>>263
え?美味しくないの…?
婆明日のおやつにプリンと一緒に買って見ようと思ってたのに

265名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:03:10.330
婆、子供とスシローにくるときより一人で来る方がたくさん食べるな
別に子供の前で遠慮してるわけじゃないのに

266名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:03:22.430
36年くらい前に同級生が中国留学した時、よーいくなと思った
そうとう語学に興味がなければでけん

267名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:04:01.500
>>264
美味しくないことはないですよ
どうぞ召し上がって

268名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:04:55.910
>>266
先見の明ね

269名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:04:59.370
>>264
ばーめちゃ楽しみにしてて期待しすぎたのか残してしまったわ

270名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:05:12.140
>>256
フランス人と結婚してパリに住んでる元フジテレビのアナウンサーが
子供には話す時はフランス語だけにするように注意したって言ってたらしい
海外にいるとそういうことは結構あるよね
婆子にも海外へ行く時は国によっては日本語を使わないように言うことがあるわ
日本人だとバレると狙われることもあるらしいから

271名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:05:43.510
あんなちっさなケーキを残すってまずかったのね

272名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:06:23.500
婆やっぱりシンプルなケーキが好き!!
いろいろ混ざると楽しめない!!

273名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:06:47.710
>>247
えー安い!

274名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:06:59.830
狙われるって金目当てで?
今は日本人より中国人の方がお金持ってると思われてるんじゃないの

275名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:07:52.520
>>266
知りあいに中国に留学した人がいるけど
二度と中国には行きたくない!って言ってた
日本人というだけで相当イヤな目に遭ったらしい

276名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:07:58.530
ただの差別よ

277名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:08:02.500
おやつの時間なのにポンポンペインでぴえん

278名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:09:07.670
>>274
婆子が去年行ったときは、お金よりスマホ目当てで、1人になるまで付いてきて襲われるから気を付けろと注意されてた

279名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:09:34.950
>>274
今はどうなのかしら?
日本人が誘拐されると日本政府が簡単にお金を出すって
海外で認識されてるらしいし

280名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:09:38.640
切干大根
豆腐ハンバーグ
鯛のカルパッチョサラダ
なめこの味噌汁
御飯
何か足りない

281名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:10:08.170
>>280
いやお腹いっぱいですわ

282名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:10:15.130
婆ちゃん聞いて
好きになった人がトランスジェンダーだったの(本人から教えてもらったわけでなくてたまたま知ってしまった、でも本人は隠してるわけではない)
その事自体は全然どうでも良くてアプローチしたいんだけど、本人からカミングアウトアウトされた時どう対応したらいいと思う?

283名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:10:35.090
>>275
出張で中国行った知人は向こうの人も口にしない中国産のお菓子か何かを食べてお前勇気あるなあ!って言われてそこから仲良くなったらしいわ

284名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:11:21.730
>>282
そういうあなたを好きになったと

285名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:11:22.730
>>281
もずくか玉子焼き要るかね?

286名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:11:42.730
>>285
じゃあもずくください

287名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:12:44.020
なんかあのカヌーで銅メダルとった人は
わざとボロボロのTシャツとか着てるって言ってたわ
小奇麗な服着てるとスリとかから狙われるらしい

288名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:13:44.500
>>283
納豆食べる外国人に親近感わくみたいなやつねw

289名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:13:45.620
お金あるかどうかより
モンゴロイドで見た目が醜くてひょろくて弱そうだから
差別してもいいってナチュラルに思ってるのよ

290名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:15:50.500
>>289
見た目って言うより大声で主張とかしてこないからよ

291名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:16:23.620
>>282
知らなかったふりはするかな
隠してなくても陰で自分を話題にされてたらなんか嫌じゃない?
その上でそんなの関係ないあなたがスキダカラー!って言う

292名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:16:50.370
>>288
現地の人も食べないお菓子だよ?

293名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:17:16.420
パートが終わって子が帰ってくるまでの隙間時間にちょっと昼寝するのが楽しみなのに足が攣って悶絶して終わったわ
痛い

294名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:17:23.460
>>286
分かった

295名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:17:57.600
>>293
あらあら、ちょん

296名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:18:05.330
>>289
日本中国朝鮮韓国とその他のアジアの国だと同じアジア人でもスタイルや顔の彫りの深さ違うもんね
インド人なんて肌が黒いだけで人種はコーカソイドだし

297名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:18:09.670
本日の東京都コロナ感染者293人
これって第三波?

298名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:18:23.110
マズイの分かってるけど
唐突にベジマイト食べたくなる瞬間があるの
カルディで買って
そうそう、この不味さよ…って確認して
残りの瓶どうしよう、ってなるの

299名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:19:12.810
>>293
つ[芍薬甘草湯]

300名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:19:39.110
>>290
これにつきるわね

301名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:19:42.430
>>297
来てるね大波!

302名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:20:57.940
>>297
あー

303名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:21:03.180
近所の診療所はインフルワクチン、尽きたそうだわ
婆と婆子は行った
爺、だからはよ行けって言っただろうが!

304名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:21:05.220
ローソンでショコラテリーヌっていうスイーツ買ってみた
美味しいかしら?

305名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:21:48.990
>>298
カルディ他に美味しいのいっぱいあるんだから
美味しいの買いなさいよ

306名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:22:44.810
>>305
あの不味さは数年に一度、食べたくなるのよ

307名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:22:46.970
三ツ矢サイダーのキャンディが好き

308名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:23:03.790
>>306
確認したいのね

309名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:23:35.560
>>308
そう、一口でいいの

310名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:23:47.500
>>296
インドと中東は同じアジア人って気がしないわ
のっぺりがアジア人のスタンダードなのか
インド中東の彫り深さがスタンダードなのかわからないけど
ここ同じグループ?って思う

311名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:23:52.930
>>304
おいしいと思うわ

312名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:24:01.980
婆に顔そっくりな人みつけた
ブスユーチューバーをやってる方のようで余計に辛い

313名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:24:44.200
ベジマイトの類似品でマーマイトってあるの
ニュージーランド行った時、そっちの方が主流?だった
ホームステイ先で「マーマイト塗る?」って言われて
マーマレードに聞き間違えてエラい目にあったわ

314名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:24:45.360
冬に向けて太りたくないわ
嫌だわ

315名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:24:49.920
>>312
どんまい婆は芸人のアインシュタインの人に似てるけど生きてる

316名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:25:01.000
>>312
婆なんてブスなうえにデブだから元気出して

317名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:25:13.090
>>315
うわっ
元気出た

318名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:25:32.390
>>315
どっちかしら

319名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:25:36.300
婆なんてブスな上にデブでワキガだから元気出して

320名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:25:39.100
病院なうなんだけど吐きそう
ずっとオエオエしてるわ

321名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:25:42.770
皇室を見ればわかるように顔が平たい遺伝子はものすごく強い

322名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:25:55.620
>>320
つわりね

323名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:26:35.940
>>320
>>319こいつのせいだな

324名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:26:49.960
平トライブ

325名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:26:50.060
>>322
いいえただの巨デブです

326名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:26:51.340
機関銃のように続く屁が出たわ

327名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:27:10.430
婆なんて4Lよ!勝てるかしら?

328名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:27:14.810
ブババババッ

329名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:27:22.050
上皇はそんなに平たくなくない?
昭和天皇は全然平たくないよね
現天皇とそのお子様はアレだけど

330名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:27:36.880
生きるのってつらいわ

331名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:27:38.380
ワキガ婆
放屁婆

アウト
レッドカード退場

332名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:27:38.860
それでおもいだしたけどぺこぱの何とかって人
イケメンかしら…?

333名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:27:41.200
バイデンさんの奥さんって大学の教授?

334名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:27:57.760
>>329
だからでしょw

335名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:28:13.460
>>332
どっちよ

336名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:28:13.700
ヒント:昭和天皇 奥さん

337名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:28:26.810
突然平たくなったよね

338名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:28:29.330
>>332
しゅうぺいなら婆の元彼にそっくりだわ
イケメンかどうかはわからないけどモテてたわ

339名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:28:42.240
しゅうぺい?あの人初恋の子に似てるわ

340名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:28:50.170
>>336
誰だっけ

341名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:29:01.460
【東京五輪】IOCの重鎮が2人も来日…東京五輪「11.18中止表明」に現実味

国立競技場と原宿駅返して(;ω;)

342名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:29:15.120
>>340
ググってお顔見たらわかるわ

343名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:29:32.900
ジャニオタの人ね

344名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:29:47.640
無観客でやるくらいなら中止のがましなのかしら
採算的に

345名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:30:14.000
なんだろうTポイントのポイントプレゼント攻勢すごい

346名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:30:15.470
>>336
香淳皇后は本当のお姫さまだったらしいね

347名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:30:19.630
>>327
服どこで買ってんの?
ぶらのさいずは?

348名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:30:28.230
モリッ●

349名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:30:34.820
>>329
上皇様と天皇陛下そっくりじゃない?
香淳皇后の遺伝子がスーパー横綱なのよ
美智子様とそれぞれ雅子様、紀子様が追加されても弾けない遺伝子

350名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:30:37.070
>>329
だから、平たい顔の遺伝子の力つよいんだなってことだよ

351名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:30:55.420
>>327
婆の双子の姉さん!

352名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:31:08.490
>>341
国立競技場もさあ
かっこいいのになるならまだいいけど
デザインも微妙だし椅子とかも使いづらいみたいだしで
ほんとに何のために…ってなるね

353名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:31:11.340
でもさあ紀子さまがいらっしゃったから佳子さまはあんなにアイドル並みの容姿なんでしょー?

354名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:31:11.630
すっごい痩せたのに顔のお肉が変わらない悲しい

355名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:31:12.140
どっさりっていう形容が嫌いよ

356名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:31:21.570
あの美形ぞろいでたちむかってもたちうちできないってさすがやんごとなき血はつおい

357名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:31:31.560
成績表がランキング形式で出されて婆悲しみ
まだ研修期間だけどさぁ
無能突きつけられるわ

358名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:31:41.350
重鎮が童貞にみえた

359名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:31:49.290
>>357
こっからがんばろ!

360名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:32:00.350
佳子さまは奇跡

361名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:32:05.770
明治天皇も最強にイケメンよ

362名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:32:17.820
婆も4Lなの
デブ過ぎて太もも閉じてしゃがめないから毎回ヤンキー座りになる

363名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:32:19.160
>>354
コケて老けるのとどっちがいい?

364名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:32:21.380
とんびがタカもいいところ

365名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:32:23.520
パート先で4月から出勤時毎回みんな検温記入してたの知らなかったわ
表に記載されてる従業員一覧に婆の名前なかった

366名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:32:51.780
顔ねえ
肉がないほうがいいけどコケるのはやめたいわね

367名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:32:56.230
>>365
忘れ去られてたの?

368名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:33:02.780
>>365
婆存在してる?

369名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:33:09.380
天皇家は代々あのお顔の系統かと思ってたら違ったのを知った時の衝撃

370名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:33:25.700
>>361
えーさすがにそれはない

371名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:33:35.350
>>365
成仏して

372名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:33:37.490
>>347
しまむらとユニクロオンラインよ
ユニクロはネットならデブ向け充実してるの
ブラのサイズはD90くらいよ
痩せたいからウォーキングしてくるわね

373名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:33:40.050
>>365
生きてる?

374名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:33:48.120
>>369
香淳パワー!

375名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:34:26.750
>>372
ブラ小さくない?

376名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:34:33.880
>>372
がんばってー

377名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:34:42.320
>>365
長期休みとってたとかじゃないなら死にたくなるわね

378名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:01.090
みんな忘れてるけど小さい頃の佳子様は困り眉毛でそんなに言うほど美少女でもなかったわ
リアル中2デビューみたいな感じで突然可愛くなったのよ

379名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:04.420
NiziUなんてスペルやめたらよかったのに
韓国人にしか見えない

380名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:05.980
あ、90か
80に見えてたわ

381名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:16.660
D90なんて売ってるんか

382名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:28.350
明治天皇のお顔のあの系統は日本独特らしい
サッカーの長友系
日本で秀でる人が出ると在日だって言い出す韓国が長友には言わなかったって
中国で戦争映画作るとああいう顔の日本人俳優が日本兵やるって

383名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:39.990
婆背脂少し取れたけどまだあるわ
頑張らなきゃ

384名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:54.620
>>379
え?違うの?

385名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:55.520
婆はこどものころは美少女で近所で評判だったのよ?

386名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:56.140
今日はカレーにして
弁当は生姜焼きにしようかな

387名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:56.600
>>375
キツくないけどブラ伸びてる可能性は否定できないわ
ちなみに下着は3Lで大丈夫よドスコイ

388名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:35:59.870
同じく4L婆
F90よ

389名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:36:03.150
>>372
アンダー90、島村に売ってるの?
さすがね

390名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:36:42.920
>>379
韓国のプロジェクトだし
あのなかに純日本人何人いるのかな

391名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:36:44.420
知らない人の方が多いだろうけど梨本宮家

■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

392名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:36:56.060
明治天皇でググったらなすびみたいなのがでてきた

393名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:36:56.630
>>389
もしかしたら下着はしまむらじゃなくて楽天の大きいサイズ売ってる店だったかもしれないわ

394名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:37:23.990
>>387
いーなー
婆はブラ4Lよ
パンツは3枚セットのLLでいけるけど

395名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:37:41.460
>>391
鍋かぶってる

396名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:37:41.820
全員日本人でしょ?
韓国アイドルっぽいのを日本でやろうってのがコンセプトなんだろうし

397名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:37:56.260
やっと56kgまで痩せたわ

398名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:38:16.430
にじゆーのなかに小田茜そっくりな子がいるわ

399名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:38:26.870
>>397
すぐ60kgに戻るわ

400名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:38:28.760
>>397
今ならその体重でもマウント取れると判断したのねw

401名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:38:36.020
ニジユーがまだデビュー前だと知ったわ

402名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:39:06.380
>>399
元86kg
もう戻らない!

403名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:39:07.570
デブの話題で小デブがしゃしゃる
チラあるある

404名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:39:19.280
>>400
この婆ちゃんこの手の話題じゃなくてもいるよ

405名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:39:40.330
明治天皇ぎばちゃんににてるね

406名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:39:44.730
>>378
あの困り眉は好きよ
何かでほとんどメイクしてない写真を見たら元の眉毛はまだあの位置にあった

407名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:40:00.690
160cm59kgは小デブ?

408名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:40:40.380
婆の一番重かった時の体重だわ56キロって

409名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:41:29.890
>>408
婆の理想体重よ、あと1キロ

410名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:41:34.300
>>407
体型による
おっぱい大きくて腰のくびれあればムチムチ

411名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:41:35.140
47kgでデブだなって思ってたのにここってそんなにデブばっかりなの?

412名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:41:35.430
そういや今朝久しぶりに体重婆見かけたけど
まったく体重変わってなくて安心したw

413名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:41:52.150
153cm62kg 服のサイズはL〜LL

414名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:41:52.760
>>411
あ?ホビットかなんかかよ

415名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:42:01.980
>>410
無理だわ

416名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:42:02.990
>>412
59kgになってたわね

417名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:42:24.390
あの人の安定感すごいわよ

418名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:42:25.760
>>411
身長は

419名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:42:28.450
>>411
グラマーな人ならデブとは言わない

420名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:42:36.060
>>411
小学生なの?

421名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:42:50.060
婆は60kgが最高記録
あのときはなんか体が重かった

422名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:43:02.750
>>415
無理って?

423名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:43:09.730
婆なんて92kgですけど!どすこい!

424名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:43:19.870
>>411
産後に乳出すぎて47まで落ちたら心配されるレベルだった
55くらいでちょうど良いみたい
162センチ

425名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:43:26.530
>>419
日本人でやせてるのにグラマーって滅多にいないのよね

426名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:43:56.500
>>422
くびれてないわ

427名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:43:58.800
>>425
あら〜婆のことかしら?フフフ

428名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:44:07.280
47でデブってチビだよね

429名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:44:18.590
尾身さんの言葉ってほんとわかりやすいわ
「欧米のような感染拡大はぜったいに避けたいし
 皆がその気になればできるとおもいます」

430名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:44:23.330
>>424
骨太タイプなんやな
体重の印象よりも見た目は細いんだろう

431名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:44:34.500
>>428
(シーッ)

432名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:45:08.270
>>428
多分運動もしてなくてボディラインだるだるなんだとおもうわ

433名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:45:10.200
ことしは室内で厚着が必要ね
換気

434名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:45:14.280
婆妹妊娠中に生まれて初めて40kg超えたのよ

435名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:45:19.050
娘161/50だけど7号に戻したくてダイエットしてるわ

436名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:45:39.340
>>434
低身長の病気?

437名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:45:48.720
65kgのときは凄かった

438名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:45:55.310
>>425
外人みたいに堂々たるグラマーはあんまりいないね
おっぱい大きくて腰のくびれちゃんとあってって人ならたくさんいるけど

439名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:46:05.950
>>365婆だけど多分生きてるはず
この間名前記載された書類配布あったけどその書類も婆の分だけなくて上司が慌てて作ってくれたぴえん

440名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:46:07.900
たかが56kgから嘘の痩せマウントに入るチラ婆たちw

441名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:46:14.310
非通知電話取ったら中国語の自動アナウンスのやつだったわ…

442名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:46:48.310
>>435
目標44kgぐらいかしら

443名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:46:49.650
>>436
162cmあるわ
好き嫌い多くてそもそま食べものに興味がないのよ

444名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:46:54.660
>>440
悔しかったのかしらね
どうみても56kgはデブの部類なのに

445名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:47:02.200
>>439
物凄く存在感薄いのね…

446名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:47:03.800
>>438
まあ外国人も痩せててグラマーなのは大体豊胸してるんだけどね

447名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:47:05.330
婆のイチオシ明治イケメンは花房義質
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E6%88%BF%E7%BE%A9%E8%B3%AA

448名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:47:12.640
>>439従業員名簿から消えてるのね

449名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:47:25.210
>>426
そっか残念
お腹出てなくてもくびれないと同じ体重でも太って見えちゃうね

450名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:47:36.100
>>443
婆母が病気で160で38キロになったけど
レントゲンいらないくらい骨が浮き出てたわよ
あばらも、背中の背骨も見えるくらいに

451名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:47:47.210
56kgって身長高かったらデブじゃないよ

452名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:47:52.290
若い子のダイエットは骨粗しょう症につながるからおすすめしないわ

453名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:47:57.980
>>442
多分
前に7号を綺麗に着られてた時がそれくらいだった

454名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:48:10.920
>>446
そうなの?

455名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:48:18.200
89キロ婆
怖くて働きに行けない
少し痩せてからパートしたい

456名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:48:48.100
今日はいい姿勢でチラをすることに専念したわ
晩ご飯のしたくしよう

457名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:49:02.960
窓口が怠けてたからアタフタさせてやったわ
ふふん

458名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:49:05.400
>>450
ふとした時に肘とか当たると婆に刺さるかと思っちゃう

459名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:49:06.580
>>451
あと何をもってデブと感じるかよ

460名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:49:10.590
痩せてた頃はEでした
デブになったらFになった

461名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:49:25.190
足を組んで猫背でPC

462名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:49:52.270
>>454
そうよ
乳房だって脂肪なんだからうまい具合に乳にだけいっぱい脂肪がつくってわけにはなかなかいかないのよ
妊娠中や授乳中みたいなほるもん関係する時以外は

463名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:49:52.360
駐車場にセキレイをみつけると幸せ

464名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:50:08.460
>>458
ふとした瞬間に
エルボーぶつかる

465名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:50:25.800
>>453
婆も161なのよ
44キロ以下にならないと7号は無理なの
今は47キロ台よ

466名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:50:47.890
>>459
筋トレせずに脂肪だけでその体重だったら紛うことなきデブだと思う

467名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:50:54.000
ババアになってから太っても胸は大して大きくならない
やっぱり思春期にちゃんと体重増やさないとダメだわ

468名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:51:03.070
拒食症の人の体みたいな感じなんだね

469名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:51:25.260
3号とかどこで買うのかしらね

470名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:51:32.420
婆は爺の評価が第一だから爺が喜ぶ体型でいるわ

471名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:52:08.980
ものすごく深いパンツを買ってしまい
トイレでずりさげるときにメンディ

472名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:52:42.330
クリスティアーノ・ロナウドは187センチ84キロ
体脂肪7%

473名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:52:47.260
>>458
気持ち悪いわねー

474名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:52:51.920
>>455
婆んちの近くのガソリンスタンド165センチ90キロて感じの婆が入ったわ

475名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:53:00.600
>>471
おなか冷やさない方がいいから履いてなさい

476名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:53:26.660
>>468
それこそほんとにゾッとしちゃう

477名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:53:28.280
髪がヤバい
すねいぷ先生になってる

478名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:53:52.970
>>475
らじゃ

479名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:54:33.130
あー、鍵がまじでない
なんでだ
実家と家の往復でなんでなくなるんだ

480名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:55:13.260
>>476
なんかでも婆母は昔ぽっちゃりだったからか
そんだけ骨が浮き出るくらいガリガリでも、太ったおばちゃんとかディスってたわ
いやお前のほうが気持ち悪いわと思ってたけど病気で痩せたから黙って話聞いてた

481名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:55:25.000
嫌われる言動してる人って勇気あるよね
嫌われて平気な神経が羨ましい

482名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:55:36.910
最近ときどき小枝みたいな足の若者見るわ
昔ながらの拒食症みたいな感じじゃなくて普通に元気そうな人
以前より増えた気がするんだよね
わざと痩せるようにしてるのかしら

483名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:55:43.040
腹巻2020-2021買わなきゃ

484名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:55:52.280
>>479
車の座席の隙間に落ちてたこと2回あるわ

485名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:56:06.240
>>481
でもそういうのも周りに伝わってるもんだよ
キョロ充って言葉があるくらいだし

486名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:56:15.060
>>484
もうみた
でももう一回見てみるね

487名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:56:50.160
デブの嘘マウント終了したか

488名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:57:09.020
煮卵できた

489名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:57:15.730
>>477
お風呂入りなさいよ!

490名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:57:27.630
>>482
骨からして細いのよね

491名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:57:47.840
骨格が違うのよね

492名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:57:50.990
ちょっと雨降ってたわ

493名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:57:55.570
婆は真夏の車内に塩鯖を落として数日後に匂いで気がついたことあるわ

494名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:58:07.610
>>482
単に運動してないからってだけ
婆も歩かなくなったらめっちゃ脚細くなった

495名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:58:12.990
>>483
毎年買うの?

496名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:58:37.430
>>494
その細さはあんまり裏やましかないわね

497名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:58:40.180
>>486
運転席のドアポケットから発見したことあるわ

498名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:58:47.740
>>482
筋肉ないだけじゃない?
今の子供は体動かす場所もないもの

499名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:58:55.080
>>495
ううん去年初めて買ったの
くたびれてきたのよ

500名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:59:07.790
>>486
実家を出る時にはあったの?

501名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:59:18.260
>>490
うん、ダイエットとかの雰囲気とは違うの
たいていほっそいパンツ穿いてるの
まさか手作りじゃないだろうからあんな細いのが売ってるってことよね

502名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:59:20.430
>>494
たしかに…
そういう腕ほっそい人の握力20もなかった

503名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:59:33.310
特に運動部とかじゃないと膝から上が細い

504名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:59:34.500
>>499
くびれてきたのかと

505名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:59:37.490
片足かばって歩くから右の腰の筋肉がめちゃくちゃ痛いわ

506名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:59:56.930
公園もないし体育もそんな無理させないんでしょ
運動部は除く

507名無しさん@HOME2020/11/10(火) 15:59:59.180
運動きてないけど太いわ

508名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:01:00.280
>>504
だったらいいけど!

509名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:01:02.920
ミニスカートにタイツも良く見る
スゲーって思う

510名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:01:05.280
>>485
周りからも嫌われてるわ
何かにつけて噛み付いてくるんだもの
いなくなって欲しい

511名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:01:24.940
>>506
公園の周りに家を買っておきながらクレーム出す人多いからねぇ

512名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:01:26.470
>>502
普通はどのくらいなの?

513名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:01:41.640
アメリカ大統領選
トランプ憎しで叩くのはいいけど、不正があったならきちんと調べないと
なぜトランプが負けを認めないワガママと報道され、イメージ植え付けられてるのか
敗北宣言しろと強要する、こっちのが民主主義の崩壊だわよ

514名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:01:56.650
>>512
25〜30くらい

515名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:01:59.170
>>510
例えば?

516名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:02:05.460
婆子、高校野球まではとにかく食べて体重増やしてたけど、引退してたら痩せてメンズのXS履いてるから驚くわ

517名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:02:06.950
腕ぶっといけど握力はすごく弱いです

518名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:02:47.160
気がかりなことってサッサと済ませるに限るわ!!
今日3つやった
風呂の換気扇掃除がラスボス

519名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:03:12.890
>>512
今見たら20は
10歳くらいか、75歳以上のお年寄り並みらしい

520名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:03:20.490
>>493
昔家族で5時間くらい移動してた車内がずっとうん◯こ臭かった
帰宅したら婆母の靴底にベッタリ発見
母も臭い臭い言ってたのに

521名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:04:45.610
車内に塩鯖?!

522名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:05:17.780
XSって表記はアメリカサイズだから日本になおすとSくらいよ

523名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:05:59.980
婆も握力
本当に本気出してる?っていわれた事があったわ

524名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:06:40.560
>>515
「」知らないことを教えてくれない!というから皆で教えたら「それくらい知ってる!」って言うし
イレギュラーなことがあって皆で「こんなことがあってねー」って話してると
「前にもあったよ!知らないの?」っていちいち突っかかってくる

525名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:06:49.520
ババアになったら最近ペットボトルのふたが開けにくくなったわ
夫にたのんであけて貰ってる

526名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:07:26.840
セットバックってなに?

527名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:07:38.590
部屋にいただけで膝から下が冷えきってしまった
大人しくお布団に入ってればよかった

528名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:07:47.200
>>524
なんか、ただのアホの子?
自分中心に世界が回ってるタイプね

529名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:08:00.160
>>518
がんばったわね

530名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:08:14.960
なんかさ、近所迷惑スレで殺害予告ぽいの出てる

531名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:08:18.170
>>520
あのAAそのまんまね

532名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:09:06.130
ここで換気扇を食洗機で洗うって見て鱗がボロボロ落ちたのよ
シーリングファンも怖くないわ!

533名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:09:17.220
>>528
アホの子かもね
自分が中心なのはホントそう
これで旦那さんもお子さんもいる50代よ

534名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:09:22.110
>>525
コンビニで買ったペットボトル全部レジで「パキッ」って弛めて貰ってるお年寄りを見たわ
こういうことも出来なくなるのか〜と思った

535名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:09:34.020
やばーいなんでもう四時なのよ!

536名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:09:41.160
コタツからほかほかの猫が出てきて冷たい床で涼んでるわ

537名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:10:08.170
>>534
ラクアケールとかそういう専門商品ないのかしら

538名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:10:16.580
スーパー行かなきゃ

539名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:10:19.540
>>534
婆母がそれ用の蛇口ひねりみたいなやつバッグにつけてるわw

540名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:10:24.990
>>536
かわいいわね

541名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:10:44.080
>>537
キャップに被せるゴムの取っ手みたいなのあるよ

542名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:10:55.960
あっ、涼んだらまたコタツに戻った

543名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:11:03.910
手元でスマホ見ててちらっとテレビに目をやると
すぐにピントが合わなくなってきた
ピント調節機能の低下ってやつかしら

544名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:11:12.310
>>542
サウナねw

545名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:11:20.510
>>542
サウナでととのう感じ?

546名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:11:25.420
>>543
ローガンです!

547名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:11:25.990
>>534
年寄り用なのかペットのフタあける道具も打ってるしね
常温のならまだ平気なんだけどキンキンに冷やした蓋が開けづらくなったわ
夫がいない時はふた部分だけお湯かけたりしてる

548名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:11:32.500
>>539
買っておこう
握力は大丈夫何だか冬は手が滑るの

549名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:12:12.200
ザワークラウトの蓋開けるのは爺の仕事

550名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:12:21.510
今日から明日の夜まで爺いないからフリーダムだわ
しかしこんな時に限って体調があんまし良くない

551名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:12:25.910
>>526
道を広くするのに私有地の権利そのままに使わせる

552名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:12:40.920
>>548
カサカサで痛かったりもするしね
ハンズかロフトで買ったらしいんだけど百均で売ってたわ!ってプリプリしてたからダイソーに行ったらいいわw

553名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:12:48.190
>>525
婆母70歳だけど
実家にいるときにたのむとそういうの絶対開くわ

554名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:13:02.520
>>546
そうそう
いよいよ来たかなーと思って

555名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:13:24.760
>>547
あと手がカッサカサになるからグリップ力が落ちてるのも原因らしいわ

556名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:14:01.220
ハンドクリーム塗りなさいよ

557名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:14:14.520
>>554
婆は生きてきた中で今が一番視力が良くてねそろそろローガン来ちゃうわ

558名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:14:25.840
>>556
余計開かなくなるw

559名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:14:31.170
>>556
塗ったすぐはヌルヌルであかないわよ!

560名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:14:47.850
>>543
安いビタミン目薬でも効果あるわよ?

561名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:14:49.010
>>558
つるっつるっ

562名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:14:58.000
>>556
塗ったって皮脂の代わりにゃならんわ
かえってヌルヌルして滑るだけよ

563名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:15:02.370
塗るのはマツヤニじゃないと滑るわよ

564名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:15:29.140
湿疹で力いれると割れちゃう

565名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:15:45.090
>>563
唾つけるわねペッペッ

566名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:16:01.240
はちみつもいいらしいよ

567名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:16:30.450
あとあれね手に白い粉つけてさ

568名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:16:35.290
この子面倒見よくて大したもんだわ
■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

569名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:16:48.400
またプーさんがきてる

570名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:17:28.890
>>568
チャーハン作る子ね

571名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:18:16.920
>>568
ミスった
見えるかな
https://i.4cdn.org/int/1604986818893.webm

572名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:20:15.910
>>560
そうなの?
ちょっとドラッグストア行って見てみるわ

573名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:21:05.120
かすみ目に!ってヤツね

574名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:21:21.710
>>570
そうそ

575名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:21:33.530
婆ドライアイ治療中だわ

576名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:21:35.270
婆ちゃんたちこれリビングに置くのどう思う?
幅140もあったら邪魔かな
家族のコートとか鞄を床に起きたくなくて中に収納できるやつにしようと思うんだけど
そんなのよりサイドボードのほうがいい?
全面鏡
■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚
■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

577名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:22:51.790
婆はおしゃれな衣紋掛けが欲しいわ
本当に衣紋掛けでもいいわ
角が空いてるのよ

578名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:23:23.150
こ、衣

579名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:24:09.640
>>576
部屋の広さにもよるけどうちは邪魔だから120センチのを玄関からリビングまでの廊下に置いたわ

580名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:24:22.950
>>571
婆末っ子だから面倒見てもらってるほうに感情移入するw

581名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:24:46.930
>>576
収納タイプだと家族中の荷物が置きっぱなしになりそうじゃない?

582名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:24:52.160
高校生の頃初めて衣文かけって言葉を聞いたわ
婆四十路

583名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:25:14.730
>>579
逆に玄関からの廊下狭くてねえ
いやリビングも狭いのよ

584名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:25:53.800
>>583
狭くなってもスッキリ見えるならいいんじゃないかな?

585名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:25:56.530
>>581
置いていいのは制服と通学バッグくらいにさせたいわ
厳しく躾ればなんとかなるかしら

586名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:26:04.410
>>583
ポールタイプのコート掛けじゃ駄目なの?

587名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:26:15.490
>>576
コートは玄関で脱いで貰った方がいいわ
コロナも花粉もあるし

588名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:26:38.420
最近Amazonで買い物してないんだけど
運送会社はどこがメインなのかしら

589名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:27:38.770
>>585
それだとオープンタイプの方が良さそう

590名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:27:59.940
あ、よく見たら120幅ね
あと20スペースかあ
20って微妙よね

591名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:28:09.140
>>585
うちは床置き厳禁にしたら私物はダイニングの各自の椅子にかけてる
たまに盛大に引っくり返る

592名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:29:05.700
>>586
カバンも置けてすっきり見えるヤツ
いいのないかなー

593名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:29:11.780
>>576
うちはポールハンガーにしてる

594名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:29:47.690
>>580
指示待ちねw

595名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:29:59.340
キーラって洗剤がほしいのに見つからない

596名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:30:26.290
そもそも鞄を共有部の床に置くって?
自室はないの?

597名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:30:50.820
>>583
リビングも広くないならあの大きさはきっと邪魔じゃないかしら
床から天井までの突っ張り棒系か天井から吊り下げは?

598名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:31:18.490
あと姿見がないの
靴箱につけるにも、位置がびみょーで
それもあってこういう棚探してるのよねえ
でも花粉かあ…考えてなかったか
来客用にポール買うつもりだけどスペースもったいないよな

599名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:32:02.600
>>596
あるけどリビング置きっぱなしにされるのよw

600名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:32:47.970
>>599
それは躾の問題ねえ
散らかってそう

601名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:32:51.450
髪切ったら頭が寒い風邪ひいた!
思ってたより薄毛になってた!

602名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:33:09.200
ディノスでL型のポールハンガーがあったわよ?
画像貼れないけど省スペースで良さげだったわ

603名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:33:11.350
うちも散らかってるわ

604名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:33:14.830
>>598
姿見は玄関に貼れば?
シートタイプのとかあるわ

605名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:33:20.980
まず婆の部屋が汚い

606名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:33:43.750
>>601
つニット帽

607名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:34:06.420
>>600
新しいお家に引っ越したてだからねえ

608名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:35:15.770
安心できんのね
鞄の中漁ってやれば

609名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:36:48.180
>>607
何処であろうと自分の荷物は与えられた空間で管理させた方が良いわよ

610名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:37:13.080
>>607
それなら尚更よく考えてから買った方がいいわ

611名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:37:38.840
>>609
婆自身も帰ってきて2階の寝室に鞄やコート持ってくのめんどくて
爺もスーツかけたいんだってさー

612名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:37:54.560
>>607
関係なくない?
自分の部屋があるなら自分の部屋できちんと片付けさせるべきと思うわよ

613名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:37:55.540
>>599
断言するわ
収納買っても床に置かれるわ
うちの爺も婆子がそう
収納増やしたり片付けてスペース空けるとまたそこに詰め込んじゃう
入りきらないものや毎日使う物は結局床よ

614名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:38:20.100
なんか汚部屋そう

615名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:38:22.400
>>580
わかるぅ

616名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:38:30.090
>>611
玄関近くに納戸とか収納無いの?

617名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:38:35.260
物の住所は決めた方がいいわ

618名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:38:56.640
もう床に収納つくっちゃえ

619名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:39:01.430
>>612
婆ができてないからねw
仕事帰ってきてそのまま家事してるから
2階いくのめんどいのよー

620名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:39:11.850
>>611
まず、使うところに収納するのよ
リビングでカバンやコートは使わないよね

621名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:39:49.230
うちは通販の利用頻度が高くなってダンボールだらけだわ
全部猫の部屋と化してる

622名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:39:50.930
>>613
んーわかるう
物入れになりそう
そうなるなら最初からサイドボードにしたいんよね

623名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:40:07.400
>>611
マンションで良かった…w
玄関からリビングまでに各自の部屋に放り込んで来るわ

624名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:40:08.870
婆住所の無いものだらけなの

625名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:40:09.110
>>619
着替えはどこでするの?

626名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:40:11.160
婆んち台所にさっきの画像みたいなタンスあるわよw

627名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:40:15.560
床がある限り散らかすタイプ

628名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:40:48.400
そもそもの家の構造に問題あるのでは
コートを廊下の壁にかけるようにして、カバンは部屋でいいんじゃ?

629名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:40:51.150
>>616
爺が車やバイクの工具置きにするって張り切ってるね
あと家庭菜園関係 コートや鞄置き場ないなあ

630名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:40:58.310
「そこに床があるから」

631名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:41:35.190
そんな家具!みたいなんじゃなくて、お店にあるようなハンガーラックにしたら?
下に棚もついてるようなの

632名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:41:48.740
家庭菜園の道具は物置でしょうか

633名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:42:01.980
>>629
それは庭に物置おくとかで追い出す
婆優しすぎ

634名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:42:03.730
>>623
戸建ての良さもあるんだよお

635名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:42:26.940
【急募】お菓子のやめ方おしえてください

636名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:42:39.250
2階に仕舞いに行くのメンディ→1階に衣裳室と玄関にもクローク作ったけど鞄やコート床に散乱してる

637名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:42:41.010
こんなのは?
■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

638名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:43:08.120
>>635
お腹いっぱいになるまで食べる

639名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:43:08.560
>>635
暇を無くす

640名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:43:12.340
>>634
知ってるよぉ
負け惜しみだよぉ

641名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:43:19.310
>>631
鞄置き場小さすぎん?

642名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:43:27.900
よくルンバの話で「床に物があるとダメ」とかってはなしになって、床に物?って不思議だったけどこういうことなのね、なるほど

643名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:43:29.450
嗚呼ライトが点き始めた

644名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:43:33.870
>>640
なんで

645名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:43:44.510
あら山P退所なのね

646名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:43:48.780
>>641
何個置くの?

647名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:43:52.980
>>595
ネットで

648名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:44:10.190
>>637
これ一人暮らし用とか
1人部屋用じゃない?

649名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:44:13.930
クローゼットないの?

650名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:44:30.800
>>648
コート4枚くらいはいけるでしょ

651名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:44:31.940
>>637
ワンルームくさい
納戸なら分かるけどリビングはどうかと

652名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:44:35.030
うちはちょっとオサレな椅子置いてあってそこがカバン置きになってる

653名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:44:40.260
>>637
これを人数分w

654名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:45:07.910
>>648
どんな大家族なのよw

655名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:45:10.110
>>637
明日着る物をかけるヤツだわ

656名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:45:14.880
え?全部収納する話?
リビングをクローゼットにするの?

657名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:45:26.510
>>650
4人分の鞄よー

658名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:45:29.800
>>648
あっもしかして普段着ないコートもぜーんぶかけるの?

659名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:45:33.150
山Pジャニやめてるってよ
自粛は終了かしら

660名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:45:48.680
>>655
そういうイメージだったんだけど違うの?
コート家族分くらいはかけられると思うけど
全部を収納するの?

661名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:45:57.620
この時間眠い

662名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:46:13.430
>>656
婆もびっくりしたw
とりあえずかけるところを作るのかと思ったら

663名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:46:13.760
>>653
めっちゃ場所とるやん

664名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:46:30.770
カバン何個持ってる?婆は断捨離して3つだけ

665名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:46:38.600
コートって学生以外は毎日変えるし、リビングに置いたらいつしまうのか?って話よね
結局リビングにたまりそうな気がする

666名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:46:46.170
>>638
別腹

667名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:46:47.100
婆家はメーカープランの段階では玄関横に収納がしっかりあったけど
同居トメ部屋をその隣の和室にしたので
泣く泣くトメ部屋の押し入れにした

668名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:46:53.440
>>658
ええ…

669名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:46:56.150
床に傷がつきそう

670名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:46:58.490
>>665
ダラって嫌ねぇ

671名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:47:13.810
>>665
毎日変えない…

672名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:47:18.760
>>664
目に見えるとこには4つだけどクローゼットにあと6つくらいある

673名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:47:24.350
毎日出かけない

674名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:47:27.150
>>665
二階に上がる時についでに持って行けばいいじゃん…変な人

675名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:47:44.110
>>672
使ってる?

676名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:47:44.210
>>673
うん!

677名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:47:54.750
これならコートと鞄をおけそうよ
4人分
でも、とりあえずのものじゃないの?
■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

678名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:47:56.290
制服をリビングにって、以前のお家では鴨居に下げてたのかな

679名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:48:00.780
なんかみんなお部屋ちっちゃくて苦労してるのね

680名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:48:10.620
>>677
大掛かりなものになってきたw

681名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:48:13.050
明日着る服は別にしておかないといけないの?

682名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:48:16.590
>>675
クローゼットのはあんまり使わない
かしこまった時用とか葬式用とか

683名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:48:25.780
玄関のコート掛けにかけてる
コロナだし

684名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:48:30.340
収納あっても片付けられないなら散らかるよね…
捨てられないから床が見えなくなる

685名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:48:34.700
リビングに家族みんなのコートやバッグってイメージがない

686名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:48:43.560
>>677
生活感でるねえ
隠せるやつがよかったの

687名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:48:50.420
>>665
とりあえず帰ってきてこういう感じのラックにかけて、落ち着いたら自室なりクローゼットなりに収めればいいんじゃないの?
どうせ着替えるんだし

688名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:49:02.270
>>674
2階で着替えれば良いじゃない

689名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:49:08.140
>>684
そうなのよ
田舎育ちで捨てることを知らずに生きて
いま辛い

690名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:49:20.170
>>686
どうせめんどくさいって扉開けっぱなしよ、婆ちゃんたちみたいな家族はね

691名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:49:24.620
うちはクローゼットあるけどコートは着たものをすぐ入れたりしないわよー
ちょっと外にかけておいて、それから仕舞うわ

692名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:49:27.760
>>689
田舎関係あるの?

693名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:49:29.580
コートは玄関わきよねえ
あまり室内まで持ち込みたくない

694名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:49:33.800
>>685
コートは玄関
バッグは部屋だわ

695名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:49:50.140
>>692
家が広いということでは

696名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:49:51.660
>>692
安い土地
広い家

697名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:49:51.790
>>691
うちもよ
すぐしまう人がおおくてびっくりしてるところ

698名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:50:04.670
>>690
そうなるのかしらねえ

699名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:50:11.860
あー
広いから片付ける必要なかったってことか

700名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:50:20.550
やっぱり帰宅したらまず自室で着替えるように習慣付けるのが早いよ

701名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:50:26.680
>>691
だから、そのちょっとの間4人分をここに仮置きしておけばって提案なんでしょ

702名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:50:26.860
シーズン中はクローゼットに入れないわ

703名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:50:33.430
田舎は家も庭もでかいので物がたまっても捨てない
家が一杯になったら庭に倉庫作る

704名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:50:48.610
玄関でコート脱ぐ生活したことないな

705名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:50:51.260
>>701
そうじゃない婆ちゃんがいるから
その人にいってるんでしょ

706名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:50:53.820
>>703
子孫が困りそう

707名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:51:10.570
>>691
ブラシ掛けて風呂上がったら仕舞う

708名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:51:19.100
バッグは着るものが決まったらバッグと靴を決めてクローゼットから持ち出す
普段使うのは5個くらいその他書類入れとか大きめとかお出かけパーティー風とか20個くらいはある

709名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:51:21.860
>>703
東京でも地主の友人宅はそうだった
ビックリした

710名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:51:22.990
>>691
わかる
しかも家族全員同じところに入れるってのが嫌だわ
臭いが気になる

711名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:51:41.150
うちは爺と婆は各自の部屋で
子供達は廊下のコート掛けに上着とバッグをかけてたな
小学生になったらランドセルやカバンは部屋のランドセルラックに置いてた

712名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:51:52.210
次スレチャレンジ失敗

713名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:51:55.050
>>699
片付けはするけど捨てる必要がなかったの
いま捨てることが苦手で苦労してるわ

知人は1年着なかったら捨ててると聞いて

714名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:51:56.310
>>800
この婆ちゃんも爺ちゃんも二階にあがるの面倒なのよ
今更むりよきっと

715名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:52:02.470
>>706
めっちゃ困るのよ!!!!

716名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:52:08.670
めっちゃ家のニオイする人いるよね

717名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:52:12.900
>>703
まさに婆の実家だわ
400ツボとか最強

718名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:52:35.730
マンションだから今は無理だけど玄関に大きなクローゼットあるのっていいんよね
妹の家がそれで羨ましいわ

719名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:52:47.560
>>711
小学生はジャンパーどこにかけるの?
玄関で一度ランドセル置いてジャンパー玄関にかけてから入室するの?

720名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:52:53.730
>>716
いる!なんか親戚んちみたいな匂い
ちょっと懐かしくなるのよあれ

721名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:52:55.890
玄関横のクロークって一時的な収納ってイメージだったわ
お客さん来たときにも入れられるようにさ
ガッツリ使ってる人いるのね

722名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:53:06.930
>>719
そうだよ

723名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:53:29.620
ええー…婆んち1000坪超える田舎の家だったけど要らんものとっといたりしなかったわよ
蔵にゴミをため込むなが祖父さんの口癖だった

724名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:53:30.400
>>721
大きさによるのでは
婆の実家は靴とコートはそこに収納してたわ

725名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:53:46.990
>>724
大きさは関係ないわw

726名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:53:48.480
>>722
一気に部屋になだれ込んできたら戻れって事?

727名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:53:52.450
>>713
1年はあれかなサイズ変わってたら捨てる
3年着てなかったら絶対捨てる

728名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:53:52.660
>>714
誰に言ってるのよ!

729名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:53:54.950
>>716
猫のマーキングの臭いさせてる人が電車に乗り込んで来たときは
凄い反応してる人いたわ

730名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:54:03.810
>>724
あるスペースを全部活用しようって感じがもう貧乏くさい

731名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:54:12.720
>>725
え?あるでしょ
小さかったら家族分入らないじゃない

732名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:54:29.160
>>726
部屋になだれ込んできたらランドセルを置いてからジャンパーをかけに戻る

733名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:54:29.260
>>721
婆もこれかな

734名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:54:45.260
>>731
そんなちっさいクロークの話してないし

735名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:54:53.930
>>721
婆んちのシュークロークは4畳半くらいあるから
4人分の靴と季節のコートと自転車やスポーツ道具は全部入るよ

736名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:54:57.030
>>731
どんな狭い家やねん

737名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:54:57.970
>>725
横だけど関係あると思うよ
うちはかなり大きなウォークインクローゼットスペースにしたから家族専用
むしろ来客は玄関のハンガーラック

738名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:55:16.480
>>735
臭そう

739名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:55:27.000
玄関のキャビネットにコート置き場を設けようとしたけど
着る物を下駄箱の靴と同じ場所に置きたくないって爺に却下されたわ

740名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:55:33.100
>>732
なるほど
定位置なのね
その辺にばっさー置いてたら怒られるのね

741名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:55:36.720
山Pってなにやらかしたんだったかしら

742名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:55:39.590
>>738
換気扇も明り取りの窓もついてるわ

743名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:55:40.400
>>735
靴とコートを同じ空間に収納するって発想がないわ

744名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:55:47.400
>>721
クロークは軽い部屋になってるから来客のものは逆に入れないわ

745名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:55:52.920
>>740
ばっさーだわ
うちの場合

746名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:55:57.830
>>743
バーモ

747名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:55:58.980
たでまー
今日何か面白い事あったー?

748名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:56:11.040
>>743
いろいろ見てみたら?
広いクローゼットだとありよ

749名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:56:20.670
>>747
マウントがはじまる予感よー

750名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:56:27.580
>>735
においがつきそう

751名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:56:40.480
>>747
おけりー
特にないわよ

752名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:56:42.970
>>743
えー壁3面靴入れだしあと1面は出入り口とコート掛け10着くらいはかかるよ

753名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:56:43.100
>>748
ないわよ
うちも広いけど

754名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:56:52.940
>>748
広いとか関係ないのにw

755名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:01.770
>>741
咽喉とかもともとそっちはだらしなくて色々やらかしてたじゃん

756名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:02.230
まるだし?のクロークならお客さん用とか濡れたのとりあえずって感じかしら
明らかに収納って感じのクロークもあるよね

757名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:07.760
山P演技もアレだし歌もアレだしビジュアルだけで生きてきたのにどうするのかしら

758名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:11.250
>>727
1年でサイズ変わっちゃうの?

759名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:21.550
婆の家は世田谷の2000ツボだよ?
1000って小さいねえ

760名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:22.480
>>752
さっきからどうしたのw
広さは関係ないでしょ

761名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:22.750
>>743
こんな感じ
■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚

762名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:48.460
>>758
婆1年でLからSになったのよ
L全部捨てたったわ

763名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:48.570
>>740
そう
ばっさーって置いてたらすぐ指摘してかけさせる
後ではナシで絶対にすぐにやらせる
繰り返すとそのうち言わなくてもちゃんとやるようになる
やるようになるまでが面倒だけどお互いのために頑張る

764名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:50.800
玄関の脇に隔壁あって家族用の勝手口みたいな作りあるよね

765名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:57:51.570
広いからってのが理由になると思ってるのが貧乏人丸出しで笑うんだけど
広くたって嫌なもんは嫌よ

766名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:08.090
>>747
何か楽しいと思ったら婆ちゃん居なかったんだね今日w

767名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:16.760
婆はまず婆のコートを他の家族と同じ空間に置きたくない

768名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:18.170
>>765
え?いやとかそんな話なの?

769名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:21.960
>>755
耳鼻科はちゃんと通わないとね
鼻声治らないわ

770名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:29.800
>>764
そうそう家族はそっちにひょいと入って靴脱ぐの

771名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:38.800
>>761
広い土地だとこれできていいね
婆のとこ50もないから涙

772名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:43.610
疲れたー
ねむーい死ぬー

773名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:43.680
>>766
天才かよ

774名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:44.180
>>765
嫌とかそんな話ではないような

775名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:51.590
>>759
めっちゃ特定し易そうだね

776名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:58:58.170
>>767
婆も

777名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:59:03.680
>>767
臭い人がいるのかしら

778名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:59:07.130
広いクロークは自転車収納したり靴収納したりするよね
コートは部屋まで持って行くけど

779名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:59:09.220
>>759
サザエ乙

780名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:59:26.920
家族まとめて同じ場所にコート仕舞う人はめっちゃ家のニオイしそう

781名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:59:29.830
>>761
あらしゃれてるわねえ

782名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:59:37.930
自転車毎日乗らないから収納するの?

783名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:59:38.960
>>761
そーそーこんな感じ
来客用って来客用ならこんな広いスペースいらないよねw

784名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:59:49.850
>>777
男の臭いと女の臭いは違うからよ

785名無しさん@HOME2020/11/10(火) 16:59:55.800
男子高校生とかの服とは一緒に置きたくないなw

786名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:00:14.820
>>761
くさそうで嫌

787名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:00:15.630
>>782
そだよ
外おきっぱだと汚れるじゃん

788名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:00:36.480
我が家には来客などない

789名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:00:43.310
>>787
たまにしか使わないとそうだわね
毎日だと面倒だけど

790名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:00:48.320
>>787
婆んち車庫が4台ぶんあって
そこに自転車置けるわ

791名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:00:58.580
>>790
いいなーー

792名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:00:59.150
>>788
うん!!

793名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:01:02.560
>>580
末っ子だけど使われると思うわw

794名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:01:18.100
>>791
便利よ
車庫にドアもついてるから自転車出し入れめんどくさくないし

795名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:01:18.260
>>779
サザエさんちそんな広くねーわ

796名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:01:24.470
>>761
服かけられるようにって割にはことかけられないのが使いづらそう

797名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:01:39.140
>>761
婆はこういうイメージで話してたわ
なんか噛み合わないなと思ったんだけど

798名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:01:49.090
>>794
趣味の物とか置けそうでいいな

799名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:01:56.140
>>786
意味わかんない

800名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:02:04.080
>>786
婆ちゃんが臭いの?

801名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:02:11.090
>>797
えっ
婆も同じイメージで話してたわよ

802名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:02:14.480
ドアついてるから臭くはないんじゃない?

803名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:02:22.980
>>797
だからそれが臭いって言われてるんでしょ

804名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:02:38.300
>>803
何が臭いの?

805名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:02:40.280
>>797
家の臭いがつくのよこういうの

806名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:02:51.660
>>761
婆んちはこれの下が三和土になってる自転車いれるから

807名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:02:57.080
家の臭い???
換気とかしない人なのかしら

808名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:03:12.660
>>798
めっちゃ便利よ
あいたスペースでDIYとかできるし

809名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:03:13.080
>>805
えっ
家臭いの!?

810名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:03:31.810
さて洗濯物畳んでくるわね
からの夕飯よー!婆ちゃんたちもがんばれー

811名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:03:32.810
>>782
毎日収納する家庭もあるよ
自転車って書いた婆だけどちょっと勘違いしてたみたい
玄関にくっついてるの考えてた
靴脱ぐ前の

812名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:03:35.570
さ…タタキ

813名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:03:40.850
>>809
家族と同じ場所に物を収納する人は
気付いてないだけで家のにおいするわよ

814名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:03:45.010
>>805
ずっとここにかけておくわけじゃないと思うけど
ウトメ家がこんな感じにリフォームしたけどそんな臭いとかないよ
24時間換気だし

815名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:04:06.500
パートさんがめっちゃ臭かったの思い出した

816名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:04:07.440
>>805
家そんな臭いの?
家が臭いならクローゼットに入れても同じじゃない?

817名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:04:15.980
>>813
その家によるんじゃないの?
今時の家は換気もいいし
臭い臭いって何がそんなに?

818名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:04:22.920
今日は貧乏鍋

819名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:04:32.640
>>814
布にしみつく臭いって換気して消えるようなものじゃないわよ

820名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:04:36.480
>>813
家族が臭いってこと?
意味わかんないわ

821名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:04:58.680
>>819
なにがそんなしみつくの?
クリーニングしないの?

822名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:05:01.580
>>816
クローゼットはいれるものを選べるでしょ
洗濯した綺麗な服だけ入れれば臭わないわ

823名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:05:19.420
臭いのこと書いてる人なんか変な人だね

824名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:05:21.280
>>816
クローゼットは菌の発生するようなもの入れないから

825名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:05:26.200
>>813
家の匂いってそれ家族にワキガとか不潔なのが居るだけじゃん

826名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:05:33.220
玄関は靴の臭いがつきそう

827名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:05:38.330
>>821
婆ちゃんが気付いてないだけ

828名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:05:45.220
>>822
コートをそんなに頻繁に洗濯してるの?

829名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:05:49.530
ロリコン山下がジャニーズくびww
ざまぁぁああだわ

830名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:05:55.920
>>824
たしかに

831名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:06:01.740
>>815
ごめんなさいねっ!!!

832名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:06:13.760
>>825
家の臭いってそういうニオイじゃないわよ
知らないからわかんないんだろうけど

833名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:06:22.040
家が臭い婆なのかー変なこと言うなと思ってた

834名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:06:27.180
>>832
そうそうなんか臭いにおいとはちがうよね

835名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:06:30.880
>>749
既に始まってるけど

836名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:07:02.870
>>828
横だけど婆は自分で洗えるコート着てるな
ワンシーズンだけ洗う人いるけどあれはちょっと

837名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:07:15.970
うちはパジャマは家族同じところに入れてるけど収納してて臭いとかそんなのないわ

838名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:07:20.120
>>832
知らないとは…
婆だって家ぐらいあるわよ…

839名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:07:24.580
臭いかどうかは分からないけど婆んちは他人からは他人の家の匂いすると思う
誰でもそうかと思ってた
他人の家の匂い感じないのは自宅と実家だけだわ

840名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:07:29.570
>>836
洗わないコートはどこに置くんだろう?

841名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:07:47.180
臭いとか言ってるのは変な人だよ
掃除も換気もしないんじゃない?

842名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:07:53.870
洗濯した服なら家族一緒に収納してもいいけどねーコートはなぁ

843名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:08:01.680
自分の家の臭いは鼻が慣れちゃってて自分ではわからないだろうね

844名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:08:12.190
>>840
クロークに入れるわよ

845名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:08:23.310
コートを上にあるみたいな広いスペースでかけるくらいそんな気にしないわ
密閉してるわけでなし

846名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:08:31.480
家族と一緒に置くと家の臭いが作っている論理がよくわからん
自分の部屋と服だけ薔薇の香りがしてるのかしら

847名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:08:44.370
>>843
友達や職場の人みんなに感じるの?

848名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:08:47.620
くさいニオイじゃなくて○○さんちのニオイみたいなのあるじゃん

849名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:08:52.980
家の匂いってまぁ何となく分かるけど今の匂い=臭いとは思わないけどな
喫煙者の家とかならまぁ

850名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:08:59.720
臭い人は大変ねー

851名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:09:24.340
>>836
婆は春にクリーニング出すだけだわ
コート類は着たらクローゼットには戻さないでシーズン中部屋にかけっぱなし

852名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:09:31.190
玄関はいってすぐのとこにコートかけ作ったんだけど
これはものすごく作って良かったと思ってる

853名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:09:42.440
ああ家族にワキガがいたら一緒は嫌でしょうね
たとえコートでさえ

854名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:09:42.860
家を訪れたときにその家の匂いが少しすることはあるけど普通に職場や学校でそんな臭い気になったことはないな
老人臭やワキガとか猫飼ってるとかはわかることがあるけど

855名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:09:42.940
子育て中の家族に多いよそういうニオイするの

856名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:09:48.420
>>848
でも頑なに臭い臭いって連発してる人殺しはおかしいと思う

857名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:09:53.240
甘いものが食べたいのに家に何も甘いものがないわ

858名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:10:05.690
>>851
婆は何度かクリーニング出すわ

859名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:10:10.130
>>856
ヒトゴロシー!

860名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:10:10.620
動物飼ってる家は臭い

861名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:10:23.710
臭い臭いって言ってる人って人殺しなの?怖いわ

862名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:10:37.110
>>856
ワキガのニオイとか言ってる方がおかしくみえるわ

863名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:10:47.390
>>843
だと思うよ
臭い臭くないじゃなくね

864名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:10:50.450
人殺しだから血の匂いが離れないのね

865名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:10:54.600
このスレに殺人犯が!

866名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:11:01.320
>>852
婆もだけどその隣に鏡コーナー作ればよかったわ
要らないかなと思って全部棚にしちゃったんだけど
靴まで全部仕上げて全身を映して確認したい

867名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:11:03.180
>>862
それな

868名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:11:19.790
>>866
鏡めっちゃ重要

869名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:11:31.940
野球観に行った時に貰ったチームロゴ入りジャンバー着て犬の散歩したらファンのおじさんに話しかけられて5分くらい立ち話してしまったわ

870名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:11:42.830
>>860
臭い家もあるわね
うち動物飼ってないけど飼ってるお宅で全然臭くないお宅もあるよ

871名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:11:50.170
>>869
そういうの楽しいわね

872名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:11:54.410
子育て中だとそういうのに気を遣えなくてごちゃごちゃでしょ?
だからパートさんに多いのよそういう臭いするの

873名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:12:04.310
>>858
立派立派!
婆お値段考えると片付ける時だけでいいかってなる
一万円高い

874名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:12:09.240
うちは数年前ダウニーの匂いだったわ
窓開けても、あ、婆さんちレベルだったみたい

875名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:12:15.850
>>868
ねー
コート着てバッグ持って靴はいたところで全身見たいのよー

876名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:12:17.880
>>860
うっすらおしっこのにおいするな

877名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:12:21.150
猫トイレを洗う頻度

878名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:12:32.660
>>874
めっちゃ迷惑やん

879名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:12:39.460
>>761みたいなスペースで詰め込まなければそんな臭いとかしないと思うわ
運動部の子供とかいたら違うのかもだけど

880名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:12:46.890
>>873
高杉
デラックス仕上げね

881名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:12:47.690
>>866
別に後悔するほどのものでもないじゃん
今からでもつければ?w

882名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:12:57.780
>>874
香害ね

883名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:13:03.200
>>881
婆も思った
変な婆ちゃん多いな

884名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:13:23.880
エンッ!

885名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:13:30.140
>>881
場所がないのよ全面棚だから
玄関ドアに鏡貼るのもなんか変だし

886名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:13:39.350
>>879
靴は菌がすごいから侮っちゃいけないわ

887名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:13:39.550
太ってからずっと鏡を伏せてる

888名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:13:43.240
>>884
そんな家嫌だwww

889名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:13:46.890
>>881
広さが足りないんじゃない?

890名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:14:01.170
>>887
呪いの家かな?

891名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:14:02.850
靴の手入れ好き
ハイシャイン

892名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:14:09.410
お寿司と天ぷらと味噌汁

893名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:14:10.770
>>885
棚にドアみたいなのつければいいじゃん

894名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:14:42.670
>>886
靴の裏、毎日消毒してんの?

895名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:14:49.440
婆友のリビングのテレビを消すとミラーになって緊張したわ

896名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:14:49.730
日本人は部屋のカスタマイズあまりしないイメージがある

897名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:14:54.900
>>892
味噌汁は赤だしでお願い

898名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:14:57.300
>>885
棚のドアは長いのないの?

899名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:15:02.400
>>860
それはしょーがない

900名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:15:13.270
ミラーなんてみたくないわよ

901名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:15:15.900
>>894
自分のならまだしも家族分は無理でしょ?だから靴とコート一緒にするの嫌なのよ

902名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:15:48.940
まあ人それぞれだよね
婆は上に出てたようなクローゼットいいと思う
臭いとか菌とか神経質な人はそんなスペース作らなきゃいいだけよね

903名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:15:53.000
すぐ近くに置くわけじゃないから
きてる時の距離より遠いから

904名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:15:58.120
匂いといえばそろそろ野球部息子が臭い靴下で帰ってくる時間だわ

905名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:04.530
>>885
玄関と廊下の間にドアないの?そこは?

906名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:13.380
気がつかないだけで臭いってことはそう主張する婆ちゃんの家も気がつかないだけで臭い可能性あるよね

907名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:23.840
>>901
コートは殺菌してから家の中に持ち込むの?
コートもすごい菌ついてるよね

908名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:30.920
ちょっとあれしてくる

909名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:32.160
神戸のパンダがかわいい
中国に帰っちゃうのよ

910名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:37.140
>>875
そんなんしたら!悩んでお外に出れなくなるわ

911名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:37.400
コートはあっためたいからリビングに置きます

912名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:44.610
乙女ゲーやってる時に暗転してゲーム機の画面に自分のブスづらが映るって漫画あったね

913名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:54.370
コートはコロナが

914名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:54.880
>>887
うむ

915名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:58.500
>>907
横だけどブラシかけたりしないの?

916名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:16:59.670
>>909
タンタンね

917名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:02.500
>>898
棚は全部オープンなの
スライドドアみたいに鏡付けるとその前にいろんな道具置かれたりして後ろの棚が死角になっちゃうか?とか
悩んだまま早数年よ

918名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:05.150
>>886
普通に靴着てコート着て歩いてる時より離れた距離に置いてると思うけど

919名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:10.370
>>897
ウィ マドモァゼル

920名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:15.660
あれしてきた
>>950
■□■□チラシの裏18708枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1604996209/

921名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:21.980
>>915
ブラシじゃ菌は落ちないと思う

922名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:22.400
>>915
毎日玄関ではしないわねえ

923名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:24.470
>>920
ありがとう!

924名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:39.330
>>909
みんな帰っちゃうのよね

925名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:39.620
>>915
毎日帰ってきて玄関でブラシかけるの?

926名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:55.630
>>917
そこに鏡置けば解決ね

927名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:17:58.410
1万超えの洋服ブラシを買ったのよ
違うわよ

928名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:18:00.430
筑前煮を煮ています

929名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:18:00.550
>>919
じゃあ婆はすまし汁でお願いします

930名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:18:09.980
>>920
美婆乙!

931名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:18:13.910
ねーねー
最初にコートかけの話した婆いる?この展開予想出来た?‪w

932名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:18:21.510
>>924
シャンシャン は在日2世なのよね

933名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:18:21.780
>>927
しゅげー

934名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:18:38.510
>>919
あらポワロさん

935名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:18:50.310
>>929
ウィ ブヒー

936名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:19:12.670
最初のコート掛け婆ってどこ?

937名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:19:16.050
除菌と消毒は違う

938名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:19:24.570
ほんとコートって家のニオイ沁みつくからね

939名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:19:44.820
ヘアブラシもお高いのは違うわよね

940名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:19:56.740
>>938
臭い人はいやねー

941名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:20:15.970
婆のヘアブラシは800えん

942名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:20:27.960
パーマかけてると熱心に髪とかすとカールがとれちゃう気がするの

943名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:20:30.880
クリーニング屋さんもくさいところはくさいよね
家のにおいが凝縮したみたいなにおいw

944名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:20:33.650
コートの匂いが気になるのは家の臭いよりお店の匂いとかだわ
飲食店の臭いがつくことあるよね
お風呂のあとに吊るしておいてからベランダで干すわ

945名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:20:46.480
婆のさつまつげ8000えん

946名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:20:54.000
婆のヘアブラシはひゃっきん

947名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:20:55.550
今日はサバ、豚汁、ほうれん草のお浸し
以上

948名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:02.450
加齢臭と老人臭とイカ臭いの以外は許す

949名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:08.690
>>944
だから焼肉屋きらい

950名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:08.970
プリンセス・アンのブラシだわ

951名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:09.080
>>943
あるある

952名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:10.660
>>944
婆もそうしてるわ
居酒屋なんててきめんよ

953名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:10.750
>>927
そういえば最近ブラシかけてないわ
よく使うのは冬シーズンよね

954名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:11.340
>>872
この婆ちゃんたぶんひとりぼっちなんだね

955名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:13.410
コートの匂いなんてそんなにするかな
毎日同じのは着ないようにしてるし
着たら干してるし

956名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:14.000
婆のヘアブラシは資生堂の美容室でもらったやつ

957名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:27.400
パーマとかもう20年かけてない

958名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:30.710
冬の焼き鳥屋はダメだ

959名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:31.020
>>944
ファブリーズよ!

960名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:21:49.880
ちょっと天日に当てると匂いは気にならない程度にはなる

961名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:00.630
>>943
安いクリーニング屋は汚れた溶剤でギリギリまで洗うからむしろ服が汚れて返って来ると聞いたことが

962名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:00.940
>>959
ファブリーズあんまり好きじゃないの
それこそ変な匂いがするから

963名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:01.380
>>958
焼き鳥食べたくなった

964名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:02.090
>>953
マフラーやコートにかけると手触りが変わるわ
感動したわ
でも時間がかかるわ、毎日は無理

965名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:02.920
>>944
最初からベランダに干して風当てとけば?

966名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:05.240
婆ねバージンヘアーなの

967名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:05.640
>>955
子育てするとよくわかるわよ

968名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:12.960
爺は帰ってくるとコートとスーツにブラシかけるよ
何か最初にそう教わったから儀式らしい

969名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:13.430
野原ひろしの靴下を嗅いでみたい

970名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:18.100
>>948
腋臭、口臭、足臭

971名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:24.950
>>967
なんで子育て?

972名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:35.550
>>962
バーモー

973名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:39.780
>>962
婆はにおいついたらクリーニング出すわ

974名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:40.550
>>968
家の中ででしょ
玄関でやるの?

975名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:44.980
>>872
臭い人は臭い
仕方ないのはわかるけど臭いのよね

976名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:22:55.940
>>962
汚れが溜まっていく感じするわ

977名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:23:01.580
婆子1歳の足の匂い嗅ぐのが好きハァハァ

978名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:23:11.410
>>974
横だけどバスルームでやる

979名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:23:21.770
>>973
ちょっと居酒屋行っただけで毎回出さないわ
大抵はお風呂場の湯気にあててあとから天日に干しておけばとれてる

980名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:23:36.010
>>971
子育て中の家に多いから
家のにおいがきついの

981名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:23:44.290
湯気万能

982名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:23:49.500
>>931
いるわよ
洗濯物畳んでたわ
そうね…ポールにしとこうかしら

983名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:23:50.610
ブラシがけしたら付着した花粉が屋内に飛び散らない?

984名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:24:02.310
>>974
コートは玄関でやるスーツは自分の部屋で
スーツ作ったテーラーで買ったブラシ何種類か置いてる
婆は一切関知しない

985名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:24:02.910
強ワキガの人は飲食店で上着脱がないで欲しい
爺と二人とかなら回れ右して他の店に行くけど会社とか友達との忘年会とかだと詰む
吐き気で飲食どころじゃなくなるのよ鼻良すぎて

986名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:24:14.000
>>965
横だけど湿気が大事なのよ

987名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:24:34.570
>>984
オサレじじいね

988名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:24:36.290
>>982
www

989名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:24:42.200
>>964
ササッとかけるだけだから帰って玄関で1分よ
子供の頃制服にブラシ掛けなさいってよく言われてたし苦にはならないけど夏場はいらないのよねー

990名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:24:44.630
>>982
ギスってた場合こういう言い訳するのよね
買い物いってたわーとか

991名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:24:56.010
>>980
婆は鼻がいいけど家の匂いはわかるけどそれがコートについてる人と会ったことはないわ

992名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:24:58.470
>>990
あるあるwww

993名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:25:14.670
>>967
こういうの見ると子供に恵まれなかった人が意地悪で書いてるのかなって思っちゃう

994名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:25:16.190
>>990
ギスが落ち着いたちょうどいいころに戻ってくるのよねw

995名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:25:34.690
ハンドクリーム買ってきたけどめっちゃいいわ
水はじいて長持ちする

996名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:25:47.650
いえええええーーーーーー!−ふおおおおおおおおとおおおおおおと

997名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:26:01.490
そうそう
タイミングよく、あらーどしたのー?戻ってきたら大変なことになってたのねー?って

998名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:26:04.920
>>986
成程

999名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:26:06.980
意味不

1000名無しさん@HOME2020/11/10(火) 17:26:09.960
>>991
コートどころかその人自体が臭いってこともあるのよ…本人は気づかないんだと思うわきっと


lud20220116172157ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1604983133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏18707枚目□■□■ ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏17307枚目□■□■
■□■□チラシの裏18007枚目□■□■
■□■□チラシの裏18907枚目□■□■
■□■□チラシの裏18007枚目□■□■
■□■□チラシの裏19007枚目□■□■
■□■□チラシの裏17079枚目□■□■
■□■□チラシの裏18207枚目□■□■
■□■□チラシの裏18078枚目□■□■
■□■□チラシの裏17073枚目□■□■
■□■□チラシの裏17707枚目□■□■
■□■□チラシの裏17077枚目□■□■
■□■□チラシの裏18607枚目□■□■
■□■□チラシの裏17074枚目□■□■
■□■□チラシの裏18072枚目□■□■
■□■□チラシの裏17076枚目□■□■
■□■□チラシの裏17107枚目□■□■
■□■□チラシの裏18807枚目□■□■
■□■□チラシの裏18307枚目□■□■
■□■□チラシの裏17107枚目□■□■
■□■□チラシの裏17078枚目□■□■
■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
■□■□チラシの裏18071枚目□■□■
■□■□チラシの裏18507枚目□■□■
■□■□チラシの裏18073枚目□■□■
■□■□チラシの裏18107枚目□■□■
■□■□チラシの裏18077枚目□■□■
■□■□チラシの裏19007枚目□■□■
■□■□チラシの裏17074枚目□■□■
■□■□チラシの裏18076枚目□■□■
■□■□チラシの裏17207枚目□■□■
■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
■□■□チラシの裏17070枚目□■□■
■□■□チラシの裏14078枚目□■□■
■□■□チラシの裏16507枚目□■□■
■□■□チラシの裏16607枚目□■□■
■□■□チラシの裏16807枚目□■□■
■□■□チラシの裏14074枚目□■□■
■□■□チラシの裏15407枚目□■□■
■□■□チラシの裏12507枚目□■□■
■□■□チラシの裏16076枚目□■□■
■□■□チラシの裏13207枚目□■□■
■□■□チラシの裏14607枚目□■□■
■□■□チラシの裏16907枚目□■□■
■□■□チラシの裏17071枚目□■□■
■□■□チラシの裏15077枚目□■□■
■□■□チラシの裏15807枚目□■□■
■□■□チラシの裏15907枚目□■□■
■□■□チラシの裏13607枚目□■□■
■□■□チラシの裏12807枚目□■□■
■□■□チラシの裏14072枚目□■□■
■□■□チラシの裏14079枚目□■□■
■□■□チラシの裏17007枚目□■□■
■□■□チラシの裏14207枚目□■□■
■□■□チラシの裏16707枚目□■□■
■□■□チラシの裏13907枚目□■□■
■□■□チラシの裏15079枚目□■□■
■□■□チラシの裏16077枚目□■□■
■□■□チラシの裏16107枚目□■□■
■□■□チラシの裏14073枚目□■□■
■□■□チラシの裏15707枚目□■□■
■□■□チラシの裏12207枚目□■□■
■□■□チラシの裏17072枚目□■□■
■□■□チラシの裏13107枚目□■□■
■□■□チラシの裏14107枚目□■□■
■□■□チラシの裏15074枚目□■□■
■□■□チラシの裏18407枚目□■□■
10:16:37 up 25 days, 11:20, 2 users, load average: 11.53, 11.00, 13.42

in 0.07065486907959 sec @0.07065486907959@0b7 on 020800