1名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:10:36.910
2名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:12:57.400
ぱぶちょすぱぶちょすルルルルルー!!!!
3名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:33:32.020
いちおつー
4名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:33:42.120
ぶーんちょす
5名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:34:07.200
婚約後爺んちいったら女物のシャツあって聞いたら自分のだっていうからあっそじゃあいらないねって捨てちゃったいちおつ
6名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:34:17.700
カサブランカだけで済めばいいわね…そういう人って図々しいからお祝いも弾まないと文句言うわよ
7名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:34:17.900
一乙
ドルチェグストですら婆のダラの前には無力で
置物と化している
8名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:34:21.580
いちおつー
9名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:34:39.580
大きなカサブランカのブーケって10万以上しそう
10名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:34:57.050
ソフトバンクから5Gのデータ盗んで
楽天モバイルに転職した人のニュースのスレがない
11名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:35:06.580
いちおつ〜
結婚式の受付なんていろんな人と接触するじゃない
無言でお願いしますって立て札たてちゃえ!
12名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:35:09.100
前スレの何も食わせない男
自分も食べ物はおろか水分さえも摂らないとはよっぽどデートが嬉しくて
高揚しまくってたのかなと想像
とにかくデート初体験なんだろうな
13名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:35:28.730
>>9
季節じゃないから高いだろうけど
昔みたいに高価ではなくなったわ
婆の庭のカサブランカは何にもせわしないけど毎年でっかく咲くいいやつ 14名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:35:32.380
>>996
ついでに夜景見ようってことになってビルの屋上まで行ったけど
高速エレベーターによる乗り物酔いと高所恐怖症でずっと影に貼り付いて天井見てた
もちろん観覧料金もおつりくれなかった 15名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:36:06.840
受付頼まれてると欠席出来ないねw
16名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:36:16.220
>>7
ほら!シャキッとしてカプセル入れて水入れるのよ! 17名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:36:19.000
18名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:36:39.530
寒いよ
こたつから離れられない
19名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:36:41.650
20名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:36:46.560
いちおつ
素性も知らないチラ婆だからギスられても何とも思わないし
たまに優しいと嬉しい
21名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:36:49.900
>>12
でも、その人観覧車だかの代金で婆ちゃんが1000円渡してお釣くれなかったらしいわよ
割り勘どころか婆ちゃんが多めに払ったことになってると思う 22名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:37:32.980
元カノの置いてった物だけで生活してる人いたわ
今カノには物に罪はないから!って言ってたけど元カノの私物だってバラした時点で罪になるのよ
23名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:37:45.050
パート行きたくないめそめそ
しかも今日、出張めそめそ
24名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:37:47.420
なんかすごいね
フェードアウトするわそりゃ
25名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:38:21.420
爺とのデートはずっとワリカンだったなー
付き合ってからは婆働いてたからすこし多めに出してた
26名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:38:28.870
27名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:38:34.190
>>17
芋づる式に思い出したけど
「この電車乗ってたら最寄りの駅までつくから」と言われて車両に残ってたら
電車に婆一人になって駅の行先看板見たら今いる駅が最終駅でピストン方式に元の駅に戻る路線だった 28名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:39:17.650
元カノの写真とかいっぱいあったわ爺んち
なんで結婚相手はデブスにしたの?って真顔で聞いた
29名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:39:29.480
>>23
よしよし
豚汁作って待ってるからね
頑張って行ってくるのよ 30名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:39:47.270
31名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:39:57.230
>>21
そこ読んだ
乗り物酔いの高所恐怖症なのに屋上に行ったり観覧車にのるとは
さぞ嬉しかったんだと思える
おつりは経験がないんで忘れたかケチか 32名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:40:45.020
>>27
聞いてると何かの嫌がらせされてたんじゃないの?
前世からの恨み買ってるレベルでひどい 33名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:40:47.800
豚汁いいね〜今晩豚汁しよ
34名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:40:49.490
>>19
クリスマス前に「プレゼント用意したよ。渡せなかったらサンタの格好して踊りながら近所の子に配らないといけなくなっちゃうよ」
ってメールが来てそのまま無視してたけど
しばらく音楽ファイルとか送り付けられてた
婆はパソコン無知なのでファイル開けず聞けないまま終わった 35名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:40:51.880
婆は元彼からディズニーへの旅行代が返ってこなかったので別れた
36名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:41:10.260
葉香
って名前はヨウカかな?ヨウコ?
ハカじゃ墓と同じになっちゃうから
37名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:41:22.540
38名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:41:22.910
色々な種類の点心食べ放題したい
39名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:41:37.060
40名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:42:05.670
41名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:42:23.280
婆いま妊婦検診に来てるんだけどさー
妊婦+妊婦の母親+妊婦の姉+妊婦の姉の子供(二人)の大所帯さんが待ち合いにいるのよー
そんなに付き添いいるのかしら…
42名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:42:30.680
うざすぎるww
43名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:43:00.670
44名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:43:00.850
45名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:43:08.570
46名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:43:08.780
妊婦検診とか一人だったわ
47名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:43:26.160
48名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:43:30.910
ようこじゃね
49名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:43:34.550
50名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:43:37.130
51名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:43:45.590
52名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:44:14.820
>>51
そーいうときは車で待つとかするでしょ
しかもこのご時世に 53名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:44:15.380
>>36
リーフだからリカかな!!
バカとも読めるけど
さすがにないでしょうね!! 54名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:44:17.820
55名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:44:19.520
56名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:44:26.410
>>41
コロナの時代に信じられない
係の人に言って追い出せ! 57名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:44:56.120
バカw
58名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:45:11.300
>>40
婆はその後別の会社に移動したんだけど
それが偶然その男の職場でしかもやめたの数か月前だったみたいでセーフって思った
恋愛相談みたいなことされてた人がいて
婆にフラれた後に仕事がおろそかになってやめたらしい 59名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:45:29.960
60名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:45:30.170
妊婦検診にお母さん連れてきてる人がいて
シングルぽくてずっと元爺の話してて思わず聞いちゃったわ
61名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:45:54.150
62名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:46:02.600
妊娠中にもうシングル…
63名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:46:18.700
>>58
きっと今もあなたの名はその男のヒストリーに麗麗と記されていることでしょう 64名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:46:22.690
三連休人出減ってなかったらしいね
自粛してる自分が馬鹿に思えてきた
65名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:46:38.500
>>56
これがオッケーとされるのは
母と娘二人が3者患者の場合よね 66名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:46:56.310
経済的に余裕あるならシングルマザー羨ましい
67名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:47:11.890
68名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:47:44.020
宝くじ高額当選したらシングルになるかもしれない
69名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:47:45.650
>>65
患者は二人でガキが二匹いるから祖母ちゃんはその子守役かもしれない 70名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:47:54.520
毎週いくイズミヤはそんなでもなかったわよ
12時代なのにフートコートすくなかったし
71名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:48:01.200
きんぴらごぼう作ってきた
72名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:48:15.750
>>66
婆が見たの大学生か高卒すぐくらいの若さだったから
親の協力得て育てるんだろうなーと思った 73名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:48:32.700
>>64
伊勢神宮は多かった
まあ婆も行ってたんだけどね 74名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:48:34.670
>>67
婆ちゃんはムチムチでかわいいよって言われた 75名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:48:54.420
>>69
子守なら家でできるわよ
連れてくる必要ないわ 76名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:49:00.150
>>59
素朴な疑問なんだけどなんで一人で行かなかったの? 77名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:49:24.510
自粛してるわけじゃないけど早く海外旅行行きたい
今、どこ行ってもロックダウンだし
78名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:49:37.360
つわりがひどかったとかあるやろ
知らんけど
79名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:50:02.220
検診基本一人だったけどエコー見たいって爺が付いてきた日はあったな
80名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:51:16.890
堕胎かもしれん
81名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:51:18.420
>>73
あの五十鈴川沿いのところにばーーって車並んでるくらい?
運動場のところくらいでおさまってる? 82名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:51:37.030
83名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:52:10.930
姪っ子の振袖写真見せてもらった
襟元にスワロフスキー?スパンコール?
なんかキラキラが散りばめられてたわ
最近はこんななのね
84名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:52:16.080
>>74
あらいいわね
結婚してもムチムチのままいられるじゃない 85名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:52:24.220
86名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:52:36.590
87名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:52:44.630
88名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:52:51.340
年取った今はふわふわでかわいいよっていわれる
89名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:53:11.210
>>41
婆も前に妊婦と旦那と子供二人とばあちゃんじいちゃんが団体で来てるってここに書いたけど
何が悪いって反応だったな
割とそういう人多いってことかな 90名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:53:19.000
魚河岸あげってなんであんなに美味しいのかフワフワ
91名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:53:32.090
>>86
毎回一緒に行かないと分かち合えなかったのね 92名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:53:32.140
>>76
なんでだろ
一人で行くのが嫌だったのかな
理由は思い出せない 93名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:53:37.530
>>81
車は進入禁止で伊勢と伊勢南とその次のインターは閉鎖で入れなかった
乗り合いバスで送迎 94名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:53:39.920
95名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:54:08.200
>>89
何が悪いってのギスみたいなの一人だけで
他はえーありえなーいって反応じゃなかった? 96名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:54:10.680
うちはちょっと異常ありの妊娠だったから
夫だの親だの連れて来いって主治医に言われてたわ
97名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:54:16.160
98名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:54:46.240
ロシア語の筆記体だって!
ボールペンの試し書きみたいじゃない?
99名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:54:51.610
今日寒すぎない?
100名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:00.880
101名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:04.290
102名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:05.650
>>94
確か毎回
もう30年前だけど結構旦那さん連れの人いた記憶 103名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:08.230
104名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:12.670
>>93
明らかに歓迎されてなくてワロタ
今お伊勢さんに行かないと死んじゃう病気なの? 105名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:15.260
106名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:18.620
>>98
それ、婆もここに書き込もうと思ってたやつ! 107名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:24.010
日付だけよめる
108名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:28.900
>>90
婆ちゃんはばばの娘かしら?
プレーンのを甘辛く煮ると大喜びするわ 109名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:35.550
110名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:49.070
111名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:55:55.600
>>104
この時期のお伊勢さんいつもこうじゃないの? 112名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:56:07.260
日付がかっこいいな
113名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:56:24.040
>>98
これ特に癖のある人でしょ
それかあほな人をだまそうとしてるやつでは 114名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:56:31.980
>>103
連れて来いって言われたから
夫連れて行ったら
次は親も連れて来いってよ
産むのは私なんですけど?って言ったら
とりあげるのは僕なんですよって医者に言い返された 115名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:56:54.160
116名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:57:00.880
117名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:57:06.550
魚河岸あげググった
あああれか
煮含めると美味いやつ
118名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:57:14.550
>>114
親が遠くに住んでても連れてこいなのかしら 119名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:57:48.850
間違えた
婆が書き込もうとしたロシア語筆記体はこっちだわ 120名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:58:00.240
>>114
どういう異常があったのか聞いてもいいかしら 121名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:58:08.800
122名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:58:15.710
123名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:58:25.890
124名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:58:28.470
125名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:59:07.680
よこだけど日本全国年末年始は不要不急の外出自粛じゃないの?
田舎は違うの?
126名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:59:21.320
127名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:59:39.480
娘の主治医のカルテが全く読めないんだけど
よくよくみたら日本語だったわ
128名無しさん@HOME2021/01/12(火) 09:59:44.470
>>111
是非は別として、節分過ぎくらいまでは毎年こうだね 129名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:00:00.240
>>125
そうよ
何でgotoトラベルやめたのか考えたらわかると思うんだけどねえ 130名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:00:08.350
また田舎煽りすんの?飽きたー
131名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:00:11.730
132名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:00:22.130
処方箋なのね
1枚目はそうでもなかったけど2枚目はなぜか気持ち悪いわ
背中がゾクゾクする
133名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:01:02.150
134名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:01:26.610
>>89
コロナ禍じゃなければそこまで言われないかもね 135名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:01:32.380
婆は二階堂のCMが毎回怖いけどだれも同意してくれない
136名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:01:39.700
>>125
田舎だけど自粛した
今年は詣でなかった 137名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:02:09.840
>>89
全員が椅子に座っててほかの妊婦が座れないとかならぶっ叩かれるわね 138名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:02:57.200
農村地帯の方がクラスター出てるわ
田舎だから大丈夫っていつも通り集まるから
139名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:02:57.680
140名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:03:01.440
朝の番組で散々3連休の人出が〜ってやってたけど
前の緊急事態宣言の時と違って当たり前なのに買い物客が多いと繰り返してた
お店やってるんだからそこそこ人が減ればいいじゃない
141名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:03:42.470
玄関に近い婆の部屋が寒い
扉が襖だからすきま風入りまくり
部屋に暖房設備ないし、広さはいいけど古い家はダメね
142名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:04:28.330
143名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:04:58.690
>>140
なんとなーく増えてる減ってるで報道してるわよね
何割減とか目標出してたっけ政府 144名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:05:02.770
どんなのだろう
二階堂のCM見てくる
145名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:05:16.870
二階堂?
146名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:05:36.420
大分焼酎のやつ?
婆好きよ雰囲気が
147名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:05:38.280
パートいてきまぁす
148名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:05:58.960
緊急事態宣言なら前と同じしないとダメだよね
デパートとか店が開いてたらそりゃ昼間みんな行っちゃうわ
149名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:06:03.830
150名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:06:19.910
さぶいーー
151名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:06:33.250
152名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:06:38.770
153名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:07:07.380
154名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:07:11.510
三が日に感染した人が1人いるらしい
以前、市内第一号が出た時に近しい人には身元が割れたらしく
かなり厭がらせ事案が発生したり
クラスター発生したお店も大変なことになったからか
今回は性別も年齢も感染経路も秘匿されてる
じわりじわり忍び寄ってきている気がしてこわい
155名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:07:19.830
>>148
休業補償するお金出せないからしょうがないんだろうね
だからピンポイントで飲食だけ出す 156名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:07:29.990
婆は雪かきアルバイトを始めました
雪かき大好きで無料でもいいんだけどお金くれるって
自宅前でやってるお店の開店前に駐車場の雪をどかしておくの
157名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:07:50.350
158名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:08:32.970
また乞食が出たわね
159名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:08:38.910
>>154
感染者1人ならクラスターじゃ無いと思う 160名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:08:40.380
二階堂のCM見てきた
古くて錆びたものが色々でてくるやつよね?
意味はよくわからなかったけど特に怖くはなかったな
161名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:08:54.110
>>148
8時に店も会社も一斉に終了なもんだから却って8時過ぎの電車がすげえ混んでる 162名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:09:10.680
婆も今年の目標はパートを始めること!
時間は10-14時がいいな
163名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:09:18.740
ばばば
164名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:09:27.940
今更言っても遅いけど
昨年中に首都圏の小学生はどこかの廃村とかを使って
集団疎開させた方が良かったんじゃないかなあ
親は仕事とか休めないし感染しても自宅療養じゃ
子供の世話もできないもんね
165名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:09:48.730
166名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:09:50.300
>>131
えー読めるかなあw
あれでしょ、草書体を日本人全員が読めるわけじゃない的な 167名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:09:53.350
>>162
わかるけどそんなピンポイント求人見つけにくーいのよね 168名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:10:13.480
>>159
文章下手でゴメン
今回の感染者とクラスターは別件
クラスターは去年の話だった 169名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:10:20.720
トメは春先にはワクチン流通しておさまる(夏休みは海外旅行する)って言ってるんだけど、あと3ヶ月でそこまで持ってけるかな?
170名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:10:27.850
>>154
感染した人が陽性判明後即飲み屋にいったパーのメタボジジイみたいな人ならあれだけどわざと感染した訳でもないんだから嫌がらせはやめて欲しいわ
出どころ分からない方が怖い 171名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:10:45.470
172名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:11:02.220
>>168
こちらこそすまぬ
病人への叩き、どうにかならないのかしらね… 173名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:11:05.430
174名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:11:07.020
175名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:11:18.200
>>169
変異株のニュース見てないのかねとめさん 176名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:11:20.530
お金貰ったらやりたくない日もやらなきゃいけないわね
でも雪かき大好きなら大丈夫か
えらいわ
177名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:11:24.590
>>154
人が少ない所は怖いわね
婆の所はマンション内で出たけどどこの誰だかさっぱり?
婆子の学校でも4,5人出てるけど学校に戻って来たら
「大変だったね〜」であとは普通みたいよ 178名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:12:13.170
>>171
食べさせるのはそんな時短ないんじゃね
経験ないから作る方でもなくて
できた料理を配膳したり食器洗ったりするほうよ 179名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:12:16.750
180名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:12:30.040
181名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:12:30.200
>>169
ワクチンが流通すればおさまるというものではないのよ
マスクと消毒生活はこれからトメさんが亡くなるまで続くよ
そして春先からようやく、よ
3週間おいて二回目だし 182名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:13:05.650
>>170
厭がらせは良くないよね
でも第一号の人の場合はたしか緊急事態宣言下に首都圏に遊びに行って感染だから
誉められたことじゃないのよね
だからって厭がらせはダメだよね 183名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:13:30.630
婆たぶんチラに来て9年目
結婚して海外駐在して子供が出来てまた働き出して
チラと共にいきてるわ
184名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:13:31.800
>>179
戦時中と同じにするなら学校の先生がついていくんだな
あとその疎開先の地元の人がパートで食事作ったり 185名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:13:40.230
9-14のパートいいなぁ
婆も探そうかな
ただ9時開始なのに8:40分には開始
見たいなところはやだなー(前がそうだった)
186名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:13:49.590
>>164
誰が面倒みるの
何かあった時の責任は
塾や習い事はどうするの
先生も一緒に?中高生の先生の子どもは
無理じゃないかしら 187名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:14:25.440
今朝のヤフーニュースのコラムで医者が
ロシアンルーレット的に重症化するって書いてた
うおおお…
188名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:14:44.970
>>183
何故か聖教新聞のCMが思い浮かびました 189名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:14:54.630
>>183
婆もここ来て9年過ぎた
何もしなかった9年間だわ 190名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:14:57.330
非常時は無理なことばっかりなのよ
日常と違ってしまうのが非常時だから
191名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:14:58.970
婆の地元の感染者はコロナが本格化してから東京から帰省してきて家族全員と家族の職場の人に感染させたらしい
近所に住む友人が家の前を通ったら引っ越してたのを見たとか
何でこんな時に帰ってくるかねほんと
192名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:15:07.680
>>184
学校の先生にも家庭があり子供がいるんですけど
受け入れ側はコロナ持ち込まれるのが嫌だと思うんですけど 193名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:15:08.890
>>98
婆子の英語の先生よりきれいな字
あっちの人って日本みたいに書き方とか文字のきれいさの拘りがないよね 194名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:15:22.850
195名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:15:48.870
>>192
だよね
だから無理じゃないの
戦時中と違って親も先生側も子供も文句出る 196名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:15:52.450
197名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:15:53.410
感染爆発地域から県超えて帰省した人から感染のほぼない地で感染だと嫌がらせあらいそう
198名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:16:07.300
199名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:16:09.690
怖いからコロナのことは考えたくない
200名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:16:19.950
集団疎開とか相当な無茶言ってるなあ
隔離するだけでも大変なのに
201名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:16:44.480
9年選手は凄いわね
202名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:16:47.710
>>196
面倒みる人は田舎から動員するんでしょ
観戦リスくありまくりじゃん 203名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:16:49.030
>>187
それはほとんどの人が軽症で済むけどたまに重症化する人がいるってこと? 204名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:16:58.660
205名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:17:00.310
廃村でどうやって生きてくの…
206名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:17:20.810
>>187
10日くらいで急に重症化するやつあるじゃん
あれ若くて基礎疾患なくても重症化する人いるってね 207名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:17:22.870
>>200
そんなことするより前に家から出るなってした方が早い 208名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:17:31.580
>>185
9時に始業なら大抵のとこは8時半くらいには職場入ってるんじゃない? 209名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:17:39.500
都会から出てくんなって言われるよ?
210名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:18:02.690
211名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:18:10.870
死んだ父が小学生の時東北本面に集団疎開したらしいが
結構楽しかったらしい
老後その思い出が懐かしくてその場所の温泉を訪ねて旅行してたわ
212名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:18:12.820
東京をロックダウンすればいいのに
物流だけ止めず、それ以外はストップ
東京に遊びに行ったり、出張なんか全部無しで出るのもなし
とかね
213名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:18:31.000
どうすればできるか
ではなく
できない理由ばかり並べ立てる無能
214名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:18:41.600
215名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:19:15.560
>>212
何度言えばわかるの?
日本は法律上、外国みたいなロックダウンはできないの 216名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:19:23.020
>>213
疎開するメリットよりデメリットが大きいってことよ
これだからバカの思いつきは 217名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:19:37.080
婆の地元でも嫌がらせ発生したらしいけど遊びに行って帰ってきて感染発覚したって経緯だから
ご近所から何かしら文句言われるのはあるだろうなと思ってしまったわ
役所でクラスター発生したのも関東から異動してきた人が持ち込んだのが発端らしいし
ただでさえ左遷みたいな形で来たのにコロナ広めちゃって今肩身狭いだろうなと思う
218名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:19:38.680
>>208
半には入ってても仕事始まるのが40分だったの
人が足りないから時間前からやらなきゃ間に合わないからーって 219名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:19:45.160
220名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:19:51.720
喫煙者、メタボ、男性、中高年
221名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:20:05.400
馬鹿の考え休むに似たり
222名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:20:09.570
>>215
よこだけどチラシだから「こうすればいいのに」って願望書いただけじゃねの 223名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:20:11.210
>>198
おおおすごい
まだ離婚から再婚にむかえないわ 224名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:20:19.630
出張はほとんどの会社で控えるように言われてると思うけどなあ
仕事の内容によるだろうけど
225名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:20:20.850
226名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:20:24.580
227名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:20:27.500
>>215
婆ちゃんもあほね
あくまで理想論じゃん
出来たらいいのになぁって 228名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:20:39.140
229名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:20:45.510
>>216
議論するスレッドじゃねえわよ
だから怒ることない 230名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:21:15.330
231名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:21:22.200
ロックダウンとか医療従事者を徴用的に使うのって日本では人権屋さんがうるさいのよ
232名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:21:25.100
>>208
9時に始業ならどんなに早くても845がいいなー
時間給なら 233名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:22:00.890
234名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:22:09.070
>>217
異動の人はさ…しょうがないような
でも2週間自宅で隔離があってもよかったか 235名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:22:09.290
取り敢えず子供や若者で死者はめったに出ないのは救いよ
体力のない老人子供直撃の病気が多いから
236名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:22:14.550
>>230
そうよ
だから死ぬよ!とかも大袈裟だなと思って
どんな会社もいろいろ対策してると思うけどね 237名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:22:15.070
ぎんこも予約制になっているね
238名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:22:21.820
子供だけで生活とか何か大昔にやってたドラマみたいね
当時ジュニアだったキンキとか嵐の人が大集合してたやつ
239名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:22:43.100
つかこどもはうつっても重症化しないしひとにあんまうつさないから平常通りでいいじゃん
240名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:23:07.890
>>234
よせばいいのに個人的にちょくちょく関東に帰ってたらしいからねぇ
せめておとなしくしとけばよかったのに 241名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:23:08.920
日本全体で考えたら死者の数が14000人も減ってるらしいわよ
コロナで亡くなってる人は気の毒だけどこれってすごいわよね
病院に行かないから死ななくなったという分析もあって面白かったわ
242名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:23:20.340
243名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:23:27.760
244名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:23:32.890
>>236
本人が死ななくても誰かに感染させて殺すことはあるよ 245名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:23:58.520
あー春節狙いか
こんな時でもあほな中国人は来そうだもんね
246名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:23:59.070
247名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:24:01.800
248名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:24:02.010
>>242
人種によるものもあるしなかなか難しいわね 249名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:24:19.160
子供は味覚障害やハゲの後遺症大丈夫なんだろうか
若者は後遺症ある人いるみたいだけど
250名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:24:33.810
インフルは外国(南半球)から来るからね
今年はほぼ鎖国なのが幸いしてる
251名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:24:35.000
>>241
交通事故も激減してるってね
そりゃ外を出歩いてないんだからそうなるだろと思う 252名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:24:54.880
253名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:24:57.790
>>241
病院は病気を見つけてなりに行くところって言ってる人いたわ 254名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:24:58.600
>>243
春節狙いでしょうねえ
春節は2月12日からだって
GoToイートはそのための布石?
東京は安全ですよーとかw 255名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:25:15.840
>>225
でしょー!
時給なのに毎日20分サービス出勤よ
週5×20分×22日 って計算したらいかに損してるか 256名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:25:26.320
おデーンのよさがわかるようになってきて婆になったのを感じる今日この頃
257名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:25:38.920
子供が重症化する変異株がもう日本に入っている
イギリスから帰国した待機中の人が10人ほどのグループで
会食してる
258名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:25:49.230
259名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:26:03.150
>>187
それはインフルエンザとかだってそうじゃないの?
ごく稀に脳症起こしたり重篤化したり 260名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:26:03.300
>>250
既にブラジルから、イギリス産でも南ア産でもない
新たな変異種が入国しちゃってるけど… 261名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:26:17.580
>>249
あの味覚障害の後遺症って20代の若い人よね?
ずっと一生食べ物の味が分からないままだったらキツいわ 262名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:26:22.270
交通事故死の数が毎年愛知がワースト取ってたのに今回は東京が上回ったんだってね
しかしこんなんで減っても愛知も喜べないだろうしねえ
263名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:26:53.460
>>259
死亡率はインフルエンザの比ではないのよ… 264名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:26:54.270
>>249
英ウィリアム王子が罹患したらしいからハゲの後遺症が心配 265名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:26:59.800
266名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:27:08.660
>>250
外国人がインフル持ち込んでマスクせず観光しまくるから日本も流行してそうよね 267名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:27:22.060
え?
雪降らなかったと安心したのにこれから降るのかい
268名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:27:22.650
感染症を広めるゲーム思い出したわ
元のウイルスを変異させて特効薬が出来るのを遅らせたりするの…
269名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:27:34.880
>>249
その後遺症で思い出した
ワクチンって疑似感染みたいなやつなの?
だとしたら後遺症ってないのかな?
味覚障害とかハゲとか大丈夫なんだろうか? 270名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:27:37.500
271名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:28:02.530
272名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:28:06.990
273名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:28:11.740
>>264
手ぐしする度に10何本も抜けるんですってねぇ 274名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:28:19.100
>>265
一週間に一度くらいの頻度で細かく変異してるんだって
ただ変異と声高に言われるものはもっと大きく変異 275名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:28:24.810
海外の映像が流れる度にマスクどころかめちゃくちゃ集まっとるやんけ!と驚いてしまうのよ
あの人達マジでなんにも考えてないの?
276名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:28:33.480
>>265
つまり手強いってことよね
南ア株には既存のワクチンは効くってね 277名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:28:34.080
寒いのに自転車で市役所行かなきゃ
こういう時はマイナンバーカード作っときゃ良かったと思う…
278名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:28:35.310
>>267
これからよ〜
ってか本当に降るのかしら? 279名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:28:42.650
>>262
大阪かと思ったけど、大阪のドライバー凄いよね
若葉マークであの運転に放り込まれて鍛えられるならどこでも運転出来る 280名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:28:50.710
>>265
うん
変異しやすいって言ってた
それも短期間で 281名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:29:01.200
今日の深夜0時に何か激しく叩く音がして、
親が自室の窓だと思い、カーテン開けたら
御歳31歳の、私を虐待したやつがいた
でもその窓2階にあるから瓦に乗ってたんだよ...
キチガイにも程があるわ
警察呼んだけど身内だから何も出来ないらしいし
キチガイが身内だとどうしようもないのかよ
もうこれで4度目なんだよな警察呼ぶの、はぁって感じ
282名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:29:13.260
>>262
単純に事故死が減ったのなら良いことだわ 283名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:29:28.340
>>276
南アのほうは不明でUK株のほうは効くんじゃなかった? 284名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:29:34.190
>>275
自分の自由に対して声あげる人たちだから
未だにコロナはデマだと信じてる外国の人も居るらしいよ 285名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:29:39.620
初期に嗅覚味覚障害の症状が出ると
比較的軽症で済むらしいわ
286名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:29:40.390
287名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:29:47.780
>>274
怖すぎるもっと!主体性をもつのよ!COVID-19!ふらふら流されるんじゃないわよー 288名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:30:03.680
289名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:30:26.400
>>275
スペイン風邪の歴史はもう風化しちゃってるんでしょうね
台湾はSARSの経験で封じ込めに成功してるのよね 290名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:30:34.910
>>283
あー…南ア由来がイギリス株じゃなかったっけ
イギリスで別の株になってるの?
ちょっと追えてない 291名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:30:43.480
>>284
これだけ騒ぎになっててデマだと思い込むのはなかなか… 292名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:30:45.100
>>287
変異することで生き延びてる
人より高度かもね 293名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:31:11.240
>>276
嫌だわ嫌だわーその代わりすぐ死ぬとか弱点もっててくれないとー南アCOVID-19いいわね!その特性を全COVID-19に広めたいわ 294名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:31:22.870
アメリカでコロナパーティーとかほざいてたバカな若者はホント何を考えてたのかしら
295名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:31:24.270
>>289
スペイン風邪ってインフルエンザA型だよ 296名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:31:47.110
人間はウィルスの乗り物よ
297名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:31:51.530
>>280
なんて流されやすいやつなの!COVID-19! 298名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:31:53.180
婆はフォルムチェンジしたわよ!
299名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:32:01.500
そういえばシュワちゃんの演説の動画、見た?
婆はけっこう感動しちゃった
動画いつも見ないけど
トランプ逮捕間近かしら
300名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:32:09.380
>>290
イギリスはイギリス国内で変異したんでしょ
南アは南アで変異してるんでしょ
今回のブラジル変異種は…どこでどうなってできたかは調査中 301名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:32:26.160
302名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:32:28.760
エボラ出血熱が世界的に流行らなくてよかったって凄く思うな
あれの変異種とか新型とかでたらマジでムカつく人類の半分は滅んでそう
303名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:32:29.340
>>290
UK株、南A株がそれぞれあって
最近はブラジル株が追加されてるわ
あとそれらのハイブリッド型もあるらしい 304名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:32:38.370
305名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:32:44.450
>>295
そりゃ今なら誰でも知ってることだけど
当時はそうじゃなかったでしょ 306名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:32:53.350
トランプさんあんなにハマってたTwitterのアカウント凍結されちゃったんでしょ
307名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:33:02.850
>>302
マジでムカつく ってなっちゃったw
予測変換が悪いのよ!! 308名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:33:03.650
アメリカマジで大変ね
銃がほぼ売り切れているって
309名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:33:39.180
310名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:33:44.250
トランプどうしたの?
なんで暴動があったの?
311名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:33:48.840
ウィルスの変異は時間が経てば必然なの
だから日本産変異種ができるのも時間の問題
312名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:33:53.420
313名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:34:02.790
314名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:34:02.810
>>295
スペイン風邪って言われてた頃の苦労とか対処とか忘れちゃってるよねってことかと 315名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:34:12.280
>>310
ずーーっと俺が本物の大統領だもんね!!!って喚いてるだけだと思ってた
違うのかな 316名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:34:27.730
317名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:34:28.020
>>301
取り敢えず知らない人ですって押し通せば良かったのに
向こうが兄弟って言っても身内にあんな人いません!って 318名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:34:30.430
>>302
エボラはすぐ人が死んじゃうウイルスなので感染拡大しにくかったんよ
賢いウイルスさんは増えるためにあんまり宿主(ヒト)を殺さなないし
むしろ最初は軽症か無症状で出歩かせる 319名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:34:45.830
>>310
トランプが、不正選挙だって嘘ついて人民を煽って暴動起こさせたのよ
もともと今回の件がなくても
大統領退いたら逮捕されるって言われてた
FBIがずーっと狙ってる 320名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:34:48.000
もうコロナになってない人の方が少ないんじゃないかなと思えてくる
321名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:35:00.410
322名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:35:16.440
トランプ騒動は昔の日本の王蟲真理教騒動とよく似ているらしいよ
カルト化するから幼虫医
323名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:35:37.260
すごい転落劇よねトランプ
まさかトランプが大統領に!?ってところから始まって選挙は不正だったと騒ぎまくって逮捕って
324名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:35:57.200
海外のマスクかっこわりーは何なんだろ
あれ外国人の同僚に何度か言われたことがある「日本人はすぐマスクして偉いね、カッコ悪くてできないわーwww」
325名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:36:28.160
婆はノルマの腹筋120回してきたわ
326名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:36:28.400
327名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:36:44.590
>>310
選挙の集計とか色々に文句言ってる動画を投稿したの
それを24時間以内に削除しないと一生凍結するといわれたけどやらずBAN
他のアカウトから投稿してもBAN
TwitterとFacebookでBANされた 328名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:36:48.350
>>314
自分は絶対大丈夫ってファンタジー信じてるのねきっと 329名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:37:05.980
文化の違いとか?
330名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:37:23.560
>>324
アメリカなんかだとマスクして顔隠すのはギャングとか強盗のイメージもあって
定着しづらかったん 331名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:37:25.000
大統領が変わるとき前任と後任で話し合ったりがあると思うけどどうなるのかな
今回は無しかな
332名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:37:30.370
>>301
なんともできるよ、暴力ふるわれたりした? 333名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:37:33.570
仕事の内容を全く理解してないし「覚えらんないんすよ!」と明るく開き直ってるだけでメモすら取らず
覚える気もないのに自分では完璧に出来てると思い込んでる人ってどう扱えばいいんだ
そのくせ手順やら何やらに口挟んでくる
何一つちゃんと出来ないから言う事は全てトンチンカンでさ
トンチンカンなことを言ってるんだと言う事にすら気付いてない
それを言ってみても、何を言われてるのか理解してないみたいだし
池沼なのかな
334名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:37:53.010
335名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:38:02.490
>>324
かっこ悪いじゃなくて
マスク=重病 強盗 不審者 って考えが強いから 336名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:38:11.240
なんだっけ?
日本人は目で表情を造り
白人は口元で表現するからマスクを忌避するって
誰かが言ってた
337名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:38:36.230
久々に働きマン読んだら泣けてきちゃった
こういう風にバリバリ仕事に向かってた頃思い出して
専業で家事育児のみって婆には向いてなかったな
かといってこのスケジュールに仕事入れられない
ちくしょう
338名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:38:49.670
コロナはただの風邪って言う人には軽症のコロナ患者のお世話をしてもらいたいわ
モチロンマスク防護服なしで
簡単なシーツ交換とか病室の掃除とか人手足りないみたいだし
339名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:38:52.650
>>333
覚えらんないなら覚えられるようにメモ取れよって話よね
そいつの覚えてる手順と正しい手順を一から照らし合わせてみたら? 340名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:39:20.740
野菜をもったいない食べ方してる、って自慢げに専門家がいうの
今更なんなのそういうの黙ってないでさっさと披露しろって思うわ
341名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:39:22.800
>>319
あーそっか逮捕されるって言われてたね
逮捕されたくないから自分が大統領だバイデンは不正だってずっとわめいてたのかな
人民を煽るのはよくないわね死人も出ちゃってさ
メラニアさんが可哀想 342名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:39:35.180
関西も緊急事態宣言
343名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:39:54.400
>>337
子供3人くらいいれば年中ではないけどバリバリ仕事並に
スケジュール帳びっしりになることもあるわ 344名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:40:01.170
>>333
病室の掃除とか委託業者が入れないから人手足りないんだっけ 345名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:40:19.310
すまんアンカー間違えたテヘ
346名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:40:36.980
>>336
白人は目が笑ってなくても気にならないのかしら
サングラスはよくかけてるわよね 347名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:40:43.290
>>337
保育園入れて働いてもキャパの問題やコロナで大変だもんね
婆も働こうと思うけど、コロナ禍で保育園入れてまで働くのか?って自問自答 348名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:40:53.820
>>324
マスクするやつ
怖がり、弱虫
ってイメージがあるのかも 349名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:40:56.050
350名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:41:27.570
351名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:41:28.000
352名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:41:41.280
>>333
池沼だね
池沼相手だと思って一つずつゆっくりよ 353名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:41:46.920
>>336
顔文字見るとわかりやすいのよ
(>_<)(^^;)(T_T)みたいな主に目の部分を変えるのが日本
:-)
:-(
:-O
:-<
みたいに口の部分を変えるのが欧米 354名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:42:23.750
トランプさんが自分の支持者扇動して暴動起こしたの
アメホラのカルト思い出した
でもあのドラマ、トランプさんが大統領選挙に勝利した場面から始まったんだよなあ
355名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:42:35.100
356名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:43:03.080
>>340
手順は一応全部じゃないけど頭に入って入るんだよね
でも「なぜそのやり方に拘る必要があるんすか?」って
逆にしてもできる!みたいなこと言い出して
それじゃ仕事の流れが変わって全員の手順が狂うってのを教えても「ふーん」って
お前一人で仕事してんじゃねえ!って怒られてもヘラヘラしてんの 357名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:43:14.700
>>348
アメリカのマッチョ志向はすごくてビビる
女も強い女性強い女性って男になりたがってる感じだし 358名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:43:22.820
暴動起きて1人女性が亡くなったんだよねー
だからアカウト停止までいってる
359名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:43:31.340
キャプテンアメリカはもろに顔の下半分出してるもんねえ
日本だと見ないタイプのヒーロー
360名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:43:32.460
ミスド行ったら早すぎてコラボドーナツまだ出来てなかったわ
明日また行く
361名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:43:39.880
>>355
知ってるけど今はコロナ怖がる=マスク=弱虫みたいなのもあるんじゃないかな 362名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:43:39.880
死者減ってるけど産まれるのも減ってるよね
コロナ落ち着くまではって控える人もいるし
はやく収束してほしいわ
363名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:44:00.580
>>343
婆3人いるのよ
だから確かにスケジュールはキツキツなんだけど、何ていうか仕事みたいに達成感がないの
爺は仕事するのが自分の役目だと思ってるし、一馬力だからそれは否定しないけど何だか虚しい 364名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:44:02.980
おーむが1万人くらいであのテロを起こした
アメリカは銃を持っている群衆が動いているので規模が違うらしい
365名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:44:06.780
>>353
日本は目も口も使うわね
こんな感じ
( ゚∀゚)アハハノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(´・ω・`)ショボーン 366名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:44:12.080
367名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:44:23.710
>>356
革命起こしてるつもりなのよたぶん
もう一人でファイルの整理でもさせといた方がいい 368名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:45:01.890
叩かれると思うけど、ほうれん草のピンクになってる部分は捨てます
栄養が〜って言われて兄妹のなかで婆だけ食べさせられたから食べたくない
369名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:45:07.740
>>357
自分の為に自分を強くしていたい
とか自信のある人は素晴らしいって感じだからね
鍛えるのが手っ取り早い
見た目にわかるし賞賛してもらえるから 370名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:45:10.890
>>363
子育ての達成感はねぇ
長距離マラソンなのよ 371名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:45:28.670
>>359
日本だとベルクカッツェとかドロンジョさまとか赤い彗星とかになるわよね 372名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:45:36.840
>>347
共働きを爺が望んでないのよね
だから同じ立場で家事育児を分担してくれるとは思えない
やりたいならやってもいいけどこのままだよって感じ
経済的には困ってないし、だから爺と結婚したはずなのに今こんなこと言っても爺はただのワガママとしか思わないだろうな 373名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:45:38.910
374名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:45:39.000
置き配指定してあるのに婆が何か言うまでドア叩いてくるヤマトうぜえーーー
375名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:45:56.510
>>356
いかにも頭の悪い人って感じね
とにかく余計なことしないで正しい手順でやってくれればいいのにね
そういうやつは何もわかってないくせに余計なことしたがるから迷惑よね 376名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:46:19.450
377名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:46:25.040
>>371
ベルクカッツェて何?と思ってぐぐったらガッチャマン?の人なのね 378名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:46:26.350
>>368
最近のほうれん草って根本がピンクなのが滅多に売ってないんだわ
ピンクのが食べたいわ 379名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:46:26.400
380名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:46:37.170
>>358
民間人?
警官が亡くなったのは知ってるけど 381名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:46:47.070
382名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:46:49.770
>>368
あそこ食べるの難しくない?っていつも思うわ
土が絶対入り込んでるじゃんね? 383名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:47:00.440
384名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:47:18.550
スパイダーマンは口出てない
385名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:47:24.760
>>358
女性が亡くなったのは第一報で結局4人くらい亡くなってなかったっけ 386名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:47:32.860
花粉症でマスクが当たり前の日本に来た外国人はビックリするらしいね
387名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:47:33.430
388名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:47:54.240
欧米は口の動きで表情を見るからそれを隠す=口を見られたくない=悪いやつって認識になるのかしら
389名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:47:54.630
>>317
いや、親がそうはしないと思う
近所の人は家族って知ってるし
もう頭おかすぎて本気で怖い
永遠と虐待被害者に粘着する加害者だよ奴は 390名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:48:02.630
>>372
そこなんだろうね
うちは、休みの日だけならやってもいいけど…って感じ
そこまで切羽詰まってないけど働くことは確定しててそれがいつかなって
うちは子供4人だから婆も稼がなくちゃってねw
転勤アリの仕事だから単身赴任したら全部一人か…とも思うし 391名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:48:03.930
バットマンも口出てる
392名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:48:15.070
393名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:48:29.190
トランプの支持者のデモに対抗してあんてぃふぁがデモしてたわ
カオスだわ
394名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:48:58.420
正義のヒーローは真っ白く光る歯の魅力もあるし
395名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:22.260
>>390
家計的に働くことが必要なら
家事育児だって分担必須よねえ 396名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:22.610
>>364
あれだけ銃が浸透しちゃったらいまさら持つな!は怖くて出来ないんだろうね 397名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:23.500
>>387
チラ山さーーんドンドンドン
って婆がドア開けるまでインターホン鳴らしたりドア叩いたりしてくるのよ 398名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:42.000
おはよ
399名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:45.080
400名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:45.600
401名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:47.880
>>367
箒とちりとり持たせて「その辺掃除してきて、みんなの仕事が終わるまで」って言ってやりたいわ
でもそれしたパワハラとか言われるんだろうな
>>375
「まだちゃんと仕事覚えてないんだから言われた通りにしとけばいいんだよ!」と怒られても暖簾に腕押し
上の人も分かってるけど簡単にクビには出来ないし困ってる 402名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:51.420
403名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:55.760
404名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:57.550
Mr.インクレディブルとかも隠すなら目元系ね
405名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:49:59.970
あの暴動でトランプ支持者4人死亡
警官1人死亡
計5人死亡してる
406名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:50:06.920
アメリカのヒーローは何で口が見えるのかって問いには美女とキスできないからさ!HAHAHAと言う答えもあるらしい
407名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:50:10.530
408名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:50:15.250
409名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:50:18.850
>>396
銃規制が日本並みに厳しい州もあるけどね
NYとか都会は厳しいよ
田舎はゆるーい 410名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:50:21.130
>>379
わーい、ありがと!
歯応えあって好きなんだー 411名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:50:53.500
>>397
インターホンで返事すれば置いて行ってくれるんじゃないの?
窃盗がある地域で気を付けてるのかもよ 412名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:50:54.040
口元の美意識も違うものねー
歯並びとか白さとか
413名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:50:58.690
>>357
強くないとダメって感じ、クラスのカースト上位があたりまえヒエラルキー下位空気組は人に在らずってかんじだ 414名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:51:09.420
>>408
インターホン越しに言ってようやく帰ったわ
ネットショッピングでわざわざ置き配指定したのに出るまでやらないでほしい 415名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:51:40.420
>>414
なぜそれを早くインターホンで言わないのw
変な婆ちゃん 416名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:51:50.950
417名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:52:01.370
>>332
2017年と2018年に暴力事件あって、その時警察官が奴にかなり説教したからかしてこなかった
なんか喚いてたけど寝る前だったから機転が効かず録音してない、ごめん 418名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:52:10.090
>>414
盗難とかあったんじゃない?
そんでクレームきたから置き配指定されてても手渡ししろと言われてるとか 419名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:52:10.430
>>411
ヤマトの人には「置き配指定されてるけど家にいるでしょ」って言われたわ
ええから置いてけと言ってようやく帰った 420名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:52:16.410
>>414
置き配で何かトラブルあったのかもよ
置き配泥棒も増えてるし 421名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:52:19.030
何をしても文句言いたい人
422名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:52:32.550
>>387
横だけど置き配って黙って置いてくやつよ 423名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:52:44.040
宅配を受けとるの嫌いな婆は
玄関置いておいてくださーいがコロナ禍で良しとされたのが嬉しゅうてたまらん
424名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:52:55.170
いちいち鳴らさないで叩かないで
せめて鳴らしなさいよ
なにか言いたい人が
425名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:52:56.510
426名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:52:57.950
>>416
アメリカの法律全般は国で一律じゃなくて
州ごとでけっこう違うんよ 427名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:53:03.050
盗難被害が出てるといっても相手が何か言うまでドア叩いてたら置き配の意味ないじゃん
428名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:53:09.060
日本人の感覚からするとアメリカ人て銃に慣れてるんだろうなって思っちゃうけどアメリカの映画観てると「じゅ、銃なんて見たの初めてだよ」ってビビってるシーンも割と見かけるのよね
429名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:53:12.980
>>395
家事を分担ってより育児の分担をして欲しいっておもうな
家事って食器洗浄機や乾燥機やルンバである程度楽できるけど
子供の世話や習い事の調整や送迎とかそれは機械に頼れないし
うちは家事はしてもいいとは言うけど子供に関してはダメだからさ 430名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:53:21.290
>>397
婆ね…いつもタイミング悪くてトイレ入ってるのね
だもんでクロネコの兄ちゃんが「チラさーーんチラ・婆さーんうんこですかー?」って玄関先で元気に叫ぶの… 431名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:53:21.780
>>401
簡単に障害認定しちゃだめなんだろうけどなんかありそう 432名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:53:22.590
433名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:53:28.030
軽めの朝食食べてあすけんに入力したら1日の目標摂取カロリーの半分越えていたわ
ダイエットって大変ね…
434名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:53:29.690
ダメだ
まだ眠い
よう少し寝る
435名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:53:47.960
でも置き配たまに取りに行くの忘れて
遅くに帰宅した爺がもってくるのとある
436名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:54:10.830
>>429
子供は親の背中見てるっちゅーのに
爺… 437名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:54:17.140
うちの地域担当してるヤマトの人の中にはドア引っ張るのがいるわ
開いたらどうすんだよ入ってくる気?
438名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:54:21.570
イギリス30人に1人が感染
感染力の強い変異型が出回っているってよら
439名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:54:29.870
今時って予防接種スケジュール出来るアプリあるの?
スケジュール組むのが大変だったわ
440名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:54:35.590
>>426
すごくくだらない法律もあるよねw
ズボンのポケットにアイスを入れたらダメとか 441名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:54:39.320
442名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:54:49.100
昨日だっけ?誤配されて荷物届かない婆ちゃんいたけどどーなったんだろ
443名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:55:05.340
444名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:55:15.040
>>432
ボサボサ髪でもヨレヨレ寝間着でもノーメイクでもへっちゃらで
配達員さんも受けとりサインしなくて時短になるから超Win-Winよ 445名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:55:24.390
コンビニでお昼買おうとするとたまにカロリー見てビビるのよね
700とか普通に越えてるのがある
446名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:55:27.740
447名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:55:43.650
日本最高な人って他国の文化を嘲笑ってばっかりね
448名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:55:49.420
>>437
あれ意味がからんよね
うちの母親がドアノブガチャガチャする人だった
婆んちだけでなく他所の家でもやるの 449名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:56:08.130
>>419
それはムカつくかも
婆もインターホン鳴らすだけでただ置いてって欲しい
着替えなきゃいけない時もあるし対面したくない 450名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:56:16.020
451名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:56:16.990
カロリーは常にチェックしてる
チェックだけは…!
452名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:56:23.960
>>439
結構前からあるよ
1人目(12年前)は病院が全部組んでくれたから楽だった 453名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:56:44.510
>>417
身内なのが厄介ね、戸締りしっかりして外出る時は周りに気をつけてね今更言われなくてもやってるんだろうけどキツいね
居場所が隠せないのが困るね 454名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:56:46.540
>>437
アメリカの田舎だったらすぐさま銃で撃たれてるな
撃っても無罪 455名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:56:57.420
456名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:57:03.630
457名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:57:14.340
>>450
同じ株ならある程度は防御能力があるってよ
アメリカで論文出た
変異株だとまたかかる… 458名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:57:21.640
荷物持たずにインターホン鳴らしに来るのは良いんだけど婆が応対した瞬間お荷物でーすって言いながら荷物取りにダッシュする配達員はちょっと待ってちょっと待っておにーさーん!
459名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:57:22.680
460名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:57:24.790
>>448
家の中にいる方からしたら嫌だよねあれ
怖い 461名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:57:27.590
>>426
それが認められてるのがアメリカっぽいね 462名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:57:31.190
463名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:57:34.020
>>447
どこの国にもそう言う人はいるでしょ
自国サイコー
他国おくれてるー
みたいな 464名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:57:39.050
昨日焼肉食べに行ったから焼肉のタレ臭のウンコでた
465名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:58:03.470
下池下品婆
466名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:58:05.220
みんな宅配ボックス買って置こうよ
467名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:58:11.040
468名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:58:36.910
>>447
でもまあ、実際日本はいい国だよ
平等だし
外国に数年住んでたけどそう思う 469名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:58:37.500
470名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:58:47.150
>>459
最近の病院ってそんな感じじゃない?
これ打ったから次これね!
次の予約は〇月〇日だからって問診票渡されるよ 471名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:58:49.070
>>443
www
近所の小僧のバイト君だからだろうけど大声でうん子っていうなー 472名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:58:54.870
>>466
宅配ボックスって大きなもの来たらどうするの? 473名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:59:12.820
日本の平等や個人主義は歪んでる
474名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:59:15.510
475名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:59:27.260
いいところもあれば悪いところもある
476名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:59:35.800
そんな下ネタ、小学生でも笑わない
477名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:59:38.830
>>463
どこの国にもいるわね
客観的に見てるとあーあて感じ 478名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:59:44.790
玄関先にいる犬をモフモフしててドアが開いたことに気づかなかったヤマトの配達員さん
あっすみません!って赤くなってて面白かった
479名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:59:46.020
>>467
「置いといてください」って聞いてもらえないっていうか聞く気がないのよ 480名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:59:46.580
481名無しさん@HOME2021/01/12(火) 10:59:58.450
>>472
うちのマンションはいろんなサイズあるよ
スーツケースとかゴルフバッグも入るサイズある 482名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:00:01.480
483名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:00:04.240
>>462
それは警官の場合じゃなかったっけ
ネバダとかの田舎なら追いかけて撃ったり倒れてるのにまた撃ったりしたら罪になるけど 484名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:00:22.410
>>454
人殺しなれてない一般人なら病むんじゃないの?平気かしら 485名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:00:28.240
486名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:01:00.730
うちの実家は戸建てだけど宅配ボックス設置した
でも気づきにくいのかスルーされがち
487名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:01:00.990
488名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:01:04.430
>>482
それは子供の熱とか?
そこは病院に電話したらまた別日取ってくれたり何日以内にきてねとか言われない?
地域差なのかな 489名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:01:05.070
屋根から雪落ちてびっくりしたわもぅー
積雪5pもないのに
490名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:01:36.970
はぁ
人が苦手で特に集団が苦手なのよね
マンション住むの向いてなかったなぁ
491名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:01:41.590
>>489
いいわね1mの雪すっきりと落ちてほしいわ 492名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:01:45.030
493名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:01:53.960
ソフトバンク元社員が5G情報を持ち出して楽天モバイルに転職して逮捕された事件
これって産業スパイってやつ?
494名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:02:09.630
宅配ボックス設置したかったけど爺に渋られて諦めちゃったわ
495名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:02:22.900
他国や他地域を貶めるのは良くないけど
自分の住んでる所が好きっていう感情自体は悪くないのよ
好きだからより良くしようって思うわけで
496名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:02:28.090
コーヒー入ったよー
エンゼルクリームとハニチェロ食べよう
497名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:02:32.210
>>490
うーん
戸建ての方が大変かもよ
当番とかあると 498名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:02:38.050
明後日婦人科で薬もらったらすぐ近くのケンタでチキン買ってまっすぐ帰ってくるわ
499名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:02:41.740
ラジオかけててめっちゃ良い曲〜この曲なんだっけ?と思ったら、レミオロメンの「粉雪」だったわ
今の時期にピッタリね
500名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:02:57.520
>>484
まず脚狙って撃つのが奨励されてるみたい
そして相手が無力化したら直ちに911に通報して一応形だけでも救命処置すれば
過剰防衛に問われない州も多いらしい 501名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:02:57.830
>>490
マンションって人と関わることほぼ無くない?
住んでて生活音とか気を使うとか? 502名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:03:06.240
>>491
1mか!大変だね
こんな積雪量なのに休園になっちゃったしw
でも車も出せないや 503名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:03:08.950
>>493
だねえ
機密情報を手みやげに転職しようとしたんだろうね 504名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:03:20.260
こなぁぁぁあああゆきぃぃぃいいいいいいねぇ
505名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:03:35.340
>>497
そうだよね、戸建ては地区の集まりとか当番がしんどいよね
実家も役員とか大変そうだったしなぁ 506名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:03:43.910
こなあああああああああ
507名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:03:58.040
どかぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃい
508名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:04:03.430
>>494
自分には関係ないって思ってるからね
再配達してもらえばいいじゃんとか言う 509名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:04:17.050
粉雪は恋愛モノのイメージある
510名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:04:19.410
裏庭の雪かき動画みたんだけど側溝みたいな細いとこに雪のブロック落としてたけど3分の1くらいで自分の家の前のは全部埋まってて
隣りの家の前のは空いてた
隣の家の前まで使うのかしら?溶けるのかしら?あの上に雪降ったらどうなるのかしら?
近所でもめないのかしら?
511名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:04:23.410
ゆきーねええ
512名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:04:46.090
>>500
脚って致命傷になりやすいんだけどねぇ
素人が狙うにはその辺しかないよね
本当なら足元に威嚇射撃して
それでも止まらないなら打つってのが良いらしいけど 513名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:04:50.980
>>505
集合住宅も、社宅じゃなければ楽だと思う
婆、戸建てに向いてなかったかも…
でも爺がほとんど集合住宅で育ってるから戸建ての気楽さを味合わせてあげたかった 514名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:04:54.120
515名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:04:58.830
>>469
「プリーズ」だと聞き間違えたんじゃ?って話もあったね
「どうぞ」と迎え入れられたと勘違いしたんじゃないかって 516名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:04:59.200
517名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:01.410
>>508
横婆だけどわかる
爺って自分で荷物受け取る気無いの何なん? 518名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:02.150
コロナのせいで今年町会の班長当番だけど
集まりはすべて中止されてそこだけは運がよかったわ
519名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:04.390
>>480
なるほど
自分の家でよくくるサイズを想定して設置するのね 520名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:20.070
>>500
成程…ごついマッチョじゃなくて女性だとパニクって乱射しまくりそう 521名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:26.980
こなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゆきーーーーーーー
522名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:28.820
523名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:30.140
524名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:48.860
おしるこたべよ
525名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:49.870
>>516
明日は多分ある予定!
ハートのやつは婆のだからね! 526名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:56.790
527名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:05:57.420
528名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:06:16.800
粉雪は初カレと付き合った当時流行ってた
529名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:06:20.070
530名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:06:27.770
爺が家にいる時はインタホーンも電話も全部爺が受ける役目
531名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:06:41.380
>>490
マンションの方が楽
戸建てはこども会や自治会の当番がある 532名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:06:45.770
>>480
なるほど
自分の家でよくくるサイズを想定して設置するのね 533名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:06:48.570
>>490
うそ!待って!マンションは近所づきあいしなくていいんでしょ?違うの? 534名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:06:53.270
マンションベランダの溝ですら掃除がめんどくさい婆
535名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:06:57.350
536名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:07:09.550
アマゾンのデリバリーサービスプロバイダは基本置き配にしてる
ヤマトも置き配できるようになればいいのに
537名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:07:13.770
働きたくないでござるが
家計的にそうもいってられないでこざるので
春になってコロナ落ち着いてきたら働くでござる
538名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:07:14.100
>>530
いいなぁ
うちは爺いても絶対出ないわよ
父も出ない人だわ 539名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:07:19.180
>>508
俺はきっちり時間指定してそのとき家にいるし置きっぱなしなんて気持ち悪いじゃんって言われたわ 540名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:07:41.640
>>533
マンションでも分譲の場合は自治会みたいな集まりあるよ
賃貸ならないけど 541名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:07:42.160
会社行って会社の人と「雪たくさん降って寒波大変だったね」とか会話するのがだるくて休んでしまった
会社の除雪もやりたくないし業者を探すのもイヤよ
542名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:07:46.410
543名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:07:56.100
大規模マンションだとエレベーターで他人と同乗するやん
あれが嫌やったわ
544名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:03.800
545名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:04.550
ピエールマルコリーニが分からなくてググッたチョコか
546名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:07.500
>>533
うちは付き合いまったくないよ
分譲だけど
子供がいたらあるかもね 547名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:24.280
548名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:38.690
少し前に包丁振り回してる男に警官が1発発砲したら胸に命中で男死亡
ってのがあったけどナイス!と思った
549名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:41.320
>>540
分譲だけど役員になればあるって感じよ
しかも固定メンバーになりやすいから
他に回ってくること少ない 550名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:41.560
マスク外して15分対面会話しなきゃ濃厚接触者にすらならないっつーのに
宅配の人から直接荷物受け取りたくな〜いとか一体なんなん
551名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:45.190
あのふんわり積もった雪をスコップで切り取ってくの楽しそう
552名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:50.180
>>547
管理組合とは別に自治会を設置してるマンションもある 553名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:57.030
>>545
そこのホットチョコレートがマジ激ウマなのよ
一度しか飲んだことないわ
店内、結構密だからなあ 554名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:08:57.590
>>540
自治会と管理組合、両方の集まりがあったわ
2つも嫌だったし+子供会もあってさ 555名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:05.320
>>540
分譲だけど出たことないわ
問題もないわ 556名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:07.060
>>543
やだよねー
コロナだから特に
誰か一緒になりそうな時は階段使う 557名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:12.290
>>522
わーい!空気みたい!カロリーゼロね!
って本当に食べたいよおー 558名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:14.600
>>543
さすがオフィスと縁がない無職は言う事が違うわ 559名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:27.830
560名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:36.000
>>550
コロナ関係なく面倒なんじゃない?
コロナで置いといてもらうシステムできてラッキーとは思うわ
ひどい格好の時あるからさw 561名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:36.320
この時間もギスいるのね
562名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:37.040
お腹すいたわ
563名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:39.110
564名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:41.070
>>550
その見識、バージョンアップした方がいいよ 565名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:09:52.490
566名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:01.220
>>561
一日中いるわよ
仕事無くしたんじゃない? 567名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:01.730
568名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:05.350
569名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:05.840
>>540
>>546
ありがとう、近所づきあい面倒くさいからマンション検討してたけど考え直すわー買ったら引っ越せん 570名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:10.400
571名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:24.600
572名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:30.020
消防団の活動が活発な地域って奈良とか和歌山県とかあの辺?
573名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:30.860
>>550
50センチの距離でマスクなしで会話したら
一瞬で濃厚接触になりそうだけど 574名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:37.500
575名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:44.670
576名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:45.980
空気感染する!ってうるさい人がいるのよ、ここ
エアロゾルのことだろうけどマスクしてる場合、専門家は可能性として低いと言ってるのに
577名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:10:56.890
578名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:11:07.040
>>550
じゃあ何で置き配が主流になりつつあるんだろうねと考えてみたんだけど他人を気遣う心からきてるのかなって 579名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:11:09.310
>>543
婆いまでもスーパーとかで先に乗ってる人いたらどうぞー( ゚∀゚)つってやってる
でも逆に婆が乗ってても気にせずドカドカ乗られちゃうのよね
みんなあまり気にしないのかしら 580名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:11:10.590
ピエールマルコリーニはなんでミスドなんかとコラボしたんだろうか
ミスドはいくら払ったんだろうか
そういやピエールエルメとコラボもしてたな
あれはいかにもまずそうだったが
581名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:11:10.770
>>556
最上階に住んでたから3階までの住人にムカついてたw 582名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:11:17.570
583名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:11:22.850
>>576
日々バカッターやワイドショーに洗脳されてるからね 584名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:11:32.190
消防団は自営か役場の職員じゃないと無理よね
585名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:11:47.320
近所の
巨大なマンションが住民自治会が管理していて
付き合いが超面倒らしい
586名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:12:01.140
587名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:12:05.450
588名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:12:08.410
589名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:12:11.040
590名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:12:20.630
巨大マンションなら役員とかなかなか回って来なそうでいいけどな
591名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:12:21.840
>>549
マンションによりけりだね
前住んでた分譲マンションは小規模マンションだったせいか
各世帯から一人ずつ参加だったわ
大規模だと選出せざるをえないんだろうけど 592名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:12:24.910
ペットOKの分譲だったけど
エレベーターに犬乗せると臭いから乗らないで欲しいと凄く思った
593名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:12:31.900
594名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:12:36.070
595名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:12:49.020
>>577
水を含んだ雪は重いのよ全然ふわふわじゃない
婆ちゃんの夢見てる雪は北海道のさらに北の方の
−30℃とか行くような土地に降るような雪よ 596名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:13:08.660
>>582
うち今北陸だけど消防団そんなに活発じゃないわほとんどないの
東北にもなかったのだからどこで活発なのかなって 597名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:13:09.390
598名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:13:10.530
3階までの住人いうてる最上階住人って
何階住みだよ
599名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:13:25.870
600名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:13:34.020
>>572
福井も活発かつ陰湿
辞めて引っ越したら実家ごと村八分 601名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:13:40.410
602名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:13:50.930
サラサラの雪降るところ住んでたけど
雪だるま作るのも大変だったよ
まとまらないの
603名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:13:52.090
婆はコロナがどうとかじゃなくてただ対面したくない
顔洗ってないとか服もパジャマのままとかあるし
綺麗にしてる時ならいいけどでも置いてってくれた方が楽
604名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:14:01.740
でも災害考えると、5階くらいがちょうどいいかなって思う
見晴らしと日当たりと、階段使ってギリギリ
605名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:14:01.760
>>578
そういや海外って治安悪いって言われてるのに集合ポストの前とか下に宅配の荷物ふつーに置かれてて盗まれないの?って不思議だった 606名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:14:07.980
>>592
犬飼ってるジジイがマナー悪くてむかつくのよね
マンション内では抱っこかケージに入れる決まりなのに普通に歩かせてるし
廊下に●の跡がついて時があったけで絶対あのクソジジイの犬だわ 607名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:14:10.000
608名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:14:25.680
609名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:14:27.240
>>592
うちの姉も同じこと言ってた
しかも子供がペット欲しがるから困るって 610名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:14:59.960
611名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:07.910
ネイルしに行くのめんどくさい
612名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:11.900
札幌ではない田舎北海道民だけど消防団って周りで聞いたことないなあるのかな
613名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:15.930
>>605
盗まれてるよ
宅配泥棒はフツーにいる
そういう泥棒はあちこちの家を回って収穫しているらしい 614名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:20.760
まだコロナ騒いでるのか
馬鹿ばっかりだな日本は
615名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:23.860
616名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:27.050
>>576
そういう専門家もいるけど、空気感染するとしか考えられないって専門家もいるから
あとスーパースプレッダーは息吐くだけでバラまくのが確認されてるし 617名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:27.370
618名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:33.900
小松菜どうしようかなあ
619名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:39.510
>>591
そんな大規模でも無かったけど役職はずっと固定だった
亡くなったり高齢で時々変わるくらい
後は軽い当番が年に1回交代制で1階から回ってくる
各家で回ってくるから他の家との付き合いもない 620名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:54.460
621名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:15:59.120
小松菜奈の顔は好かん
622名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:16:01.320
623名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:16:20.490
624名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:16:25.930
小松菜奈って芸名なのかな
本名だったら親ふざけてるよね
625名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:16:31.980
626名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:16:34.190
627名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:16:44.560
628名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:16:47.150
前髪、自分で切ってたけど
今回一度も切らずに全体が伸びてきたら
これはこれでいけるのでは、という状態になった
3月まで頑張れるかなー
629名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:16:53.660
630名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:16:55.000
>>590
ウチのマンション一棟で300軒くらいあるから、役員毎年3人出ても100年に1回だわね
立候補してる人がいるからそれよりも少ないかもw 631名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:17:03.690
632名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:17:12.900
>>626
意味不明の婆ルール
美容院は自分も行くからだよねw
馬鹿じゃないの 633名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:17:26.950
>>600
今ド田舎ホラー漫画見てるけど
田舎の結束や村八分ってマジで怖い 634名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:17:28.280
>>594
名古屋店舗みてくるわーエクレア美味しい? 635名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:17:36.680
小松菜奈本名だょ
636名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:17:50.040
夢叶えたろかっていうやついいなーーーー!!!
637名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:00.720
638名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:02.610
>>634
ケーキは興味が無いの
ホットチョコだけ 639名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:13.070
清野菜名はジャニオタから野菜呼びされてるわ
640名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:13.800
今日シャワー浴びてないけど美容室行って良い?昨日朝は風呂入った
641名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:16.420
>>576
感染者のの前の前の席にすわってた人が感染するのよ
密にならないに越したことないわ
そして配達員さんの置配で接触をへらせるから配達員さんにもメリットあるのよ
一日に何十人も届けるんだしさ 642名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:18.730
>>595
そうなのね、雪なのに重いのねベッショリなのね 643名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:21.030
644名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:22.990
美容院は生活のために必要なものじゃない?
髪の毛伸ばし放題になったら日々めんどいし、自分で切れるものじゃないから
645名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:30.110
毎日まるコリの話題でるわね
646名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:41.160
647名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:18:43.980
648名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:05.270
649名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:12.700
650名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:17.500
651名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:18.470
美容院で思い出したけど先日夫が美容室の予約入れようとしたら
オーナーが保健所から濃厚接触者だと連絡がきたんでしばらく無理だって言われてたわ
本人はすぐPCRと抗原検査したけどPCRは陰性で抗原は結果がまだらしい
お客さんが感染者だった模様
こりゃ予約するの来月だな髪ノビちゃうなって夫がぼやいてた
652名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:18.880
ピエールマルコリーニのチョコが一番好き
653名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:26.680
>>613
やっぱり!あれ仕事終わって帰るまで何時間もあのままなら盗られてもわからないもんね 654名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:28.530
655名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:31.600
>>639
ジャニオタとなんかあった人かしら
それだけ聞いたら野菜ってなんか可愛いわね 656名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:53.180
マルコリーニっていつまでやってん?
657名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:56.430
658名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:57.200
コロナ怖い婆ちゃんは美容院いかずにがんばってー
659名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:57.540
660名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:58.000
>>608
そうなのねーありがとう
その辺りなのかな?と思っただけであてずっぽうなの 661名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:19:59.090
662名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:20:00.800
久しぶりに見たら氷川きよしが綺麗になってた
663名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:20:15.790
>>652
婆も
市販品ならコートドールのノアール 664名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:20:28.360
>>641
避けられることは避けたらいいと思うわ
ただ、何でもかんでも怖い怖いと恐れるのもどうなのかなと思うのよ(個人的には)
早くから密を避ける、換気する、マスクする、うがい手洗いする
と日本では早くから言われてるけど、これはやはり有効だと思うしこれを守りつつ普段通りの生活を心がけたいわ 665名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:20:28.650
666名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:20:34.970
ネイルも美容院もいくお
667名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:20:45.460
>>630
ほほう、巨大マンションは狙い目ね?
でも修繕とか問題でてもなかなか解決できなそうね 668名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:20:47.580
婆がひきこもることでまたひとつ世界の密を減らせるんどから
婆はヒーローなのよ(ゴロリ
669名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:21:02.250
670名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:21:30.940
>>630
役員でそんな少ない?
うちは290世帯だけど10人ほどいるわよ 671名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:21:35.000
>>665
へーーおめでたいわね
若い子が同世代の子と結婚するとなんかおばちゃん嬉しくなっちゃう 672名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:21:36.700
ピエールマルコリーニってマロングラッセ山積みの店?
673名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:21:38.790
>>662
ズンドコ時代から進化してるわよね
氷川、亀梨、佐藤健が区別つかなくなってきたわ 674名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:21:39.660
675名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:21:44.010
うーん
婆はそんな感じしないな
676名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:21:54.620
やる気も無いくせに連絡してくるセフレがうざい
677名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:22:23.480
>>667
規模よりランク重視のがいいよ
マジで大規模マンションで安いと荒れやすい
ある程度の金額払ってるとこだとそこまで変なのいない 678名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:22:25.490
>>674
その子と風間?風見?って子は良い意味でジャニ感ないわね 679名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:22:26.570
>>673
あぁ、たしかに進化してるわ
似てるわねみんな 680名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:22:47.440
知名度低いアイドル持ってきてるの男?
681名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:22:47.950
>>674
うん
風間俊介と同じく俳優でやってるわね 682名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:22:53.980
>>672
ピエールマルコリーニはチョコ屋だよ
ベルギー王室御用達 683名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:01.380
低層で価格帯の高いマンションがいいわ
684名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:03.250
ベルギー出張行った上司がたくさん買ってきてくれたなあ
日本で買ったらおいくら万円するんだろってくらい買ってた
685名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:05.240
あの人かー結構好きだわ斗真の相手
前にも見ただろうに記憶になくて婆ヤバイ老化すごい
686名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:06.010
小松菜奈って恋は雨上がりのようにの映画の子だっけ
結構好きだよ
凛とした顔だと思う
687名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:16.750
688名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:28.300
自分が行くとこは大丈夫という無意識の身勝手さが隠し切れてない婆が普通にいるわねチラは
さすがだわ
689名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:35.910
風間くんのディズニー愛すごい
690名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:37.110
ドーナツ食べたらお腹空いてきた
691名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:42.770
>>686
わかる
キリッとしてて良いよね
ふにゃふにゃしてた満島ひかりもいい顔になってきた 692名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:44.290
あんまり高級なところは逆にお金はあってもモラルや民度低い人がいたりしてなかなか難しい
693名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:49.560
>>662
友達に自作のレディースセットを振る舞ってたわね
レディースセット 694名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:51.550
695名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:23:54.920
696名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:02.210
697名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:08.090
ベルギーワッフル食べたいわ
698名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:10.710
>>670
300軒位のが複数棟建ってるの
本当に巨大マンション
それぞれから3人づつ 699名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:15.970
>>688
仕方ないわ
あなたみたいに家に引きこもってる人ばかりではないから
みんな仕事や買い物、家事、育児があるのよ 700名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:22.890
チらでなんで隠さなきゃいかんのよ
701名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:36.600
>>688
感染対策しながら日常生活送るのは当たり前のことだわ 702名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:40.870
>>693
レディースセット!
きーちゃん進化し続けてるのね 703名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:41.400
結局離婚して福井出たけどね
704名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:42.050
705名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:51.460
706名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:24:59.040
707名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:25:11.030
708名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:25:19.220
>>695
リアル世界でチラ婆みたいな馬鹿あんまり見ないんだよね 709名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:25:24.150
710名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:25:25.220
711名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:25:34.310
うちのマンションは婆んちが買えるくらいだからそれなりの感じだわ…
712名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:25:55.330
713名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:25:56.080
714名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:25:57.390
どうしよう
利確しようかな
715名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:25:59.260
ネイルはダメ、美容院はオッケーかぁ
笑うわ
716名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:26:09.280
お腹が空いてきた
717名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:26:15.850
貪り合う感じやラブラブ感半端ない感じでできるセフレ欲しいな
718名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:26:24.360
>>680
アイドルかどうかわかんないけど>>675なら婆が貼った
上で通名っぽいって人がいたから見てみたけどそんな感じしないなと思って 719名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:26:24.730
>>698
すげえな
千葉の田舎でみた駅チカのマンション群思い出した 720名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:26:27.460
>>703
逃げていけたの裏山なのよー
福井に限らずそこで生まれ育ち子供育てて親もいるて環境だと
もうどこへも逃げていけない私のことよ 721名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:26:34.450
リアル世界ではあまり外出ないし近所付き合いもないから馬鹿かどうか分からないわ
722名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:26:42.440
>>708
隠してるに決まってんじゃないの
ばかねー 723名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:26:52.300
724名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:27:00.330
>>688
大丈夫と思ってる頭弱婆もいるけど
大抵の人はしゃーないなと折り合いつけながら生活送ってるわよ 725名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:27:15.410
>>721
オンラインで語り合う友達とか…
いるわけないか 726名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:27:18.740
髪の毛切ってもらいながらネイルしてもらうからなぁ
727名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:27:23.740
>>708
お前、リアルに知人も友人もいないじゃん 728名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:27:53.510
みんな自分なりの安全と危険のラインの定義がバラバラで
だからデヴィ夫人みたいなのでいちいち炎上するんだよね
729名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:27:57.330
>>720
元爺が福井の田舎出身で洗脳されてたのよ
最初同居で耐えられなくなって別居したけどやっぱり無理だった
もう元爺が生理的に受け入れられなかったわ 730名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:28:02.750
731名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:28:25.560
>>726
芸能人みたいだな!
すっぴんで行ってメイクもして貰うと思うわ 732名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:28:32.670
チラ婆は脳がコロナ感染してるのよ
733名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:28:35.180
734名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:28:39.660
>>725
オンラインゲーム友達ならいるけどリアルの話はあまりしないわ 735名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:29:02.230
私はかからないから大丈夫!なんて書きてる人も思ってる人なんていないのにそう思い込んでる人いるよね、ここ
みんな対策しながら生活してるだけなのにね
736名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:29:22.990
737名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:29:25.180
>>730
黒髪で重くしてるし瞼真っ黒にしてるし印象変えてるでしょこれ
すっぴん全然違うと思うわ 738名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:29:29.150
>>719
マンションが出来たから小学校も隣に建てたわ
保育園もマンション内に作ったけど満員で入れないわ
ジムもバーベキューもプールもあるわよ 739名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:29:46.240
740名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:29:51.110
昼ギスおる?
741名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:30:19.750
>>735
それよね
誰もそんな話してないのに勝手に思い込んでるんだわ
リスクが低い、イコール絶対大丈夫!じゃないしみんなわかって話してるのにね 742名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:30:23.480
743名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:30:26.320
眉毛太くするの変よね
普通にして欲しい
744名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:30:38.930
>>731
早くていいよw
カラーとかトリートメントの待ち時間とかサクッとやってくれて助かる
カットの時間もやってくれるから時短になるし、滞在時間減らせるから人気メニューだって 745名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:30:50.480
でも飲食の場以外ならリスク低いって言い張る婆いるわ
746名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:30:52.360
>>738
それはそれはマンション群で一つの村を作ったみたいなやつだね
新しい村
住民がみんな若くていいね
30年後が怖いけど 747名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:31:03.820
>>728
そりゃそうよ
完全防御には自給自足で山にこもるしかないからね 748名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:31:05.180
眉毛どうにかしたいなぁ
元々不細工な生え方で剛毛で弄りまくってしまってやばいわ
こんなんでも眉毛サロンみたいなところにいけば何とかなるのかしら?
749名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:31:07.280
750名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:31:11.990
>>730
子供の頃より目が死んでるわね
何があったのかしら 751名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:31:24.600
>>681
ホントだ!寝たかと思ったわジャニーズなのね 752名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:31:37.960
753名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:31:39.830
754名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:31:40.460
婆婆は騒ぎすぎだと思ってるわ
755名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:31:43.340
756名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:31:46.200
このマンションいいなあと思って見てたところ、中古で出てないかな、とネットで探してみたらびっくり
中に住民専用プールがあったわ
地下に駐車場
そして築30年なのに中古でも1億近くしてたわ
ワロタ
757名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:32:00.200
>>744
通ってる美容室
前はネイルもやってたんだけどやめちゃったんだよね
オーダーがあんまりなかったらしく
婆が多い店なせいだな 758名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:32:12.000
小松菜奈って美少女のオーラをまとったブスって感じ
759名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:32:35.090
760名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:32:39.990
>>729
お疲れ様だったのよ本当に大変だったと思うわ嫌な思いたくさんしただろうけど
縁を切ることができたラッキーを喜んでほしいわ! 761名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:32:44.220
>>756
金持ちは気にならないのかもしれないけど
住人に水着姿見られるとか婆なら嫌だわ 762名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:32:46.990
>>756
今の時代だと地下駐車場は水没の恐怖があるよね 763名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:09.640
重症化ロシアンルーレットとか聞くとなるべくかかりたくないわ
婆の住んでるとこ30代基礎疾患なしが家で死んでて後からコロナってわかった例とかあるし
764名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:09.920
>>748
そりゃそれが仕事のサロンだからなんとかなんじゃね 765名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:15.630
女優はいないと成り立たないからけなさない
766名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:16.190
朝モンエナ飲んだのにくっそ眠いわ
お昼寝しようかな
767名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:35.630
婆母が婆にトイレに流せる鬼滅の刃のポケティ買ってきた
そっくりこのまま鬼滅好きの甥っ子に横流しするわ
768名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:37.760
>>757
前に行ってた美容院もネイルひっそりと無くなってた
下手くそなネイリストに甘皮処理の時に出血したのに誤魔化されたからそれからネイル頼まなくなったわ 769名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:37.990
>>762
場所によるかな
そこはまずそういう地域ではない(ハザードマップ確認済み)
もちろんリスクゼロではないけど 770名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:40.440
771名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:44.410
仕事の紹介とうろくしたらみんなこぞって自分のところ推してきてウザい
772名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:47.760
773名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:33:51.780
まゆ毛サロン婆も行ってみたい
なんてところだったかな
774名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:34:10.590
>>761
湾岸のタワマンにもスパが売りのがあったけど
それがいやよね 775名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:34:12.280
776名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:34:14.830
モンエナいいわねー
いまカフェイン断ちしてるから飲みたくなっちゃう
777名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:34:45.200
1億のマンションくらい買えないなら子供育てるの無理じゃない?
どんな貧困なの?
778名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:34:55.130
甘皮って一体なんなんだろう
皮膚?
779名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:34:57.040
今は共用設備怖いわー
在宅時間長いから広い家がほしい
780名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:34:57.490
今どこも鬼滅鬼滅鬼滅でうんざりするわね
バラエティ番組すら鬼滅ネタでテレビ見なくなったわ
781名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:34:59.800
>>764
そっかー
まずこの不細工な自眉晒すのがハードル高い 782名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:02.590
モンエナ
783名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:04.500
784名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:12.550
昼は玉子焼きとイシイのミートボールとおにぎりでいいかな
785名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:20.310
786名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:25.010
787名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:28.150
>>777
億ション、てわざわざいう理由考えてみようや 788名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:28.360
789名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:34.140
790名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:34.720
791名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:44.730
792名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:48.860
おにぎりぽっけっての買ってみたの
これでおにぎり作るの楽になるかな?
793名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:54.660
鬼滅はあまりに人気が過熱し過ぎて
ある時突然オワコン化しそう
今や鬼滅ネタやらない芸能人見ない日ないし
794名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:35:57.980
795名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:36:02.290
あからさまなのもみんな食いついていくのね
796名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:36:21.750
>>784
うちの定番 それプラスウィンナー
子供喜ぶ婆楽するみんなハッピー 797名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:36:30.660
798名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:36:31.150
>>786
早く飽きてーって感じだけどアニメ二期くるのよね 799名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:36:36.240
800名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:36:37.650
さて漢方飲むかー
801名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:36:40.830
晴れてないと耳鳴りが
802名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:36:44.570
803名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:36:44.600
804名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:36:57.020
婆ももう終わってるイメージあった
805名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:03.580
806名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:10.920
>>791
映画配収ウィークリーランキングまだ1位だし 807名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:21.530
>>803
苦労はしてないけど、ラップで握ってからアルミホイルに包み直してるから面倒でさ 808名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:26.030
809名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:33.260
2期いつからやるのか決まったの?
810名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:41.190
>>796
ぬおおおおーウィンナー!無いぜえええええ 811名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:41.330
812名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:41.920
813名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:41.930
814名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:48.440
>>791
終わってないわよ
しゃべくりに主人公の声の人出てたわ
バラエティ番組で鬼滅の主題歌使ったり全集中ネタや〇〇の呼吸ネタやってるわよ 815名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:37:56.830
婆のおにぎりはおいしいの
816名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:01.880
817名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:09.270
流行が鬼滅に一極集中しすぎたのは
よい面もあったし悪い面もあった
818名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:12.340
>>805
内縁の恋人みたいな関係の爺の100億の豪邸がもうすぐ建つわよ 819名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:16.730
820名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:25.860
821名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:27.950
822名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:29.310
823名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:33.030
いいね
婆も卵焼き食べたくなった
玉子焼きウインナーおにぎりにしよ
824名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:34.370
>>809
おそらく映画終わったら熱冷めない内に二期やる 825名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:49.730
826名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:53.910
なになに夢の話してるの?
827名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:53.930
828名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:38:54.530
私が好きな住みたいマンション
築55年過ぎてるのに1億7000万もするん
ぜんぜんさがらん
829名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:39:10.320
>>822
そうね
落ち着いたら良さそうなところ調べて行こうかな 830名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:39:17.260
831名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:39:22.550
832名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:39:24.560
833名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:39:25.740
>>813
HEY! YO! うちの定番 それプラスウィンナー
子供喜ぶ婆楽するみんなハッピー 834名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:39:34.360
>>828
修繕積立と管理費に月20万以上かかるやつ 835名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:40:06.010
>>832
リビングにいると家族の誰かが絶対テレビ見てるから聞こえてくるのよ 836名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:40:09.710
837名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:40:33.030
838名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:05.720
鬼滅一話で挫折したわ
839名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:08.970
840名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:10.720
転属について来て欲しい爺と絶対に行きたくない婆
話し合いも平行線のまま
841名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:15.610
>>837
いちおくななせんまんとくらべてそのあおり? 842名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:22.020
さっきからすごい世間知らずがいるのね
843名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:23.660
面白いドラマみたい
844名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:23.820
楽天モバイル終わりかしら
845名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:35.570
おーくせんまん!おーくせんまん!
846名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:40.280
>>824
やるなら早めにして欲しいな
婆ももう飽き気味(子供はとっくに興味なし) 847名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:45.160
>>837
ローンが高いのが自慢っておかしな感覚よ? 848名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:41:48.680
849名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:05.440
>>843
タイガーアンドドラゴンをまたみてるけど面白い 850名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:08.580
>>834
管理費12万くらい
なぜか修繕積立金なし
古すぎるからか?なんどかもうやってるし 851名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:09.940
>>833
婆ちゃん喜ぶ おむすび転げる
爺ちゃん転げる 笑い転げる 852名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:10.130
853名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:10.330
854名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:17.180
紅蓮華と炎はテレビで使われ過ぎてもう聞き飽きた
855名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:21.770
婆は温泉近くに住んで家に温泉引きたい
856名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:24.370
>>843
どんな系統の?
コメディ全開?
勧善懲悪もの?
ラブストーリー? 857名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:27.140
858名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:33.210
地震ゆっくりきた
859名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:44.820
>>850
修繕積立金ないの怖いから
もし買うとき理由聞けたら聞いてね! 860名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:54.520
861名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:42:59.410
>>856
前回じゃないコメディ要素ありのラブストーリーがハラハラするサスペンス系 862名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:43:02.440
紅蓮と聞くと進撃の方イメージしちゃう
863名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:43:28.860
>>838
婆も最初の方で嫌気さした
こんな人がバタバタ死ぬの子供向けっておかしいと思う 864名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:43:33.500
>>847
ローン高い=爺の経済力なんだけど分からない感じ? 865名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:43:37.420
ガースーってばビル・ゲイツと電話で話したのお
いいなあ
866名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:43:40.240
>>848
浮気できるかな
1人で行けば強制的に社員寮(3人部屋)で外泊も許可制で泊まる場所の住所とか事前に届けるし 867名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:43:43.110
868名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:43:59.680
869名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:01.860
870名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:01.960
進撃もうじき終わりだってねえ
流行ってたの5年くらい前だっけ
871名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:02.010
なんか気持ち悪いからお腹すいたのかなと思っておにぎり食べたみたけどまだ気持ち悪いから空腹が原因じゃなかったみたい
872名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:03.690
873名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:05.150
キメツの天狗の面が気になる
なんか卑猥よね天狗の面って
874名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:05.860
>>844
あれ、楽天モバイル「やれ」犯人「はい」
って感じなのかしら 875名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:13.740
>>846
婆も二期早くして欲しい
早く音柱の話が見たいわ
花魁の鬼が可愛くて好きなのよ 876名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:19.910
>>863
そう?
昔の漫画の方がそう言うのはひどかったと思うけど 877名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:25.150
878名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:26.700
879名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:28.580
産業スパイか楽天モバイル
880名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:29.170
881名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:33.590
>>866
そんな環境に爺放り込むの?かわいそう
婆ちゃんがこっちで正社員とかならしょうがないけど 882名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:37.160
883名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:39.480
884名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:48.000
>>873
天狗面より刀鍛冶のひょっとこ集団が可愛い 885名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:53.370
886名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:44:56.630
>>850
そういうのは修繕する時に住民が出すんじゃない?
知らんけど 887名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:45:03.850
888名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:45:09.450
鬼滅が子供向けだなんて初めて聞いた
889名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:45:14.540
>>876
昔の週刊誌なんて死体普通に載っけてたから
時代は変わったね 890名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:45:33.880
891名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:45:44.010
>>869
代わってあげたい
ちなみに北海道のどこ? 892名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:45:52.560
>>677
ざっと調べただけでも随分違うわね
ありがとう 893名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:45:53.940
あれは楽モバがやれって命令したんじゃなくて
移籍した社員が手みやげに持参したんじゃないの
894名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:02.860
895名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:04.580
>>890
うちの爺会員よ
いつも明るく照らしてるわ 896名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:08.840
>>876
でも幼児〜対象のアニメじゃなかったと思う
てか昔の人気作はドラゴンボール、幽遊白書、るろうに剣心くらいでしょ
鬼滅ほどバッタバッタ死なないわよ 897名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:09.670
尾崎のしたい写真こわかったわ
898名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:13.980
899名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:19.760
>>882
横だけど
=爺経済力って書いてなかった? 900名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:22.550
901名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:31.730
902名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:33.710
>>881
元々10年近くそうして住んできてたし
光熱費食費かからないからいいかなって 903名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:35.320
>>895
日本を明るくしてくれてるのね
素晴らしい爺ね 904名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:38.100
社員「つまらぬものですが」
楽天モバイル「お主も悪やのぅ」
905名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:38.370
906名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:51.620
907名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:52.970
908名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:46:56.040
おはよー
909名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:08.900
910名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:11.300
>>850
住民が年寄り多いから建て替えしない前提なんじゃないかしら
知らんけど 911名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:13.540
>>901
鬼滅の刀鍛冶の村の人達がみんなひょっとこのお面つけてるのよ 912名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:23.770
>>893
しれで楽天は逃げるつもりだろうけど、
犯罪行為って確固たる見返りないのにやらないと思うわ
つまりあらかじめ話ついてたと思う 913名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:32.110
>>896
ドラゴンボールも初期の頃から結構死ぬでしょ
ボンッとか言って吹っ飛ぶし子供の前で即死させられるし 914名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:36.200
美味しい梅干しが食べたいわ
915名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:37.860
流れで、スガちゃんが孫正義に電話したのかと
916名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:40.650
あーあーあああああーあーあーあああああー
917名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:45.040
918名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:46.410
キン肉マンはミート君バラバラにされてたわよ
鬼滅は幼児向けではないでしょ
幼児に見せてる親がいるってだけで
919名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:49.240
920名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:50.310
921名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:56.410
転属って子会社配属だよね…給料も8割になるし
922名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:47:57.720
もうすぐ19000ね
923名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:48:02.790
924名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:48:05.140
925名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:48:22.680
爺の頭がスケスケになってきた
926名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:48:24.180
>>919
それは南富良野ね
上富良野は何も無いよw 927名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:48:33.220
メール添付で持ち出せるってザルよねぇ
928名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:48:38.780
929名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:48:44.930
はー、爺の会社早期退職募集だとー
930名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:48:54.580
立てられる人にお願いしたいわ
931名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:03.360
932名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:03.450
>>918
映画がPG12だからおそらく高学年〜中学生以上向け 933名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:03.570
ガースーもいい加減諦めてバーコードやめたらいいのに
934名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:04.050
デスノートとかやばいやね
嫌いなやつノートに書くだけで殺せるし主人公頭イカれてるし
935名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:25.300
>>907
車運転できるなら楽しいと思う
何年間くらいの予定? 936名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:28.960
937名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:36.380
938名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:39.140
博多のお菓子って美味しいのがいっぱいで幸せ
939名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:44.270
お芋天食べなきゃ
940名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:44.500
梅干しは梅と塩だけにして下さい
増粘多糖類嫌い
941名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:45.690
へい!びる
ヘイ!ガースー
942名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:52.570
いつも爺の経済力自慢してる婆ちゃんとこ、毎月高額ローン返済してるのね
ちょっと笑っちゃうw
943名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:49:56.730
進撃の方がやばいと思うわ
ほぼ毎回人が食いちぎられたりミンチになったり
944名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:06.830
945名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:07.850
PGってPはペアレント、Gはグロテスク?
グロテスクだから保護者が見せるかどうか決めてねってこと?
946名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:09.230
婆ね
あれ食べたい
吉原殿中
947名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:15.020
爺の経済力さえあれば…
948名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:15.990
949名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:39.070
未だに13日の金曜日は怖くてみられない
950名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:39.140
951名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:49.310
進次郎会ったことある
他の政治家と違って真面目に居眠りせず話は聞いてたけどそれで支離滅裂なこと言ってたからただ理解力に乏しいだけなんだと思う
やる気はあると思うよ
952名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:50.220
953名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:53.410
幽遊白書って小学生の頃流行ってたけどグロいシーンあったっけ
954名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:50:56.150
955名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:51:03.660
スレ建てばあちゃんおっつー!!!
956名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:51:14.270
>>949
そういやジェイソンネタは知ってるけど映画は見たことないわ 957名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:51:18.120
>>944
元々斜陽産業のところにコロナってとこね 958名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:51:42.350
今時のお土産好きじゃない
ラスクとか
縁もゆかりもない感じでつまらん
959名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:51:45.370
爺がずっと博多転勤してますよーに!今度のお土産は博多のえびせん!
960名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:51:48.350
すれたておつ
961名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:51:50.780
もともと斜陽なんてよくいえるわね
962名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:52:11.620
963名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:52:18.940
964名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:52:21.260
落花生パイ美味しいわよ!
965名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:52:27.850
966名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:52:31.830
>>956
怖いわあれ
あとピエロのやつ
排水溝から覗いてるの
当時は怖すぎて眠れなくなった 967名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:52:34.970
家計一緒だと高額なローンも無効なの?
968名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:52:40.170
>>910
昔からたまにその物件の情報チェックしてるんだけど
191戸のうちいつも一戸しか空いてないのよね
商業用でも使える物件のせいかな
賃貸だと月/75万くらいらしい 969名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:52:48.790
>>954
和歌山から南紀高梅の白干お取り寄せしてるわ
酸っぱいのが好きなのよ 970名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:52:55.000
971名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:52:57.990
972名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:53:14.650
進次郎「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。」
973名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:53:24.410
>>966
itを子供の頃に見て無事ピエロ恐怖症になったわ 974名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:53:29.040
イット!
975名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:53:41.140
976名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:54:04.470
唐突に大雨
977名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:54:18.840
978名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:54:27.110
itは原作読んだけど映画はみてない
キングの著はピエロ問題多すぎ
979名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:54:27.260
そう言えば婆そんなのないな
ミストみたいに終わりが胸糞悪いのはみないけど
980名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:54:34.760
981名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:54:35.480
>>965
何が言いたいのか分からなかった
それなら居眠りしてて良かったのでは?と正直思ってる 982名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:54:37.890
雪で婆を職場に送ってくれた爺が、渋滞にはまって仕事行けなくてお休みしてしまって申し訳ない
こんなに除雪が追いついてないと思わなかったわ
婆の職場も空調の半分動かなくて寒い
983名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:54:39.760
どうして政治家2世3世はこうも頭が悪いのばっかなのじゃ
984名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:55:07.110
>>977
婆はピエロが怖くてマクドナルドのドナルドに怯えてた 985名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:55:20.130
ぐろだったよねぇ昔の映画
986名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:55:21.470
進次郎構文は作ろうとすると意外と難しい
987名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:55:29.310
カールってほぼ空気よね
988名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:55:41.550
>>966
ITは見たけど怖くはなかったわ
恐怖度 989名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:55:43.500
990名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:55:50.790
胸糞映画のトップ3は
セブン
ミスト
ダンサーインザダーク
991名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:55:53.110
コロナで傾く会社はもともと傾いてたから救う必要ない!みたいな世間知らずの婆いるよね
992名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:55:53.640
993名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:55:56.300
カール買える自慢ね!
994名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:56:03.650
SAWとホステルはDVD持ってる
995名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:56:08.330
猫にスマホ踏まれて途中送信したわ
996名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:56:08.550
997名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:56:09.430
キングのだとシャイニングのほうが怖い
998名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:56:10.150
ザ・フライはグロ
999名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:56:45.700
せん?
1000名無しさん@HOME2021/01/12(火) 11:56:55.390
ぴいや
lud20210310174055ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1610410236/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏18996枚目□■□■ ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏12266枚目□■
・■□■□チラシの裏18556枚目□■□■
・■□■□チラシの裏1496枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19946枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18076枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18176枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17896枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18106枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17996枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17916枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17956枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12816枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17216枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15126枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16046枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16626枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14956枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17006枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14146枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16616枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22206枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21136枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17196枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16116枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16236枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12846枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16976枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13316枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15846枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13616枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16466枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13276枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15756枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16686枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13386枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13596枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15646枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22186枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17106枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21656枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17146枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13396枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16486枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13686枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14016枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14206枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12446枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15426枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16456枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13286枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15916枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15636枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14046枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22386枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16746枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16586枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21646枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21416枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18016枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15086枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16576枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12986枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22426枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17156枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21956枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22926枚目□■□■
09:51:48 up 25 days, 10:55, 2 users, load average: 10.27, 11.82, 13.21
in 0.061890125274658 sec
@0.061890125274658@0b7 on 020723
|