◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏19268枚目□■□■ YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1614750507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2021/03/03(水) 14:48:27.740
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所51
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1607832386/

■□■□チラシの裏 シモ専用 33枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1612528823/

前スレ
■□■□チラシの裏19265枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1614669934/
■□■□チラシの裏19267枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1614694939/

2名無しさん@HOME2021/03/03(水) 14:55:02.650
〜ω

3名無しさん@HOME2021/03/03(水) 14:56:29.300
次スレ

>>950
■□■□チラシの裏19271枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1614750950/

4名無しさん@HOME2021/03/03(水) 15:27:25.670
ぱぶちょすぱぶちょすルルルルルー!!!!

5名無しさん@HOME2021/03/03(水) 16:50:28.380
でれすけでれすけデデンデーン!

6名無しさん@HOME2021/03/03(水) 17:00:31.360
次はここ

7名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:02:01.190
ここか?

8名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:02:21.820
なんか福原愛ちゃんが不倫とかさぁ
東出が不倫した時並みのインパクトだわぁ

9名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:02:23.220
こくけ?

10名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:02:24.680
オカマの日は釜飯

11名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:02:26.010
おつ

ワクチンは安全性が気になって打てない

12名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:02:40.050
>>1

婆ワクチン打つと毎回皮膚がかゆかゆになるのよね
あれ嫌だから飲むタイプ早く出来て

13名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:02:44.580
爺がボーダーコリー飼いたいって…

14名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:02:51.630
>>11
爺のちんちんはさしたのに

15名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:02:56.050
東出の不倫から1年?んまぁ

16名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:03:08.020
>>4
いつも不思議だったけどこれは何?

いちょーつ!

17名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:03:17.810
婆は早くワクチン打ちたい
でも注射怖い

18名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:03:18.230
4月と6月もなんか行事ほしいなあ
4月はお釈迦様の誕生日をもっと推していこう
6月はどうする?

19名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:03:37.880
>>4
うっせえぞ川崎(代理)

20名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:03:45.400
のび太がグータラの日を制定しておる

21名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:03:47.130
>>17
大人になっても好き好んでやりたくはないよね注射

22名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:03:47.370
6月はばあの誕生日

23名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:03:51.970
六月は紫陽花の日とかないのかしらね

24名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:03:57.390
>>13
コリーは結構大変

25名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:04:11.030
六月に天皇が生まれてくればいいのに

26名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:04:29.640
胡散臭いと思ってた
あいちゃんかわいそう

27名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:04:33.550
六月って祝日がないのか

28名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:04:40.440
婆は今週末採血検査あるわ
でも採血なんてワクチンに比べたら屁でもないわね

29名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:04:47.390
6月は婆の誕生日をチラ祝日とする

30名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:04:51.300
ばばあも5月よね?ババアに感謝を強制される日あるじゃん

31名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:04:57.840
>>24
頭が良いしかなり体力あるから大変だよね…

32名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:04:59.990
ファイザーのメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンはスパイクタンパク質に乗せるから
遺伝子組み換え食品みたいなもんで、こんなん打っても大丈夫かいなと思ってしまう
今は大丈夫でも将来的に子供を産む人の遺伝子がどうかなってそう

33名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:05:10.620
>>27
そうそう小学生の時は6月来ると絶望してた

34名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:05:13.150
>>22
婆ちゃんが天皇になればいいのね

35名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:05:46.550
福原愛ちゃんが誰と不倫したん?知らなかった

36名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:05:47.490
同調圧力がつよくなって
ワクチン打ってない人への風当たりが強くなりそうでこわいわ

37名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:06:04.220
変異種には効かないんでしょう?
神戸は今見つかる感染者の半分が変異種ってどうなるのかしらね

38名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:06:04.980
>>34
ww

39名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:06:19.970
>>36
アレルギー体質だからとかその場しのぎで嘘をつく

40名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:06:21.550
>>33
絶望まで行ってたのねw
なんか可愛いわw

41名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:06:30.110
>>32
これから子供産む人はちょっと怖いかも?
まあ婆は関係ないですが

42名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:06:33.020
ぱ らぱら
ぶ ぉんぶぉん
ちょ ーつ(変化形)

43名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:06:36.030
>>29
何日よぅ

44名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:06:54.330
愛ちゃんは日本の宝なので流出が防げたのならそれでいい

45名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:07:01.570
焼く気力ないから餃子を電子レンジとトースターで火を通す

46名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:07:09.730
1回で済むワクチンがいいなー

47名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:07:14.860
>>44
そうなの?

48名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:07:21.790
>>41
まあ婆も関係ないんでつけどね

49名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:07:24.770
愛ちゃん旦那イケメンだったわよね
いらないなら婆にくれ

50名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:07:25.640
確かどっかの国の女王様は、誕生日が12月だったけど、寒い日にお祝いするのは嫌でしょうと
4月を誕生日の祝日にしてた

51名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:07:26.410
>>43
6月15日よ
盛大に祝うのよ

52名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:07:38.410
>>45
焼いた方が早そう

53名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:07:51.860
>>42
そゆこと!?

54名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:08:07.450
>>49
でもモラ疑惑あるのよ?

55名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:08:13.840
>>51
今年は土曜日なので却下

56名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:08:30.900
気付けばカレンダー買わずにもうひな祭りか

57名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:08:39.410
錦織と再度くっついてもいいのよ

58名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:08:56.530
>>55
くっそおおおおおおおおお!

59名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:08:57.500
最近の皇族の方ってみんな秋冬生まれじゃない?

60名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:09:05.560
一般人ワクチン打つの待ってたらいつのまにか
年越しそうな気がしてならない

61名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:09:11.340
錦織結婚したじゃん

62名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:09:23.070
にしこり結婚してなかった?

63名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:09:24.170
圧かけるタイプのモラは耐えられないわよ

64名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:09:24.970
そゆこつ

65名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:09:40.690
にしこーりさんでいいよね
スポーツ血縁でいうならどっちもラケットで玉たたくし(?

66名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:09:58.980
錦織さんには今のブラックそうな奥さんとお別れしていただいて…という気持ち

67名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:10:18.740
6月に祝日をもうける党

68名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:10:40.890
だから婆は外国人がしんじられないの

69名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:10:48.400
>>60
でしょうね
政府の言うことはあてにならん

70名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:10:48.960
>>52
婆的にはフライパンの方が面倒いのよね
耐熱皿に餃子を並べてチン→隣のトースターに突っ込んでチンで済む

71名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:11:29.720
やっぱり日本人同士が一番だなと婆も思う

72名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:11:37.860
>>62
半グレのお友達を持ってる元モデルだっけ

73名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:11:47.240
圧かけるタイプのモグラかと思った
今縦方暗渠作ろうと思って穴掘ってきたけど
130センチくらい掘ったけど同じ地盤だった
婆、もっと浅いところに硬い地盤があるかと思った
ただのえげつない落とし穴になった

74名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:11:55.560
>>72
やだ真っ黒

75名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:12:01.440
まーなんだかんだ国際結婚はむずかしいわよー

76名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:12:07.720
日本人同士でも大変なのに

77名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:12:12.290
>>66
闇堕ちしたしもう上がってこられないだろうから
引退して末永くお幸せにとしか

78名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:12:38.320
>>19
ありがとう
その人は山葉だよ

79名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:12:42.520
>>73
ちょっとなに言ってるか分からない

80名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:12:42.560
モグラってw
うちの庭にもモグラそろそろ出るかな

81名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:12:43.410
>>74
プライベート写真で関東連合のお友達と居酒屋でガッツリ仲良くしてたわ

82名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:12:55.430
ぶんちょぶんちょ

83名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:13:04.870
>>82
うるせーぞ川崎

84名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:13:13.330
>>67
山の日、お盆にかかるから移動させよう
あとハッピーマンデー中止してくれたら票いれるわ

85名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:13:26.400
>>81
普通半グレの人と飲んだり仲良くなったりすることはないと思うのよね…

86名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:14:06.150
>>84
土曜日にかぶった祝日の振替休日は公約に入れたほうがいい?

87名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:14:07.760
>>79
今北とき>>63みて、モグラの話かと思って食いつきそうになった

88名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:14:28.390
>>85
むしろ店で一緒になったらそそくさと帰る

89名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:14:40.890
婆若い頃小指詰めたヤクザの人と飲んだことあるわ

90名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:14:51.780
では愛ちゃんさんはうちの嫁に(ずずい

91名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:14:54.930
>>87
もぐら見つけたらどうするの?

92名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:14:56.970
>>75
友達が国際結婚したけど価値観の違いのルーツが深すぎるから大変そう
イライラするから別居婚してるって言ってた

93名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:14:59.470
まあ売れないモデルなんかそのへんはもうね

94名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:14:59.750
元モデルって…
まだ若いのに結婚前からすでに元になってたよね
きっと売れなかったり仕事がなかったってことでやめたのよね

95名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:15:15.550
>>91
ミミズをあげる

96名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:15:15.820
>>86
あ、それいらないわ
あれはギャンブル感あっていい

97名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:15:38.030
>>91
かわいいよねっていう話

98名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:15:48.530
>>88
バーモバーモ

99名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:16:29.730
>>96
えー
今月の春分の日とか損した感ないの?

100名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:16:38.730
ATSUSHIに5000万訴訟おこしたのも元モデルだったな

101名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:16:42.050
安田純平、パスポートの再発行を外務省に拒否される 安田「思想・信条に制約を加えることに…独裁国家のやっていることだ」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1614760453/

こいつなんなの?

102名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:16:57.970
さっき掘った穴、生き物落ちてたら嫌だなぁ
ネズミとかあがれるよね?

103名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:17:07.660
>>97
猫がくわえてもってくるのぎょえええとなるイメージしかない

104名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:17:13.480
毎月3連休ほしい

105名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:17:13.690
いまごろ婚姻届おじさんはすたんばってるんだろうか

106名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:17:38.200
>>104
いいよ!
その代わり6連勤やれるよね?

107名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:17:44.770
>>99
婆、祝日関係ないパートなのよね
残念がる子供をにらにら見るだけなの

108名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:18:13.780
>>106
いやどす(火の玉ストレート

109名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:18:29.630
>>104
婆、毎週土日月休みのパート

110名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:18:45.360
>>94
にしこりにくっついてツアーに行ってたよね
にしこりのプラチナカード使ってるとかすっぱ抜かれてたような

111名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:19:00.080
>>109
いいなあ
婆もそれぐらいにしたい

112名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:19:17.530
>>107
婆みたいえらい人がいるから世の中周ってるのよ

113名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:20:02.100
素敵ガーデン見てると台風のときどうしてるの?って思う

114名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:20:27.320
>>109
月収いくら?

115名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:20:31.570
>>110
ブラックカードという話だったわよ!

116名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:20:37.180
>>113
くくりつけたり取り込んだりそりゃもう大変よ

117名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:20:41.060
婆より全然若い同僚が、夫婦二人暮しなんだけど趣味もないし、旦那さんが週刊誌買うのももったいないって言うのよ
旦那さんそんなに薄給なのかしら

118名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:20:56.690
愛ちゃん不倫てネタだと思ったらホントだった

119名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:21:10.960
>>113
ご近所の素敵庭は風が強いとネットかけてるわ

120名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:21:16.980
>>94
あれでしょ?杉良太郎に演技指導してもらったのをセクハラかなんかで
訴えてて問題の彼女って言われてたもん

121名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:21:32.070
>>117
若いならまだ発給なんじゃない?

122名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:22:02.490
週刊誌はたまったのを紐でくくって捨てるのが面倒

123名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:22:02.660
愛ちゃんが、男と同じホテルに泊まったけど
別の部屋だったっていうのは
言い訳にならない気がする

124名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:22:04.040
愛ちゃんも不倫するような年齢になったか

125名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:22:08.580
緊急事態宣言延長だって

126名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:22:13.570
>>121
若いと言っても30半ばよ

127名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:22:31.580
>>123
婆ならやるわ
だってもったいないしー

128名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:22:48.370
>>125
もういいよ
してもしなくても同じだし

129名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:22:54.490
週刊誌は・・・お金のあるなし関係なく
読まない人はムダだと思うだろうし有料以外の記事ならネットで読めるし

130名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:23:04.620
>>120
ヤバいわね
関わったらダメな人かも

131名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:23:08.130
>>126
今その年齢層ってよっぽどじゃなきゃ貰えないよ
ソースは同じ年代の婆
だからみんな共働き

132名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:23:13.420
>>127
男「い、いえ結構です…」

133名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:23:24.520
>>123
どういう人なの?あいちゃん錦織と結婚してほしかったわ

134名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:23:53.930
飲食店の一日六万はいつまで?

135名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:23:58.990
旦那が歯医者についてきて愛ちゃんの口のあけ方が歯医者を誘惑してるとか妄想炸裂してるのががちなら
旦那が病院に行くべきだわ

136名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:24:00.540
眠いし眠い

137名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:24:04.840
>>132
えーせっかくだしもったいないじゃないー
ねっ?

138名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:24:16.030
同じホテルで部屋二つって婆はやったことあるよ
まあ下心あるわよそりゃ

139名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:24:18.610
>>116
だよねーやっぱりそうだよねー

140名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:24:36.360
>>94
錦織の嫁の話?
あの人は関東連合の半グレとも関わりあるよ

141名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:24:40.730
>>135
まだしゃぶらなきゃだめなんかしら
かわいそ

142名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:24:44.750
>>135
指をなめでもしたのかしら

143名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:24:49.560
>>130
それで両親も反対してたらしいね、ただのモデルなら良かったらしいけれど

144名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:24:52.290
歯医者を誘惑するような口の開け方ってどんなんや

145名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:25:06.820
>>135
典型的なDVだと思うのよね

146名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:25:13.240
>>138
んでやったの?

147名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:25:16.960
>>140
あと結構きわどいイメージビデオにも出てたよね

148名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:25:42.540
あばばばば

149名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:25:43.300
ひきのおしめん
https://www.showroom-live.com/46_matsuomiyu

婆たちは、このリンク先踏まないでよ?
ひきのおしめんのshowrom再生回数に貢献しちゃうことになっちゃうから

150名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:25:48.740
なにもないのに同じホテルに止まるならどうしたって疑われるから
健全に中華街で遊んで売買というわけにはいかないのかしら

151名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:25:48.940
>>144
舌出してとか、キモい

152名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:25:53.630
30代半ばってどんぐらいもらえる?500万ぐらい?

153名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:26:04.660
>>138
仮に白でもその言い訳は通用しないんだよなぁ

154名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:26:23.190
>>143
大体若いうちにそういう問題起こす人ってその後もあれこれやりがち
穏やかには生きられないタイプの人っぽいね

155名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:26:33.340
>>152
働いたことあるならわかるよね

156名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:26:44.350
>>152
平均か中央値が400万ちょいかな

157名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:26:47.600
>>152
なんの話?

158名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:26:58.250
266 : : 2011/07/13(水) 15:52:25.99 ID:QnubQBsG0
数年前、歯医者に行った

そこで治療を受けていると、口の中に妙なしこりがあることに気付いた
治療中で退屈していたので、舌でそのしこりをペロペロ舐めていると
先生に

「それ、先生の指やで」

と言われた

159名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:26:59.800
>>54
ならいらんな

160名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:27:01.890
>>153
しないと思う
その気はあるんだもの

161名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:27:24.430
>>158
これ見たことあるなー
何度見ても笑ってしまうw

162名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:27:47.860
>>158
懐かしいなぁw

163名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:27:52.080
婆はぼけーっとしてるときに独り言いってないか気になる
口開いてるから声でちゃいそうじゃん

164名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:27:53.820
>>147
ここで見る限りでも良い評判ひとつもないわね、顔とスタイルはいいんだろうけれど

165名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:27:55.840
>>152
公務員爺は34で550よ ちな関東

166名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:28:20.160
口の中にガングリオンみたいなのあるわ婆
気になるといえば気になる

167名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:28:28.810
でも見た目は完璧よねw美人でちょっと清楚っぽい雰囲気もあってさ

168名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:28:53.400
>>147
錦織も男の子だからそういうのに弱いのかしら

169名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:29:00.160
ガトリングガン!?

170名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:29:01.540
>>166
歯医者にいいったら?それ心配

171名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:29:01.570
顔とスタイルがよくて半ぐれでないひとなんて
あれほどの男ならなんぼでもつかまるだろうに…

172名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:29:46.090
>>166
歯ぎしりする人出来がち

173名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:29:46.570
>>165
ええー婆は地方で29で600ちょうどだった
なぜだ

174名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:29:58.340
>>166
それはやばない?

175名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:30:02.290
>>168
アスリートはそっち系の誘惑に弱いという婆の偏見

176名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:30:08.050
美人はヤンキーに捕まりがちよね

177名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:30:16.430
>>170
聞いたらあんま心配はないそうだ
もっと大きい人は取ったりしますね〜と言ってた
中途半端らしい

178名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:30:19.340
>>168
騙されてるんじゃないの?そのモデルのお母さん新興宗教信者って噂だし

179名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:30:36.680
>>167
作られた美人っぽいけど…愛ちゃんが良かった〜

180名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:30:52.100
>>173
中途だからかしら?大卒技術職だかるこんなもんでは
あとは自治体の経済力()じゃないかしらね
でも爺のところ悪くないはずなんだけどなー

181名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:31:09.030
錦織圭、性よく強そう

182名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:31:12.350
にしこりと愛ちゃんビッグカップル感あってよかった

183名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:31:19.370
>>178
マジかーお金吸い取られちゃうよ

184名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:31:33.440
>>171
日本人スポーツ選手で一番年収多いのよね26億だっけ?
ダルが20億くらいか?

185名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:31:46.890
何の世界でもトップクラスは性欲も強いわよ
男も女も(したり顔

186名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:32:10.990
>>182
青森山田高校仲間だったっけ?
なんか良かったのにもったいないね
周りが潰したっぽくて

187名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:32:12.920
>>177
良かったわ、安心したわ

188名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:32:24.250
>>152
地域と仕事による
会社によっては2000万超えてたり200万だったり

189名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:32:44.110
>>185
谷婆

190名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:32:44.410
美人ってやばい男が見逃さないからいやでもそういうのに引き込まれたりしたりして気の毒ではある
美人が自分からよっていったならしらんけど

191名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:33:05.830
>>167
整形前見たけど別人だったよ

192名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:33:06.190
>>175
見た目良くて馬鹿なのがいいんだと思う

193名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:33:12.470
>>185
オリンピックの選手村がすごいって話は本当なのかな

194名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:33:17.090
>>180
そうか中途ならわかるかも

195名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:34:01.090
まぁ錦織嫁が不倫しなきゃ愛ちゃんよりはマシよ

196名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:34:04.440
>>193
コンドームはお土産にするって言うけどねえ…

197名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:34:11.160
>>191
整形なの?良いとこないじゃん?スタイルはまあまあだけれど
テクが凄いのかしら?

198名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:34:11.620
>>194
んーでも29で600も貰える自治体って存在するんかなって思っちゃうわ
婆ちゃん正直見栄張ってない?w

199名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:34:15.890
>>192
平愛梨とか?
里田まいはしっかり料理してまーくんサポートしてるからすごいなと思ってる

200名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:34:32.940
>>175
モデル好きな人多いよねぇ
サッカー選手なんてみーんなモデル出身と付き合ってんじゃないのかしら

201名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:34:36.960
>>197
ググれば出てくるはず

202名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:34:47.380
フィジカルエリートは本能のままに可愛くて巨乳みたいなのが好きなイメージ

203名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:35:28.450
うつぼがドーナツに

204名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:35:35.140
>>198
ううん
婆は教員だったので基本的に少し高めだったのと僻地の経験があるからその分昇給が多かったのね

205名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:35:49.280
>>199
里田さんは普通のしっかりした家庭の人だから
馬鹿キャラ演じてただけで

206名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:35:58.050
>>117
こういうのバブル世代が氷河期世代に言い放ってるのよくみた

207名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:36:05.750
このスレ公務員婆が多いのね

208名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:36:07.730
むつかすいことはわからない

209名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:36:10.720
教員かよ!!

210名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:36:42.490
アスリートってスタイルいい人多い気がする
つまりスタイルいいとアスリートの遺伝子がある
よってアスリートはアスリートの遺伝子をのこす
確率をふやすためにスタイルがいい遺伝子をもとめる
ということだろうか
違う気がする

211名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:36:42.760
週刊誌は買わなくていいけど本は買いましょう

212名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:36:44.340
>>204
爺じゃなくて婆ちゃんなの すごいねー
あー教師か そりゃわからんわ

213名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:36:48.820
教員と警察官派多少高いかもね、手当あるから

214名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:37:02.370
この春卒園の婆子
今日、卒園アルバム用の酒豪写真撮影だったけど
撮れなかったから明日また撮りますって言われた
あー誰か休んだかな、って思ってたら
明日から入園の子がいるらしい
別に明日撮るのはいいんだけど
なかなかの短期間、保育園生活ね
逆に思い出になりそうね

215名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:37:07.860
>>210
アスリートがゲシュタルト崩壊

216名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:37:11.820
>>202
うちの爺もフィジカルエリート気味なんだけど婆ヒンヌー
でも爺の周りみんな美人でお胸が大きい人が多い

217名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:37:31.930
>>216
エリートじゃないんでしょ

218名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:37:32.130
酒豪写真…ゴクリ

219名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:37:35.180
>>213
教職は残業代がないからどっちがいいんだかわかんないわよ

220名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:37:50.790
そうね〜地方公務員だと残業ほぼないしねぇ…

221名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:37:54.990
警察官高いよね
でも給料高い低いという面では語られない仕事よね

222名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:37:57.330
>>214
小さい子供たちが酒豪なのか

223名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:38:05.170
>>212
少し多めなんだよね
残業代つかないし

224名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:38:16.380
>>214
甘酒かしら

225名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:38:19.770
>>210
選び放題だから綺麗な人選べるんじゃないの?お相撲さんとかの
女将さん一番美人多いわ

226名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:38:24.860
>>220
地方公務員もいろいろよ

227名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:38:28.510
あら緊急事態宣言延長なのね

228名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:39:00.030
教師は時給換算するとかなり悲しいことになるらしい

229名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:39:10.130
>>221
命懸けだもんね

230名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:39:24.590
うんちw

231名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:39:24.610
>>219
周りは結構鬱休職やジシが多かったよ
休みなかったし

232名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:39:33.880
緊急事態宣言二週間延長ってちょうど桜咲く頃に解除じゃん
桜散ってからのがいいんじゃないの?

233名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:39:43.860
甘酒も作れるヨーグルトマシーン買うか悩んでるのよね

234名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:39:51.020
おはなむずむず〜

235名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:39:57.970
>>232
そーだね
お花見行っちゃう!

236名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:40:22.330
いっそゴールデンウィーク終わるまで延長でいいって

237名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:40:23.190
地方では警察が一番高いのよね

238名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:40:25.720
>>210
でも長友は選び放題なのに何故か平愛梨だったね
てっきりモデルと結婚するかと思ってたのに

239名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:41:10.790
平愛梨ってモデルじゃないのか
知らなんだ

240名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:41:15.070
アモーレだからしかたない

241名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:41:16.780
>>237
公務員の中では、他は商社の支店かな

242名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:41:42.510
>>210
だったらアスリート同士にするでしょや

243名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:41:47.610
>>232
お花見もあるしもうちょっとでGWだし
その前に歓送迎会や卒業祝いがあるね

244名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:41:54.710
目の前で焼きたての桜餅ゲットしたわ〜

245名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:41:54.920
>>238
長友は可愛いお嬢さんが好きなのよきっと
そこらのモデルよりずっと可愛い

246名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:41:55.280
>>238
愛梨ちゃん可愛いじゃない

247名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:41:57.230
>>233
ヨーグルトマシーンで作られるヨーグルトは雑魚菌だっていってた
例えばR1使ってつくっても、R1のなかに色んな種類の乳酸菌があって
そのなかのそうでもないやつで作られてしまうらしい

248名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:42:03.790
>>238
えっ、昔からファンだったらしいよ、キムタクと同じよう

249名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:42:23.910
>>238
平愛梨可愛いやろ!

250名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:42:25.000
>>238
平愛梨美人じゃん

251名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:42:26.170
>>238
その言い方だと平さんがまるでスタイルよくないみたいじゃない!!

252名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:42:44.600
>>241
商社に例えるなんて面白いかも

253名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:43:01.270
平さんだっけ
ラーメン、変な食べ方する人

254名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:43:04.090
ねーねー
友達の誕生日プレゼント買いに行ったんだけど
値札よく見ず何個か購入したら7000円行った
ギフト包装して貰ったから値札は取った
バレなかったらいいな…いいな…

255名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:43:04.240
平愛梨下手なモデルより可愛いやろ

256名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:43:04.900
>>214
ウィーヒック

257名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:43:25.140
>>242
ヒント
+顔のでき

258名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:43:30.160
>>253
西村知美?

259名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:43:30.440
>>252
じゃあ都市銀行

260名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:43:53.020
>>248
男の夢ねー
ヒロミと松本伊代とかさ

261名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:44:02.570
>>254
値段調べた友達
(え、婆のためにこんなに奮発してくれたの…!?)

262名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:44:13.180
地方公務員全体(一般行政職)の30才の年収・・・約467万円(うちボーナス106万円)
都道府県職員(一般行政職)の30代の年収・・・約474万円(うちボーナス108万円)
指定都市職員(一般行政職)の30才の年収・・・約506万円(うちボーナス108万円)
市役所職員(一般行政職)の30才の年収・・・約462万円(うちボーナス105万円)
町村役場職員(一般行政職)の30才の年収・・・約411万円(うちボーナス101万円)
特別区職員(一般行政職)の30才の年収・・・約503万円(うちボーナス107万円)

国家公務員の30才の年収・・・約489万円(うちボーナス113万円)

263名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:44:21.450
ファンだったら結婚できる?たけると結婚できる!?

264名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:44:25.770
>>214
明日から入る子、アルバム買うかしら

265名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:44:34.140
>>261
友達もチラバアかよ!

266名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:44:36.010
>>260
そうそう、ファンだったのに今は自分の嫁

267名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:44:43.860
>>258



適当に拾ってきたやつだけど

268名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:45:18.420
5ch各所を荒らす江東区無職喪女ア ス カ
荒らし10年選手の犯罪者予備軍なので注意

【名前】ASKA
【生息地】東京都江東区(新木場駅〜越中島駅を利用または中継)
【年齢】32歳(誕生日1988年(昭和63年)4月から12月の間)
【職業】無職、こどおば(両親妹)、友達ゼロ、ギリ健
学生時代は虐められていたそうです
【趣味】腐(NL大嫌いで同人板等の腐アンチスレに突撃行為)、夢が嫌い(好きな相手が二次元にいる喪女スレ荒らし)、漫画・ゲーム・アニメ(懐古厨)、映画(洋画、アニメ)、同人活動(怪ジョ、稲妻11)、龍探究11(盗勇)、ショタコン、Twitterと pixivにイラストを投稿中、動画巡り、TDL好き
【注意事項】オシャレ(服装髪ネイル化粧等)が好きな喪女は大嫌い、カラオケ嫌い、脱喪目指す喪女が大嫌い、友達がいる人は嫉妬対象、学歴コンプ(高卒)の大卒嫌い、年下嫌い(妹が大嫌いなため)、正社員・公務員・資格持ち職業が特に嫌い、2次元好き3次元(特撮等)は大嫌い、貧乏(テーブルが無くて段ボールにご飯を乗せている画像をアップしている)、人の幸せ(主に恋愛・友情系)には嫉妬・友達と遊んだ話を聞かされるのが大嫌い(友達募集よりそのまま抜粋)
【ルックス】(本人の友達募集より抜粋)
イチゴ鼻の眼鏡喪女、常に鼻眼鏡装備してる感じ、全体的に覇気がなく、口元がキモい、父の妻に見間違えられる老けルックス、アゴ突出おばさん、不機嫌そうな顔つきとブツブツ肌
お笑いコンビたんぽぽの白鳥さん似

269名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:45:20.320
>>262
地方公務員の技術職はもうちょっと高いよ
てか国家公務員のソースそれ本当にあってんの?
まーた ねちねちと…

270名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:45:20.670
>>261
それが一番怖いぃ

271名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:45:20.860
>>263
たける(なんだよこのゴミババア)

272名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:45:51.520
>>265
ほんとだw
気づかなかったw

273名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:45:53.700
婆はサンドウィッチマンに抱かれたい

274名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:46:05.650
>>263
タケルと相等しい脳力があれば、美人女医とかかな?
それか財閥系お嬢様

275名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:46:35.110
>>271
きゃー!たけるに認識されたわああああ!///

276名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:46:36.770
へぇ
たけるって賢いんだ

277名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:46:59.490
サンド婆元気そうね

278名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:47:15.320
脳か…

279名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:47:21.980
サンド婆は普段他に何を書き込んでるか気になる

280名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:47:30.630
>>276
浦和高校とかじゃなかった?

281名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:47:34.720
あー婆もせめて認識されたいわ

282名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:47:55.190
>>280
それ賢いの?

283名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:48:18.450
じゃあひろみがいよちゃんとつりあってるかって言われたら
そうでもないきがする

284名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:48:19.330
>>279
あれ、botよ

285名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:48:25.820
>>280
浦校ではなかったはず

286名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:48:35.870
>>280
へーたけるやるやん

287名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:48:41.860
>>282
賢いよ

288名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:48:54.640
>>282
よくわからないけれどタケルのとこは進学校だったはず

289名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:49:16.490
>>269
合ってるのかはしらんw
これ記事にあげた人は県庁勤めしてた元公務員の人みたい

290名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:49:31.820
へえーイケメンで優秀かあ
そりゃあ調子にも乗るわ

291名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:49:38.290
タケルどこの高校なの?

292名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:50:00.670
たける埼玉県立越谷北高等学校だって
偏差値67

293名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:50:05.810
越谷北よ
地元ではまあまあの高校よ

294名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:50:10.460
>>289
県庁ならなおさらもっと給料いいわよ
とりあえず国家公務員が400万なわけなす

295名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:50:16.470
婆の田中系だってイケメンで秀才なんですよ!イケメン(強調)で!

296名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:50:26.430
■□■□チラシの裏19268枚目□■□■ YouTube動画>1本 ->画像>1枚
越谷北高校だって

297名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:50:28.860
>>292
普通?

298名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:50:53.850
>>297
割と普通

299名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:51:09.880
>>296
むせえwww

300名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:51:23.320
>>295
誰よ?

301名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:51:26.790
>>251
顔は可愛いけどスタイルはうーん…

302名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:51:38.200
ご飯食べ過ぎたわゲフゥ

303名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:51:46.580
浦和高校は74

304名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:51:48.010
もこみちにでも憧れてたのかしら

305名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:51:55.190
67って普通なの?ウーンバタリ

306名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:52:09.200
長友ちっちゃいやん

307名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:52:22.240
>>303
浦和だと思ってたわ、がっかり

308名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:52:55.740
平愛梨といえば平山あやとちょっと被るんだけど
平山あやは元気かしら

309名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:52:58.920
>>262
ここから毎年毎年ぶんぶん上がっていくのね

310名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:53:26.250
校区もあるから越谷市では良いのかしら?浦和との位置関係が分からない

311名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:53:37.080
>>128
もう婆は婆独自の判断で解除したわ

312名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:53:40.440
>>309
良いわね

313名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:53:42.250
卒業式の服がないわ
黒ブラウスと黒パンツはあるんだけどジャケットがない
ジャケット無しでコートだけじゃダメかしらね…

314名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:53:51.920
>>279
たけると結婚を望みながらサンドしてるのでは

315名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:54:02.010
へーさんて誰?と思ったけどたいらさんなのね
スーさんみたいなもんかと

316名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:54:16.550
>>313
寒いじゃない?

317名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:54:17.260
>>294
国家公務員30歳なら500万くらいなはず
35歳くらいからどーんと増える

318名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:54:17.880
知り合いが同級生だったわ

319名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:54:59.600
コンビニに荷物受け取りに行かねば
米5キロ担いでくるわ

320名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:55:01.470
有名人と同級生だった人ってよくネットでいろいろバラさないよね
婆自信ないわ

321名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:55:01.860
>>318
誰と?

322名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:55:03.580
>>317
なるほど最初は少ないパターンよね
そうよね地方公務員と同じなわけないもの、、、

323名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:55:17.850
>>316
コロナ対策で換気してるから体育館寒くてコート着っぱなしになる予感

324名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:55:35.880
>>313
昨年なら密対策で窓全開で席は一個ずつはなれててで コートもありだったかも、、、

325名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:55:49.190
>>320
意外と言わないかもね

326名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:55:53.260
>>319
強い

327名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:55:56.200
>>267
器用ね
ラーメン冷めそう

328名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:56:07.090
>>321
たける

329名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:56:22.930
アナウンサーになる!って友達がいてね
めっちゃ嫌いだったから、本当に有名なアナウンサーになったら
昔の男とのプリクラ流出させたろうと手元に残しておいたけど
そんな機会こなかったわ

330名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:56:28.230
>>313
しゃーないわね婆のジャケット貸してあげるわ(ムワーン

331名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:56:47.180
>>320
べつにバラすようなことないもの

332名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:56:47.740
>>328
羨ましいわ、サンドならなんとも思わない

333名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:56:58.450
>>313
制服、ないの?

334名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:57:17.940
>>330
えええ嬉しいクリーニング出してから着るわ

335名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:57:29.640
>>313
黒ブラウスもなんか変

336名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:57:32.010
>>326
自宅配送にしてたんだけど受け取れなさそうだからコンビニ受け取りにしたんだけど
よく考えたら米5キロだったのよ…

337名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:57:42.150
>>333
ごめん婆の服

338名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:57:42.740
>>327
冷ましたいんじゃない?
猫舌じゃないかな

339名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:57:44.400
>>332
サンドならあの眼鏡の方の人から同窓会の案内が毎回くるのよ

340名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:57:53.460
>>333
母親のことじゃないの?親に制服見たいかも

341名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:58:04.960
>>339
同級生なの?!

342名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:58:25.650
婆のパート先に強烈なワキガの持ち主がいたらしく
クリーニングから上がってきた制服からムワッと激臭が

343名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:58:35.450
ええすごい!
サンドに抱かれたい婆に朗報じゃん

344名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:58:45.840
>>339
伊達さんの方?良いわね

345名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:58:49.370
国家公務員の知り合い二人いるけど別に金持ちじゃないな
国家公務員になれる学歴を親がつけてたわけだけどその学歴に使ったコスパ考えるとあまり良くない

346名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:58:50.430
伊賀まんじゅう食べたい

347名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:59:00.300
>>339
サンド婆に紹介してあげて

348名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:59:06.450
>>335
横婆が見かけた卒業式帰りのお母さんたち全身黒の人ばかりだったわ

349名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:59:30.740
>>348
まるで法事みたいね

350名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:59:32.300
伊達ちゃんが毎回同窓会仕切ってるの?
忙しそうなのに

351名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:59:37.980
>>313
しまむらで

352名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:59:44.390
>>341
私は違う!
三年生の級長?だったからそのままずっと同窓会の連絡もやってるって記事でみたの
いいなー

353名無しさん@HOME2021/03/03(水) 18:59:53.810
>>348
ジャケット黒でブラウスは白じゃない?

354名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:00:18.850
>>350
いい人そうね

355名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:00:22.810
>>349
コートはグレイとかコサージュは色付きとかそんなんだったわよ
ストッキングはベージュだったかもしれない

356名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:00:26.430
>>345
そうだね、国をよくしたいと言う意欲ある人しかならないような
ただ社会的地位は高いわね

357名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:00:29.930
>>317
兄が34歳ぐらいで600万だよ

358名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:00:59.740
黒ブラウスはねーわ

359名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:01:31.110
>>358
シルクなら

360名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:01:45.910
>>331
広瀬すずが中学生の時だかイジメしてたって見たよ

361名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:02:08.920
>>353
ううんブラウスも黒だった
卒業式の服で悩んでてチラチラチラチラ見てたからよく覚えてる

362名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:02:18.200
>>357
そんなものなの?
もうちょっとあるイメージだったわ

363名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:02:35.260
>>358
じゃあ白にするわ

364名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:02:53.510
そんなこと言ってどうせ婆たちの爺は500もないんでしょお?

365名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:03:25.400
>>362
これでも昇進かなんかしてそうみたい
でも福利厚生とかは手厚いよね

366名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:03:26.880
>>364
あるで
じじいだから

367名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:03:27.350
婆の紺のセットアップ貸そうか?
11号
クリーニングして返してね

368名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:03:34.140
>>262
これほんとかなぁ
なんか実感と違うのよ

369名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:03:34.610
首都圏は延長されるのか

370名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:03:38.210
なんかチラ見てるとみんな世帯年収1000万超えてそうだけど

371名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:03:52.050
国家公務員は3年に1回転勤あるしねぇ
婆は地方公務員爺でおうち買えたし満足よ

372名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:03:58.390
>>356
うーん
その二人とも出世レースにのれず課長どまりだからなんとも
大臣になれるような器ではなかったけどさ

373名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:04:01.890
>>364
その倍だわよ

374名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:04:10.090
>>367
はいらねぇ!

375名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:04:33.660
桜が散ったら宣言解除でいいんじゃない
なんか風流

376名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:04:35.700
>>370
おもた
育児板も見てたらみんなすげーなと

377名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:04:41.070
>>368
たぶん低めのソースだしてきたよこの人
実際もうちょっと高い
羨ましいのよ

378名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:04:58.610
>>367
やせ自慢したいだけなら帰った帰った

379名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:04:59.380
>>370
年齢層も高いからね

380名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:05:02.880
>>369
まだ決まったわけではない、私の意見だけだってガースーがぷんぷんして会見してたわよ

381名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:05:07.830
オリンピック良かったね
海外の人を観客に入れないっていい案だわ

382名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:05:25.990
うちの爺は結局1000万の壁越えられないまんま終わりそうだわ
20年ずっと950万

383名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:05:26.290
>>367
7号だからぶかぶかだわ

384名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:05:32.440
>>317
なんで35からどーんと?

385名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:05:52.140
午前中に70代のチラ婆見たわよ?

386名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:06:07.410
>>379
それあると思うw

387名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:06:16.020
>>382
その方が良いんじゃないの?
1000万こえた途端に色々もってかれるから

388名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:06:24.120
>>377
羨ましくはないわよ
身近な公務員って友達の息子さん1人とさっき挙げた国家公務員の二人だけなんだもん
あまりよく知らない

389名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:06:27.120
70代で1000ならおったまげた

390名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:06:30.870
>>385
またまたぁw

391名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:06:50.940
>>380
専門家は延長しろって意見よね?

392名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:07:10.840
>>381
日本人の観客だけ?
じゃあチケット買えるかなぁ

393名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:07:12.950
>>384
わかんないけど35歳で600万になってた
これ民間の感覚ならたった5年で100万あがるとかどどーんじゃない?

394名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:07:21.980
15年前トメ関係のスレが面白くて家庭板にきたけど
婆もトメ側に近くなってきたわ

395名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:07:23.400
婆より上がいるとはね
さばよんでんじゃないかしら

396名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:07:46.440
>>377
そうかぁそれならば

397名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:07:58.380
やだまちがえた
ペーペーどこでもいいらしい
使えばとにかく

398名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:07:58.720
婆は17歳だお

399名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:08:01.510
>>387
950はもう割ともってかれるのよ

400名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:08:05.520
>>390
回りが不健康自慢ばっかりしてくるってwww

401名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:08:25.670
白髪!抜きたい!いっぱいある!

402名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:08:39.350
>>393
ふーむそうなのかも

403名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:08:50.490
>>400
それ婆の書き込みやん
ちゃうねん婆の親が70なんやで

404名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:08:50.590
>>401
抜いたらあとで薄毛に悩むことになる

405名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:08:57.240
>>401
いっぱいあるなら染めた方が良さそう

406名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:09:02.250
>>400
それ本物っぽいわw

407名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:09:21.480
>>401
染めれ

408名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:09:52.710
>>403
それ聞いてホッとしたわw

409名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:09:52.830
>>345
コスパで金額取り戻したいなら商人にせにゃ

410名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:09:53.810
大手の爺は30歳まであんま伸びなかったけど
役職ついてからドドーーン!ドドーーン!と伸びた
民間はこんな感じで20代はひたすら我慢

411名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:10:17.690
卒業式 母親 服 40代 で検索してみたけどわりと自由な感じだった

412名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:10:18.470
ひらめいた!逆に脱色すればいいんじゃね?
そしたら目立たない!

413名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:10:34.710
>>410
ばいぐらいになった?

414名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:10:44.120
>>410
その辺りご公務員にはない魅力かもね!
どどーんって凄いわ

415名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:10:52.950
「この売女!」福原愛を離婚決意に追い込んだ「モラハラ夫」 ★2 [幻の右★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1614761161/

416名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:10:53.470
>>411
ああいうのってびっくりするほどあてにならないわ

417名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:10:53.720
>>412
今それ流行ってる

418名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:11:05.690
>>413
3倍弱ぐらいになった

419名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:11:16.310
>>370
だって子供が結婚してるような本婆たちよ?

420名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:11:19.180
また年収の話してる
金があっても幸せと違うって話どこいったの

421名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:11:29.110
70代ってお年寄りな感じするけど戦後生まれだもんねえ
5ちゃんねるやってても不思議ではないね

422名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:11:34.200
>>411
騙されるな

423名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:11:36.290
>>417
ちっ(舌打ち)一歩遅かったか

424名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:11:41.800
>>418
すげぇ

425名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:12:05.870
世帯年収知らないんだわ
知ったら負けた気がする

426名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:12:07.340
>>424
だってもう50過ぎたし

427名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:12:34.260
>>426
なんだ加齢臭ただようジジイか

428名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:12:51.760
愛ちゃんは日本の宝だから日本に留め置いておくべき

429名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:12:57.380
>>427
うん黄昏てる

430名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:12:59.450
そこそこな暮らしだけど爺が婆のこと大好きなのでまぁかなり幸せだわ

431名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:13:34.800
3倍ってすごくない?
ウヒョー

432名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:13:53.160
金はそこそこある
愛もまあまあある
幸せだわ

433名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:13:54.210
はらいっぺーだぞ

434名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:13:57.060
ただいまぁ疲れたわぁ
凡庸な差別主義者と話すと苦笑いしかないな

435名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:14:06.470
20万が60万になったのかも

436名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:14:12.960
スーパーのすしうめぇ

437名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:14:39.050
>>435
なるほど…

438名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:14:47.050
>>435
充分では

439名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:15:02.140
>>431
二百万が六百万でも三倍よ?!

440名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:15:18.190
婆もスーパーの寿司タイムにしようかしら
もちろんチラしながらだけどw

441名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:15:20.560
>>435
大卒書緊急はそんなもん

442名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:15:50.270
60万だと手取りで45万くらいか

443名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:15:54.550
>>440
婆もチラりながらスーパーの寿司よ
デザートはシュークリーム

444名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:16:04.190
うちは金そこそこ
愛たくさん
家庭内は完璧だが
婆の友人縁が0
すさまじく0

445名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:16:18.650
>>441
学部卒ならそうだよ
だから書いた

446名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:16:22.050
>>422
卒業式 集合写真 で検索してもわりと自由だったわ
黒のストッキングはアリなのか

447名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:16:23.430
え?マジで東京オリンピック外国人観客なしでやるんだw

448名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:16:55.060
婆新卒一年目の最高手取り45万だった

449名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:17:02.080
観客何人はいれるんだろ

450名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:17:02.810
黒ストッキングじゃ本当に仏事になっちまう

451名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:17:08.920
歩合制だったん?

452名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:17:36.250
黒だめなはずだが地域によるんかも

453名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:17:43.560
最初の年のボーナス60万だった

454名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:17:47.460
>>448
残業しまくりんぐ?

455名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:17:49.440
>>442
そんなもん
だけど大手ってボーナスが公務員とは比較にならないぐらい出るからねぇ
夏冬で各300万ある

456名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:17:51.440
友だちにあんまり高額なプレゼントは重いよね

457名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:17:52.060
すくな!

458名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:18:00.330
>>448
えーすごい
医者とかじゃないとなくない?

459名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:18:09.880
黒ストッキングは仕事で履くけど慶事には履かないわねえ

460名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:18:11.660
>>221
婆友の旦那さんが警察官に転職したけど初任給で650って言ってた

461名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:18:30.740
>>450
何人もいるからわけわからなくなるわ
入学式の写真も黒ブラウス黒ジャケットのお母さんいたわ

462名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:18:38.170
爺大手だけど夏冬ボーナスあわせて100ぐらいよ

463名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:18:39.390
>>454
そうよ残業も20年働いた中で最高だった
会社に2泊とかしてた

464名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:18:55.720
婆は手取り40万超えてた
初年度は引かれるものが少ないからね

465名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:04.330
>>462
業績悪いんじゃない?

466名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:07.030
>>443
ねえねえ婆モンテールのいちごシュークリームも買ってきたのw
やだ仲間ー

467名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:21.120
地方公務員も花形部署いくと高いんだけどねぇ

468名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:28.490
>>455
いいなー
きっと婿さんも20代だけど各100万は貰ってるんだろうなー
うちの夫はボーナス梨

469名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:28.840
よそはよそ!うちはうち!

470名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:47.980
おにはそと!

471名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:51.430
お前ら稼がないくせに他人の年収の話しかしないからつまらんのだよね

472名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:52.170
婆なんか焼きたての桜餅ゲットしたんだもんね!

473名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:53.880
>>466
婆のはセブンのシュークリームよー

474名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:56.640
>>455
鼻血出そう

475名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:19:58.680
>>465
たぶん婆ちゃんですら知ってるような大手よ
300もあるんだすごいね

476名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:20:29.360
もうすぐ爺の誕生日じゃない!

477名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:20:30.700
>>475
ユニクロか

478名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:20:35.090
久々の知り合いをみかけたのでこえかけたら9回くらい二度見された(矛盾)
婆なにか変だったかしら

479名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:20:48.320
大手の総合職って転勤必須がほとんどでしょ?
婆は一戸建てに住みたかったから幸せだよ(マウント

480名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:20:56.740
>>478
マスクしてるとよく顔がわからないんじゃね

481名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:20:59.650
言うのはタダ、ゼロ円
 
ってオチよ

482名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:21:10.880
夏冬各300万あったら夢がひろがりんぐ

483名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:21:14.550
>>478
また太ったの

484名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:21:18.080
>>477
婆ちゃんの知ってる大手がユニクロしかないの?

485名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:21:20.750
>>475
ITだから業績は悪くないんだよね

486名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:21:25.520
>>471
ギスのくせにまともなこと言ってんじゃないわよ!

487名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:21:30.350
>>460
はえー
警察官ってやっぱり高給なのね

488名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:21:41.420
>>486
ワロタ

489名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:21:59.640
ITなんて給料良いイメージないわ

490名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:22:12.610
婆は月30は稼ぐけど国民年金だからたくさんためないとだから月15くらいのかんじ
コロナ終わったらもっとバリバリやる

491名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:22:18.850
>>487
いつうっかり死ぬかわかんないしね

492名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:22:23.270
>>484
ボーナス合わせて100っていうから業界的にアパレルかなって
ユニクロしまむら以外のアパレルはボーナスカット多いし

493名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:22:29.460
ゲフー

494名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:22:33.350
>>489
いいとこもあるわよ

495名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:22:33.950
>>489
IT大手の管理職になればいいよ

496名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:22:41.880
ITはSEとPGで給与違うし、上流か下流かでも違うし、SESになったらもう大変よ

497名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:22:42.940
月30ってドヤるほどでもないよね?

498名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:22:51.230
公務員はそこんとこ!
ボーナスに夢がないのよ!
まあ安定はありがたいっすよ

499名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:22:54.800
>>492
えー 教養なさすぎでしょ
アパレルしか知らないの?ひくわー

500名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:23:08.730
>>460
転職したということは年齢とか経験が加味され手他利しないの
新卒とちがうとか?

501名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:23:09.040
>>489
上位企業は給料いいわよー
土方下位の下請けの下請けなんかはワープア一歩手前だけど

502名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:23:14.360
初節句のお子さんおめでとう!
婆子は19回目
うちのお雛様陶器なんだけど
毎回娘に橘割ってお母さんに怒られたって覚えてて言われるわ

503名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:23:24.160
>>460
うそー
テレワークでちらしながら自宅で仕事してる婆と同じなんて!!

504名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:23:24.920
>>497
ドヤってもいいのよ
頑張って働いているんでしょうし

505名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:23:35.450
みずほのシステム管理マネージャー職が契約社員で130万/月っていう募集案件を見たわ

506名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:23:42.170
>>498
退職金は3000万です(にっこり

507名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:02.580
>>499
大手でボーナス年間合わせて100程度ってどこの業界がある?

508名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:14.930
>>501
上位ってなんの上位?
売上?社員数?何が上位なの?

509名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:19.520
夢を見るために公務員になるわけじゃないだろうし

510名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:22.250
>>497
小さい子供とかいたら相当良くないかしら

511名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:25.150
>>503
命懸けの警察官に対するマウントね

512名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:28.080
>>505
苦節19年だったのにこの前システム止まったし
火中の栗を拾いに行ってそのまま焼かれる未来しか見えない

513名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:28.330
>>500
なのかな?
よくわかんないけど社宅は2万で新築だしってアルファード買ってた

514名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:31.900
婆子がテレビのネット接続外した模様
明日までに直してなかったら怒ることにしたわ

515名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:34.530
ケンタが大行列だったんで行きつけのお惣菜屋さんで鶏竜田揚げと焼鳥買ったわ
もちろんケーキも

516名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:38.180
>>506
既に公務員の退職金はそんなにないよ
平成の初期で終わった

517名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:53.180
こういうときにかたくなに企業名を言わない不思議

518名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:24:54.610
>>508
業界のヒエラルキーがある
業界地図でも見てくるといいわ

519名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:00.150
>>507
大手なんてピンキリだから

520名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:03.050
>>515
鷄が食べたかったのね

521名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:10.260
>>506
そんなにない!
でもまあありがたいわよね…

522名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:11.280
>>518
馬鹿だってことだけはよくわかった

523名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:12.250
>>508
発注元
IT系は発注元がトップでそこから6次受けくらいまで存在するよ

524名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:12.750
>>505
銀行合併合併でシステムわやわやになってるわシステム自体が古いわ
地獄らしい

525名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:17.190
>>519
逃げたw

526名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:24.380
>>502
相当おこったのね
一編鬼切れしたけどなんかあるごとにあのとき怒られたよねって何年たってもでてくるわ

527名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:37.450
ケンタの雛祭りバーれる安かったもんね

528名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:38.290
つわり繁忙期イヤイヤ期のトリプルパンチで座り込んでたら
実母が「ハッピーひな祭り〜」って言いながら仕事帰りに立ち寄ってくれて
スーパーのおいしい海鮮ちらし寿司といちごくれてお吸い物も作ってくれた
いい年して見送りの玄関で泣いてしまった

529名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:39.650
>>517
身バレだけは避けたいだろう

530名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:39.940
>>522
バカを相手にした婆が悪かったわ
ごめんね安らかに眠って

531名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:40.110
ワタミだっ全部上場してるしね

532名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:49.610
>>503
初任給だからな
そこからぐいぐいあがるわけで

533名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:25:49.970
>>502
そりゃ怒られるだろうてw

534名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:26:01.690
>>524
新しく作らないのかしらね
資金がないのかな

535名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:26:05.420
>>502
そういう話が楽しみになるのよねえ
80歳の母と似たようなことで笑ってるわ

536名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:26:07.920
>>516
民間はもっと少ないもんね

537名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:26:14.070
>>523
要するにユーザーじゃん
それITじゃねえしwww

538名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:26:16.870
>>529
身バレするの?
大手なんか山ほど社員数いるのに?

539名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:26:35.970
>>520
なんだろうクリスマスと違って全然関係ないのに鶏を食べねばならない気に

540名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:26:36.050
>>517
なんでチラ婆相手に爺の社名公開しないといけんのよ

541名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:09.310
ボーナス額と企業名だけで「チラ山さんとこね!?」って分かる人がいたら逆にすごいと思う

542名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:09.560
>>538
婆はわからないわよw

543名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:17.260
日立の退職金って高いね
知り合いが4000万ちかくもらってたわ

544名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:17.810
婆はグーグルの隣の会社よ

545名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:19.380
おしっこw

546名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:33.030
>>528
良かったね
今夜はゆっくりお休み

547名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:35.470
>>508
受注発注の上流てことじゃ

548名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:36.240
>>534
クソ古いメガバンより新しいネットバンクのほうがよっぽど安全ってことが世間に知られて良かったわ

549名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:42.360
>>538
山ほどあるのにユニクロしか思い浮かばないの?wwww

550名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:48.690
婆は警察官って単身赴任に近いと思ってたけど、最近はコロナのせいか飲み会はほぼないし、子の運動会や卒業式には参加できるし、残業はないしとホワイトと聞いたわ

551名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:27:48.990
>>537
ITの意味知ってる?

552名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:28:01.710
タルタルソースが食べたいわ
タルタルソースに合うものって何?

553名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:28:21.470
>>547
それは発注元とは言わないな
知らないくせにドヤってるだけなのはわかった

554名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:28:24.870
>>543
役員でそ

555名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:28:29.970
>>552
チキン南蛮
エビフライ
カキフライ

556名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:28:30.540
>>543
その知り合いはお偉いさんまで行ったのかな

557名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:28:31.390
>>543
すげえw

558名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:28:34.730
>>537
は?

559名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:28:50.940
婆ずっと転勤なんていやだから公務員の爺と結婚して幸せよ
婆子のお風呂いれてくれるしね( ^^ )

560名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:28:57.340
警察官は「来週の月曜日から県内のここで働いてね!」みたいなのが週の半ばに来ると聞いたわ
そんないきなり引っ越しなんでできるのかしら

561名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:29:01.380
かわいかつゆきって誰?

562名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:29:04.200
>>534
ゼロから作るのは実質無理なのよ
なぜなら旧第一勧銀と旧興銀で未だに覇権争いしてるから

563名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:29:10.780
>>554
部長よ
役員ならもっともっと貰えるんじゃないかな

564名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:29:20.660
>>555
チキン南蛮にするわ
ありがとう

565名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:29:20.880
>>561
F1の解説者

566名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:29:24.240
>>537
意味わからん
ITはA社→B社→C社…→F社みたいに孫請けの孫請けみたいなのがあって偉いのは大元の発注会社ってことよ

567名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:29:37.430
>>560
官舎?みたいなのに入るならできないことはないかも

568名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:29:45.410
>>559
公務員だけど転勤しまくりっすよ
まあ8桁超えてくれるからいいです

569名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:29:52.110
へえーすごいね
日立の役員って退職金4000万以上もらえるんだ()

570名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:29:58.450
>>563
そうなんだ
第三年金まであるから一括で受け取ったのかな
うちの爺が退職までこのままいけば同じ立場で

571名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:30:11.950
>>561
選挙違反したアンリの夫じゃない?

572名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:30:12.590
>>560
本人だけ先に行く
家族はあと
警察だけじゃなくて民間でもよくある

573名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:30:13.050
>>560
家を買ったらそれはないって聞いたけどどーなんだろ

574名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:30:32.620
>>552
タルタルはそのまま食べるのが好き

575名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:30:32.650
>>568
さっき国家公務員は400万とかいうレス見たわよ

576名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:30:36.260
地方公務員の父は県内をあちこち異動してたなあ
県外に行かないだけましだけど

577名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:30:45.550
>>571
アンリってどこのフランス人よと思ってしまったわ

578名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:30:50.540
カップラ食べちゃおっかなぁ〜!

579名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:30:56.040
>>559
風呂と公務員関係あるのかしら

580名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:30:59.160
>>573
関係ないわね

581名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:31:00.820
これはアレだな
ダイエットコーラのやつ

582名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:31:25.500
>>579
育児してもらえる時間あるって自慢だよ

583名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:31:31.780
>>576
所属管内で転々とさせられるよね

584名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:31:39.390
>>582
つまんない自慢だね

585名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:31:46.440
>>582
はあーん

586名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:31:47.470
>>571
あーなる
速報で出す様なこっちゃねーわね

587名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:32:07.130
>>584
ワンオペがんば!
お金もそれなりに豊かで時間もあるって最高

588名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:32:09.730
明日朝から病院だわ
起きなきゃいけないプレッシャーが湧いてきたわ

589名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:32:23.680
ネットスーパーで買いだめしてないから今日の夕飯がない

590名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:32:40.650
>>575
それ嘘よぅ

591名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:32:45.270
>>582
ああ!
うちサラリーマンだけどやってくれるわよ

592名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:32:45.520
>>589
明日の便注文するといい

593名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:32:49.130
>>587
馬鹿なんだね
よくわかるレスだわ

594名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:33:03.340
>>588
木曜日かあ
何科が開いてるの?

595名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:33:10.780
>>592
今夜はどうする?

596名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:33:20.040
地方公務員でも400ぐらい越えるます

597名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:33:31.390
>>595
えーと
ソーメンにするか

598名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:33:38.870
夕飯は出前館で済ませました

599名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:33:39.180
>>569
役員じゃないんですってよ
ヒラだわよ

600名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:33:54.240
>>594
大学病院だからどの科も開いてるわ

601名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:33:56.290
>>597
温かいのにしてくれ
卵とネギも入れてね

602名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:33:58.470
>>599
婆ちゃんってすぐ騙されそうね

603名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:34:03.330
婆んとこ地方自治体の地方公務員の平均年収が800万弱だった記憶

604名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:34:12.630
>>569
住友生命とか日本生命なんかだと5000万超えだったらしいけど
今はどうなんだろね

605名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:34:18.920
>>600
ああ

606名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:34:32.530
>>602
信じてないわよチラの盛り盛り話なんか

607名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:34:39.370
>>603
やっぱりそうでしょ?
なんかおかしいのよね

608名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:34:39.500
あら、揺れたわ
酷かった

609名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:34:40.780
出前館も1500円ありがたく使わせて貰って放置

610名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:34:54.520
>>608
どこ?

611名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:00.100
>>603
ネットで調べたら出るから嘘ついても恥ずかしいだけよ

612名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:09.870
チラの話は話1割くらいで聞かないとね

613名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:10.610
金太郎さーん!!
マジ心のオアシスだ
今日ミスったし余計な話聞いたし疲れたけど頑張る…

614名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:19.320
>>603
東京?

615名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:19.930
退職金の額がどんどん積み上がっていくわね

616名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:21.970
バブルの頃(30年前)の話を今日のことのように書くからねここの婆は

617名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:44.390
>>613
うちのハムスターも応援してるわよ!

618名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:45.590
>>611
本当だよ
国家公務員の方がお給料安いとか言ってた

619名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:51.420
>>612
じゃあ婆の年収3おくえん!

620名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:52.040
>>612
体重も1割引いてくれたらいいのに

621名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:35:59.880
ローンならたくさん…

622名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:36:01.130
>>614
近畿

623名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:36:22.470
>>618
消防か警察?

624名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:36:23.330
>>617
ハム金さんも大好きよー!

625名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:36:30.960
>>610
ギリシャ

626名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:36:32.130
>>616
流石に今日はないわ

昨日の事の様には話すけど

627名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:36:34.420
1位は千葉県浦安市と神奈川県厚木市の765万円。
厚木市は2年連続の1位になった。
3位は千葉県印西市の757万円だった。



ふう 公務員ね

628名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:36:58.470
>>623
毎年広報に載ってるから役所?

629名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:37:01.500
>>613
やっほー×3婆ちゃん
まってたわー

630名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:37:12.630
平野ノラのとこ生まれたのね
婆と同い年で初産とか尊敬しかないわ

631名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:37:31.350
>>625
エフカリストー

632名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:37:32.150
さっき平野ノラが出産かもしれないって騒いでた婆ちゃんがいたけど昨日産まれたって

633名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:37:36.800
800なんてどこの自治体かしらね
公表されてるところで765が最高ですけど。

634名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:38:07.120
>>632
ついに!!!
気になって仕方なかったのよー
ブログ見てくるわね

635名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:38:43.470
>>618
地方の方が高めなのは若い頃なら本当だよ

636名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:38:59.010
退職金では日本航空がずっと1位保ってたけど(約8000万)
今はダメだろうね

637名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:39:03.200
まさか生まれるってここで言ってた婆て平野のら…!

638名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:39:14.200
>>628
金持ちなとこなのね羨ましいわ

639名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:39:24.610
>>633
一般行政職 だったかな
教員職より100万ぐらい高いの

640名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:39:29.800
>>629
ただいまー♪
今日もおつかれです^ ^

641名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:39:29.910
>>637
バブリー!

642名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:39:37.040
>>627
いつも思うがこれは係長レベルの話なんではないかね

643名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:39:41.730
爺とデートしたい

644名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:40:08.540
>>636
それパイロットでしょ
年金も企業年金で月40万とか言ってたわ
これは5年前くらいにテレビで見たからほんと

645名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:40:22.360
>>633
基本給がそれなら残業したら800いくのかしら

646名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:40:43.880
>>641
赤子なだけにってことですね!

647名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:40:48.960
夕飯シーフードヌードルでもいい?

648名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:41:00.640
同じパイロットでも公務員の額の悲しさよ

649名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:41:01.150
企業年金は大体10年も貰えたらいい方で
一生貰えるわけではないから

650名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:41:03.060
ところで最近出てくる金太郎って誰なのかしら
婆金太郎と言えばまさかりとサラリーマンしか知らないわ

651名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:41:29.660
>>647
ラー油と米入れて

652名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:41:37.400
>>645
基本給じゃないでしょw
平均年収よ

653名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:41:51.740
>>646
バブバブー(上手いこと言うやないかい)

654名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:42:23.450
>>648
自衛隊?退職後に航空会社に再就職できるじゃないの
 
離婚したら他人だけどねwww

655名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:42:23.820
>>645
災害あると1000万とか聞いたわよ

656名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:42:34.740
産まれたのね(´;ω;`)よかったー
泣けてきちゃう

657名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:42:35.660
>>644
パイロット関係なく自己資本比率が50%強と驚異的だかららしい
自己資本比率で退職金はねあがるから
普通は良くて40%くらいでしょう

658名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:43:02.620
デートいいなぁ
昼前ぐらいにのんびり待ち合わせて適当に買い物でもして居酒屋で晩ご飯食べてラブホ行ってまったり過ごすの

659名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:43:04.260
>>651
それおいしくなるの?

660名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:43:13.120
息子たんが耳鼻科検診で耳垢詰まってますってお手紙もらってたんだったわ!恥!

661名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:43:33.140
>>635
その話はなんか聞いたことあるわ!

662名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:43:41.710
また婆がくるとお金の話してる( ´_ゝ`)

663名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:43:54.820
>>656
なんで30過ぎると涙腺仕事しなくなるのかしら

664名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:43:55.690
大福を食べようかミックスナッツにしようか迷うわ

665名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:04.820
>>657
あぁ?JALって経営破綻して税金で救済してもらってたわよね?
自己資本比率がなんだってぇ??

666名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:13.320
>>659
婆は好きよ

667名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:17.030
ネットスーパーで6000円分注文したわ
また引きこもりが捗る

668名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:24.910
>>663
40越えるとCMで涙ぐむようになるわよ

669名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:29.940
>>654
意地悪っぽいわねえ
ギスかしら

670名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:40.130
>>663
えー逆でしょ
涙もろくなって困るわ

671名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:40.710
>>668
情緒不安定すぎるw

672名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:46.720
>>665
だからコロナ前の話よ

673名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:47.800
ユーザーじゃんて何
下請けをユーザー言うって、、

674名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:49.340
>>666
そっか
婆は豆乳を投入するのが好きなの

675名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:44:53.380
>>662
じゃあこんな話でもいいかな
マイボスとかいう玉森と上白石姉のドラマ見るとキュンキュンするんだけど
半年ぶりに生理が来たわ

676名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:45:14.810
>>665
株主への配当ゼロになったのにボーナス要求してるって昨日見たわ

677名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:45:17.980
>>669
いや自衛隊嫁というと離婚と反応するのが正しいチラ婆よ

678名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:45:34.610
>>660
イヤースコープ(安物)貸そうか?

679名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:45:43.930
>>672
経営破綻したのはコロナの何年も前よ!!!
知らないの?

680名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:46:07.830
>>668
婆はマラソン中継のスタートの時点でもう涙腺に来る

681名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:46:08.900
>>677
そうなのかw

682名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:46:22.540
>>676
労働組合の強さってこういう時にわかるわね

683名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:46:34.200
>>660
耳鼻科なら除去までやってくれよ無能!
って思うわね

684名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:46:40.830
>>667
婆は9千円分注文したわ!

685名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:46:46.450
>>679
レス先の婆は日本人じゃないから

686名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:46:52.650
>>680
早漏すぎるわ

687名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:47:01.960
>>684
婆は一人分だもんね!!

688名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:47:28.310
冷蔵庫に賞味期限一昨日の豆腐を発見したわ

689名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:47:30.160
>>683
検診だから…

690名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:47:42.200
>>687
くっ…負けたわ!

691名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:47:42.540
>>688
よゆーよゆー

692名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:47:51.350
>>672
横だけどコロナの前になんかなかった?

693名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:47:55.370
>>682
かなりの頑強さなのね
ドラマの半沢直樹でも一筋縄ではいかなかった風に描かれてたし

694名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:48:10.770
>>683
耳鼻科検診
思わない
大勢見るのに

695名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:48:11.670
>>688
充填豆腐なら念の為火を通して召し上がれ

696名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:48:39.630
筋トレ頑張ったら筋肉痛ー
いたたたた

697名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:48:57.940
>>696
ここ?ツンツン

698名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:49:06.300
あのね婆は魚河岸あげが好物なの

699名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:49:20.360
>>665
コロナで純損失3000億だってね
これで自己資本比率は大きく落ち込んだけど手元流動性は確保されてて
そんなに深刻じゃないって聞いた
公募増資やってるし

700名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:49:35.800
>>690
ふふん
婆に挑むなんて
100年ROMってなさい

701名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:49:40.830
>>689
うちの子ね、小1で耳が痛いと言い出したから耳鼻科連れてったら10cmくらいの耳垢取れたのよ
盛ってないわよマジで
しかも根本が黄色かったの
もしかしてコレ羊水ですか?って聞いたら先生もそうかもしれないって言ってたわ

702名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:49:45.030
通帳眺めてニヤニヤするのが癒やし

703名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:49:47.960
>>698
あれはウマイ

704名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:49:53.050
なんか疲れが取れない
ダラダラ過ごしてたのに

705名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:49:57.950
あーあまた失敗した
同僚からシカトされ始めたわ

706名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:50:08.530
8000万で終了したのね
ホッとしたわ
年収の話ってどんどん数字が上がって行くんだもの…ドキドキしちゃう

707名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:50:17.620
公募増資ていちばんあかんやつやん

708名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:50:19.370
>>701
すごいわね、見てみたいわ
シュレック思い出しちゃう

709名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:50:36.230
>>706
オークションみたいなもんだね

710名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:50:47.000
>>698
大好きよ

711名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:50:49.800
>>701
小一で10センチって耳繋がってる

712名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:50:58.700
オックション!!

713名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:50:59.300
>>707
んだな
あかんやつや

714名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:02.570
>>706
マウントの極みだなーと思って眺めていた

715名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:02.640
>>702
おいくら万円入ってるの?

716名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:10.550
>>702
あらいいわね
婆は通帳眺めてヒヤヒヤするのがストレスだわよ…

717名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:12.160
屁が出そう

718名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:14.330
JALは日産同様に国から3000億円ぐらい支援されてなかった?大昔の話だけど

719名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:24.630
>>697
いやぁっ!やめてえええ

720名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:26.630
>>711
ごめちょっと盛った
5cmくらいよ

721名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:28.320
>>693
労働組合で有名のはJALとJRと教員とかかしら
共通点は政治的ななんかがあること

722名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:45.630
>>707
ANAもやってるよ

723名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:55.840
>>715
ヒ・ミ・ツ(ハァト

724名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:51:56.930
>>714
これこそマウンティングだよねw
なんか知らないけど見てる方がドキドキしてくるのよw

725名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:52:08.520
通帳かぁ、私はため息だわ
先月入用で3万ちょいしか貯金できなかったのよ
今月15くらい行けるように頑張るわ

726名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:52:17.430
>>720
結局盛ってたのかよ!

727名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:52:20.520
>>720
盛ってないって言ったじゃん!嘘つき!ウワーーーーン

728名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:52:25.290
>>699
コロナの影響なんか知らんわ
絶対に潰れないわよ死んだら税金投入されるし

729名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:52:34.430
>>723
きもーい

730名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:52:50.620
>>714
自分が貰った訳じゃないのにマウント?
ただの知識じゃないの

731名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:52:51.210
なんで婆はこうなんだろう
もういやだ

732名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:52:53.390
>>722
知っとる…婆の損切り分返して
いつか返してねANAサン

733名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:53:13.450
月々の貯金は8万が限界です

734名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:53:16.990
>>714
自分の話じゃないのにまうんとになるかな?
たまにちょこちょこ自分の稼ぎだの夫の予想退職金だの混ぜてきた人はいたけどw

735名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:53:17.430
婆たちの爺は家事育児どんな感じ?

736名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:53:35.350
>>726
なんでそんなん盛ったのよ!!
わくわくしちゃったじゃない!

737名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:53:37.830
>>734
間接的なマウントを感じたわ

738名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:53:44.210
>>735
育児は話聞く程度
家事は掃除洗濯洗い物ぐらいはやる

739名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:54:15.600
>>735
ゴミ出しと運転手はしてくれるわ…

740名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:54:25.470
>>737
敏感にカンジすぎだわ

741名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:54:28.430
>>735
家事センス0なんで育児を半分くらい任せてる

742名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:54:56.960
>>730
知人の話でのマウントってあるやん
婆の知り合いはそればかりよ

743名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:54:57.380
>>736
同好の士とみたわ

744名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:54:57.770
>>740
んまーーーーーーーーーー

745名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:55:06.410
ねこねこ日本史終わったのね

746名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:55:08.730
>>726
ごめんなさいアンカー間違えちゃったわ

747名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:55:09.230
>>732
Hさん!ずっと手放さないで

748名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:55:17.750
>>746
いいのよ

749名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:55:23.990
>>731
ヨシヨシ
明日はいいことあるかもよ
ゆっくりおやすみ

750名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:56:01.120
ぬるぼ

751名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:56:15.450
より凄い人知ってます友達ですって必ず言い張る人はいる

752名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:56:16.450
>>742
他人の話でマウントとか思ったことないわ…

753名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:56:24.030
>>750
ガッ!

754名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:56:25.150
通帳ないわゆうちょしか
ネット画面ながめてニヤリするわ

755名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:56:55.660
>>752
されるとわかるよ
嫌な気持ちだよ
そんな話はしてない!って言いたくなる

756名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:57:32.590
>>735
家事も育児も全部婆に丸投げ
お願いすれば出来ることはやるしコンビニご飯でも文句は一切言って来ないけど…

757名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:57:40.590
まだ子なしだから育児はないわ
家事は休日に風呂洗いと皿洗いしてくれるわ
あと頼めば料理以外なら機嫌よくやってくれるけど料理は壊滅的に出来ないの
平日は爺仕事してれば家事はなんもしなくていいわ婆専業だから暇なのよ

758名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:57:41.350
>>755
ちっちゃい人間だね

759名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:58:13.980
>>757
うちもうちも

760名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:58:17.610
愛ちゃん同情する

761名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:58:40.440
かみつき婆がいるわね

762名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:58:55.170
>>759
爺ちゃんご飯作れない仲間?
一緒ね!

763名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:59:30.300
婆は専業であまりにも連休が続いてずっとキッチンに立っている状態になると腹立って来て
イライラが抑えられなくなって皿を投げる
そうすると爺が椅子から立ち上がって手伝いを始める

764名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:59:34.780
婆は駄目駄目だ
わかってるのに直せない
もういやだ

765名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:59:35.100
うちの爺は子どもにパン焼いて食べさせて公園連れてってシャワー浴びさせてうどんやサンドイッチ食べさせてるわ
午後は昼寝終わったら図書館に連れてく
婆は昼まで寝てる

766名無しさん@HOME2021/03/03(水) 19:59:52.130
>>763
働けデブ

767名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:00:09.930
爺が婆の休みに合わせてくるのほんと鬱

768名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:00:15.480
>>764
何あったの
チラに書いてご覧

769名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:00:20.900
>>735
なんでもやるよ
早く帰ってきて仕上げ磨きしてほしい

770名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:00:32.340
>>764
どうしてもマウント取りたくなるとかどうしてもギスってしまうって悩み?

771名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:00:48.960
ここから育児マウント始まります↓

772名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:00:51.090
マウント取られたーって
ケッ!うちより上の話しやがって!ってこと?

773名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:00:54.800
>>766
47sですぅ

774名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:00:55.290
>>764
ついつい食べちゃうよね

775名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:01:13.690
皿を投げたら割れてしまうではないか

776名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:01:20.080
>>763
DVババア

777名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:01:43.890
>>767
うちの爺は婆が休み合わせないとメキメキ機嫌悪くなってくる

778名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:01:47.490
今チラシきて>>766みて、やだギスだわって思ったけど
>>763に遡ったら>>766に同意だった

779名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:01:47.860
ホントだとしたらもうね
歯医者も行けない

「この売女!」福原愛を離婚決意に追い込んだ「モラハラ夫」 ★2 [幻の右★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1614761161/

780名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:02:03.150
>>776
皿は流しのところに投げるから割れない様に上手に

781名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:02:03.380
>>763
ずっとキッチンがつらいと専業きつくない?

782名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:02:19.510
>>780
それもDVですよ?

783名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:02:38.360
>>781
28年間専業してるからw

784名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:02:38.740
>>763
専業の仕事はよ

785名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:02:45.780
>>775
パン祭りのやつなんでは
安心して投げれる皿

786名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:03:02.900
>>776
これ男女逆なら大騒ぎよね

787名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:03:21.620
>>786
マジそれ

788名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:03:25.240
>>775
ヤマザキの皿なら割れない

789名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:03:39.040
イライラして皿を投げる爺

790名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:03:50.180
>>781
ずっとキッチンはツラいわよ?
当たり前じゃん

791名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:06.780
はいはいDVDV
もういーわw

792名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:18.220
皿投げるのやめてフライパンおたまで叩きなさいよ
楽しそうだわ

793名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:19.950
>>786
いやほんま大騒ぎですわ

794名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:22.140
男でも女でも知的障害あるわこれ

795名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:27.020
うわー開き直りw

796名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:29.680
手巻き寿司
お吸い物
揚げ豆腐
いわしの梅煮
菜の花のおひたし
大根サラダ
ジャーマンポテト
いちご

爺が揚げ豆腐食べたいって言うから作ってたらありがとうって言われたわ
明日死ぬのかしら
うれしいわ

797名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:30.820
キッチンに椅子おいたら快適すぎてずっとキッチンにいる

798名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:46.770
三角のタブレット菓子なぜか口の中がネタネタする感じになってめっちゃ気持ち悪い

799名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:47.200
>>782
そういえば警察の取り調べで怒鳴るのはもちろん
机をドン!と叩くのも禁止なんだって聞いた気がする
それに似てる

800名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:48.800
>>792
パーカッション買ってきて叩くともっと楽しい

801名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:04:55.970
歯医者でどんな口のあけ方しろってんだよ
実践してみせろよどうせどんなあけ方でもいちゃもんつけるんだろうけど

802名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:05:00.310
ヤマザキとかそういう話じゃないww

803名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:05:19.670
>>763
思いやりがない母親だと家族の思いやりも育たないんだなw

804名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:05:38.590
>>797
なんでそれ婆w

805名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:05:44.480
>>801
先生の指をぺろぺろなめる

806名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:05:47.530
>>799
言葉だけで自供引き出せるんですかね

807名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:06:06.140
爺は言わなきゃやらないけど、言えば文句言わずにやってくれる(できることに限る)
結婚当初は言わなくても手伝ってほしくてストレス溜めてたけど、最近はぽんぽん頼みまくってるわ
ただ料理は全然できないからそれ以外

808名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:06:11.550
>>796
ジャーマンポテトの異質な存在感!

809名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:06:47.080
>>805
つまりなめる用に旦那の指をつっこんでおけば解決でつね

810名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:06:47.090
ストレス発散はパン捏ねるといいわよ
しっかり叩きつけるともっちりしたパン焼けるわよ

811名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:06:47.220
SNSでステマばっかやってる人ら見て
婆はうわあって思うけど
若い子だったら本当に良いものなんだって勘違いして買う子も多いんだろうなー

812名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:07:06.760
>>796
婆ちゃんちの子供になりたいわ
すごく豪華でおいしそうよ

813名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:07:28.620
>>808
明日の弁当に入れようと思って作ってたら出して息子が食べてた

814名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:07:39.540
今日はコストコのピザ焼いて出しただけ

815名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:07:52.390
>>811
グラマラススパッツ?

816名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:08:19.930
女の子いないし今日は牛乳が余りまくってるからホワイトシチュー

817名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:08:52.370
>>810
婆はうどんを打つわ

818名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:09:09.170
去年か一昨年はみーんななんとかってとこの時計してたね
割とシンプルでお手頃でいいなと思ったけどステマがすぎるとも思った

819名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:09:15.840
婆が朝ぐちゃぐちゃにして起きたベッド爺が綺麗にしてくれてる
几帳面だわ〜

820名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:09:23.180
>>815
グラマラススパッツ
コアラマットレス
ナイトブラ
にこせっけん

821名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:09:39.140
婆はイライラが家事に向くから家がピカピカになる
爺はイライラすると犬の散歩が1時間以上長くなる

822名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:09:45.840
>>820
コルセットも増えてきたわね

823名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:10:10.670
>>783
それで皿なげてんの?

824名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:10:26.440
>>823
更年期

825名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:10:37.440
婆もご飯作るのに時間がかかるからイライラするよ
爺にあたるときもある
そんな自分が嫌だったけど二十数年治らない

826名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:10:48.340
妖怪皿投げ婆

827名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:11:08.410
>>824
それで皿投げるんだ

828名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:11:34.250
>>817
いいわねおうどん
踏むの?

829名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:11:42.860
旦那さんはなんでこんなゴミを黙って飼ってるんだろう

830名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:11:43.340
>>821
いいことばかりだなw

831名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:11:55.520
>>813
そっかー
明日用だったのね

832名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:12:16.820
結婚10年目の記念日よ
子ども3人生まれて1回被災して2回引っ越して婆が再就職した10年だったわ

833名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:12:23.770
>>821
ばーか!ブース!貧乏!!

834名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:12:51.820
息子が冷凍庫いっぱいになるくらい冷食買ってきたわ
明日お米5合炊いて冷凍したいんだけど入るかしら

835名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:12:53.680
42歳で出産かぁ
大変だろうなあ

836名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:12:59.680
小麦粉500g
250ml に塩15g
夏は240ml

これうどん作り好きな人に聞いたレシピ
まぜまぜして30分発酵してふみふみふみふみ

837名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:13:01.010
>>833
…どしたの?

838名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:13:19.570
>>837
イライラさせようと思って

839名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:13:58.190
バカでも貧乏でもブスでもなかったらイライラしないわね

840名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:14:17.560
>>835
誰?

841名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:14:30.970
ほぐしローラー気持ちいい

842名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:14:53.510
>>841
んまぁ

843名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:15:13.690
>>838
家を綺麗にさせてあげようとしたのか
凄いいい人じゃん

844名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:15:34.800
>>828
ムギュムギュ踏むわよ

845名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:15:35.600
仕事終わったー
テンション高いまま連勤終わった

846名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:15:35.810
>>838
さっきからレス浮いてるでw

847名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:15:56.900
イライラしたらお菓子作るとか、料理するとかって人もいるよね
眩しすぎるー

848名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:15:58.910
>>842
ほら、おひとつどうぞ
凹凸がいい感じよ

849名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:16:13.960
>>825
婆もよ!今年銀婚式だけど一緒だわ
年齢的にキツくなってくるんだと思うわ…

850名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:16:21.700
>>848
ありがとう!

851名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:16:23.770
>>844
婆の体重貸してあげるわよ

852名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:16:25.340
>>832
うち3年

853名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:16:37.130
パン作れる婆ちゃんもうどん捏ねてる婆ちゃんも尊敬するわ
婆は両方やった事ないもの

854名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:16:45.170
婆の上にも三年

855名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:16:54.350
婆は逃げ出したくなってこの前2時間だけ家出した

856名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:16:58.780
イライラしたら棚とか押入れ全部だして整理するわ
捨てまくるとスッキリ

857名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:17:09.820
鼻くそコネるくらいしかやらないわ

858名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:17:12.930
婆んちに呼んでからイライラさせたらおうちきれいにしてくれるかしら

859名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:17:13.380
イライラしたら家事したくなくてとにかくチラに集中だわ

860名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:17:39.370
>>858
押入れのもの捨てられるわよ!

861名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:17:51.670
婆は年に3回くらいホームベーカリーでパンを焼きます!

862名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:18:00.030
>>849
おめ!眩しいわ銀婚式!
婆は新婚の頃からイライラしっぱなしなのよぉ
爺も婆の扱いに慣れてきた模様で申し訳ないw

863名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:18:00.170
>>855
どこにいたの

864名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:18:16.600
>>855
婆も年末近くに…
車の中で凍えてたわ

865名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:18:26.340
明日モスの食パン予約してくるわね

866名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:18:29.410
>>811
テレビのCMと同じよ

867名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:18:33.830
みんなちゃんとベッドメイキングしてるの
朝に

868名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:18:34.020
イライラたまったら漫画読んでるかな
鬼滅と呪術回戦?あれ面白いって聞いて漫画喫茶で読みたいところよ

869名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:18:51.810
>>860
うちのドラえもんが!

870名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:18:57.800
>>865
美味しかったら教えてね

871名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:19:19.700
>>855
いいと思うわよw
そのうち家を出るのが面倒になるかもしれないし

872名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:19:28.210
>>864
覚えてるわ
あの後家に帰ったんだっけ

873名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:19:31.900
>>863
市内をずっとぐるぐるしてた
家の近くのコンビニとめてたら爺から電話きて
どこにいるの?もう帰ってくる?気をつけておいでよってすっごく優しい声で言われて号泣してしまった

874名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:19:45.980
>>870
うん!
買えるのは来週金曜日よ

875名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:19:48.960
>>855
コロナ前はよくビジホ泊してた

876名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:20:03.840
婆捨て神降りてきてるから片付け屋さんみたいなことしたいわ
出来たら乾き者だけのお部屋をやっつけたい

877名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:20:04.630
教えもしないでできない言う上司にイライラ

878名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:20:05.330
久しぶりに豚バラで角煮作ったのだけど捨てるラードの多さに果たしてバラ肉である必要は?と思ったわ
肩ロースとかで角煮作ったことある婆様いらっしゃる?
チャーシューになっちゃうかしら?

879名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:20:11.270
>>867
いやだからぐちゃぐちゃでおはようしてる

880名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:20:14.700
そういう逃げ出したくなるって育児ノイローゼかなんか?

881名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:20:19.500
>>858
その前に今の状態で人呼べる?
婆は無理w
恥ずかしい〜

882名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:20:30.700
>>873
爺ちゃんが嫌ってわけではなかったのね

883名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:20:35.250
>>867
しないよー
ぐしゃぐしゃのまま夜寝る前にちょっと整えてる

884名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:21:09.830
>>882
いや爺が嫌だった
爺もそれ分かってて反省した

885名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:21:20.930
>>872
うん
あの時はありがとう

886名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:21:29.020
>>879
ぐちゃぐちゃでおはようしてるのよウフフヤーネ
ってことは普通はやっぱりぴちっとするのを躾られてるもの?
せんべー布団で育ったからお作法がわからないの押し入れにつっこめないし

887名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:21:58.350
日めくりへいちょ

888名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:21:58.840
>>878
あぶらぬけたコラーゲンぷるぷるがのこるじゃん!

889名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:22:01.170
>>720
そこを盛る意味w

890名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:22:10.610
>>884
そっか効果はあったのね
仲良くね

891名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:22:12.630
>>873
おおん…
読んだだけで泣いちゃう
気持ちがわかるんだわ

892名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:22:14.020
>>886
分かんないわ
子供たちもみんなぐちゃぐちゃでおはようよ

893名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:22:46.430
長生きっていいことなのかな

894名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:22:54.670
>>892
ありがと
寝る前にわーぐしゃぐしゃってピッピって平らにするのでいいよね!

895名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:23:12.190
>>867
してる
ぴちっとしないと気持ちが閉まらない

896名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:23:24.340
>>890
そうねありがとう

897名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:23:36.460
>>877
実際できないんでしょ?

898名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:23:38.770
>>867
しない

899名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:23:48.710
>>883
ありがと安心した!
欧米のドラマとかでさー子供部屋のー朝のベッドめいきんぐのーどうのこうのとか見てさ

900名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:24:02.870
>>894
子供たちはぐしゃぐしゃに潜り込んで寝てるわw

901名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:24:15.170
子供らはぐしゃぐしゃのまま寝てあったか敷きパッドズレて寒いって言ってる
そりゃそうでしょうよ

902名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:24:20.070
>>877
出来そうな感じで面接受かったんちゃうの!

903名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:24:37.360
むしろベッドの湿気を取るためにペラって剥がしてそのままにしておくのが良いとかなんとか

904名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:24:38.360
>>899
欧米だと子供に起きた後ちゃんとメイクするように躾けてるイメージだわ

905名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:24:45.710
>>876
ぜひうちに来てほしいわ

906名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:24:50.030
起きてから数時間は掛け布団ひっくり返して風にあててるわ
昼過ぎにピッてベッドメイクして終わりよ

907名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:24:52.620
>>900
下ぐちゃぐちゃだと背中疲れそう!子供は平気なのよね

908名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:25:04.070
>>891
家の中イライラピリピリだと本当にしんどいよね
婆ちゃんもお疲れ様

909名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:25:10.210
漫画でもさ友だち家に呼んで綺麗なベッドとか座っておしゃべりとか無理じゃん
急に人きたらどの部屋も困るレベルよ

910名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:25:36.550
>>903
お布団もそうだよね
起きてすぐたたむと湿気あるから
べろーんてめくっておいて後でたたむとか

911名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:25:55.200
>>908
ありがとう
涙拭いてスーパーのパック寿司食べるわ

912名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:25:56.260
>>906
専業主婦じゃないとできないわそんなの

913名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:26:01.640
>>909
まずペットがいるからそこのお掃除終わってないと臭う気がして無理

914名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:26:25.870
>>911
今インスタントしかないけど、味噌汁どうぞ

915名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:26:29.550
>>910
うんうん確かそう

916名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:03.780
>>910
パート行くからできないわね

917名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:11.790
>>895
えらい
シーツとか毎回代えたりするの

うちシーツ週一は洗うぞとおもってやっと月2とか、、

918名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:13.370
今読んでも7つの習慣てすごい本だわ
今こそ必要な本

919名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:24.280
>>914
うっ…頂きます!
ズゾゾゾー

920名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:40.590
専業主婦じゃないとできないわ

当たり前なこと言うな

921名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:40.970
>>918
かいつまんで教えて

922名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:43.570
>>913
ペットいるけど大丈夫?から始まるわ

923名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:45.520
シーツが月2!!!

924名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:47.400
お酒のCMで初めてのチュウ歌ってるのあるじゃない
下手くそすぎてまじでイライラするわ

925名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:48.430
Macの新しいCMのCMソングのあかるいみらいっていう曲すごく好き
今ユーチューブでとおしで聞いてみたんだけど
90年代に同じような歌い方の人居たんだよ
誰だっけ?思い出せない
たたたーたたーたってとこ

926名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:27:50.820
>>916
めくってご飯たべてからたたむとかでええんちゃう

927名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:28:18.010
>>921
あんたに教えるにはもったいないわ

928名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:28:30.810
いくら連休でもずっとキッチンに立ってるとかどんな大家族なのよ
10人居たって休む時間ぐらいあるでしょうに

929名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:28:31.670
>>923
安心してください
婆は正月以来一度しかかえてません

930名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:29:11.220
>>928
コロナだから外食できないとかかな
でもピザとってもいいしスーパーのお弁当でもいいしね

931名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:29:15.720
>>929
婆なんて洗わないまま使い捨ててるわ!

932名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:29:21.720
シーツ変えるっていうか敷きパッドを洗う頻度が季節ごとくらいの感じ

933名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:29:27.820
>>918
えらくまた古い本読んでるわね
20年近く前に読んだわ

934名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:29:50.140
代えるのはいいとして洗濯にひるむのよシーツは

935名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:30:19.440
>>930
普通に全部作ったってそんな時間かかんないわよ

936名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:30:20.270
>>928
家族がいない婆ちゃんにはわかんないと思うよ?

937名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:30:21.610
人んちいったら匂いは違うから大なり小なり気になるよね

938名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:30:48.500
>>928
餓鬼が何人がいるのかもしれない
永遠に食い続ける餓鬼が
餓鬼は普通餓鬼道に住むが中には人間と住む餓鬼もいると言われている

939名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:30:54.990
>>934
シーツよりも敷きパッドだわ
乾くのに時間がかかる

940名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:31:00.180
>>935
皿とか鍋とかシンクとかコンロ洗うじかんもあるしょ

941名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:31:27.620
>>936
家族がいたってわかんないや
大家族でそれぞれ食事時間が異なるのかな?と思うくらい

942名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:31:28.920
>>936
あんたに何も見えてないのはわかった

943名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:31:43.250
ずっとご飯作る洗うを繰り返してる姉妹にアホらしくなってくるのよね

944名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:31:45.450
人数多いと作る→食べる→片付ける→次の準備ってなふうであまり休めないわよ
買い物にも行かなくちゃだし

945名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:32:03.100
そこでマジ切れしちゃあ負け確定じゃないのお

946名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:32:08.620
枕かヴぁーも毎日洗うのがいいのよね、、、
タオルおいて毎日変えようと思ったりしたけど朝起きてぐしゃぐしゃになってそのへんにあって夜はまたそれ伸ばして寝た

947名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:32:12.960
>>897
婆だけじゃないのよw
そしてその人に教えてもらおうとしていると
あまりにもモニャモニャしてるから横から誰かしらが教えてくれる
誰かがいればね…

948名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:32:16.610
>>912
足し蟹

949名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:32:54.630
>>943
阿佐ヶ谷姉妹?だっけを想像した
その二人が延々とやってる動画ならみたい

950名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:33:14.310
ずっとキッチンに立ってるってのは継続してってことではなく細切れでってことだと思うわよ
3食だけでも婆の中ではずっとなイメージになる
それが時間バラバラでご飯要求されて都度作ってたら合間にほかのことしててもずっとって言いたくなるわ

951名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:33:40.440
>>935
後片付けもするでしょ?時間差で食べる人もいたり
コップもさっき洗ったのにまた3つくらい出てる!とかさ
疲れない人に疲れてイライラするって言ってもわかんないと思うけど一応言っておくわね

952名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:34:20.500
育てられない人は致命的だよなぁ
また別の部下のコミュニケーション能力をディスってたけど
本人のコミュ力にそもそも多大な疑問があるし
疲れたわ今日は

953名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:34:35.780
そんな忙しくても5ちゃんねるする時間があるんだからよかったね

954名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:34:47.580
そんなに子供産めるのがまずスゲー

955名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:34:52.250
婆も起きたらずっと何かしてるわ
昼寝もしないし日々忙しく時間が過ぎていく

956名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:35:09.530
4人とかいらねぇ…

957名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:35:22.020
子供が離乳食のころはほんと一日中ごはんのことばかり!てきつかったわ
作って(解凍とかレンチンでも)、食べさせてここに時間かかって、洗って、寝たら下拵えして、またご飯の時間で、、、、

958名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:35:32.600
婆は昼寝もするしちゃんとごちゃんもする

959名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:35:42.480
>>951
婆兼業だけどイライラしないよそんな事で
ためとくもんw

960名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:35:47.910
>>953
そもそも連休が続くとって話でしょうよ

961名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:36:41.220
想像で言ってるけど元レス婆んとこ何人でどんな状況で言ってるのか聴きたいわ

962名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:36:44.630
大ジジ、大ババ、ジジ、ババ、父、母、
たしかに子供最低4人必要だわ

おじさんおばさんとかいるならそっちも料理しそうだしね

963名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:37:05.300
>>961
相撲部屋くらいなら大変そう

964名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:37:44.690
>>959
うちもたけどシンクにお皿浸して残渣をふやかしてあるのが普通って子の認識にならないか心配している!

965名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:39:10.920
爺のお迎え待ってる間に気になったお菓子をファミマで買って食べてみた
梅チーズおかきってのだけど、おいしかったよ

966名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:39:24.490
>>957
っレトルト
っキューピー

967名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:39:55.280
>>931
金持ちいい!

968名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:40:04.410
鍋見に行ったらめっちゃふきこぼれてたわ
イライラする

969名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:40:34.020
>>968
鍋「イライラするぅジョバババババ」

970名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:40:44.000
>>964
ちゃんと話してる
かーちゃんだらしないからたまるけどほんとは使ったら洗うんだよーて

971名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:40:47.380
>>960
塾にでもぶちこめばいいのに
その沢山いる子供たち

972名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:41:36.200
婆一昨日カーテン洗った!
シーツはたまに洗うw

973名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:41:38.860
>>971
塾のお昼ご飯どうするの?

974名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:41:49.240
>>973
弁当

975名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:42:18.210
時計買ってきた
可愛い

976名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:42:20.210
>>970
うちは息子だからあえてそれは伏せてる
結婚したら口煩くなったらお嫁さんかわいそうだもの

977名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:42:28.600
>>972
カーテン洗うなんて気持ちよさそう!
最近やってないけどそろそろやろうかしら

978名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:42:29.390
>>974
作んなきゃいけないのは一緒じゃないのよキエエエエ

979名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:42:57.960
カーテンは窓を開けて乾かせる時期にしか洗わないわ
今洗ったら乾かなそう

980名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:43:17.770
>>971
塾の送り迎えにも時間とられるわよ?
時間差あるし

981名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:43:27.230
爺が部署変わってから残業増えた
残業代の稼ぎって嬉しくないよね

982名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:43:38.050
お部屋がいい匂いになるわね

983名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:44:02.020
>>978
塾と提携してる弁当屋があったわ
あとマックと提携してる塾もあるって聞いた
食べる方も時間が決められてていいんじゃないかしら
デブらないしマナー的にも

984名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:44:05.190
やっべ
洗濯取り込んでないこと今思い出したわ
もうこのまま干しっぱなしにしたい気分よ…

985名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:44:16.510
>>982
なるわねえ
でも臭いの嫌だから柔軟剤は少なめに

986名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:45:48.780
やだ婆カーテン洗ったことない
うちブラインドだった

987名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:46:15.550
残業ありきでようやく普通の給料ってあるよね

988名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:46:47.040
>>983
毎回マックや外部の弁当ってかわいそう

989名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:46:54.040
>>984
婆も先週やったわ
それどころか一昨日は洗濯機から取り出すの忘れてることに気付いたのが午後4時よ
もちろん乾かなかったわ

990名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:47:23.740
次スレないよー

991名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:47:40.430
■□■□チラシの裏19271枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1614750950/

992名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:47:41.520
ブラインドも布なら洗うって言われて洗ったら端っこほつれてキエエエてなった

993名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:47:48.440
>>950はどこいったの?

994名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:47:59.980
>>990
確かめてから言おうね

995名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:48:20.280
今北けど次スレあるよ

996名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:48:31.880
誘導ありがとう!

997名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:48:58.640
次スレあったわよー

998名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:49:23.780
>>976
そーなん?
かーちゃんと同じやねーではいかんかw

999名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:50:29.840
1000ならなんかやれる

1000名無しさん@HOME2021/03/03(水) 20:50:30.950
うんちwww


lud20210304154824ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1614750507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏19268枚目□■□■ YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏 12721枚目□■□■
チラシの裏@同人板1106枚目
■□■□チラシの裏18088枚目□■□■
■□■□チラシの裏12556枚目□■□■
■□■□チラシの裏15468枚目□■□■
■□■□チラシの裏12266枚目□■
◇◇チラシの裏 404枚目◇◇
■□■□チラシの裏12657枚目□■□■
■□■□チラシの裏12442枚目□■□■
■□■□チラシの裏16568枚目□■□■
■□■□チラシの裏12667枚目□■□■
チラシの裏@801サロン板 3942枚目 ©bbspink.com
■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
□□□チラシの裏912枚目□□□
チラシの裏@同人板1325枚目
チラシの裏@同人板1114枚目
チラシの裏@バツイチ板 8枚目
■□■□チラシの裏18178枚目□■□■
■□■□チラシの裏14254枚目□■□■
■□■□チラシの裏16847枚目□■□■
チラシの裏@801サロン板 3267枚目 ©bbspink.com
チラシの裏 75枚目@ダイエット板
□□□チラシの裏884枚目□□□
■□■□チラシの裏17661枚目□■□■
■□■□チラシの裏17153枚目□■□■
■□■□チラシの裏17198枚目□■□■
■□■□チラシの裏15531枚目□■□■
■□■□チラシの裏15950枚目□■□■
チラシの裏@801サロン板 3030枚目 ©bbspink.com
チラシの裏@同人板1352枚目
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
■□■□チラシの裏16996枚目□■□
■□■□チラシの裏17202枚目□■□■
■□■□チラシの裏17312枚目□■□■
■□■□チラシの裏17262枚目□■□■
■□■□チラシの裏17305枚目□■□■
■□■□チラシの裏17999枚目□■□■
■□■□チラシの裏18082枚目□■□■
■□■□チラシの裏16261枚目□■□■
■□■□チラシの裏16466枚目□■□■
■□■□チラシの裏15884枚目□■□■
■□■□チラシの裏12647枚目□■□■
■□■□チラシの裏13038枚目□■□■
■□■□チラシの裏15578枚目□■□■
☆☆SMAPチラシの裏〈9枚目〉☆☆☆
チラシの裏@同人板1183枚目
■□■□チラシの裏12627枚目 284が謝罪5□■□■
◇◇チラシの裏 378枚目◇◇
■□■□チラシの裏17897枚目□■□■
■□■□チラシの裏17309枚目□■□■
■□■□チラシの裏18392枚目□■□■
チラシの裏@801サロン板 1238枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■□■□チラシの裏15525枚目□■□■
■□■□チラシの裏14261枚目□■□■
■□■□チラシの裏14956枚目□■□■
■□■□チラシの裏12771枚目□■□■
■□■□チラシの裏12974枚目□■□■
■□■□チラシの裏15815枚目□■□■
□■□チラシの裏15148枚目□■□■
チラシの裏@同人板1297枚目
■□■□チラシの裏18558枚目□■□■
■□■□チラシの裏17249枚目□■□■
■□■□チラシの裏19088枚目□■□■
■□■□チラシの裏19478枚目□■□■
■□■□チラシの裏17408枚目□■□■
■□■□チラシの裏18908枚目□■□■
06:22:59 up 26 days, 7:26, 0 users, load average: 59.42, 56.46, 50.03

in 0.024822950363159 sec @0.024822950363159@0b7 on 020820