1名無しさん@HOME2021/05/17(月) 10:43:22.330
2名無しさん@HOME2021/05/17(月) 10:44:21.620
ビビンビン
3名無しさん@HOME2021/05/17(月) 10:50:27.360
ありがとね
4名無しさん@HOME2021/05/17(月) 10:53:07.120
( ^ω^)おっおー
5名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:03.710
そりゃチラババなら医療費使わないで死んでくれたほうがいいけどね
6名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:08.880
プイプイ
プイプイ
7名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:10.270
いちおつー
8名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:18.490
コンドームつけてりゃいいの?
9名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:19.180
いっちーおっつー
10名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:22.130
1乙
お腹空いたよ
11名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:30.030
おつ
そのまんま東が大した後にそのままパンツ穿くと聞いてオエー
12名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:45.600
前スレの画像あれホラーでしょ
13名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:48.090
14名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:49.070
15名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:57.300
コーヒー淹れたよ〜
16名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:12:59.560
17名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:13:15.460
18名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:13:22.960
19名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:13:32.590
チラ婆はがんより糖尿病になりそう
20名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:13:37.730
21名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:13:39.490
プイプイって何なのよ!
22名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:13:40.440
トイレのドアとドア枠を塗り替えたいんだけど何色がいいかな
パステルカラーかダーク色か悩み中
23名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:13:41.700
いちおつ
銀が110円を試してる
乗るか待つか
24名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:14:05.820
25名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:14:24.340
26名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:14:27.220
>>22
パステルカラーにして
飽きたらダークに塗り直す 27名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:14:42.500
>>22
自分でやるの?いいなあ
ちょっと冒険色にしようよ
婆も10年経って中色々変えたい 28名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:14:51.870
ばかうけは美味い
29名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:15:03.940
婆がチラでいちばんくそうざいのがぷいぷいレス
30名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:15:04.300
>>22
今がパステルならダーク
今がダークならパステル 31名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:15:16.970
32名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:15:43.490
33名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:15:48.220
>>24
違う貴金属金銀プラチナ
いつもは定額積み立てで放置なんだけど去年から大波乱で毎日チェック中 34名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:15:52.600
>>22
自分で塗装ってやったことないんだけど窓のないタイプのトイレなんかだとシンナー臭いのが無くなるのにどれくらいかかるもん? 35名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:15:57.390
プイプイとビタンは同一人物だと思ってるわ
36名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:16:15.150
ミントグリーンってのかしら
アメリカのレトロなおうちみたいな緑がいいわ
37名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:16:25.310
38名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:16:49.040
39名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:16:56.060
40222021/05/17(月) 11:16:58.430
ウトメんちなんだよね
勝手に塗り替えを提案しようと思ってるの
昭和50年代に建てられた家でトイレのドアが白に塗装されてるけど
黄ばんでて傷だらけだから
41名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:17:30.930
じゃあパステルイエローで黄ばみをごまかす!
か茶色
42名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:17:32.330
えびぞー痩せたね
43名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:17:36.720
44名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:17:38.170
>>34
窓無かったら換気扇を72時間ぐらい点けとけばいい 45名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:17:38.950
hba1c?が糖尿予備軍のすうち出たけど
鉄欠乏せい貧血でも数値あがるって見て混乱中
もとからおやつとか全く食べないから変えるなら食事か〜とかぐぐってた矢先
46名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:17:40.270
YouTube柴犬のわんこが死んじゃって悲しい
47名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:17:40.800
48名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:18:06.090
49名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:18:06.400
>>40
あーじゃあ明るい色で
薄暗くてもとっしょりがわかりやすいように 50名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:18:10.210
ハロワに求人出すと補助対象になるんじゃなかったかな
51名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:18:14.710
52名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:18:24.450
53名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:18:24.540
>>40
リメイクシートはる
気に入らんかったら剥せるけえ 54名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:18:43.090
抗原検査したの
こわいよう
陽性だったらどうしよう
55名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:18:47.430
56名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:18:58.550
57名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:19:07.080
>>54
なんでよ
もう罹患済ってことで陽性のがいいじゃん 58名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:19:22.870
>>40
ウトメに聞けばいいと思うんよ
好きにしろと言われるかもだけどさ 59名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:19:27.380
60名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:19:32.710
61名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:19:33.920
62名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:19:54.460
陰経です
63名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:19:55.600
64名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:20:08.250
>>52-53
トイレの壁紙も貼り換えるつもりだから
トータルにセンス良く
ローラアシュレイ感でも出そうかな 65名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:20:10.720
66名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:20:12.040
67名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:20:19.050
>>8
外側にウイルスつけなければ、、、とかかな? 68名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:20:34.240
69名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:20:42.770
婆のジャックはどこなの
70名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:20:47.890
71名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:20:48.090
>>60
だよねーコロナの嫌なとこは「治ってきたーw」翌日ー死んでましたーがある事 72名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:20:56.230
>>65
え?微熱でて病院きて抗原検査したんだけど
陽性だとコロナだってことじゃないの? 73名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:03.820
74名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:09.850
75名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:11.160
76名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:14.430
77名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:20.030
78名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:37.000
79名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:38.030
80名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:40.800
81名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:45.790
え、じゃあ抗原検査はなんなん
82名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:46.880
83名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:53.310
>>70
うん
婆が裸眼で0.2でも古くて薄汚いと感じる 84名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:21:58.850
85名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:22:12.440
沈んでいくレオ様は美しかったわね
86名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:22:32.690
87名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:22:35.810
抗原検査陽性だとコロナ感染中
88名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:22:42.730
レオさま板に乗れたよね
89名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:22:46.770
>>81
もういいからスマホ置いて寝てなさいよ
熱あるんでしょ!悪化するわよ! 90名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:22:56.390
91名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:23:18.850
>>77
検査方法は色々
抗原検査、遺伝子検査、PCR検査、 92名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:23:19.720
>>83
トメさんが食材使っちゃうかなんかで揉めてたおうちかしら 93名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:23:20.890
>>84
今回陰性でも何日も熱が続くなら数日してまた検査した方がいいかもね 94名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:23:21.560
95名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:23:39.250
96名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:23:44.150
ていうか人間て海で沈むものなの?
何かに引っ張られたかなんかだっけ?
97名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:23:55.720
98名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:24:05.740
99名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:24:10.010
タイタニックで、大階段のところに
大量に海水流れ込んでるところの撮影の映像見たら
ガチでやっててびっくりした
役者さんたちが死にそうな勢いでやってた
100名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:24:18.230
101名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:24:19.360
ドア周りも消毒し始めてからセスキの使いどころがないわ
102名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:24:23.470
103名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:24:25.300
着てるもんが重ければ沈むべ
104名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:24:32.710
>>95
頼まれてもいないのに出しゃばる嫁がいる方がよほど不憫でしょ 105名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:24:39.360
106名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:24:53.880
婆たちは浮くわよ
脂だから
107名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:25:00.730
救命胴衣着てなかったしな
108名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:25:03.710
>>102
力抜いたら浮くって!センセー言ったもん 109名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:25:14.970
>>88
二人乗って助かるには板の浮力が足りないとここで見た 110名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:25:18.920
波があれば沈むよね
111名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:25:23.200
金出してあげるなら良嫁じゃん
112名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:25:23.220
カッチカチだから沈んだんよ
113名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:25:59.590
水の中に沈むとほんとうに窓もドアも開かないんだよね
114名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:26:23.660
タイタニックに関していえば
船の中は溺死で船の外に出られても凍死って感じ
115名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:26:25.650
車で海に落ちたら婆絶対しぬ
116名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:26:29.780
>>109
あれじゃあローズがボートに乗ってたら… 117名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:26:34.880
お酒によって命が助かった稀有な例ね
118名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:26:48.630
死因はおまえが重すぎたからだって脅迫されたってウインストレットが
119名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:26:49.020
救命胴衣になるランドセルばば子に与えるべきかしら
120名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:26:52.900
>>99
船が割れて乗客が落ちるシーンもジェームズキャメロンがカメラ持って一緒に落ちながら撮影したって 121名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:27:30.300
セオール号だっけ韓国の船の沈没
122名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:27:30.890
123名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:27:37.620
>>108
素っ裸とか現代の水着で仰向けなら顔が水の上に出る程度だもん 124名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:27:41.080
ローズがボート乗らなかったシーン
子供らが「ハア!?降りたよ!?なんで!」って怒ってたわ
125名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:28:07.040
126名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:28:09.930
127名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:28:26.810
婆たち、炊いた肉好きねぇ
128名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:28:30.020
129名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:28:30.700
130名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:28:50.310
131名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:28:53.510
132名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:29:00.160
そういえば、撮影の船って逆だったのよね?タイタニック
133名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:29:08.220
婆は焼いたにくのが好きだな
134名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:29:12.780
勉強は苦でないんだけど長時間座ってるのが苦痛
135名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:29:21.140
136名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:29:48.740
婆は焼いた牛肉が好き
137名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:29:49.130
ローズがボートに乗って救助に戻ればよかったんやな
138名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:30:21.970
パン焼き主任…日本だと何がこれに当たるんだろ?白米主任とかいないよね
139名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:30:27.800
人間の体の2パーセントだけ浮く
手を上げてはいけない
足を下にしてはいけない(頭のてっぺんだけ水から出る)
大の字になって手足を水の中に広げ顔だけ水面から出すこと
140名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:30:36.610
そいやカッチカチでも浮いてた人いたわね
沈む人との差は何だったのかしら
141名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:30:40.330
ローズが戻らなかったらジャックは一人で板切れに乗って生き延びただろうか
でもあいつ細いからどっちみち低体温でダメそうだな
142名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:30:41.440
若くて美しい美男子はその状態のまま永遠になるのがいいのよ…
143名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:30:51.480
ローズが最近机であの名シーンを助かるパターンで再現したの好きww
144名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:30:59.610
145名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:31:00.900
ローズがボートで逃げてたら、ジャックそのあとどうなったのかしらね
146名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:31:05.260
147名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:31:10.180
三等平民のために戻ってくれた船が一艘しかなかったみたいだし
148名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:31:19.470
筋肉が少ないと浮くんだっけ?
149名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:31:23.520
150名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:31:33.990
顔だけ出して浮いてても海だから波かぶるよねヤダー
151名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:31:46.930
152名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:31:55.070
男の人は体脂肪率低いから浮きにくいし死にやすいんだよ
あの時代の人なら最期まで靴履いてたろうしな
153名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:31:57.240
154名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:32:03.360
あの斜めになりながら時計の針を動かしてる設計士の人すごく素敵だった
155名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:32:05.400
156名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:32:10.150
>>141
多分無理
生きててもたぶんもう会えないもん
アドレナリン出ないし水に浸かって終わりよ 157名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:32:16.600
>>125
なんか、浜松の会社が開発してこないだニュースでやってた奴よ
まだ商品化まではいってないみたい 158名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:32:24.650
不沈のチラ子
159名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:32:34.290
160名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:32:40.430
タイタニックは大昔に見たから記憶に殆ど残って無いんだけど
例の男女は死ぬの?
161名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:32:51.920
162名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:32:53.890
婆が助けに戻ってジャックを裸で温めれば助かる
163名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:32:54.430
ベタだけど、最後に階段のところでジャックと再開出来たのはよかった
164名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:33:02.600
165名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:33:04.350
166名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:33:24.170
167名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:33:29.100
168名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:33:35.920
169名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:33:48.060
そういえば例の板のシーンでキャメロンがいい加減にしろってキレてたねww
台本の146ページにジャックは死ぬって書いてんだから死ぬんだよ!
それが芸術ってもんで板に乗れたらとかそんな仮定はねーんだ!って
170名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:34:24.530
ローズの生命力だから生き延びたのよ
ジャックじゃ無理よ
171名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:34:27.570
>>163
婆はあれあんまり好きじゃない
ローズの旦那可哀想
子供めっちゃ作ったのに 172名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:34:32.250
そんな
デブは落ちてジジイは死ぬ、みたいに
173名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:34:33.020
174名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:34:36.330
175名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:35:03.360
家のWi-Fiの設定がわからないとかいってトメから連絡きたんだけど、なんで自分の子供にきかないのかしら…
176名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:35:09.000
177名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:35:13.740
>>171
ローズ人妻なの!タイタニック観たことない 178名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:35:18.250
179名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:35:30.400
180名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:35:35.550
>>171
気団にスレあるやつよね
なんだっけ
そういう存在の言い方 181名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:35:37.900
182名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:35:42.500
>>163
あそこの階段のシーンの時計の針タイタニック号が沈んだり時間になってるのよね 183名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:35:57.280
184名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:36:11.820
185名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:36:12.800
>>175
息子タソはお仕事で忙しいけど嫁は暇だから 186名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:36:15.060
>>121
あれってタイタニックと沈没の日同じって本当? 187名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:36:18.240
188名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:36:25.360
沈んだりラジバンダリ
189名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:36:45.500
えっタイタニックって不倫のお話なの?
190名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:36:53.330
婆、作家だからわかるんだけどさ
みんなが「あの板にのれたらジャック助かったのに」って議論が巻き起こるのはそれだけ作品がいい証拠なのよ
まるで本当にあったかのようなストーリーとして世間に受け入れられてるのよ
191名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:37:04.000
カネモお嬢様と平民のラブストーリーじゃなくて昼ドラだったんかタイタニック
192名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:37:15.290
193名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:37:20.090
>>169
彼は死ぬために撮られて来たって言ってたもんね
死なねばならなかったとも 194名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:37:21.560
子供がアホなので嫁に頼るしかないから
195名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:37:25.940
196名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:37:37.760
>>177
ジャックと約束した通りバカスカ子供産んで幸せな家庭作って好きなことしまくって最後ダイヤ捨てた 197名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:37:39.140
助かった後に別の人と結婚したって意味の旦那でしょ
198名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:37:39.480
ローズはお家に戻ってお家にふさわしい縁談で嫁に行って
死ぬまであの恋を心に抱いてたんでしょ
199名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:37:46.020
板つーかドアだよねあれ
200名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:38:05.010
ど真ん中はソナタ
201名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:38:16.790
婆はリコカツ観たもんね〜だ
202名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:38:24.730
ローズドンソン
203名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:38:30.310
204名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:38:31.730
>>195
いつも胸のど真ん中にあの娘がいるー的なあれかな 205名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:38:46.330
206名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:38:46.830
婆なら目先の金にくらんでキャル
207名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:38:55.940
208名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:39:03.930
>>196
ああ…そういう?ありがとうびっくりしたわ 209名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:39:06.860
婆も一番最後のジャックとの再会はローズの死後の世界だと思ってたんだけどさ、タイタニックの歌詞が
「毎晩あなたと夢で出会える、夢の中であなたは生きている」って歌詞なのよね
だから最後は死んでないのよ
夢の中でジャックにあってるのよ
210名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:39:09.640
>>191
貧乏貴族だからカネモではないんじゃないの 211名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:39:11.090
>>190
それはキャメロンも言ってたね
みんながジャックに生きててほしいって思ってくれるのは嬉しい
でもいい加減にしろって 212名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:39:13.970
ローズって家に帰ったんだっけ?
なんか別人として生きたのかと思ってたわ
213名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:39:15.120
214名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:39:25.970
>>190
かっこいい作家先生!
チラから何かアイデア取れたことある? 215名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:39:37.500
>>204
そうそうそれよ
ローズにとってジャックがそれなんだろね
きもいけど 216名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:39:50.100
217名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:39:58.130
218名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:40:04.940
みんなタイタニック見てるのね
219名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:40:16.000
220名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:40:17.800
>>209
でもあのシーンにかかってる時計はタイタニックが沈没した時間を指してんのよね 221名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:40:19.880
パートの面接電話した
電話の後ろで誰かが怒られていた
やべーかな
222名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:40:26.000
223名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:40:26.370
ええっ別人になったの!
婆はずっとなんだかんだで元の暮らしに戻ったんだと思ってた
224名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:40:38.620
225名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:40:41.030
>>218
見てないけどなんとなく話題に乗っかってるわん 226名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:40:49.260
227名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:40:55.790
>>223
でもお母様のところに戻るとは思えないわね
どうやって自活したんだろう 228名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:41:24.990
>>218
婆は公開時に観たっきりだから記憶があやふや 229名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:41:26.330
リアルタイタニックの話しで、タイタニックが沈む何年も前に予言したみたいなそっくりの内容の小説書いた人がいるって本当かな?
230名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:41:34.440
>>227
キャルから着せられたコートはダイヤも入ってたけど札束もめっちゃ入ってたよ
あれで当面凌げたんじゃないかな 231名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:41:39.380
>>221
何かやらかしたんだとしても怒鳴るのはブラックでしょ
ヤバいわ 232名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:41:53.860
>>224
なろう作家?
チラ婆転生!チラにだけ書き込み出来る!チラ婆の知恵で異世界知識チート! 233名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:41:56.480
234名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:42:01.360
235名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:42:08.260
236名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:42:17.140
>>220
あの場にいる人もみんな沈没で亡くなってる人ばかりなのよね 237名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:42:19.430
ど真ん中スレ読んだことある気持ち悪かった
現状が不満だから過去を妄想美化してるみたいで
238名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:42:22.520
ダイヤはジャックにヌード描いてもらったときの思い出の品だから売らなかったんだっけ?
239名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:42:33.400
>>230
キャル札束そのままコート入れてたんかww 240名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:42:47.820
241名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:42:49.650
抗原検査陰性だったわ
でも抗原検査陰性の人は念のためにPCRもやるとかで
唾液採取された
めちゃめちゃ唾液だした
PCRの結果は明日だって
婆頑張ったバタリ
242名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:42:59.830
243名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:43:09.190
244名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:43:15.670
245名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:43:19.040
246名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:43:29.270
>>221
怒鳴り声もアウトだけど
電話口が騒々しいのも良くないわね
業務の電話も聞き取りにくくなるじゃないの 247名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:43:35.250
248名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:43:37.510
これね!
249名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:43:49.290
>>239
船室の金庫に入れといたのを沈むと知ってポケットに突っ込んだと記憶 250名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:43:55.220
251名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:44:08.640
252名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:44:09.160
なんでちゃんとストーリーみてないの?
ローズドーソン(ジャックの姓)を名乗って別人としてアメリカで女優としてそれなりに成功してすきなとこいってすきなことして結婚して子供産んで104歳になったのよ
ブルーダイヤは女優で成功する前に生活苦から売ろうと何度も思ったけど、売ったらキャル(元婚約者)にみつかるかも&裁判になるかもで売るに売れず捨てることもできず困ってて
タイタニック再捜査のニュース見て思いついて沈没箇所にきてポイして罪をスッキリしてあとへ死ぬだけになったのよ
253名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:44:12.530
>>241
おつかれ、きっと大丈夫よ
今日肌寒いから冷えないようにね 254名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:44:22.230
婆も公開当時に観に行ったっきりでほとんど覚えとらん
255名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:44:26.780
256名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:44:28.110
257名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:44:29.060
>>234
聞こえなかったけど、女の人のキーキー声とバァンって何かを叩く音…
場所結婚式場よ 258名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:44:46.940
>>238
でもそれっておかしいわよね
あれはジャックとの思い出の品じゃなくて大嫌いな男にプレゼントされた挙句もしそれがちゃんと男の手にあったらそいつが死ななくてよかったいわく付きの品よ
でも売ることも出来ない気がする
居場所バレそう 259名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:44:52.900
ほかの婆たちもありがと
おやすみ
260名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:45:15.920
261名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:45:16.410
学級委員みたいな婆キター
262名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:45:16.760
263名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:45:22.830
定員とか船の構造に関する類似点ってそのクラスの船を想定したらあたりまえ似るわな
264名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:45:23.900
265名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:45:32.490
>>252
だよねー
助かった時名前聞かれてローズ ドーソンって名乗ったところが印象的だったから覚えてる 266名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:46:06.330
>>257
そこで働いてチラに毎日楽しい話題を提供してよ! 267名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:46:07.500
268名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:46:21.860
車のダイヤが4つ!完全に一致!と言ってるようなもんじゃ
269名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:46:30.810
>>252
でもそれおかしくない?
キャル途中で自殺したこと知ってたよね
それならその時にどうにかすりゃよかったんじゃ? 270名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:46:31.990
271名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:46:44.290
今結婚式場の求人てあるの?
272名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:46:47.530
車のダイヤ!ほちい!
273名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:46:49.170
なんかさー船旅をしてたお嬢様が難破して行方不明になって
助かった小間使いがお嬢様のふりして遠縁に引き取られてお嬢様になって
一方本物のお嬢様は記憶喪失のママ庶民として暮らしてそしてすれ違いふんだらら
という漫画が
274名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:46:53.080
キャルは生還したの?
275名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:47:08.760
煎餅って美味い
276名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:47:10.030
277名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:47:13.490
278名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:47:55.670
もう何年も見てないけど
キャルも助かってローズが見つからないように隠れてなかったっけ
279名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:47:56.620
ヒスのおばさんがいる職場はもれなくやばい
280名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:47:57.530
>>269
キャルはもうダイヤの保険金もらってた
話ややかこしくなる
にーげよ
いつも逃げる女なのよローズは 281名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:48:02.870
>>274
したわよ
そこら辺にいた知らん子供を自分の子供で身寄りは自分だけって嘘ついてボートに乗せてもらった 282名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:48:06.100
あのダイヤはキャルがローズに送ったあと
沈没しそうになってキャルがこっそり取り返してんのよ
それをコートに入れて、それを忘れてコートをローズに着せた
ローズはその事を知らないままアメリカに付いて
そこでポケットの中のダイヤを見つけるんだよ
283名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:48:08.880
284名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:48:44.480
>>281
へー
ちゃんと見たことないけど見たら面白そうねw 285名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:48:44.490
>>273
細川智栄子の伯爵令嬢ね
なりすましの顔が憎らしいんだコレマタ 286名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:48:49.890
>>280
えーじゃあギャルが自殺したのもダイヤとはある程度関係ないのかー
最期までダメダメオトコね 287名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:48:52.530
チラ婆は見た!
288名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:49:03.540
おかきも美味い
289名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:49:15.840
290名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:49:17.980
ギャルにすんな
291名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:49:27.360
今結婚式なんかするカップルはアホに見えるわ
292名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:49:30.140
>>282
パニックだったとは言えそれを忘れる辞典でアホな男や 293名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:49:44.160
熱々の番茶によくあうのう煎餅
294名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:49:47.250
295名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:49:54.260
ダイヤの保険金があったのかー
296名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:49:56.460
ギャルとな
297名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:50:07.370
結婚式場でドンガラガッシャーンやったことありますごめんなさい
298名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:50:18.070
結婚式って土日もれなく仕事だろうし対応ひとつで問題になりそうだし打ち合わせとかめんどそう
299名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:50:19.890
ボケ婆がたくさんいて画面の向こうでくそわろてるw
今日もありがと
300名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:50:20.410
>>289
子供が乗ってたボートに乗るために嘘ついた卑劣な男 301名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:50:33.630
302名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:50:36.680
>>278
ローズを探してるというかダイヤのこと思い出して探してたね 303名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:50:43.240
この間妹の結婚式に行った
304名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:50:45.700
ダイヤ相当良いお値段なのかしら
305名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:50:49.710
>>291
リモート挙式いいかも家でごろごろしながら祝うよ 306名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:50:57.990
ぁたしぃ
みたいなギャル
307名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:51:08.120
308名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:51:18.920
キャル「あたしぃ」
309名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:51:21.380
キャルはぽんと出のイケメン貧乏人に婚約者取られるし、ダイヤもうっかり渡しちゃうし、その後別の人と結婚しても自殺だしなんかこうついてないね
310名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:51:21.650
>>304
かなりいい値段のはずよ
でかかったもの 311名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:51:31.230
312名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:51:45.220
ダイヤはお金ではかえられない貴重なものだったんじゃない
313名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:51:45.380
>>304
そもそもそれを探してタイタニック探索してたんじゃなかった? 314名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:51:48.290
>>305
それでいいわよね
今後もそうなるといいけど
それだとアパレルも衣装レンタルも儲けがなくなるのか 315名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:51:49.240
きのぅずっと待ってたんだょ?
316名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:51:56.130
317名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:52:14.390
318名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:52:31.780
>>309
ついてないっていうかここぞと言う時にダメな男なんだと思う
タイタニックの中だけでもクソだとわかる 319名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:52:32.590
そう考えると結婚の選択肢としてはキャルよねぇ
320名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:52:42.790
でもダイヤは買うと高いけど売るときは二束三文て婆ちゃんたちが
321名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:53:07.070
322名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:53:09.930
323名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:53:28.390
>>320
あれだけ大きかったらオークションで値が上がるわよ 324名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:53:32.090
しゃーない
日本人の人も銃で撃たれる覚悟でボートに飛び乗った
325名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:53:38.530
326名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:53:52.150
>>320
世界で一番いいダイヤって言ってた気がする 327名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:53:57.220
>>320
そうなのよ!ふざけんな!なのよ!怒るわよ 328名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:54:05.600
>>319
ばーはヤダなぁ
かといってジャックとうまい事いくかもわからんけど
吊り橋効果なくなったらただの貧乏な田舎者絵描きだし
何かネロっぽい 329名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:54:28.270
緊急事態宣言出ても学校は休校にならない
330名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:54:39.950
>>325
子供と一緒に自分も乗った
そしてアメリカでキャッチアンドリリース 331名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:54:41.850
さすがにあのダイヤは年数がたてばたつほど貴重なものになるでしょ
ところでさ、小林麻央が結婚式でハプスブルク家のティアラ選んでたよね
宝石ってなんか怖い
332名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:54:48.660
あれは56カラットのブルーダイヤモンド
333名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:55:05.400
ねえねえ、近所の交番のシャッターが閉まってるのなぜなの?
334名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:55:17.770
ダイヤ捨てる場面で捨てるならくれと思いました
335名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:55:23.140
336名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:55:42.180
ぶるーだーいやー
337名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:55:43.740
338名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:55:51.930
339名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:56:18.830
>>328
そこはローズ家のコネで一流の画家に押し上げられてリッチな生活するのよ 340名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:56:24.080
341名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:56:24.400
342名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:56:41.360
>>320
歴史的由来がある物なら高値になるけど
ストーリーが重要なのよ 343名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:56:42.190
ダイヤとおっぱいってタイトルにすればよかったのに
344名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:56:47.950
金銀!オパール(真顔)!
345名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:56:50.730
346名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:57:06.610
そんな婆ちゃん達にオススメ
お値段チラ婆価格
347名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:57:09.210
>>331
宝石は怖いよ
というか石が怖いと思うわ 348名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:57:20.710
前にグラフ行ったらあれより遥かに小さいダイヤが家1軒分だったわ
349名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:57:38.780
>>341
交番のシャッターが閉まったまま!中で何かあったのでは!
そういえば異臭が!新聞が3日分!とか 350名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:57:39.830
>>339
ローズ家コネも金もないよ
だからキャルと結婚しようとしてたのよ 351名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:57:43.850
>>291
本人達もまさかこんな状態になると思ってないから勘弁したげて
直前キャンセルしたらン百万が飛ぶ 352名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:57:59.730
今週ずっと雨やんけ!
タオルケットいつ洗えばええねん!
353名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:58:09.100
川の石持って帰ると悪いものに取り憑かれるみたいな話思い出した
354名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:58:28.730
その後の世界恐慌で拳銃自殺
355名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:58:30.140
356名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:58:45.940
357名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:58:52.190
歯が欠けたぁぁ
行かなきゃいけないとこいっぱい
358名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:58:54.430
とくにオパールは色々聞くよね
359名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:59:01.360
360名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:59:02.560
361名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:59:05.300
ヒスイ海岸で石拾ったけど今のとこ平和
362名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:59:19.360
363名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:59:32.920
ローズは無名時代のピカソにも目をつけてるほどの目利きって設定だから、ジャックも生きてればアーティストになれたんだと思う
364名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:59:37.220
365名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:59:39.220
コーヒーが美味しい
明日はガストで婆子とランチするわ
そんで母の日お皿セットをゲットする
366名無しさん@HOME2021/05/17(月) 11:59:54.620
367名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:00:01.210
>>320
鑑定に出したら10分の1程度だったよ
現物持ってた方がいい 368名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:00:05.660
369名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:00:09.430
370名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:00:20.090
おしっこ行きたいんだけど、あと20分くらいは車の中なの……
371名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:00:36.140
雨の日だとすごく気分が沈まない?
更年期かな
372名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:00:45.320
373名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:00:50.570
374名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:00:51.140
>>370
下半身に筋力集中させて心を無にするのよ 375名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:00:57.230
376名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:00:58.430
377金婆2021/05/17(月) 12:01:10.150
ただいまー(´・ω・)イチオツ
チラ婆たちまるっと幸運に襲われてね
大事な大好きな金太郎さんに愛され一緒に居る
一緒に…こんな時に居れたらなぁ(´;ω;`)
378名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:01:21.120
賢者モードだわ
379名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:01:38.160
実家に800万の値札のついたエメラルドと1600万のヒスイがあった
婆がもらったけど今は多分全部合わせて100万くらい
380名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:01:41.120
>>364
没落貴族って言ってたから名前あってもあんまり誰からも相手にされないポジなのかなって 381名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:01:48.590
382名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:01:50.670
タイタニックはパニック映画としてはイマイチとか爺がいっててほんとにもう
383名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:01:51.280
384名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:01:56.890
食欲の賢者モードになるにはどうしたらいいの
385名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:01:57.880
午後ティーのミルク飲むとやたらとトイレに行きたくなる
386名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:01:58.230
>>371
婆雨が降ると
昔カッパ着て自転車で重い荷物持って峠を超えて学校に行ってたことを思い出して
今なんて幸せだろうと思うわ 387名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:01:58.690
>>320
あれだけのものだと資産価値は上昇してると思うわ 388名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:07.180
389名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:12.190
390名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:16.050
昼だー!
391名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:16.870
>>363
ジャックの絵本当にすきだったのかな?
顔じゃなくて 392名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:17.170
393名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:37.710
394名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:39.860
395名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:51.890
あのスクリューのところがぐわーーーんって上がってくるところ怖かった
396名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:57.400
>>370
高速の出口に満タンのペットボトルが落ちてるのは大概それよね 397名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:58.010
トップおぶざとっぷは年代を経るにつれて価値が上がるけどそれ以外は下がるよね
398名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:02:59.790
婆はジャックの顔が好きよ
だから結婚しよ!今すぐ!ねえ!!!!
399名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:03:29.950
女優になったのよね
400名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:03:30.540
>>396
あれは本当にくそ
掃除する人の気持ち考えろや 401名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:03:33.540
も少し働いてもよかったけど
いい感じに気だるいから帰ってきた
なんだろね昨日からのこの猛烈な睡魔
402名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:03:35.470
403名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:03:36.680
2000年代でも元値6000万のピンクダイヤが
オークションで3億で落札されてる
404名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:03:47.760
405名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:03:53.760
式を挙げた時ベールをバイトっぽい職員の女に踏まれて頭グイッてなったけどやばwって顔されただけで謝られなかった
当時は温厚だったのでスルーしたけど怒鳴り散らせば良かったわあの馬鹿女
406名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:04:11.430
>>391
ジャックの絵がすごくないと
絵を見た時バカにしてると思うわ 407名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:04:24.610
408名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:04:24.940
婆はタイタニックはわりとよくできたパニック映画だと思ってるけどなあ
恋愛パートは撮影費を回収するためのオマケでしょ
409名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:04:45.000
ほんとはディカプリオの役リヴァー・フェニックスがやるはずだったんでしょ?
死んじゃったから無理になったけど
410名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:04:56.170
>>400
確かにそうだわね、でめーで片付けろって話しよねん 411名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:05:20.940
>>347
骨董品ジュエリー集めてる婆涙目
婆が怖いと思ったのは鏡 412名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:05:26.420
リバー・フェニックスも生きてたらヒゲ熊になってたのかしら
413名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:05:26.920
>>391
最初スケッチブックめくったときに表情変わってるよ 414名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:05:34.170
415名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:05:41.680
ほそのはるおみのじーさんの名誉は回復した
416名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:05:51.000
>>409
リバーの方が適役だったでしょうね
仕方ないけど 417名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:05:58.330
418名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:06:12.990
細野じーさんかわいそうよね
めちゃめちゃ叩かれたらしいよぬ
419名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:06:15.230
420名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:06:21.390
>>412
永遠の美少年だわ、どのみち長生きできなさそう 421名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:06:25.630
恋愛主体にしてはパニック部分が息苦しくなるし
パニック映画にしちゃイマイチ
冷静に見るとそんなに評価は高くないなー
キャストの力よねほんと
422名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:06:29.350
423名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:06:32.190
>>412
多分そうだと思う
美少年の呪いはマジである 424名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:06:36.220
425名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:06:48.650
>>384
存在を忘れて3日たったシジミの味噌汁はすごかったわ 426名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:06:50.380
>>415
死ぬまで一切語らなかったらしいね
亡くなった後に手記だか日記が見つかったんだっけ? 427名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:06:55.510
>>409
見たかったわそれ
でもリバーフェニックスだったら生き残れそう 428名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:07:01.980
anyhow at any rate
429名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:07:05.790
430名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:07:27.450
431名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:07:36.260
リバーだと影のある美少年だから
ローズが選ばなそう
432名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:07:44.610
バアの理想はリバーフェニックスだったのに爺はアルパカ似
433名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:07:57.340
434名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:07:59.910
435名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:07.980
436名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:08.110
琅扞ね
最上級の翡翠
437名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:08.550
あの人はなんかいい感じの爺さんになってたわよ?
なんだったかあの、ベニスの人
438名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:11.760
439名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:12.220
婆リバーフェニックスって人を画像でしかしらないんだけど
あの当時のディカプリオの方が綺麗かっこいいと思ってしまう
440名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:15.610
441名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:19.820
>>408
恋愛パートがないと伝説にはならなかったと思う 442名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:22.710
ジャックがレオじゃなくてセガールだったら絶対サバイバルできてたわ
恋は始まらなかった気がするけど
443名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:23.470
リバー・フェニックスの弟は俳優やってるけどヒゲ熊じゃないよね
444名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:31.510
>>411
気持ちも念もこもるっていうしねー
SCで売ってるパワーストーンとかやばいって聞く 445名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:48.610
>>432
わかるわ
婆の理想はエドワード・ファーロングだったのに爺は柴犬似 446名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:50.170
ハプスブルク家のティアラって曰く付きだったんじゃないかしら
何で結婚式につかったんだろう
447名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:08:56.410
448名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:09:07.130
>>439
婆も
リアルタイムで知ってるのは50代かなと思う
婆が存在を知った時には死んでたわ 449名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:09:14.250
ディカプリオって演技めちゃくそ上手だよね
知的障害者の役で有名になったのよね、たしか
450名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:09:21.510
>>437
ビョルン?
オルフェウスの窓って漫画の主人公は彼をモデルにしてるのよね 451名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:09:22.890
>>419
ばっ!!
早上がりとか酷くね?
婆金さんが足りない!! 452名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:09:23.500
453名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:09:52.430
454名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:09:56.380
>>437
ビョルン・アンドレセンね
すっかりカサカサのお爺ちゃんになったわね 455名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:03.810
456名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:05.000
>>446
桂由美が、ハプスブルク家と麦のティアラ二つもってきて選ばせてた 457名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:15.800
>>411
同じようなものよ
念こもってる
手放す時って大抵困ってたり病気だったりするからネガティブ込められてそうでいやん 458名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:25.490
459名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:27.410
扞じゃなくて玕だな
460名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:30.920
461名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:35.760
462名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:37.350
麦?
463名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:38.320
ベニスがビョルン?
464名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:44.170
465名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:45.380
466名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:46.220
>>444
いろいろ持ってるけど
具合悪くなったとか霊にたたられたとか
一切無い 467名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:50.880
468名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:10:51.720
469名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:11:00.470
470名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:11:08.160
471名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:11:21.540
デカプリオはギャッツビーのイメージが強すぎて
472名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:11:30.760
アッシュは絶対実写化するならリヴァー・フェニックスよね
それ以外考えられない
473名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:11:32.490
>>465
15分ほど横になると
なにしよっかなぁー!!となるやつね 474名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:11:37.320
ビョルンアンドルセンは自分の意思ではなく俳優やらされたのよね
操り人形だった、辛かったって振り返ってるルポ読んだよ
性的虐待もあったそーな
475名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:11:43.080
やすもんのパワーストーンなんかにはなんも宿らんよザザーっと掘って適当に放り込んで研磨して着色してる
476名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:11:44.380
>>457
婆、貴族とかから買ってるけど
ばーちゃんのもので良くわかんねっ
って人が多い 477名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:11:55.750
478名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:06.810
>>432
オダギリジョーがアルパカに似てる時あったわ 479名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:09.930
若い頃からバイトしたり
今も2つパート掛け持ちしてるけど
大きな声を出されたのは
ガソリンスタンドのバイトで原付操作ミスで
洗濯機に衝突したときの「大丈夫か?!」
くらいだわ
あんまり大きな声で怒られるってないよね
480名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:10.370
あんな綺麗だとまともに生きるのは難しいよ
481名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:14.310
>>386
峠は超えてないけど婆も30分チャリ走らせたわ
今あんなことできない 482名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:15.550
チラ婆が石程度に負けるわけねーだろ
483名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:29.720
484名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:40.910
485名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:43.830
486名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:51.160
ビョルンは家庭環境悪すぎたからね
まともな家庭だったらまた違ってると思うわ
487名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:55.630
488名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:12:56.250
ビョルンさん見てきたけど何か違う
宝塚感というかなんと言うか
婆はやっぱり男味が残る美少年がよい
489名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:03.300
490名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:12.970
弟がホアキンだから少しキモいの混じったかんじになってたかもね
491名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:18.610
492名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:26.490
>>471
あの映画現代的にするためにヒップホップをサントラにしてたのにパーティーのときラプソディインブルーがかかってなんでやねんと思ったわ 493名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:34.130
>>465
そうするわー
石やら宝石骨董な
念とか気になるなら購入時にちゃんと感じれ
あともしなんかあっても、始終まっぱで歌って笑ってりゃ呆れて消える 494名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:36.710
ホアキンはいい味出してる
495名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:37.190
496名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:37.940
>>477
担ぎあげてアメリカまで何往復も泳ぐのね! 497名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:54.560
>>474
まああんだけ可愛いきゃ
触りたくなるわ 498名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:56.760
近所に貴族のような御屋敷があるんだけど一度でいいからお邪魔したい
499名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:13:59.400
500名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:00.130
>>479
と思うじゃん?ブラックだと日常茶飯事なのよ
婆新卒で働いてたブラック大手で怒鳴られまくって今でもトラウマ 501名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:01.620
>>401
家のばあちゃんそう言って「昼寝する」って二度と目を覚まさなかった 502名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:11.560
まともなご家庭で育ってたらあんなとんがった感じにはならないんじゃない?
503名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:14.140
504名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:18.750
505名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:21.370
5カラット以上ないと力ないよってインド人が言ってた
506名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:34.900
>>442
なんかそういうタイタニックもありな気がしてきた 507名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:41.670
>>496
そうそう
たまに若い女の子に粉かけられるけど無視するのよ 508名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:43.280
>>501
しあわせな最期じゃない
眠りながら亡くなるって 509名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:56.660
>>485
たしかに
宝石って人を選ぶのかも?
エリザベス女王はあれだけの宝石に囲まれても長生きしてるもんね 510名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:58.030
パワーストーンもやたらお高いのあるわ
あれは怨念つきそう
511名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:58.390
>>473
5時間くらい寝そう
昨日も朝ごはん食べて寝て
昼ごはん食べて寝て晩御飯食べて寝た 512名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:14:59.910
婆コロナ終わったら桂由美のウェディングドレスきて結婚式するんだ‥
513名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:15:07.100
514名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:15:07.140
>>474
婆も読んだ
両死んで引き取られた祖母に売り飛ばされた感ありありだった
ベニス後は同じような美少年役ばっかり来て断ってたみたいだけどあんまり大成しなかったのよね 515名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:15:16.520
婆がなんどもしてきたトパーズの原石に威嚇された話する?
516名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:15:20.660
517名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:15:30.280
>>501
家族は大変だけど本人にとってはとても良い逝き方だっただろうなー 518名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:15:45.830
519名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:15:57.280
>>477
というかセガールなら沈まなさそう
氷山見つけた時点で氷山を爆破 520名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:06.480
さっきからペニスペニスなんの事よんまああああああと思ってたらベニスかよ!
ヴェニスって書きなさいよね!!
521名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:07.160
セガールとローズで人類最強カップル誕生しちゃうじゃないの
522名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:17.520
>>514
ルキノビルコンティ好きだったけどひでえなと思った 523名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:19.240
連休終わると今年も消化試合だわ
524名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:20.850
リバーねー…
婆リバーにプロポーズしたことあるのよ
中2のとき
エージェントに手紙を書いたの
「あなたは私と結婚するであろう」って
525名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:26.190
526名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:28.690
527名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:41.850
>>479
周りに地声が大きくて言葉が荒い人が多かったせいで怒鳴り声は平気 528名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:43.100
529名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:46.820
530名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:48.170
老ビョルンの出てた映画みたわ
世界一美しかった少年の顔つぶしたったわー!!!みたいな扱いで気の毒だった
531名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:51.640
532名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:16:56.620
533名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:09.510
534名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:10.520
>>521
なんか映画のポスターからして違ってきそうね
二人が並んでタイタニック背景にかっこいいポーズ決めてるの 535名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:14.760
536名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:17.340
>>501
あぁ
今朝婆をねーちゃんと慕ってくれる友達に
婆になんかあれば婆子の相談のってやってて改めてお願いしたとこだわ 537名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:22.150
>>492
多分アメリカ人の心のふるさとよ
フィッツジェラルド、ガーシュイン、ティファニー、ブルックスブラザース 538名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:29.590
>>523
やめてよぅ婆今年は勝負の年なんだからぁ 539名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:29.780
今日のランチは〜!小エビのロブスターソースのパスタに前菜サラダガーリックフォカッチャアイスコーヒーつきのパスタコース〜!
540名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:31.370
541名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:32.310
>>500
えーでも婆ちゃん強いね
婆まじで怒鳴られたらそこで辞めちゃうわ 542名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:40.060
初出勤の休憩よ!
なんとか頑張ってるわ!
543名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:44.890
544名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:49.130
クッタ味噌うめー
くいもん美味いってさいこう
545名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:17:49.610
546名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:01.210
547名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:03.290
548名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:08.240
この流れでヘルムート・バーガーってどうなったんだろうと思ってググったらまだ生きてた
549名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:11.750
リバーフェニックスってそばかすだらけで鼻が上向いてて赤毛のアンみたいだった気がするんだけど
550名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:11.930
551名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:21.640
>>505
インド人は宝石にパワーがあるって信じてるよね
でも中古は禁忌しない 552名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:22.400
>>534
伝説の大ヒットアクション大作タイタニック!
地上波初放送! 553名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:28.120
>>522
そういう時代だったとはいえひでえわよね 554名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:32.360
555名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:47.330
556名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:18:56.160
セガールって油断するとすぐ見かけるよね
なんだろう30本いくらとかで放映権売ってるのかな
557名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:01.970
558名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:03.240
559名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:05.980
>>509
宝石も自尊心が満たされるんじゃない?
このくらいの地位名誉のある人の元なら自分を所有するのにふさわしい
くらいの 560名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:11.430
>>510
ストーンにパワーがあるとは信じてないんだけど
ラリマーは一目ぼれ 561名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:16.280
562名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:32.360
>>548
ヘムルートも若い頃はめちゃくちゃ美形だったのに面影ないわよね 563名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:34.620
>>547
女王くらいになると宝石のパワー吸収できるからね 564名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:37.040
>>537
ティファニーはMHLVに
ブルックスブラザーズは破綻
アメリカの心の半分は死んだわね 565名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:38.110
566名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:56.820
パワーストーン巻きまくってる人みると警戒するよね
567名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:19:57.920
568名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:20:05.810
>>488
あの人顔が長いんよ美少年設定に有るまじき長さ 569名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:20:07.100
ジャックがトム・クルーズだったら
ミッションインポッシブル 〜シンキング タイタニック〜
570名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:20:08.920
>>529
エージェントから素敵な印刷の手紙をもらった
わ
メリークリスマス
あなたの手紙に感謝しますっての 571名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:20:11.880
>>549
ちょっとワルい感じなのよね
そこが魅力なんだと思うけど
甘い雰囲気ではない 572名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:20:14.140
>>542
おつおつ
婆ちゃん頑張っててすごいわ! 573名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:20:17.860
>>541
氷河期で仕事なかったからね…
しばらくして仕事見つかったから喜び勇んでやめたわよ 574名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:20:33.000
575名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:20:38.120
576名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:20:43.830
>>551
強いパワーを持つ石だから相性合わないとダメって感じみたい 577金婆2021/05/17(月) 12:20:56.950
>>555
え、えっと
大好きな金太郎さんを生涯愛してチャーミーグリーンする!!! 578名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:21:00.230
>>549
そばかすそんなに気にならないくらいよ
目が切れ長できれい 579名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:21:04.040
580名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:21:12.330
>>542
ガンバー婆たちがついてるわ
ソファの前に座って応援してるわよ! 581名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:21:16.610
582名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:21:21.290
583名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:21:24.760
ブラッドピットの若いころの美しさにはリバーも負ける
584名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:21:37.930
585名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:21:41.720
>>566
今このスレに居る人みたいな
石は怖いわよって言ってる人も警戒する 586名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:21:42.670
587名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:21:58.710
588名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:02.300
589名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:09.370
コンドーさん買わなきゃ
590名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:11.620
591名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:22.040
>>585
でもインド人が言ってることは何となく信じる 592名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:24.910
>>583
若い頃のブラピには鼻毛のイメージしかないわ 593名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:25.450
>>569
キャルが身分を偽ってる国家を揺るがすテロリストでタイタニックの中でドンパチ 594名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:27.540
ラーメン食べ行ったら休業!!!!コロナのせいか!!!!!!!!!!!!
595名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:36.490
596名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:39.390
ジュエリーはアクセサリー
パワーストーンはコレクターグッズ
597名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:47.560
>>542
しゅごいえらい!
張り切りすぎて疲れないようほどほどに頑張ってね 598名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:22:59.000
ブラピはゴーマーリサーンって歌ってるイメージ
599名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:02.840
プラットピットはワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドでも相変わらずかっこよかった
演技はディカプリオのほうがうまかったけど
600名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:03.090
601名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:03.550
我が国の美智子上皇后も宝石に負けずに生きてるわね
平民出身といえど貴族みたいなお嬢様だしね
雅子皇后は宝石はあまりお召しにならないわね
きっとそうやって避けてるのね、それでもメンタルやられたわね
紀子さまは今とんでもないことになってるね
602名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:03.820
>>591
婆ちゃんの頭の中のインド人馬ターバンしてて髭はやしててヘビ踊らせるでしょ! 603名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:10.080
>>583
ブラピとエドワードファーロングとレオ様は至宝中の至宝 604名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:11.350
605名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:13.900
606名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:16.950
607名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:17.560
608名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:30.690
>>583
ブラピの最盛期はジョーブラックとセブンね
モーガンフリーマンの最盛期はショーシャンクからグリーンマイル 609名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:33.080
なんか5ちゃん重いな
610名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:39.310
>>600
その展開ならシュワちゃんね
トム・クルーズより更に派手に爆破とドンパチ 611名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:44.630
612名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:48.180
>>588
私ですよ
ゴムよりネオさんのが良くない?
マイルーラとどっちですっけなくなったの 613名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:50.460
>>575
英語英語
チラシみたいなツルツルの薄い紙だったわ
宛名書きはタイプライターの印刷したシール
でも誰かリバーの関係者がタイプしてくれたのね!って感激した 614名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:23:57.450
パワーストーンブレスつけてても軽いノリの人多い気がする
スピリチュアル好きは性格の悪い人が多かったイメージ
615名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:24:05.030
>>599
かっこよかった
というか監督がわざとカッコよすぎにしてると思った
レオ君もかわいかった 616名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:24:15.040
タイタニックの中をバイクで走り回るジャック(トム)とローズ
水没する国家機密
617名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:24:24.840
>>585
石はマジで舐めたらあかん
すげえなって見てたらジロジロ見るな!って怒られたもの
無機物に本気で謝ったわよ
婆は見えないし感じないからオカルトはネタくらいにしか思ってなかったけど
その時の感覚は間違いなく本物だったの 618名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:24:32.240
モーガン・フリーマンの映画はなんとなく全部見てしまう
明らかにB級映画なのに出てくれるなんてもっと仕事選べばいいのに
619名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:24:33.570
>>603
わかるわ
時間を止めてしまいたかった
無念 620名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:02.920
天使さんからのメッセージ
621名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:08.060
>>564
ブルックスブラザーズって破綻したの?
一昨年パリコレ学の講師に来たデザイナーどうしてるだろ 622名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:15.810
河原の石は持って帰っちゃダメよ?
623名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:18.490
タイガーズアイの数珠をつけるおっさん
624名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:20.530
>>585
石の力とか霊とかお祓いとか言う人
リアルで見たら軽く軽蔑してしまう 625名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:27.960
>>610
シュワちゃんなら最後に親指突き立てて海に沈むわ 626名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:32.130
11時からの予約どうなったのかしら?
627名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:36.630
リバーのがかっこいいやろ
628名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:41.420
629名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:43.610
630名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:56.570
やっと寝たわ
ほうれん草のごま和え作ろう
631名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:25:56.660
婆本気ですけども
632名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:01.920
だれかデインデハーンの時を止めて!!
633名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:03.180
どうしたら景気回復するかねぇ
634名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:06.180
ホープダイヤモンドは怖いやん
婆が手にすることは一生ないけど
635名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:15.300
>>570
いいわねえ
婆最近ジュリーアンドリュースをようつべで見てたんだけど
日本公演の動画に私これ行きました!ってコメがついてて
それに本人がワオ!すごくない!てお返事してたの
のどかなファン交流なんかいいなあって思っちゃう 636名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:15.460
集中力のない婆でも読めるお話ないかしら
637名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:23.830
ブルース・ウィリスだったらタイタニックの中を裸足にランニングシャツで暴れ回るのね
638名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:27.960
と思ったら猫が乗ってきたわかわいすぎ
639名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:34.660
因縁のある古いものにはなにかついてもおかしくはないと思うけど
パワーストーンパワーストーン言ってる人は正直頭悪い人だと思っている
640名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:39.130
石に全く縁がないからわかりません
641名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:42.360
>>621
去年コロナのせいで破綻した
チャプター11だからまあ大したことはないわ 642名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:42.570
643名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:26:56.710
644名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:07.580
>>633
不景気を無くせば景気は良くなります。つまり不景気をなくすことが景気を良くすると思ってます。 645名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:09.750
水晶は好きだわ
特にヒビや内包物があってそこが虹色になるやつ
あれは本当に綺麗で色んな角度から見てて飽きないわ
646名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:10.150
647名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:14.010
>>625
そしてローズが人類抵抗軍の指導者となって… 648名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:23.170
649名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:25.170
>>643
浮き世から離れて生きてる仙人か何かなの? 650名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:28.040
>>512
婆はアラフォー
でも小林麻央みたいな古臭いのでなくて可愛いのちゃんとあったよ
北川景子みたいなの好き 651名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:32.130
>>617
石が喋ったの?
それとも(ファミチキください)みたいな感じ? 652名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:33.440
今かわいいって感じるかもだけどよく考えてみて?
私はあなたと結婚するであろうって…怖くないかww
653名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:37.420
お祓いとかご祈祷はありだけどなー
正月も普通に初詣とか行くし神社仏閣も好きだ
654名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:43.370
古いお屋敷の屋根の上いっぱい覆うようにでかい猫がデーンと香箱組んでる幻覚見たことあるの
655名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:45.310
ジュエリー付けてると
古いものは因縁があって・・・って
話し出す人が居て気分が悪くなる
656名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:53.180
657名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:27:57.060
ブラピはあのちょびっと田舎臭いところがいいんじゃん
658名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:28:07.050
659名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:28:22.190
婆ちゃんたちありがとう
山越えて通勤してるんだけど霧がすごくて別の世界に行きそうだったわ!
660名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:28:37.090
>>649
最近下がったけど株価高止まりしてたし
黒字更新してる企業たくさんあるし 661名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:28:41.590
662名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:28:46.770
>>655
代々引き継いだものですのよ^ ^て言っとけアホらし 663名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:28:49.550
664名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:28:49.580
>>658
あー確かに
うちの集中力ない2歳児でも読めるわ 665名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:28:58.080
異世界でやりなおす系ね
666名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:28:59.530
667名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:29:04.190
668名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:29:11.860
669名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:29:23.770
えー、爺が石好きだから海岸とか河岸とかで黒曜石やメノウや水晶拾って玄関に置いてるけど
特に悪い事何も起きてないよ〜せいぜい婆がマスクで皮膚科通いしてる程度
670名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:29:24.520
>>657
ジーンズと白いTシャツが似合うところがいいのよね
スーツより 671名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:29:39.160
変わり果てた人の代表扱いされてるけど太って汚くなっても顔立ちは綺麗なままよエドワードファーロング
そこは褒めるべき
672名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:29:59.370
まあそういう物が全くないとは思わないけれども
婆はそういう感受性が低いのでばあちゃんのでっかい宝石もガンガンリメイクして使う
気づかない人で良かった気づかん人に譲るわ
673名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:29:59.490
674名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:30:01.440
>>653
ありだけど本気で信じてる訳じゃないでしょ
やっても事故らないわけでなし 675名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:30:11.080
>>660
株価は各国政府が買い支えてる
先週から下がってる会社多いけどね
決算内容と今期予測が良くないから 676名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:30:48.770
>>653
婆神様信じてるから
神棚や仏壇は大事にするわ
ご祈願もしてる 677名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:30:49.030
ビットコインもイーロン・マスクが余計なこと言うから暴落してるし
678名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:30:53.810
>>669
いつか爺さんが時価ウン億円のヒスイ拾ってきますように…ナムナム 679名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:30:54.210
婆はオカルトもスピリチュアルも好きよ
信じた上でお金は出さない
680名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:02.070
681名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:03.990
>>639
何かにすがらないとやっていけない人よね 682名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:11.940
683名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:14.570
株価はバブル覚悟で粉飾してるよね
どこまで持つかチキンレース
684名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:15.510
職にあぶれたりシフト減らされて食べていけない若い子がわらわらいる時点で不景気なんでは
685名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:22.090
>>671
変わり果てることによって身を守ってんじゃないかと思ってしまうわ 686名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:30.470
687名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:38.520
688名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:40.500
>>661
婆「霧の中運転してたら道路から落ちたんだが」 689名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:43.390
実体経済と株価は今全く違うので
690名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:45.680
>>652
外国人の子供が日本の俳優にそんな拙い手紙送ってきてると想像したらまあ可愛いわ
でも大人だったらホラーね 691名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:47.210
美しすぎると連れてかれちゃうもんね
692名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:52.020
>>671
えーあの街を徘徊してる写真は完全にトリップしてるホームレスだったわよ… 693名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:53.000
婆はUFOや心霊写真大好き
信じると言うより面白がるものだと思ってる
694名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:55.520
695名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:31:57.230
ブラピの両膝破れてるジーパンを履いてる写真好きよ
あれ私服なのかいっぱい写真あるのよね
ずっと見て笑ってる
696名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:32:01.700
697名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:32:14.990
698名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:32:24.810
699名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:32:26.210
>>688
気がついたらケモミミマッチョとかに囲まれてるのね 700名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:32:34.630
>>677
ビットコすごいよね
どっかで買いたいけど朝からわ50万落ちてる事考えると… 701名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:32:35.450
>>684
フリーターや飲食小売旅行関連で働いてるひとは大変よね 702名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:32:36.770
スポーツ選手に多いよねパワーストーン
羽生も高橋の大ちゃんもしてたような
703名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:32:46.030
きさらぎ駅だっけ?
めちゃ読み耽ったわ
704名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:32:50.280
ユニクロ行くかしまむら行くか
かわいい部屋着のワンピースが欲しいのよう
705名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:32:57.500
キアヌも格好いいわよねえ
706名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:33:06.300
707名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:33:10.400
どんなに無くしても落としても絶対戻ってくる珊瑚なら持ってるが
708名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:33:10.050
政治家や大企業の偉いさんは占い師好きだしねえ
709名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:33:18.860
>>652
ファンレターに婚姻届け送る人とか怖いよね 710名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:33:39.190
>>700
あんなの余り銭でやるもんよ
突っ込む時にはリスクしかないし現金化する時にはガッツリ税金取られるし 711名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:33:43.220
712名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:33:51.580
スポーツ選手も験担ぎが好きよね
713名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:33:52.410
キアヌはコンスタンティンで婆の心の処女を奪ったわウフン
714名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:33:55.970
715名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:33:57.140
クルーザーや高級時計がめちゃくちゃ売れてるみたいよ今
不景気なのは末端だけと
716名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:02.080
どうせそのうちリサイクルダイヤだらけになるわよ
717名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:04.440
余り銭がありません!!
718名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:05.090
電話終わったら折り返しますと言われて早1時間…忘れられてるのかなぁ
トイレいきたい
719名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:07.080
720名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:09.940
大佛次郎を長年だいぶつじろうだと思ってたのは婆です
721名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:11.320
まだまあまあ若くて美しい時代のエドワードファーロングの映画見たけどその時点で腹がぽよんとしてたわ
元々は太りやすいタイプなんじゃないかしら
722名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:32.220
インタビューウィズヴァンパイアのプラピは受け付けなかった
ロン毛が似合わない
ていうかトムクルーズがよすぎた
レスタトかっこいい
723名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:34.710
724名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:36.890
725名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:38.560
>>708
ありゃあ占い信じてるってよりはカウンセラーと情報屋っしょ 726名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:40.390
>>679
婆オカルトの良い話は信じてるの
悪い話は信じない 727名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:44.120
>>671
同じく汚くなったもと美少年、山田孝之みたいになれたかもしれんのにね 728名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:47.710
729名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:34:53.420
>>703
それ好き
婆落ちてる時やたらオカルトとグロ見たくなるけど
きさらぎ駅まで行くと時空のおっさん巡って帰りつく 730名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:35:11.610
果たして政府はそういう方向で頑張ってるか?
各々が儲ける方法しか努力してなさそう
731名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:35:39.260
ぐぐった
読めねえよ!!!
732名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:35:44.370
超富裕層だけが高額消費をすることを景気がいいとは言わんのですよ
733名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:35:47.650
ダイヤは結構すぐ黄ばむイメージ
734名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:35:54.500
735名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:35:55.070
>>730
そらまずは自国内のことよ
景気悪いのによその面倒ばっかり見てるのは日本くらい 736名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:36:06.610
737名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:36:11.350
738名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:36:22.390
タイヤが黄ばむってなんだそれ
プラスチックじゃないんだから
739名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:36:32.610
740名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:36:46.280
タイヤもダイヤも黄ばまないよ
741名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:36:50.910
742名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:36:51.060
743名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:36:58.560
リバーはスニーカーズ辺りが好き
ロン毛で丸眼鏡の画像も好き
744名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:37:14.100
>>722
トムはアクション映画が好きなんだろうけど
他の演技もうまいわよね 745名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:37:23.150
こういう時代もあったみちよファーロング 746名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:37:31.720
土木も神棚ある率高いよな
まあ他より危険だからだろうけども婆は好き
できたらダンプもお祓い行きたい
747名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:37:32.180
“無料食堂”に高額弁当を大量注文?2カ月で200食
っていう見出しのヤフーニュース読んだんだけど
本当に困ってる人ってどのぐらいのレベルなんだろうね?
もうお財布に100円しかありません、なのか
お金はあるけど食費にお金を使いたくないです、なのか
748名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:37:37.290
休憩時間やることないわ…
749名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:37:49.250
750名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:37:54.470
>>733
油ギッシュなのね
中性洗剤で洗わないとダメよ 751名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:02.300
>>741
そりゃ生活に必要なだからでしょ
なにいってんの 752名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:08.200
753名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:12.820
>>722
トムクルーズあの時初めてカッコいいと思った 754名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:14.420
安いオパールは黄ばんで遊色がなくなるって聞いた
755名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:22.790
最初の奥さん美人よねトム
756名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:28.930
>>751
は?
景気悪い会社ばかりみたいなこと言ってるからよ 757名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:30.230
若い頃のキーファー・サザーランドが超好みだったわ〜美少年よりもちょっとクセがある顔の青年が好きなのよ
758名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:36.850
ダイヤは紫外線に弱いからいつもつけてると黄ばんでくるてお店の人が言ってた
759名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:39.450
>>745
ターミネーター時代が神過ぎたわ
もうペロペロ 760名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:39.740
イエローダイヤはそれはそれで価値があるわよね
ちょっと黄ばんでるねって程度だと安い
761名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:49.680
>>747
スマホ課金とパチンコ行くのでお財布に100円しかありませんだと思うわ 762名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:38:58.920
ちょっと黄ばんでるくらいのダイヤが好き
763名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:39:03.360
764名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:39:14.880
>>758
ほかの石と間違えてない?
ダイヤって安定してるし燃やさない限り変質しないけど 765名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:39:54.790
>>755
ミミ・ロジャース?
あんまり好きな顔じゃないわ・ 766名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:40:10.580
767名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:40:13.740
ダイヤ沼にハマりました
768名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:40:14.540
黄ばむというかくすむって意味なら汚れてるだけだからおみけにもっていってクリーニングしてもらえばおっけーよ
769名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:40:30.630
>>761
本当に困ってる人ならさておき
困ってないのに昼食代浮くしラッキーで来られると
ちょっと店側はモヤるだろうね 770名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:40:31.910
>>744
だよね!!!
まばたきとか戸惑う顔で泣かせる!! 771名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:40:35.840
ダイヤって紫外線照射すると赤く光る物もあるだってね
772名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:40:40.920
773名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:40:53.960
息子だるーいしんどーい言いながら学校行った
月曜はみんなだりーのよ
774名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:40:54.730
775名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:41:18.440
>>769
本当に困ってる人ほどそういうの行かないのよね
恥ずかしいとか迷惑かかるとか 776名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:41:26.600
777名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:41:27.770
>>766
こういうこじつけするやつが一番足引っ張ってると思う 778名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:41:33.950
婆ママ友に子ども食堂行こう、タダで弁当貰えるよって言われてドン引きしたことある
適当に断ったけどその後お付き合い控えてる
779名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:41:40.940
K字型なのよね
一昨日のニュースでやってたわ
業績上がった会社(主に製造業)が50%
下がった会社(主に観光や外食)が48%
二極化だわ
780名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:41:49.680
781名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:41:56.840
782名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:42:11.970
昔のSF小説読んでるけど、言い回しが今の小説だと見かけないものばかりで読みにくい
「石塀を乗り越えしなに脛をしたたかすりむいて」
みたいなのにいちいちつまずく
783名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:42:14.070
夜の抗生物質いつのもう…
晩御飯後は鉄飲むから三時間開けろって言われたの
784名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:42:19.070
>>779
業績上がった会社のが多いくらいなんじゃん
ぜんぜん不景気じゃねーわ 785名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:42:27.630
>>778
Yahooニュースになってたわね
お金があるのに高いお弁当をタダで大量注文するバカがいるって 786名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:42:51.260
大規模接種センター東京会場で予約開始 方法わからず来場する人も
インターネットの予約方法がわからないと、会場に尋ねに来る高齢者の方もいました
こういう人は自治体の方で予約すればいいのに
わざわざ大手町まできたのか…年寄り元気だな
787名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:05.530
>>784
就労者数が全く違う
統計をちゃんと見る訓練した方がいいよ 788名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:08.510
パナソニックも大リストラだしなあ
産業構造が変わるのは間違いない
789名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:15.140
ちょっと!
さっきの偽物ブルーダイヤググッちゃったせいで婆の楽天のオススメが4000円〜10000円ぐらいの偽物ブルーダイヤで埋め尽くされてるんだけど!
790名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:18.600
791名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:29.270
無料食堂のとんかつ屋はYouTuberに「0円食べ放題」って取り上げられて変な客が増えたみたいね
792名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:35.580
793名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:43.040
794名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:46.160
ハムスター飼うことになったの
お名前候補をチラ婆に募集かけるわ
795名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:54.100
>>785
本当その類だと思うわ
分かってないのかと思って説明したけど、お礼代わりにインスタにハッシュタグ付きで宣伝してあげよう!そしたらウィンウィンれみたいに言われてこりゃあかんと思った 796名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:54.960
>>778
婆スーパーに置いてある「子ども食堂支援」ていう募金箱に小銭入れるの
そんなババアの為に小銭入れてるわけじゃねえ 797名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:43:54.690
>>766
出る杭は打たれるみたいなのあるもんな
読んでないけど 798名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:01.050
799名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:02.940
いやー婆の亮君はファーロングもトムもブラッドもしのぐイケメンだわ
800名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:10.880
婆んちは不景気じゃないけどだから社会は不景気じゃない!とも思わないわ
801名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:22.980
802名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:26.880
803名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:28.170
>>788
パナリストラ3回目くらいだよね
次の東芝かしら 804名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:39.250
>>784
まあほぼ半分が青色吐息っつーか虫の息なんだから景気良いとも言えんわな 805名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:41.000
806名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:42.820
807名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:43.570
>>788
でも最大4000万貰えるのよ?
リストラと言っても次見つけて転職するなら左うちわで悠々自適
もともとパナソニックは55歳前後で役職定年あって年収引き下げ幅が大きかったから厚遇と言っでいいくらいだわ 808名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:44:45.900
809名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:45:06.020
810名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:45:09.510
811名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:45:10.780
812名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:45:40.870
813名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:45:41.950
814名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:45:46.690
>>779
ITや不動産も絶好調だもんね今
最高黒字叩き出してる業界多いわ 815名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:45:50.690
816名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:45:57.290
>>773
息子が高校行き始めた頃のこの時期
だるいだるいって行き渋ったわ
たたき起こしてなんなら車で校門前にポイ
あの時好きにさせたら絶対不登校になってた 817名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:46:10.980
818名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:46:29.200
>>807
悠々自適なわけないじゃん
50代で5年分の給料もらってその後どうすんのさ今転職先なんてなんもなかろ 819名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:46:32.020
820名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:46:37.670
パナは早期退職者募集だっけ
50歳で退職金4000万上乗せはちょっといいなと思ったり
821名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:46:54.020
822名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:47:01.660
>>782
小説読みすぎで
それのどこら辺りが日常会話にない表現か
判断つきかねる
しな? 823名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:47:05.010
>>818
次見つけてって書いてある
そのぐらいの有能者ならってことよ 824名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:47:07.820
825名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:47:18.630
モルカー
おはぎ
どっちにするか悩むわ
826名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:47:19.660
>>814
不動産は今だけって感じがする
個人向けはともかく事業者向けわりと悲惨
リモートワークが普及したら都心再開発からのオフィスビル需要なんて落ち込み半端ないわよ 827名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:47:21.030
マスク買うのも並んでたもんね
で流行は大学生のせいって無理ありすぎ
828名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:47:45.820
「帰りしな」とかなら普段でも口語として使う
829名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:47:47.900
>>823
50代で次見つかるような人は退職しないんじゃない?
関連会社も一斉に切るらしいよ 830名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:47:53.380
年寄りは子供が接種予約するのが多いんじゃないかしら
うちも親のは婆がやるつもり
831名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:47:58.710
10って久々に見たわ
832名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:10.750
>>818
無能ならね
でもその無能を追い出したいわけよ
そして腐ってもパナソニックだから出身者ってだけでも欲しがる会社はある 833名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:14.580
その文章で躓くのはちょっと
834名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:14.760
835名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:15.540
836名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:17.050
>>825
毛色は?
ゴールデン?ジャンガリアンる 837名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:17.580
さっき突然ギスが始まったのかと思ってビクビクしてたわ
838名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:17.820
引っ越しするから荷物整理してて
食事用のベビーチェアを捨てたい
でも5歳と2歳ってまだ大人チェア、無理よね
2歳はまだベビーチェアいるか…
5歳もまだなんか別の椅子がいるか…
839名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:28.160
>>826
リモートワーク浸透しないって記事見たわ
居場所がない40-50代の中間管理職が意味無く出社するから下も出社する羽目になって結局みんな来てるって 840名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:30.190
>>794
ベージュだったらマロンちゃん!
グレーならはつ 841名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:37.630
上乗せ4000万円は上限額であって全員が4000万貰えるわけではないらしい
842名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:42.960
>>826
リモートワークはこれ以上普及しないし
都心はすぐに次が入るから空き室率も今7%くらい
1割にも満たない
そんな程度よ 843名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:48:54.700
白ならおもち
茶色ならおはぎ
キンクマなら金太郎
844名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:01.730
845名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:06.780
希望退職はだいたい有能な人が辞めて無能な人がしがみつくんじゃないの
846名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:08.400
>>829
今までしがみついてた仕事できない人は指名解雇されたら困るかもね
まあ仕事ならいくらでもあるわよ
介護なんて常時人不足だし 847名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:10.480
>>832
欲しい会社なんてないと思うけどねーそれこそ不動産でも行くかね?
家電業界は一切合切アウトになっちゃったね 848名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:11.350
>>827
若い人向けのスープカレー屋は静かで
蕎麦屋や中華屋はジジババの声が響く
婆の体感的には広めてるのはジジババだわ 849名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:22.470
眞子様マジで結婚するつもりなのかな
850名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:24.400
さすが今も昔もパナソニックだなぁ
851名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:26.530
>>829
次見つかるような人ほどだと思うけど…このままパナにしがみついてていいのかって思ってる人いると思うわ
JTBとかもそうだけど 852名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:34.660
わかった
わかったって
景気いい業界も不景気な業界もあるだけだって
853名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:42.760
854名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:45.530
>>839
婆の周りの大手はみんなリモートワークだわ
製造関係だけは出社してるけど 855名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:49:59.510
>>836
おはぎが候補に入ってるならジャンガリアン庵じゃなさそう 856名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:04.330
857名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:04.680
ヤフオクで商品画像と違った商品やっと返品できた
婆も昔ヤフオクで副業してた時期があったけど、なんでこんなに出品者粘ったのかな?
商品画像と違うの送ってきたそっちに非があるのに
858名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:17.000
毛色はこんなん
背景の婆の部屋が汚いから拾い物だけど
859名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:18.350
マスコミが不景気煽りしてるのかしらね
いつものことよあいつらは
860名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:37.280
>>847
わがまま言わなきゃあるわよ
ド田舎中小ならね
自宅から通いたいだの給料下がるだの言い出したらないと思うけどそれは本人の自由だし 861名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:39.510
862名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:44.890
>>848
ファミレス行っても高齢者がマスク無しだわ
どうみても家族じゃない高齢者 863名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:45.070
>>794
桃太郎寝太郎浦島力太郎御堂太郎ついでに一太郎 864名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:45.470
>>820
でも今は65までデフォだから15年早くリストラできると思えば
企業側からしても安いよね 865名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:46.680
おっさん社員はリモートでの仕事のやり方をおぼえるのもめんどくせえし
部下と話すのも遠隔よりそこらにいるのを「おい!」って呼びつける方が楽だからねえ
866名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:49.540
パナソニックはもう大リストラ何回かやってるよ
もうあそこは一生勤める会社ではない
867名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:51.310
「小室圭さん7月緊急帰国」
緊急帰国ってキーワード使っていいのはYOSHIKIだけよ
868名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:54.180
>>849
今の姿勢からはそうとしか思えない
逆になんであそこまで前のめりになれるのかしらと
ハイリスクローリターンなのに 869名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:55.030
>>844
レスできるなんて有能なハムスターね
ご褒美あげるわね
つひまわりの種 870名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:58.610
871名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:59.200
>>822
したたか、かな?
婆はわりと使うけどw
あまり他人からは聞かないなー 872名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:50:59.540
クラスター発生させたのにまだ対策せずに営業してる店が
店名公開されたからググったら
ウェーイなツイートだらけで目が痛い
あんな店、毎日夜明けまで営業してたら
脳に障害起こしそうだわ
873名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:51:09.560
874名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:51:16.490
875名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:51:24.580
>>845
婆もそう思う
転職できないやつは勤めるしかないもんね 876名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:51:27.220
877名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:51:35.030
お尻がなんかムズッとすることがあるのよね
痔かしら座ってばかりだし…
878名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:51:37.050
879名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:51:45.480
>>849
眞子様はお父様の選んだ方と穏やかに優雅に暮らすのがいいと思うの 880名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:51:48.150
881名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:51:48.860
マスクしてないのは年寄りが多い
飲み会は若者が多い
882名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:51:48.890
しゃべりでは言わないけど本だとよくある
ってあるよね
きびすを返す
かぶりを振る
とかさ
883名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:14.170
884名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:16.010
>>850
組合強いからね
強すぎる組合が会社を殺す
JALみたいに 885名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:16.330
>>822
それ
調べたら西日本ではよく使うって書いてあったから
西日本の人なら耳馴染みあるのかなって思った
一方で方言じゃないという説明も見かけたけど 886名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:21.490
チラババアのくせに他人を転職もできない無能呼ばわりする
887名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:21.840
>>874
モルかおはぎかで迷ってるのよ
豆太郎もかわいいわね 888名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:22.190
>>868
この三年の間に出会い直してたら
さっさと結婚できたのにね 889名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:26.380
890名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:33.880
891名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:39.730
なかなか出会いもないし、お付き合いまで発展するのだって相当難しいんだろうね
そりゃこれのがしたら一生結婚できないかもってなるわ
お父様かお母さまがいいお話を何度か持ってきていたなら違ってたかも
892名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:50.090
>>876
秋篠宮家への報告と国民に向けての記者会見
って書いてある 893名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:50.030
894名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:57.680
895名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:52:59.610
>>884
えー組合員は優先的に辞めさせるって書いてあったよ
関連会社も含めて 896名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:53:16.400
だいふく
897名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:53:21.590
>>864
パナソニックは55超えたら給料3割カット
60超えたらその半分
今のままの金額でずっと行けるわけじゃない 898名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:53:22.100
>>879
お父様に見る目あるとも思えないような・・
というかお父様がしっかりしてないのも遠因のような・・ 899名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:53:37.670
>>887
背中に線が入ってコーヒー豆っぽいからね 900名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:53:43.950
KK秋篠宮家に行く時どんな心境なのかしら
明らかに歓迎されてなさそうなのに
901名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:53:44.090
kkはもうワクチン打ってるんだろうなー
902名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:53:44.970
903名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:53:50.210
904名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:53:51.420
905名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:54:02.010
豆太郎に一票
906名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:54:03.320
豆太郎で通称まめちゃんってかわいくない?
907名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:54:07.390
908名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:54:12.190
婆息子に「げびたわらいかたしないで」っていわれたときが
「げびた」をはじめて口語で聞いた時だったわ
909名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:54:24.560
910名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:54:28.220
911名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:54:33.250
>>900
そんなの気にするメンタルならこんなことなってないww
だから何?てなもんよ 912名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:54:40.840
>>895
それは非管理職をってことでしょ
そもそも辞めさせるのに4000万払わなきゃいけないってだけで経営には重たい
あそこ図体でかいだけで利益率鬼低いのよ
人件費が高すぎる 913名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:54:47.240
太郎増えたな( ̄∀ ̄)
914名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:54:55.780
915名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:05.740
まめちゃーん!
婆のところにおいで!
ひまわりの種あげるよぉー
916名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:10.870
917名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:17.060
どんな笑いかたしたの
918名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:21.620
とっとこ豆太郎
919名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:22.050
飲食店のお客で一番うるさいのはファミリー層だと思う
子どもが大きい声で騒ぐと
親は子供を静かにさせるのではなく子供以上に大きい声で喋るってのが本当に多い
結果、一家全員で大きい声で喋ってる
みんなで飛沫飛ばすなよ黙食出来ないならテイクアウトにしろよと思うわ
920名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:23.340
今年一番笑ったのは
オリンピックで福島の食材採用ってスレで
嫌なら来るなってレスがあったこと
921名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:32.200
ヤッター採用された
922名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:49.000
923名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:50.340
924名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:53.880
925名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:55:54.730
日立で良かった
926名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:56:25.240
日立のお店をのぞいてみませんかー
927名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:56:25.430
>>919
わかるわかるわかる!
だからファミリー向けの店には行かないしファミリーが居そうな場所は避ける 928名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:56:28.080
>>867
XJAPANの最後のライブ行ったわ
もうあのメンバーでライブすることはないと思ってる 929名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:56:31.850
げびた、でしょ?
930名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:56:33.610
>>900
思考が普通の人と違うから
僕頑張ってきました!!!!!(ドヤァって感じなんじゃないかしら
胸張ってそう 931名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:56:35.760
>>885
西日本だけど「乗り越えしなに」って言われたら
?ってなるわ 932名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:56:35.800
933名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:56:49.310
934名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:56:54.510
おハムの名前は豆太郎になりました
ありがとうございました
935名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:57:14.330
まめちゃんかわいい
936名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:57:21.140
937名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:57:22.080
かかりつけ医に「アンタ1年以上来てないからうちはかかりつけ医ではない」と言われ
持病持ちで毎月医者にかかってなアカンのかいw
938名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:57:23.370
939名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:57:25.270
940名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:57:33.240
941名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:57:46.980
>>924
電車の中のイチャコラも警備員がまわりにいたのかしら
よくやるわね 942名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:57:51.080
かかりつけ医ってちゃんとした定義あるのかしら
943名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:57:56.390
>>936
爺も転属の話が上がったけど自力でリベンジ回復した 944名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:58:11.860
945名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:58:44.020
946名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:58:51.630
>>942
医師によるよね…毎週来てる患者優先するだろうし 947名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:58:58.050
948名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:58:58.700
診察券持ってたらかかりつけでOKにしてほしいわ
949名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:59:02.550
げびてるなーとかリアルで言われてた
950名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:59:15.640
下卑たって語感がなんか悪いから
声に出したくない日本語だわね
951名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:59:33.910
952名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:59:42.520
年1検査に行くだけなのはかかりつけですか
953名無しさん@HOME2021/05/17(月) 12:59:48.980
ゲ・ビーーーーーール!!!!!
954名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:00:06.320
あー寝ちゃった眠いわだるー
955名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:00:23.290
そりゃもうやんごとない方々ならSPなんていないも同然の意識でしょ
956名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:00:25.300
957名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:00:33.870
あーついにねころんでしまった
958名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:00:36.460
診察券持ってる医者って近所の胃腸科だけだわ
それも1回ピロリ菌検査に行っただけ
959名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:00:40.950
>>885
行きしなに寄って帰るわーとか使う
帰りしな
行為のついでにとか〇〇しながら的な?
でも乗り越えしなは使わない 960名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:00:43.320
>>943
すごいじゃん
婆辞めちゃってお店始めちゃった 961名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:00:49.300
>>942
診察券あるだけじゃ、かかりつけにならないかな?
婆そんな毎週のように病院行ったりしてないけど 962名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:00:59.050
>>941
そーとー面の皮が厚いわね
生まれたときからガードマンに囲まれた
眞子さまはともかくKさんは 963名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:00.630
>>952
まあそうね
なんかあった時にとりあえず行くとこなら 964名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:05.310
1年おきに人間ドック受ける総合病院と
熱出たときに見てもらう近所の内科(熱出したの5年前)
どっちかな
965名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:06.910
80年代のバンドだとメンバー欠けてるとこが多くて切ないわね
966名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:11.040
967名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:13.840
>>960
お蕎麦屋さんかしらカフェかしらラーメン屋? 968名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:17.120
969名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:30.360
970名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:34.260
971名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:36.490
972名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:40.560
973名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:47.290
>>948
行かない間に診察券がバージョンアップされてたりすることある 974名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:01:54.300
清子さまにもSPついてるのね今は一人だそうだけど
975名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:02:08.760
976名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:02:17.850
977名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:02:19.250
>>973
あるある
あー診察券新しくなったんで変えておきますねーとか言われちゃう 978名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:02:22.920
979名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:02:28.050
ここの婆たちふくよかそうだけどめちゃ健康体ね
婆なんてしょっちゅう熱出して内科やら耳鼻咽喉科に行ってるのに
980名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:02:45.560
981名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:02:50.610
982名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:02:51.580
そのうち診察券もアプリに
983名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:02:52.720
>>955
人にあらずな感じなのかしら
セクハラ聖子さんはSPとケコーンしてたわよね 984名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:03:03.440
kkママにもSPついてる?
985名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:03:05.300
ほんとだ…アルフィーの3人もう67歳だわ…
986名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:03:17.800
987名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:03:24.110
婆関西
行きしな、帰りしなは言うかな
乗り越えしなはあんま言わないけど
言わんとするとこはわかるな
988名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:03:38.530
>>940
もうだいぶ前からすぎぞーよ
サポメンから正規メンバーなった
コロナ前は忙しくて死にそうなスギゾーて言われてたのよ 989名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:03:40.930
>>962
KKの成人式の写真みて
自分以外眼中になさそうだって思った 990名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:03:41.530
熱出たくらいで病院行かないし
991名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:03:56.270
>>983
西洋の貴族の女性は男の奴隷の前で平気で着替えてたっての思い出したわ 992名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:04:17.760
まあねー
微熱じゃ行かないわね
993名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:04:29.630
壁だと思ってるから人の悪口言うんだもんね
でも言いふらされる
994名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:04:36.960
995名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:04:53.090
996名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:05:19.080
メリーアンがもう40年くらい前でしょ
997名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:05:28.710
>>991
人間じゃないからね
犬とか猫の前で着替えるの恥ずかしいですか?って話 998名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:05:39.970
男子でもあんな成人式の写真撮るのね
婆子何も言わないから写真なんて撮らなかったけどみんな撮ってたのかしら
999名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:06:11.870
あーモニタリングをリモートでやりたいとヘルパーさんが…
PCの環境また爺にやってもらわないと
1000名無しさん@HOME2021/05/17(月) 13:06:13.010
>>980
結婚で皇室を離れ、絢子さまはどのような暮らしを送るのか。
一般国民として、初めて参政権を手にするほか、年金や健康保険にも加入する。皇宮警察による警備はなくなり、警視庁が状況に応じて対応する。関係者によると、お二人は新居を東京都品川区内に構える予定。 lud20221005141031ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1621215802/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏19695枚目□■□■ ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏18495枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18695枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18385枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18555枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17105枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18635枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17153枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18105枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17305枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17955枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18755枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18365枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15635枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18005枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18685枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17895枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12266枚目□■
・■□■□チラシの裏18645枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18255枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19225枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12265枚目□■
・■□■□チラシの裏17661枚目□■□■
・■□■□チラシの裏122枚目□■
・□■□チラシの裏13035枚目□■□
・■□■□チラシの裏18245枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17185枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18335枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17755枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19265枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17145枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18545枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19315枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12465枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12575枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18745枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18305枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18815枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17195枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17285枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18695枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17155枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17455枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19015枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15031枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12974枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15819枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15780枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13132枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12771枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15468枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16847枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17307枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17196枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17248枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17999枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15579枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16574枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12643枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13355枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21195枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18085枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14956枚目□■□■
22:47:08 up 27 days, 23:50, 0 users, load average: 150.11, 109.91, 101.99
in 0.23584604263306 sec
@0.23584604263306@0b7 on 021012
|