◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏20821枚目□■□■ ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1637737694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは
>>950が立てること
シモはシモスレへ
☆実況禁止☆
【転載禁止】
関連スレ
家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/ ■□■□チラシの裏 シモ専用 34枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1623469648/ 前スレ
■□■□チラシの裏20820枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1637724762/ スレ終わりは連投できぬはずだが
なぜかけた
いちおつ
いちおっつー
伯父、火事に驚いて一人で逃げちゃっただけかもしれんし
眉頭の上にたまに生えてくる1本の剛毛
抜くと気持ちいい
いくらなんでもおかずがししゃも2尾なんてお宅があるはずないわ
>>5 もしそれなら無能この上なし
そんなんだからコロナ無職なのよ
いちおつ
ノリスケおじさんと結婚したタイコさんがイクラちゃん程度でイライラするわけがない
対外的に困っちゃうんですよーしてるだけ
爺が軒下に設置したカラス避けに驚いてしまったから婆はカラスかもしれない
いちおつ
時差登校終了ってなるともっと早起きしなきゃなのよガクブル
>>16 最近一緒に住んだだけの甥達なら救助危なかったらそのまま逃げるわ
今が感染者数の底かしらね…と思ってるけど
底が結構続く
ノリスケと波平は京大卒でマスオさんが東大卒ってまじ?
>>19 通院で行ったけど紅葉前でもそこそこ混んでたよ
比較的マシに紅葉見られるのは来年くらいまでかもね
>>27 マスオは早稲田よ
波平とノリスケはそ知らない
日本人が海外で落とす金とインバウンド()はトントンだと知った
>>30 ポップコーン食べる?
粉チーズとタバスコまぶす?
妹一人ならまだしも一家四人はつらいわ
人数多い方が強気に出るから
健康診断予約取ったよー
14時からだから朝昼食うなとか言われたけど婆平気!多分!
>>27 ノリスケは東大
マスオは早稲田
波平はなんだっけ、戦後のにしてはなかなかの高学歴だったような
>>38 くっそエリートやんけ
さすが桜新町に広い一軒家構えてるだけあるわ
>>27 波平は旧制中学
フネは女学校
マスオは早稲田
あとは不明
>>46 師範学校じゃなくて、昔の言い方の今で言う高校みたいな
>>43 サザエさんがボンバヘッで出てきて
もーカツオなにやってるのよー!とか言いそう
朝8時10分に中学校の廊下で刺殺事件ってその日は休校?
給食どーなるの?
さーて来週のチラ婆ちゃんは
朝ごはんで大騒ぎ!
おやつは誰の物?
ギスって楽しい!
波平の中の人が京大だっただけで波平は京大じゃないわよ
今日の晩ごはんは
豚肉と白菜の炒め物
豆腐
いくら
何かで味噌汁
以上
とりあえずご飯食べさせたんじゃないの
大事こそご飯でそ
>>64 昼間のここでは給食食べて解散ってあったから
てっきりお昼くらいの事件かと思ったらそんなに早い時間なのね
夕飯作りたくなくてウダウダしてたらもうこんな時間…
>>63 そういうデカいことやらかすのは案外ワカメな気がする
やべぇ!のんびりしてたけど今日爺の帰りが早い日だわ!
カツオの友達でなんかヤバい子いたよね
サイコパスっぽい
長谷川さん家は母子家庭の割には裕福よね
お母さんの働いた様子もないし
>>84 ワカメの場合、あのストーカーな同級生がやらかしそう
辛気くせえからよ
鎖国してる間にガキ共元に戻そうぜ
堀川くんワカメの同級生だっけ
何かあったらワカメが証言するのかしら
堀川くんひよこにワカメって名付けて大きくなったら食べるんだとかこわい発言多いわよね
>>93 地域によるらしい
クリスマスに間に合わせるために在庫管理を調整してるんだって
京都人も賑わい戻ってもゴミで溢れないから、インバウンド戻ったらと戦々恐々だって
カツオをワカメちゃんのお兄さんって呼べばいいのに
省略してお兄さんだけなのもなかなか怖いわ
業スーくれか使えるようになってた
婆んちからすんごい遠いとこだけどたまにいってた
>>95 ワカメのクラスメートのインタビューで太モモ辺りが映されるんだけど
パンツはみ出ているのまで想像できたわ
業スークレカ使えなかったのか
安いとこってクレカ使えないとこ多いよね
>>101 そうなのね
ないと思うと食べたいのよね
14が14殺すってもう2家族悲劇かかえて一生いかんと
通販買い物
・トリートメント←単品だから今すぐ買える
ヨドバシ
・洗剤類
・線香薬類
別便にしたいから2回に分ける
安いとこで安い金額をクレカ使おうとする人って何だかなと
>>121 恐ろしいことにヨドバシ負担なのよ
いつも五千円以上を心掛けてるけど
>>117 愛知のローカルスーパーね
初めて聞いたわ
使う金額の多さではないんだよ
100均だって使えるしね
そういや今日トイレ入ってたら窓の外で隣の子を中心に中学生が集まってきて声を潜めてたんだけど
自民党の選挙活動ごっこ?してたの
渋すぎない?
長くなるのかなと思ったらサクッと終わってよかったわ
>>122 現金持ち歩かないってチラ婆も何人かいるわ
接触不良とかよく見てなくてカード使えない店だったり、カード使えなかった時どうするんだろうと思う
>>122 今はキャッシュレスの時代よ?おばあちゃん
>>136 スピチュアルとかやってる人の頭は想像できないわね
今はあまりないけど以前はちょいちょい交通系の障害あったよね
お高い回転ずし、高いくせにクレカつかうとスタンプ押してくれん
クソ
>>122 現金持ち歩かないよーコロナでさらに使わなくなった
日本に住んでたら知ってるでしょ
>>132 婆は現金も多少は持ち歩くけど殆どクレカか楽天ペイか交通系のタッチ払いだわ
送料かからないからって期限切れるポイント使い切るのにポテチ一袋注文してたのは引いたわ
ガキだろうけど
>>132 どうするんだろうってどうとでもするでしょうよ
そんな一大事なこと?
札束でひっぱたかないといけないから現ナマは必要よ!
>>147 ダラは充電切れが怖いので
スマホ決済もモバイルSuicaもメインにしない
婆はそもそもお財布にお金入れ忘れるから携帯とかにももしも札忍ばせてる
少額なのにすみませんカード使えますか?って聞いてくるおばさんは婆かも
>>132 婆も小銭以外持ち歩かない
カード対応の店しか行かない
イケメンのパンツにおひねりねじ込まないといけないものね
>>147 ずっと繋がらなくて困ったわ
ツイみたら再起動すれば繋がるって書いてあって再起動したらほんとに繋がった
あれ見てなかったらもっと困ってたわ
>>152 カフェラテだけUberにたのんだ芸能人が批判されてたけど
あんなかんじ?
さっき、ATMにお金下ろそうと立ち寄ったら
おばあちゃん二人組がATMの電話で何か話してたわ
何かのプリント持っていたから振り込みしたかったみたい
立ち去ったから、使おうとしたら使用禁止って出てたわ
何があったんだろう
>>144 安い買い物にクレカ使う態度にキャッシュレスでしょって噛み合わなくない
>>149 ポイントの使い方として別におかしくもないと思うけど
>>162 意味がわからない
金額関係ないよって言いたいんだけど
>>148 1円も持ち歩かない婆ちゃん何人か見かけたからさ
飲食店で食べ終わってさあ会計で使えなかった時にどうするんだろう?と思ったの
>>160 頼めないシステムならいかんけど頼めるんだよね
そのためのウバイツじゃないんすか
わからないんですけど
現金全く持たないのは不安だわ
でも、入れ忘れて100円もない時あるある
>>167 怖いよね
婆は札だけ秘密の場所に忍ばせてる
>>160 うーばーは配達人の手数料変わらんのでナイの
バスの乗り換えが難しい場所で携帯使いながら乗り換えてたらシム認識しなくなってヤバかった
クリップとか持ち歩かないと駄目だわ
>>172 心臓キュッてなってプチパニックになるよね
数千円くらい持っとこうってならないのかなーと
激安店でクレカ使えないのはしょうがないって諦めるわ
店側も手数料払うのきついんだろうし
個人店では店のために
手数料かからないPayPayを使うようにしてたわ
どこかがなにかのサービスを始めると出来ないところに文句言うのが出る
クレカもそう
>>178 婆は2万だけそれぞれ別の場所にいれてるわ
ダラだから財布もスマホもわすれて出る時ある
カードしかもってなかったらカード使える店かどうかくらい事前に確認するんじゃないの?
なんかカードしか持たない人を必死にsageようとしてるだけに見えるけど
>>182 そうなのよね
一度困ったのは会社の自販機でジュース飲めなかった時ね
スイカにも大して入っていなかったの
>>188 機械の故障とかで使えないこともあるじゃん
その時の会計ってどうなんのかなーと思って
>>190 照り焼きバーガーセットとナゲット15こ買ってきて
>>188 え?そんなレスは明らかなギス以外ないけど
>>187 わかる
書きなれてないから下手くそになる
>>189 手間がかかるでしょ
そういう店でお茶1本買う人全員が皆カード決済したら大変
カードしかないときは先に訊くよ婆は
オダギリジョーみたいな店員に
新世紀の浅い頃に切符買おうとしたら五百円と二千円札が使えなかった
婆子学校でずっといじめっていうか嫌がらせされてるわ…
>>200 そんな店潰れるしかないね
時代に乗れなきゃそうなる
6時に新曲のMV解禁!
それまでお布団でゴロゴロしてる
>>873 中学生が中学生を
>>202 そうだったね
ダイソーでカード扱い始めた頃に行列してるのにサイン処理してまで2千円払ってた人がいた
>>204 市場の魚屋が伝票手書きでそろばん計算なの
手書き伝票くれるのよ
味はあるけど買う人は大変だと思うわ
>>200 小銭あるかなーお釣りお願いしますーの手間と変わらんよ
>>204 随分減ったけどね
ルミネもルミネカード以外最近までサイン必要だったりした
>>200 そんな苦しいところはカード利用止めればいいでしょ
>>200 今日びそんな店潰れるか
そもそもカード決済扱わない
>>215 ルミネカードでも必要だったけどなくなったのか
電子ペンでガタガタに書いた記憶
手数料とかの話してるのに使えるなら使うって価値観の人は
数百円に万券使うときも気にしないと思う
一人の男子をいじめてた女子がいたけど、限界突破した男子に顔面パンチされて鼻血出た上に失禁してそのまま学校に来なかったわ
>>203 何日か前のチラで相手の家に菓子折り持って
「いつもお宅の子にうちの子がお世話になっておりまして…」って挨拶したら
イジメがピタリと止んだって話見た
>>222 一定までは無料だけど
店だと金払ってまとめてやる金額だね
>>214 そう言いながら前の人がポイントカード初めて作るとか言い出したらイライラするんでしょ?
八百屋はあれよ
天井からお金の入ったざるがゴムでぶら下がってるの
無人レジは使い方わかんない人が店員呼んで
店員に教えてもらってたりして
そういう操作わからない人がいなくなるまで、結局有人レジより
時間かかるんだなとわかった
>>232 でも8台にひとりいればいいから
経費は減ったと思うわ
>>226 うん
レジが自動入金になってしばらくしてカード差し込み口が付いた
現金かクレカか交通系ポイントで支払える
婆の住んでるところって23区内なのに
やたら八百屋があるのよw
無印は完全セルフレジになってからお客減った感じがする
ペイペイ導入した小さいお店この後どうするんだろうね
値上げ対応かな
>>233 ゆうちょも小銭で手数料かかるようになったから
細かいの出すのを面倒な時のスイカは便利ね
爺はApple Watchで払ってるからさらに便利みたい
>>212 やり返してるみたいだけど全然おさまらないのよね
>>225 向こうの家知らないわ
お母さんは保育士してるってことくらいしか知らないの
入院してる自販機はSuica売店はセブンでカフェはドトールだから現金要らなかったわ
千円残して爺に預けた
>>243 そうなのか
じゃあ、お店で現金払いで細々出して喜ばれる方向でいくかw
>>244 勝てないってか力で反撃されると思わないのかなーと思ったわ
男子が女子殴ったのって一撃だけだしそれで心折れるならいじめんなよと
>>244 それでも暴力をやった方が負けよ
その女子が暴力ふるってたなら別だけど
>>246 それな
でも失禁の掃除させられたの辛かったわ
>>247 やり返して収まらないなら公衆の門前でマヤる→その後は完全無視のほうが効くかもね
>>254 子供同士ならなあなあで済まされてるかもね
>>254 負けかもしれないけど
それでイジメがおさまったなら、男子的には一段落だと思う
>>232 でも移行期間は短かったよ
ポツポツ初体験の人は出るだろうけど吸収できるんじゃない
>>253 ぐぐったらまだだったわ
2022年1月17日から
顔面はダメだよ
喧嘩しなれてないから首から上に手を出しちゃったんだろうけど
>>256 面前の第一候補が門前になってたんだけどメンゼンって読むんだっけ
最近、柿の種の6袋入り買うんだけど
いろんな味増えたのね
ユニクロって打ったつもりなのに無印になってたわ
最近こういうの多いわー痴呆かしら
激安スーパー系のお店はカード決済は出来なくても自分で現金投入するタイプのレジが増えたわね
>>247 こういう時にぼっちで生活力ないと子供もきついね
めんぜん検索したらもしかして門前?って出てきたわ
日本語どうなっちゃうの
>>264 あらら
1円と5円が詰まった瓶、どうしようかな
中学生の初カノってクリスマス何プレゼントしたらいいのかしらね?
>>278 婆はコアラのマーチもろた
2人で美味しく食べたわ
懐かしい
>>271 あれこれ話しかけられるので忙しいからアレがいい
>>280 これあるわよね
絶対にお母さんが偉んだろうなってプレゼント
>>285 10個くらい候補並べておいて選ばせようと思ってるんだけどダメかしら?
>>290 ちょwww
誰の彼女よ
息子の意志はないんか
>>292 え、何?逆に中学男子に何期待してるの?
息子さん、まだ異性関係は早過ぎたんじゃないかしらね…
ママに相談するとかさw
婆なら小遣い渡すくらいしかしないと思うわ
3000円くらい?
>>248 しがらみ知らずのナウなヤングにバカウケ
>>299 ただのガキよね
恋愛なんてもっとも親に隠しておきたい部分なのに
>>299 相談するのはよくない?
ただ親の選んだプレゼント渡したらひくけど
>>299 最近になって発覚したから小遣いやってなかったのよね
相談されたわけじゃなくてせっかくの初クリスマスにプレゼント無しなんて!って思って
無しの方がいいのかしら、月々小遣いやっておくべきだったわね
>>301 中学生でこれどうなのかしらね
大人な婆はこれが最適解
>>307 どこか遊びに行くの?って言いながら小遣い渡したらいいわよ
>>299 健全でしょー
自分の考えたプレゼントで自爆するのも若いうちよ
>>307 あ、じゃあ息子が自分で考えてどうにかするでしょ
なんなのこの人怖いw
>>315 ママが選んだプレゼント渡されるか
予算内で2人で選んで買うかの二択
>>313 詳しくは知らないけどクリスマスは会わないらしいのよ
中学生なら無しの方がふさわしいかしら
中学生で小遣いなしで今までどうしてたの?
必要な時だけ渡していたなら今回もお金だけ渡したら?
今子供に「世界にたったひとつの花は?」ってクイズ出されて「SMAP?」って答えたら
「ブッブー!」って言うから(え…SMAP知らんのかい…)ってなったら「答えは自分の鼻です!」
って言うしょうもないクイズでした
>>307 せっかくだからクリスマスとか日中遊びに行ったら?って爺と相談した額のお小遣い渡せば?
>>319 無しはないわ
聞いといて他の人の意見無視だねえ
中学で小遣いやってないなんて
26までママに引き下ろしてもらってたやつ思い出した
>>320 なんて言って渡すの…勝手に土足で踏み荒らす的な
>>320 ならどの出掛ける用が彼女となのか把握しないと
こないだ誰かと映画行ったときに5千円出したからそうすぐには出さない
>>327 クリスマスくらいプレゼントしたら?で渡せばいいでしょ
いきなりプレゼントをこれどうよ?の方が子供引いちゃうよ
中学生ならお小遣いキツくて買えないって言われたらじゃあデートだけでってならん?
そもそも会わないなら彼女ちゃんが御家族と予定があるのでは?
婆はお小遣いとは別に、本ならいくらでもお金出してもらえた
それは感謝してる
母も読書大好きだったからね
>>332 じゃあそのあたりから少しずつ貯めてるんじゃない?
子供なりに考えて工夫してるわよ
一応言っとくけどママだって絶対出さないとかじゃないから足りないときは相談してねってだけ言っときゃいい
わかった
お母さんから2人へお揃いの何かをプレゼントだ
デートだろうがプレゼントだろうが好きにしたらいいわよ
クリスマス予算だよってちょっとおこづかいはずんであげなよ
それ以上詮索しちゃダメ
今思い出したわ
中学生の頃に彼とモールでデート中に買い物帰りの彼のお母さんにたまたま会って
そのままお母さんの奢りで3人でカフェになった時に冷めたな
>>341 婆の本棚は図書館だったわ
中学の時には隣の市まで市立と県立の図書館に自転車で通ってた
>>353 それは流れ的には仕方ないような気もする
>>352 そうなのね
上の子は早くから彼女がいたから婆と一緒に選んだけど
中学生は放っておいてもいいのね
彼女に買わずにゲームに課金しちゃってもそれはそれで子供だから仕方ないわね
>>356 お母さん空気読めよ、彼氏断れよって思ったのよ
ファンシーなバッグ欲しかったのに連れて行かれたのはヨーカドーのスポーツバッグ売り場
不満言ったらお婆ちゃんに託して松屋でお出かけ革鞄買ってもらった
これでもないヽ(`Д´)ノと言いたかった
お出掛けなんかしないやん
普通に中学生の頃って部活と塾で
全然プレゼント買いに行く時間なくて
息子に相談されて品だけ決めて婆が買ったことあるわ
今ならインターネットとかで買えばいいかもね
イオンジョーカーは他に人が集まる所が無いんだろうなおもた
>>355 図書館も通ってたけど、やっぱりその時の気分で読みたい本てあるじゃない?
高校時代、文庫本を毎日買ってた時もあったな
>>366 それはありでしょ
本人が選んだんだしさ
彼女へのプレゼントを親の金でポチってたうちの息子13歳
>>368 ごめん
うちの親がこんな感じで
イライライライラしたことを思い出してしまったわ
今日午前0時になった瞬間から風強くなかった?
今になって収まったけど
>>362 まだまだ可愛い僕ちゃん、の感覚だったんだろうね
うちも高校生だけど婆に買いに行かせたりする
同じく時間ないとかで
>>362 ほんとになっ
婆は愛想笑いしてほぼお母さんばっかり喋ってたわ
>>371 候補を見せて選ばせるのと
楽天やamazonの思惑に乗って買うのとあまり変わらない気がする
>>358 そうよ
判断するのは息子と彼女よ
小学生でも普通は親が選ばないとは思うけど
>>341 本になかなか出してもらえなかったから
学校と区立と市立図書館で借りていたわ
>>376 普段欲しいものはそこで買わせてたからその感覚でポチってたわ
娘の友達が中二の時にお年玉でたっかいスニーカー彼氏に買ってすぐ別れて親同士揉めてたわ
婆んちも中3いるから胸が痛むわ
抱き締めたいけど抱き締めさせてくれなかったわ
>>374 お住いの方で前線が通過した時間なんでしょう
>>383 それが決定打じゃないけど後になって別れたw
>>386 洋服とか買わせてくれる方がいいよね
本は借りられる
>>384 内容のチェックはなかった
そこは感謝してる
息子持ちの婆ちゃんにだけ聞けば良かったのにw
なんか自分の経験と合わせてるだけのギスが多い気がする
>>371 部活で使えそうなタオルと水筒にしようって
それはいいけど悩んだ!女のコのものは種類が多くて
>>353 これで冷める人は合わなかったんだと思うわ
お母さんと仲良くなれちゃったって人じゃないと無理
>>394 彼の子供っぽいところが見えちゃうともうダメよね
大人になればそれがまた可愛くなるんだけどさw
殺人未遂から殺人に切り替えたというのは、身柄確保したときは生きてたのかな
>>380 乙よー
そして彼はもっと乙よー
まともな中学生男子なら泣きたかつたと思うわ
上の子は早くから彼女がいたからって小学生からってことかしら
底辺のかほり
>>405 そら貢がせるだけ貢がせて捨てられたら親ならキレるだろ
>>398 酒類が多くてって息子が選んだんじゃないの?
腹立ったから手抜きおかず大成功
かんたんで美味しかった
>>398 なんか最初の婆より酷い気がするんだけど
次かもめの玉子見つけたら買うと決めていた
今日買った
後で食べる
女の子の方は好きだけど男の子の方はそんなでもないか、付き合うって何する?って感じなんじゃない?
卓球はただでさえ動きが奇妙なのに奇声まで上げるからイヤ
>>421 うちもうちもって出てきたのみんなネタなのかしら
かもめのたまごって何?
うずらのたまごみたいなやつ?
>>411 この流れだとそういうのも含めて子供に全て任せろってなってるわよね?
そもそも子供同士のやり取りで親が出てくるのってどうかと思うわ
>>405 中学生にしては高額なやり取りだからでしょ
靴なんて試着しなきゃ買えないし女の子のほうが勝手に買って押し付けたとも思えない
友達同士だって揉める
>>426 白いチョコっぽいものでおおわれてる玉子形銘菓
たしかチョコではなくて婆的にがっかりしたおかし
何年か前にオーケーストアにかもめの玉子の販売停止のポップで
OKには売らない云々の商談のヒリヒリした空気が感じ取れた
>>428 それに親が出てくるのが不思議
嫌なんだったらお年玉管理しておいたらよかったのに
>>426 三陸の銘菓よ
大船渡だったかな
個人的にはミニのほうがオススメ
>>435 親同士が揉めるのは不思議よね
女の子の親がガッツリ子供をシメるならわかる
自分のことを好きな子にプレゼントだけ貢がせてヤリ捨てしたんかな
>>435 中学生の女の子が彼氏に貢ぐのも本人の責任だから本人達にお任せするってことかな?
>>439 ほんそれ
男の子の親もいきなりそんな事言われてもって感じだと思う
>>437 なるほど
婆はそういうの一切興味無かったからなあ
コバルト文庫なら漫画を小遣いで買う方を選んだわ
かもめの玉子 (かもめのたまご)は、 さいとう製菓株式会社 が製造している 岩手県 大船渡市 の 郷土菓子 。 黄味餡を薄い カステラ 生地で包んで焼き上げ、全体を ホワイトチョコ でコーティングした卵型の 菓子 である
貢いだって決定してるけど
プレゼントの後に急速に冷めたのかもしれないし
縛っておくためのプレゼントなんてストーカーっぽい
>>439 シメた結果男子のほうがタカリだった可能性が高まったからでしょ
すぐ別れたって書いてある
>>399 彼氏の方はまさか買ってくれると思ってなかった、彼女の方はまさか別れると思ってなかった
親同士は貢がせやがって、勝手に買ってきてまさか困るわざとじゃない
みたいに平行線になって、学校に彼女の親が報告して学校巻き込んで
余計に彼氏の親はえ?学校にも言うの?みたいになって泥沼になってた
自分の息子が高いスニーカーはいてたらどうしたのこれ!?ってとりあえず聞くかな
うちもオタだからBL系は心配だなー
中学まではそれ系は検閲しようかな
高校以上はもうすきにすればいい好みならしゃあない、かな…
>>447 あのレスからそこまで想像するなんてムーリーw
>>448 彼女側が一方的に悪いねw
こんな地雷と別れて良かったわね
サムイ
丼の豚汁も最後の方は温くなるし、足が冷える
>>453 それと親同士が揉めるのは関係ないと思う
>>433 >>438 お菓子なのねっ
婆ほんものの卵かと
>>388 もうすでに貢ぎ体質ができあがっちゃってるんだねその子
息子ならそんな高級なものねだるな貰うなだな
娘なら高額なもの貢ぐなだな
他にも色々言うと思うけど
>>464 >息子ならそんな高級なものねだるな
まったくだ…
それを恥と思わないのも情けない
あれホワイトチョコだったのね
でも溶けないチョコでなんかいまいちだったのよ
婆の存在がプレゼントだよねって勘違いしてた時代もありました
>>450 なんでBLは駄目なの?
BLでもTLでもエロは制限したら?
そうすればまだ早いいけないことと認識して工夫して読むわ
婆の友達でガチで貢ぎ体質の人がいるわ
ホストに何十万とか、推しのアイドルに何十万とか
見返りは求めないからあれはあれで一つの楽しみ方なんだと思う
>>467 大丈夫?
婆のロキソニンプレミアム飲むけ?
>>455 別れて、彼氏はスニーカーはもらったまんまだけど今更履けず
彼女の方は学校あんまり来なくなってみんな卒業して高校生になってからは知らない
学校では進路説明会の時に「子供同士、物のやり取りはしない事を徹底してください」みたいなお知らせがあったぐらい
>>470 オタだからBL好きになりそうってだけで
TLが何かわからないけど普通のエロも同じく制限するよ
なんか女の子が親の干渉なしにプレゼントした話になった途端
流れ変わっててワロタw
小遣いで好きにプレゼントするのがいいんじゃないのん?
明日両親が久しぶりに来るからお茶やらお菓子やら買ったわー
チョコパイとお煎餅とクッキーあれば大丈夫かしら
>>461 大抵の中学で禁止されてるでしょ
高額なもののやり取り
結局子供同士とはいえ親の管理下でプレゼントするのが良しって事ね
おじゃる丸のエンディング、フワちゃんになってるのね
>>478 まあその変は隠微な存在として
子供が内緒で知識を入れていくものよね…
>>487 お年玉は小遣いじゃないとか屁理屈いうの?
>>478 ティーンズラブ
BLより検閲緩いくらいだからとうに激しいの読んでるだろうな
>>488 中学生なら高くて3000円までがギリギリ許せる金額かな
>>484 管理下じゃないのよ
それまでの間にどう育てていたかが出るってこと
監視下、かな
>>491 関係ないけど婆中1の時うちの中学が写ってる素人投稿雑誌男子が持ってきてたわ
>>484 違うよ
中学生としての節度を持たせつつ少しずつ自立させなさいって話だよ
小学生はプレゼントや物のやり取り禁止だからあまりそういうの考えたことなかったけど
友達や誰かにプレゼントするなら1か月の小遣いの金額の範囲内とか決めた方がよさそうね
中1で1500円を想像したんだけど
お小遣いが3000円なら1500円か2000円までくらいかな〜
まあなんにしろ決めておいた方が面倒なことに巻き込まれなさそう
>>501 お年頃だからああいうの見てキャーキャー言うのよね
婆はずっと喪女でしたけど
>>503 何が?
中学で親の目が何もない状態の方が怖いでしょうが
>>502 そそ
女子のえろい盗撮写真が載ってた
学校側が把握してたかどうかはわからないけど特に変化はなかった
(盗撮されないようにとか盗撮されるような恰好をさせないとかの配慮)
>>508 あらまぁ
昔はそういうのユルユルだったわよね
>>506 eggのすごいエロいやつとかみんなで読んでたね
懐かしいね
>>491 婆は聖闘士星矢の激しいアンソロジーと絶愛って漫画読まされてBL苦手になった
女の子が当て馬なのよ
今は違うんだろうけど
>>507 上で中学生の子供のクリスマスプレゼントをいくつか候補の中から選ばせるってのは
ダメで、監視下に置かなくちゃいけないって何か矛盾というか
規制がきつくなってる
>>512 eggはエロいっていうかもう汚いくらいだったよね
高校の時、友達が別の友達から漫画を借りたらお耽美エロ系だったらしくて
表紙だけ見たお姉ちゃんに読ませてって言われて
バレたくない一心でガチでケンカした話を思い出したわ
>>515 なぜその理解になってるのかがわからないw
ねえ婆たち
彼氏にクリスマスデートの話したの
繁忙期だから来年までデート無理って断られたわ
泣いていい?
Free!くらいあからさまだと好きだわ
婆は江ちゃん好きだからもっとメンズと絡んで欲しいけど
婆なんてね、風と木の詩でドキドキドキドキしてたわよ!
兄のエロ雑誌隠れ読みしてたけどw
>>520 ちびまる子ちゃんでノートを取り合って喧嘩する話思い出したわ
婆はポップティーン読んでた
部屋にみんなぺぺローションとか置いてるの見せてたわ
ギャルってそういうの隠さないわよね
>>517 女の子と好きでもないのに付き合ってやっぱりお前が好きなんだとかホント嫌だった
男女のでも嫌だけど使い捨てがひどい
可愛い女の子好きなのよ
>>523 彼氏が独身かどうか調べなくても大丈夫?
前に何年も付き合ってた彼氏が既婚者だったって婆いたわよ
>>523 うちの爺もクリスマスは朝からゴルフの後飲み会らしいわ…
昔のヤンキー雑誌だった頃のポップティーンで姫始めという単語を知りました
>>533 凛ちゃんも良いよね
オーストラリアに遥と行く話が好き
なんか最近すごく忙しいわ
チラに来るひまがないの
婆たちごめんね、落ち着いたら遊んでね
若い時クリスマスは繁忙期だからデートできなくて
同僚のホモに愚痴ったら退社後に少し暇つぶすの付き合ってくれたけど
夜が更けてきたらどんどんソワソワしてきて「ごめん!やっぱ2丁目に行くわ」と去られたの思い出した
そりゃあそうだよなと思ったけど去られたらちょっと寂しかったクリスマスイブの夜
>>539 遥のスランプで連れ出すのよね
婆もあそこ好き
BL、片方がどう見ても女の子みたいなの多くない?
男である必要あるの?って思う時ある
小学生の頃婆父の俺の空読んでしまったのが全ての始まり
>>544 自分は忙しくないの?
年末ってけっこうバタバタしない?
シフォンケーキ作ったのだけど失敗した
これは台湾カステラだわ
メレンゲしっかり泡立てたのに何が良くなかったのかしら
焼き時間が短かった?
絶愛懐かしいなw
単行本の後ろにヤクザの読み切りあってそれ好きだった
部活が喪女ばかりで合宿にセブンティーンだかのエロ付録持ってきた子がションボリしてた
婆たちはそんな可愛い絵の48手じゃなく
春画の江戸四十八手で盛り上がれるのよ
とは言えなかった
>>552 レシピ晒したら詳しい婆が答えてくれるかもよ
>>553 婆もまだ見てない
なんかほら…ちょっと色々あったじゃん
ちょっと気持ちが萎えちゃって
>>523 泣いていいよ
彼氏に泣くけど我慢するもん!って言いな
>>550 婆は暇なのよ
無職だから年末繁忙期にならない
家の大掃除は忙しいけど
ローソンの台湾カステラ食べてみようと思って忘れてた
まだ売ってるかなー
>>545 あれは逃避というか夢だから
ハーレクインと同じだから
>>558 14センチシフォン型
卵白2個
卵黄2個
グラニュー糖40g
薄力粉22g
牛乳15cc
サラダ油15cc
190度米津玄師、180度で15分
>>567 中の人切実に忘れたいわ…
声聞くとああ…って気持ちになるの…
>>560 台湾カステラは市販のは食べたことなくて手作りは何回かしてるの
美味しいわよ
>>572 まこちゃん…
アニメではあんなに善人キャラなのに…
>>571 なんかレモンだかパプリカだか入ってるわよ
ハーレクインはぶっとんでる設定がいいわ
御曹司とかね
普通のサラリーマンとかカウボーイだとあんまり
俺様!金持ち!の世界がいい
婆冬はクソみたいな繁忙期だけど爺とデートするわよ
休みは実質週一あるかないかだけど連日24時まで働いてる訳ではないし
>>546 あー
安定してお互いにアラが出始める頃ね
本当に独身なら応援してあげな
スマホで投稿してる人の予測変換で変なのぶっこんでしまうのって見てて面白いから好き
>>582 ハーレクイン、中東の王子が多い気がする
日本人が白人に憧れるようなものなのかしら
>>573 失礼した
冷えた卵白にグラニュー糖2/3を複数回に分けてツノが立つまで混ぜる
卵黄にグラニュー糖、牛乳、サラダ油をしっかりと混ぜてから薄力粉を混ぜる
卵黄のボウルにひとすくいしたメレンゲをいれてしっかりと混ぜる
メレンゲを全部卵黄ボウルにいれてさっくりとヘラで混ぜる
型にいれる
>>546 今年のデートもうないってこと?
年末(クリスマス)は無理って話し?
>>593 バナナあんまり好きじゃないけど食べてみようかな
普通の台湾カステラ食べてみたかった
>>592 そうなんじゃないかしらねたぶん
ギリシャとかイタリアも多いわね
>>594 卵黄の方を先にしないと卵白の気泡が潰れる
>>546 へーらぶらぶな時期やん
付き合って初めてのクリスマスだし
>>589 今ネットで予測変換候補出すじゃない?
トップが押す瞬間変わることあるのよ
ビビるわよ
>>595 12月から繁忙期だから今月中ならまだデートできるって
>>599 婆ちゃん実家暮らし?
今たまたま無職なの?
ずっと無職?
>>603 あースペインものも多いわね
でもカウボーイが人気あるらしいわね
カウボーイそんな憧れる?
>>582 なんだっけ
そういうジャンル名出来たのよね
>>599 まさか婆ちゃんが既婚者だったりしないわよね
チャクラの滞りで人の悩みがわかるって人が
チラ山さんは、繊細な人で特に新しい環境に入る時はどんな人がいるかな上手くやっていけるかなとか不安が多くなるけれど、実際は笑顔で頑張ってその場を切り抜けるタイプで、帰宅したらドッと疲れが出たりするのよね、分かるよ
って言ってきて鼻くそほじりそうになったわ
そんなことないっすねーって言ってきたわ
誰にでも当てはまるような事を言って何なんだろう
>>601 でも繁忙期
仕事だから仕方ないけどさみちい
>>608 そしたら今月早めのクリスマスしなよ
おしゃれしてディナー行ってプレゼントおねだりしな!
繁忙期でクタクタなのに無職彼女が構って〜ってやると鬱陶しく思われるから
大人しく待つしかないかもね
>>612 ジャンルたくさんあるわ
歴史ものとかも
チャクラってバンドあったな
一枚だけアルバム持ってる
voの小川美潮はのちに違うジャンルにいってしまった記憶
はー
仕事バタバタしてお迎えの時間間に合わなかった…
6時までなのに6時5分になった…
延長保育で預かってもらえるだけありがたいんだけど
予定外に遅くなると凹むわ…
>>611 野生の男感?
カウボーイといってもヒラのカウボーイじゃなくて
飛行機やヘリを操縦する大牧場主で大金持ち
働かないで金には困ってないと言ってみたい
親ガチャか資産築いてるかどっちでもいい
クロコダイルダンディー的なワイルドで野性的な男に惹かれるのかな
>>610 じゃあやっぱり混ぜ過ぎか温度かな
焼き上がりは高さが出てから出して逆さにした?
>>621 そうね!プレゼントだけ渡すわ!
ついでにディナーも!
早速連絡するわ
>>634 おつありー
しかもバタバタした原因が残業無理なことわかってくれてる職場で他の人に回してくれた仕事だったのよ
いや、いけます!時間内に終わります!って余計なこと言って
結局間に合わなかった…
アホだわ…
>>625 思い出したわ
スパダリよ
ここで教えてもらったの
昔からあるけど今はそういうんですって
俺様金持ちが私にだけメロメロな件
Twitterのアプリってバッテリーの消費激しいのね
知らなかったわ
>>615 泡立て
婆の持ってた本(複数)では必ず卵黄の方を先に泡立ててた
あと卵白泡立てる時にボールが少しでも汚れてたら泡立たない
少しだけ塩を入れる
>>636 15分焼いたら紙より高くなってたので逆さにしてビンに刺して冷ましたのよね
>>640 ハーレクインはスパダリではないような
たいてい衝突して喧嘩するし対立も多いし
>>642 塩入れなかったわ!
それかー
つまりメレンゲ作ってから時間経つのが良くないってことね
>>613 今レスに気づいたわ
そんなわけないじゃはいのっw
無職の独身だわよw
土日どっちかにディナーしようって誘ったら
OKスタンプ帰ってきたわ
やったー!やったー!
今年最後のデートしてくるわー!
>>645 そうよ
卵黄の入った生地にメレンゲ入れる時に混ぜすぎると卵白が潰れる
加減が難しいから数こなすとわかる様になる
>>643 紙より高い状態で台湾カステラなら型が小さかったか
婆ちゃんの好みより粉が少ないか油が多かったんじゃない?
相手なんの仕事してるんだっけ
百貨店とか飲食とかかな
今、ピンポン鳴って出たら都の職員とかいう女性が何とかさんって家探してるってさ
住所確認されたけど番地名まででアパート名言わないのよ
番地はこの建物だけか?って言われたけど知らんがな
多分、隣のアパートとかあるからそこも同じじゃないかなって言ったら帰って行ったわ
なんなのかしらね
ありがとうー
明日はクリスマスプレゼント探しに行ってくるわ
ついでにデート用の服買おう
うへへ
>>659 婆は別にそれでもいい
普通に働いてる人に2日間でクリスマスプレゼント見つけてこいなんて言えんもの
>>643 紙のシフォン型は中側の輪っかは外側と同じ高さ?
あーあ
もし自分の娘だったらそういう相手はやめとけって言っちゃう
こんな時間というけどまだ6時半すぎよ
夏だったらすげー明るい時間
婆子迎えに来たわ
これから30分かけて帰って婆子置いてコインランドリーに毛布とりに行ってからご飯作る…予定…よ
家出る前に洗濯機回しちゃったからそれも干さなきゃ
考えるだけでもげっそり
>>670 辿ってきたわ
4ヶ月半なんていうラブラブなときに繁忙期だからまた来年っていうなんて
向こうはそれほどでもないんじゃないかしら
立憲アホすぎって内容のことTwitterに書いたら翌日明け方に他の端末からログインされた形跡あったわ
めっちゃ怖くね?
かもめの玉子、堪能しました
もう特に食べなくてもいいや
>>676 横だけど繁忙期は7〜23時勤務だったりするからどんなにラブラブでも会うのしんどかったわ
また来年って気持ち分かる
>>676 なんで不安にさせるようなことを言うの?
>>679 もう体がしんどくて休日は寝ていたいってなるよね
>>679 わかる
もうね、風呂入るのもしんどいのよ
>>680 まあ年末年始繁忙期で仕事はノーコメントじゃね
>>682 休みも週1になって寝るしかなかったわ
もうあの生活には戻れない
リッチなハンバーガー食べたいわ
バンズがふかふかでポテトが皮つきがいい
20代の時は10時過ぎに仕事が終わってもそっから飲みに行く元気あったな
週休1日の時代
>>687 12月頭から年明けまで全く会えないくらい忙しい仕事って何?って聞かれてもノーコメント
昼にシフォンケーキ萎ませたばばが来たわよー
ばーもやっぱ台湾カステラと化したわ
あれはあれで美味しかったけど、これじゃないなのよ
エコリングのCM初めてみたけど菅田弟なんか汚いわね
企画者は似たような顔だから受けるとでも思ったのかしら
なんかド田舎のローカルCMっぽい
>>690 浮かんだのはアメ横の魚屋
昔友達の彼氏がその仕事してて12月はぎっしり仕事してたわ
ごめんなさいは?っていわないでよかった
そんなくだらないことで雰囲気悪くしても何もいいことない
婆は8時に家出て1時半に帰ってた
でも2日休みの週は1日遊んでたな
爺は12月の最後の10日は職場近くのホテルに泊まり込みだわ
じゃないと寝る時間無くなっちゃう
発達障害の中一
テストが5教科(50点満点)の合計3点だったのにはもう笑うしかないwww
IQ80やから支援級にも入れない
普通級なんて全く無理あーしんどい
北欧柄の折り紙可愛いわ
使い所ないから買わないけど
楽天ペイが暴走してアンインストール&インストールでやっと直ったクソガ
>>703 元日からも仕事だったよ
正月三日間もアメ横はすげー混むから
>>706 さささ、3点?!
知的障害は?検査受けた?
>>694 不安にさせるレスするなってのもおかしくない?
うちの爺は年度末は午前様だ
インフラ系はみんなそうだと思ってるわ
>>697 パウンドケーキのバターに比べると、えって量よね
追いオリーブしなくていいのってなるわ
>>706 クラスに2人くらいはそういう点数の子いたわ
なぜか男子なんだよ
>>712 つい半月まえにうけてIQ80だった
知的障害と言われるのは69から
支援級入れんなんてあるの?
どういうシステムなん!
>>709 婆も折り紙見るの好きだけど何に使ったら良いかわかんないのよねー
>>719 ごめん、レスしてからIQ気づいた
3点になってる理由は何かしら
興味が無いから覚えないとかそういうあれかしら
>>723 知的を伴う支援級はIQ70以下じゃないと入れないよ
>>719 IQ70〜84の子って日本人の7人に1人
35名クラスだったら約5人はいるんだってね
>>719 それは勉強したらそれなりに点数が取れるっしょってことなのかしら
そのへん担任の先生からアドバイスとかないの?
総合3点なら障害者扱いしてもらった方が保障とか就職優遇枠とかの恩恵受けた方がいいわよね
>>730 おいしいものはしぼつととうでできている
>>726 考える事を放棄してる
パッと見て「あ、無理分からない」って終了
「勉強」自体が嫌い
>>731 ということはチラババも1/7はそんな感じだな
>>706 本当に理解出来ないの?
ダニエル・ラドクリフとかみたいに字が読めてないみたいな感じで低いのではなく?
妹夫婦のことで母が可哀想なことになってる
婆が一言言ってやりたいけど婆出ると微妙だよなーあー
さかなクンさんみたいに発達でもなにかの才能を見いだせたらいいけど
>>737 まあそうなるね?ただ男にIQは低いは勉強できないわ多そう
IQ低くても勉強はそれなりに出来てそう
さかなクンは魚以外も
サックスとかイラストとか多芸だわ
私もたぶんIQ低いわ
なんとなく働いてるしなんとなく子供も育ててなんとなく生きてるわよ
さかなクンって発達ではないような
アスペルガーぽいけど知能指数は正常な気がする
なんか本当に自分頭悪いなー!てこと多いわマルチタスク超苦手だし
>>739 理解も何も問題を読んで考えるって事自体を放棄してる
読み書きは遅いけど読めたりある程度は書けてる
パッと見て出来そうなら何となくやってみて無理だと思うと見ることすらしない
>>750 東大生の8割が発達障害なんだってよ
過集中とかアスペ傾向とか
IQとはべっこ
さかなクンは加藤諒くんとかと同じ個性の星に生きてるだけだと思う
爺と諍ったりして機嫌が悪いとお菓子を作りたくなる
下手だし手抜きだしいい加減でおいしくないのに
今は適当クッキーを焼いている
仲直り用とかでもない
起きたら愛知県の中学校のニュースびっくりした
13時半
>>752 絶対低いわはかったことがないだけよ
暗算も極端に出来ないし人の言ってることも正確に理解出来てないこと度々よ
玄関に黒い虫のようなものがいてGかと思ったけど蜘蛛だったわ
殺さずにGが出たら宜しくお願いしますって声掛けておいたわ
藝大生もそうだと思うし
むしろ私たちみんな変だから普通が何かわからないしって言われたし
>>762 ちゃんとそれを文章にかけてるじゃないの
さかなクンみたいに協調性高そうなアスペなら
平和でいいわね
さかなくんさんは准教授?客員教授?よね
ある専門分野にだけ長けてる人っているわね
そんな感じなのかな
フリートークみたことないからよくわからないわ
婆は幼少期の話聞くとグレーだなと思うし今も大人の発達障害の検査やると当てはまるけど勉強は出来たし今もクリエイティブな仕事に就けて生きやすい環境に居られてるわ
>>767 きちんと文章書けてる系知的が
チラ裏にいるじゃない
頭の中が騒がしいってどんな状態なのかしらと発達の人の書いたものを読むと想像する
女性は水商売があるから生きていける
男の子はハードよな
>>758 同僚の息子さんが通ってるけど息子間違いなく何かあるて言ってたわ
さらに活かす仕事の皆無の地元に帰ってくるそうよ凡人とは何もかも違うわね
>>776 Mステの番組の歌手紹介もしてた気がする
ばーは多分IQ若干高め寄りの普通だと思うんだけど、コミュ障なのデュフ
一回こっきりとかその場限りの関係ならめっちゃ感じ良く取り繕えるんだけどな
ちょっと継続するとデュフフになるの
>>767 知的だって文章だけならまともだし
むしろ知的のほうが言葉遣いきれいな気もするし文章じゃわからないわよ
ビッグバンセオリーのシェルドン・クーパーのIQは187
だけど協調性がなくこだわりが強すぎて変化を嫌い人の気持ちがわからない典型的な発達
さかなくんさんとCoccoと中山優馬は遠い親戚に違いないわ
ドラッグストアーの隣に違う系列のドラッグストアーができるらしいわ
元々ドラッグストアー激戦区なのにやめてほしいわ
そんなのくるくらいなら天下一品きてくれたほうがどんだけよかったか
ドラッグストアー激戦区じゃなくラーメン激戦区にしてよ
>>769 さかなクントークうまいわよ
嫌なこと言われても流すのうまいし
>>765 妹の婚家のいいなりになってるの
母は、私が断ると妹が居づらくなるから…って言うけどなんか違うよなぁって
黙ってるけどさー
文章も慣れあると思うわ長文と句読点嫌がられるごちゃんに長くいると
それに合うようにまとめる習慣がつくのだろうなと
>>783 エイミーがいてよかったわ
エイミーを見つけてくれた友人にも感謝しなきゃね
>>785 うちもお向かい同士にドラッグストアあるわ
>>750 あの人を発達っていう人は発達エアプよね
喋り方が変わってるだけで普通の人間だわ
クリミナルマインドのドクター・リードもIQ187
彼の場合は協調性もあり人の気持ちも理解できるが早口で空気読めないところがある
発達の話になると
すぐ頭いいひとの話しだすのが発達よ
>>790 マジレスするとチラ婆が嘲笑しておもちゃにしてるだけで
たぶん予測変換出てるのそのまま書き込んだだけよ
婆ボクシング習いたい
典型的なおばちゃん体型だけど大丈夫かしら
さかなくんさんくん大学出てないよね
でも教授できるのね
>>801 それも励みなんだろうから…暖かく見守りましょ
>>804 別にプロデビューするわけじゃないんだから
ぜんぜん大丈夫よ
高IQの発達なんて山ほどいる
でもさかなくんは余程療育が上手くいったんでなきゃ普通の変わった人だと思う
日常生活で困難なさそうだもの
>>706 その点数で困っていてもIQで決めるの?
そもそもIQ80だとスッパリ入れないのね
その辺りはIQ以外の特質で問題なく過ごせる人と大変な人の振れ幅大きそうなのにね
>>805 大学教授は教員免許なくてもいいし
教授できるだけの実績あるもんね
シャローン・ストーンがIQ157
シャキーラとマドンナとナタリーポートマンがIQ140って本当かな?
マシ・オカがIQ189なのかなんかわかるんだけど
あーあ怒ったのね何がスイッチになるのか分かりやすい
>>818 ナタリー・ポートマンはどう考えても賢い
>>818 140て高いよねイエール大だっけナタリー
大学で教えてる人で有名人だからってことで呼ばれてる人なんてたくさんいるやん
もちろん高校だけでて芸能界で生きてきた人もいるし
さかなくんさんくんさんテレビ出るようになってもう20年くらいになるのかな
>>803 焼き鳥のどこを予測変換で間違ったとおもったん?
HEROだっけ
マシ・オカ出てたの
見たくなったわ
>>818 シャローんストーンそんなこ頭いいんだ
ナタリーポートマンはエール大優等生だっけ?
>>805 学位がなくてもなれるのは客員教授や招聘教授だからサカナくんさんもそれなのでは?
それ以外は学位がないとダメだと思う
>>836 全然違うでしょw
ぬくぬく教授してる人より
実際に社会で活躍してる人の話ってためになるわよ
>>838 差別的に取られるとまずいと思うけどそうかもしれぬ
>>837 ナタリー・ポートマンはハーバードじゃなかったっけ?
道が閉鎖されててパトカー遠回りさんが誘導してて
なんだぁ事件?とのぞき込んだら事故ってたわ
黒い高そな雰囲気の車が数台
玉突きかしらね…ばーも気をつけよ
美女で学歴があるとか前世でどんな徳を積んできたのかしら
>>848 その後、ハーバード大学とイェール大学に現役合格。1999年にハーバードへ進学しローウェル・ハウスに入寮する。心理学を専攻し、心理学研究所ではアラン・ダーショヴィッツ(英語版)のアシスタントも務めた[2]。また、ハーバード大学法学部生が学生新聞ハーバード・クリムゾンに寄稿したイスラエル人の入植を批難する記事に対し、反論記事を寄せている[3]。2003年に卒業。2004年春にはヘブライ大学大学院にて中東問題の研究に参加。2006年にはコロンビア大学にてテロリズムと対テロ作戦について、ゲストとして講義を行った[4]。
>>841 だよねぇ
婆ん時もトヨタの人とか電通の人とかが授業に来てた
>>856 私立は経営のこと考えないといけないよね
実家に子供を見てもらって6年ぶりに爺とデートよ!
都内まで電車で行って待ち合わせて、ラーメンとカラオケよ
会社の他支店の人の裏垢判明して会社で大騒ぎだわ
ちょっとシャレにならない会社内部の事も書いてて最悪訴えるかもだって
プチ家出してきた
帰りたくないけど寒すぎて早くも心折れそう
>>865 ユダヤはユダヤにしか生まれ変わらないの?
>>862 ラーメンとカラオケデートかw
まあいいけども
>>860 バーン時どっかの銀行退職した人が特任教授になって講義してたわ
めっちゃ素敵な老先生だったわ…
ジョディ・フォスターはなんか高IQの学校行ってたんだよね
吹きこぼれちゃって孤独で仲間を求めてかしこの中に行った
>>866 暖かい場所避難しなさいよとりま珈琲屋さんよ
>>866 どこかビジネスホテルでも取ったら?
楽しいかもよ
>>872 そんなことしたらほんの数人で回してるのがバレちゃうじゃないの
チラ崩壊だわ
>>872 またはIDでもいいけどね
一日中いるんだなwてバレても嘘やなりすましはしてないから平気
婆もデザイン系の大学だったんだけど
無印とハーゲンダッツのデザインやってる人と電通のCMつくってる人の話きいた
>>818 シャキーラそんな頭良く見えないw
好きだけど
自分について「胸はないが尻はある!」っていうところも好き
ビジホ泊まるなら豪勢なお風呂あわあわみたいなの買うと楽しいわよ
家だと掃除めんどいでしょ
>>870 会社的にはかなり大ダメージなんだけど婆他支店だし正直面白がってるわw
ここでID出たりするなら婆の14年のチラ裏生活も卒業させていただく
さかなくんさんは貴重な発見もしているし内閣総理大臣賞も受けてるし
やる気になれば日本の大学なら博士号まで取れそうだけど実のほうが忙しくてもう興味ないのかね
>>883 ありがとう!
ラーメンをゆっくり食べるのも久方ぶりだわ
殺人あった中学
皆今頃ツイッターの鍵垢で大騒ぎしてるんだろーな
バラしたいことはたくさんあるよね
うんうん
でも全てを飲み込んで生きていくのもまた人生よなぁ
自分も恥かいて生きてきたし
ジョーーーディーーーー
きみーとならーーー
きいっとおーーーわかりーあえーーたーーー
>>893 亡くなったお子さんの名前報道しなくていいのにねー
>>884 シャキーラ胸ないって言ってもつるぺたじゃないじゃない
きええええ
まあお尻が売りなのはわかるけど
シャワってお茶漬け食べておふとぅんいたら暑い
このぬくもりを金さんにあげたい
>>890 絵とか芸術のほうに興味ある人ってあんまそういう学歴気にしないよ
ブラウンのハンドミキサー疲れる!
ちゃんとしたのを買うか
桃缶食べようと思ったらなくなってたわ
いつの間にか家族が食べてたカナシイ
>>908 ある程度はするよ
基礎がしっかりしてるかどうかの判断にはなる
>>911 黄桃がいい?白桃がいい?
桃缶は常備よっ□
>>862 何でわざわざ感染しやすい地域で感染しやすいスポットに行くのよw
六本木のイルミネーションとか見に行きなよ
>>908 それね
博士号とかより仕事で今何をしてるかのほうが大事だもんね
>>890 もう45歳だからなー
今から修士号とって博士課程いって博士とったら50過ぎるかも
いや、学士もないんだっけ
実績があるから院に飛べるのかな
そろそろ羽毛ぶとん洗ってこなきゃな
去年のランドリーは絶対行かない
やっぱりまた感染広がるのかしらね
欧州大変だものね
>>921 博士持ってたら自分の研究室を大学にもてる
それは魅力だと思う
>>920 カラオケは夫婦だから良いと思ったけど感染しやすい?
>>920 あと5時には子を迎えにいくからイルミネーションは候補になかったわ
>>921 学歴にあまりこだわる人いないよね
音楽も絵もコンクールとか何の仕事したかってのが学歴以上に重要だから
>>940 そうよね
カラオケ屋も必死よね
夫婦だということでカラオケ行くわ
>>933 うちだと気が抜けてるからそこまででもない
でもオンライン会議やってるの見ると
ギョギョギョ言いそうなテンション
博士号とったら一般人の行けないところに行って研究ができるって言われたらがんばってとるかもだけど
とってもとらなくても自分の行動に関係なければ取る必要を感じないと思う
>>925 あれだけ実績あるとかなりスキップできると思うよ
今日なんて東京の感染者5人でしょ?
こんなの今のうちだけかもだしやりたいことやりゃーいいのよ
>>939 そっかー
7時くらいにしてもらえればいいのにね
>>935 多分それをメリットに感じないんじゃない?
研究に協力してくれる人はたくさんいるしフィールドワーク好きだろうし
>>948 しかも大学以外の仕事の方が好きそうだしね
>>951 今ここで高卒か大卒かに拘ってる人なんてアナタだけだよ
婆明日久しぶりに新幹線に乗る
おかしなのが居たら傘をバザバサ開いて威嚇しようと思ってる
>>935 魚でしょ?ほとんど外じゃないかしら研究って
しかも知り合いの漁師さんとかいるみたいだし
>>955 そっか
有名人だしお金は持ってそうだから私費や協力金でなんでもできるだろうしね
むかーし正月くらいに一回だけID出たことあったよね
それが直るまで閑散としたチラになったわ
>>954 まだ3歳だからね
実家も長くは見てられないのよ
高卒ってバレた婆がさかなくんの学歴に噛みついてるのよ
>>959 ついでに雄叫び上げてソーラン節踊り始めれば
相手も萎縮すると思う
大学なんてお金さえあれば入れるとこたくさんあるのに噛みつく事かしら?
>>976 ただの出張
物理的におかしいのと距離を保つには傘かなーと思って
システマの歯ブラシ使ったら他使えない体になったわ!
>>990 (マスデントの歯磨き粉使ったら更に戻れない体になるわよ)
>>961 海洋学・水産学って外で魚見るだけじゃなくて
遺伝子や免疫系などの実験もするし数値解析もする
そしてその実験設備は大変で個人で所有できる感じじゃないわ
でも水族医学に興味ないならあんまり関係ないのかな
自動で開く傘をバッって開いたら
馬パニックになるらしいな
婆は大卒だけど専業主婦よ
高卒でも働いてる婆の方が偉いわ
いつも15%オフクーポン使うからもう値引きなしでまともに買えない
-curl
lud20250122180211caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1637737694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏20821枚目□■□■ ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏22808枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20844枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20836枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20816枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21308枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22908枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22230枚目□■□
・■□■□チラシの裏21152枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21298枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21400枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22893枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22149枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22331枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21274枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20038枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21642枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20590枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22907枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21542枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21669枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20056枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22247枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22346枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22183枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21532枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22927枚目□■□■
・■□■□チラシの裏28057枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22387枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20296枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21171枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22015枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22118枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20592枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22190枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22327枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21544枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21553枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20449枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21547枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21525枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21174枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22120枚目□■□■
・■□■□チラシの裏25001枚目■□■□
・■□■□チラシの裏22195枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20672枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20776枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22314枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21744枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20054枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21432枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22845枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22882枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22853枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22322枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22422枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22147枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21440枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21533枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21558枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22215枚目□■□■
・■□■□チラシの裏24995枚目■□■□
・■□■□チラシの裏22843枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21635枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21172枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22291枚目□■□■
16:40:50 up 26 days, 17:44, 2 users, load average: 12.73, 12.36, 11.19
in 3.061331987381 sec
@3.061331987381@0b7 on 020906
|