◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏21740枚目□■□■ YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1651586437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:00:37.670
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1639034602/

※前スレ
■□■□チラシの裏21738枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1651563721/
■□■□チラシの裏21739枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1651575562/
2名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:11:42.860
いちょつ
ダイソーの200 円のマニキュア人気らしいんだけど本当にいいの?
婆マニキュアしないからわからない
3名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:11:46.690
プイ?
4名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:12:18.150
もー蕎麦食べたくなったわ
月見
5名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:12:19.750
一乙
6名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:12:21.600
モルちゃんだ!

いちおつー
7名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:12:38.850
ブヒ?
8名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:12:39.820
後ろに写ってる人もオープントゥ
9名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:12:41.520
いちおつ

髪型は結婚式という場ではカジュアル過ぎるからNG
マニキュアは目立つ色(目を引く色)だからNG
10名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:13:00.520
明日昼蕎麦にしようかな
鴨南蛮風の
11名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:13:04.900
>>3
ヨーシヨシヨシヨシ…………バシッ
12名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:13:51.750
22時終わりの爺から帰るラインないわ
何かあったのかしら
13名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:14:10.630
いちおつ
刻み揚げとネギの細切りが入ってて
生姜たっぷり効いたあんかけ出汁のきつね蕎麦が美味しいかったお店
コロナ二年目についに閉店しちゃった
あんかけ蕎麦食べたいよー
14名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:14:16.960
>>12
あら、うちに来てるわ
15名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:14:33.320
いちおつ
前スレ969

969 名無しさん@HOME sage 2022/05/03(火) 23:03:32.62 0
959
さすがにかけとざるの違いはわかるわw
まず入れ物が違うし

↓こういう人がいたからよ
860 名無しさん@HOME sage 2022/05/03(火) 22:43:30.18 0
ざるそば好き
ざるそばとかけそばの違いがわからないけどなに?
16名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:14:33.410
今日は眠れないわ…
昨日定休日で仕事休んで今日出勤したら斜め向かいの住居兼店舗がなくなってたの
昨日、火事で燃えたらしい
婆、いつもは定休日でも用事でちょこっと出勤したりするのに
昨日に限って行かなかったのよ
言ったらもっと早く通報できたかもしれないのに
17名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:14:57.130
あのインチキ霊能者は全体的にダメよ
全然おかしいもんね
18名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:15:08.230
着物の人も後ろの昭和感溢れる緑のワンピースと白のオープントゥの人も結婚式の格好ではないよね
コスプレパーティみたい
19名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:15:11.210
いちおつ
Daisoのマニキュアどこ製?
爪に塗るならちゃんとしたとこのがいいよ、値段じゃなくて
ちふれでいいじゃん
今は53色も出てるし
あれたしかおフランス製のちゃんとしたのよ
20名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:15:35.100
髪はカジュアルすぎてダメかぁ
ボブくらいでただおろしてるだけの人達も時々いるけどあれはいいのかしらね
婆は不器用だからいつも美容室でセット
21名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:15:47.380
>>15
まあわかるよねフツー
22名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:15:57.090
住居兼店舗ってことは……店長さんお亡くなりに…?
23名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:16:14.520
かけ→温
ざる→冷

だよね?
24名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:17:06.790
古臭かった
バブルかよ、て感じだった
明菜ちゃんのデザイアみたいな
25名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:17:10.400
写ってるスーツ男性も普通のスーツにネクタイね
本当に結婚式の画像なのだろうか
26名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:17:22.210
>>17
本人は着物関係者の夫がOK出したからマナー違反じゃないって反論したらしい
いやおかしいだろってフルボッコだったらしいけど
27名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:17:26.680
髪型は別にいいんじゃないの普通に結い上げた方が無難だけど決まりもないだろうし
半衿付けて草履履いて帯は慶事の二重太鼓なら他はべつに
28名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:17:28.020
>>23
ざる蕎麦はつゆつけて食べるし
全然ちゃうやんと思うんだけどね
違いっていわれても
29名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:17:32.580
結婚式は新郎新婦のためのものでおまえのコスプレ発表会の会場ではないと言いたい
30名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:17:42.390
ババアだろうし古臭いのは別にいいのでは
31名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:17:56.950
婆は大抵アップにしてる
着物の時はくるくるっと夜会巻きにして簪ぷすっと
32名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:18:02.520
>>23
うん

おまけ
ざる→海苔あり
もり→海苔なし
33名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:18:25.850
だから帯締めが不祝儀になっとるんになして着物関係者(あんだそれ)がOK出すのかがわらかん
34名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:18:30.440
>>25
コスプレパーティって言われた方がしっくりくるよね
35名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:18:39.750
>>26
マナーはまあ…自分のいるコミュニティでいいならいいけど
お祝い感ないしカッコ悪いしねぇ
36名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:18:53.500
着物警察うぜえしね
37名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:19:00.060
>>33
それ突っ込んだ人いないのかしらね
38名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:19:02.550
2次会ぱーてぃーなら別によかったのにね
39名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:19:08.220
結婚式の時は美容室か会場でヘアメイクお願いするわ
着物は自分で着る
40名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:19:10.760
>>26
着物関係者(呉服店の配送)
41名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:19:11.220
ウッ…結婚式二次会……ドレスコードウォーリーの記憶が……
42名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:19:18.940
>>24
どんな衣装だったっけってこれか
■□■□チラシの裏21740枚目□■□■ YouTube動画>4本 ->画像>8枚
43名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:19:25.650
>>32
へー!そういやそうだね
盛り蕎麦もざるに入ってる?
44名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:19:56.000
コスプレぱーちーにしちゃあダッサいわよね
45名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:20:03.890
悪気はなくても相続って揉めるのね…
46名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:20:22.390
昼間もずっと眠かったのに夜になると眠れない
まじで婆のからだ何なの?言うこと聞けないならしぬよ?
47名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:20:38.480
着物着てる歌手って婆の中では椎名林檎
48名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:20:39.090
うどんは冷やあつみたいな食べ方あったけど蕎麦も元々そういう食べ方あったのかしら
熱い汁に冷たい蕎麦つけて食べるの子供の頃は知らなかった
49名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:20:44.190
>>33
着物っていうか生地を作ってる人であって着付け師ではないのかもね
着付けの知識がなくて帯に気づかなかった
50名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:20:45.560
>>44
わかりにくいコスプレってやつよね
インチキ霊能者コスプレw
51名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:20:47.700
揉めるくらいならゼロなのがいいよね
52名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:20:53.340
コスプレは全部基本ださいわよ
53名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:21:09.450
ネイルはいいんじゃないのと思った
自分ならやらないけど赤なら
54名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:21:11.040
>>43
もりそばもざるそばもせいろに乗っとる
55名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:21:11.270
>>36
警察じゃなくてもお祝いごととご不幸にはマナー第一優先だわ
56名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:21:16.780
>>52
たしかに!
57名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:21:17.940
>>14
あらぁ爺大食いだからよろしくね
58名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:21:20.210
>>42
あー全然ちがったわ
こっちはさすがにゴージャスね
59名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:21:34.220
>>23
冷やしかけそばも存在するのよ!
蕎麦懐石の一品ですってよ
http://magazine.hitosara.com/article/1323/
60名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:21:43.270
まっさかさーまーにー
61名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:21:46.300
あー 林檎の留袖もキツイわ
62名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:21:53.270
>>48
ラーメンのつけ麺もだけど
絶妙にぬるくなってどう食べるのが正解か未だにわからないあれ系
63名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:22:03.350
食べるものなんだからなんでもおいしければいいのよ
64名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:22:06.510
今日一日ゴロゴロしてて何もツイートすることがなくて1日ゴロゴロしてたってツイートしたら20もいいねがきてびびってるわ
こんなクソつまらんツイートになぜなの
65名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:22:11.510
>>50
実はアニメキャラのコスプレだったりしてね
66名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:22:13.870
ああいうのはステージ衣装だからなんでもあり
67名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:22:39.570
>>50
地味ハロウィンの「無印良品の店員」コスのほうが楽しいわね
68名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:22:40.560
猫舌の苦肉の策じゃないですかね
69名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:22:51.900
>>59
見てきた
美味しそうね
70名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:23:00.780
コスプレするなら炭治郎がいいわ
でも女じゃだめかしら
71名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:23:02.510
着物は演歌歌手が流石だわ
石川さゆりお美しい
72名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:23:09.130
ラーメンのつけ汁はレンチンしますって店結構あるわ
セルフチンしてねって客席側にレンジあったりもする
73名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:23:12.820
明菜のデザイア衣装はイギリスのトンプソンツインズってオサレ系バンドの女メンバーからしつこく売ってくれと頼まれた
74名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:23:42.520
>>65
こんなみょーちくりんなキャラいたかな
75名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:24:02.340
あきなのいしょうも当時はいろいろ言われたのかしら
76名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:24:06.480
痩せたい
ボンッキュッボンがいい
77名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:24:06.820
夫を出すことで夫を明日さげることになってるのに気づくかな
人の祝いの席では個性を優先すべきじゃない
78名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:24:06.980
婆椎名林檎の着物好き
着物警察が見たらどうなのかは知らないけど
79名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:24:13.870
あつもり!
80名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:24:17.280
>>64
哀れみのRT
81名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:24:25.680
毛玉3号に噛まれたわこいつだけ玉持ちだからたまに気性荒くなるのよね
82名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:24:39.340
画像の着物の人は普通にダサいのよね
83名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:24:40.770
アニメ事態がマイナーでさらにアレンジされたら一般人にはわからん
84名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:25:14.920
>>70
ばばあなら珠代がいるわ
85名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:25:16.450
子どもの頃明菜の着物姿見て怯えたわ
なんか着物で狂ったオバチャンみたいで
86名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:26:00.380
都はるみが着物で走りながら歌ってたのは子供ながらに爆笑した
87名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:26:02.640
そういや狐つきみたいなかおになるのよね
おかしくなった人って
88名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:26:17.940
今の時代どんな柄でもどんな着方でもいいけど結婚式はないわな
89名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:26:32.310
>>75
高校生だった兄が本田美奈子が出てきたとき
「なんだこの女ヘソ出してありえねーな」って言ってたの思い出す
小学生だった婆には凄くかっこよく見えたのに
90名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:27:04.140
>>89
本田美奈子は歌い方が嫌だった
91名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:27:08.990
>>86
肺活量すげえ!
ウォーキングで喋りながら歩いてるバーチャんズとかマジリスペクト
92名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:27:26.110
>>73
あーあの女の人好きそう
♪hold me now
93名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:27:41.630
北九州すげえ
94名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:27:45.230
本田美奈子も栄養失調みたいなからだだったよね
95名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:27:46.930
>>82
そうなんよね
マナーは人の数ほどあれど
マナー以前におっかしなカッコ
96名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:28:03.800
いきなり2割値下げ交渉してきた人のプロフィール見に行ったら値下げ交渉お断りって書いてあってワロタ
97名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:28:04.140
あぁめーじんぐ
98名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:28:32.090
>>96
それは笑う
99名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:28:35.360
>>84
珠代って誰よ!!
100名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:28:40.290
>>96
コピペして返送しよう
101名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:28:41.970
>>89
そういう兄ちゃんは誰推しだったのw
102名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:28:45.590
そばの人は落ち着いたかしら
103名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:28:56.180
>>88
本人は新郎新婦は何の問題ないと言っている
私にも新郎新婦にも見える場所で着物の批判するのは失礼ではないのかって寝ぼけたこと言ってるわ
104名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:29:01.600
>>69
コースしかなくて6800円からってすごいわね
さすが月島
105名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:29:09.730
>>99
島田かしら
106名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:29:11.200
>>96
同じ文言で晒し上げてw
107名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:29:31.470
>>101
原田知世
108名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:29:47.180
ニコラス・エドワーズかわいい
109名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:30:10.560
いまチラ見てるババアは全員しね
110名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:30:13.720
>>107
清純派だったのねー
111名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:30:14.750
>人の祝いの席では個性を優先すべきじゃない
これに尽きるわ
112名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:30:25.100
>>99
ごめん字間違えてたわ
■□■□チラシの裏21740枚目□■□■ YouTube動画>4本 ->画像>8枚
113名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:30:31.930
なんでそんなこと言うの?
114名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:30:44.850
>>103
燃料たっぷりねw
115名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:30:52.280
>>107
ザ、清楚w
116名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:30:55.290
>>103
うーん式は新郎新婦だけが見るわけじゃないからねぇ
ご両親や会社の人もいるから新郎新婦OKなら問題ない!はちょっと違うと婆は思うの
117名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:31:15.680
>>109
はい死んだ!いまチラ見てたババアは全員しんだよ!はい死んだ死んだ!
118名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:31:27.610
そりゃダメとは言えんわな
119名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:31:35.350
>>91
そういうんじゃなくてね
演歌の人は手や表情も込みで歌うでしょ
遠くを見たり指さしたり
それがオーバーすぎる感じだったのよね
ババババッと誰かを追いかける感じ?
面白かったの
よく動くなって
120名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:31:39.860
名前が○○ママ系の人の地雷率は異常
121名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:31:50.900
>>112
あー鬼の血集めてるおばちゃんね
婆ねスカートとか着物とか女っぽい格好嫌いなのよ
122名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:32:05.500
>>102
蕎麦の人…お中元がいつも蕎麦の人みたいね
うちには子らにそうめんの人と呼ばれてる人はいる
123名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:32:26.760
結婚式に珍妙な格好してくる人はもれなく地雷よね
124名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:32:27.880
>>109
婆の中のババアはしんで若い娘時代の婆がよみがえったわ
125名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:32:27.990
新郎新婦がこんな面倒くさそうなやつに直接その格好ナイワーって言うはずなかろう
126名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:32:40.030
>>109
どうしたのよーw( *´д)/(´д`、)よしよし
…(;゜゜)ウッ…パタリ
127名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:33:01.930
子供のころなんでおばーちゃんは演歌好きなんだろうって思ってたけど夜桜お七だけは婆も好きだった
128名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:33:06.050
安心して今残ってるのは若くて綺麗なババアだけよ
129名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:33:06.640
>>114
しかも泣きの絵文字に笑つきよ
完全に煽ってる
130名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:33:24.870
>>117
ww
131名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:33:29.820
>>122
うちには昆布の人いる
132名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:33:33.280
さくら さくら なんとかこんとか
だっけ
133名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:34:09.550
>>129
婆もあとでググって見てみよ
最後どうなるのかな
134名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:34:16.230
>>131
昆布いいわねえ
羅臼昆布欲しいわ
135名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:34:37.300
乾いた昆布で殴り出す
136名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:34:44.950
スカートとか嫌いだから結婚式は大嫌いだったわ
137名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:34:53.470
昆布のかたまり
138名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:35:04.720
>>135
結構痛そう
139名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:35:17.640
婆は多分演歌のなかでは舟唄が1番好き
140名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:35:19.190
乾いた昆布振り回す尾崎
141名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:35:34.630
>>133
色々言われすぎてキレたのかね
羽織の画像、本人に許可を得たんだろうけど左側の男性の顔隠して無かったのよ
142名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:35:58.690
>>135
端で皮膚切れそう
143名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:36:09.610
>>141
うわー最悪ね
かなり頭に血がのぼってそう
144名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:36:17.930
蕎麦はうまいけど自宅では食べない
うどんはうちでもやるけど
蕎麦は店の方がうまい
145名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:36:26.740
婆の昆布じめが出来上がるのね
146名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:36:57.150
つーよがるーきーみーかーらー
147名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:37:05.780
>>143
こんだけ炎上してまだ画像消してないから顔出ししてる男性大丈夫かしらね
もし新郎だったら気の毒すぎる
148名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:37:20.490
>>145
余分な婆汁が昆布に吸われて旨くなる
149名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:37:35.460
スタンプでハートがビームみたいにビビビビって送られてくるやつ、プウってハートが膨らむやつ
今日も爺からきた51の婆ですヤダァ
150名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:38:08.020
こんなコスプレ女を呼ばざるをえなかった新郎新婦かわいそう
151名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:38:21.180
>>148
婆の旨味が凝縮された逸品
152名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:38:41.580
渡部とでっくんってテレビに戻れると思う?
限定的にじゃなくて前みたいに
芸能人でも許される人と許されない人がいるよね
何がちゃうんやろう
153名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:38:56.170
でっくん?
154名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:38:57.090
婆もたまたま聞いた八代亜紀が歌うますぎてビビった
普段アイドル好きなんだけどさ
八代亜紀は若いときもめちゃくちゃうまいよ…これぞ金をとれる歌だよ
155名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:39:06.050
ゆびさしひれる
156名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:39:48.360
爺から帰るラインきたわ!!
157名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:39:48.720
>>152
事 務 所 の 力

でっくん事務所追い出されたからもうダメだわ
158名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:39:52.770
おっくんていたよね
159名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:40:22.370
>>158
RAG FAIRだっけ?
160名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:40:28.560
>>154
八代亜紀は元ご主人がクソすぎるわ
161名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:40:30.690
いっくんってのもいたな
162名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:40:34.180
あれ?おっくんて政治家かなんか目指してなかったっけ
163名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:41:01.030
>>156
ハート婆?
164名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:41:27.060
寝る
イケメンに囲まれて苦しいわー
って夢希望
165名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:41:28.200
うちにも毎回昆布送ってくれる人いるんだけど
桐箱に入った昆布の佃煮なんよね
おいしいけど昆布の佃煮そんなに消費できないのよ
166名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:41:30.750
ハート様婆ならここにいる
167名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:41:37.950
>>157
でっくんあかんか見たくないけど養育費のため働いて欲しい
168名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:41:39.120
>>158
RAGFAIRだっけ?
169名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:41:44.790
>>150
後ろのドレスの人も充分派手だからコスプレパーティみたいな結婚式だったのかもよ
170名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:41:51.080
いっくんて、いくさぶろ?
171名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:42:12.810
>>160
あらまそうなの?お気の毒ね
172名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:42:13.540
>>161
Every Little Thing!
173名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:42:14.390
日本の中古戸建てを買った白人が自分でリフォームするために床板剥がしたら
断熱材がショボくて驚いていたYouTube動画を思い出した

日本の住宅は「先進国中、ダントツで低性能」…“寒さ、結露、高い光熱費”は当たり前ではない
https://gentosha-go.com/articles/-/39089
中国・韓国よりも低い性能…「日本の住まい」が寒すぎるワケ
https://gentosha-go.com/articles/-/39095
174名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:43:05.400
ELTって気づいたら二人組になってた
175名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:43:09.290
>>167
踏み倒す気満々に見えます
176名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:43:21.430
断熱ばっちりにしたらかびそう
なんとなく
177名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:43:30.400
>>167
ピザの配達でもやる気があれば
養育費三万以上は出せると思うんだけどね
178名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:44:19.420
>>165
小倉屋山本のえびすめじゃあないでしょうね?
179名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:44:31.460
>>169
コスプレありならありでもいいけど
変な格好には違いないわね
180名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:44:31.760
おっくん、欽ドコ思い出してしまった
181名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:44:51.990
ツイート見てきたけど結婚式に出席したらしき人のリプに新婦の母親も留袖をリメイクしたドレスだったって書いてある
182名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:45:09.080
>>179
テーブルクロス羽織ったおばあさんまちいだからねぇ
183名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:45:25.750
棒は例え収入あっても養育費払うか怪しい
184名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:45:29.490
まちい
みたい
185名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:45:50.850
着物の人ババアなのかと思ったら20代後半っぽい感じなのね
前髪がオンザぱっつんて時点で婆的には結構アレだわ
袱紗忘れてハンカチに包んだって
■□■□チラシの裏21740枚目□■□■ YouTube動画>4本 ->画像>8枚
186名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:46:00.410
ポンプ式のオールインワンジェルにしたら快適快適
187名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:46:02.820
3人組って気づいたら2人になってるの多い気がする
ブリグリとかマイラバとか
マイラバはもうソロプロジェクトになったけど
188名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:46:10.010
いっくんがボケて突っこまれてるのを隣で腹抱えて笑う持田香織
189名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:46:25.890
>>167
ホストでも飲み屋ででも働けばいいじゃん
190名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:46:44.090
>>181
着物ドレスって一定数あるわね
それなら帯留めでミスとかなかったのに
191名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:47:01.010
>>173
日本の家屋は暑さを逃がす構造第一だからだろうよ
192名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:47:11.730
>>187
ドリカムも
193名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:47:30.150
>>174
いきものががりもー
そういやドリカムもポルノグラフティも昔は3人組だったのよねー
194名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:47:32.640
いきものがかりは
195名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:47:53.910
>>191
エアコン必須になってくるとまた違うんかねえ
196名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:47:56.380
>>185
オタクのパーティーなのな
197名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:48:14.220
人と違う私大好きって感じ
198名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:48:14.390
>>190
帯留めはガチで誰も突っ込まなかったのかしらね
新婦の母親も着物着る人なら知識ありそうだけどな
199名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:48:16.560
>>193
シラタマさん好きやった
200名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:48:20.320
ストレッチだけじゃ痩せない?
201名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:48:24.710
(欽ちゃんファミリーだなんて言えない)
202名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:48:33.780
>>173
日本では昔から家を建てるには
夏を旨とすべしって言ったのよ
203名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:48:36.880
>>173
昔は断熱材としてアスベスト活躍してたけど禁止になったから
204名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:49:01.350
小林武史とアッコって結婚したっけ
205名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:49:31.760
ストレッチマン
206名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:49:37.210
>>187
現実でもそうだから笑えない
207名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:49:42.150
>>204
結婚して子供も生まれたけどコバタケが一青窈と不倫して離婚した
208名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:49:53.150
>>203
あまり民家には使わなくない?
209名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:50:47.380
>>207
一青窈と小林武史はどうなったの?
210名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:51:04.060
>>208
全盛期は使ってたよ
211名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:51:31.650
>>191
今は温暖化でどんなに風通し良くしても無駄だから
その考え方も時代遅れなのよね
断熱性を高めてエアコンありきになってるんだわ
212名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:51:52.400
>>209
別れた
一青窈は別の人と結婚して子供も産んでる
コバタケはそれから独身?遊んでるだろうけど
213名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:52:33.060
>>210
そうなんだ?施主さん気の毒ね
ガンになるかもやん
214名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:53:33.700
福井婆いるー?
今日福井行ってお刺身食べてきたよー!
日帰りだけど楽しかったわ
215名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:54:05.500
>>209
早く結婚して子供を産みたい一青窈と
結婚はしたくない子供も一青窈の間に別に欲しくない小林武史で
一青窈がしばらく粘ったけれど子ども生む年齢制限が来たので小林武史と別れて違う男と結婚して子ども作った
216名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:55:09.090
すぐ違う男見つけて結婚できるの凄いなー
217名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:55:27.750
朝ドラの沖縄の家いいわよね
裏からも表からも戸棚開けられる構造で面白い
218名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:56:17.340
一青窈出てきたとき両親がいなくて天涯孤独みたいな感じだったのに実際は財閥のお嬢様でお姉ちゃんも医者って知ってえっ全然違うって驚いたわ
遺産あって身内もいてよかったねと思うけど売り方ぁ
219名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:56:23.420
>>217
虫に食われないのかしら
220名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:57:11.320
>>218
だから裸足だったのかなー
221名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:57:41.830
きみーとすきーなひーとがー100ねーんつーづきーますーよーにーの歌
一青窈がラジオ番組のゲストに来た時に
ラジオDJの男の人が「この歌怖い歌だよね!?俺ゾッとしたもん」って言ったら
一青窈が「うふふwそうですよ怖い歌なんですw」って返事してたのは覚えてる
222名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:57:59.850
>>214
福大出身の婆ちゃん?(違ってたらごめん)
福井に来てくれてありがとう!
ふくいサーモン食べた?
223名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:58:01.830
暑くて有名なとこなんだけどでかい窓一面みたいな家が建ってマジかよと思ってたら夏には巨大なよしずが立て掛けられてた
224名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:58:21.180
>>220
あれは当時の流行りじゃない?
やたらみんな裸足で歌ってたわ
Coccoとか鬼束ちひろとか中島美嘉とか
225名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:59:12.120
>>224
裸足といえばあれよ
ダーリンダーリーン横にきーてーの人
226名無しさん@HOME
2022/05/03(火) 23:59:15.320
ジプシー女っぽくしたかったんだろ
227名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:00:00.490
Coccoよりも一青窈よりももう1つ前の人で
OLのカリスマみたいや扱いされていた女性シンガーいなかったっけ?素足で
228名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:00:10.800
裸足の歌姫と呼ばれたかったのかも
229名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:00:37.810
>>219
沖縄で虫を心配してたら生活できない気がするw
230名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:00:40.230
>>225
矢井田瞳!!あの人イギリスで少し人気出たのよね
231名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:00:47.420
>>212
一青窈3人産んだのよね確か
232名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:00:52.380
バブリーな頃、三越で小さい白エビの瓶詰めを10000円位で買ったわよ
婆の親指と人差し指をCに縮めたより小さい瓶詰め
福井とか言うところの名物
233名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:01:59.550
>>224
Coccoちゃんデビュー25周年なのよね
今でも好きでアルバム買ったわー
234名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:02:08.000
>>223
そんなもんよね
235名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:02:11.780
>>232
富山じゃなくて?
236名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:02:59.040
矢野顕子も裸足の時あった
237名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:03:26.030
ナカガワスレまた立てたのね
単発の相談スレなんかにはすぐ単独スレ禁止ってレスつくのに
あのホンモノさ加減にだれも何も言わないのうける
238名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:04:21.450
鬼束ちひろ元気かしら
逮捕されてから何してるか音沙汰ないわ
239名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:05:15.840
>>222
そうです!
サーモンも食べた!
魚新鮮で天気もよくてサイコーでした!
240名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:05:20.670
古内東子
241名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:07:22.980
>>229
沖縄ってガガンボみたいにでっかい蚊で
刺されたら注射みたいに痛くて
血管に卵産み付けられてしぬ!みたいなやつがいそう(イメージです)
242名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:08:41.280
>>239
楽しめたみたい何よりよ!
まだまだ美味しいもの沢山あるから、今度は泊まりでのんびり来てね! 
243名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:09:09.580
見たい!聞きたい!歌いたい!
みたいな番組またやればいーのに
好きだったわ
244名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:10:30.690
>>240
あーなんかいたなあ
どんな曲の人か全然覚えてないけど
245名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:10:32.670
>>218
そうなんだ!
何かあの人と被るわ
名前ど忘れしてる。そらーときみとのあいだにはーの人
あの人も本当はお嬢様だったのよね
246名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:11:47.720
>>243
この間特番やってたわよね
247名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:11:57.130
わーたーしきーみをーみてーいる
くーるしいくーらい
もーおわすれないーほにゃららりらりー

みたいな歌
248名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:12:06.150
>>245
お願いだから中島みゆきと一青窈一緒にしないで…
249名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:13:36.360
>>228
裸の大将みたいね
250名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:14:07.860
昔カラオケ番組みたいなのあったわよね
大抵、大昔のガチな歌手が当時の流行りの歌を歌って本家よりもうまかったっけな
251名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:14:43.140
裸足で歌う元祖は梓みちよだと思う
252名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:15:03.690
>>241
そういうのはグンマーのほうがいそう(イメージです
253名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:15:14.000
中島みゆきは本人は話すとほにゃららとしているけれど
歌詞の内容は硬派で武闘派な感じ
一青窈はもっと恋愛体質でねっちょりしてる
254名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:15:24.830
>>248
歌手としては全然違うけどさ
中島みゆきって苦労してきたイメージが歌のせいかあったのよ
255名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:16:40.000
中島みゆきも裸足で歌ってたことがあったわね
紅白だったかな
ダムの地下道で歌っててカッコ良かったの
256名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:16:54.890
>>243
あぁがんで死んだ人
豪邸建てて死んだ人
257名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:17:18.310
>>255
めっちゃ寒そう
258名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:18:04.000
>>255
あれ裸足だった?そうだっけ?
259名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:18:39.740
UAとかBONNIE PINKとかソウル系?も流行ったよねー
260名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:18:44.260
>>254
うーん苦労人イメージを作られて売り出した人と人の苦しみを歌で表現してきた人じゃだいぶ違う気がする
261名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:19:06.600
>>258
婆も裸足の記憶ないわ
262名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:19:18.830
GAOが何故か浮かんでる
263名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:19:54.100
中島みゆきは北海道ではそこそこのお嬢だし、
千春の方が面白い
地方新聞自宅発行の家だっけ?
264名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:22:08.160
動く中島みゆきを見たことないわ
265名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:22:37.990
いつみまさたかさんだ
歌いききたいみたいのひと、
面白かったよね
今はまおちゃんと被るけど
266名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:22:46.240
大昔に中島みゆきが松山千春にフラれたって噂があって驚いた
267名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:23:19.320
うちの爺(46歳)はカラオケでミスチルを歌いたがるけど
声質は松山千春なのよね
音程バッチリで歌うまいから松山千春を歌って欲しいのに本人が嫌がる
268名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:25:15.910
松山千春思い出そうとすると、爆風スランプのサンプラザ中野が出てきたわ…
269名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:25:33.150
爺が撮ってくれた婆の後ろ姿クビがふっっとい!
270名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:25:46.770
松山千春はHEY!HEY!HEY!かなんかで俺が一番歌上手いって言ってたイメージ
そんなに上手いの?
271名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:27:19.780
松山千春ってフォーク畑だけど若い時はヴィジュアルが悪くないので
アイドル並みにファンがいっぱいついてた
272名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:30:59.780
明菜1989また見た
そんな大絶賛するほどでもないけど
今の子より100倍表現力あるよね
婆だからそう思うのかもしれないけど
273名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:31:45.970
>>270
国歌斉唱で比べてみた

松山千春


玉置浩二


尾崎紀世彦


布施明

274名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:33:53.670
>>273
うん!みんな上手いや!
275名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:36:24.030
>>264
紅白出てたよ
緊張したのか歌詞を間違えてた
276名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:37:50.970
>>273
みんな上手くてすごい
玉置浩二はアレンジしまくりね
でも上手い
277名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:37:57.030
裸足で歌うのはスピリチュアルにハマってるのかと思ってた
278名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:38:45.820
残業して帰ってきた爺にぱした食べさせたからたわむれたいのにスマホばっかりで寂しいわ
279名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:39:39.440
チラすることに〜疲れた〜みたい
280名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:40:09.350
>>276
シゲル・マツザーキのがすごいよ
281名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:41:25.480
髪:有
■□■□チラシの裏21740枚目□■□■ YouTube動画>4本 ->画像>8枚
■□■□チラシの裏21740枚目□■□■ YouTube動画>4本 ->画像>8枚
282名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:42:24.650
>>281
この青年がなんであんな風になっちゃうんだろう
283名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:42:51.590
>>266
ちがくない?吉田拓郎じゃない?
284名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:42:55.810
夜なべしてセルフネイルしてた
疲れた寝る
285名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:44:01.640
引退してしまった上岡龍太郎のことを調べていたら
上岡龍太郎は若い頃「理性のある横山やすし」
という異名があったことを今さら知って笑ったことをここに報告します
286名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:44:14.170
見てないけど尾崎、布施、松・・・・・・・・・
玉置は却下
287名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:44:36.260
>>280
声量がおかしいわ

おすすめで出てきたASKAの君が代もなかなかアレンジすごかった
288名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:45:11.850
>>281
香港のスターみたいな
289名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:46:39.890
つるっぱげの千春が
みゆきは俺がもらってやればよかったな〜とか偉そうに言ってた気がする
HEYHEYHEYかなんかで
290名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:47:03.110
>>285
ww
291名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:48:01.750
ナイトスクープ毒がなくなってつまんなくなっちゃったわね
時代なんだろうけど…
つまんない回でも局長が怒ることもないし、秘書が男ってバカねって言う事もないし
292名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:49:47.660
ポムポムペイン
293名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:53:05.060
ポンポンブレイク
294名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:53:11.550
メットガラのみんなのドレス見てた
トムフォード、トムブラウン、ラルフローレン、ルイヴィトン、バーバリーが多かったけど
他人と被らないのは凄い
事前に誰が何着るって調査するんだろうか
295名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:53:27.280
こんなのもあったわ…
■□■□チラシの裏21740枚目□■□■ YouTube動画>4本 ->画像>8枚
296名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:54:55.430
>>291
少しの毒もないのはつまんないわね
297名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:55:34.790
>>294
すり合わせがあったような
298名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:56:15.080
>>294
ある程度アレンジするんでないの?
299名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:57:51.300
アレンジ?
300名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 00:59:05.600
たぬきケーキマップ草
301名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:00:12.540
たまにドレス被るの見るわよね
メットガラではないけど
それで他のドレス急遽着たアンハサウェイが似合ってないって炎上してた
302名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:07:41.070
今年のメットガラでニッキーミナージュがデブになってて驚いた
デザイナーが前のサイズで作ったらしく乳がハミ出すぎてポロリしそうになってた
バーバリーの黒だったんだけどまるで海獣のよう
303名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:10:17.230
アレみると着物って便利だなって
女官も連れて十二単の武装で参加してみたいなって思う
304名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:12:48.790
アナ・ウィンターがキモノでOK出すかな?
メットガラはコスプレ大会じゃないからね
305名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:16:39.830
ケイティペリーが過去シャンデリアになってたしコスプレNGではないでしょ
306名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:17:33.330
今日初めて小児科勤務だった
一番元気そうな子が一番重病ならしい
残された僅かな時間を精一杯楽しもうとしてるらしい
307名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:18:18.290
某のブラトップの口コミで
「パットが薄くて乳首の形がバレちゃう」的な書き込みがあって
どんだけぇ~ってなった

パットを突き破るってすごくない?
308名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:18:55.130
>>306
もう助からないの?
凄く悲しいわ
309名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:21:23.520
>>305
ケイティペリーのシャンデリアとハンバーガーにはトムフォードが怒ってたね
ガラは仮装パーティーじゃないって
シャンデリアドレスは一応モスキーノのものなのでアナ・ウィンターは気にしなかったらしいけど
310名無しさん@HOME(試される大地)
2022/05/04(水) 01:22:17.070
かたい乳首
311名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:25:19.520
メットガラ2022のテーマは“Gilded Glamour”(金色に飾られた魅力)よ
312名無しさん@HOME(試される大地)
2022/05/04(水) 01:26:32.000
金色に塗られた爺
313名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:26:52.190
爺の爺は真っ黒
314名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:28:27.010
ぱわー いず まにー
315名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:30:27.480
変な夢見て起きたわ
嫌いな相手から意地悪されて、相手にするの嫌だから我慢してたけど
相手の意地悪がエスカレートしてきて嫌がらせの域になっても謝らなくて本当に腹が立ったわ
私の事嫌いなら見えない世界に行って欲しい
316名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:30:29.630
テーマはそうだけど黒や白も多かったね
今回のケイティペリーもオスカーデラレンタの黒でおとなしめ
317名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:33:41.140
婆もチラリーノ公爵夫人とドレスが被ったときは焦ったわ
318名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:34:08.100
あらしまむらってドレスも売ってるのね
319名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:48:55.120
今度合コンなんだけど
好きな男性タレントって小室圭くらいにしといたほうがいいかな?
あんま不細工でも猫かぶってるみたいだし
320名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:51:40.650
小室等でもいいと思うわ
321名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:55:38.410
KKタレントだったんか
322名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 01:57:10.880
>>317
あの時は譲ってくださってご親切に感謝するわ
急遽お着替えになってたドドメ色のドレスもよくお似合いでしてよ
323名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 02:02:01.770
元々SNSをあまり活用しない推しだけど
せっかくの周年祝いで注目浴びられるところなのに
手抜き感バリバリの投稿で萎えちゃった
「僕は順調にお仕事決まってるから過去は振り返りません」って感じ
他の売れてる方々は細かいところまでファンに優しいのに…
もうちょっと頑張って欲しい
324名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 02:35:24.690
             .彡⌒ミ
            r'⌒ヽc_,・。)ヽ
          ノ ィ  ⊂ヽ ./ おやしみぬ・・
        /   (⌒ノ ./
        (_,.     し'  /
        く.,_`^''ー-、ノ  /
          `~`''ー--‐'
325名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 02:51:09.060
みんな寝てる…!
326名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 03:07:33.290
小椋佳にしとけ
327名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 03:40:38.210
弁護士諦めてタレントになるかー
328名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 03:45:16.860
>>211
ハァーン?何言ってるの?

「日本の中古戸建てを買った白人が自分でリフォームするために床板剥がしたら」

って自分が書いてるじゃん
いつの話がしたいん?
今の話なら婆んちだって高気密高断熱で全館空調入ってるけど?
329名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 03:49:43.240
全館ってすげえ
つまり本館とアネックス(別館)があるわけね
330名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 03:52:44.280
エアコンで断熱材ミチミチに入れるのって相性悪いわよ
あれは24時間換気が入って初めて快適性が上がる
四半世紀前に実家のリフォームで断熱材入れた部屋は湿気と結露が酷かった
白人が何を思おうが日本の湿度をなめてはいけない
331名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 03:54:55.410
>>329
昔のセントラルヒーティングを24時間換気と全熱交換も含めて全館空調って言うでしょ
332名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 03:55:50.260
日本も高床式住居にすればいいのよ
333名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 04:00:51.170
全館空調でぐぐると後悔ってのが出てくるわ
みなさん後悔なさってる様子だわ
思うに家族それぞれ快適な温度っていうのに違いがあるからではないかと推測するわ
友達のマンション(というか建物)全館空調でいつも22度になってるんだけど友達は暑いのが好きだから
勝手にいつも25度に変えて1年じゅう半袖で過ごしてたわ
334名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 04:04:10.860
>>333
何で後悔してるの?
婆んち建ったの16年前だけど快適よ
335名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 04:05:07.690
それはわからんわ
ただサジェストに後悔が出てくるのよ
336名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 04:12:53.560
婆は典型的な日本家屋で育って
アメリカでセントラルヒーティングの快適さを経験して実家のリフォームで
断熱材とエアコンのみの相性の悪さを知ったわよ
だから自分の家を建てるときは全館空調にしたわ
Q値C値とか計算してもらって引き渡し前に実測してもらった
337名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 04:15:33.320
それは全館絶好調ね
338名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 04:29:05.740
>>335
それで皆さん後悔してる様子がわかるの?
339名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 04:44:59.590
後悔してる人もしてない人もいるでしょそりゃ
340名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 04:54:55.970
ちなみにツッコまれる前に言っとくと自分がこの時間に起きてるのは
朝3時に起きて仕事で会社に行ってたから。
朝イチで部下に任せた仕事の前工程の進捗状況知るために現場確認しとく必要があったからなんだよね
341名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 04:58:28.210
おはよう
最近夜が明けるのが早くていいね
342名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:02:57.340
連休中なのに働いてる人は偉いわね
婆はダラダラゴロゴロ寝たり起きたりしてるわ
343名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:04:14.740
おはよう
もうすぐ始発の時間だわ
344名無しさん@HOME(試される大地)
2022/05/04(水) 05:04:59.310
全館空調だけど西側の部屋だけ熱くて窓コンつけた婆ちゃんいたはず
345名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:08:07.830
婆んちは全館空調なんて無いから南側の部屋は暖かくて北側は寒いわ
いたってシンプル
346名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:08:21.190
>>307
寒くて立っちゃったりすると
外からでもわかる
トイレの鏡で見てぎょっとするときあるわ
347名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:10:09.940
うちは今の時期二階と一階の温度差がありすぎ
日中、二階は冷房したいくらいの温度なのに
一階は肌寒くてヒーターつけるときある
348名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:11:12.650
ドリームジャンボ買うわよ
ウフフ
349名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:14:37.120
>>348
当たったら婆に車買ってね!
350名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:17:04.870
>>349
オーケー
車は一名様オンリーよ
その他の婆たちにはうな重ね
351名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:20:43.970
斎藤一人さんってお元気なのかしら
ふと気になって
352名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:25:41.530
>>350
よっ太っ腹!
うな重大好き
353名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:28:22.830
>>342
観光とかサービス業は稼ぎ時だろうね
354名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:28:57.670
インティミッシミのCM
不快かそうじゃないかより
設定が不自然すぎてお笑いになってるわ
355名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:29:53.800
>>353
働ける場があるのはありがたいことだわよ
356名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:35:05.410
パンが発酵しすぎてセメダイン臭
357名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:44:40.800
昨日旅行から戻ってキャリーケースが玄関に3つ置きっぱだわ
昨夜は疲れてたから見ぬふりしてたけど、さすがに開けて片付けなければ…
358名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 05:59:35.570
起きたけどまだ眠い
コーヒー飲むわ
359名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:09:25.880
婆はあと4時間したら爺とお出かけするわよ
化粧に時間かかるから早く起きたわよ
360名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:10:18.940
>>356で思い出したけど
パン屋さんは納豆が食べられないんだってね
納豆菌が強すぎるから
361名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:10:48.490
>>359
立派だわ
時間逆算できるって素晴らしいね
362名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:12:45.730
昨日爺と久しぶりに1日おでかけしてたの
楽しかった
今日はパートよ…つら
行きたくない
363名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:12:50.070
婆は爺が髭剃ってる間に支度できるくらいの早業
364名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:13:48.910
お出かけしたいんだけど
今日は暑いんだろうなあ
暑いの苦手
365名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:18:07.100
🥺
366名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:19:25.830
はぁ、不倫が辞められないわ
367名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:19:27.320
絵文字かけた!
全板対応したって見たからほんとかなと思ったらほんとだったわ
368名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:21:48.380
どれどれ
😍
369名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:22:31.810
>>365
PCだと小さい「梁(はり)」になっているのよね
370名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:23:51.500
>>368は「・」になっている

あっ、それとPCというかJaneStyleで見ると…でした
普通ブラウザならちゃんと絵文字になってるよ
371名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:24:02.870
>>369
PCだけど普通に絵文字で見えてる
372名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:25:25.410
ここの婆たちは大らかだから好き
😘
373名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:26:46.530
Mate見えてる
ってか前から見えてた
374名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:32:43.740
教えて欲しいんだけど
ホテルなんかに泊まった時にベッドの足元にある布ってどうすればいいの?
あれって何?
375名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:36:00.790
>>374
ベッドスローのこと?
土足で寝た時に汚れないとかベットメイキング完了の印とかそんなだったと思う
376名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:37:25.980
>>375
そんな名前があるのね
気にせず寝ちゃったらいいのね
377名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:42:00.490
寝てる内に足元に落ちちゃうわあれ
378名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:42:56.820
>>375
土足ガイジン仕様なのね
379名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:43:45.090
邪魔よねあれ
380名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:49:03.640
アメリカで中絶禁止になりそうね
これでみんな自由にセックスできなくなって平等な社会になりそうね
381名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 06:51:08.880
マクロン頑張るね
382名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:02:16.480
どれどれ
🥰
383名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:03:18.990
あら可愛い🤭
384名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:05:39.330
知床のしゃちょさんは危機感薄すぎない?
知人に通話記録出されてるしなんつーか
385名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:07:51.440
>>380
ゴムつけてセックスするわよ
セックスする相手いない人がセックス出来ない不平等なままよ
386名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:07:54.420
そのスレ女性の方が多いみたいなので聞いてみたいんですけど、
夫婦でセックスなくても平気ですか?
自分男ですけど、妻とあまりする気になれなくて今年に入ってからは完全レスなんですが

自己処理で不満ないので無い方が楽なんですけど
387名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:11:48.670
セックスした奴は皆殺しにしたほうがいいかもね
今は不公平すぎるし
388名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:12:23.990
ピンク池キチ概ども
389名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:13:09.560
>>386
レスってる人・いたしたくない人7
http://2chb.net/r/live/1412165113/

セックスレス ~拒否してる側専用スレ~ [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/live/1505911967/
390名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:13:56.110
世界的ニュースになってるけど、禁止派の話の通じなさに呆れるわ
絶対正義のアブラハムは争いの種だわ
391名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:15:08.950
セックスした奴は殺せ
これはネット民の総意だからね
392名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:15:35.450
婆は違います
393名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:16:04.080
みんな言ってる()
394名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:16:08.510
じゃあお前も死ねよ
395名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:17:00.560
だって不倫叩きってそういうことでしょ
396名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:18:07.120
( ' ' )
397名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:20:57.620
39歳という高齢で2人目妊娠して今いろいろ考えちゃってるわ
398名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:28:51.110
婆36で末っ子産んだけどまだまだ子育てが終わらなくてツライ
399名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:29:15.250
中絶してもいいって言うなら不倫もしてもいいってことになるわね
これは当然だわ
400名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:29:33.550
>>397
何考えてるの?
401名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:32:05.420
>>400
還暦でようやく成人かぁーとかまた一からやり直しかとかいらないことばかりよ
402名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:32:28.950
>>398
今いくつなの?
403名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:33:11.720
>>397
考えてもしょーもない
愚痴ならハゲハゲ
404名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:33:35.400
やることメモどこやった
405名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:34:01.740
子育てなんて大変なの一瞬じゃない?
中学からはもう勝手に育つわ
406名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:34:41.940
>>402
やっと中学になったわ
周りはみんな子育てから解放されて悠々自適にしてるのに
婆にはそんな時間はまだまだ来ないしきてももう老人なのかーって思う
407名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:35:13.360
>>405
中学からこそお金もかかって大変じゃないの
408名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:35:49.770
>>397
ワクチン3回済みなら流産するから悩むことはないわ
409名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:36:12.740
>>406
38歳の婆の周り36で初産とかザラにいるわ
410名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:36:19.540
今のEU委員長7番目を四十でうみあげ
子育て中の朝食の写真はパンかごとフルーツジュースだけだったけど
411名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:36:27.650
😛👽💩👻👩‍❤‍👩🐜🐥🌖
412名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:36:38.090
>>407
お金の面は気にしてないわ
413名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:37:35.570
言ってみてえ!
414名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:39:06.310
家庭科の教科書に載ってた人のライフイベントのグラフで
昭和初期は中学出たら直ぐ働いて結婚出産子育てが続いて終わったら数年で死んでた
415名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:39:10.590
>>409
周りには孫がいる友達も大勢いるのよ
高齢出産の人もいるけど孫までの道のりが長い
わかってた事ではあるんだけど目の当たりにするとしんどい
416名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:40:03.920
リングイネがあります
業務スーパーの冷凍剥きアサリがあります
大葉があります
ハインツのちょっとだけホワイトソースがあります
417名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:40:06.190
子どもの体から丸みが消えて柔らかさもなくなって運動してる時なんかすねが筋っぽくなってもそれも可愛い
418名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:40:09.300
>>415
割と田舎の方なのかしら
419名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:40:55.900
木質化
420名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:41:09.850
高齢化社会の今定年も年金も70歳とか75歳とかになるだろうから出産年齢も上がっていいのよ
421名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:41:35.120
まぁ次の人生は26と28くらいで子供産むわ
422名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:42:04.160
高齢育児は金で解決していくんよ
423名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:42:39.370
うちの母21と23と25で3人産んでるわ
424名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:43:00.390
>>422
老後もお金で解決してね
子供に苦労させないで
425名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:43:30.870
今の育児はお金がないと辛いから若い世代は共働き必須よ
426名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:45:00.010
大学卒業するまで親の世話になっていながら老後は知らねって子供は失敗作(うちだけど)
427名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:45:35.180
>>425
子供の医療費無料とか高校無償化とか
昔よりお金掛からないよ?
428名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:46:20.000
>>426
kk:ボクは親孝行するからね!(嫁のお金で)
429名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:46:31.450
>>426
婆たちが元気だからじゃない?
弱っていくのを見るとなかなかほっとけないわ
430名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:46:53.410
>>427
それ聞くたびに「ああ婆は一番損な時代に子供育てた」って悲しくなる
431名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:47:42.490
>>427
そのかわり老後の補償はあってないようなもん
432名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:47:44.290
うちは医療費も所得制限だし児童手当も無くなるし配偶者控除も無いから理不尽な時代だなと思いながら子育てしてるわ
433名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:47:52.410
>>427
ただ生きるだけならそうかも
どこでも行きたい大学行かせる為にはお金かかると思う
今大学行くの当たり前だから
434名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:48:15.080
>>398
初産は何歳なの
435名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:48:20.950
>>430
頑張ったんよ!
436名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:48:49.050
職場のじーさんが年金がどーたらこーたら話してると若い世代がしらーーっとしていくのがはっきり分かる
437名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:48:49.120
>>426
老後みてもらう為に育てたのね
438名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:49:00.500
>>430
母の子育て時代は児童手当あったんだって
婆が18になる時にああもうすぐ手当もらえなくなるんだ」って言われた
439名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:49:27.540
ラベンダーを素焼き鉢に移したらクタッとなるの早くてこんなに水上げていいのかと不安になる
440名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:49:42.060
>>431
今手厚い保証の中で子ども産んで育てれば
若い世代が増えてまた年金基金が安定するわ
441名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:49:50.130
好きにセックスして好きに産んだだけなのに恩着せがましい人いるよね
442名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:50:24.460
自分の頭を顧みて大学を考えよ
443名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:50:56.410
金があるからさ
444名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:51:13.940
>>440
逆に言えば今産まないと30後には年金80歳から時代に突入なのよね
445名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:51:24.310
老人を減らせば良いんよ
回復しないのに生きてりゃ良い信仰ばかみたい
446名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:51:30.690
>>438
自己レス
婆は50代
447名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:51:32.470
今日は中華のくちだよー
何かの炒め物の定食食べたいな
448名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:52:06.260
正直今の75以上は生きすぎだわ
449名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:52:21.700
北斗んちは三田佳子の息子みたいになるのかと思ってたら
意外とまともになっててめでたしめでたしだね
450名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:52:24.450
>>444
氷河期世代だからたぶんそうなる
我々はそういう星の元に生きるのだ
451名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:52:27.210
>>448
婆母どうにかしてくれる?
452名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:52:54.700
>>433
それは婆ちゃんの時代の話でしょ
子供が成長した時また時代は変わっていると思うよ?
453名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:53:12.100
>>450
えー、またー?
いつもいつも・・・
454名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:53:51.910
>>448
なんで75で区切るん?
455名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:54:21.340
>>445
本人が生きるつもりだともう治療しなくていいでしょなんて言えないからね
本人に生きるつもりないといいよね
456名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:55:01.620
>>452

今の話だよ
457名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:55:21.760
90以上が多すぎる
卒寿なんだから卒業する年齢90で区切ればいい
458名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:55:46.580
>>448
こういう人ほど自分が高齢者になると守れ手当ヨコセ病院タダにしろってごねる
459名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:55:55.160
>>454
70でも65でも構わないけど
460名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:56:01.650
>>457
区切って、で、どうすんの?
461名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:56:25.310
>>427
物価と給料が見あってないんじゃない?
462名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:56:37.630
>>460
卒業させる
463名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:56:39.890
>>459
じゃあ65として生き過ぎだからどうすんの?
464名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:56:42.920
>>451
おさわりまん!この人ですっ!!
465名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:57:19.520
今日8時に出掛けるぞーて言ったのに
婆が言ったのに
今起きたし、息子はまだ起きてない
466名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:57:48.900
>>456
今の時代だと留学が当たり前ね
大学だけじゃ足りない
467名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:58:01.640
>>463
医療費全額自己負担とか?
468名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:58:45.080
>>466
留学当たり前じゃないよ
469名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:59:18.300
>>467
せめて手当のない時代に子育てした人たちは免除してください
470名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:59:22.590
>>466
じゃあ昔よりますますお金かかるね
471名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:59:39.230
旦那がそこそこ稼ぐ我が家はきっとまだ恵まれてる方だわ
472名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:59:59.450
>>466
さすがに当たり前ではないw
473名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 07:59:59.660
>>439
ラベンダーは強い日差しに弱いくせに、水のあげすぎにも弱い子
あまり日差しの強い場所は避けて、梅雨時は屋根下に。
うちもアロマティコ育ててたけど枯らしちゃったなあ
474名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:00:43.890
孫の面倒見たい人達ってすごいわ
475名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:01:37.360
>>474
というか「孫の面倒を見たいと親が思っている」と信じる子供が多いのよ
476名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:02:27.030
>>474
面倒見るって育児のことならすごいね
都合良く遊び連れて行くだけじゃなく
477名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:02:31.800
>>439
素焼きは小さい鉢だと本当使い物にならんよね
478名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:02:50.440
>>474
別に進んで見たい訳じゃないけど
子供が助けを必要としてるなら見れる範囲で見るわ
479名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:03:50.700
>>475
孫だけ置いていかれると正直引く
480名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:05:14.500
孫見てる暇なんてないわよ
自分の仕事と趣味で精いっぱい
481名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:05:28.270
彼氏もいない婆子(女)に孫見て欲しいって言われてる
婆の生きる希望になると思っているらしい
482名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:06:16.150
婆は機嫌がいい時だけ愛でて他は親が見ろって思ってる
483名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:06:55.390
>>481
これから彼氏作る予定なのかしら
うちの娘も彼氏なしだけどそもそも結婚する気無さそう
484名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:07:28.120
>>483
うちの子は結婚はしたいらしい
ただ相手がいないのよね
485名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:07:52.200
>>482
そんなもんよ
それだから孫可愛いし小遣いもあげたくなる
486名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:08:27.770
孫は来て良し帰って良しと言うしね
487名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:08:48.740
婆は孫を三文安にしてしまいそう
親に隠れて小遣いやって親より好かれたい
488名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:09:16.300
>>484
今は時期がアレだから…
本人にやる気があるなら婚活でも何でもするだろうし、いずれいい人見つかるわよ
489名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:09:29.110
>>449
北斗さんとこは選民意識みたいのは植え付けてなさそう
なめられんな!やられたらやり返せ!とかは言ってそうだけど(イメージです)
最近、子育てにおいては選民意識が一番悪いんじゃないかなと思う
芸能人とかもそうだし、周り見ててもおもう
490名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:10:04.970
>>487
あと悪い食べ物一緒に食べたい
491名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:11:10.920
>>490
わかるー
ちょっとだけ面倒見てその時に普段食べてないようなもの食べさせて
おばあちゃんは優しいって錯覚させてしまいたい
492名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:11:22.050
>>458
こうやって指摘することすら封じるから老害って言葉が生まれたんよ
493名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:12:02.810
>>492
そうだったっけ?
494名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:12:30.590
石田純一がまた中傷されてるわ
訴えてやればいいのにね
495名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:12:45.540
婆はおしっこだけなら拭かずにオムツ替えるくらいしか悪いことできないわ
娘が見てたら拭く
496名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:13:33.010
>>454
後期高齢者は歴然と肉体の限界という数字が出るから名付けなれてるんでそ
497名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:15:02.350
山奥さすがネット重いわ
書き込めない
498名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:15:21.460
あと北斗さんが重い病したりして
かあちゃんも人間なんだって家族が団結したのも関係あるのかな
小さいころって親なんてうざくて不死身と感じてた
何しても大丈夫な自然物みたいに
でもそうじゃなくてはかなくて大事な存在なんだなって気づくのが
ほかの子たちより早かったのかも
499名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:16:45.400
婆は父方も母方も祖母とはほとんど会わずに育ったから
模範的なお婆ちゃんのあり方がどうもよく分からないわ
500名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:17:33.080
>>457
ちゃんちゃんこの色がいくつか忘れたけど白になるのワロス
501名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:17:52.010
>>499
トメとか実母とかは?
502名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:18:15.760
知り合いのママんとこは、隣が実家で
孫の面倒見るってのは、おじいさんが週3の塾の送り迎え×2をしたりとか
そいうのだわね
いいなーと思う
うちも同じだけ塾いってるけどパートしつつ週6送り迎え大変だもん
503名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:18:16.430
ラベンダーかまってちゃんなのね
504名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:19:23.170
うち、ラベンダー地植えしてるけどなんもしなくてもわさわさ育つ
その代わりブルベリーは全然だめ
土壌がアルカリなのだと思う
505名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:19:34.410
>>501
両方遠方なので婆の育児中もあんまり接点無かったわ
トメさんはもう亡くなった
506名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:20:53.770
送迎とかありがたいよね
親の教育方針を尊重しつつ一歩引いてサポートしてくれるといいな
507名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:21:08.850
いつもお金がないと言ってる婆子が妊娠したので保育園の送り迎えくらいするよと言ったら
なんで私が働かないといけないのと言われてしまった
508名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:21:18.630
>>473
つくづく高緯度の植物よね
日陰で風通しが良いところと軒下はあるから今年は頑張る
>>477
いま六号なん
509名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:21:27.900
GWも折り返しね
510名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:22:09.640
トランプみたいに差別しまくってる人が日本も総理になってほしい
いくら差別発言しても許される社会になってほしい
511名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:22:33.850
そういえば高円宮家の絢子さんも
彗さんも私も親を亡くして〜って言ってたね。
親が長生きしすぎるのもよしあしなのかな。
親孝行したいときには親は無しくらいでちょうどいいのかもね。
512名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:23:07.490
>>507
専業で育てるなら保育園預けなくていいから
送迎もしなくていいわね
513名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:24:16.890
親が毎日送り迎えできるほど近くに住んでるっていいよね
514名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:24:51.690
>>512
お金がないなら自ら働くものと思っていたわ
515名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:26:22.000
扶養内パートなら専業で育児してくれたほうが
税金の支出は減るからそれはそれでいい
516名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:26:37.080
>>502
婆のお隣は徒歩10分くらいのところに住んでて
忙しい時には、小学校から子供が実家に帰宅して
そのまま家族で実家にごはん食べに行ったり
うまくやってたわ。
まあ、そんくらいじゃないと男の子年子でふたりと
もうひとりとか一人で抱えたら気が狂うわねw
517名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:26:44.520
麻婆豆腐の豆腐無くなった餡に春雨入れて二日目(゚д゚)ウマー
518名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:27:48.200
>>510
むかーし東京の知事がそんな感じだったわよね
最近お亡くなりになってたけど
519名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:27:57.940
>>465
女の人なのに時間をしっかり守る人、素敵です
520名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:28:03.440
>>514
お金が無いといっても生活出来ないほどではないんでしょ
乳幼児期過ぎたら働くつもりなのかも
521名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:28:33.310
>>515
何様目線なのかしら
522名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:28:49.040
>>515
一日中子供と一緒にいたくないからパートに出るって人もいるからねえ
523名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:28:55.630
>>516
婆の知ってる正社員共働きご夫婦って大体そんな感じだわ
婆は親が車で1.5h、ウトメは飛行機距離だから無理だったー
524名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:29:34.230
吉野家の人やプロゲーマーの人がかわいそうね
トランプなんかよりまともな人だと思うわ
525名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:29:48.880
>>508
日陰はダメだよ
弱い日差しが長時間当たるところが理想
ワガママ放題なんだよw
526名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:30:06.850
>>522
午前中のパートで6時まで預けてる人とかいたわ
パートのシフトない日ももちろん預けてた
527名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:30:33.350
扶養内パートで保育園預けてたわ
マジでトントンだったんだけど息抜き出来たしよかったと思ってる
年少からは無償化だったし幼稚園入れたわ
528名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:31:53.990
>>522
保育料の話ね
確かにね
保育園って結構税金かかってるもんね
529名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:32:16.080
幼保無償ってマジでいいよね
婆は全然上の世代だけど、幼稚園児二人の時出費すごかったもん…
530名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:32:46.830
>>522
気持ちは解るわ
仕事によるけど働くより育児の方がキツイって事もあるし
531名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:32:49.270
大して払ってない人ほど税金どうのこうのいうわよね
532名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:33:08.590
>>528
ゼロ歳児だと月30万とか経費かかるんじゃなかったっけ
533名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:33:33.600
>>527
仕事がない日も受け入れてくれる保育園増えたわよね
仕事が終わってスーパーに買い物してから迎えに行ったら、買い物より先にお迎えに来いって言われた人もいるくらい厳しいところもまだあるけど
534名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:33:47.640
ドル円のお陰で財布が緩んで困るぅ
535名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:33:54.870
婆専業の時に前の職場から少しだけ手伝って欲しいって言われてその時間だと保育園入れないって言ったらそんなのいくらでも書いてやるからって言われて実際は少ししか働いてないけど保育園入れたわ
536名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:33:56.310
>>531
それも決まり文句になってるねもはや定型
537名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:34:16.020
>>531
夫が払ってますからキリッ
538名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:34:30.200
様式美

洗濯2回してほした
539名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:34:37.730
>>532
そんなにかかるんなら専業で日がな子供に付きっきりなお母さんに月10万くらいあげた方がよさそう
540名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:34:55.340
>>525
北側に置こうと思ってる
夏だからかなり北から陽射し入るから朝の気温上がる頃に日陰になる
541名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:34:57.210
>>532
へー
今の制度ありがたいね
542名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:35:21.210
>>537
世帯単位で多く払ってるならそれでいいんじゃない
543名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:35:33.530
しおり兄貴の美女化について
544名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:35:35.860
ますます子ども増えなくなってるものねえ
手厚くしないと
545名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:35:45.040
ダイエットしてるうちに来週生理くる
肉食べたい衝動はこれの事か
546名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:35:51.050
>>533
婆はインフルエンザで仕事早退したとき這うようにして病院帰りに迎えに行ったわ
病気でも仕事でないなら迎えに来いって所だった
547名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:36:06.070
>>537
それならいんでない?
使う税金も納める税金も家庭単位で考えればいいわ
548名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:36:12.790
しいおりねーさんきれいになったの?
(婆がおもってるのと同一人物かしら)
549名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:36:16.350
婆はちょうど幼稚園無償化の恩恵にあやかったけど
それに便乗して保育料値上げしマースって園がやりやがっていくらか支払ってたわ
550名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:36:20.360
子供が増えない限り景気って良くならないのよ
551名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:36:31.570
>>542
あーなんか狐にいたよねそういうの
552名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:36:31.780
大して払ってないからこそ無駄遣いされると腹立つわね
婆は
必死で稼いでんのよこっちは
553名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:36:48.720
子供に掛かるお金の負担は極力減らしてあげないと
子供は増えないわよ
554名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:37:01.630
>>552
わかる
みんなそれぞれの身の丈で大変なのよね!
555名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:37:03.640
>>539
>>541
うろ覚えで書いたらちがってた
月40万円だった
https://news.yahoo.co.jp/byline/tachibanaakira/20180618-00086225
556名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:37:39.500
世帯年収1800万っていうと聞こえがいいけど婆は100万しか稼いでない
557名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:38:15.610
>>552
恩恵の方が多いくせに?
558名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:38:48.580
なんにもしてないまま連休があと一日…つら…しにた…
559名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:38:58.160
>>556
稼ぎのいい爺を射止めるのも才能だし、問題無いわ
560名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:39:18.770
ゼロ歳児に40万ってどういう計算なんだろ
561名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:39:27.700
まだ走ってないわ
走らんと
562名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:39:29.370
>>558
何もせず過ごせたなら休めてよかったと思おう
563名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:39:58.840
何もいいことがなくても
悪いことがあるよりずっといいのよ
564名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:40:08.000
>>557
そりゃそうよ
すみませんて意識で生きてられないよ?
565名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:40:10.430
うち保育料45000だったわ
無料ならそりゃ嬉しいけど45000くらいであれだけ一日面倒見てくれたんだから安いもんだと今でも思うわ
566名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:40:15.590
>>556
むしろなんで働いてるのか
567名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:40:51.120
高額納税者のたわごとにいちいちつきあうなよ
568名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:41:06.280
>>564
文句かすみませんしかないの?
ありがとうにならない?
569名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:41:08.250
年収1800万とかここには普通にいるよね
570名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:41:09.990
>>566
自分で働いたお金が欲しい
571名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:41:21.140
>>533
保育園がそれ言っちゃダメでしょね
延長料金も取るんだし
572名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:41:33.950
>>560
設備費や人件費や諸々よ
年齢が下がるほど必要な人員や設備が
手厚く厚労省の基準で細かく決まってる
内訳は調べればくわしく出てくるよ
573名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:41:57.820
>>569
高収入爺たくさんいるわね
うちは800テヘ
574名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:42:19.540
唇のかんかくがおかしい
575名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:43:01.830
>>569
実際は180万なんだけどね
うっかりゼロいっこ多くしちゃうのよ
576名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:43:23.520
この板見てると、人の悩みって
ほんとそれぞれよね
577名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:43:24.410
良爺と結婚するのも実力のうちだよね
578名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:43:36.090
年齢によるんじゃないの
30そこそこなら600万円でもすごい頑張ってる!って感じだしさ
うちは爺もう50だから役職もついてるし
579名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:44:12.500
1800だからどうだってんだ
580名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:44:16.990
昨日の夕飯時にスライサーで指やっちゃってラップとゴムでグルグルに圧迫してたの
チラ婆ちゃん達が心配してくれたおかげ
キズパワーパッドも貼ったわ
581名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:44:40.150
不倫と堕胎禁止云々はヤれない男の拗らせだったのね……プ
このスレまできて八つ当たりダッサ
582名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:45:04.580
>>579
すごいってんだ
583名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:45:29.560
>>568
言葉尻ではどうでもいいんだけどね
せっせと働いて納税してんのよこっちだって
584名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:46:23.240
はーイーロンマスクが腹ペコで道に落ちてないかな
それでおにぎり渡したら3億くらいくれないかな
585名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:46:32.450
👙
586名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:46:36.470
>>438
昔から15までだよ…
587名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:46:57.070
婆はうちのドアにバンクシーが描いてくれないかなって
588名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:47:03.580
納税額少ない人に限って文句言うのはなぜなんだぜ
589名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:47:14.380
黒潮「大蛇行」6年目 継続中
不漁、異常気象   関東東海 暑い
590名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:47:34.710
貧乏人はがめついから
591名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:47:49.520
多い少ないの意味がわかってないようだね
高額納税者のくせに
592名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:47:49.710
暑いのは勘弁してー
593名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:48:39.070
もっと寄越せ!
594名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:48:40.100
逆にさ、保育園が無料でゼロ歳預かってくれるから
育児ってタダ、みたいな思い込みしちゃう人もいるかもね
本来は日中のみ×20日で40万円分くらいの感じなのに
595名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:48:48.970
ダイエット二日目
つづく気がしない
596名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:49:04.460
>>572
でも乳児以外は月2万なんでしょ
差があり過ぎな気がするわ
597名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:49:18.600
新生姜茹でるの忘れちゃった
598名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:49:39.260
所得税の基礎控除38万は
さすがに少なすぎるから見直ししてほしいと思う
599名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:49:46.010
>>596
月2万とは?
600名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:49:47.840
良爺と結婚したらここには来ないわよ
601名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:50:12.570
>>594
0歳を無償で預かってくれるところなんてないわよ
無償化は年少から
602名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:50:28.530
>>598
2年前に見直しされておりますがご存じない?
603名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:50:30.310
48キロまでなったのに昨日のどか食いで50キロ!気の所為気の所為
604名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:50:46.200
30年前の電卓きばんでる
家族写真のちっさいやつ貼ってある
なつい
605名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:50:46.960
ナニー雇ったら40万くらいするよねきっと
保育園安いわ
606名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:50:52.190
>>600
婆ちゃん御愁傷様
良爺と結婚してここに来てる婆ちゃん沢山いるわよ
607名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:51:15.280
ポイントの期限たしかめてなかったから35円分消えちゃった失効
悲しい
608名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:51:28.700
>>607
かなしい
609名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:51:32.340
>>589
うお「おまいらが来られない内に殖えとくわ」
610名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:51:35.200
込み毛ってそんなに魅力あるの?
611名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:51:41.980
>>584
わらしべ長者にしては雑過ぎ
やりなおし
612名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:51:50.880
良純かと驚いた
613名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:52:00.270
今保育園も無償化なの?貧乏人だけ?
614名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:52:07.270
>>605
ありがたいよね
保育園幼稚園学校ありがたい
615名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:52:11.590
婆27歳の独身時代からここにいるし良爺と結婚して子供もいて幸せだけどなんとなく暇ならくるわ
616名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:52:14.650
婆は逆張りだって今頃気づいた
617名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:52:25.160
>>602
いくらになったんだっけ
100万くらいになった?

今年確定申告したとき急いでて気が付かなかったわ
618名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:52:33.570
>>599
上のヤフーの記事に書いてるよ
他の年齢は平均月2万って
619名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:52:35.540
岩下の新生姜買ったのに食べてないの思い出したわ
620名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:52:59.960
>>610
はれんちな当て字ね
621名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:53:08.770
ゼロ歳を預かる費用は東京都の平均で月額40万円、年480万円です。それに対して平均的な保育料は月額2万円強で、差額はすべて国や自治体が補填しています。「子どもを産んだ女性に一律毎月30万円払ったほうがマシ」という異常なことになっているのです。
622名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:53:20.060
ナニーだっけNHKでやってたドラマみたいのにまた
623名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:53:25.230
>>615
婆も27歳からいるわ
爺と離婚をして引っ越しして仕事始めて一人暮らししてる
624名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:53:36.600
>>618
保育にかかる費用?
保育料の話でなく?
625名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:53:47.230
なれんち
626名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:54:00.740
>>606
まさかあw
627名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:54:14.390
以前タワレコのポイント期限が一年なの知らなくてジャスト一年目に買い物したのに教えてくれなかった
なんか変な態度だと思ったんよね
4万円分で貯めたポイント
628名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:54:15.790
>>617
調べるだけの知能すらお持ちじゃない?
629名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:54:27.660
毎日幸せいっぱいならこんなところに来ねえわよ
630名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:54:37.150
大野拓朗さん主演 ベビーシッターギン
631名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:54:54.800
>>628
だまれきさま
632名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:54:56.340
>>627
ひどすぎる
633名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:55:11.940
>>629
婆ちゃん幸せじゃないの?
634名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:55:19.480
>>615
子育て中の親がここにいたら子どもが可哀想だわ
635名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:55:20.860
>>627
ひい…
636名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:55:32.480
>>627
ジャスト1年「目」なら
どっちみち期限切れてるし
どうしようもないじゃない
637名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:55:54.730
>>624
うざいわね
読みなさいよ声出して記事を
638名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:55:57.580
>>631
無知な人が黙ればいいの
639名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:56:06.400
連休はオセロ式にしてほしい
6日も休みになれっ
640名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:56:10.000
>>629
毎日幸せだけど来るわよ!
641名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:56:24.700
>>631
だまれき様〜だまれき様はいらっしゃいますかー?
642名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:56:31.000
>>633
ギスがアップはじめました
643名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:03.100
岩下の新生姜の振りかけおいしかった
ご飯がサッパリ食べられたわ
644名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:05.230
いろいろ病んでるけど幸せです
645名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:15.110
最近手が震える
646名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:17.730
>>643
んまぁあああ
647名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:31.360
>>645
つビール
648名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:37.040
>>638
正論w
649名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:48.380
6日休んでもいいんじゃね
ってJKに言いたいけど我慢
650名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:51.640
手が震える
老人性
アルコール性
あいたくてあいたくて
651名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:52.010
貧乏だけど幸せです
652名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:53.970
>>646
どこにんまぁポイントがあるの
653名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:57:55.520
ギンちゃん原作通りだったのかしら
654名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:58:06.680
以前の5/4は旗日の間は休みという法律で国民の祝日というひじゃなかったっけ
655名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:58:07.220
くしゃみ出そうで出なかったわ
モヤモヤする
656名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:58:33.490
>>652
岩下の新ショウガにきまってる
657名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:59:00.520
婆はストレスで震えてる
658名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:59:10.080
>>651
ネー幸せだよね
659名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:59:16.810
チラ婆ちゃん基本的に爺と仲良しで幸せだよね
たまにそうでない婆ちゃんいるけど
660名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:59:20.650
婆はお腹減ると震える
661名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:59:48.020
イケメンがここにいないだけで十分不幸だわ
662名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 08:59:51.820
>>618
保護者が払うのは2万で
それ以外は全部(38万円とか)は国が税金で補填してるって書いてあるじゃない…
663名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:00:04.400
なんだとう
664名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:00:14.670
JKがコロ助されて犯人は同世代男子だったんだけど、
直前のSNSに近所の現場で手が震えると書いてたんよね
足じゃねーのかよと
665名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:00:18.180
今日のやること
後は犬の散歩だけ
666名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:00:38.710
いま婆にとってイケメンは玉木と浅尾きゅん
667名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:01:03.330
>>626
暇だからね…
1800万爺より稼ぎいいから更に税率高いけど子供にかかる費用の負担を軽くしないと絶対に子供は増えないと思うわよ
個人的には政策公庫の低金利の教育ローンくらいは所得制限撤廃してほしいわ
668名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:01:37.170
大和脇だったのかギン
669名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:01:51.320
>>660
いわゆるシャリばてですね
670名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:01:57.260
不倫したいわ
671名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:01:58.080
体調悪いって言ってるのに今日のハイキング絶対行く気の爺
672名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:02:38.750
>>617
10万増えたわよ…
年収2000万越えたら確定申告は必須になるんだからしっかりしなさいよ
673名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:02:41.270
>>668
臭そう
674名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:03:00.380
>>671
今からハイキングとか
暑くて行く気なくすわ
675名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:03:06.070
>>670
なんで?
676名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:03:18.980
妻や家族の体調にまったく心を砕かない雇用主だった
婆の元職場
677名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:03:29.770
みんながするなって言うから
678名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:03:50.980
>>659
婆は震災をきっかけ
震災なかったらここにはいないわ
679名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:03:54.220
基礎控除38見直されたんですか?
680名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:04:46.140
女が家事としてやってきた仕事は楽で安いかただ、ってイメージまだあるのかもね
育児とか介護とかさ
実際は違うのに
681名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:04:48.730
>>677
>>581
682名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:04:50.960
>>679
法改正されて2年も経ってるのに何言ってんのよ
683名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:05:00.620
>>676
むしろそういうの考慮せずに
淡々とやってほしい時もあるわ。
お互い様とか言っても、家族の都合を持ち出して休む人って
いつもきまってたりするし。
684名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:05:03.640
あらやだほんと変わってた木曽幸寿オ
685名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:05:23.920
ここ稼ぎいい爺がホント多いね
686名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:05:58.910
>>685
書きこむのは自由だからね
687名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:06:08.070
>>685
盛ってんのよ
688名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:06:18.130
>>671
体調悪いが伝わってないんでない
689名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:06:34.050
>>683
雇用主は家族旅行でそれやってた
娘さんが具合悪かったのに延々そとまわって
690名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:06:48.700
名無しは個人以外の立場ねーだろ
691名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:07:03.210
>>680
そんなに嫌ならやらなきゃいいのに
嬉々として育児とかするからよ、実際。
それに、何年か経ったら忘れちゃってるバカ女ばかりだし。
婆自身も含めて。
692名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:07:06.570
リアルでチラやってるなんて絶対に言えない
そういうところにきてるっていう自覚はあるわ
693名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:07:24.190
婆なんてバツイチだけど主婦のつもりで書き込んでるわよ
694名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:07:28.200
ポトフ美味しかったわ
今日は暑くなりそうだから朝にしたの
695名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:07:29.840
ダッサ
696名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:07:52.730
>>666
浅尾今なにしてんの?コーチ?
697名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:07:58.620
ダットサン
698名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:08:15.070
>>696
きゅんは2軍コーチ
699名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:08:16.050
>>691
一緒にしないでー
700名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:08:28.750
>>685
爺稼ぎ悪いとギスになるから
アンチすれとかで暴れてるんだと思うよ
701名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:08:31.580
>>698
へー、いつか監督になってほしいわね
702名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:08:35.010
エロエロエッサッサ
703名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:08:52.520
あと韓国も大好き
みんなが嫌いって言ってるから
704名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:08:54.800
体調不良の電話入れたら皆困らないかな?と嫌味言われた
嫌味で良くなるならもっと言ってもらいたいです位言えば良かったクソが
705名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:08:58.940
>>693
婆は未亡人だけど爺が生きてるつもりで書き込んでるわ
706名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:09:32.130
>>701
たぶんそういう器ではないとおもーのよ
戦略家ではなさそうな
婆の勝手な見立て
707名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:09:34.940
>>705
悠々自適ね
708名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:09:54.730
>>705
😥
709名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:09:59.830
>>704
具合悪くても来いって意味なのかしら…
いやねぇそういうこという会社
人徳ないわぁ
710名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:10:40.970
外の陽射しは強いけど家の空気はヒンヤリ
多分窓開けて入れ替えしたほうが良いんだろうな
711名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:10:42.880
体調は自分にしかわからない
誰にも代わってもらえない
誰に何と思われようが自分を大事にする
712名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:10:48.220
婆は本当のことしか書かないけど書かない事もいっぱいある
713名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:10:48.420
メイザフォースビーウィズユー
714名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:10:48.800
>>704
どういうこと?
理由言うなって事?
715名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:11:23.870
一日の気温差大きい
朝夜冷える
きをつけんと
716名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:11:28.390
>>705
爺(いつもいっしょだよ)
717名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:11:56.390
>>709
サボりだと思ってる
ちなみにそいつは店長ではなく代理に受けた他所の店長
718名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:12:43.070
仕事場でも対義実家でも嫌味の応酬してるのに
京都の人はよくわからんとか言う婆が多いの不思議
719名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:13:01.400
今日は午後にfire TV stick届くの
楽しみ
720名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:13:03.140
GWにいきなり休まれたらそりゃね
721名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:13:15.780
>>717
やーねー、自分がさぼるやつほど疑うのよね
心当たりがあるから
そいつの頭皮に脂漏性しっしん出る呪いをかけたわ
722名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:13:24.440
婆が死んだら爺にはそんなに悲しまないで楽しく生きてほしいわ
ウジウジされたら化けてでるわ
723名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:13:42.020
昔の話ですサーセン
724名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:13:43.390
>京都の人はよくわからんとか言う婆が多いの不思議
全く不思議じゃない
気持ち悪いルールがある
725名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:13:43.810
まあ確かにね
ここぞって時に休まれると辛いな
726名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:13:49.090
若いころから気温の変化に弱かったけど
最近m寒暖差にますます体がついていかなくなってるわ
727名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:14:17.910
>>718
あらありがと
728名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:14:25.580
>>722
うちの爺はホクホクすると思うわ
婆の資産いくからね
公正証書遺言作って直で息子二人に行くようにしておかないと
729名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:14:28.820
普段の勤務態度
誠実に生きてたらサボりとは思われない
730名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:14:29.780
>>722
わかるわ、それ
731名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:14:37.870
婆多分成仏しないと思うの
婆がしたくないだけなんだけど
732名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:14:39.100
マンションの駐車場から出る時に子供乗せたママチャリが凄いスピードで飛び出してきて危うくぶつける所だったわ
733名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:15:08.670
>>728
大変だね!頑張って
734名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:15:13.750
>>732
ぶつけんくてよかったねマジで
735名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:15:17.500
>>729
横だけど、代理で来てるよその人なんでしょ?
普段の態度とか知らんやん
736名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:15:38.800
>>721
優しい婆ちゃんありがとう
まさに湿疹だった
具合悪くなったのはアレルギー体質なのに園芸用品担当になったから
737名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:15:44.950
婆は地獄のほうが知り合いが多い気がする
天国って退屈そうじゃない?w
738名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:15:53.400
皆が困らない?じゃなくて、そいつが困るんでないの
739名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:16:09.860
>>716
心はいつもいっしょよ
740名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:16:21.900
>>737
えーやだ
741名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:17:07.340
>>704
婆も似たことあったわ
職場の人員確認してから返事しますねってさ
742名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:17:23.060
>>737
スパゲッティモンスター教だと天国と地獄はそんな変わらないんだって
ただ地獄はビールがぬるくて、異性が性病持ってるだって
743名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:17:26.300
>>735
来てたんじゃなくて店長不在時の電話先だけだったんよ
744名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:17:50.860
親戚のおばさんで
旦那が極楽行くなら、あたしゃ地獄でいいわ
あの世でまで一緒にいたくない
って言い放った猛者がいたなあ
成仏したかな
745名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:18:08.340
死後の世界などない
746名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:18:10.000
>>741
人員足りなかったら休めないってこと?
747名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:18:26.330
>>737
前向きだなあwww
748名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:18:38.220
>>744
心残りがなさそうだからきっと成仏してるわよ
749名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:18:42.900
>>734
爺が運転してたんだけど最近飛び出してくるママチャリがいるんだよねーって超ゆっくり駐車場から出ようとしててね
本当に猛スピードのママチャリが後ろに子供乗せてるのに飛び出してきたのよ
爺が普通に出てたらウチの車の側面に前輪ドカンだったわ
750名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:19:02.950
しんだらそこで終わり
無よ
751名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:19:14.420
>>742
地獄でも酒飲めてセックス出来るのね
752名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:19:33.760
>>745
ないと思う人にはないらしいよ
753名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:19:37.800
>>749
その事故
どっちが悪いことになるの?
754名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:20:08.950
>>750
婆ちゃんは死んだことあるの?
755名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:20:38.430
道幅は狭くないけど自転車で飛び出してくるところを見たことあったから
真ん中をのろのろ走っていたらやっぱり飛び出してきたことあったは
756名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:20:48.350
>>749
駐車場から出るときも路上走行中も、窓ちょいあけて外の音が聞こえるようにしてる
なるべく多くの情報がとれるように
超ゆっくりでよかたねえ
757名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:21:18.040
>>753
ウチの車が動いてるからウチが悪いことになるんじゃない?
完全停車中ならママチャリ側が悪いことになるけど
758名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:21:22.310
>>754
横だけどそれはこっちがききたい
759名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:21:23.660
>>746
そうみたいよ
そんな部署初めて見たわ
760名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:21:47.700
もうちょっとしたら駆け足するでござる
761名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:21:52.020
>>751
そうよ、女性やLGBT向けの男性ストリッパーもいるの
”地獄はビールの炭酸が抜けていてストリッパーが性病持ちであるという事以外天国と同じである。この地獄はラスベガスと同じである”
762名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:22:01.250
えー婆自分のご先祖のみなさんと会うの楽しみにしてるわ
763名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:22:18.190
うちとこ住宅街のクランク終わりでスピード出すのか私道から飛び出した何人かごっつんこしてる
764名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:22:40.380
婆は悪い事もちょっぴりしたけど
死んだら天国に行けると思ってる
765名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:22:42.110
>>711
その通りやね
766名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:22:42.360
いろんなところで働いたけど
仕事が暇なとこほど人間関係こじれる傾向にあるわね
767名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:22:58.850
>>758
婆はあると信じてるわよ
知ってるんじゃなくて信じてるわ
768名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:23:21.560
>>764
婆も
769名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:23:26.950
ここみたいに若いもんが入ろうとするとこんな所に来るんじゃないと追い返されるんでそ
770名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:23:52.790
子供乗せて猛スピードで車に突っ込んでさ
ママは生きてて子供は死亡ってなったら葬式たか諸々終わったら離婚になりそう
771名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:24:11.110
>>761
なるほどストリッパーが性病もちなのね
なら普通に彼氏作れば問題なしね
現世で好き勝手に生きて地獄でもいいわね
772名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:24:11.210
>>769
いいことよ
773名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:24:16.970
男が服を着たままボタン縫いつけるベス
ありえん
服脱がせるっしょふつう(映画のはなし)
774名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:24:29.740
>>728
婆も
775名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:24:32.880
>>762
うらやましい

一番の若輩者として先祖に会わなきゃいけないと思うと
気が重いわw
776名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:24:51.160
婆はクズなのでぜったい地獄
777名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:25:24.650
>>773
女性の前で服を脱ぐっていうのがダメなのかしら
778名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:25:29.330
>>756
爺が何回かぶつかりかけたらしいのよ
いつも同じママらしいわ
779名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:25:29.720
だれにもあいたくないわ
有名人ならいいけど
780名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:25:33.280
怖いインターネッツに貼られる動画の中に自転車で車道側にコケて
大型トラックに子供の頭轢かれて慟哭してるママのもあるんだってね
781名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:25:45.570
>>773
それはおばさんの考え
782名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:25:47.320
婆はネットで悪い芸能人を叩きまくったから
絶対天国行ける
783名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:25:53.450
>>777
かもしれないとは一瞬思った
784名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:25:55.150
婆が死んだら棺に子供たちの臍の緒入れて貰うんだ…
沢山子を産んだら現世の罪を軽くして貰えると聞いたから
785名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:26:09.800
>>775
お供えものの一番美味しいやつ最初にくれるわよ!きっと
786名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:26:19.550
婆地獄巡りするわ
悪いこと別に地獄あるんでそ
787名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:26:22.420
>>782
今日も泰葉さんいるの?
788名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:26:24.390
爺が古本屋巡りに出掛けたわ
少しねるわね
789名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:26:28.250
>>778
学ばない人なのね
頭のネジがちょっと緩いママなのかしら
790名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:26:32.850
>>778
それわかってるなら何とか文句つけたい
791名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:26:37.610
>>784
子沢山DQNかなり罪軽くなりそう
792名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:26:57.500
婆はやはりしんだら終了と思ってる
死後も霊も来世もない
793名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:27:10.060
>>781
君の名は。ではスカートさえ脱がせてたじゃねえすか
あれはボタン付けじゃなかったが
794名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:27:33.310
ラーメンくいたい…
795名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:27:47.840
>>780
横転考えてトラックは徐行すべき
796名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:28:03.720
>>793
なんか変な刺繍したやつだっけ…
ありえねーって思ったわ
797名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:28:19.960
DQNでもなんでも
産んで育ててる人は
外野で文句ばかり言う人よりは偉いと思うわ
798名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:28:22.560
>>792
婆も当たり前のようにそう思ってるよ
というよりそれが事実だと思うんだけどね
普通に考えたら
799名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:28:35.620
スカートはめくり上げるもので脱がすものじゃないっ
800名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:28:40.110
>>796
ありえねかったね
幼稚園じゃないんだから
801名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:28:49.290
>>790
一応駐車場の中も出入口もカメラはついてるのよ
ノンブレーキで駐車場の出入口を横切るママチャリはうつってると思うわ
管理会社にクレーム入れようかしら
802名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:29:05.870
>>796
あの刺繍つけて接客はマジでない
803名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:29:13.170
婆は何かあると思ってる
死後の世界
804名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:29:26.540
死んだ後のことはどうでもいいな
でも生きるって大変だなと思う
805名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:29:31.970
駐車場の出入り口だからって止まらないわ婆
806名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:29:53.470
お休み終わるのつらい
807名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:29:56.330
死んだら終了だと思ってるけど
ちょっとだけ一緒に暮らした歴代の動物たち会いたいわ
808名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:30:01.390
>>798
想像するのも無駄なくらい
そうだと思ってるんだけど夢はないわな
809名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:30:09.680
おかんは車道から歩道にチャリで入るときに潜入角浅くて歩道側に横転してた
そこが消防の前だったから直に起きなさーいの声で目覚めたんだって
子供ながらあんな遠くまで買い出ししてるのかと驚いた
810名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:30:17.690
はいよ
君の名はのスカートの刺繍
■□■□チラシの裏21740枚目□■□■ YouTube動画>4本 ->画像>8枚
811名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:30:21.530
いったん止まった車が出始めたらさすがに止まるけどね
812名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:30:22.510
>>805
あぶねーな
813名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:30:24.170
このまま出社拒否したい
814名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:30:52.590
>>805
歩行者としての立場なら
まあそういう人多いよね
815名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:31:00.230
無になるのはちょっと寂しいから自分の都合のいい死後の世界を想像してるわ
816名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:31:10.030
>>812
>>811
817名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:31:13.630
>>808
わかるわかる
無駄無駄、でも信じたいなら心安らかにいけるのは本人にとっても家族にとってもいいことだねと思う
818名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:31:14.030
>>805
死にたいの?
819名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:31:19.420
>>801
いつまでも大丈夫だったで済まないもんね
第三者から言ってもらったほうが良いだろうね
820名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:31:33.790
>>818
ばかじゃないの
821名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:31:34.210
>>813
とりあえず今日だけ行ってみる
822名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:31:49.230
>>810
やっぱりありえねーーーーーー
823名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:31:59.150
だましだまし出勤する日々
おぼえがある
824名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:32:21.210
死んでからも意識が残るとか面倒だわ
頭使うのは生きてるうちだけで十分なのよ
825名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:32:25.320
全然無でいい
今楽しく幸せに暮らして70くらいで寝たまま死ねたら最後
826名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:32:28.490
>>820
打ち所悪いと本当に死ぬわよ
827名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:32:36.220
黄身の縄でおわった
なんかあてつけがましくてあの作風
828名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:32:59.240
>>825
年金5年しか貰えないじゃないの40年払ってきたのに
829名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:33:02.530
>>824
そういう人は消滅できるんじゃない?
830名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:33:04.050
>>826
>>811
831名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:33:12.040
出来るからって時間かけたアイツムカつくんだよ
832名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:33:50.250
>>825
そう!
今をとにかく楽しく過ごしたいね
833名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:33:56.830
結婚で自由になった
別の人間関係でうんざり
また死後の世界とやらでなにかにしばられるのまっぴら
834名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:33:57.560
>>822
園児向けよね
835名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:34:02.390
>>829
消滅しないのはノウタリンの阿呆ばっかりってこと?
836名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:34:12.960
>>819
ちょっと後で管理会社に電話するわ
837名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:34:35.330
マニキュア綺麗に維持してる人ほんとすごい
838名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:34:50.250
仕事でプチストレスたまりがちな人は
仕事のことをまじめにいっぱい考えすぎなんよ
839名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:35:13.010
>>837
中2日とかで塗り直すらしいよ
婆にはできぬ
840名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:35:57.900
まーでも歩行者道路を自転車ならそっちが優先だし歩行者気分でしょうね
841名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:35:59.880
>>836
看板立ててそこへそのママチャリの写真貼ってくれたらいいのにね
842名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:36:09.590
爺がマニキュア大嫌いなんだよね
843名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:36:18.950

>>950
■□■□チラシの裏21741枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1651624558/
844名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:36:25.190
女の子がみんなオタクの妄想みたいでねー
鈴ついた組みひもみたいのでポニテしてたりさ
物理的に不可能やろ
千と千尋では魔女がなんかヘアゴムみたいの作ってくれて
あれならポニテできるだろなと思えた
そりゃ作り話だけど、作り話なりに細部がちゃんとしてないと
なんか見てて醒めちゃうよー
845名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:36:43.650
宇多田のツイ見たけど記事ってほんと適当に書かれてるのね
宇多田巻き込まれて気の毒だわ
846名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:36:47.850
>>843に良いことありますように
ありがとね
847名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:36:53.680
>>839
どうやって小一時間捻出してるんだろうとチラリながら
848名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:36:59.600
>>837
ジェルネイルほんと楽
849名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:37:27.310
>>838
仕事っていうより人間関係ね
850名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:37:34.670
ウクライナの人も綺麗にしてるなあと
構わない人はデビューしない中学生みたいな人も多いけど
851名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:38:07.880
>>845
何書いてたの
見に行く気力がないけど知りたいから
良かったら三行してー
852名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:38:11.950
>>849
そだね
仕事というより職場と書けばよかった
853名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:38:28.860
ん、て何よ次スレのご案内ぐらい書きなさいよ
854名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:39:20.860
>>853
かんたがそんなことべらべらしゃべったらかんたじゃない
855名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:40:14.340
やだやだ間違えた
ベスじゃなくてジョーだった!
856名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:40:16.210
>>843
カンタおつ
857名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:40:25.020
>>810
ありえなーいw
何があり得ないってこのエピソードに
脚本だとかコンテの初期段階で
誰もツッコミ入れなかった組織が
858名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:40:29.560
>>851
ニューヨークで宇多田がコムマコと会食予定
宇多田がロンドンに住んでるのにんなことするわけないじゃん、でも信じる人いるんだろうなってつぶやく
どーでもいい記事に利用されて宇多田気の毒だわ
859名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:40:40.020
くしゃみでそう
860名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:41:08.510
体調悪い時にお灸するとね
その時の症状にききそうなツボはほんとに熱さ感じないの
逆にアッツ!って感じるとこは今は必要ないのかなって外す
861名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:41:25.440
>>858
週刊誌をまんま信じる人いるから厄介よな
862名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:41:27.310
今日息子と出掛ける予定だったのにドタキャンされて明日になったわ
なによ、もうー
863名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:41:52.680
>>858
あら…とんだとばっちりねそれ
864名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:42:06.020
>>848
ジェルネイルって紫外線の機械かなんかないと乾かせない?
865名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:42:17.850
>>859
でた?
866名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:42:25.780
タテ乙

>>844
三編みとポニテの所作を入れたかったんだろうね
ポニテしてから三編みならあの髪型もまあ分かるんだけど
867名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:42:37.250
>>860
鍼もツボからずれてると痛い
868名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:42:41.490
>>862
息子と出かける?
869名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:43:01.600
>>868
なによ
870名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:43:35.730
>>862
婆も息子の気まぐれに振り回されがち
こんな大人になったらいけないとは思うけど親にだけだとか言い返すし
871名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:44:07.380
君の名はの実況でみつはの髪型は女から、就活なのに少年のままの髪型には男からもツッコミが
872名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:44:08.870
親にだけって言う人いるいる
親だって他人じゃい
873名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:44:13.080
>>865
三回も出た!
874名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:44:58.330
>>857
男しかいなかったのかしらね…
センスは置いといておくとしても
こんなステッチで衣類の裂けを固定できるわけねーじゃん
きちきちにはしご縫いしたら応急処置にはなるけど
裂けめの終わり側にしわができるし着用はできないよ
875名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:45:06.900
みつはの髪型再現したブログ見たことあるけど時間かかるから毎朝は無理って書いてあった
876名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:46:36.730
>>784
子供のへその緒を自分と一緒に燃やしちゃうの?
877名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:46:42.860
その点ハヤオは髪形適当ね
878名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:46:58.380
大阪に引っ越したら学童の我が子を連絡なしに子供を預かった同級生の親がいて探し回る羽目になったり
うちに勝手に預けに来る親がいて学童の先生が引き取りに来たらその子の父親が来て先生をひっぱたいたとか言う記事を見たの
大阪って本当にそんな地域があるの?怖いんだけど
879名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:47:19.010
>>877
男の目を気にしない切りっぱなししか許さないでしょ
880名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:47:20.800
組み紐って編みかたにもよるけど
ゴムほどでないにしろ伸縮するから
左手で髪束を持って親指の付け根で紐を押さえながら
右手で紐を巻き付けていったら
不可能ではないと思うけどまあ面倒よね
昔の人はこよりや紐で髷結ってたんだから絶対できない話ではない
881名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:47:39.810
美容師You Tubeチャンネルでちゃんと三編みから立ち上げてるのあったけど
やっぱり無理だなと感じた
882名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:47:42.150
息子と出掛けるの変なの?
883名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:47:58.330
親って他人なのか
884名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:48:19.480
>>880
ずっと慣れ親しんでたんなら面倒もないのかもね
885名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:48:30.350
>>864
昔はUVがメインだったけど今はLEDが多いね
ジェルネイル用ハンディLEDはそんなに高くない
婆はデスクに置く装置しか持ってないけど
ジェルネイルはオフが大変だから
サロンじゃなくて自分でする人は
ピールオフ(はがせる)タイプのベースを塗って
長持ちはしないけどそこそこ楽しむって人も多い
886名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:48:45.130
ドラマや映画やアニメはあり得ないのが普通じゃないのか
887名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:48:47.570
>>883
親も他人、子も他人
888名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:49:20.790
>>875
あれおしゃれでもなんでもないし組紐活かすならもっと他に髪型あったと思うのよね
889名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:49:32.680
>>887
他人じゃないわよ
890名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:49:33.210
ウマ娘のゴルシちゃん
声が不愉快
891名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:50:09.690
>>889
そう思ってないと自分と同一視してしまうから婆はそう思ってる
892名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:50:36.200
昨日ダブルヘッドシャークとトリオプルヘッドシャーク二本連続でみたの
ダブルだけ見た事あって映画学科の学生がスマホとノートパソコンで作ったような映画だなって印象は変わらなかった
大人になった今見ると女の子たちみんな普段はアダルト系のお仕事してますって子ばっかりだった
トリプルはもうさらにひどい
船体が45度に傾いてそのせいで海に落ちてサメにくわれる人いっぱいの描写あるのに
次のシーンでは船体まっすぐだし
鮫アタックで衝撃で人が海に落ちてるのにテーブルの紙コップも飲み物もこぼれもせずにそのままだったり
一番近い陸地は30qよ!ってピンチなのにすぐ後ろに陸地があるの
サメのCGも同じのの使いまわしでこれがシックスヘッドまで連作出た意味が分からぬ
893名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:50:39.260
>>886
アニヲタじゃない一般人が観るような感じになってくると突っ込み入るようにもなってくる
894名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:50:48.380
>>880
日本髪ってすごいね
もちろん髪結いさんもいるけど
庶民もそれなりにまとめてるもんね
髪ゴムなしであれはすごい
895名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:51:05.960
>>891
そういうことか
婆は同一視しないから大丈夫だわ
896名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:51:17.500
>>887
違う人格ってならわかるけど他人ではないわ
少なくとも身内や血縁と対義語になるならば
897名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:51:43.680
家族でも別人格、ってなら分かる
898名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:51:56.750
親に他人呼ばわりされたら傷つくわ
899名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:52:04.400
いくら夢と思ってるからって三葉が瀧のお金バンバン使ってるところはクソだと思った
それで瀧がバイトを増やす羽目になったのに三葉がそれに文句言ってるのもハァ?って思ったわ
900名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:52:18.640
お前と私は他人だよ!
901名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:52:52.120
>>876
うん
普段言っててもその時子供が忘れるかもしれないけどね
902名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:52:57.600
橋野下で拾ってきたが冗談になるくらいの仲良しならまあ
903名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:53:21.010
>>889
血縁上は他人ではないけど
約束を守るとか
悪いことをしたら謝るとか
相手を尊重することに於いては自分以外はみんな他人として
礼儀を忘れないようにしなさいと子供たちには教えてるし
婆も子供に対してそうであろうとしてる
904名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:53:23.770
ちょっとぐぐってきたけど
三葉の髪型はちゃんと設定からあの髪型はすごく手がかかる
でも小さい頃からずっとああしてる
色々な縛りの象徴だって
手がかかる設定だからあれでいいのよ
905名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:53:26.270
>>897
そういう意味よ
あと結婚したら別家庭って意味でも他人になる
906名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:53:37.880
連休はスレが荒れやすくてイヤだわ
お気に入りのスレが
907名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:53:53.840
言いたいことはわかるけど他人の使い方がおかしい
908名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:54:24.600
結婚したら別家庭はわかるけど他人とはならないな
909名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:54:26.900
自分以外の人って意味も含まれてるからね、他人
910名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:54:31.950
>>784
男はどうなるの?
やっぱ女の方が罪深いから?
911名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:55:03.330
おはよう
ゆうパックに起こされたわ
912名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:55:18.400
自分とは違う人と言う意味では他人だけど
爺と息子と親と姉は他人とは思わないかな
ウトメは婆からしたら他人
913名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:55:34.540
>>880
日本髪は瓶付け油でがっちり固めて元結で固定してたんよ
組みひもでは無理だと思うわ
あんなルーズにふわだらポニテならより無理ー
914名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:55:37.140
親子で他人とか言ったら自分以外皆他人になっちゃうわ
915名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:55:38.430
>>903
これはすごく大事なこと
916名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:55:41.820
>>907
おかしくはないかな
自分に対する他人というニュアンスだとかもある
917名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:56:08.570
>>784
どんだけ重い罪背負ってるの
918名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:56:27.510
>>914
事実そういう側面もあると思うわ
919名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:56:37.120
>>914
それで良いのよ?
920名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:56:54.130
>>903
失礼なことをするの親ならいいってのは良くないことよね
親本人が平気ならいいけど
921名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:56:57.850
一般的には家族(親子)は他人とは言わないでしょ
そう思うようにしてるって考え方があるのは解るけど
922名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:57:16.320
養育費も払わなかった父親が介護しろと言ってきたらどうする?と娘に聞いたら名字が違うから関係ないでも遺産はもらうってさ
923名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:57:32.460
>>913
元結もこよりとか糸みたいなもんよね
924名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:57:44.950
>>922
娘ゴミクズね
925名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:57:56.950
>>922
嫌な娘に育ったね
926名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:58:04.870
>>917
毎日ダラダラゴロゴロお菓子食べてチラしてる罪よ
927名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:58:15.200
鼻水と喉の痛み
若干の倦怠感…
まさかコロ、お前なのか…
928名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:58:19.820
怠惰ね
929名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:58:22.150
仏教は女のままでは成仏できないのよね
来世で一旦男に生まれ変わってからじゃないと
930名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:58:28.670
>>922
割りきってるうw
借金ないかよくよく調べるよう言っといて
931名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:59:07.070
>>922
婆ちゃん娘に貧乏させたん?
932名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:59:09.940
他人だから介護したくないって言い切るほど嫌いなら遺産放棄しろよ
金は欲しいって金に意地汚いクズよ
933名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:59:17.940
親子は他人のはじまり
934名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:59:21.020
>>923
糊で硬ーくしてぐりぐり縛る
そもそも床にしてもらうと
一回現在の価値で4万円くらいの美容院代かけての
あの日本髪
935名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:59:44.120
>>922
娘は父親に似たのかしら
936名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:59:46.210
手が掛かるより下で編んだ三編みどうやってつむじ位置で留めるんだよって
937名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:59:53.120
親子を他人とは言わないってそれ親離れor子離れできてないってことよ
938名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 09:59:55.390
>>922
義務はないけど権利はあるもんね!
939名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:00:01.750
>>835
消滅したくない人は残るってことよ
940名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:00:04.260
>>932
世の中には一定数のクズいるのよ
941名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:00:40.080
婆が就職したのを機に両親が離婚して
数年後それぞれ再婚した
結婚式の時実父を呼ぶべきか義父を呼ぶべきか
はたまた母親含めて親を呼ばぬべきか迷ったわ
実父に相談したら新しい奥さんと列席したいって言われて
親は誰も呼ばなかった
942名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:00:48.940
>>937
ほらね
こんなのがわくから極端な言い回しする人は警戒しちゃうのよ
943名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:01:07.380
昨日寒い地域に遊びに行ったら
鎮まってたはずの息子の花粉症がぶり返したの
なるほど寒いと花粉も遅れてくるわねー
アレロック持ってたから飲んだら治ったけど
944名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:01:12.760
>>938
義務もあるよね?
義務を果たさなくても権利つかえるけど
945名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:01:22.950
>>937
親離れ子離れできてても親子は親子でしょ
946名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:01:43.370
>>942
最初からちょっとおかしな人だなって思ってたけど
当たってたみたいだ
947名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:01:49.400
>>932
ここの婆に多そうな考え方って感じ
948名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:01:53.300
押し花でキーホルダー作りたかったけど
レジンでアレルギー出そうだからあきらめたわ
949名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:01:54.270
>>927
(そうよ婆ちゃん、思い当たる事あるでしょう?えへへ…来ちゃった///)
950名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:01:56.290
>>936
公式だとこう
■□■□チラシの裏21740枚目□■□■ YouTube動画>4本 ->画像>8枚
951名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:02:09.030
他人になれるならそれにこしたことはないんだけどね
952名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:02:17.270
>>941
最初に母親中心で考えるのが変だったね
母子家庭したわけでもないのに
まあ終わったことだけど
953名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:02:40.110
病気の苦しみの理解不足にけっきょく親は他人という嘆きなら
954名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:02:46.400
>>934
日本髪を趣味でしてる人のマンガを読んだことある
金持ちだわ
一回4万円洗髪で崩すのは勿体無いね
955名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:02:46.670
稲荷ずしはフックらジューシー油揚げじゃなくて
ぺっしゃっとしたやつで作ったほうが好み
956名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:02:47.720
>>941
そういうの困るわね
両方の夫婦を呼ぶわけにいかないのかしら
957名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:03:04.540
遺産で養育費回収しようとしてるのかね
958名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:03:08.120
>>950
ピンで固定すんのね
959名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:03:15.540
>>941
爺の両親は呼んだの?
960名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:03:29.480
親子だからお金借りたけど返さなくていーよね?とか
夫婦で出かける約束なんて…家族なんだからいつでも行けるからいーだろとか
友達なんだからこれくらい許してよとか
他人と自分の境界線が曖昧な人はムカつく
961名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:03:33.760
問診票の飲んでる薬にアスロックと書いたことあります
962名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:03:44.370
>>932
横だけど子として遺産貰う権利はあるし、介護するしないも子の選択だわ
963名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:03:52.630
>>956
円満ならそれでいいかもしれないけど、旦那親族に眉ひそめられそう
964名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:03:53.780
4万円位する価値があるのか
婆の祖母はそれで母子家庭だけど生計を立てて子供3人育てた
明治から平成まで生きたのよ
965名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:03:56.160
養育費と言う義務はどうなるの
966名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:04:34.210
>>958
ピン見えないように固定って難易度高いわね
967名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:04:48.240
>>960
でも実際親子だと盗みは罪にならないし
夫婦の約束はいつでも反故にできるし仕方ない
968名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:04:59.350
>>960
また結構いるのがね
969名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:05:04.050
GW、どこも観光客いっぱいというニュースよく見るけど
休み明けまた感染者数激増とかしないんだろうか
出歩くのは辞めなさい
970名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:05:19.510
遺産は残さないなら残さないにかぎるわ
子供のほうも変な期待せずに済むし
971名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:05:32.990
>>967
それが間違ってるから早く法整備されろと思う
972名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:05:34.110
ロート製薬50の恵みの沢口さんめっちゃきれい
973名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:05:39.610
>>960
またそんな極端な事を…
974名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:05:39.990
>>952
就職後結婚まで母親と二人暮らしだったのよ
975名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:05:46.850
>>971
それはホントそう
976名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:05:48.750
婆んち離婚家庭で婆と姉は父親で、妹は母親側で育ったんだけど
父親側の遺産全部妹には放棄してもらったわ
判子代で数万あげただけ
母親の遺産は婆はもちろん放棄するわ
介護もね
977名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:05:54.160
>>869
仲いいのね
978名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:05:59.080
婆姉は外ではキチッとしたお嬢さんなのに家族にはめちゃくちゃだらしない人だったから二度と関わりたくない
借りた金は何度も催促しないと返さないから家族は誰もお金貸さなくなったわ
979名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:06:06.170
やることやってるなら出歩け
980名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:06:10.320
いっぱいはいっぱいだけど
コロナ前に比べたら
いっぱいって騒ぐほどでもないとこが多いわ
981名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:06:24.420
>>873
アレルギー婆10連続ザラよ!
982名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:06:49.750
極端な言い方すると注目されるからね
人と違う私さんはその発想力を別でいかせばいいのに
983名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:14.140
>>977
合格祈願した神社にお礼参りいかないといかんの
984名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:22.080
淡路恵子思い出して
ちょっと泣きそうだわ
苦労の多い人だったね
985名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:22.850
>>969
観光客いっぱいだったよ!なにするにも行列!密密密でしたわw
986名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:39.900
>>980
外人まだ少ないもんね
987名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:43.800
その髪型ググって初めて見てみたけど
あの三つ編みの太さじゃピンで固定しても落ちて来るんじゃないかな
結構重いと思うけどな
988名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:44.720
>>983
あー、それは絶対やらないとダメね
お願いするだけでお礼しないと神様怒らせちゃう
989名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:44.830
公式こそ後付け
作る前にどうやって作れるか聞いとけ
990名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:48.630
>>982
多分自分の経験を書いてるだけでそんな意図はないと思われる
991名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:49.440
>>950
三つ編みの重みで根元が落ちる
長年この髪がたしてたら根元が禿げそう
992名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:52.120
『美田、子孫に残さず』

波平「素晴らしい!わしの考えと同じだ!」

カツオ「さとせの違いだね」

波平「?」

カツオ「『美田、子孫に残せず』」wwwww
993名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:07:55.730
>>983
あーおつです
994名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:08:15.270
息子と出掛けるのって変なの?
用事があれば普通に出掛けるけど
995名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:08:18.350
>>973
よくあるよ
996名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:08:20.930
そんなことで神様怒らんだろ
997名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:08:21.300
>>963
両親がこないのも眉ひそめられない?
998名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:08:37.680
>>966
婆子のバレエでシニヨン講習受けたけど
Uピンもアメピンもゴムもネットも使うし
ワックスもスプレーも使うしそら大変よ!
ピン一本でどうにかなるわけねーべや
999名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:08:39.350
煩いの居ないから快適だってね
1000名無しさん@HOME
2022/05/04(水) 10:09:09.970
>>996
怒るよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 8分 33秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221005351ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1651586437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏21740枚目□■□■ YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏22908枚目□■□■
■□■□チラシの裏22893枚目□■□■
■□■□チラシの裏22327枚目□■□■
■□■□チラシの裏21525枚目□■□■
■□■□チラシの裏22562枚目□■□■
■□■□チラシの裏20840枚目□■□■
■□■□チラシの裏20068枚目□■□■
■□■□チラシの裏22306枚目□■□■
■□■□チラシの裏20057枚目□■□■
■□■□チラシの裏28058枚目□■□■
■□■□チラシの裏22423枚目□■□■
■□■□チラシの裏22206枚目□■□■
■□■□チラシの裏22331枚目□■□■
■□■□チラシの裏22283枚目□■□■
■□■□チラシの裏22360枚目□■□■
■□■□チラシの裏24996枚目■□■□
■□■□チラシの裏23882枚目□■□■
■□■□チラシの裏21820枚目□■□■
■□■□チラシの裏22940枚目□■□■
■□■□チラシの裏20021枚目□■□■
■□■□チラシの裏20040枚目□■□■
■□■□チラシの裏22435枚目□■□■
■□■□チラシの裏21981枚目□■□■
■□■□チラシの裏21656枚目□■□■
■□■□チラシの裏25036枚目■□■□
■□■□チラシの裏21495枚目□■□■
■□■□チラシの裏22559枚目□■□■
■□■□チラシの裏22023枚目□■□■
■□■□チラシの裏22844枚目□■□■
■□■□チラシの裏22220枚目□■□■
■□■□チラシの裏22144枚目□■□■
■□■□チラシの裏21656枚目□■□■
■□■□チラシの裏25000枚目■□■□
■□■□チラシの裏21624枚目□■□■
■□■□チラシの裏22564枚目□■□■
■□■□チラシの裏22195枚目□■□■
■□■□チラシの裏21168枚目□■□■
■□■□チラシの裏22319枚目□■□■
■□■□チラシの裏20587枚目□■□■
■□■□チラシの裏21521枚目□■□■
■□■□チラシの裏20162枚目□■□■
■□■□チラシの裏22931枚目□■□■
■□■□チラシの裏22434枚目□■□■
■□■□チラシの裏22522枚目□■□■
■□■□チラシの裏21551枚目□■□■
■□■□チラシの裏22560枚目□■□■
■□■□チラシの裏23676枚目□■□■
■□■□チラシの裏22099枚目□■□■
■□■□チラシの裏22181枚目□■□■
■□■□チラシの裏20067枚目□■□■
■□■□チラシの裏22363枚目□■□■
■□■□チラシの裏20662枚目□■□■
■□■□チラシの裏21605枚目□■□■
■□■□チラシの裏20458枚目□■□■
■□■□チラシの裏21541枚目□■□■
■□■□チラシの裏22569枚目□■□■
■□■□チラシの裏21949枚目□■□■
■□■□チラシの裏21519枚目□■□■
チラシの裏20枚目
■□■□チラシの裏17947枚目□■□■
■□■□チラシの裏17196枚目□■□■
■□■□チラシの裏5161枚目□■□
■□■□チラシの裏18207枚目□■□■
■□■□チラシの裏18200枚目□■□■
■□■□チラシの裏19838枚目□■□■
■□■□チラシの裏19943枚目□■□■
07:42:12 up 2 days, 13:15, 1 user, load average: 9.33, 10.57, 11.28

in 1.5354790687561 sec @1.5354790687561@0b7 on 040120