◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏22018枚目□■□■ ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1656863608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2022/07/04(月) 00:53:28.110
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22017枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1656829472/

2名無しさん@HOME2022/07/04(月) 07:52:13.480

>>950
■□■□チラシの裏22020枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1656888697/
おはよう

3名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:02:38.940
いちおつ

4名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:03:04.300
いちおつにおつ

5名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:03:13.650
いちおつ

単なるショップの店員なら子供いなくても務まるだろうに

6名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:03:33.990
ここ?

いちおつ

7名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:05:32.430
うちの爺はつわりでなんにも食べられない婆のために
栄養満点モロヘイヤのスープ作ってくれたなあ
それが合う人もいるんだろうが
申し訳ないけど作ってるニオイからして吐き気が止まらなかった

8名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:05:41.350
いちおつー

眠たくなってきたー

9名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:05:42.860
こっちか
いちおつー

10名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:06:53.470
>>7
つわりは仕方ないね

11名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:06:53.690
こっちなのね
糸引きチャーハンはやばそうだから
お昼ごはん、買いに行ってくるね

12名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:07:07.090
子供いないなら何の質問もできないって思考の人はどういう質問をするつもりなんだろう
専門でもないアルバイトの店員に本当に安全なのかとか使用感とか聞くつもりなんだろうか

13名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:07:26.300
ウクライナもそろそろ終わりみたいね

14名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:07:33.490
いちおつー

子どもいなくても子ども関係の仕事してる人いっぱいいるだろうけど
共感やアドバイス求めてる場面で「子どもいないのでわかりません」と言われると
いないなりにわかること答えてくれと思っちゃうかも・・・

15名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:07:36.350
>>11
その方がええ

16名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:07:42.260
爺もお出かけの支度全然手伝わず
そのまま寝ちゃったりしてたから
こちらも構わず子供と婆だけで出かけるようになったわ
やる気ない人いても邪魔なだけ

17名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:08:04.070
auまだ繋がらない?
午後電話にしようかちーむすにしようか迷うわ

18名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:08:38.030
>>14
でも下手なこと言ったら子供いないくせにとか言うんでしょ?

19名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:08:38.890
>>7
普段から食卓に出てるの?モロヘイヤスープ
スープの中でもクセの強そうな物だけど

20名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:09:07.770
亀ちゃん日なたに上がってきた
同じランプにサボテンも当ててみた

21名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:09:15.910
曇ってるのに風はないしあっつい

22名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:09:31.850
昔Lサイズ専門の売り場で販売員がデブじゃない!ってクレームになったのを聞いたことあるわ
今は痩せる前の柳原可奈子みたいなのばっかりよ

23名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:09:46.990
婆子が帰ってこないわ
婆病院行かなきゃなのよ

24名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:09:50.100
>>14
婆、客がそういう感じで愚痴り出したらそうなんですねーで流してるわ

25名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:09:51.960
>>19
ううん
婆は作ったことなかったし勿論爺も
本を見ながら初めて作ってくれて
あれ以来見てない

26名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:10:06.770
ポッチャリ専門ファッション雑誌みたいなのまだあるのかしら

27名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:10:48.420
婆の地域、産後ヘルパーとか制度がないの
でも要望する声は多いだろうから
今後できるのかと思うけど
社協の介護ヘルパーが産後のも委託されると考えると
なんか嫌だわ
市はなんでもとりあえず社協に委託するのよね

28名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:11:17.140
Lサイズ専門店の痩せ店員は「私も同じの持ってるんですよ〜」って言えないのねw

29名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:11:18.480
腋の毛穴がぽこっとしててぎゅってしたら脂みたいの出てきて鉛筆の芯くさいわ
ついつい嗅いじゃうわ不思議

30名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:11:37.930
デブで臭くなさそうで小綺麗な清潔感もあるってなると一握りしかいない

31名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:12:23.670
子梨の頃からベビー用品担当だったけど

うちにいらっしゃつお客さまの話を聞くかぎりではこうらしいです
私の甥っ子はこの時期だったそうです
そのとき甥っ子の親である姉はこうしたそうです

って全部伝聞で答えてたわ
子梨のくせにと言われたことはなかった

32名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:13:04.610
つわりのときは食べたいものと食べられるものが違ってしかも日替わりで体調変わるからどうしようもない日々だった

33名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:13:07.260
>>26
インスタにはいっぱいいる
それでそこそこフォロワー数いるから需要があるんだろうな

34名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:13:26.860
いちおつ

35名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:13:36.430
>>18
いるわねたまにそういう絡みたいだけの客

36名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:13:47.060
販売だとこれが売れてますの方が安心して買ってくれるよね

37名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:14:29.830
婆もベビー用品売場で働いてたわー
子持ちの人いなかったわよ

38名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:14:43.040
つわりでマックのナゲットしか食べられなくなった婆ちゃんにコトメが善意でスーパーのナゲットをキロ単位で買ってきた話を思い出したわ
コトメに悪意がないのをわかってるからその婆ちゃんも感謝してたけど途方に暮れてる感じだった

39名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:14:56.250
子ども用品とかじゃないお店なんだけど婆の働く店のお客さんで
珍しくみそっ歯の子が来てお母さんが「虫歯にしちゃって…」と世間話で言うから
「上の子がいるとつい甘い物解禁しちゃうよね~!永久歯をしっかり守ればいーよいーよ」的なことを言ったら泣かれたことがある
親や義両親や旦那にもさんざ怒られて辛かったらしい

40名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:15:21.040
スリムで背が高い人のサイズ専門の場所で婆は成績優秀だった
ポチャだったのでその着こなし憧れます(本音)すごく素敵です(本音)
いつかその恰好お手本にできる日が来たら(本音)
結局痩せなかったけど

41名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:15:31.940
人参と玉ねぎとじゃがいもがあるの
もうこれは夕飯はカレーね

42名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:15:52.960
新生児訪問の保健師さんに数年前に死産で職場復帰した話されて
婆子と名前の読みかた一緒なんですってポロっと泣かれて
あのひとはケアする側じゃなくてケアが必要な側じゃないのかと保健所に電話しそうになった

43名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:16:10.470
>>39
母親って責められがちよね

44名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:16:11.230
婆は台風コロッケの日のタイミングをはかってる
明日か明後日か

45名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:16:49.830
>>42
まあまあちょっと感傷に浸るくらいいーじゃねーか

46名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:16:56.080
>>39
虫歯になったくらいで責めなくたっていいわよね
うっかりで下手したら死んでたレベルなら責められてもしゃーなしだけど

47名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:17:13.360
>>41
お肉ーはどおーしたー

48名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:17:14.310
>>18
そんなこと言わないわよ
知りませんって言われてもそうですかありがとうって大人しくひっこむわよ

49名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:17:19.810
>>43
言うて旦那が歯磨きするわけでなしねぇ

50名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:17:24.190
婆結婚前から学童で働いてたけど
子持ちのときと子なしのときでは仕事に対する思うことが変わったのは事実
もちろん変わらない人もいるんだろうけど
親が「子持ちのほうが安心」と言いたくなる気持ちもわかるなと

51名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:18:07.470
夏バテ防止には肉食べたほうがいいの?
さいきんカレーとパンしか食べてないわ

52名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:18:23.990
どうせジジババもお菓子与える方は喜々としてやってそう

53名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:18:49.420
ちょっと田んぼの様子見てくる、帰ったら結婚するんだみたいな
台風中継実況でよく貼られてたaa好きだったわ

54名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:18:59.430
>>52
ああムカつく…

55名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:19:10.010
>>50
婆さん同士の不仲と争いすごくなかった?
会社と違い上司も何もないからただただ争いになる無法地帯だったのバイトだったけどやりにくかったわあ

56名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:19:23.190
>>53
フラグふたつもおったててまぁ
それは帰ってこないわな

57名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:19:23.990
>>39
ジジババはともかく
だったら旦那お前が毎回歯磨き見てやれやと思うわ

58名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:19:39.210
婆は深夜にトイレに起きて小腹空いて勝手に菓子食べて虫歯になってた子だったわ

59名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:20:09.920
田んぼの水見に行かないと物凄い金額の損害出ることあるんだってね

60名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:20:52.790
お餅なら安心とは思わないけど
おばあちゃんに近い年齢のおばちゃんは苦手

61名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:21:05.050
>>55
婆のところはパートvs正社員が凄かった
婆はバイトだったからパート側の味方だったけど
年齢ではなく立場や待遇での戦いが凄かったわ

62名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:21:15.230
>>50
やっぱり独身の頃は激しい癇癪の子を見ると「うわー躾なってないな」と思ったり
子を邪険にする親には「愛情ないのかな?あーはなりたくないな」とか思ったりしてたのが
自分が子ども複数持ってみたら
何をどうしても癇癪起こす子はいるし
100回同じことやられてずっと優しい受けこたえなんかできっこないと
わかったりして
色々許容範囲広がるよね

63名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:21:21.580
>>59
らしいね
そのあたりの慣例と言うか制度変わるといいね

64名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:21:24.280
>>42
婆だったらそんな優しい気持ちで思いやれないかも
産後って外出られなくて大人との会話も少なくてメンタルやられてるからなぁ

65名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:23:22.010
何回も書いて悪いけどジャムの話思い出すわ

66名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:23:52.110
>>61
どこもそんな感じなのねー最悪だったわ
関係ないけど大人しくてお利口な低学年女子が人気でみんな相手したがってたわ高学年男子の相手する婆おらずよ

67名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:24:03.070
農家じゃなくたって
たとえば自分の持ってる会社の設備に大損害が出そうだったら暴風雨のなかでも様子見に行くでしょ

68名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:24:06.620
>>62
100回おなじことされて
ワカルwww

69名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:24:35.130
>>59
私が聞いた話だと見に行かないと見に行った他の田んぼの主から嫌がらせまがいなことされるって

70名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:24:57.110
友達が小学校教諭なんだけど
字が汚すぎて解読不能の回答をバツにすると怒鳴り込んでくる親がいてしんどいとかよく愚痴ってるわ
モンスターペアレントが多すぎる、怒鳴り込んでくるくらいなら家で字の練習させろやクソがってわりとキてる感じだったから心配だわ

71名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:25:13.190
千と千尋の神隠しのお母さんが冷たいと思ってたけど
わりと我が子にあんな対応しちゃうときあるある

72名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:25:42.190
>>71
あれなんで千尋にあんな冷ややかな対応だったんだろう

73名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:26:30.770
>>72
なんかヲタキングが言うには
幼い千尋を助けて息子が川で亡くなってしまったかららしいわ

74名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:27:01.870
普通と思うのよねリアルてあんなもんよね
画面のお母さんが常に愛溢れてるだけで

75名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:27:10.410
>>73
川で千尋を助けたのはハクなのに?

76名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:27:18.150
婆夜中の3時に川の様子親から見に行かされたことあるわ
別に田んぼも何もない普通の家なんだけど
子供3人いて後から考えたら婆より死んでも平気なの婆親じゃないのかって思った

77名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:27:21.570
>>69
ひいいいいいい

78名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:27:22.210
>>72
千尋に兄貴がいて事故でなんとかだとかなんとか

79名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:27:29.870
千尋って10歳女子にしてはちょいウザ

80名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:27:54.440
ちゃんと田んぼの様子確認して手を尽くしたうえで被害が出てってことじゃないと
農協だか保険だか組合だかの関係で見舞金が降りない

あと自分の田んぼを守るためにやむを得ず勝手に細工して他人の田んぼに排水して潰すことがある
やられないようにするためにはこまめな見回りや
やられそうなタイミングで確認しにいって細工されたのを戻したり
最悪の場合は相手にやり返してでも自分の田んぼ守らないといけない

からみんなギリギリのタイミングで田んぼ見にいっちゃうのよ

81名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:27:55.730
>>74
サツキとメイのお母さんが無茶苦茶優しいのはしばらく会ってないからだと思う

82名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:28:04.790
>>75
ハクは白の神とかなんとかって川の主でしょ?
溺れた川

83名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:28:21.190
うちは怒鳴り込んでないけど
1を書く時に、上にカクっていうのを付けて書いたからバツくらって(正確には縦棒│のみらしい)、そのテストの点数の1は棒じゃなくて上にも下にも線付いてるので先生徹底してよ~と思った

84名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:28:32.060
>>72
千尋のお母さんに「母親ではあるが、いつまでも女性として見てもらいたい」という部分を、設定として持たせたそうです。

だそうな

85名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:28:36.470
>>80
チラって勉強になるわぁ

86名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:28:37.050
>>82
2回溺れてるってこと?

87名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:28:54.530
>>81
お母さん結核の可能性あるしね
幼い子どもたちを残していく可能性もあるし

88名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:28:54.680
>>73
さすがに本編に無さすぎてこじつけじゃないのそれ

89名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:28:55.310
自分の考察ダラダラ喋る系のYouTuber見てるとなんか恥ずかしくなっちゃう////

90名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:29:42.690
千尋とかーちゃんの関係と、ぽにょのの宗介とかーちゃんの関係はいびつに見えるよね
トトロのかーちゃんは素敵

91名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:30:06.460
婆の苗字、漢字自体は小学低学年で習う時の普通の訓読みなんだけど
組み合わせが珍しいのか
なんで読むんですか?って聞かれることがたまにある
答えたら
なーんだそのままじゃん
ってがっかりされる

92名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:30:18.020
ハクって川で溺れ死んだ兄よね

93名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:30:24.000
>>75
ハクが助けた時の手はお兄ちゃんの手らしい←Tシャツを着ている
神様になるのは自分を犠牲にして助けた者らしい
お兄ちゃんは千尋を助けて川の神様になり
その川が埋められるから
情緒がおかしくなったお母さんを郊外に連れて来るための引っ越しだったと…

94名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:30:35.510
岡田斗司夫は考察と称して適当なこと言いすぎてて庵野も迷惑がってた

95名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:30:43.200
>>88
千尋は裸なのに回想シーンの助ける手は服を着ている
だからあれは兄だとかそんな感じだったような

96名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:31:02.850
>>87
トトロのかーちゃん結核説は結構なるほどなと思った
あと2人はもう死んでる説も
お母さんのお迎えに行くために近くで見てるってやつ

97名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:32:13.950
>>93
トトロは死神レベルのむちゃくちゃ考察ね

98名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:32:35.130
千尋にお兄さんがうんぬんってトトロのサツキメイ死亡説みたいな妄想ネタよ

ジブリの公式解答によると
パヤオはずっと母性に対する強いこだわりがあったけど
母親は必ずしも子のためだけに動いて無償の愛を注ぐ理想的な母親だけじゃないし
そういう母親じゃなくても子どもは冒険の旅に出ていけるし成長できるってことが表現したかった
千尋の両親はいまだに恋愛気分が抜けないから
夫婦+子どもという構図になってる

みたいな解答はマジであった

99名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:32:44.770
>>93
そんな裏話あるのかー

100名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:33:16.880
風立ちぬは庵野のせいで駄作になったと思うの
でも庵野だったからこそ不気味で良いという人もいる

101名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:33:40.290
踏切引っかかって待ってたのに
電車通らずに開いた
あれなに?

102名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:34:05.750
違うスレ来たのかと驚いたわ

103名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:34:26.300
画像あったけどこれ真ん中のやつTシャツの袖に見える?
■□■□チラシの裏22018枚目□■□■ ->画像>4枚

104名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:34:27.730
元々原案になった霧の向こうの…でも主人公は夏休みに父が昔世話になった村に一人で預けられる
親は何やってんだろう感はある話

105名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:35:21.000
サツキとメイのお母さんが入院してた病院のモデルになったのは結核の療養所だったようだから
結核なのはたぶん合ってる

106名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:35:54.890
>>100
駄作も駄作じゃないも聞いていられなくて最後まで見てない人結構いるんじゃないかな

107名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:35:56.220
>>103
まあなんちゅーか千尋は水着か裸で
千尋の手ではない子どもの手らしいわ
絵コンテにも「子どもの手」と指示があるらしい
敢えて「誰の」という書き方をしてない

108名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:36:02.860
まあ実際問題として
「千尋が怖がってるから店に入らず帰ろう」って判断したり
「千尋もこれなら食べられる?」って不安がある10歳の子を抱いて食べさせる親だったら
ストーリーはじまりませんし

109名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:36:22.830
>>105
子どもはお見舞いに行けないってのもリアルよね

110名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:36:23.010
アニメって元々子供が主人公なわりに親の存在感がない作品が多い気がするわ

111名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:36:34.790
ちゃんとはじめから終わりまで見たけど風立ちぬはわけわからん

112名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:36:49.390
>>107
ハクも人型の時は子供の姿だしなぁ

113名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:37:21.680
>>110
そう考えるとディズニーはすごいわ

114名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:38:00.520
ここで細田作品も考えてみちゃう?

115名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:38:07.510
>>107
映画では千尋を助けたのはハクで正解っぽかったけど

116名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:38:13.900
>>112
ハクは川の神様なのに
いつも川に浸かってたわけでもない千尋を
「千尋の小さい頃から知ってる」と言うのが元兄だっちゅーことらしいわ

117名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:38:38.610
>>115
だから兄がハクになったんだよ

118名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:38:42.410
親がそろって海外出張で子どもだけで一人暮らししてたり
異世界人やしゃべる動物拾ってきてもウェルカムって親はフィクションにしかいない

119名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:39:03.080
>>116
無理やり過ぎるわ

120名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:39:47.380
>>116
地元の川って土着神みたいなものなんだから
そのへんに住んでる子なら小さい頃から知ってるでしょ
オタクってそういうとこがキモいわ

121名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:39:55.260
母にとっては千尋は娘ではあるが
愛する息子の命を奪う結果になってしまった存在だから優しくできないみたいな

122名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:40:39.110
お母さんがやたら冷淡なとこに
説明つくような気もするけどどうなのかしら

123名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:41:05.820
なんか電波わるーい

124名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:41:20.530
リア婆ニュース
佐野浅夫さん老衰で死去 96歳 1993年から「水戸黄門」で3代目水戸光圀役
http://2chb.net/r/mnewsplus/1656902919/

あっ30代なら水戸黄門で知ってるか

125名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:41:27.330
期日前投票行ってくるます!

126名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:41:36.950
>>103
ハクの服じゃないのこれ

127名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:41:37.180
妄想ハゲしめね

128名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:41:41.870
ほんとちょっと聞いて
スーパーのトイレ入っててなんかムズムズすると思って太もも見たらGの野郎がいたのよ素肌にいたの
もう買い物もしないで即帰ってお風呂入って着てた服も洗ったけどまだゾワゾワする
そんなこと店員さんに言ってもしょうがないしせめて婆たち慰めて…

129名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:41:54.180
>>124
そんなに長生きしてたの!

130名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:42:03.470
1年前の夏用ジーンズのボタンとファスナーが閉まらない
おかしいな
去年はゆるゆるだったのに

131名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:42:19.830
>>116
キツイなぁ

132名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:42:28.460
>>124
あーあのちょっと眼光鋭い水戸光國ね

133名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:42:33.160
>>128
乙よ
大丈夫ゴキの脚の接点はとても小さいわ…

134名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:43:04.490
リアル婆の水戸黄門は東野英治郎よ

135名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:43:04.960
地元の子が遊ぶような小さくて古い川で暗渠になって消えちゃった神様で
川だった頃の名前はニギハヤミコハクヌシ

っていう設定が千尋兄になると新しい神様すぎて意味なくなるし
人間の頃の兄の名前っていう問題も出てくるし
ほんとキモオタがかんがえたさいきょうのなけるせってい って感じ

136名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:43:06.500
>>128
ヨシヨシヨシヨシ

137名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:43:12.340
>>128
も、もしかして服の中にいたの?

138名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:43:15.860
>>128
今日一日嫌な気持ちね
仕方ないわ
明日には忘れられますように

139名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:43:22.980
昨日か一昨日渡鬼のタキさんの訃報も出てたわね
あの人90歳くらいまで渡鬼出てたと思うとすごい

140名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:43:29.780
>>130
ジーンズが縮んだのね
よくある

141名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:43:44.120
Googleマップのナビの音声案内が出なくなったの
婆のも爺のも
婆のau回線復帰したから今マップ出したら音声出た
爺のau回線まだ復帰してなくてマップ出したら音声出ない
マップの音声と電話回線が関連してるのかしら?ふしぎ

142名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:44:06.080
>>135
暗○
なんて読むんですか?

143名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:44:27.770
>>140
ちぢむよねー
あるある

144名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:44:48.490
>>122
お母さんはお母さんだけど女であることも捨てられない
金ピカのネックレスとイヤリング、厚塗りな化粧がそれを表してる
夫とは千尋の親という関係でなく恋人同士であるままでいたい
でも夫の目と世間の目があるから千尋に対しては最低限お母さんの役目はやる
でも千尋を心から愛してるわけではないからああいう態度になるってことらしい

145名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:44:49.990
今日は美容院明後日はネイル
美婆になってくるわ

146名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:45:39.360
>>142
暗渠 あんきょ

147名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:45:50.550
>>126
千尋と同じように湯婆婆のところで服を着替えてるならこれは元々のハクの服とも受け取れるよね

148名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:46:03.470
>>144
確かにメイク濃いよね
あと岩場を降りる時も自分は旦那の体に身を預けるのに千尋のことは助けないっていう

149名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:46:12.340
Gを泣くほど怖がる娘の部屋にGがトコトコ入っていくのを目撃したけど
もし報告したらキーキーわめく娘をなだめながら汗だくになって家具全部動かして
婆が仕留めたら「汚い!早く捨てて!」って怒鳴られて家具の消毒までやらされて
機嫌が悪くなった娘を慰めないといけないわけで

そっと見なかったことにしたわ

150名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:46:58.040
トイレがタイルの床で排水溝?みたいなのがあったからそこから来たんだと思う
もう買い物行く気しないしあのスーパー行かない
婆たちに聞いてもらってちょっと落ち着いたわ…もうやだ…

151名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:47:25.550
>>145
素敵!行ってら

152名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:47:34.520
千尋のお父さん絶対不動産業か建築コンサルっていう主張みたことあるわ
時計とか食べる速さとかでわかるらしいw

153名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:47:43.080
単にバラバラな家族が束の間異界に触れることで生きる力を取り戻して人間世界に帰っていく話だと思うよ

154名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:47:51.930
婆と義姉はよく似たぽっちゃり体型なんだけど
二人とも大学生から20代くらいは細かった
その写真を見た大学生の姪が
「やだ!私もこうなるってこと?!」と気づいたそうで
私の兄も貫禄ある体型
姪は毎日You Tube見て筋トレしてるらしい
産後頑張るくらいでいいんじゃないかなあ

155名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:48:19.590
>>150
ていうか、トイレ行くのが間違い
お外でトイレ行く時はきれいなところを選ばないと
もしそんなトイレがないなら家まで我慢するのよ
婆は滅多に外でトイレには行かないわ

156名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:48:29.900
エアコン清掃業者にエアコン壊されてるツイート発見
かわいそすぎ

157名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:48:38.370
>>146
さんきゅ

158名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:48:41.690
>>148
お母さんは夫が望むから千尋作ったけど別に千尋のことは愛してないって設定らしいわ

159名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:48:46.930
悩みを抱えながら半日すごしたらめちゃくちゃ消耗した
お金の悩みなのでおカネが入ってこないことには解決できません
あーあ
死にたい

160名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:49:04.550
>>149
千尋のお母さんよりひでーよ!!

161名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:49:09.800
>>149
ブラックキャップを四方にそっと置いておきなさい

162名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:49:18.210
>>149
それはばばでも見なかったことにするわ…
おつよ、というか甘やかしすぎよ!
ハンターに育てるのよ!

163名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:49:29.000
ヤモリが家の中に侵入して捕まえようとしたら逃げられたわ
あれから見ていない
婆とヤモリは同じ屋根の下で暮らしている

164名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:49:32.400
近所に予約なしの待つタイプでカット2500円くらいの美容院できて行ってみたけど
いつも行ってた5000円くらいのとこと仕上がり変わらなかったから今度からそっち行くわ

165名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:49:35.780
>>149
娘何歳か知らんけど甘やかしすぎ
消毒くらい自分でやらせろ

166名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:49:36.180
>>149
カブトムシクワガタですら無理なら婆からしたら
娘の気持ちわかりすぎるし
婆ちゃんには感謝しかないけど
感謝してくれない娘だときついわね

167名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:49:51.740
>>152
これまジブリ主人公の父親と比べると
ゴツくてがさつでデリカシーなさそうよね

168名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:50:17.680
>>163
家を守ってるから
虫食べてくれるしヤモちゃんはいい子

169名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:50:19.200
磯野家の学歴といいどこで聞きかじって本当のことみたいに言ってしまうんだろう

170名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:50:20.310
>>162
娘がG見つけなければ何も起こらないし見つければどうせ婆の予言したことになる
ので前者に賭けたわ

171名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:50:30.770
帰り間に合わないかもしれない疑惑

172名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:50:41.620
>>148
もしや千尋が少し幼いのは愛情不足が原因?

173名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:50:44.410
>>163
ヤモリは家守りだからいいんだってばっちゃが言ってたわ

174名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:50:47.470
間に合わなくてもなんとかなるさ

175名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:50:54.420
高校生の頃夜中にG発見してギャーーーーって叫んじゃって家族みんな起こしたことある

176名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:50:55.690
>>158
そんな設定ないわよほんと考察オタクって害悪ね

177名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:51:12.430
>>168
ヤモリは家守なのよね
Gも食べてくれるんだよね?

178名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:51:13.490
虫が嫌いなのはしょうがないけど
大騒ぎしたあげく始末を人にやらせるようなのはド屑だわ

179名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:51:13.660
>>174
そ、そうかなぁ

180名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:51:31.920
ニュースとかで虫のドアップ出す時
今から虫が出ますって書いて欲しい

181名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:52:02.650
>>176
ハクは千尋のお兄ちゃんなんてむちゃくちゃな考察よりだいぶマシ

182名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:52:11.550
>>180
わかる

183名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:52:15.950
>>178
大騒ぎもせず自分で始末できる人は
虫が嫌いとは言わないのでは

184名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:52:19.940
一番痩せてた頃のウエスト58cmのジーンズ戒めに取ってあるんだけど
頑張ってもあの頃には戻れないことわかったから捨てようかしら

185名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:52:24.870
>>180
そういうのはテレビ局に言うと良いよ
ツイッターあるならそっちにリプしてもみてくれるかもしれない

186名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:52:26.170
>>180
30秒後に虫の映像が流れます
赤いボタンを長押しすると虫の映像にモザイクをかけます
青いボタンを長押しすると虫の映像をかわいい動物の赤ちゃんの映像に差し替えます

187名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:52:30.820
>>176
自分が読んだり見聞きしてないものはみんなないものとするタチ?

188名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:52:39.970
パート先の電話は英雄ので調子が悪くてメール問い合わせ多くて疲れた
auのショップで怒鳴られてる店員さんよりずっとましだけど電話通じないじゃない!!!ってしらんがな

189名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:52:47.800
婆子を歯医者に連れて行きたい
3歳児
多分泣き叫んで治療(というか検診)にならないと思う
そんな子を連れて行って大丈夫かしら

190名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:52:57.960
爺なんて婆がゴキ出たの助けて!って電話しても「俺もうすぐ着くからそれまでになんとかしといて」って言われるのよ
お前ゴキブリ以下だな、って思ったわ

191名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:53:07.940
>>175
ばばは屋根からアオダイショウ降ってきて窓の柵にしがみつかれた時に同じことした

192名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:53:12.170
婆はgkbrが家に居ること自体アカンから徹底的に捜索して見つけて射止めるまで止めない

193名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:53:14.910
婆ヘビだめだからヘビでたら叫ぶし恐怖で何も出来ないと思う

194名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:53:31.800
最近の殺虫剤とかのCMって虫がマイルドな表現されてるよね
虫ケア用品っていうんだっけ

195名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:53:39.200
>>188
ひでお
えいゆう
えーゆー

196名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:53:44.100
>>192
ネラー的にはそれガクブルになるよw

197名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:53:44.820
当時のスタッフが監督がいったことを書いてる本とかもあるのに

198名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:54:01.720
>>187
他人の妄想をらしいよとか言って広める人はどんなタチなの?

199名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:54:14.550
>>190
婆ちゃんはそれ以下

200名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:54:17.290
>>189
そんなこんなで5歳児になった婆子なのだけど「キレイなお姉さんに磨いてもらいに行こうね」って言ったら大人しく口開けてたので、緊急でなければ暴れる年齢待ってもいいのかも

201名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:54:18.660
婆部屋に蜂が出た時に一緒の部屋で寝てたお父さん放置して自分だけそーっと逃げた
お父さん無事だった

202名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:54:50.570
>>177
食えるかなぁ…なんかGのが強そう
ベビーGなら食べてくれると思うけど

203名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:54:53.080
>>198
婆はらしいよって書いてないでーす

204名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:54:58.530
>>188
問い合わせやショップ行っても通信障害解決するわけじゃないのに何なんだろうねああいう人たちは

205名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:55:16.000
>>199
婆ちゃんは婆より下じゃないのw

206名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:55:29.500
>>149
婆実家古くて虫出たんだけど、母親がこんな感じで嫌がる婆を嘲笑してたの思い出したw
今でも虫の夢見るわ
浴槽の中とかにもいたのよ

207名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:55:30.060
>>189
しょっちゅうなので気にしない
小児しかあるとこ選ぶとベスト
あの人たち子どもの扱いマジでうまい

208名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:55:36.950
>>202
時計かと

209名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:55:38.770
>>198
~らしいよって断定してない言い方だからセーフ

210名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:55:59.710
>>197
じゃあ宮崎監督が言っていたってつけて話しなよ
意図的に混ぜてんの?

211名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:56:01.860
婆の部屋にGが出たら
大声で「来て!来て!」って爺を呼んで
ついでに猫も一緒に部屋に入れてドア閉めて
婆はリビングに避難する
猫がGを発見して爺が掴まえるの

212名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:56:06.520
>>204
ショップ店員が気の毒になる

213名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:56:35.110
>>210
何が婆ちゃんに刺さったの?

214名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:56:42.170
>>196
昨日ニュー速で見たから使った
Gをそう書いてあったのw

215名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:56:43.320
情報収集の仕方知らない爺婆なんだからさ

216名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:56:53.340
>>196
ある意味あってる

217名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:57:06.740
うちは時々ヤモリのフン見るから家の中にもいる 
でもいつもはお風呂場の窓の網戸の外側に二匹ついてる

218名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:57:18.340
>>214
それ書いた子は新参ね(確信

219名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:57:21.890
>>189
今まで一度も歯医者にかかってないの?
市の一歳半健診の歯科検診では大泣きだったけど3歳前から小児歯科通ってたけど全然泣かないよ
行ってみたら意外と平気かもよ

220名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:57:37.420
>>205
ゴキブリなんかで爺に電話するバカ女より下はないわ

221名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:58:05.920
>>210
アンタ、パヤオのなんなのさ

222名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:58:34.240
自分がそういう母親なのかな

223名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:58:48.660
>>211
連携プレーね

224名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:59:10.170
>>219
自治体の検診と保育園の検診は受けてたわ
今月3歳になったから
歯医者さんデビューしようかと思って

225名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:59:11.100
>>213
無関係な人の憶測の流れで関係者の話もあるのにってのが一番どうかと思うね

226名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:59:11.890
そんなにゴキブリでるの?

227名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:59:33.160
>>218
ガクブル=ゴキブリ=gkbr
かも?しれん!

228名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:59:33.290
子供は定期的に歯科健診に行かせていたが中学生くらいから行きたがらなくなった
今は知らん

229名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:59:35.740
3歳まで歯医者行ったことないって毒親すぎて引くわ

230名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:59:45.440
>>225
嘘じゃなくてざんね~ん

231名無しさん@HOME2022/07/04(月) 12:59:56.250
>>229
はいギス

232名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:00:10.710
最近じゃ外反母趾を矯正してくれる靴があるのねぇ
三十路でも間に合うのかしら

233名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:00:11.880
>>225
いやそれ書いたの婆じゃないし

234名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:00:11.940
>>220
ようギスデブス

235名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:00:25.550
セミが部屋に飛び込んできて何でも屋呼んだ知り合いならいるわ
割のいい仕事だったようで、いつでも呼んでくださいねってニコニコ去ってったらしい

236名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:00:36.510
KDDIの社長って婆と同年代なんだけど
謝罪会見でボタンダウン着るなんてどんな教育受けたのかしら?

237名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:00:38.410
さっきからまたギスって荒れさせようとしてるやつおるわ

238名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:00:40.340
>>231
残念ながら素直な感想よ

239名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:01:07.500
自分だって関係書籍全部読んだわけでもなかろうにスゲーな

240名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:01:15.030
Gの羽とエビの尾は同じ

241名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:01:34.460
>>234
自己紹介しか能がないのか

242名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:01:39.670
>>240
や・め・な・さ・い

243名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:02:01.650
便利屋さんの密着ばんぐみでブス主婦には自分で対処するやり方教えてて、美人の一人暮らしの子にはまたなんかあったら気軽に呼んでくださいって言ってたで

244名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:02:10.520
>>224
その時はどうだったのかしら
保育園の歯科検診で見逃されてた虫歯が設備整ってる歯科医院で見つかったって聞いたこともあるよ
虫歯できちゃうともっと大変だし歯磨きとフッ素塗布で終わるくらいのうちから定期的に通った方が本人も楽だよね

245名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:02:25.640
ちょっとお昼ごはんにギスギスしないでよ~
ラーメン食べるわよ!

246名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:02:36.120
>>228
面倒なだけでしょ

247名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:02:56.350
相手するだけ無駄だったわ

248名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:03:09.460
3才婆子も金属を口に入れられるのがダメらしくて歯医者嫌いだわ
フッ素塗るのも嫌々だったけど3才検診は終わらないと帰れないって言ったら
「早く帰りたいから早くしてください」ってテキパキ終わらせてた

249名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:03:26.140
オタほどオタを毛嫌いする構図を見た

250名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:03:27.080
婆母の転院からただいま
朝から病院行って退院して介護タクシー乗って老健入ったわ
あー疲れた!けど足りない荷物を今日中に追加で持って行かないと…

251名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:03:27.080
てかむしろそんなわがままな子供なら、虫歯できる前から慣れといたほうがいい
虫歯治療でいきなり歯医者行って大泣きしたらトラウマなるよ

252名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:03:28.730
>>156
水漏れ最初に見つけらんなかったのかも
怪しい感じのはクリーニング代金高い業者は断るのよ

253名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:03:37.310
>>243
合点がいったわ
セミで呼んだ人、ひとり暮らしの可愛い子(巨乳)だわ

254名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:04:04.210
>>233
ID表示されないスレで自分に関係ないなら質問にもレスしないでと思うならコテつけて

255名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:04:16.810
>>250
お疲れ様!
甘いものでもご馳走したいわ

256名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:04:24.750
オタク嫌いって言いながらオタク御用達のごちゃんねるを利用するのはなんのギャグなの?

257名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:04:34.160
うーわマジでめんどくさいのね

258名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:04:45.940
>>254
やけに喧嘩腰じゃんパヤオ婆

259名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:04:54.100
>>252
だから古いエアコンとか断るのね

260名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:05:04.630
>>242
白アリは蟻の仲間ではなくてGの仲間

261名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:05:24.350
>>253
婆もその顔と体型と乳がほしい

262名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:05:42.810
婆は壊された時のこと考えて補償内容まで聞いてから清掃お願いしてるねん

263名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:05:57.060
傍から見てたらこんな考察あるらしいよ派も
そんな設定ないわよ派も
同じくえらく宮崎駿好きなんだから仲良くしろとしか…

264名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:06:04.430
>>255
ありがとう!
手続きがもう少しかかるのよ
これで一区切りつく!から頑張るわ!

265名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:06:26.690
>>259
紫外線でパーツが劣化してるからルーバーの爪とか折れちゃうの
折れてもメーカーが部品もうなかったりするから断る
あと今年は直ぐにエアコン新品すぐ付けられない事も懸念して、洗うのやめときましょかって言うのよ
婆ダスキン勤めなの

266名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:06:41.730
>>261
ばばも欲しい

267名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:06:54.490
子どもって3才くらいでもう外面あるわよね
家の中で奇声あげて走り回ってる子と駐車場で会ったら
「おばちゃんこんにちは 午後から雨ふりそうですね」ってニコニコ挨拶されたわ
昨日下ネタの曲歌いながらダンスしてた子と同一人物と思えない

268名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:07:06.540
>>265
古いやつこそ掃除してほしいのに

269名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:07:59.610
>>267
あるあるwかわいいよね

270名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:08:23.620
>>265
10年前のエアコンは断るってきいた

271名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:08:42.830
げっ?!
台風、日本横断じゃない?!

272名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:09:16.910
ジブリで揉めてんの?

273名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:09:16.980
爺がゴキ退治した翌日壁にゴキ拓発見してギエエエエエエってなった記憶が甦ってきたわ…
仕留めたのはえらいけど、痕跡消すまでがゴキ退治ですよ……

274名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:09:18.220
ベランダの植物たちしんじゃう

275名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:09:25.460
2ちゃんねるまとめ動画見ながら寝て見ながら起きる日々…

276名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:10:11.080
うちの子たちは小2から矯正したからめちゃくちゃ歯医者行った
毎週2回行った何年も
延べ6年くらいはそんな感じだった
今は高校と中学になったから月1
おかげで虫歯は一本もないの
歯医者さんてすげーよやっぱ

277名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:10:16.860
>>268
洗って壊れたらクリーニング代払い損になるから断る
洗いたかったら取り付けから3年目を目安に。
24時間換気ある家は比較的綺麗でカビ少ない

278名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:10:49.620
>>276
うちもそんなんだったけど月一も言うこと聞きゃしないわ…

279名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:11:06.570
腹が痛い!
Tシャツの丈が短いせいだわ

280名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:11:23.020
ふとねゴキブリもムカデも自分で撃退できる婆てもしかして凄いやんて思ったの
自分で自分を誉めてあげたい

281名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:11:34.550
>>270
断るねぇ…
割れてもパーツ取れないし割ったらこっちが弁償だと損だもん

282名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:11:54.840
>>279
最近若い女のコヘソ出してるよね
腹こわすよあんなん

283名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:12:05.230
>>279
婆も着るとかなりの確率でお腹痛くなるTシャツがある

284名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:12:17.570
>>280
えらいよ!自立した婆だよー

285名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:12:36.560
ムカデはともかくゴキブリなんかで大騒ぎしてるのがアホなだけだと思うわ

286名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:12:36.580
>>236
婆はラジオで音声しか聞いてないんだけど
謝り方が
サーセンでしたー
みたいな体育会系の学生みたいだと思ったわ

287名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:12:46.810
鶏と大根のさっぱり煮作ったわ

288名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:13:03.820
>>280
婆もすごいよ
Gも部屋に迷い込んだ蚊も、しとめるのはいつも婆
稲妻のお婆って呼んでもいいよ

289名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:13:08.820
ムカデは割り箸で取るのが一番だぜ

290名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:13:21.970
クッキー消したら

291名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:13:21.970
スーパーで魚置いてる冷蔵スペースが温風出てて「あれ?これ壊れてますよ?」って店員に言ったら、そこにあった魚たちは別の冷蔵スペースに移動されただけだったこと思い出したわ
無事かしら

292名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:13:31.440
2000年位のファッション流行ってるんでそ
チビTとかルーズソックスとかアムロちゃんみたいな

293名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:14:03.110
>>276
高校生くらいなら
普通に虫歯一本もないの、当たり前よ

294名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:14:05.680
ムカデは熱湯で湯攻めよ

295名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:14:25.980
ダイキンの社員が書き込んでますよっと

296名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:14:34.600
爺は蚊も全然真剣味がないんだよね
喰われたら赤くかぶれて冬まで痒くなる婆や子供のこと全く考えてない
婆はもう爺には期待してない
電光石火で婆が仕留めるわ

297名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:14:36.750
痩せ型女性を減らす対策強化だって
厚労省

298名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:15:03.060
>>292
ちびTなんて若いうちしか着られないもんね
ダボダボファッション嫌いだったからうれしいわ
若い子はかわいいカッコしてほしい

299名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:15:10.550
>>288
略して稲婆でいいわね

300名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:15:14.060
>>297
チラ婆の時代が来た

301名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:15:34.510
>>293
ないんだけどさ
せめて年4回くらいの検診は習慣として身につけたかったわ

302名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:15:43.860
固定電話外しちゃったからau民の婆は外部との連絡手段がLINEかチラしか無いわ
もしものことがあったら住所乗せるから救急車呼んでね

303名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:15:49.390
>>299
ウルトラソウッ!

304名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:15:49.990
今朝雨降ってる中を門のポストへ新聞取りに行って
玄関まで戻ってきたら行くときには居なかった巨大ミミズがドアの前でアピールしながらクネクネしてた
何処から来たのか七不思議

305名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:15:58.920
稲中みたいね

306名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:16:15.580
もう最近流行りが目まぐるし過ぎて婆ついていけへんねん
サイズ感もピチピチになったかと思ったらゆったりになったり

307名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:16:43.210
>>293
そうなのか
婆は予防歯科なにそれ?世代で虫歯だらけだったから
虫歯一本もないし、歯並びも完璧で一本もかけてない婆子たちがうらやましいー
ぴっかぴかよぴっかぴか

308名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:16:50.940
>>293
婆子は高校卒業するまで治療した歯もないから市から賞状貰ってたよ

309名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:16:53.870
>>304
「すいませーん!いい土探してここまできたんですけど!お庭お邪魔していいっすかー?」クネクネ

310名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:17:13.150
>>303
イメージ的には100人乗っても大丈夫なほうかと

311名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:17:20.780
>>304
行くとき婆ちゃんの靴裏についてた

312名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:17:35.030
婆子達を歯医者に連れて行くのは良くするだけど
婆もホントはヤバいのよ
でも怖くて行けない

313名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:17:43.860
婆はもうババアだから流行りに付いていこうとか考えるのをやめたわ
ロング丈とゆったりが婆の味方よ

314名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:18:18.650
>>313
優しい歯医者見つけるといいよ

315名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:18:30.300
>>312
はよいけ
歯は自然治癒しないんだから

316名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:18:31.950
全員30代の女性がやってる美容室へ行ってきた
BGMがずっとキンキキッズの唄だったw
フラワーの時に歌いそうになって危なかったカラスの50代

317名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:18:42.690
100人乗ってものCMは前から売上高い順と聞いた

318名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:19:19.940
高校生の頃自室でお菓子食べてテレビ見ながら寝落ちしてたら虫歯だらけになった

319名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:19:21.340
>>314
審美歯科は優しい先生多いよねえ

320名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:19:28.170
>>317
競争社会っ…!

321名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:19:54.710
>>309
「はい100円ちょーだい」
>>311
だったらぺちゃんこになっとるわ!

322名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:20:04.710
>>316
光りものばかり集めてしまうのね

323名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:20:13.490
ソファ横にほどよい高さのミニテーブルを置いてしまった
ソファでダラゴロしながらコーヒー飲める

324名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:20:42.470
>>322
誰うま
くそこんw

325名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:20:43.200
>>322
好き大好きw

326名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:21:07.720
>>312
婆も嫌で我慢しまくったけど後悔したわ
一思いに行っておいで

327名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:21:10.600
>>308
それは誇らしい

328名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:21:12.850
>>322
ワロタwww

329名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:21:26.980
>>317
営業成績上位99人+社長で順位によって配置も決まってる
ハッピの色も違う
オレンジが上位1~30位青が31~60位赤が61~99位

330名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:21:36.660
この前金スマにキンキ出てたのちら見したのだけど織田哲郎がおじいさんになってなわ
時の流れを感じた

331名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:21:52.530
>>204
台風とかで電車止まった時に駅員に怒鳴る人達と同じ
一定数いるからいつもワイドショーのネタになってるね

332名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:21:56.160
ソファーは猫3匹に占領されてるわ

333名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:22:23.350
>>332
占領じゃないわよ
猫固有の領土よ

334名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:22:42.410
コールセンターの人には敬語でていねいに接するわ
個人情報握られてるのよ

335名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:22:45.820
>>330
30年前に30代なら今60代だもんねえ…

336名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:23:17.480
>>330
あれ見て今日の美容室の影響で
キンキのCD聴きたくなったわ
ゲオかBOOKOFFへ行って探してこようと思うカラスのヴぁあ

337名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:23:23.040
>>330
織田つながりで、織田裕二がおじいさんになってた
まだそんな年じゃないのに
やせすぎてて具合でも悪いのかと思うような

338名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:24:09.570
止まってる飛ばないって言ってるのに駅や空港に行く人も同じように思う
わんちゃんいけると思って行くのかな

339名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:24:15.000
そういや3代目黄門さまなくなられたわね

340名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:24:18.220
懐メロ歌っちゃうわよね
一昨日病院の待合室で昔ツバキのCMで流れてたSMAPの曲のオルゴールアレンジ流れてて歌いそうになったわ

341名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:24:41.800
剛、ジャニーズで人気アイドルだったのよ?って言ったら
婆子がうそだぁって信じてくれなかった

342名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:24:47.730
うぇるかむよおこそにほーんへー

343名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:24:59.830
>>340
嵐じゃなかった?

344名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:25:15.720
>>327
遺伝というか生まれつき歯が強いんだよね
爺もアラフィフで治療した歯も虫歯一本もないの
婆は歯医者に行きまくり

345名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:25:44.530
>>340
やめてよ!
オルゴールアレンジで、病院でずっとエンドレスに
当たり前体操のオルゴールアレンジ流れてたのを思い出したじゃない!!
脳内から駆逐するのに1週間くらいかかったのに…

346名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:25:57.620
>>333
やっぱり?座ろうとしたら攻撃くらうわ

347名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:25:58.850
土日はスーパーやドラストとか行く先々で店の冷蔵ケース壊れてた
冷凍唐揚げ食べたかったのに

348名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:26:21.620
なんだっけ
3歳までに口に虫歯菌が入らなかったら一生虫歯にならないとかなんとか

349名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:26:27.610
>>345
また会ったわね!
婆は出産のときにおしりかじり虫のオルゴールアレンジだったわよ!

350名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:26:31.270
>>346
猫からしたら婆ちゃんが不法占拠してくる敵よ

351名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:26:36.340
ビューにゃんの可愛さに震える

352名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:27:12.840
そーいや爺の家系は歯がガタガタで上の子がそうなちゃった
下の子は婆に似て綺麗な歯並びしてる
歯並びって食べ物よりも遺伝が強くでるよね

353名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:27:14.090
さすがにもうSMAPくらいの年頃だともうアイドルとは見られないのね…

354名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:27:18.830
ママ友が自分も歯が弱くて虫歯に苦労したけど子どもも虫歯だらけで治療大変だって言ってた
歯が弱いって大変ねと言いながら心の中ではちょっと軽蔑してるわ

355名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:27:19.840
冷蔵庫は夏に壊れる仕様になっとります

356名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:27:41.030
>>349
また会ったわねの辻仁成み

357名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:27:52.800
>>343
>>342の曲よぉ嵐の曲も流れてたっけ?

358名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:28:17.970
>>348
なりにくいだけ
不摂生してるとふつうに虫歯になる
兄弟全員家を出るまで一本もなかったのに
一番だらしない弟だけ大学の4年間で銀歯だらけになって
母親があれだけ時間もお金もかけたのにと落ち込んでた

359名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:28:21.460
>>352
歯並びは完全に遺伝だわね
あと目の悪さも

360名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:28:31.090
>>354
軽蔑?

361名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:28:39.490
ハリボーおいしい

362名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:28:39.790
キムタクを見て婆子がなんでこのおじさんはカッコつけてるのか聞くから
若い頃の写真見せたら
こりゃすげー!イケメンだ!って納得してたわ

363名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:29:13.080
>>354
うーん
エナメル質形成不全とかあるからさー…

364名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:29:23.350
石田一成もイケメンだったのよー?

365名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:29:24.670
職場でPCR検査受けさせられたのだけど婆は速攻で唾液でた
早って言われた

366名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:29:36.080
>>337
ちょうど昨日家族がアマプラで東京ラブストーリー見てたわ、若かったし細かった
ホント最近の姿にはちょっとびっくりね

SNS見てると飼い猫を平気で食卓の上に乗せてる写真が多くてびっくりしてる
実家は田舎だし農家だし、決してキレイとは言えなかったけど絶対に食卓には上げなかったわ
今は完全室内飼いの人が多いからなのかなぁ…それにしてもちょっと抵抗ある
リアルでは言えないけど

367名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:29:36.760
室内換気扇付けたら湿度下がったわ

368名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:29:42.830
気軽に他人をケーベツする婆ちゃんこえーよ

369名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:29:51.630
ばー最近一周回ってキムタクのこと好きだわ

370名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:30:09.970
>>359
出っ歯な家族はみんな出っ歯だもんね

視力も色盲とか遺伝だもんね

371名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:30:15.390
>>361
怖くてグミ食べられない
ババアになって詰め物が簡単に取れる…

372名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:30:50.890
ご飯ひと口
昆布の佃煮ちょっと
とんかつ2切れ
切干大根ちょっと
浅漬けちょっと
ゆで卵1個
めかぶスープ
ブラックサンダーミニ
おせんべ2枚
あーーーーーーーーーー腹一杯

373名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:30:51.560
昔の恋愛ドラマすれ違いまくってるけど今はSNS発達してるからあんなことにならないわね

374名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:30:56.930
>>366
食卓に乗ったら必ず降ろすのが面倒なんじゃない?

375名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:31:00.650
オタクがやるぬい撮りは汚いと思う
好きなキャラのぬいぐるみを連れて行って観光地で撮影

376名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:31:23.680
>>375
なんで?

377名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:31:48.200
今日から関西婆の夕方のドラマ再放送で名前をなくした女神が始まるんだよね
楽しみじゃ

378名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:32:38.140
>>376
地べたにぬいぐるみ置いて撮影
飲食店でも地べたに置いたぬいぐるみを机に置いて撮影

379名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:32:53.840
現在の実家猫はアホ猫だけど、なぜか人間の食べものには全く興味を示さず
食卓にも一回も上ったことがない
アホだからか?

380名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:32:59.100
週末にデートの約束してたauのカップルはすれ違いだったのかな

381名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:33:14.140
繋がり過ぎて見たく無いことも見えちゃうのもあるわね
別の揉め事が出てくるのよね

382名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:33:33.860
ばーも名前をなくした女神見たいわぁ

383名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:33:37.340
LINEはできたらしいよ
au
職場でLINEで指示してたってのは聞いた

384名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:34:15.330
アラサーなので「セックスしよ」の場面しか知らないわ
実際したのかどうかも知らない

385名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:34:20.630
土曜日登山してたからau障害数時間気づかんかった

386名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:34:38.930
>>378
ひいいいい

387名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:34:41.540
電話とショートメールだめだわ
Eメールもたまにしか送れない
Wi-Fi環境でLINEするのが一番安定してる

388名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:35:09.900
土曜日からずっとau婆のスマホ、LINEは生きてたから困らなかった
ただ出先で楽天ポイントを付けられなかった

389名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:35:13.950
LINEて便利だね

390名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:35:16.120
>>385
登山で道に迷ったauユーザーがLINEを使って友達に連絡してそこから通報してもらったって

391名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:35:38.650
土曜日はau使ってる人にかたっぱしから連絡入れて「ほんとにつながらな~いwwww」って遊んでた

392名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:35:39.500
昨日は固定電話に列ができてた

393名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:35:52.180
>>374
実家では乗るたびにすかさず下ろしてたし乗らないように躾けてたけど、今では虐待とか言われちゃうのかなぁ
テーブルに前足をかけた時点で軽くはらう?はたくように何回かすると上がらなくなってたんだけどな

394名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:35:58.510
ライブチケットがau障害のせいで大変だったみたいね

395名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:36:00.500
>>371
グレープフルーツは柔らかいよ

396名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:36:01.870
>>391
暇か

397名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:36:14.000
婆のスマホは昨日の朝までは途切れ途切れだったけど
今は普通に戻った

398名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:36:22.090
>>391
だれがAUとか知ってるんだ

399名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:37:04.860
まあでも割と身近な友達ですら
気軽に地べたに置いたハンドバッグを
気軽にまたテーブルに置いたりする人いるよね
もう人は人だと割り切るしかない
そしてお外はテーブルもチタナイと思っておくしかない

400名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:37:39.510
>>390
えーLINE繋がってよかったね
大概圏外だから詰むのよ

401名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:37:53.670
確かにLINEはずっと使用できた
楽天ポイントを出先で付けられないのが悔しかった

402名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:38:16.130
営業マンは出先でバッグを足元に置くし
帰ってきたら机にドンと置くし
あんまり気にしないようにしてるわ

403名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:38:34.680
>>396
暇だった

404名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:39:29.210
急な電話は困るね
固定電話持ってないご家庭もあるし公衆電話も今ないしね

405名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:39:37.020
>>399
ファミレスとかでバッグをテーブルに置く人いるよね
コロナ禍になってからは自分でもテーブルをアルコールで拭くようになったわ
テーブルの縁とかも

406名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:39:50.670
婆は楽天ポイントカード持ってるから大丈夫

407名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:40:20.300
爺が会社もプライベートもauだから緊急対応できないって公衆電話駆け込んでた

408名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:40:50.930
郵便局とクロネコヤマト迷ってクロネコヤマトへ行ってきた
郵便受けに配達してほしかったからネコポスお願いしますと言ったら
契約者しかネコポス使えない言われて…
郵便局へ行けば良かった

409名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:41:12.310
>>405
アルコールならわかるんだけどさ
友達で一人
紙ナプキンにおひやのお水をつけて
テーブルをびしゃびしゃこする人がいて
あれは何がしたいのか
きれいなのか汚いのかよくわからんくて苦手w

410名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:42:19.910
書店で平積みの台にカバン置くやつはタヒね

411名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:42:20.060
>>409
それすごく嫌だわww

412名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:42:34.020
>>409
つマーキング

413名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:42:42.680
気温30℃なのだけど連日猛暑だったせいか
涼しく窓を開けるだけで感じます
馴れとは恐ろしい

414名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:43:22.920
>>410
それで鞄とる時にドサドサドサーッと崩したのに知らん顔で店でてった人がいたわ

415名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:43:43.540
auの補償が割引クーポンとかデータ通信容量の上乗せとかだったらふざけんなだわ

416名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:44:42.590
爺と婆どっちもKDDIだから片方別キャリアにするか検討中

417名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:45:17.210
>>415
まさか
それはないでしょー?
詫びるつもりあんのか?!って解約続出するわよ

418名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:45:27.950
>>414
ひどい
人の心がないのか

419名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:45:31.940
auのお詫び、引責辞任とか役員報酬の返納とかそこらへんになりそう

420名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:45:40.280
婆以外ahamoだから被害者は婆だけ

421名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:47:02.270
うち全員auだけど爺の法人契約は法人同志だけ繋がるみたい
爺から婆は繋がらない

422名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:47:05.260
24時間連続断線でなくて一瞬復旧してたら払わなくていいんじゃないの
新幹線の遅れもいつも偶然1時間59分だし

423名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:47:23.830
選挙応援ガースー来てくれたら見に行くのになー

424名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:47:46.420
auなんかあったの?

425名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:47:56.270
大昔近所にあった小さい書店
平積みの雑誌やビニ本の上に母猫が寝そべり子猫たちが駆け回るという恐ろしい本屋だった
婆は一度もそこで買ったことはない

426名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:47:57.320
ドコモもソフバンも大規模通信障害あったよね
キャリア言えどまあしゃあないのかな

427名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:49:19.770
>>418
店がいちいち捕まえないからじゃないかしら
崩しても知らん顔してれば店員が片付けるでしょとしか思ってないんだと思うわ

428名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:49:20.420
婆auだししばらく代車生活だし外出し島内

429名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:50:30.790
>>428
婆もー代車ないから引きこもらないかんし

430名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:50:57.550
>>429
車検?

431名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:51:11.280
車もなんか関係あるの?

432名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:51:16.090
お昼代わりに抹茶あんトースト食べるぅ

433名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:52:02.330
>>431
慣れない車だからあんまり運転したくないだけ

434名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:52:18.120
障害発生時の現場を思うと動悸するわ

435名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:52:36.490
お昼ご飯おにぎり2個だけ

436名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:53:41.310
なれない車って怖いよね
婆、プロボックスって車運転したけど
窓はくるくる開けるやつだし
バックモニター?なにそれ?ってやつだったから
生きた心地しなかった

437名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:55:51.530
>>436
プロボックスはモノを素早く納品するための車よ

438名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:55:55.320
婆代車で失敗してガレージの壁と代車に挟まれちゃったことある
ギアをニュートラルに入れちゃっててサイドが甘くて動き出しちゃったの

439名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:56:59.790
>>438
下手するとしぬやつ

440名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:57:13.210
抹茶あんトーストにバター塗ったら絶対に美味しいんだろうけどあんこ練り込まれてるからカロリーヤバいのも理解る

441名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:57:21.140
誰よ婆のパイの実食べたのーーー!!

442名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:57:37.210
ネットで見たスズメ蜂捕りをペットボトルで作ったのだけど全く捕れずに干からびてってるわ
ファンタグレープじゃなくて謎のやっすいグレープサイダー使ったのがあかんかったんやろか

443名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:57:53.070
>>441
うまうま

444名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:58:17.660
>>441
代わりに甘栗あげるわ

445名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:58:38.300
>>439
家族がいたのでみんなで押し戻してくれて助かったわ

446名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:58:53.540
夕ご飯レバニラやるの
レバニラ食べたことないのに作るの
出来上がったものが正解か不正解かすらわからないわ

447名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:59:06.580
>>442
どうせチェリオでしょ

448名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:59:43.520
>>446
ちょっと今王将行って食べてきてみたら?

449名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:59:56.410
>>447
いやもっと謎メーカーよ

450名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:00:35.480
ラジオ体操第二やっただけで息切れ

451名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:00:46.710
>>448
2連発でレバニラかぁ

452名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:01:11.210
スズメバチのくせにグルメね

453名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:01:33.820
>>449
逆にその謎ジュース撒いとけばハチ避けにならない?

454名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:01:34.390
>>443
お前かこのハゲーーー!!!

455名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:01:55.430
チェリオ以上の謎メーカー…?サンガリアとか?

456名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:02:03.090
>>451
一回味見ればかなりイメージわくとおもうんだけど

457名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:02:57.370
>>455
イオンのプライベートブランドとか?

458名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:03:00.570
昔関西住んでた時に王将CMで餃子1日一万個みたいなのあって
何年後かにまた関西住み始めたら個数増えてた

459名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:03:25.710
はてしなく自然飲料を追求するサンガリア

460名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:03:28.290
>>457
あれちょいちょい一流メーカーがつくってたりするよ

461名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:03:43.720
抹茶あんトーストおいしい
つぶあんのくせにおいしい

462名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:04:37.570
いちにーサンガリア!にーにーサンガリア!

463名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:04:46.300
みっくちゅじゅーちゅの生みの親よ?
謎とは言わせないわ

464名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:04:54.860
帰りは間に合うそうだけど歩いて帰れる気がしないわ

465名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:05:36.370
>>456
ほんとその通りなんだけどねえ…
王将行くと餃子食べちゃうん………
というか1回食べてからと思ってレバニラ作らずにいたら10年経っちゃって、もう見切り発車で作ることにしたの…
ちなみに爺も食べたことないから正誤判定は誰も出来ないわ

466名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:05:50.810
出たての頃に八光がCMしてたな

467名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:06:41.720
>>457
色分けされてるらしいわよ
ヤバい色と良い色があると前チラで聞いたわ

468名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:06:46.910
レシピ通りに作ればそれが答え

469名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:06:47.650
自宅で音楽教室やってた中古物件買ったけど防音性能と断熱性能すごくて快適
あと湿気が逃げるように天井に換気扇ついてる
カネモの家凄い

470名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:06:48.220
サンガリアの炭酸の気泡は何か粗い

471名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:07:07.150
炭酸水はサンガリアがおすすめなわけ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/25/news126.html

472名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:07:21.830
>>468
アレンジは蜜の味ー

473名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:07:50.850
大阪から違う県に住んだらミックスジュースが喫茶店に普通に無くてショックうけた

474名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:07:55.290
♪おはようさんの大声と
きらきらキラーのお日様と
それに夕べの怖い夢っ
みんなミキサーに詰め込んで

あーさーはー

475名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:08:07.760
>>472
やめろ死ぬぞ(爺が)

476名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:08:22.790
義兄が大口叩いた結果解散後に夫婦喧嘩になったらしくてわろたw
姪にだけおばあちゃんはそっちで世話になるつもりなんて欠片もないよと伝えたわw

477名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:08:23.390
>>465
まあ基本的にはただの野菜炒めよ
主婦歴そんだけあるなら難しいメニューじゃないわ

478名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:08:32.020
アレジは蜜の味

479名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:09:11.930
お店のレバニラはレバーの表面こんがりしてるの
あれレバーをいちと素揚げしてるのかな

480名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:09:22.290
>>479
そーだとおもう

481名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:09:37.490
ほんとのことろ、アレジはもうゴクミ親子とは切れてるのかしら?

482名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:09:43.670
眠くなってきた

483名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:09:52.320
妹の新居素敵だったわ~
やっぱり新しいおうちはいいわねっ

484名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:10:22.350
〈殺人で起訴〉埼玉立てこもり医師銃殺 
渡邊宏容疑者がしていた“必死の相談”
「三万でもお願いします」と頼んだのは…

2022年1月、埼玉県ふじみ野市の自宅で
無職の渡邊宏容疑者(66)が人質を取って立てこもり
散弾銃で鈴木純一医師(当時44)を殺害した事件
さいたま地検は7月1日、渡邊容疑者を殺人などの疑いで起訴した
精神鑑定の結果「刑事責任を問える」と判断されたという

被害にあった医師が本当に気の毒すぎるわ

485名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:10:25.130
中華料理の炒めものは一度素揚げが基本よね

486名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:10:36.490
鶏の肝の焼き鳥は好き
牛レバーは食べれない

487名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:10:47.050
久しぶりに生レバ食べたい
塩と胡麻油つけるの

488名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:10:56.370
メダカにギスが一匹いていつもだれかに喧嘩うってんのよ
気の弱いやつとかいつも追いかけられててかわいそう
ギス隔離しようかしら

489名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:11:15.490
>>476
くわしく

490名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:11:42.820
>>479
油にサッとくぐらせてるね

491名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:11:46.430
>>488
隔離がいいよー弱ってしまう

492名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:12:11.480
>>491
やっぱりそうよね
ギス隔離してくるわ

493名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:13:06.600
鶏のさっぱり煮にゆで卵入れたけどキャベツの炒めものに溶き卵使ってもいい?

494名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:14:21.060
政治に興味のない人や自民党はちょっとって人はnhk党に入れてほしいわね

495名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:14:58.270
告白ハラスメント

496名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:15:11.020
>>494
やだよー変な党

497名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:16:39.210
メダカにもギスがいるのか

498名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:17:21.520
>>489
トメと婆とでウトの世話をして今年看取って今日遅くなった婆子の3歳祝い
義兄子は14歳だけど不登校児だからお祝いに参加
そこで義兄が父さんはお前(爺)に任せたから母さんはこっちで見るよ!と大口叩いた
義兄は仕事で朝から晩まで家にいないのにそんなこと言うから義兄嫁が凄い顔になってた
義兄嫁、不登校の義兄子のことでただでさえ悩んでるのに何言ってんだかね
トメはそーかいとだけ言ってスルーしてたけど帰りに義兄と義兄嫁が喧嘩になったらしいわ

499名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:18:13.760
みんなでガーシーを国会に送ろうよ
在日朝鮮人だからパヨクの婆も応援できるわ

500名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:18:16.340
ギス隔離してみたらメスだったわ
メスでもギスるのねえ

501名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:19:34.110
ボーナスで買うもの決まったァァ

502名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:20:10.510
au民だけど爺からショートメール届いた

503名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:20:13.360
>>500
チラ婆がメダカに転生した説

504名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:22:16.020
人気ユーチューバーのヒカルが政界進出を否定「まじで行く気がない、キッパリと断言できる」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1656904515/

505名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:22:33.320
トド婆うっかりブラトップで荷物受け取った
ヤマトならまだ一瞬で良かったけど郵政でサインくれだった
トラウマになってないといいけど

506名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:22:56.310
>>505
どんな見た目なのよww

507名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:23:36.620
パートからただいま
今日はauがダメだったから公衆電話の使い方よく聞かれた
受話器あげて市外局番から押すんだよーと両替しながら説明した

508名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:25:08.490
>>507
あれ?同一市内でも市外局番必要だったっけ
婆も使い方忘れたわw

509名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:25:40.530
ばーはテレカ使ってたらタクシー呼びたいので貸してくれと100円渡された
病院のタクシーに通じる電話使えなくなってた

510名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:25:55.460
>>484
いい医師は早死
婆調べ
厄介に絡まれるパターンだけじゃなく精力的に診てあげて学会とかも熱心で突然バタン

511名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:27:12.980
ヒカキンやはじめ社長が総理大臣になったら面白いわね

512名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:27:16.160
>>498
トメの面倒も婆ちゃんがみるって事?

513名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:27:25.540
>>508
しなくてもいいけどしたほうが確実
その場所の名前と住所局番区分違っていたりするから

514名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:27:45.090
大阪のメンクリのお医者さんもいい先生だったみたいね

515名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:27:57.610
>>512
婆はそれで構わないと思ってるわ
クソトメじゃなくて良トメだから

516名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:30:24.600
婆が子供の頃はテレカ持ち普通だったから女子同士でかわいいテレカが盗まれるのはあるあるだったな

517名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:30:32.180
>>508
しないならいらないけど婆のパート先立地が市内も市外も近いから説明面倒で
100円入れたのにおつり帰ってこないとかしーらーんーわー言いたいけどおつりは出ないよ
今日だけ両替するねってやってたの
ビーって音がする故障?とも言われた
お金が落ちる音だよ

518名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:30:42.470
>>484
過労死かーあるわね…
世の中良い人過ぎたり働き者過ぎたら
駄目だってことなんだわね

519名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:30:53.670
一人暮らしのトメさんが
野菜とかお菓子とか子供のもんとか何やらいっぱい送ってくれたから
婆からもチュニックとか柄付きマスクとかお菓子とか思いつくものごちゃごちゃ詰め込んだ荷物送ったら
喜んでくれた

520名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:31:28.760

521名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:31:59.330
>>516
盗まれる!?酷いわ

522名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:32:34.910
>>515
婆ちゃん良い人過ぎる

523名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:33:26.270
>>498
似たようなこといって義実家の状況を拗らせた義兄は定年後なんだかんだちゃんとやってくれてるけど義姉との関係はみんな怖くて聞けないらしい
最終的に兄弟全員で嫁は無関係にしてくれたのはまとめて尊敬できる

524名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:33:27.840
昔は駅前にアラブ人がいて
使用済みテレカに磁気テープ貼って 五千円分くらい使えるやつ売ってたわ
偽造テレカ

525名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:33:28.760
婆はテレフォンカードって何ですかと新入社員に聞かれた
うちは社員に渡してるスマホがauなんで外回りの人にテレカ配ったの

526名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:33:44.620
漫画家も早世なイメージ

527名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:34:01.700
交通安全協会から貰った無事故無違反の表彰のテレホンカードあったわ
やっと役にたったわね

528名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:34:17.990
>>525
在庫があったのがすごい

529名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:34:22.380
義姉に何もしてないと言われるのが悔しい
一人暮らしのお金も婆が払ってるのに
義姉ノ中では親が払ってることになってる

530名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:34:24.930
>>526
過労もだけど不摂生もありそう

531名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:34:25.290
在宅でデータ入力の仕事ないかしら暇だけど外に出たくないのよ

532名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:34:25.300
彼氏と電話するときポケベルに10636って送ってから電話するとかね
懐かしい

533名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:34:50.380
ばーはトーチャンのホールインワン記念テレホンカードだったから盗まれなかった

534名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:35:52.650
>>528
昔はクオカード代わりにテレカ配るのがあってその在庫
試しにつかってみたら使えたの

535名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:35:53.850
黒い蜂が毎日メダカの水飲みにきてて和む

536名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:36:10.720
>>518
行列出来ていたクリニックがいきなり閑散とするの
子が名医とは限らないから

537名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:36:34.590
あー漫画の全プレのテレカとかアイドルのテレカ集めてたときあった

538名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:36:36.000
>>531
無いっす

539名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:36:42.910
婆はまだリボンの応募者全員サービスのテレカ持ってる

540名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:37:17.960
>>524
変造テレカといえばイラン人
そしてイラン人はアラブ人ではなくペルシャ人

541名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:37:21.520
>>529
払うなよー

542名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:37:33.440
カルビーのオニオンリングスナックがとてもオニオンリングだったことを報告します

543名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:37:38.290
結婚式とか二次会のお礼のお土産がテレカの時代もあったねぇ

544名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:37:40.430
婆の結婚のとき友達招いて飲み会したんだけど
来てくれたのに引き出物もないとトメがみんなにテレカ配ってくれた
5円玉で作った宝船のテレカ
びっくりしたよあんなのあるなんて

545名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:38:18.950
不思議の海のナディアってアニメのテレカ持ってたわ
売っちゃった

546名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:38:39.740
>>540
あらそーなの失礼しました
あのへんの人みんな同じに見えるわ

547名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:39:11.650
>>545
世界名作劇場だっけ?

548名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:39:26.610
婆のお宝独眼竜政宗のテレカ
若かりしケンワタナビ

549名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:39:33.430
うーーん まんだむ

550名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:39:43.990
>>547
NHKじゃね?

551名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:40:03.200
>>547
それ七つの海のティコじゃない?

552名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:40:11.140
>>540
イランはペルシアって感じもしないわ
多民族がイラン系民族ってイメージ

553名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:40:12.990
母が郷ひろみの若いころのテレカ今も大事に持ってる

554名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:40:15.150
>>536
あるある!
そうだよねわかる

555名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:40:17.950
>>544
引き出物用テレフォンカードとか
お葬式用とかあったわね

556名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:40:39.310
>>551
それだ!!

557名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:40:51.960
今日だめだわすごいねむい

558名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:41:06.340
少年隊のテレカならあるけど
使ってしまっている

559名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:41:14.210
懸賞かなんかでBANANA FISHのテレカ貰った

560名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:41:24.330
ごみ捨てに行かねば

561名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:41:29.500
不思議の海のナディアは大昔にガイナックスが作ったクソアニメ

562名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:41:38.530
今息子を無理に起こしてる
期日前投票に連れて行こうとしてる

563名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:41:41.650
>>552
イメージはね

564名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:41:48.360
婆の会社香典返しはクオカードの暗黙のルールがあるんだけど
以前はテレカだったの思い出した
たしか電話代の支払いにも使えるはず

565名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:41:58.780
ティコはイルカの話だっけ?

566名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:42:23.230
>>565
たしかシャチ

567名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:42:43.900
>>534
活用できてよかったね
金券ショップに並んでいるそういう企業在庫によくお世話になってたんだけど最近は入荷が少ないから奪い合いって言ってた

568名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:43:28.990
クオカードってまだあるんだ

569名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:43:53.350
>>564
爺のとこ結婚祝いのお返しもクオカードの文化よ
婆クオカード手数料?取られるって知らんかった
5000円から確か手数料なし

570名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:43:56.310
何回注意しても爺が電気を消さなかったりゴミを捨てなかったりするから、遂に別居した
清々しい気分よ

571名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:43:58.230
調べたら容器にたいしてメダカ少なすぎても喧嘩しやすいんだって
少しメダカ増やそうかな

572名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:44:01.480
>>566
あれシャチなのか

573名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:44:05.810
>>568
そういえば使ってないのまだあるわー

574名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:44:23.400
中学校の健康診断で医師が盗撮 
ペン型のカメラ使用 開業医を逮捕【岡山・岡山市】

中学校の保健室で、内科検診を受けていた
女子生徒の下着姿などを盗撮したとして
岡山市の医師が岡山県迷惑行為防止条例違反の疑いで
逮捕されました
警察の調べによりますと、藤原 容疑者は
2022年5月18日、岡山市内の中学校の
保健室で内科健診をした際に
ペン型のカメラを使って
下着姿の女子生徒5人を盗撮した疑いです
調べに対し藤原容疑者は
「盗撮したことに間違いありません」と
容疑を認めているということです。

575名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:44:44.160
>>568
えっ、死滅しかけてる?
婆甥っ子の入学祝い図書カードかクオカードにするつもりだったんだけど

576名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:44:47.960
>>570
いいわね楽しいわよ

577名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:44:56.100
>>561
島編とロリコンがなければ悪くなかった
あの物語構造を最近までやってるのはどうかと思うけど

578名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:45:10.660
>>570
おめー
電気消さないのってむかつくよね

579名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:45:28.170
クオカードよりアマゾンギフトカードのほうが使い勝手良さそうよねぇ

580名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:46:56.110
>>574
マジで気持ち悪い
医師免許剝奪したら良いのに

581名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:47:13.630
>>575
婆子もクオカード図書カード貰ったよ
喜んで使ってる

582名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:47:32.160
>>576
>>578
電気消して?って言うと、「俺が電気消したとこでお前が心配するよう環境問題には何の影響もない」とか宣うのよ

そもそも電気ガス水道ぜんぶばーが払ってるんですけど?
いやー、もっと早く捨てたら良かったわ

583名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:47:34.360
>>577
今思えば樋口真嗣はあの頃からずっと庵野の尻拭いをしてるんだねえ

584名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:48:05.590
BLEACHってまたアニメ化するんだね
青春だったわぁ

585名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:48:22.410
>>581
まだセーフね…?よかったわ

586名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:48:34.550
KDDIまだ全面復旧してないのかよ!

587名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:48:41.700
>>582
むかつくじいちゃんね

588名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:48:53.290
数が少ないから難しいんだろうけど学校の検診はできれば女性のお医者さんがいいわねえ

589名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:48:59.430
>>586
大阪はしてるわー

590名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:49:18.330
>>584
卍解してた?

591名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:49:33.370
慌ててトイレに行ったら膝を強打しましたイテー

592名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:49:36.100
やっぱり医者にもそういう不埒な奴いるんだな

593名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:49:49.500
やっぱりエロで診ていたんだよね
所詮男だから

594名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:49:58.250
>>580
こういう人は年寄りしかいない限界集落送りが世のため人のため

595名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:50:21.710
>>561
シンエヴァもクソだと思う?

596名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:50:56.130
>>590
当たり前でしょ!
金色疋殺地蔵(こんじきあしそぎじぞう)って呼ばれてたの

597名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:51:19.690
>>594
そういう事ができればいいけど

598名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:51:37.020
「レンタル彼女お貸しします」のドラマ見た人いる?

599名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:51:40.700
>>582
おめでとう

600名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:52:08.870
>>595
ナディアがクソ過ぎたのでエヴァは一切見てない

601名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:52:33.070
>>600
これは筋金入りだなあ

602名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:53:05.180
ナディアは知らんけどエヴァは面白かったわ!

603名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:53:53.870
ペン型のカメラ
画像ググったけどぱっと見
カメラだとは気づかないわ
何故バレた?怪しい動きだったのかな

604名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:53:57.680
婆旧劇で冷めて
Qからのエヴァでアンチになった

605名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:53:58.080
先月久しぶりに爺と一緒に婆実家に行ったんだけど、母親に姉の話ばかりされた
私が何か話しても「そういえばお姉ちゃんもー」って感じですり替えられた
旦那と姉は数回顔を合わせた程度の中でしかなくて、私も姉と仲良い訳じゃないから興味ないのに
これからもずっとお姉ちゃんもーって言って過ごすんだろうな
その調子で老後もお姉ちゃんに見てもらってね

606名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:54:03.630
婆も盗撮してみたい

607名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:54:14.290
ちょっとお待ちくださいって何分ぐらい?
もう5分以上待ってるんだよね

608名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:54:32.140
>>582
LEDなら大勢に影響はない

つまり何の問題もない

609名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:54:33.180
今ばばがナディアだと思ってたのウテナだったと気付いた
海じゃないわねそういや

610名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:54:39.530
>>582
そういうの地味にストレスたまるよねぇ
使ってない電気消すのは環境問題以前に普通だと思うのよ

611名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:54:57.130
>>607
ごめん急な腹痛で(ギュルルルル

612名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:55:15.820
ねむいねていい?

613名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:55:31.930
>>521
親のお古みたいなテレカしか持たされない子達がいたのよ
そういう子がかわいいテレカが羨ましくて盗んでたわ

614名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:55:37.370
ゴミ出し行かないと……

615名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:55:59.410
>>611
早くしてよお!
3時から会議なんでしょ?!

616名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:56:01.230
>>608
それを数億人がやってたら影響あるでしょ

617名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:56:15.240
>>612
ねーむれーねーむれーばばーのぉむぅねぇーにー

618名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:56:33.250
>>617
腹ばっかりじゃねーか

619名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:56:38.040
ばばが今エアコン切ったから今日は電気大丈夫よ

620名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:56:59.790
>>586
昨日妊婦の妹のところへ台風用の水と食料持って行ったけど
ラインは出来るけど通話はできないままよ
マジでこういう時困るわ
固定電話無いからラインも通じなくなったら怖いわ
妹爺もauで通話できないし妹爺のlineアドレス知らなくて妹経由で昨日教えてもらったわ
台風通過するまで妹を家に泊めたらどうだって爺が言ってくれたけど
妹は犬アレルギーで妊娠中の今室内犬飼ってる婆のうちに連れてくるのも怖いわ

621名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:57:13.100
>>619
やった!エアコンの温度下げるね!

622名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:57:23.090
テレカ懐かしい
元彼と電話するのにケータイ料金やば過ぎてテレカ消費しまくってた

623名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:57:47.900
>>586
名古屋昼過ぎにやっと電話できるようになったよ

624名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:58:03.830
エアコンつけっぱにしまくられるのはむかつくわ

625名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:58:07.860
エアコンつけてたり、夜寝るとき窓開けてると下痢にならない?

626名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:58:17.340
>>618
腹肉がぷるんぷるんでしょお!

627名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:58:19.060
>>603
よそで盗撮事件起こして任意捜査になって学校健診の隠し撮りも見つかったらしいわ

628名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:58:27.970
>>620
昨日固定電話絶対入れたくない婆ちゃんがsimカード2枚持ち提案してた

629名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:58:41.920
KDDIの復旧ってなんで西からなんだろうね?

630名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:58:51.500
今日は曇りの分、幾分過ごしやすい

631名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:59:21.760
テレカの頃は紙の電話帳を常に持ち歩いてたわ
親の電話番号と友達の電話番号書いてたわ

632名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:59:31.880
>>629
ばーがいるからよ

633名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:59:49.330
頭痛いよぅ
ノーシンピュアが小粒で飲み込みやすいんだけど、もう少しシャキッと効くやつ飲みたいけど粒が喉引っかかりにくくて薬価安いやつほしい

634名無しさん@HOME2022/07/04(月) 14:59:51.260
>>620
こて電、つけよう
もし急病になったとき困るし

635名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:00:03.840
>>601
エヴァは途中でヒロイン変わったって聞いてやっぱ見なくて正解だったと思ったね
今でもファンの人はよくそんな茶番に付き合ってるよね

636名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:00:20.230
鳩でなんとかならんか鳩で

637名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:00:25.020
>>625
お布団お腹にかけるのと長ズボンいつも履いてる

638名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:01:05.880
エヴァのヒロインはばぁよ
昔は綾波レイが乗ってるやつに似てるって言われたもんよ

639名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:01:17.790
巻き爪いってええええ
これは整形?皮膚科?

640名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:01:52.580
>>639
巻き爪専門の医院あるわよ
最寄りのところ調べてみて

641名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:01:59.870
>>638
ロボットなのね

642名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:02:27.780
元爺と離婚してから今爺と結婚するまで住んでたアパートが滅茶苦茶良かった
今でもあの間取りと立地は理想だわ
今爺が早くに死んだり離婚することになったらあのアパートに帰りたいわ

643名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:03:13.630
>>642
どうせそんなことにはならないだろうし、どんな間取りか教えてよ!

644名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:03:47.590
ファンてわけじゃないけど、完結したと聞いたのでシンまで見たわ
ヒロイン交代はどうでもいいわ
とりあえずちゃんと完結させたことは評価できるかな

645名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:04:08.450
>>639
ここ半年車ばかりで散歩してなかったでしょ?

646名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:04:14.000
>>642
その間取りで家を建てたらいいじゃなき

647名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:04:24.530
近所のセブンティーンアイスなくなって婆しょんぼり

648名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:04:44.950
郵便受けチラシお断りにしたいけど大好きな間取りの載ったチラシが入らなくなると思うとお断りできない

649名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:04:51.430
コテつけて書き込むと変なこと書いてないか2回くらい見返すけど
コテなしだと気楽に書き込める
コテなしがいいな、ひき

650名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:05:12.810
ただいまー
パート中にめっちゃお腹痛くなってヤバかったわ
ふう

651名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:05:15.090
>>640
斜めに切り落としてしまったわ
ちょっと調べて行ってみる
辛すぎ
>>645
逆なのよ
ランニングが好きで毎日のように走ってたんだけど靴替えたらこれ
元々巻きやすくはあったんだけどさー

652名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:05:35.320
>>648
不動産物件ならネットでなんぼでも見られるのでは

653名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:05:51.960
>>648
あれってお断りと書いたところで入らなくなるのかな

654名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:06:18.710
カウカモっていうアプリのリフォーム物件見るの好き買わないけど

655名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:06:22.970
いもじい、なんかワロタ

656名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:06:25.460
>>635
レイとアスカじゃないの?
シンジはメガネっ娘とくっついたんだっけ?

657名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:06:54.410
エヴァンゲリオンはもう何から順番に観たらいいのか全然わからん

658名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:07:21.120
>>652
紙がいいの紙が

659名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:07:23.800
>>643
階段状のアパートで全室角部屋
10畳のリビングダイニングと5畳の寝室
10畳のバルコニー
お風呂と脱衣所とトイレに大きな窓があって
対面の窓を二つ開けてたら夏でもエアコン要らないくらい風が吹き通る
キッチンの奥にパントリーでも作業部屋でも使える3畳の小部屋があって
今ならリモートルームに最適
これで駐車場付きで駅まで徒歩7分で家賃5万2千円(共益費込み)

660名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:07:29.220
>>654
かうかもって言ってるのに!

661ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2022/07/04(月) 15:08:28.420
ひきもしかして新型コロナなら苦しまなくて済まない?

662名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:08:33.000
>>658
分かる

663名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:08:43.340
婆子の発達具合について聞いてくる人の耳元でうっせぇうっせぇうっせぇわ~って大声で歌いたい

664名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:08:54.410
>>658
わかる

わかる

665名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:09:11.040
>>660
アプリのアイコンもカモでかわいいのよ!

666名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:09:17.960
休み被ったけど爺は釣りに行った
婆はいきなり来た生理もあって留守番よ
とりあえず昼寝して夜になったらカレー作る

667名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:10:00.190
風来坊を捕まえてなんとか期日前投票へ引っ張って行ったわ
やれやれ

668名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:10:29.270
>>663
大阪のおばちゃんが年齢聞かれた時に使うネタを差し上げるわ
つ「シッ(人差し指)すみません、国家機密なので」

669ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2022/07/04(月) 15:10:36.800
釣が趣味ってなんか格好いいなー
小学校低学年のころに行った川にザリガニ釣に行きたいなー
小学校低学年で楽しかったことのうちの一つだな

670名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:10:38.580
>>653
入れられる人もいるみたいよ
そうなると着払いで返送しますっていうのを貼るしかない

671名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:10:42.320
物件ファンは変な物件がいっぱいで好き

672名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:11:00.580
>>646
夫婦で住むには向かない間取りよ
立地ありきの魅力だし

673名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:11:11.150
>>663
親が未熟なようですね

674名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:11:14.380
10畳のバルコニーってすごくない?大家何考えてそんな大きなバルコニーつけたんだろ?

675名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:11:58.840
>>669
大人になっても楽しいよね
近くの池で小学生の子の引率で来てる父ちゃんが子を差し置いて楽しそうにザリガニ釣り上げてるわよ

676名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:12:08.630
マンションの最上階ワンフロア占有してる大家さんいいなーすげーって思う

677名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:12:13.250
>>674
柴田亜美の家にあったきがする
植物おいてたわ

678ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2022/07/04(月) 15:12:22.310
ちょっと昼寝してくる
また2時間後に

679名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:12:26.980
>>674
階段状だからね
婆の部屋のリビングの上もどこかの部屋のバルコニーよ

680名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:13:04.730
雨が降ると思って待ってるけど全然ふらないんだけどっ
水やりしたほうがいいのか
夜雨降りそうなんだけど、もし夜降らなかったら庭がひからびるの

681名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:13:07.530
12畳の大きな子供部屋作るくらいなら5畳×2部屋作ったほうがいいわよ

682名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:13:09.040
イワシいっぱい釣れたよ
アタシイワシ嫌いなのよねー

683名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:13:52.120
週末に爺と伊勢行ったの
松坂牛がのってる伊勢うどん食べたんだけどめっちゃ美味しかった
楽しかったなー
次のお出かけは来月かしら

684名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:13:53.980
4時まで雨降らなかったら水まきに行くわ

685名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:14:10.290
5畳の部屋なんてなんに使うの
納戸ぐらいじゃん

686名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:14:34.070
>>682
いいなあ梅煮にする

687名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:14:38.490
>>682
イサキは?!イサキは釣れたの?!?!

688名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:15:24.540
>>681
子供が巣立った後困るやん

689名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:15:35.540
親は「同性の兄弟だから同部屋でいいっしょ」とか気軽に考えるんだろうけど
兄弟げんかの原因にしかならない

690名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:15:41.870
>>682
開いてパン粉付けてあげるからこっちによこしな

691名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:16:08.500
>>690
婆ダイニングで待ってるね

692名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:16:34.150
アイシャドウ何色が似合うかわかんないわ
秋冬はほぼブラウンにしてるけど夏にブラウンはねえ
ピンク系は似合わない気がしてる

693名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:16:54.760

694名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:17:22.210
残りの2畳はなんにするんだ

695名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:17:32.650
>>692
夏でも冬でもオレンジなんだけど
ピンクはそろそろキツイかなって思い始めてきたわ

696名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:17:58.260
窓開けてお昼寝するよ!
血流がよくないのかな
足裏とかだる重い感じ

697名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:18:00.210
持て余してたけどあって良かったなって思うのは車庫の上の離れ
バストイレ簡易キッチン付きの1DK
爺の隣の席の人がコロナなった時爺の検査結果が出るまで隔離に使った

698名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:18:01.070
>>694

699名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:18:14.570
>>609
遅レスだけど学生の頃アニメ好きな子が薦めてくれた
エヴァを見たら男の子がお風呂見られてしずかちゃんみたいに悲鳴あげてて
ウテナを見たらポルシェみたいな車のボンネットに胸はだけたロン毛が乗ってた
衝撃すぎて記憶が改変されてるかもしれないけど
あとウテナは12畳ぐらいありそうな石のベッドに寝てたのも記憶に残ってる

700名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:18:17.980
>>694
本棚が動いて秘密の空間が現れる

701名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:18:18.250
>>659
やっす

702名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:18:54.360
従姉妹が12畳の子供部屋二人で使ってたけど
姉の方が一人になりたいって四畳半の物置きみたいな小部屋にうつって
妹の方が一人で12畳の部屋使ってたわ

703名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:18:56.850
ケーキの上によく乗ってる緑の葉っぱって名前なんだっけ?

704名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:18:56.860
>>698
壊すと白骨死体が

705名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:19:21.920
>>697
お風呂もあるのはすごいね

706名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:19:25.060
>>703
ミント?

707名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:19:29.090
>>628
固定電話ない家はそれくらい備えしてもいいかもしれないわね

708名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:19:47.770
>>699
ウテナはカウベル回と影絵劇場を楽しむアニメ

709名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:19:53.770
>>659
田舎じゃん

田舎じゃん

710名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:20:01.130
>>703
ミントとかチャービルとか

711名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:20:11.230
>>697
固定資産税高くなるやつぅ!

712名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:20:17.940
横だけどオレンジ系いいな
髪をアッシュグレーにしたけど合うよね

713名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:20:18.060
>>697
その離れは元々何のために作られたの?

714名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:20:46.350
婆が子供の頃住んでた家は母親が間取り決めて「子供たちが伸び伸び遊べる広いお部屋を作りましょう」ってひろーい子供部屋作ったけど思春期突入してプライベート空間保てずに姉妹仲ギスギスしてたわ
段ボールでパーテーション作ってた

715名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:20:56.450
ウテナ、厨ニ拗らせてた当時の友人に進められたけど全く理解できない世界観だった
インド系美少女とボクっ娘はなんとなく親友以上のようだし
男キャラもなんか受け付けなかった

716名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:21:10.660
オレンジてなんやと思ってググったらあーこれかってなった
肌の色に近い感じのやつね

717名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:21:15.070
>>685
寝るだけ

718名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:21:46.100
>>712
痩せてるならいいとおもう

719名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:22:04.230
>>708
ポルシェの記憶はあってる?

720名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:22:11.070
>>679
植物男子ベランダーみたいなとこか

721名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:22:16.110
5畳の寝室ってベッド置いたら歩けなくならない?

722名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:22:21.180
>>705
元は釣りが趣味だったウトの趣味部屋なのよ
魚さばいて料理までする人だったんだけど
トメが生の魚は見るのも嫌って人で
調理済みのしか家の中に持ち込ませなかった

723名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:22:40.690
>>679
このみちゃんのマンションね

724名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:22:49.560
>>718
じゃあ全然大丈夫だわ
買ってこよ

725名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:22:56.170
>>713
婆を閉じ込めるため

726名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:22:58.470
30歳の時より40の今のほうがセンスがいい気がする(婆比)

727名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:23:01.320
>>721
勃って半畳寝て一畳なら余裕っしょ

728名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:23:04.470
>>721
寝るときのエアコンの電気代抑えられてええやん

729名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:23:14.340
>>722
正しい
最低限でも庭に流しがほしいよねそれだと

730名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:23:51.170
>>713
シッ…消されるわよ

731名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:23:53.960
>>719
あってる
生田斗真の映画見ててこれのもっと格好つけたバージョンを見た記憶があると思ったけど
ウテナだったわ

732名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:23:54.430
>>688
壁の位置変えられるようにしておけば?

733名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:24:15.480
>>727
ちんこちぢんでる!!

734名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:25:19.350
こえだちゃんだったわ…
■□■□チラシの裏22018枚目□■□■ ->画像>4枚

735名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:25:33.710
>>731
良かったー
記憶の絵面が凄すぎて夢でも見たかなと思うことがある

736名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:26:18.760
そういう階段式のマンションって上か下がうるさい人だったら詰むよね

737名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:26:27.220
>>734
あー婆もこのみちゃんでなんとなく通じてたけど

738名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:26:35.060
>>734
なつい

739名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:26:38.890
>>721
十分じゃない

740名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:27:05.800
>>715
婆もきれいだと思ったけど訳がわからん世界だった

741名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:28:04.400
ミネラル系足りてないらしい婆が食べるべきものは何?

742名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:28:14.970
>>736
階段式じゃなくてもマンションなら同じじゃね?

743名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:28:49.330
>>721
婆子たちの部屋四畳半だけどベッドと机と椅子が余裕ではいるわよ?

744名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:28:54.110
>>741
プルーン?

745名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:29:08.260
ミントだ!
ありがとう

746名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:29:32.640
婆が借りてた部屋が階段の横だったんだけど階段をめちゃくちゃうるさく昇り降りする人いたわ
配達の人は急いでるから仕方ないけど特定の人がうるさくて管理会社通して苦情言ったわ
たぶんうるさいって気がついていないのよ

747名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:29:48.750
>>736
部屋の上はバルコニーで普段は無人だから大丈夫だったわ
上の音がうるさかったら自分は下の人に迷惑かけないようにしようって思うし
家族用の間取りじゃないからバルコニーで子供のプール遊びとかも無かったし
バーベキューする人もいなくて住みやすかった

748名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:29:53.420
>>721
シングルベッドと電子ピアノと本棚置けるよ

749名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:30:40.480
>>741
キウイフルーツ

750名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:31:37.240
>>741
ミッネラールむっぎっちゃっ!

751名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:32:17.080
マンションの6畳って一軒家の5畳ぐらいよね

752名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:32:36.350
ペディキュアの色に悩んでるの
基本は紺のスカーチョに上がTシャツみたいな服装
爪の形はこれにそっくり(※拾い画像)
■□■□チラシの裏22018枚目□■□■ ->画像>4枚

753名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:32:49.810
>>744>>749
どおりでフルーツ食べたくなったわけだ
ありがとう。買い物行ってくるわ

754名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:32:59.850
>>740
調べたら何年か前見たカッパの尻子玉抜くアニメと同じ監督だった
頭の構造が変わってるんだな

755名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:33:54.080
>>635
本当に

756名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:33:55.640
>>743
横だけどそうよね?
どんだけでかいベッド置くつもりかしら

757名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:34:25.800
>>752
個人的にはベージュとか肌の色に近いのより赤とか塗ってます!な色が好き

758名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:35:04.580
>>751
もっと狭く感じる
天井低いからかな

759名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:36:03.880
>>757
今だとブルーとか?
今色んなペディキュアの画像見てるんだけど塗りたい色が決まらないわ

760名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:36:11.720
期日前投票いてきた

761名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:36:47.350
小学校からメールきた
全国的に脅迫メールが届いております
婆山市においては明日5日が予定されております
だって

762名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:37:02.170
婆の書斎8畳だけど壁の一面はクローゼット
もう一面は窓
もう一面に本棚並べて
デスクと椅子と3人掛けのソファー置いたらもういっぱいだわ
シングルベッド置きたかったけど無理だから寝室に行く気力ないときはソファーで寝落ちしてる

763名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:37:12.130
>>747
やっぱプール遊びとかBBQする人いたらやばそうね
いなくてよかったわね

764名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:37:27.810
サーキュレーター買ってきたさ

765名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:38:02.760
>>762
いいなー書斎!

766名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:38:03.330
>>762
富豪婆来た

767名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:38:27.920
>>752
紺ならカラシ色とか映えそう

768名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:38:35.470
>>761
少し前にもニュースで取り上げられていたわ
該当の学校は私服警官が校内パトロールしてた

769名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:38:50.890
>>762
すげー

770名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:38:56.770
>>752
爪のかたち綺麗だからなんでも似合うよ

771名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:39:06.250
ガーシーに投票してきて
安倍晋三の演説に嫌がらせしてきた

772名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:39:09.250
埼玉県内の複数の市町村へ、誘拐予告メールが届いています

773名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:39:12.470
>>759
好きな色塗ったらいいと思う

774名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:39:38.020
ブルーのマグネットネイルしたいわ

775名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:39:46.000
みんなどんなうさぎ小屋にすんでるん

776名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:40:20.840
うさぎ小屋だったけ日本人の家

777名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:40:50.170
>>731
ウテナ実写あったの?
生田斗真が胸元さらけ出してたらとりあえず見るけども!

778名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:41:13.320
市町村に誘拐予告ってどういうこと
市長とか?

779名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:41:17.590
>>767
白と組み合わせたら良さそうねっ

780名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:41:18.930
>>768
鬱陶しいわね
同一犯人かしら
早くとっ捕まえてほしい

781名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:41:54.370
>>770
ありがとう
塗ったら暫くそのままにするから吟味してるのよー

782名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:42:10.800
>>734
懐かしい!
婆お花屋さんのを持ってたわ
こえだちゃんじゃない子で名前なんだったかな
大木に住んでる子がりんごちゃんと言った気がする

783名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:42:32.250
7割が海
7割が山地

784名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:42:52.760
栗落雁食べるね

785名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:43:51.900
>>761
ちょっと前にニュースで見たわ
模倣犯もいるだろうから当面不安なのは続くわね

786名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:46:14.490
うちの市も去年あたり爆破予告よくあったわ
たまには実際に爆弾くらい作らないのかな

787名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:47:24.650
足の爪
どれくらいもつかなあ 
頻繁に塗るの面倒くさい

788名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:48:01.480
これか
人騒がせな


6月30日(木)、埼玉県内の複数の市役所に
「7月5日に、幼稚園児や女子学生を誘拐する」といった内容のメールが届きました。
※令和4年7月1日午後4時現在、メールが届いている市町村
さいたま市、秩父市、川越市、戸田市、蕨市、川口市、朝霞市、新座市、草加市、
八潮市、上尾市、桶川市、鴻巣市、北本市、ふじみ野市、富士見市、狭山市、入間市、
飯能市、日高市、東松山市、横瀬町、熊谷市、深谷市、行田市、加須市、蓮田市、
春日部市、越谷市、久喜市、白岡市、幸手市、三郷市、所沢市

789名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:48:53.200
コロナ休校もうないだろうなあ
楽しかったな

790名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:49:29.770
埼玉県て市がいっぱいあるんだね

791名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:50:26.260
ファンキー加藤ってまだ歌手やってたのね
不倫して人生終了だと思ってた

792名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:53:02.180
イエイイエイイエイイエイイエイ
ウォウウォウォウォウォ
イエイイエイイエイイエイイエイ
ウォウォウォウォ
イエイイエイイエイイエイイエイ
サーバイバルダーンサーバイバルダーン

793名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:53:17.120
>>791
柴田がそれでいじられてた時に加藤のファンから
もう止めてあげて下さいてクレーム来てたらしいよ
別れた後の嫁の話だし自分悪くないのに

794名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:53:35.780
>>791
あの人柴田の元嫁と再婚しなかったんだっけ?

795名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:54:20.200
>>789
楽しかったなんて幸せね
婆は地獄だったわ

796名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:54:26.440
>>788
なんか最近頻繁にこの手のこと起きてない?
都内でもあったみたいだわ

797名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:54:28.450
息子を大学まで送ってきまーす

798名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:54:44.300
嫁も子供もいたでそ?
別れて再婚したのかしら

799名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:54:47.250
>>792
とらーーーいあるだーーん

800名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:55:33.190
>>774
ブルーレットに見えた

801名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:56:15.970
マグネットネイルとは

802名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:56:31.960
なぜ避妊せんのや

803名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:56:54.880
>>795
子供小さいと大変だったかもね~
うちは末っ子がもう五年とか六年だったからさ
毎晩遅くまでみんなで映画見て朝寝坊してお昼はテイクアウトばっかで
あ、爺は通常出勤だったのもでかいかも
楽しい面しかなかった

804名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:57:05.350
「八王子で女性を襲う」って犯行予告をネットに書いて松戸のニートが捕まってたね
なんで八王子だよ
遠すぎるだろ
北千住くらいにしておけ

805名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:57:20.260
>>779
いいねいいね

806名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:57:35.990
>>784
おいしいやつー

807名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:57:43.050
世間がその話題で盛り上がたってたころ
爺が「偶然友人の嫁と不倫するとかあるんだね」って言ったの
爺の直属の上司偶然だけど大学時代の婆の元彼
爺は知らない

808名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:58:07.240
アマのポイントが1200円分あります
ペディキュアめんでぃなと思ってネイルシール買います
気に入ったネイルシールがありません ←今ここ

809名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:58:15.190
>>800
婆はマグネットタイルに見えた

810名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:58:39.320
コロナは若いお母さんたち大変だったろうね
お産もお見舞い禁止で一人だし
幼い子達にマスクつけたり体調気をつけるだけでも重労働

811名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:59:01.010
>>788
うち、関西の田舎だけど来たらしい
埼玉だけじゃないのね

812名無しさん@HOME2022/07/04(月) 15:59:35.790
>>803
リモート授業とか自習とかなかったのけ

813名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:00:14.630
不倫しまくって托卵だけど
爺は何も知らないから毎日平和よ

814名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:00:48.700
時折、母がクソババア過ぎるわ
息子いなくてよかった、嫁さんがかわいそうだから

815名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:01:47.700
>>812
うちの市はプリントの冊子が配られただけだったんだよね
あんなのすぐ終わっちゃうし
一応勉強はそれなりにみんなしてたけど子供たちも自分でやる年齢だしね
むしろ部活とかで忙しかった高校生もうちにいるようになって
家族団欒が舞い戻ったようだった

816名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:01:58.230
爺が家でリモートワークしてて子供がコロナ休校だと鬱陶しそうね

817名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:03:00.050
>>816
爺がいるといないで
地獄と天国ほど違いそう

818名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:03:40.160
職場で順次4回目接種しろって
するけどまた熱出るんだろうな

819名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:03:45.140
婆息子結婚できそうもない

820名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:03:45.340
今夜はピザよ、脂質カロリーたっぷりのやつ…
野菜多めに用意して明日から一週間くらいは少しカロリー摂取量減らさなければ…

821名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:04:15.490
>>819
息子ちゃん何歳?

822名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:04:21.160
>>819
うちの子もダメそうな予感しかない

823名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:04:57.960
婆子は今のところ将来婆と結婚すると言っている

824名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:05:31.750
コトメがコトメのコトメに縁切られたってトメにキレてた
もちろんトメが悪いけどコトメも悪いと思うわ
唯一庇ってくれてた人をトメに差し出したの自分じゃん

825名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:05:48.910
>>823
婆子も大昔はそう言ってたもんです
今は彼女のうちに入り浸りでも

826名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:06:06.830
>>821
19歳

827名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:06:09.140
>>824
むじゅかしい

828名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:06:42.590
婆は3回目接種した時に発熱して2キロ痩せたの
そっから普通に食べてるのに5キロ痩せた

829名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:07:34.410
>>822
一応男にも適齢期はあるってことは伝えた
だが無理そう

830名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:07:45.190
子供の鉛筆の持ち方直らないからめっちゃ困ってるわ!

831名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:08:18.240
>>829
まだ若いじゃん19歳

832名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:08:32.680
>>828
えええええええー
3回目接種で5s太った婆は・・・発熱したかった

833名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:08:35.050
進路を決める年頃の男の子がいる家に来る来るとは聞いていたが本当に来たわ
自衛隊募集のお手紙
運動神経の良い子なら考えるんだけどね
うちの子ウンチなんだわ

834名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:09:08.120
昔々書き方鉛筆てやつあったな
正しくもてるように窪みあるの

835名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:09:51.650
■□■□チラシの裏22018枚目□■□■ ->画像>4枚

836名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:10:22.680
>>833
来る来る
うちは新兵養成所が近いから
学校でも勉強サボってると自衛隊池って言われる

837名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:10:32.060
>>835
あら美味しそう

838名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:10:43.270
今日は中華にしようと思ってるんだけど
レバニラ炒め、麻婆茄子、きゅうりのラー油和え、あとなんかあるかな

839名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:10:49.310
>>818
ノババックスの案内来てるの婆の自治体
日本製だから安心して受けましょうって
5月に3回目受けたばっかなのに
どんだけー

840名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:11:31.050
>>838
そんだけでええやろ

841名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:11:37.920
>>831
あっという間に30過ぎになる
もう19歳だよ
今までに仲良くなった女子
1人もいないらしい

842名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:11:47.990
>>837
柳月で見つけたの
和三盆糖でおいしいわ

843名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:12:31.060
>>840
ww確かに
脳がデブだったわwww

844名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:13:17.220
今は社内恋愛があんまりいいイメージがないせいなのか
大学時代に知り合った人と結婚するカップルも多いみたいね

845名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:14:15.570
>>836
宛名が
『ギス山チラ男 君』で来るのね
なんか『君』ってところが自衛隊っぽくて格好いいわ

846名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:15:17.220
>>841
うちの子顔はまあまあいい21歳
大学入ってから3人くらい女のコと付き合ってもらえたけど
最速3日で振られてる…
本人曰く「付き合う前に振られるよりキツい。知ってみて駄目の烙印押されてるからさ~」って
中身がスカスカなのバレるの早すぎ

847名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:16:03.220
自衛隊の訓練所ってちん毛に火をつけられそうなイメージしかない

848名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:16:41.650
>>833
うちは陸上自衛隊高等工科学校に受験しませんかって
手紙来た
うちの子にはハード過ぎて無理でしょって思った

849名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:16:47.860
>>844
婆もババアだけど社内恋愛のイメージ最悪だわ
恋愛するのはいいけれど別れた後に職場で変な空気出すのマジで辞めて欲しい
そして前の付き合った相手も社内の人で次の相手も社内の人で
近場で乗り換えはほんっと皆が気をつかうから勘弁願いたい

850名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:16:50.730
婆子大学時代に3年半付き合ってた彼氏に卒業式数日前に振られて
ズタボロだったのを思い出した
相手から告白してきたくせに顔も今市はカッコいいけどイマイチでさ
半年間ぐらい尾を引いて可哀相だった
大学時代にバイト仲間と仲良くて卒業してからも遊んでたら同じ歳の男子に告白されて
元気が復活して良かった

851名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:19:04.990
むっすー

852名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:19:31.420
パインぱんあったから買って来た
給食思い出すわ
フジパンありがとうございます

853名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:19:45.050
19で30すぎになるのあっという間かね

854名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:20:03.360
婆はほぼフジパンしかかわない

855名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:20:03.950
>>850
やっぱりつらいよねー
我が子が悲しい思いしてるのはさ
元気で楽しくいてほしい

856名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:20:08.300
電話がつながったから10分くらい時報聴いてたわ

857名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:20:14.230
顔がイケメンでも中身までイケメンとは限らないんだけど
若い女子はイケメンに変な夢を見ちゃうからねぇ

858名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:20:31.270
>>847
ただの自衛隊じゃなくて幹部の方だけど広告バナーに出てくる防衛大学校の漫画「あおざくら」も怖そうな感じ※読んだことはない

859名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:20:31.550
>>848
賢い工業高校生とかかしら

860名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:20:46.530
窓開けてたけどやっぱり暑いんでエアコンつけた

861名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:20:47.490
19歳まで遊んでないと社会に出てからはっちゃけそうね

862名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:20:49.220
揚げないコロッケ作ってる途中でタネの味見してたら美味しすぎて
正気に返った時は半分くらい食べてた
どこかのチラ婆の生霊にでも憑依されてたのかな

863名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:20:56.730
>>853
思い出したら
大学卒業して就職して結婚して出産した
中身の濃い11年間でした

864名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:21:24.790
婆子、3人女友達連れてきてパーティやってた
芸能人ならたぶん炎上

865名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:21:48.180
>>862
婆が食べたよ婆ちゃん料理上手ね

866名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:22:00.640
>>857
損なんだなって思った
年相応のおバカなだけなのに
顔がいいと崇高な中身を期待されて
悪い方のギャップがきついらしい

867名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:22:21.210
>>855
うん毎晩泣いててさー
腹立つ元彼に未練がましく泣きながら電話したりさ
婆もつらかった

868名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:22:27.320
>>863
わが子がいま19であっというまに30すぎる結婚できなさそうで心配しているというばあちゃんの話です

869名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:22:33.350
>>855
うん毎晩泣いててさー
腹立つ元彼に未練がましく泣きながら電話したりさ
婆もつらかった

870名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:22:53.270
あああああああああああああにじゅう

871名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:23:20.350
>>854
本仕込おいしーね

872名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:23:20.820
これは重い時に出る症状だから二重ではない

873名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:23:25.430
>>865
あらありがとう
焼き終わったらお裾分けするわね

874名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:24:14.300
>>864
親のこういうのちょっとキモいと思ってしまうんだけど子持ちなら微笑ましいもんなの

875名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:24:40.590
>>873
ちょうどコロッケ食べたかったのありがとブチュウ

876名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:25:27.160
>>871
食パンはカネスエの国産全粒粉97円
お総菜パン系がフジパン ごめんやす

877名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:25:27.700
>>846
うちはフツメンだし
積極的にアプローチもしないし
もう無理だろうなって気がしている
溜息しか出ない
まあ真面目さはあるから卒業したら
仕事頑張れと思う

878名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:25:35.750
>>874
横婆子供が楽しくしてるのは気持ちいいもんなんだよ
JJでもあるが

879名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:26:18.680
子が結婚できなさそうでなぜため息でるんだろ

880名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:26:39.710
>>864
親が知ってるってことは実家でやったの?
そっちがちょっとひく

881名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:26:40.060
もう作らないといけない

882名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:27:30.630
>>879
孫で遊べない

883名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:27:56.030
子供達には早く独立して欲しい

884名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:28:08.170
>>878
気持ちいいからこういう書き方するのか
なんか胸焼けする

885名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:28:36.240
>>882
ほーほーありがと
婆はとくに感想とか思いを持たないようにしてるっす

886名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:29:14.570
>>882
孫はどうでも良い

887名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:29:34.740
3人もすぐに振られる男ってどんなのだろ

888名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:29:41.450
サーモンとブロッコリーとトマトとアボカドの冷製パスタ
ゴボウとじゃがいもの冷製スープ

889名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:29:48.480
将来お金がなくてとても苦労するだろうから別に結婚できなくてもっておもっちゃう

890名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:30:29.180
我が子に対して顔がいいって言ってるの見ると義実家が元爺のことイケメンって褒めそやしてたの思い出してニコッとしてしまう
爺は背が高くて細いんだけど顔の大きさが小太りの婆の二倍近くあったのよね

891名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:30:45.580
婆は子供には結婚して欲しいわ
婆姉とか叔父とか従弟とか
独身の様子みたらキツイ

892名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:30:53.120
子供が結婚してもうちみたいに遠方に住んでると
孫に年1,2回会えたらいい方よ
孫で遊べないわ
まだ孫居ないけど

893名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:31:10.900
>>887
やめろモンペが現れる

894名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:31:23.130
>>890
kk離婚歴あったんか

895名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:32:14.230
子が結婚してゴタゴタするのがいや

896名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:32:34.220
朝 トースト ゆで卵
昼 おろし冷しゃぶ、漬物、白米
夜 冷奴

夜無しにしたいけど薬飲まないとだから
何も食べないのができない

897名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:32:50.610
杖あると腰がズレなくて歩きやすいわね
杖って言うか傘だけど

898名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:33:04.830
そういやKK今月三回目の試験じゃない?

899名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:33:36.220
>>896
圧倒的な野菜不足

900名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:33:49.070
杖買おうかしら
漫画みたいに銃とかが仕込んであるやつかっこいいわ

901名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:33:59.660
夜なしにしたって冷ややっこだけなら大して変わんないよ
体のためには食べたほうがいいってだけ
夜なしにしたいっていう思いは捨てたほうがいい

902名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:34:23.770
婆バスの乗り方わかんなかった
現金でも乗れるの?

903名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:34:29.080
秋野陽子だっけ?食道がんだって
喫煙や飲酒しない人でもなる場合あるからその原因が謎だとテレビで言ってたけど
アレしかないじゃんね

904名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:34:44.040
あれってなによ

905名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:34:44.190
>>899
毎日野菜食べない訳じゃないよ

906名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:34:47.270
>>846
顔が良いなら今後は期待できる
容姿の良さは才能

907名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:35:19.410
婆祖父の杖
頭の部分が銀の白鳥だったんだけど
頭たたくと目が赤く光る仕様だった

908名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:35:32.000
>>900
義手にしよう義手

909名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:35:37.280
>>907
かっこいい

910名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:35:47.750
病気と食事のこと栄養士さんとか薬剤師さんとか
公の相談できる人に指導してもらったほうがよくない
間違ったことしないほうがいい
指導あったならすまんこってす

911名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:35:50.290
>>908
腕もがなきゃ!

912名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:36:03.060
>>894
は!確かにKKっぽいかも
隣に並んで写真撮ると遠近感おかしくて不思議な感覚になるの

913名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:36:15.730
>>900
銀魂の神楽の傘の真似したもんだわ
傘の先端を相手に向けてばんばーんって

914名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:36:36.180
婆ほんとにやばい
走れなくなってきてる

915名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:36:50.370
>>913
かっこe無双できちゃうわね

916名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:37:08.640
熱いものや辛いものでもなるんじゃない食道ガン

917名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:37:18.730
>>901
うん
医者にはちゃんと三食食べろって言われてるけどね

918名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:37:32.070
>>898
どうせ無理
勉強できるタイプじゃない

919名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:37:33.740
>>914
太り過ぎか

920名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:38:06.810
>>910
前も言ってみたけどスルーだった

921名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:38:25.750
免許の更新が予約制だなんて知らなかった

922名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:38:30.390
>>902
乗れるけどだいたいのバスはお釣り出ないから乗車賃ぴったりの小銭を持っていきなね

923名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:38:32.440
婆ちゃんたち名刺入れどこのやつ使ってる?

924名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:38:33.250
>>915
あれいいわよね
普通の傘としても使えて銃になって盾にもなる

925名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:39:25.120
名刺持ってないし

926名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:40:21.760
>>922
まじかぁ
みんなSuicaとか使ってて婆使ってないからやっぱ乗るの辞めようって逃げ帰ってきたわ!

927名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:40:39.260
>>924
盾にもなるのww
めっちゃ重そうww

928名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:41:23.190
>>926
Suica作りなさいな
楽よ
買い物も出きるし

929名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:42:00.890
ビールあったんだやった
化粧と整髪料落として飲も

930名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:42:10.920
>>923
婆は社会人になった時に兄が買ってくれたアニエスベーのやつ

931名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:42:25.890
>>928
あるんだけど交通機関あまり乗らないからチャージしてないのw

932名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:43:30.040
>>919
160/52
筋肉消えてる

933名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:43:31.670
>>927
朧気な記憶の中で傘広げて防御してるシーンがあった気がするわ
あとバットみたいに殴打もできたはずよ
重さについてはわかんないけど

934名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:43:37.140
Suicaの話で思い出した!
チャージするの忘れてた!

935名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:43:43.510
>>931
コンビニでチャージできないの?

936名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:43:52.800
オートチャージにしなよ

937名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:43:57.480
>>920
す、するぅぅ?

938名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:44:17.510
>>921
コミコミにならないためかな

939名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:44:36.300
>>931
Suica使えるバスなら運転手さんにいえば車内でチャージできるよ

940名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:44:39.450
>>931
バスでチャージしてもらえるよ
通勤通学時間は避けたほうがいいけど

941名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:45:32.320
えーこんど12月更新だけど予約なのかなあ
まあいつも家にいるからいいんだけど

942名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:46:06.840
■□■□チラシの裏22020枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1656888697/

誘導します

943名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:46:44.530
婆子明日は臨時休校だって
婆は仕事なので明日はうちにおいでよと義姉が言ってくれて助かった
お土産買いに行ってくる

944名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:46:53.120
蝉が鳴いてる!

945名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:47:03.580
>>942
ありがとう

今の老人の死亡年齢最頻値は男性88歳、女性93歳ですって
先が思いやられるわ

946名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:47:27.400
疲れたわ
生きるの疲れる

947名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:47:29.120
社会人になって初めての夏のボーナス
9万程度だったけど自分のご褒美買おうと思って
40%オフで2万くらいで買った金のネックレス
モチーフが可愛すぎるし留め具が壊れてるので質屋に持って行った
割引なしの元値は4万行かないくらいだったんだけど
30万円になったわ
20年近くほぼ毎日つけてて十分元とれたし付けれなくなっても高値になってくれて金ってすごいわ

948名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:48:06.360
>>945
いざとなったら熱中症で死のうかと
眠剤飲んで窓閉め切って寝てれば死ねるよね?

949名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:48:17.360
>>946
そんな紐ある

950名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:48:18.700
>>942
誘導おつあり

951名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:48:50.860
佐野浅夫亡くなったのね
ちょっとしんみり

952名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:48:51.360
婆も金の指輪あるけど亡き婆父が買ってくれたから入らないのに売るに売れない
祟られそうで

953名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:48:55.600
>>945
93才・・・そんなに生きられるお金ないわ婆

954名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:48:59.030
>>947
そっか、いま金が高いんだっけ
婆も爺が買ってくれたペンダントしかないけど売ろうかな

955名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:49:14.270
>>947
よかったねええええ

956名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:49:37.170
たたるような親

957名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:49:48.650
5月に警察でやったけど予約じゃなかった
でも外の待合で沢山待たされてたわ
土砂降りの直後に受け付けた婆はすんなりだったけど

>>942
ありがと

958名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:49:53.800
熱中症って苦しむんでしょ?
眠剤飲んでても目覚めない?

959名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:50:23.340
>>943
ええ?わざわざお土産買って持っていくの??

960名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:50:31.500
>>954
婆が買ったの1999年だけど
その時の9倍になってるのよ
32万円ですって言われて聞き返しちゃった

961名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:50:32.570
>>958
やっぱり苦しいかな
楽に死にたいよー

962名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:50:52.700
婆も成人式に親から金のネックレスもらった
趣味悪いなと思ってしまってるけどどこやったか

963名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:51:22.380
プラチナのダイヤの小さいペンダントあるけど高く売れるかしら

964名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:51:53.010
>>959
明日臨時休校って事は台風直撃コースよ
婆ならそんなときに姪も甥も預かりたくない

965名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:51:53.460
>>963
プラチナと小さいダイヤはあんまり

966名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:52:21.030
BB2Cが書けなくなってJane使い始めてるけど
自分の書き込み関係が色が変わるのねぇ

967名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:52:34.810
>>951
佐野黄門が一番好きだったわ
酷暑だったから訃報続くかもなあ

968名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:52:48.710
>>959
昼間預かってもらうなら義理兄妹でもお菓子とか何か持たせるかな
おやつになるようなお菓子とか

969名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:53:03.500
>>963
ダイヤは値段つかないと思う
地金の値段だけだけどプラチナは先月急高騰して今大暴落してるから待った方が良い

970名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:53:39.370
>>967
野村昭子さんは熱中症だっけ
うちのトメも90だから不安よ

971名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:53:44.510
>>968
だよねぇ
もしくはお迎えのときに手土産持参

972名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:53:45.650
もう5時なのね
日が長くて時間感覚がバグるわ
今夜は冷凍肉解凍して牛丼よ
サラダなんてつけないわ

973名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:54:02.510
>>966
亀返信あるとビックリするよね

974名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:56:24.400
>>971
預かる方なんだけどやっぱり親戚でも何か貰う
なくてもいいけど相手も受け取ると安心するのかな

975名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:57:46.290
>>944
えええええええ

976名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:59:08.090
今日はカレーとアボカドのチーズ焼きにするわ
釣り行った爺は帰りきっと遅いからさっと食べられるのリクエストされた

977名無しさん@HOME2022/07/04(月) 16:59:11.730
台風の中預けるんだかったら公園にも行けなくて家の中で過ごすから
従兄弟たちと食べられるようなお菓子と手土産の3000円くらいのお菓子用意するかな

978名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:01:09.500
来週15年ぶりにパチンコ行く
4時間くらい打つと思うけど何打とうかな
海かな

979名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:02:25.400
もっと新しいのやりなよ

980名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:02:34.990
ちいかわとかないの?

981名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:02:49.010
子供が小さい頃に、出掛ける予定の日に台風来ちゃって
でも出掛ける気満々だったから無理矢理海沿いのバイパス走らせて
室内テーマパークみたいなところに遊びにいったわ
帰ってきたらハンドル握り締めた腕が筋肉痛だった
事故らなくてよかった
なんて無謀だったのかしら

982名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:03:19.130
近所のパチンコ屋さんけっこう潰れてる

983名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:03:38.160
>>979
新しのは分からない
今調べてうまい棒に興味あるわ
昔の権利物みたいな感じかな

984名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:03:38.630
うちの方もいっぱい潰れた
儲からないのね

985名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:04:39.040
パチンコ屋なんてつぶれたほうが治安良くなるわ

986名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:05:03.000
他に娯楽がいっぱいあるもんね

987名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:06:54.200
シャウスライスとビールうめぇ

988名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:07:19.300
>>985
ほんとねタバコ吸いながらイラついてるパチンカス

989名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:08:19.730
仕事と仕事の間に4時間くらい空くんだけど
調べたら喫茶店もファミレスも無いのよ
八百屋と魚屋とパチンコ屋しかない
大きな町まで戻ろうかと思ったけど
ローカル線で1時間に1本しかなくて
大きな町まで戻っても30分もいられないのよ
この暑さでは木陰にいても熱中症になりそうだし
パチンコ屋で涼むしかないわ

990名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:08:19.830
玄関に一輪咲とか置きたいけどまず部屋が散らかってる

991名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:09:03.580
>>988
タバコ吸えるパチンコ屋があるの?

992名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:09:06.280
K10の指輪でも売れるかしら

993名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:09:16.670
いつ間にか2軒潰れてたパチ屋

994名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:09:25.770
婆って運動っていうか体幹鍛えたらいいんでしょうね
停止や方向転換時に腰っていうか背中が動いて痛いわ

995名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:09:34.500
>>991
外で吸ってる

996名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:09:49.500
>>992
売れるよ

997名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:10:02.940
パチンコ、爺が元々何かに依存するタイプで一時ひどかったけど
最近やらなくなったものね
デジパチとかやらないからやれるものがないようだ
パチンコでイライラすることも多かったから婆的には楽

998名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:10:15.170
まるでバレリーナのように体幹鍛えたらいいかしら
白鳥のおちんちんつけるんだっけ

999名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:10:21.110
>>996
セカストでいい?

1000名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:10:38.530
1000なら米研ぐ


lud20230204062705ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1656863608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏22018枚目□■□■ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏22230枚目□■□
■□■□チラシの裏22233枚目□■□
■□■□チラシの裏22231枚目□■□
■□■□チラシの裏263枚目□■□■
■□■□チラシの裏22228枚目□■□
■□■□チラシの裏22229枚目□■□
■□■□チラシの裏21298枚目□■□■
■□■□チラシの裏21532枚目□■□■
■□■□チラシの裏21558枚目□■□■
■□■□チラシの裏22838枚目□■□■
■□■□チラシの裏21553枚目□■□■
■□■□チラシの裏22118枚目□■□■
■□■□チラシの裏22908枚目□■□■
■□■□チラシの裏22264枚目□■□■
■□■□チラシの裏22298枚目□■□■
■□■□チラシの裏21648枚目□■□■
■□■□チラシの裏22568枚目□■□■
■□■□チラシの裏21547枚目□■□■
■□■□チラシの裏22888枚目□■□■
■□■□チラシの裏20038枚目□■□■
■□■□チラシの裏21148枚目□■□■
■□■□チラシの裏21448枚目□■□■
■□■□チラシの裏20543枚目□■□■
■□■□チラシの裏20166枚目□■□■
■□■□チラシの裏21158枚目□■□■
■□■□チラシの裏22258枚目□■□■
■□■□チラシの裏21279枚目□■□■
■□■□チラシの裏20158枚目□■□■
■□■□チラシの裏21979枚目□■□■
■□■□チラシの裏22178枚目□■□■
■□■□チラシの裏21556枚目□■□■
■□■□チラシの裏21635枚目□■□■
■□■□チラシの裏21887枚目□■□■
■□■□チラシの裏2301枚目□■□■
■□■□チラシの裏2845枚目□■□■
■□■□チラシの裏21128枚目□■□■
■□■□チラシの裏22828枚目□■□■
■□■□チラシの裏21524枚目□■□■
■□■□チラシの裏21535枚目□■□■
■□■□チラシの裏20776枚目□■□■
■□■□チラシの裏22117枚目□■□■
■□■□チラシの裏22266枚目□■□■
■□■□チラシの裏21403枚目□■□■
■□■□チラシの裏21881枚目□■□■
■□■□チラシの裏22346枚目□■□■
■□■□チラシの裏22885枚目□■□■
■□■□チラシの裏22331枚目□■□■
■□■□チラシの裏21142枚目□■□■
■□■□チラシの裏22328枚目□■□■
■□■□チラシの裏22167枚目□■□■
■□■□チラシの裏22361枚目□■□■
■□■□チラシの裏22183枚目□■□■
■□■□チラシの裏21178枚目□■□■
■□■□チラシの裏21174枚目□■□■
■□■□チラシの裏20590枚目□■□■
■□■□チラシの裏22909枚目□■□■
■□■□チラシの裏20057枚目□■□■
■□■□チラシの裏25001枚目■□■□
■□■□チラシの裏21175枚目□■□■
■□■□チラシの裏22327枚目□■□■
■□■□チラシの裏21160枚目□■□■
■□■□チラシの裏22892枚目□■□■
■□■□チラシの裏20656枚目□■□■
■□■□チラシの裏22376枚目□■□■
■□■□チラシの裏21660枚目□■□■
07:39:17 up 26 days, 8:42, 0 users, load average: 13.97, 22.95, 25.93

in 6.7834770679474 sec @6.7834770679474@0b7 on 020821