◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏22252枚目□■□■ ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1661419101/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは
>>950が立てること
☆転載禁止☆
関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30 ■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1659766004/ 前スレ
■□■□チラシの裏22251枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1661407764/ いちおつ
実写版シンデレラのガラスの靴モチーフのシューズあるのね
子供用かしら
おつおつ
シンデレラは婆子たちが英会話で習ってきたけど
その時はスリッパーズをはいてたって習ってきたわ
ハイヒールで、つっかけっぽい感じの履物
婆も透き通ったビニールが
虹色に光るサンダル買ってもらったの
おばあちゃんだったかなあ
なのに母はよそ行きよ!ってなかなか履かせてくれなくて
次の年には小さくなってしまって
なんか悲しかった
>>14 やることがチラしかない
明日も
なんか煮詰まるわ
>>9 婆の最寄りのトライアル
朝4時ごろ行くと焼き芋の第一弾焼き始めてる
良い匂いでついつい買っちゃうわ
この時間に需要あるのかなって思ってるけど
早朝ランニングの人たちが買っていくらしい
外国人の友達はサンダルのことをいつもスリッパーって言う
リモートワーク、たまにするけど
集中力が途切れるのよ
でもやらなきゃって焦りはある
>>15 年500円×次の免許更新までだから2500円ね
婆は次の更新でやめる
眼精疲労がひどくてキエエエなってる
特に背中の脇の筋が変な感じ
>>17 そういうのってどんどん履いて履きつぶさないともったいないよね
服もそう
寝るにも電話かかってきたりするし
結局チラで時間つぶしてるわ在宅勤務
そっかありがとう
いつも忘れてたかな?!ってひやっとしちゃう
>>16 ちっちゃい子が履いていたら可愛いわよね
婆は今これを買おうか真剣に悩んでるわw
>>10 婆が10歳以下だったらはいてみたかったな
食べすぎて若干気持ちわる
未だに腹八分目がわからないわ
>>35 しかも給料もらいながら
ウフフ
でも飽きる
>>34 会費で1年生のランドセルカバー買って寄付してるんだってよ
>>34 会員証見せると安くなる店とか地味にわりとあったりする
婆が20代の頃から入ってて
ずっと放置してた保険
入院が一日2万
通院が一日1万
抗がん剤とかは診断時の給付金200万でカバーかしら
ちなみに入院も通院も無制限
よく入った婆
>>44 そういう店って他でも同じ割引あったりしない?
>>33 自分の好きなものって
手に入れると凄い幸福感だよ
かっちゃえ……!
ずっとゴールド免許だから5年ごとにいつも免許書き換えなんだけど
写真の自分が若いのとファッションが古くていつも笑ってしまう
阿部寛、スーパーの焼き芋大好きすぎて買い占めるから
しまいには阿部寛来たら焼き芋機械隠されちゃうようになったって
>>52 コモディイイダかしら100ローかしらドンキかしら
店員さんがお客さんに「カードございますか」って聞くのいつも気になる
前も書いたんだけど、「会費の一部を子供達のランドセルカバーの購入費用に充てます」って説明受けたから交通安全協会に入ったの
婆子の入学式の日にランドセルカバーが安全協会と自治体から一枚ずつ配られたの
担任は「安全協会さんからもいただきましたが自治体配布の物を使ってください」って説明されちゃってさ
ランドセルカバー1枚余ってる、ゴミ
>>56 なんで?聞かなきゃ後で聞かれなかった!とゴネる人がいるのよ
>>60 あらちゃんとわかりやすいようにageといたのに
婆もゴールドで5年毎の更新だわ
どんどん太って行くのが分かる…
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
>>62 しっ
お言葉警察よ
レス付けたら得々と正しいお言葉の講義始まるわよ
>>65 お金取るなら配布物の擦り合わせくらいしといてほしいわ😠
○○交通安全協会ってデカデカ書かれたランドセルカバー他の小学校でも使ってないし😠
>>71 入らなかったら病気になったときどうするの?
今日保険会社から入り直した保険の書類届いた
ジュースの詰め合わせとともに
婆んちいい鴨なのかな
ずっと同じ保険のおばちゃんだけどそのおばちゃん年収二千万超えてるらしい
昔は交通安全協会入ったらハガキきた
警察からもきて2枚のハガキになってたわ
今は一枚だけ
婆の地域だけかしら
閉経後に肥満状態だと乳がんになるらしくて震えてる
肥満と乳がんの関連性が確実らしいの
免許センターが遠いから爺と同じ日に免許更新に行って小旅行みたいな感じ
誕生日が近くて良かった
婆ちゃんたち食器のお皿何色使ってる?
白は味気ない気がしてきたけど黒は小鉢以外だと色が強すぎる気がして何色が凡庸性あるのかしら
こういう青がいいなと思ってるけど婆ちゃんたちのお勧めなんかある?
>>83 じゃああなたが病気になったらそうしてもらうといいわ
婆は免許更新に子ども2人連れて行ったわ
大迷惑だったと思う
図太くてごめん
>>81 片方全摘した友達はたしかに肥えてたわ30代だけど
今は克服してスリムよ
>>61 うちなんて買ったランドセルに付いてたのもあったから3枚になったわ
カバーも結局1年生しか使わなかったし…
ナンシー関って何キロだったんだろうって仕事中調べてるのを同僚に見られた
同僚、3桁
ナンシー関、今見たら同僚より細かったわ
同僚も突然死しそうだけど、あいつ仕事のマニュアル作ってないんだよね
困るわ
うちの食器は全部割れないやつ
震災以降、割れる食器買ってない
婆母は子供の頃から丸い人だけど乳がんはやってないな、今年80なるけど
婆は、子供の頃から細い〜標準体型
乳がん家系ではないけど健診はしてる
>>81 閉経後は乳がんの危険度ものすごーーーーーーーーーく下がるけど
>>85 婆が好きなのは白いお皿の縁に模様がついてるやつ
柄があればご飯は映える
>>94 でもたいして世の中の役に立ってないじゃん
子供小さいから魚の骨が見えやすいように
焼魚乗せる皿は黒
他は白だわ
自民党の細田もセクハラしてたからね
香川も何も謝罪なんかしなくていいでしょ
>>91 全摘!?
婆今30代のBMI30なのよ…
実写シンデレラのシューズは昔DIANAかな?
めちゃくちゃ本物に近い見た目のやつ出たわよ
シンデレラの実写も良かったわよね
クソみたいな改変はギリなかった
王子がちょっとお前誰だよくらい別人になってたけど
>>104 婆もあなたも世の中全体から見たら同じく役立たずよ
生活感嫌ってカフェっぽい白い皿ばっかりにしてたらご飯美味しくなさそうに
>>108 本来悪役じゃない人を悪役にしたのはマイナスポイントでかかったわ
継母の悪さが薄まってた
>>105 横だけど婆の友達も片方全適して
手術から7年経ってるけどいまだにバランス微妙に狂うらしくて
エスカレーターとか平坦な道でもつかっかるわ
>>85 白に花模様の入ったやつ
美濃焼の軽いの
婆もよく似たの憧れて買ったんだけど重くてあんま使ってないわ
平和堂で売ってる軽い食器好き
ウェッジウッドのストロベリーバイン
は真っ白でもちょい動きがある気がする
>>111 白い皿で思い出した
山パン皿
爺がなんか集めてもらったの
要らないし使いづらい捨てたいのに割れない!
爺だって自分でもらったくせに使いづらいのか
婆が子供たち用に買ったやつばっか使うから
使おうと思ったらなくて爺がなんか入れてる
むかつく!
>>114 ひえぇ…
婆、BMI30の巨デブなのよ
最近動悸の頻度が凄くて肥満由来の病気の恐怖をじわじわ自覚し始めてるわ
ダイエット頑張らないとよね、心臓も乳がんもまじ怖い
>>85 婆はヴェッキオホワイトとかローズブルーが好きだ
でも爺に割られるから爺のいないときに使う
麻生太郎だってセクハラ罪なんて罪はないですよって言ってたしね
香川も一切謝罪しなくていいわ
いい感じのラーメン鉢を探してるけど
まだしっくりくるものに出会えていない
結構婆ちゃんたち柄派が多いのね
柄のお皿でバランスよく盛り付けるのちょっと婆にはハードル高いわ
>>127 セリアで買ったガラスの小鉢が買って8年経ったわ
頑丈
>>127 セリアのCentury可愛いわよね
真っ白のやつ
逆に巨デブになれるのは内臓強い気がするわ
巨になる前に体壊しそうだもの
ウェッジウッドの人は毎食そうなの?
婆疲れてると割りそう
>>128 肥満1から肥満外来適応にして欲しいよね
婆28だけどほんと体あちこち痛い
>>136 どっちもいるんでね?
ばばはそういうのまとめてギスだと思ってる
なんなら両サイド1人でやってそう
今はモスバーガーのセットで買ったカービィの30th皿を使っている
あとからあげくんのおまけの皿
でっかくからあげくんがどーーーーーーーんって書いてある
何の説明もなく
>>135 柄を隠さないように盛ればそれらしいわよ
>>114 さっき書いた婆の友達は乳再建したよ
お尻の脂肪と皮を移植して乳首も作ってたよ
胸が大きい人だと片方なくすとそうやってバランス崩すから作ったほうがいいんだって
>>146 春パン皿を落とすとうっかり下にあるやつは割れる
>>128 友人は女性特約で乳房再建とその再建で失敗した時の摘出まで出来るやつ入ってたけど
痩せない限り再発の可能性高いって言われて全摘のままにした
型太りで運動も頑張ってるけどまだ痩せないわね
婆は仕事仕事だから
専業主婦、羨ましいわ
なんかよく分からない自宅サロンとかいうやつで
好きな時に仕事か何かよく分からないことしてお小遣い稼いでる人も
>>143 これで大丈夫ならコロナは風邪でいいと思う
でも実際世の中の役に立ってる婆なんて一握りじゃない?
>>146 ばばの大倉陶園は先週爺が皿洗いして粉砕しました
>>138 横婆も買うた!
デザインも100均ぽくなくて好き
>>154 2歳児とずっといっしょの専業主婦もいるわよ
何ひとつ素敵なことなんてない毎日よ
気づいたら這いつくばって床拭いてるの
高いけど頂き物で趣味に合わない皿はいつまでも生き残る
>>149 なるほど
隠さずにを気をつければいいのね
ばーはとりあえず月火は忙しい仕事を抱えてるからいないと会社が困るわね
水以降は大した仕事ないから在宅勤務でチラッてるけど
今年ドラマジャニちゃうやん
これは見たいわすぎやまこういちだし
ドラクエ「序曲」誕生の物語『24時間テレビ』でドラマ化 すぎやまこういちさん役は安田顕 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1661428959/ 気に入らないもらいもの皿は箱のまま寝かせておいてほとぼりがさめたころ売る
杉田水脈はレイプでは女はいくらでもウソをつくって言ってたわね
香川も一切謝罪しなくていいわね
>>165 んなこたぁない、赤ちゃんと一緒の日々素敵よ
大変だろうけどすぐ手元離れちゃう日が来るしがんばよ
結婚祝いで貰ったペアグラス割れたけど婆たちの身代わりに割れてくれたってことで
>>157 違うよ
すべての社会生活を営んでいる婆はみんな社会の役に立っているんだよ
子育てしている婆もね
ニートは役に立っていない
婆は大学時代にスクラッチでもらったミスドの皿愛用してる
頑丈でいまだに割れも欠けもない
何より絵が可愛いのでテンション上がる
もうすでに当人同士で終わってるのに
今更、なにについて謝罪するんだろう
>>157 生きて消費してるだけで役に立ってるのよ
婆母の再婚相手の親が寄越した結婚祝いが使い古した中古のアムウェイ
高いワイングラス洗ってると
ガラス薄すぎてパリンっていきそうで怖くてしゃーない
>>179 チラの専業無職って子無し多いからそれは地雷よ
ここで話してる最中に動悸きましたぁ…
トトトトトトッてなってるわ
>>165 専業じゃなくても2歳児いたらそんなもんよ
子が成長するの待つしかない
>>185 子無し専業は爺の役にたっているのかもね
>>183 それ全力で逃げろ案件っぽいけどお母様入籍したの?
婆は今日4カ月と11カ月と16カ月の赤子にまみれてニチャニチャ笑ってた
香川の問題は不倫と同じで当事者同士の問題ではなくて
社会全体に対する謝罪をしろってことね
2歳イヤイヤ期、いつも布団へ行くのも嫌がるのに今日はテレビ見ながら抱っこしてたら7時半には寝た
と思いきや布団に寝かしたらギャーギャー泣いてトントンしたり抱っこしたりして今に至る
もう諦めてリビングに行こうか迷うわ
>>186 しなぷしゅとアンパンマンとジャンボリミッキーの前では
言葉を失った獣になるわよ
見たいーーーーーしか言語を知らない獣
仮に再生してやったとしても見たいーを叫び続ける
>>185 小梨専業はニートじゃないからいいんじゃない?
>>203 ニートも親の役に立ってる言うわよそれだと
子供の初めての自転車って
やっぱり近く商店街の自転車屋さんで買った方がいいかしら
大きい量販店の方が安そうだけど
婆、子育てして仕事もしてるけど
社会の役に立ってるなんて
胸張って言えないわ
実際、そんな人が多いと思う
>>208 ふふ
後で思い返すとあのときは可愛かったと思うもんよ
>>204 ぶっちゃけクズ同士で共倒れしてほしかった
>>214 介護とか家事とかしてるならそうなんじゃない?
ジモティーで20時50分分に引き渡しの約束してるんだけど、まだ来ないわ
恥ずかしがり屋さんなのかしら?
>>216 ばばはこないだコケた爺さんのチャリ助け起こしたので
今年分の役立ちポイントは稼いだどみなしていいですか
>>184 婆もずっと欲しいグラスあるけどレビュー見てると割りましたばっかりで怖くて買えない
家事や介護してるなら家庭内で仕事をしていることにはなるわね
ねーねー
便座カバーしてる婆ちゃんはおいておいて
便座毎日拭くわよね
>>215 修理とかメンテ考えたら近いほうがいいと思う
>>216 役に立ってる自覚なしで仕事してるの?そんな仕事あるの
>>228 マジで手がプルプルするよ…年1、2回出したらマシで
基本箱の中突っ込まれてる
>>233 あと何個集めたらお皿と交換して貰えますか
>>183 なんでアムウェイの人って新品くれないのかしら
婆もお祝いで詰め替えた使いかけのシャンプーもらったわ
>>216 めんどくさい人ね
役にたつ事を仰々しい何かと勘違いしてるわよ?
婆は家で酒飲むときなんの酒のむにもワイングラス
やすーーーーいやつ
>>231 ニートなら両親も高齢だし介護や家事の可能性あるわね
でも専業主婦の爺だと働いてるわけだから介護の可能性もないし家事も爺一人だけ
つまり子無し専業主婦はニート以下ね
アムゥエイの塗るパックお試しされて
なんか顔が中心に向かってギューッてなってパニックおこしたわ
>>246 なんでいつも必死に専業貶めてるの?
実は好きなの?
>>249 昨日ちょっと同僚の悪口言っちゃったからマイナス3点くらい消えた気がする
>>251 常駐してるメンヘラ子無し専業との違いがわからない
違いある?
>>252 乾くと縮む素材か
本当に天然の泥パックとかかしら
>>253 言い返すの放棄したの?
なら吠えないことね
>>256 わからないけど
すごく怖かったわ
すぐに洗い流した
子供たち寝たんで今からコトメのハイパー愚痴タイムに付き合うわ
うっかり「分かるわー」って言わないように気を付けよう
酒入ったらうっかり言っちゃいそうだわ
>>258 わーん、明日からしばらく配ってるポケットティッシュ断らずに貰うね
無職でも悪いことしてないなら
人様に毒を吐く人より
人間として世の中に存在していいと思うわ
>>261 分かるわーって言っちゃうとどうなっちゃうのー?!!
>>243 古くても良いものだから!新品欲しけりゃ私に声かけてね!
ってこと?
>>267 チラさえなければ狂うこともなかったのかもしれぬ
>>269 森系?のアロマも好きー
冬はアロマにするつもり!
すぎやまこういち氏が楽器を寄付した学校の話はちらっと見た
そのあと演奏するはずだったらしいが
ザッピング爺が他chに変えた
>>270 トメもコトメも気にしないと思うけど
トメにとっての息子
コトメにとっての兄だから
言わない方が良いことはわざわざ言わないわ
>>232 そっか
高いのもだけど、実物少ないのも気になるなぁ
カタログで発注してもらえるかもしれないけど
子どもは実物見て選びたいだろうし
近所の自転車屋さん、店があるのは知ってるけど入ったことないから
どんな人がやってるかも気になるなぁ
まぁ一度行ってみるかな
>>281 薔薇‥男‥受け‥
んまぁァァァァァァァァァァ
>>267 人様って誰のこと?無職?
無職が人様なの?
>>290 うちは基本クイックルとコロコロ
ペットがビビるからほとんど掃除機はかけないや
ルンバも腰抜かされて無理だった
>>278 うんアロマは精神的にもいいよ
パニックになってる自閉症の子に匂いを嗅がせると大人しくなるんだっけ?
だめよ!その質問は!
毎日とか目にしたら婆消滅しちゃう!
>>297 食後にするよね?
夏休みとか3食食べるから3回じゃないの?
>>284 テレビは決まった番組しかみない
だもんで録画して倍速でみている
今日は楽天ポイント5倍の日
今回は複数ポチらなきゃなんだけど
婆はどうもポチるまでgdgd時間が掛かる性格
あと2時間半弱
じっくり焦ろう
>>296 ほーー子供の精神安定にもなるのね
具体的にこのオイルがいいとかあんのかしら
冬場はユーカリとかレモングラスばっかりだわ
>>298 這いまわる赤子がいるから
これに加えてクイックルも二回
掃除機は1日2回よ
ルンバさんが頑張ってらっしゃるわ
>>302 もうちょい待てば9月頭からスーパーセールなのに
ラベンダー系のアロマは赤ちゃんにも有効よね
ベビーオイルとかベビーローションにラベンダー系の香り多いわ
>>312 うそつけ
そんな話ばっかよ
あと発達障害の話
スーパーセールであろうともばばの3000ポイントは月末で消える
婆来月からフルタイムになるからロボット掃除機買うつもり
やっぱりルンバ最強?
>>305 種類は分からんけどインスタで良く暴れる子供に嗅がせて収まる動画が流れてくるのよ
>>304 ポチるのはゴトー日って覚えてね
急ぎの時はしょうがないけど
>>315 それは母親のためでもあるのでは?
ラベンダーは子宮収縮させてくれるから産後に良い
反対に妊娠中はダメ
>>320 明日ピザでも頼んだら?
それか西友ネットスーパーとか
なにも楽天で使わなくてもいいのよ
>>305 横だけどラベンダーとオレンジオイルは相性良いわよ
大人でも落ち着く香り
>>326 そうなの?
楽天で使うしかないとずっと思ってたわ
>>321 婆はルンバしか持ってないから比べられない
複数持ってる人あんまいないよね
価格コム見るしかないんじゃね
>>325 へぇー!そんな作用が!
(どうしよう妊娠中ラベンダーのポプリ作る内職してたわ)
>>314 スーパーセールはどうも苦手
配送遅くなったりするし
お得感あるような買い方できないし
だからアホ婆でも解りやすい0と5の日にしてるの
>>321 この間、ジャパネットタカタだか、快適生活ラジオショッピングだか、で
掃除して洗濯してご飯作るロボットが売ってた気がする
>>329 えぇ~!マックでも吉牛でも使えるわよ…
あとスーパーでも
>>329 楽天ポイント 使える
で山ほど出るわよ
>>319 家事の頻度の話の事ないよ?
その話振るのって319じゃないの?
メンヘラっぽいのたまに混じってるのよねえ
楽天ポイントはツルハドラッグでも使えたような
貯めるだけだっけ?
>>327 その組み合わせなんだか良さそう
次買う時に試してみるわね
>>331 妊娠中のハーブは気をつけなきゃ
何事もなくて良かったね
>>337 ないって言い切るのはなぜ?思惑でもあるの
>>340 楽天ペイ入れてりゃ大抵のドラッグストアで使えるわね
あとコンビニすべても
>>340 どっちもOK
婆もスーパーやコンビニ、お店、どこでも普通に使ってるよ
スーパーセールのおかげでものすごい貯まるしありがてえ
Amazonはポイント全然わからなくて止めちゃったんだよね
楽天は昔よりポイントショボくなったけど使いやすいから好き
>>345 >>346 やーん嬉しい
教えてくれてありがたい
JCBクレカのポイントいつもAmazonで使う
auペイの残高チャージも出来るらしいけど時間かかるからなぁ
>>322 その人自分の興味ある話題しか目に入ってないから話しかけても無駄よ
本気でそれだけしかな話してないと思ってるの
楽天カードに楽天Edy、楽天ペイフル装備の婆はどこに行っても対応できるわ!
できないのは本当にクリニックだけよ
>>320 期間限定ポイントじゃなければモバイルSuicaにチャージもできるよ
>>343 みんな各自やる事終わったーって書く人や洗濯機に呼ばれてる人ばっかりじゃん
>>357 洗濯機に呼ばれつつ限界まで無視する婆ならここに
ハーブは危険よね
害がなさげなイメージだから相性とか効能とか考えずに使っちゃう
婆は千葉に越してきてここって福太郎をやたら見ますねって言ったら当たり前じゃん地元だもんって言われた
母体はツルハでその仲間ってこと?
>>357 だから何よ
家事マウントの話題はないって言い切るのはなぜ?
お家で育てられるハーブはラベンダーとレモングラスかしら
>>331婆ちゃんが作ったポプリ
ラベンダーの香りしなさそう
>>364 外国人からもらった種も育ててみようかしら
今タイムとローズマリーとバジルを育ててる
シャンツァイは暑いせいか枯れたわ
専業主婦になりたい、もしかしたら結婚自体したい婆が絡んでるのでは
昼間はまったりしてるわよ~とか嘘こく婆いるからな
常駐は自分の巣が素敵なところと思わせたい心理があるらしい
最近あの諸悪の根源のこと考える時間減ったわ
こないだまで毎日24時間恋かなってくらい頭を占めていたのに
眼の前から消すって大事ね
ジョボジョボすると一気に品がなくなるわね
ツルハとホーマックと福太郎の関係は詳しくはわからないけどきっと親戚なのよ
今日は一日中変なギスが無差別絡みダンスを踊ってて今もそいつがダンシングってのはわかる
昼間チラは見るたびに子供が死んだとか失踪したとかの事件の話か
知的の話してる
ギスは知らんだろうが
ギスがいない時間はマターリよ
今昼寝してんのかなーとか話してる
>>386 ワイドショー見ながらチラッてんだろうねw
>>387 ナワバリ意識とお仲間意識強くてドン引きだわ
被害者は婆だけじゃないけどさ
会社携帯無くした人がいてその人が通ったルートを探すの手伝った
無くした本人が見つけたんだけどそいつ探してくれてる人
全員には連絡しなかったの
口頭で伝えられる周囲にいた人と上司だけ
おかげで婆は1時間無駄にした
婆以外にも上司が知らせるまで知らない人多数
本当に何もかもだらしない
>>390 あとワンオペ主婦が多いからメンタル疲れてる
子供の虐待事件とかにものすごい食いつく
マスクだけしてトイレ行ったら息子に変態だねって言われた
まだマスク必要よね
>>396 自宅で誰も陽性者いないならいいんでないの
マスク+全裸は変態段位高そうね
>>398 お肉ももちろんいいしマリネにもいいのよ
きゅうりをスライスして塩コショウと白ワインビネガーとローリエで漬けるの
>>399 息子が37度だから念のため自宅でもマスクよ
パンツよりマスク大事
>>401 ほぉほぉ
キュウリが高級品になるのねー
>>396 トイレ行くのに服をぜんぶ脱ぐ人いるわね
>>392 それはひどい
でも会社携帯紛失してる時点で降格処分かな?
>>407 ああ 9月はまだ株が小さいから10月に入ったらね
それまで レス 続けます
ツイッターで見たレシピ作ってみたら美味しかったけど息子らの反応イマイチ
>>408 給与カットになるみたい
今日の連絡なかったことも含めて明日上司が注意してくれるって
>>410 うちの会社だと全グループに周知される
○○社の〇〇部で紛失した者がいるので注意するように!て
ちなみに社員証なくした課長は長野に飛ばされた
>>395 ねー
悲惨な話が好きな人がいてもいいけど違う話すると怒るのはやめてほしい
Twitterのはわからんけどインスタのレシピはいまいちなことが多い
特に時短とか歌ってるようなやつ
>>415 紛失した際のフローを練り直しね
上司の仕事が増えるわ
婆子のスポ少でレギュラーメンバーの保護者と指導者が揉めてて、スポ少自体が解散しそう
婆子は才能あるわけじゃないし、別にそのスポーツに未練はないけど、指導者の全力で真剣に頑張るっていう方針は嫌いじゃなかったんだよね
何年か前は全国大会にも行けたのにな
諸行無常ってやつね
そういやこの4月から現場から管理職に昇格した人がいるんだけど、いっぱいいっぱいになってるのが丸わかりで気の毒
アニメ見るなんて子供っぽいって感じる世代って何歳くらいかしら
婆大人にそう言われて育ってるから自分が他人にはおもわなくても
この年でアニメ好きとか恥ずかしいのかなって意識がどこかにある
>>426 麻生太郎が認めてんだからいいのよアニメ好きで
>>426 50代でもガンダムとか見てた人もいるしなぁ
60代くらい?
>>426 いいのよ自己を開放しても
好きなものは好きと言えるコレ自由
>>424 そのレギュラーメンバーがやめれば良くない?
>>424 婆子のスポ少監督が交代してのんびりから熱血指導にかわってうち含めごっそりやめたの思い出したー
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
あるある探検隊!あるある探検隊!
>>427 不倫じゃなくて申し訳無いwwe
単純に指導者の保護者へのパワハラよ
>>430 ガンダム第一世代は50よね
あとジャンプ世代もそんくらい
婆が50だから言ってんだけど
ちなみにファミコンが出たとき小4くらい?だったからゲーム第一世代でもあるわ
>>426 アニメによる
女子高生が甲高い声でキャッキャしてるやつはちょっと無理
そういう部活とかスポ小のコーチや監督が好きよ
食べたくなる
社員証失くしたら出世の道が閉ざされるのか…
厳しいわね
>>438 ばーも女声優が嫌いでねぇ…
パヤオの気持ちに100%同意なのよ
特にアプリゲーのcmやってるような安い声優さんのキンキン声が苦手
>>449 量産されてるわよね
あいつらの8割は枕経験してると思ってる
>>426 年代関係なくない?
アスペっぽいオタクがよくいってるよねそれ
>>432 >>433 そうなんだよね
合わなきゃ辞めればいいと思うけど、指導者追い出したいんだって
指導者追い出したチームに、すぐ新しい指導者が来てくれると思えないんだよなぁ
>>454 エロゲはないわ、アニメよ
キャー!!〇〇さんのエッチーー!!ってセリフが有名なの
ちなみに民放女子アナのキンキン声も嫌いだからニュースはNHKしか見ない
>>457 えー
追い出したいのか
苛烈だわね
東北の無医村みたいなことにならなきゃいいけど
>>457 そういうのは新しい指導者確保してからやるものよね
保護者のなかに経験者とかいないのかしら
>>461 今なら十連ガチャ無料!!!
って言ってみて
野球の熱血指導者とんまぁしたことあるけど、中々良かったです
>>464 あのお方は上品よ
声優さんの声を張る感じとは違う
>>474 ユーミンの声で脳内再生されちゃったんだけど
>>469 息子の指導してもらいながら指導者の息子を指導したのね
>>469 熱血指導者がヤリチンだったらいやだなー
>>473 ユーミンのコンサートは歌声を味わう場ではないわね
アトラクションを楽しむ場
>>466 経験者っていうか、ライセンス持ってる人じゃないと試合とか出られないと思う
>>477 身体も棒も良かったけど、数ヶ月で飽きちゃったわ
>>484 他の歌手がカバーするとあら不思議
なあんていい歌何でしょう!誰の歌かしら?でもどこかで聞いたメロディ……
高いか低いかしかおらんのか
真ん中の丁度いい声ってなかなかいないわね
>>492 マジレスすると、全然上達しないのよ
こういう風にしてって言っても動きがぎこちない
何回か肌を重ねて、もういいやと思ってバイバイした
世代だけどユーミン特に興味なくて好きでもなかったのに
Wの悲劇の歌はユーミン作曲ときいて(知らなかった)
手の平クルーしたわよ婆は
彼女は天才だわ
>>472 キンキン声で金田朋子と横山由依が浮かんだじゃないのよw
ねー爪の形大分良くなってきたと思うんだけどどう?キラン
>>460 最近NHKの女子アナもキンキンしてないか?
日本語発音アクセント新辞典の内容無視したアクセント多いし萎えるわ
>>494 自分は努力できないのか
ダメな指導者ね!
金田朋子は声関係ないと思うよ
あれ普通の声でもいらっとするとおもう
ユーミンが他人に提供した曲で好きなのはオーシャンブルー
ユーミン、7大名曲
春よこい
ひこうき雲
やさしさに包まれたなら
真夏の夜の夢
ルージュの伝言
埠頭を渡る風
恋人がサンタクロース
>>494 応用効かないの監督としてどうなのかしらね!
個人的に萎える声はアニメとかゲームの明らかに発音が変な関西弁
歌だと、原曲迷子ばりにアレンジする歌手かな
>>507 売れセンばっかりじゃないの!!
浅いわ!!!
警察庁長官が辞職へ 銃撃受け
ってタイトルが撃たれたみたいでふふってなった
マグネットつけまつ毛ってどうなんだろ
買って見ようかな
>>507 あれは?なんちゃらをーりーまもーってあげーたいー
>>504 でも素の声だから仕方ないのよねぇ…
金朋が昔にレジしてた時に、レジから声が出てると思われてた話は爆笑したけども
いうてもユーミンの曲だいたい有名ですやん
これは通!ってのがあんまない
守ってあげたいが初ユーミンだった
あとノーサイド
あの頃やたら薄い本に使われてたボールは友達
>>507 恋人がサンタクロースよりカンナ8号線を入れて
>>517 タイアップで大々的に売り出してる曲だからよ
そうじゃない名曲を探しなさいよファンなら
SNSである、片手数か両手数ぐらいしか同じ意見の人居ないのに「この意見、私だけじゃなく安心した」って書く心理ってどんな感じなのかしら
明らかに浮いてるorおかしいの2択なのに安心出来るもんなの?
>>523 んなことないやろ
アルバムにはたくさん曲入ってるんだし
>>530 婆絵師さん何人かフォローしてるけどこんなこと言われちゃったーからの信者の吉牛がたまに見てられないときがある
>>539 だきょくなんて言ってないわよ
アルバム聞いたことないような人でも書ける浅い内容ってことよ
>>536 ばも
深夜のタクシー乗りながら聴きたい
ユーミン蓄膿症みたいな声だし上手でもないしで好きじゃない
>>549 えぇ~
シングルカットされた曲しか知らないニワカ
ってことよ
アルバムにも良い曲あるのよ!って言うのは、「春よこい」より良いってレベルなのかしら
かなり難しくない?
まぁアルバムの顔になるような曲とかタイアップされるような曲はやっぱり光ってると思うわね
>>561 最近お元気そうな姿が記事になってたわね
昨日かな?
声高い芸能人に起きた事件的な何か
金田朋子
レジから声が出てると思われた
清水よし子
裏声が無い(出せない?)
横山由依
声張ると高くなり過ぎて聞き取れないレベルになる
山田菜々(元NMB)
9歳の妹と間違われる
>>550 ばーもそれすき
あと情熱に届かないも良く聞いた
ユーミン語録の
「私の音楽は、商業高校行ってるような子には聴いてほしくない」
っていうのすごくわかるw
そういう人だよねあの人
ほっそい人だよね
コンサートのことを夜会っていうんだっけ?
個人の感性なのに、アルバムの目立たない曲のほうがいいってイチャモンつけるほうが馬鹿だわね
ニワカって言ってるやつが一曲も例を上げてこない件について
>>510 前に少しやってたゲームにイントネーションが薄い関西弁のキャラ居てモヤったの思い出したわ
中島といえば野球
野球といえばバット
バットぉおおおおお
>>572 ビートルズ?イエスタデイ良い曲だよね~
って言っちゃうレベルの寒さよ
>>567 大谷育江(ピカチュウ)
スタジオに誰かの赤ちゃんが来てて泣いてたんだけど
大谷さんが赤ちゃんの泣き声の練習してると思われてた
そら自分は中坊時代から芸能人御用達のイタリアンに入り浸ってたくらいだもんなー
お嬢様が経験はお金じゃ買えないみたいなこといってたけど
ユーミンも似たような思考してそう
>>577 そんなこと言ったら自称オタクが頑張ってレスしちゃうからやめて
>>534 和田アキ子の本名かと思ったわ
声優の人だったのね
横山由依の字面でなぜか綾野剛
と思ったら佐久間由衣と脳内変換されてた
みんなが好きなものは認めない
めんどくせーババァがいるわね
>>583 そのうち赤ちゃん役やってても違和感ないだろうけどw
ユーミン語録(その他)
短大生に学園祭出演依頼されての拒絶返答
「短大なんかとは関係を持ちたくない」
肉体労働者に対して
「学歴もなく土建業なんかをしてる人にライブにこられたら質が落ちる」
ファンが子供を連れてきて「握手してあげてください!」の拒絶返答
「私、子供嫌いですからっ!」
「私が売れなくなることなんて、銀行が潰れるくらいに有り得ない。」
「私は天才ですよ。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え。」
「私の音楽はブルジョア向けの音楽。貧乏人は相手にしてない」
>>585 わざわざ八王子から飯倉まで通ってたってすごく大変そうw
>>599 あの人はプライド高いらしくて写真めっっっちゃ検閲してる
埠頭を渡る風が好きなばぁはガチファンってことでいいのよね
松任谷由実ってそんなに有名なのね
ジブリに使われてるのは知ってるけどジブリ見ないわ
>>600 たしか中島みゆきに独身だから夜お寂しいでしょう
バイブでもつかってるんですか?とか聞いてたハズ
>>602 呉服屋というよりも商店街で半纏売ってるような店よ
今は綺麗に直したっぽい
>>607 いやたぶん婆ちゃんが知らないだけで聞いたことある曲山程ある
婆も子供の頃竹内まりやとEPOが同じ人だと思ってたわ
>>590 あの二人結婚すんのかしら?ガーシー砲いきてる内は無理かな?
婆も正直変な声のおばさんとしか思ってなかったわ
売れてるの見ても何がいいのかわかんなかった
>>612 婆テレビもみないから知らないんじゃないかしらね
朝日の中で微笑んでがめちゃくちゃ好きなの
ただし動物のお医者さんで歌ってた人バージョン限定で
80年代後半から90年代前半は
ユーミンのアルバム発売がなんか国民的イベントみたいな扱いじゃなかったっけ
ずいぶん前ここに「あんたらベッドミドラーなんて知らないでしょフフン」てイキったこがいて
若いんだろーなーと微笑ましくなったわ
90年代だったと思うけど林真理子に向かって
「あなたどんどん松本清張に似てきたわね」
ワロタ
林真理子は怒ってたけど
松任谷由実68歳ですってもうすぐ死にそうなおばあちゃんね
>>611 性悪逆張り婆じゃないかしら
あの人、びっくりするぐらい無知さらすから
>>625 莫大な遺産は兄弟とかにいくのかな
いいな
>>623 離島で暮らしてないけど若い時からテレビ見ないのよね
>>620 ジャニスジョプリンなら知ってると答えたらどうなるんだろうか
>>614 どうだろう・・
朝ドラスカーレットと結婚かと思ったら
スカーレット別れて他と結婚したし
何年か前に楽屋で写したユーミンの背中がすっかりおばあちゃんだった
めくったらサロンパス貼ってそうだった
>>629 逆に見たことあるテレビ番組ってなあに?
嵐にしやがれにゲストで出て
司会の芸人がユーミンのプロフィール紹介するときに
ヒット曲ばかりで気持ち悪くなってきました言うてたわ
普通の歌手なら1-2本ヒットすりゃすごいのに
今あの時代に戻ったらって考えたけどきっとスマホなくてテレビクソつまらんとか思ってしまいそうだわ
でもユーミンってシングルよりアルバム売る人よね
シングルでミリオンいったのは2枚くらいじゃなかったっけ
>>643 だって年末に街を歩けば恋人がサンタクロース流れてるし
ユーミンに被弾しないで生きるって無理じゃない?
>>654 イヤホンしてるから街中や店舗でどんな曲流れてるか聞いてないわね
>>654 ユーミンの敵の竹内まりやのほうが流れてるかもしれん
「恋人がサンタクロース」(こいびとがサンタクロース)は、松任谷由実の楽曲。1980年12月1日に発売された10枚目のオリジナルアルバム『SURF&SNOW』に収録され、映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌ともなった。
>>649 フィンランドにELO(エロ)、PANTSU(パンツ)、PANTTI(パンティ)さん居るわよ?(苗字で)
>>658 世に出たのはもう40年くらい前になるんじゃないかしら
>>664 くそばばあの婆ですら生まれる前やん!!!
>>663 いやまりやはまりやってわかる曲だし
そんなに日常に溶け込んでない
>>671 クリスマス時のケンタッキーのCMは毎年とけこんでるわ
聖子ちゃんはジェネレーションギャップを感じるわね
婆は安室とか浜崎世代だわ
あの時代は冬はゲレンデでユーミン
夏はビーチでサザンって時代だったよね
>>676 あはは
あれと夜更けに兄が由紀恵になるやつ
夫婦で稼いでるわね
>>677 ばびもそうかも
でもハマってなかったけど
松任谷夫妻と達郎&まりやはどっちが稼いでんだろうなー
ばーは初めて買ったCDがいとしさとせつなさとこころづよさと
>>683 GLAYとラルクが競ってた記憶
GLAY圧勝だったような
>>687 あ、あれすき
くぅーりすますがことしもやあてくるううー
>>687 サントリーのCMとか知ってる?ペンギンの
クリスマス付近にやたら流れてる曲
・恋人はサンタクロース(ユーミン)
・すてきなホリデイ(竹内まりや)ケンタッキーの曲
・クリスマスイヴ(山下達郎)
・恋人たちのクリスマス(マライア・キャリー)
・クリスマスキャロルの頃には(稲垣潤一)
・白い恋人たち(桑田佳祐)
・ラストクリスマス(ワム!)
>>701 若いアーティストなにやってんだろね
不甲斐ない
婆は聖子ちゃんでもないし、浜崎・安室世代でもない
なんか狭間だわ
>>697 若い人は知らないだろうけど竹内まりやがアイドル売りしてた頃のデビュー曲?は
「不思議なピーチパイ」という資生堂のCM曲
その世代の人ならその曲流れて喜んで聞くんでしょうけど
婆が聞いても多分耳通り抜けるだけだわ
>>703 それアメリカでもいわれてるやつw
いまだにワムらすぃ
>>707 そんなマラソン大会でダントツビリの子にみんなで拍手送るようなマネを…
>>685 ユーミンが海外で売れてるって話は聞かないけど
山下夫妻は海外でもめちゃコアなファンがいるんだって
>>706 あ、なんかそれ聞いたことある気がする
ピーチパイがなんだ?って思って記憶に残ってた
いや今は昔みたいに万人が知るヒット曲って出にくいやないですか
毎月食費雑費で15万ぐらい使う
12万に抑えたいわ出来るはず
英会話の先生が言ってたけど
山下達郎と、竹内まりやの曲は英語の発音がネイティブレベルにうまいんだって
なんの違和感もないって
いけないルージュマジックってCMあったわ!
かっこいい感じ
だみ声のおっさんの歌う口紅のCMって今じゃちょっと考えられない
>>685 達郎まりやは印税生活でしょ?
松任谷正隆は実業家だから稼ぎは段違いだと思う
印税生活してるアーティスト達を操る立場よ
まりや、時空の旅人だっけ?
なんかアニメで使われてた曲あれ結構好きだった
>>697 アサヒ生ビール 「元気を出して」 ガッキーが「お疲れなまです」というやつ
日産セフィーロ 「純愛ラプソディ」
>>708 あの時のマリアンが美しくてびっくりした少女の頃のわたし
>>724 50婆でも幼稚園時代だわあ
もう還暦ですか~?
あれすき
なんだっけ
こんなにげんきなおめーを泣かせたのはだれなのーってやつ
なみだなーどーみーせないーつよーきなーあなーたをー
>>722 あーあったあった うすぼんやりだけど
休業する直前くらいね
婆の葬式のBGMシャングリラにするわ
出棺はマツケンサンバね
>>735 それで遺影がデブスの地味なオバサンなんだもの
笑ってまうわ
あとね、竹内まりやの曲は、曲のメロディと英語のシラブル(音節)がばっちりあっているの
自然に歌えるの
外人の人にちゃんと監修してもらっているんじゃないかなぁ
ネイティブの人以外が作ると、ここでのばさんやろ!みたいなとこで音節区切ったりする
紅のイントロの妙な英語の部分みたいに
日本人だけじゃなくて、ヨーロッパの歌手の人でも、やっぱりちょっと英語圏の人の曲とは違う区切り方してる
>>730 色々くどいわよね
>>741 竹内まりやは歌手にならなかったら?の質問に英語教師って即答した人よ
達郎ファンのチラ婆いるよね
いまいないのかしら?ダメねぇ
最近もライブ行くとか書いてたわよ
そういや達郎の新しいアルバム自画像だけど
髪はやっぱり手心加えてもらったのかしら
葬式かあ葬式の為に100万くらい残しとかなきゃ行けないくらいならその金生きてるうちに使いたいなあ
保険で賄うにしてもその保険代子供らが使った方がマシな気もする
日本ではSIMカードなしの緊急通話は法律で認められてない
通信障害時の緊急通話は多くの国が取り入れている
ふふーん
下池って言おうとしたらシモスレにいたの
あぶないあぶない
>>743 一風堂がいたのもこの頃だっけ?
おっさんが化粧するの多かった気がする
>>719 ダミ声って
キヨシローは根底はブルースなのだよ
英語が上手い理由がわかったわ
高校2年生の9月から大学受験を控える3年生の8月まで、AFS交換留学制度を利用して、米国イリノイ州のロックフォールズ(英語版) にある四年制公立高校「ロックフォールズ高等学校(ロックフォールズ・タウンシップ・ハイスクール(英語版)、Rock Falls Township High School)[gm 6]」で1年間の留学生活を送ることになった[1][12][13][注 5]。クラブ活動はコーラス部に入った[12]。
>>756 用水路から随分流されちゃったのかなと思ってる
>>753 遠征しよ
来年元気か分からないわよ
婆も愛知だめで静岡のファミマ先行落ちたとこよ
一風堂がメジャー化してテレビの歌番組に出るなんて!とびっくりした記憶
>>752 そこなのよ
それをきちんとしないと雑費がかさむ
みゆきユーミン達郎まりや和正
この辺が70に差し掛かるんだもんねえ
>>760 土屋昌巳の一風堂が由来らしいよラーメン屋
>>768 つい最近チラで目にした気が
ぐるぐる回ってるわね
なんか昔じーさんばーさんが知ってる芸能人どんどん死ぬっていってたけど
なんか分かるようになってきて寂しいわ
>>743 グラムロック!って感じね
今田耕司が鄭トーワのプロデュースで出したナウ・ロマンティックも微妙にグラムっぽくてかっこよかった
色物扱いだったけど
20年早かった
おばあちゃんになったら演歌が好きになると思ってたわ
今はランキングから適当にとって聞いてるけど時期が来たら演歌が好きになるのかなって
>>781 ばびは島津亜矢のおかげで演歌すきになった
自分が15歳くらいのときに30歳くらいでノリにノッてた芸能人
いま70で婆は55
大して変わらんやん!て謂うわね
そういやKISSのこれが本当に最後のライブ
一夜限りの東京ドームってやつ
ダメもとで応募したら当たっちゃったんだよね
でもなんか予感がするんだ
どうせ誰かの体調不良かなんかでキャンセルになるんじゃないのかなって
70代だもんね
KISSは25年くらい前に武道館?で見たきりだ
>>764 そうなんだ残念だったねヨシヨシ
近畿圏内なら頑張るわ
とりあえず神戸に今年の運使い果たす
>>781 子供の頃の方が演歌聴いてたわ
母が好きだったからw
おばあちゃんが演歌好きなのって若い頃に演歌が流行った世代だからおばあちゃんになっても演歌好きなんですってね
婆はおばあちゃんになってもランキングから入手してようと思ったわ
>>789 だいたくのこんにゃくこんやくうを思い出しちゃった
>>792 婆も
ちょうど美空ひばりが亡くなった頃に幼児でずっと家にいたから
ずーーっと追悼番組母親が見てて、それで覚えちゃった
>>793 みんなそういうノリで音楽聴かないからさ
それなんか古い人の発想よね
こう思われたいからこの音楽を聴くみたいなの
婆母がずっとチューリップかけてたわ
平成生まれの婆妹も歌える
>>786 ずいぶん大人に見えた有名人が実はそんなに自分と歳ちがくなかった
あるある
お祭りマンボ聞いて
母親に、景気ってなに?って聞いてた
>>795 美空ひばり、杉良太郎、小林旭あたりが常に家で流れてたわw
今日対応してくれたお店の人が見事なロケットおっぱいで
婆つい見てしまったんだけど
いつもそんな感じで見られてるんだろうなって思った
お腹は親近感あった
>>795婆だけど
母親は洋楽もすきでずーっと聞いてたから
オールディーズだいたい知ってるの
ひばりさんは山口組の田岡と密な付き合いしててダークなイメージしかない
弟もヤクザだったし
歌は巧かったけど変にこねくりまわす歌い方は好きじゃなかった
>>797 いま流行ってる歌も良さがわかんないのとこれは売れるのわかる!ってのがあるわ
50婆の母親はジュリ~~~~~!!!世代だわ
演歌じゃないわよ
アイドル好きよ
流行ってるからこの音楽聴く!みたいに選ぶのってバブル世代かしらね
>>799 そんな恐れ多いわ
婆はちょっとラジオにお便り出す程度よ
>>812 昔はそうだったよね
自分を飾るもののひとつというか
カラオケブームも相まって
>>812 もっと前からでしょ
70年代からだと思う
>>815 流行ったのよねーポールモーリア
うちにもレコードあったわ
歌手の誰が好きって感じじゃないのよね
サラッと視聴してなんとなく良さげなのをダウンロードするわ
演歌好きは年代関係なく
演歌ってジャンルが好きなんだと思う
演歌はコード進行がみんなほぼ同じで
Aメロとサビがきっちりしてて歌いやすいわかりやすいんだと思うわ
もうビートルズ世代がおじいちゃんだからさ
お年寄り=演歌って感じでもないよね
>>828 のど自慢でもお年寄りが若い歌うたう事が増えてきてるわ
50婆在宅勤務なんでspotifyの東京top50をずっと流しでる
演歌は流れないねw
今は演歌を古いってバカにする世代がお年寄りになってるイメージ
最近は昭和歌謡みたいな男女でデュエットする曲ってないね
mate使い婆ちゃん教えて欲しいんだけど
自分の書き込みを履歴に表示させないようにするにはどうしたらいいの?
昔と違って世代じゃないのよねもう
ネットで色んな音楽に触れられるし…
世代で分ける人がもう古い世代って感じ
>>835 洋楽でも80年代までけっこうあったのにね
>>835 そういや昔、つんくがそういうデュエットのヒット曲作りたいって言ってたけど結局できなかったわね
>>841 流行なんておっかけてるのもう一部の馬鹿だけでしょ
>>835 Mrsグリーンアップルのデュエット曲あるよ!
50婆は知ってます!
最近のだとディズニーの曲くらいかしらねー男女デュエット
>>842 流行になって盛り上がるが次に行くのが早いってことよ
>>843 点描の唄っていうらしい
Spotifyで聴いてるだけだからタイトル知らなかったわ
ここのババアは知らないわよこんな最近の曲
婆も50だけど!
最近の曲聞いてるアテクシに酔いたいのよおばあちゃんは
>>844 美女と野獣のセリーヌディオンとピーボが歌った主題歌もあれ31年前のリリースよ
平成にはなってたけど
酒代がやばいな月4万ぐらい飲んでるわ
旅行も行かないし娯楽もないからいいかと思ってたけど飲み過ぎだわ
バービーボーイズみたいなのはデュエットに入るのかしら
例えがバービーなのがババアだってのは百も承知だけどよ!
>>854 買ってるのがトップバリュとか業務スーパーのPBとかならさらにヤバいわね
平成中期あたりから男女デュエットってより
女歌手+feat.〇〇(ラッパー)が多いな
婆ビール1日4本とか5本とか飲んじゃって高いからって焼酎にしたのに
焼酎たくさん入ってて飲む量増えて高くついたのよ
>>856 安いお酒買わないからこんな金額になってる
>>857 だけど貯めておけば他の楽しみもあるよねぇ
いいなー
婆は毎晩ビールでお笑いを見ながらゲラゲラ笑うのが至福のひと時だった
お腹の病気になってそれができなくなったわ
おかげで痩せたけど
>>859 ビールのが高いでしょ?
居酒屋の飲み放題でも生ビールは別料金だったりするわ
焼酎は安いわよ
>>862 言い出したらキリがないわ!
なんか目標があるならともかく、特にないなら飲め飲め!
>>866 家飲み
ビール5本飲んだら1500円だから焼酎買ったのに飲んじゃうのよ
フィーチャーリングといえばスヌープドッグさん
最近テレビで見たら痩せこけてホームレスの爺さんみたいになってた
>>865 年酒代48万って3年貯めたら車買えるし沖縄でも行けるわね…
せめて半分ぐらい減らしたいなぁ
>>862 お菓子やアイスを食べないでお金貯めてれば焼肉行けるのに
と言われたって
お菓子やアイスを食べる幸せは捨てられないでしょう?
>>868 婆子が高校生だからこれからお金かかるし貯めるに越したことはないわぁ
>>870 焼酎1500円ならでかいボトル買えるでしょ
>>854 金じゃなくて健康心配しなよ
健康関係ないなら良い娯楽でいいじゃん
酒の分、酒以外の食費も減ってるだろうし
>>858 feat.が何の略なのか分からない
with的な意味の単語?
>>874 お菓子はアイスはほとんど食べないのでそれをお酒に変えたらそうかもねぇ
>>884 焦点を当ててるってこと
ますます意味わからんけど
婆は痩せてきたけどお腹だけは痩せないの
餓鬼みたいよ
>>883 毎年健康診断もなんも異常なしだけどそれも若いうちだけよね
下半期お酒減らすの目標にしよー
日本酒苦手だから美味しいと思える一本に出会いたい
澪はジュースだった
>>884 「featuring」の略
「feature」は名詞で「特徴」という意味で、動詞になると「特徴にする」から転じて「主役に据える」「呼び物にする」という意味
なわけでfeat.の後にくる名前は歌う本人より大物なことが多い
飲んでる
在宅勤務続くと自分がわからなくなるわ
給料もらえるのに自分が何もしてないクズみたいな気分になるの
認知の歪みかしらね
完全リモートだとメンタル病むってのが心の底から理解できるわ
>>899 やっぱりお金出せば出すほど飲みやすいわよね
もうお酒買っちゃったいいかなぁ
婆ずっと我慢したわ
>>899 婆日本酒の特に濁りが好きでよく飲むけど澪クソまずくてびっくりしたわ
>>907 大腸は病んでるわ
通院してる
そのせいか?!
>>902 正社員でしょ?
パートより社会の役に立ってるから大丈夫よ自信持って
>>915 美味しい!大好き!
でも最近は発泡日本酒も好き
あらやだ
りゅうちぇるとぺこが離婚よ!
りゅうちぇるは男でいることが嫌になってきたみたいなの
>>909 ね
頭では「この時間を利用して資格の勉強」とか思うけど
切り替え難しいわだって家にいるんですもの
会社行って仕事するってのは気持ちの切り替えにもなってるってよくわかった
>>902 リモート勤務の会社に電話すると声暗いのよね
心配になるわよ
>>916 マッコリも好きよ
濁り酒と同じなのかはわかんない
>>922 マッコリはするする飲めちゃうから怖い!
天然発泡の日本酒ほんと美味しいよね
開けるとき気を付けないと危ないけどw
>>921 電話かかってきたら「うわ、めんどくせえ」だわよw
>>919 え?そこ受け入れてたんじゃなかったんだ?
>>920 めちゃめちゃわかる
いかに家と会社で切り替えてたかも気づいたわw
あとコピーとかスキャナーとか会社の機械に慣れてたことも辛いw
>>929 この間もリモート勤務と思われるところに電話したけども
個人宅に電話したかと思ったわよw
娘もムコさんもリモート勤務の時は会社に出社してる時より忙しくて
便所もまともに行けないらしいんだけど(電話がじゃんじゃん鳴るから)
それもちょっと大変そうだわ
うちの会社、ほぼリモートだから会社から携帯渡されてんの
それが会社の番号なのよ
家でうっかりそれ取っちゃったりするとクソめんどい
やばいあと九份しかない!
楽天のセール!
なにかったらんてぃーの
>>935 社外からかかってきたらすごい頑張るけど
たぶん相手にはバレてるわね
気が抜けてる声なのが
>>936 メールじゃないのか
それは辛いね
まあ電話の方が早いし手軽でいいんだけどね
家で仕事の電話をしてる声を家族に聞かれるのが恥ずい
>>900 A feat. Bだと
どっちが主役になるの?
>>930 男らしく、夫らしくふるまうことに疲れちゃったんだって
本当の自分じゃないから
>>942 だってリモートでちゃんと正社員やってる奴がクヨクヨ落ち込んでるのよ?
ここはパートの婆が元気づけてあげないとさ
>>938 よくわからないんだけどリモートなら家でも取るべきなのでは?
>>947 「お調べしまして折返しご連絡いたします」
これでオールオッケー
>>949 意外と真面目に考えてて草
無職野郎って言われて気の毒ね
>>946 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
自分らしく育児してるボク、みたいなキャラは偽りだったの
>>954 婆で鬱憤晴らしてくれたなら別にいいのよ
ちょっと悲しいけども
>>919 うそぉー
ビジネスカマで中身ゴリゴリ男に見えるんだけど
浮気じゃないの?
>>951 まあそうなんだけど、相手はオフィスにかけてるつもりだから「ナントカさんいますか?」て言われたら「すみません、これ実は云々」て言い訳すんのが面倒だし相手にも悪くて
>>955 あってるよ
社外からかかってくるような問い合わせの電話に有効な呪文よ
りゅうてこのやつ長々書いてて何が言いたいのかよくわからなかったわ
オブラート多用しすぎると文がああなるのね
>>962 これでぺこ側に問題あっての離婚だったら好感度爆上がりすんのかしら
>>966 入れてた気がするけどそれのなにに引っかかるの?
>>967 せっかく安価くれたから教えてあげるけどお調べって言うのバカっぽいからやめた方がいいよ!
>>970 離婚するのにアホやな…って気分になるじゃん
夫婦二人だけで「夫の役割を求められるのが~」ならまだ分かる
子供作ってから同じ言葉は子供に絶対に聞かせたらだめなやつ
>>975 変なやつにも教えてあげる聖女のような婆
婆のゲイダーは反応しないわ
浮気隠すために嘘だと思う
>>974 でも子供の親なこととその母親なのには変わりないからええんちゃうの
三四郎の小宮って小柄で身長165くらいなイメージだけど175もあるのよね
>>974 気持ちはなくなってなくて愛し合ってるみたいだし一緒に暮らすのは変わらないっぽいしそんな気持ちにはならないと思うわ多分
>>981 母親はわざわざ離婚するくらい嫌いになったから残念じゃない?
>>983 ピュアねーー
壺とか買わされないよう気を付けてね
>>973 ググり方が足りないわね無職
正しい日本語よ
>>985 嫌いになってないらしい
ただ男らしく父親らしくというのがもう無理なんだって
本当の自分じゃないから
妻子捨てるとかやってることは男のなかの男だねりゅうちぇる
>>987 言葉として正しいかどうかの話じゃないわホント馬鹿なのね…
別にオカマのお父さんでもいいじゃん
なんか他に理由があるんやろな
お調べしますってクライアントにいうのってなんの職業だろ
>>990 現場で使ったこともないくせにいっちょ噛むんじゃないわよ
バカじゃないの無職
逆玉だったよね
嫁の実家の会社が倒産したとかで見捨てるだけじゃないの?
もし婆の娘と子供作ってから娘の旦那が「自分らしくいたいので離婚したい」とか言ったら目眩しちゃうかもな
私が自分でご確認しましたとかいうの?
バカっぽいわ
-curl
lud20250120020822caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1661419101/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏22252枚目□■□■ ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏12550枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17225枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19235枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15212枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12559枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15026枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22518枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22532枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18502枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12588枚目□■□■284VS愉快犯
・■□■□チラシの裏12506枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21954枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22156枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12505枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12784枚目□■□■ [無断転載禁止]
・■□■□チラシの裏14200枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22119枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19273枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12468枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19268枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22264枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21661枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18202枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19112枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12440枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17270枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21298枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21172枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21669枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18213枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17922枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20164枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20844枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22786枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21638枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22104枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12291枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22262枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18359枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15448枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18560枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18659枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16546枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18615枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15178枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19585枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13536枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15409枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14958枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15059枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13754枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16659枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15477枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16451枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14145枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16593枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16507枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16757枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17138枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18687枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13130枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19474枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18067枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13797枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18631枚目□■□■
02:01:02 up 21 days, 3:04, 0 users, load average: 9.30, 9.89, 9.60
in 0.21111607551575 sec
@0.21111607551575@0b7 on 020316
|