◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏22328枚目□■□■ ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1662807404/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは
>>950が立てること
北村一輝
☆転載禁止☆
関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30 ■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1659766004/ 前スレ
■□■□チラシの裏22327枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1662794012/ おつおつ
今夜は爺の創作料理
というか適当炒めだわ
たぶん今日も味が薄いわ
知的ファンクラブの会員の人は知的を悪く言われると怒り出すよねー
風物詩
爺がコインランドリー行って
洗濯物入れる前にコイン入れて洗濯機回してきた
知的信者にROMれ!と忠告された婆ですどうもこんにちは
いちおつ
母もくら寿司乗り気になった
機会があれば行く
今日義妹の好きなものセールしてたんだけど
おひとり様3個までで婆子たちの好物でもあったので
さっき義妹誘って店に連れて行ったの
付いたのは閉店30分前くらいだったんだけど
今から本日セール品は個数制限なしになりますってアナウンスかかった
この時間に行ったことなかったから知らなかったけどその店はいつもそうなんだって
婆張り切って買いだめしたし車だったんで義妹も重さ気にせず買い込めてささやかな幸せ感じたわ
FPに年収1000万あるならイデコ、ないならやらんでよろしと言われたばばが来ました
イデコとNISA何が違うん…
>>19 普通の人ならこの時間はこんばんはって言うのよ
そういや外国から書き込んでる婆ちゃんが去年いたわね
どこの国だったか忘れたけど
>>26 そういうの大抵引きこもりの妄想だからなーチラだと
>>25 婆的にチョコパイ一箱128円は快挙
マヨネーズ98円も快挙
卵10個入り68円は奇跡
>>31 スーパーかよ!!
なんかデパ地下かパティシエ的な何かかと
琥珀エビスプレミアムアンバー
ばばむすこ川沿いリバーサイドやんけって言ってばばむすこかしこや
>>20 iDeCoは60まで引き出せない
NISAはいつでも引き出せる
金銭的に余裕があるならiDeCoやって老後の資金を置いときなさい、ということでは?
ばーもFP持ってるのよ
>>35 ガリガリ君28円よ?
婆はデパ地下よりこのほうが嬉しい
>>20 iDeCoは所得税控除できるからじゃない?
年収多いほど控除の恩恵に預かれる
>>40 前の仕事の関係で取ったのよ
今は全く使ってないけどぐぐったら思い出せるw
>>43 ハーなるほど…
やればやるほどふるさと納税の枠が縮むのね…婆の楽しみが…
あっスーパーセールの10の日だから婆のふるさと納税やりたいと思ってたんだった
めんどくせえ~
生命保険と住宅ローンとイデコやっても、ふるさと納税はできるんでせうか
>>47 FPでも1級でも持ってないと商売はできないと思うのよ
婆は2級だからそこまでおおっぴらには言えないや
>>50 細かく入力してふるさと納税可能額出してくれるシミュレータあるわよふるさと納税のサイト行けば
>>47 ファイナンシャルプランナーは経理強くないよ
なんか提案するだけ
坂本引退するみたいね
ネットおパワーはすごいわね
だったら政治家ももっと死んでほしいわ
>>50 できないわけじゃないけどそっちで控除をきかせてたらふるさと納税の上限額下がるから
メリットは薄くなるね
>>52 おお…簡易シュミレーションしかしてなかったわ
詳細のほうね?
とりあえず色々決まるまではやらんどこ
>>50 金額によっては出来るよ、やる価値ある
金額によっては無意味
さっきポテサラの話ししてたら食べたくなって作った
食べた
めちゃ美味しくできた
>>53 そうそう
家計簿とか見てこうしたらどうですかーくらいはやるけど
自分が帳簿付けるのは範疇外って感じよね
>>55,57
なるほど
ここ詳しい婆ちゃんたち多くて無知な婆は助かるわ
家計簿!
FPさんに今度ライフプラン作るから家計見せてって言われたわ
恥ずかすぃー
芸能人や野球選手がつぶされるなら
政治家ももっと成敗してほしいわ
おつ
昼間は汗ばむこともあるけど、日が暮れると半袖のままだと肌寒いね
>>63 見栄張って月々100まん貯金してまあす!とか言うんじゃないわよ!
>>61 ばばこないだそれで大嘘信じてああああああああぁぁぁってなった
サラッと虚実混ぜてくる婆ちゃんおる
ダウトってできるばばになりたい
ごめんね言えるだけでレベル上がるんなら夕飯作ったりしたら即カンストするのでは
>>71 マジかよ!
ライフプランが偽りに充ちたものに!
冷凍庫なんか少ししか入らない
きっと、捨てられるものがあるんだろうな
>>70 そういうのはね、何でもかんでも信じずにぐぐるっていうのをやるのよ
ミンネのこの巾着可愛い
>>70 本人も嘘と思ってないからね
テキトー言ってるだけで
>>71 そういう嘘つくと出来もしない貯蓄プランとか言われちゃうわよ
向こうは婆ちゃんの言うことや帳簿(偽)しか把握してないんだから
肉がない
あるけどとんコマがいい
あああああレンジ使えないんだった
>>75 ぶっちゃけ爺の技術向上してくれんものかあんあんあん!あんああんあん!(真顔)
>>83 きっと保冷剤といただき物のなんかのタレと珍味
エリンギは冷凍焼けしてそうだから野菜炒めにしよ
>>91 どういう顔してこのレスを入力してるのか想像する遊びしよう
昨日ウクライナの映画を見たら証言だけで見たわけじゃないのに
想像した光景を夢に見た
セックスの話?
婆ちゃん直近ふつかに4回
申し込みなぜかまとまるのよ、タイミングヘンテコだと4日くらい音沙汰ない
バランス悪いよ
>>91 何故かこのレス読んだらあんぱーんまーんって曲が始まった
FPに相談できるって高収入なんだろな
婆とても無理だわ
一日中片付けろって言って1日3回掃除機掛けても
片付かないのはなぜ
オフコース武道館見たよ
あのひまわり、ひまわりのひまわりなのね
>>109 ひまわりがゲシュタルト崩壊しておる…?
昨日出しっぱなしだった工具箱と金鎚と鋸を仕舞ったよ
>>111 オフコース武道館コンサートに流れたひまわり畑の映像は映画ひまわりの映画であの映像ウクライナのひまわり畑なのよね
早咲き秋桜は梅雨前に咲いたけど一回花付けたら直ぐ枯れちゃった
第二弾はまだ小さいわ
>>113 なら散らかっているけど清潔なおうちだね
床は散らかってるけど清潔なのよ
婆ちゃんエライ
すやの栗きんとん買ってきたよー
月を見ながら食べたいのだが角度が悪くてまだ見えん
🐜が家の中うろうろしてんのよ
アリの巣コロリ買ってきたわ
効くといいな
実写版リトルマーメイドの映像出てたけどキッッッッッッッツ…………
なんで黒人なのよ
>>129 白雪姫だかシンデレラも黒人の話出てたわね
>>133 それな!!
あらゆるところに害なんだわ!!
>>132 ほうほう
次の休みにやってみるかな
ありがとう
>>131 初だからわかんないけど、生きのびてくれることを祈る!
今のとこま抱かれてないわ(2日目)
>>134 あれ痩せたアンコウじゃん
人魚姫だからって魚顔を起用するなよー
美人とか透き通るような白い肌とかの描写があればその通りにすればいい
黒人を使ってあげなきゃって方が逆差別だろうが
炭団のような肌って描写があった時に黒人使えばいいわね
>>141 ねー
カッコいい黒人キャラたくさんいるし史実にも白人と対等に渡り合った黒人いるのに
国際勝共連合の活動指針の一つに
同性婚・行き過ぎたLGBTに反対正しい結婚家族観というものがあった
何だ最近のゴリ押しって共産主義者の画策かとおまた
SDGsとかLGBTとかボリコレとかどれがどれだか
>>150 SDGsって大きいくくりの中にLGBTとポリコレが入ってる
えすでぃーじーず持続可能な社会ってストローとかスプーンの有料化ビジネスよ
MOWがお高くないアイスと知って出先で試して見ようと思ったけど、
スプーンが有料だったのでアイスキャンディーにしました
高校の頃めちゃくちゃブスなレズに迫られたことあるから本当にレズが嫌い
ちびまる子ちゃんのみどりちゃんみたいな子
みどりちゃんは大人になったら化粧で化けるタイプよね
みぎわさんはきっと健康そうなおかあさんになってる
カミラが神妙に即位宣言してるチャールズに寄り添ってるのムカつく
シャンプー変えてみた
いいよ
なかなか
アミノ酸系の
FPさん頼もしかったけど、老後のゆとりある生活費41万って言われたのには目玉飛んでった
うち今でもそんなに使ってないけどまじでそんなにいるの…?
ゆとりってなに
>>162 当たり前じゃん
どうせ迫られるなら北川景子に腕組まれたりしたかった
みんながイギリス王室を支持してるって空気がうざいわね
わたしは天皇制反対だしね
バーも19才のころレズに告白されてすごく怖かった
一橋のアウディング事件、あれ告白された子が被害者だよ
>>167 外国のボーディングスクールに入れられてると思うわ
>>168 ブスだからオエッてなって爺と出会えたけど北川景子だとポッとなって爺とすれ違ったかも知れない
みどりに感謝しな!
城ヶ崎さんは1軍ね
ますます藤木くん手が届かない存在になりそう
高菜チャーハン美味しかった
婆貧乏料理だけは上手なのよね
>>178 大好きな婆ちゃんが幸せになるようにわざと腕組み
ちびまるこちゃんの初期に
大人になってクラス会で集まったときに
花輪くんまだヒデじいに面倒みてもらってんのかよ…とヒソヒソされてた
>>176 無理無理無理無理
男子にからかわれるくらいのヤバい容姿のみどりちゃんと婆がレズ疑惑持たれてたし
「あたし何か悪いことした…?」って涙目で迫るみどりちゃん思い出して無理無理無理無理
摘んだ紫蘇すぐ駄目になるんだけど塩素に浸けてる時間が長いのかな
さっきガースーの安倍ちゃん思い出話しを読んでて銀座の焼き鳥屋で3時間語ったエピソードあったわ
ばば下町好きなん、憧れがある
地域に根差したお祭りとかいいねぇ~って思う
でも実際暮らしたらコミュ障婆には多分地獄
長寿なのは農薬がマシだった頃の世代
これからいろいろ変わってくる
アッサムの茶摘み男たちが偽造酒の中毒で何人も死んでた
婆初めてオフ会いった時ね
コロナまあまあ落ち着いてたけどなんと主宰さんとサシオフだったの
でも初対面の二人で5時間呑んだのよ
そういや添加物やら農薬やらがどうのとかで今の50代くらいがバタバタ死んでくみたいな説あったような
チラの大阪オフはネタだよ
載せられた画像は拾い画だったらしいかは
>>202 ずーっと話してたの
楽しかったわ
二回目は5人だった
外がなんかすーっとうるさいから何だろうと見たら
提灯みたいなのもった親子連れがゾロゾロ歩いてる
中秋の名月ってそんなイベントあったっけ?
でも聞こえてくるのは日本語ではない
>>192 お坊ちゃんの安倍ちゃんはともかくガースーは新橋の焼き鳥屋が似合いそう
>>206 添加物で言うなら戦前の方がヤバかったんじゃないかしら
>>128 うちこないだトイペにアリがわいてた
ルリアリって言って木の葉や枯れた木に巣を作るんだって
アリの巣ころり買ってきて置いた
>>125 婆も植えたよ
日本の在来種だから丈夫で多年草だって
>>210 香港では中秋節のお祭りで灯りを持って高い所(山の上とかビルの屋上とか)に行くのよ
その人たちは中国人かしらね
婆はテレビ見てない時は消していたい派
爺はスマホぽちぽちしてようが昼寝してようがテレビつけていたい派
合わねーーーーーーーー
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ
リーぺリンソースが美味しそう
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
|/
∧_∧
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>225 懐かしいけどもう歌えない
どんなメロディか忘れちゃった
ギスと言えば逆張りいつまでいるんだろう
消えないかなー
ロール白菜、バラけたのちょっとだけだった
中の具は鍋用の肉団子使ったの
味がしっかりついてておいしかったわ
中道あんさん、いまいち共感できないわ
どういう層にウケてるのかしら
中道あんさん、いまいち共感できないわ
どういう層にウケてるのかしら
>>232 スープに豆乳鍋の素とコンソメ使ったの
なかなかあったわ
またやってみるかな
大谷なんか市ねばいいのに
わたしは香川照之のほうが好きだわ
>>230 逆張りにレスされるとレスしないでよ!って返しそうになるわ
>>70 自分で調べる癖がつくのは大変良いことです
がんばりましょう!
>>241 横だけどそうか?サーモンランだけでも楽しいわよ
二重婆ちゃんはもう治らない不治の病ね
たまに悪化して三重になるし
>>222 いるよ、お風呂入ってたんよ
いいお湯であった満足~アイス食べよう
婆もお風呂入ってないけどアイス食べようかな
ムースって言う溶けないアイス
近所に地鶏の鶏ガラ扱ってるスーパー見つけたの
冬になったら焼いてチキンスープ作るんだー!
>>248 >>250 給食に出てたらしい牛乳ゼリー凍らせたみたいなの
細長いパックになってて食べやすいし美味しいわ
スティック掃除機、婆ちびだからだいたい使いづらいわ
>>253 本当は丸ごとローストチキンの残りでやるのがすきなの
香ばしさもあってうまいねん
>>252 そうそう婆の家の方では出ないんだけどスーパーで売ってるのよ
砂糖置いてる水回りのアリンコがすごかったわ
コロリのエサ早う運んで全滅してくれ
これかあ、送料がw
>>254 へー婆の時代には無かったものだわ~食べてみたい
>>257 ローストチキン?ゴクリ‥やってみるわ!
>>260 10倍の送料笑
39ショップだから40個買えば送料無料にならんか
>>260 スーパーで80円だわ
クール宅急便は高いよね
そのとけないアイスってドンキで見かけたような
一時期セブンにも売ってた
ガーシーも朝鮮人だし統一教会も朝鮮人だし
底辺の日本人は朝鮮人が大好きなのね
>>265 未知の食べ物をいきなりその数買うのは厳しいわ
チラは知らない食べ物や品物教えてもらえるから楽しいよね
>>274 サミットなら近所にあるわ
明日行くから横婆も探してみる
エリザベス女王のニュース聞いて、メーガンはほくそえんでるだろうね、って爺に言ったらメーガンのこと知らないってさ…
こんな爺、会話楽しいわけないじゃんね
はあ、、
>>280 チープな懐かしい感じだからね
高級アイスとは違うからね
>>276 新潟のこれ美味しそう
>>281 まあでも別に知ってなくてもいい話題じゃん?
ただのゴシップだし
>>283 アイスクリンは好き?てか知ってる?アイスクリン
>>283 1個売りよね?
婆箱アイスしか買わないから見ていなかったの
あるといいな
>>289 カップアイスなら食べたことあるわ
好き
ハーゲンダッツより好きかも
メーガンはほくそえんでるだろうね
みたいなゲスな話をしたとしても、乗らない爺の方が良い爺だと思う
そんなゲスな話する夫婦って嫌だわ
えー知らないの?!メーガンてのは…(婆ちゃんなりのニュース&見解)と話すことで
話題が広がったりしない?
うちの爺は知らない話題はみんなくだらないと思ってるから駄目だけど
巨人の坂本はあんなに体動かしてても性欲は発散できないのね…
>>294 精力的に活躍してる人のほうがそっちも強くない?
>>290 1個売りよ隅っこ見てみてね
婆が買ったサミットは隅っこだったから
>>287 そうなん?美容健康にも!って期待したのに、葛餅美味しいのにね
男の人は王室ゴシップとか興味ないんでね?
というか5ちゃんでしか騒いでいない感じもする
>>281 王室やら皇室やらにやたら詳しいのはチラの引きこもりの特徴なのよ
>>291 だいぶ昔に運動会や屋台売りしてた懐かしアイスよ
婆も好きだから嬉しいわ、簡単に作れるしね
ヤクザに1億払った人が監督やってるしね
芸能人と違ってかなりゆるいからね
王室皇室ゴシップは圧倒的に女の話題でしょ
男で熱く天皇陛下が…とか語ってたらそれはもう右翼では
>>293 そんなネタで話広がらなさそうな気がする
>>306 玉出はうちの辺りにはない
義実家が大阪にあるからそこにはある
やきうは結構女絡みのゴシップ多いよね
おはよー!チュッ(笑)とか
>>307 まあそれは旦那さんの性格や
関係性にもよるかな
なーんだ知らないのかぁとやめてしまうと終わっちゃうからさ
何かで見たレシピ
卵2個と牛乳と砂糖、生クリームのアイス
あれがんまいのよね。簡単だし
>>300 あると良いわね
美味しいって報告あったらいいな
>>285 そうなのかあ
言われてみたらそうかあ…
>>302 やたらは詳しくないよ
グッドモーニングで結構取り上げられてるから知ってた
確かに女性向けのゴシップでしかないかも…
うちの爺は婆の話にはまっっったく
興味ないわ
話をしてる途中にあれどことか
○○食べようかなとか
関係なくて今言わなくてもいいことを突っ込んできて
話を中断してもぜっっったいに
で、なんだっけとかごめん続きとか言わないの
それがわかってから楽しい話も全然爺には話さなくなった
子供達の方がよっぽど楽しく会話できるわ
>>291 九州発らしいから今も売ってるよんうまいよね
>>303 自作できるよね夏はフリーザーパンパンで無理だけどね
>>315 何も爺の興味ある話題選ぶ必要なんかないと婆は思うわよ
ただ、知らなくても怒んないであげてよって思うかな
夫婦別姓にしたら女系天皇になってしまうわ
日本が終わってしまうわ
>>327 平和堂貿易って会社が昔クイズ番組にテクノスって時計を提供してたのよ
>>320 いまより圧倒的に知名度があった時の渡辺喜美も知らなくてかなりバカにしてしまったことあるわ
投票も行かなくていいと思ってるし
ライフはサミットよりは広く展開してると思う
いなげやも関東ローカルかな
>>331 あらあ
選挙はともかく
渡辺喜美は婆もどなたかわからないわ
婆ちゃんのアンテナがちょっと特殊ってのもあるのかも
少なくとも旦那さんとはリンクしてないのね
でもバカにしないで違いを楽しんだらいいんじゃない?
>>329 そうなんだ
平和堂は婆の地元のスーパーチェーンよ
県内の目ぼしい駅前には必ず平和堂があるの
>>332 関東住みだけどいなげやは微妙な距離のところにあって行かないのよね
いなげやのオススメのものってある?安くはないわよね?
>>335 関西ねw
京都婆だけどアルプラザ庭だわw
ママの店を知ってる婆はさすがに少数派よね
セブンも
>>339 庭のようによく知ってるって意味では?
横だけど
>>340 あー
そう言う名前のスーパーがあるのかと
アルプラザに馴染みがないもので…
>>340 そうよ通訳ありがとw
ほぼ毎日行ってるわ平和堂とアルプラザ
昔生まれ育った街の
メインスーパーはいなげやだったわ
ブルーチップめちゃくちゃ集めた
ペーパー加湿機って百均で売ってるのと普通の店で売ってる1000円くらいのとで違いあるの?
>>345 ゴメンいなげやのいなげは稲毛区とは関係ないのね
立川発のスーパーなのか
母は東京のハズレのその街に
色黒のおじさんが来て
「この辺にスーパーマーケットができたらどうですか?」「便利じゃないですか?」って聞かれたんだって
「私は元は千葉の漁師で、今はスーパーの社長なんです」って
その後いなげやが建ったらしいわ
危険な話題提供するわね
炊飯器の内蓋ってどれぐらいの頻度で洗う?
飯はすぐに作れるもので
麻婆豆腐
業務スーパーの冷食で中華野菜の塩炒め
わかめスープ
キャベツときゅうりの浅漬け
オレンジとゼスプリ・ゴールドキウイでした
>>349 炊こうかなと思うときに洗うから
まあほぼ毎日
スパゲティとかやると後回しに
>>348 >「おれは商人になる」
猿渡波蔵はそう決意して生まれ育った現在の川崎市多摩区と東京都稲城市の境付近にあった農家を出ます。
「稲毛屋」の屋号は、創業者の出生地一帯を鎌倉時代に統治していた地方豪族の稲毛三郎重成にあやかり、つけられたものである。千葉市稲毛区とは関係がない(店舗も存在しない)。
だってさ
>>355 農家やないかーい
母の昔からの思い出話なのにい
今母いるから聞いてみたら
もういなげやすら覚えてないわwww
引っ越したしボケてきてるから
ごめん
>>374 それは嘘って言うか病院行った方がいいって言うか
法隆寺には聖徳太子の怨念と魂が封じ込められています
イケメン整体師とかいないかな
身も心も上がると思うの
>>377 エジソンにもピテカントロプスにも合ったって言ってたわ
>>384 もうちょっと詳しく話を聞いてここに書き込んでもらえないかしら
すごく楽しそうな話聞けそう
>>381 たまに息してるかなってお腹のあたり凝視しちゃう
ブルーチップなっついわー
切手みたいに裏面湿らせて専用の帳面に貼るのよね
今竹輪食ってる婆とハーゲンドダッツ食ってる婆が同じスレにいるのね
格差社会
賞味 期限1日過ぎてるだけなのにちくわ糸引いてるけどおかしな味しないから大丈夫だよね
冷蔵庫入れてたし…
>>393 家族総出で台紙に貼って
竹馬だのホッピングもらったわ
>>395 鶏胸肉も食ってるし柔らかイカフライも食ってるし枝豆もモヤシも食ってるし!
安物ばかりだってのに気付いた…
菅田将暉の弟でてた
あのCM以外ではじめてみた
仲野太賀でてるとなんでも映画に見えるな
ねーねーフランクフルタークランツが名前変わっちゃったのよ
ユーハイムクランツだって!
なんだか寂しいわ
婆もブルーチップ台紙1冊貯まってたけどどっかいっちゃった
どうせ1冊ならそうたいしたものもらえないし
>>405 そうねぇ
実家では何冊も何冊も何冊も
銀行強盗みたいなバッグに入れて
交換所に持って行ってたわ
立川の砂川に景品交換所があったの
>>408 いやユーハイムだから
つくっとるがな
フランクフルタークランツ知らん?
ユーハイムのバタークリームケーキなんだけど
めちゃウマーだよ
バイトで使う三角巾また
新しく作ろうかなあ
前には2枚作ったの紺系と白系
息子はスーパーのバイトでコロッケ揚げてるけど
うちでコロッケ作ってくれないよ
風呂洗ってお湯はりまでするのを我が家では風呂を作るといいます
はよ風呂つくってくれ
爺がまたアイホン買ってきた
婆と子供たちにはOPPOなのに
ずるーーい
>>419 出るとき湯を落として浴槽洗っとくと
次作るときスイッチポンでラクよ
>>418 ムスッコ「いや俺プロだし。やっぱプロの仕事にはカネが必要じゃん?」
>>422 ムキー
タイマーかけて冷凍品揚げてるだけのくせにぃ!
>>421 次貯めるときまで湯船に水残しておかないと震災のとき困る
>>410 懐かしい…
20年ぐらい前に砂川三番住んでたよ
>>424 まあねぇ
いいと思う方にするしかないわねぇ
>>426 えー!
うん懐かしい
いなげやは砂川七番でバス降りるの
婆砂川七番ではスイミングスクールにも行ってたんだ
>>432 大金持ち?じゃなかったらお金貯められないタイプ?
>>435 大金持ちでもないけど
爺は自分以外にはドケチだから
貯金はそれなりよ
>>439 まあOPPOでも持たせて貰ってるわけですし
全然使えるしねOPPO
釧路には南大通りって言うめっちゃアバウトな地名ある
住んでる人間もめっちゃアバウト
OPPOって昔PCデポが独占販売してたやっすいデジタルプレーヤーのイメージが
そういや昔○○三中みたいなナンバリングされた校名に憧れてたわ
婆あいほんに慣れたから今後もあいほんでいくと思うけど
高いよね
来年あたり買い替えかなー
実際経済DVってどれくらいからだろね
家もあって贅沢はしないけど衣食困らず
子供はみんな大学行かせて貰って
爺だけいいスマホとか
爺だけスマートウォッチとか
爺だけちょっといい車とか
どこから文句言っていいかわからん
>>452 婆の中学は○市立第三中学校
五中まであったわ
爺は✕市立第九中学校
九中まであったんだって
>>455 よくわからないけど
専業主婦でそれでいいと思ってるなら家庭内ではokなんだろうな
今の時代それでいいと思ってる人少ない気がするけど
>>461 九中ってすごい
1からナンバリングするんでしょ
めっちゃ子供多い時代ね
>>457 永住するつもりで行ったけど1ヶ月ちょいで逃げたよ
>>463 婆もいいとは思ってないしケチねーって思うけど
実際婆はパートだしなあ
>>459 芸能人じゃないんだから野球で結果を出せばいい
中学生の子供全員に最新アイフォンとか持たせる家はすごいなーと思うけど
学生なら格安スマホで十分じゃない?
演出なのかもしれないけどチヒロが搾取されまくってるように見えて可哀想
>>466 スマホもスマートウォッチも買えば良くない??パートしてるんでしょ?
爺に買ってもらわないと買えないの?
いい車2台は難しいかもしれないけど使いたいときは使えるとかないの?
>>466 外と遮断されてたらあんまり不満も感じないのかなーなんて思うよね
夫が良くて子供達が満足して
それが妻として幸せに思えてみたいな
昔っぽいなーっていうか
そういえば昔釧路婆いたわねまだいるのかな
多分地元の人
旦那が甲子園で誰々が勝った時のキャプテンだったって自分から身元バラしててワロタの思い出した
>>482 覚えてる人いたw
あのとき婆もググッたわw
>>473 パート代はこづかいだけど
アイホン買うのは勿体ない気がしちゃうわね
と、言うことは婆の選択でアイホン買ってないだけで
爺はケチじゃないってこと…?
うーんよくわかんないわ
>>468 だって今頃で夜散歩してたら外気温9℃とか表示されてるし
毎朝釧路港で魚釣りしてたおっちゃんがこの釧路川がね冬になると凍って歩いて上流まで行けるんよって言うから
やっぱり冬になると寒いんでしょうねって聞いたら
寒い…?痛いよwwwとか言うから住むの無理だって田舎帰った
ウチは爺が婆ファーストだから爺が最新iPhone買うなら婆にも買うし婆子が欲しがったら多分一緒に買う
なんなら爺が買わなくても婆には勧める
家族を大事にしてくれる良い爺だと思う
自分だけ良い思いをして楽しいのは子供っぽいと思う
ほしいなら買えばいいのに何を妬んでるのかよくわからないわ
・経済的DVとは 夫が収入をすべて管理していて、妻に全く生活費を渡さない、
もしくは明らかに不足する額しか家計に入れないような場合をいいます。
今は指先一つで有名人をダウンさせられるからいい時代になったわね
>>485 爺のを家計から出してたらそう思うのもわかる
自分の収入増やすって手もあるよ
婆も扶養内から抜けてようやく自分の買い物するようになった
子供もアイホンほしーなーとは言ってたけどね中学生くらいのときは
バイトしたら好きなの買えってのも
まあ教育としたら間違ってないのかなとも思うしね
なんでも望むもん与えるのがいいってもんでもないし
旦那は好きに自分のお金を使ってるのに婆には使ってくれない!
うーん、ただのケチかな
>>489 お前がいい思いしてるだけじゃん
見事な自己紹介
>>493 なるほど
爺は小遣いってのを決めてないから
まあ無茶でない限り
爺の買うものって自由なのよね
婆と子供たちは許可がいる
子供らもバイトに精出し始めたし
婆も仕事増やせばいいのか
>>496 そう思う
一時が万事でね
一々差を感じてむかつくと思う
>>497 自己紹介?いい思いさせてもらってまーすw
そーだね
爺もOPPOならなんとも思わないんだと思うけど
まあそれも強制するこっちゃないかなーと…
>>503 それでいいじゃない
それまでは親が買ってくれたスマホ使えるんだし
>>503 ああ、バイト代ではってことか
まあ欲しいなら貯金するとかね
でも買わないとこ見るともういいのかな
自分だけアイフォン爺がケチなのはまちがいないけど
パート主婦が文句言うのもなんかなーだね
子供が高級スマホもってどうすんだ
どうせ壊すしなくすし
爺は婆子が可愛すぎて甘すぎるからiPhoneでもなんでも買い与える気がするわ
好きなものを好きなときに好きなように買えない人生なんて絶対いやだ
>>511 婆子さんいくつ
可愛くなくなるのはいつ頃か
>>510 でも姪っ子たちは
「iPhoneじゃないスマホの子なんかいない!」
「iPhoneじゃなかったら恥ずかしくて友達の前で出せない」って
iPhone買ってもらってたわよ
イジメとかあるんじゃないの?
>>515 買ってくれないじゃねえよ
自分で稼いで買え
パート代は子供の服なんかも買うしなあ
子供とランチ行ったりとか
なかなか貯めたりするほどない
>>517 そういう子
バカだなと思う
勉強できないタイプ
>>516 8歳
婆の方がわがままらしいから
可愛くなくなることないんじゃないかしらね
>>517 そんなことでいじめするヤツらと付き合わなくていいと思うけどね
って言うかiPhoneじゃない人なんかいないって本当かよって思っちゃう
>>524 実際そうでしょ
お勉強できないタイプでしょ
>>520 子供の服は爺にお金出してもらえばいいじゃない
>>521 3人いるんだけど
一番上は県内1の難関校から国立大学行ったわ
下はまだ未知数
うちの子たちはそんなに優秀じゃないから姪が優秀すぎて肩身狭い
>>521 いい学校に行くとみんなiPhone
それも最新機種多いわ
>>523 まだそんなに小さいんだね
まだまだ分からんよ
>>526 婆子の友達の話聞いてると半々て感じする
あいほんとAndroid
カーチャンと電話したらさ
トーチャンなくなったから年金減るって
だから今までみたいに買ったりできなくなるって落ち込んでたの
今日趣味のもので6万突っ込んだ婆は
罪悪感でいっぱいになってしまいました
>>529 爺と買い物すると
こんなのいらないだろとか
もう持ってるだろとか
すぐ育つのに無駄無駄とか言うから
ついつい自分の財布から買ってしまうわ
今は金稼いでも暴露されたら終わりだし
ガーシーみたいに金もちの秘密を握ってばらすのが一番楽しいわ
昭和の時代は持ってなくても生きていけたけど令和の時代は持ってないと生きていけないのよ
必須ツール
>>531 マジかー
金持ちはみんなiPhoneなのね横だけど
愛と追憶の日々、録画したから見たいなぁ
マグノリアの花たちみたいな映画かなぁ
>>535 かと言って毎月仕送りとか
約束するのは勇気いるわよね…
ファミコンが流行った時代「持ってるお家をハシゴしてやらせてもらう」なんて横行してたけど今やったら5ch案件だわね
そうなのよねー
先に爺に逝かれると年金ガタ減りするのよね…
そうなんだよねー
難関校は保護者も夫婦で医者とか
お父さん弁護士とか
おハイソらしいわ
あながち「みんな持ってる!」もガセじゃないらしい
ひろゆき「人の葬式に行かない人はわざわざ宣言しなくていい、遺族と参列者に失礼」辻元清美氏&蓮舫氏の国葬参列”拒否”を皮肉る ★2 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1662791375/ 今の子の初めて買って貰うスマホってほぼiPhone最新機種よ
そもそも分割払いできるよね?
できないご家庭ってこと?
>>547 ファミコンあるお宅のママ大変だったのでは
>>542 ほぼiPhone
Android持ってるのは男子が少しだすごいこだわりがある人だけだって
>>547 テレビなんか
持ってる家に家族総出で行ってたらしいもんね
>>545 仕送りしてもいいけど…なんか無駄金な気がしないでもないし
できる範囲で生活してもらうしかないわ
買い物が唯一の楽しみみたいな人だからかわいそうだけど
婆も爺と2人生きてる前提で老後の年金収入計算してるけど
爺死んだらもう土地売って預金使って破滅的に暮らすわ
ひろゆきはリベラルにも保守にも分け隔てなくおちょくっててそこは好感がもてるわ
>>554 平成生まれで聞きかじった話だからよくわからないけどあったらしいわ
>>553 できなくなくても
そこまでしていらんわってことなんじゃないの?
>>557 うん、街中で見てても子供が持ってるのはiPhoneばっかりよね
日本だけらしいけどね
iPhoneのほうがシェアしめてんの
>>556 テレビが入ったらご近所総出で見に来たらしいわね
初めてって小学生とか中学生よね
みんなその子たちに最新iPhone買ってるんだ
まあ中学生のスマホを
ローンで買うほど貧しいなら
買わないほうが賢明
最新ってことはないんでないの
型落ちを安く入手するとか
>>568 周りの体感も買ってる家多いわ
うち格安でちょっと恥ずかしいもん
>>568 どうせ買うなら最新機種にしよって感じかもね
古いのだと使えないアプリ出てくるから
家にはiPadがあるから外にしょっちゅう出かけるようになるまでスマホ必要ないわよね
>>575 中古なんて買わないでしょ
型落ちなのかと
>>577 蚊がいなくなるスプレー2時間前にしたんだけどな
家だって車だって中古でも十分なのに新築や新車買う人が多いわね…
今の若者はガーシーとひろゆきと自民党が好きみたいね
>>580 25日給料日だけど土日祝だから22日に早まった
iPhone7の婆が言うのも烏滸がましいけど
iPhoneって小さくね?
最新型でも泥より小さくね?
>>577 婆末っ子でいつも自分ばかり蚊にさされて
子供うまれたらそっちに行くかしらと心配とちょっとの期待があったんだけど
やっぱり婆ばっかり喰われる
>>585 臭くないわよ!
そういえば明日靴洗いに行かなきゃ
>>586 新品の型落ちもあるよ
いわゆる売れ残り
iPhone高い高い言うけど
大容量買わなきゃ安い
>>593 足臭いと蚊に刺されやすいって結論でてたよ
高学年はスマホだし
友達付き合いもスマホ絡みだから
持ってない子はちょっと疎外感らしい
>>599 殆どみんな最新機種だから型落ちだと貧乏感じて恥ずかしいのよね
実家は懇意にしてる電気屋さんから型落ちを安く買ってる
>>600 キッズケータイって小学生までだと思ってた
中学生でも使えるところあるのね
キッズケータイは恥ずかしくて友達の前で出せない
婆子も10年前言ってたなあw
>>604 んなこたないっしょ
買った時期で機種も違うだろうし
>>603 臭いじゃなくても菌がいると刺されやすいって
アルコールで足の裏拭いてみ?
婆子リモワだからって風呂に入らんのコロナ終わったら社会復帰できるんだろか
今日すれ違った時臭かった
>>609 買って貰ったタイミングはわかるでしょ
その時点で型落ちだと恥ずかしいってこと
子供の感覚では、だけど
両親共に詳しくないと
家族全員ドコモでiPhoneみたいな傾向ない?
他の選択肢知らんみたいな
>>611 蚊がいなくなるスプレーしたから大丈夫!
言われるがママに契約して余計なの払ってるわけじゃなかったら別にって感じだわ
小学生で私の最新機種!お前の型落ちダサっとか言ってるのかしら
そう別に使えれば全然いいのよ
でも子供コミュニティの中で
最新が持て囃され
古いんだね~wみたいな目に合うことはあるっぽい
>>616 結構詳しいけどドコモだわ
乗り換えめんどくせぇのよね
>>612 ノリタケの食器が安くなってて買いたいから婆ちゃんお願い!
実用的じゃないからなくても良いものなのに欲しいのよー
>>619 問題と言ってるんじゃなく
iPhoneを持ってる子が多いのは
そういう背景もあるのではないかという考察
他社で安くなるのは知ってるんだけどねぇ
めんどくさい
仕事した事ないんだけど(全くないわけじゃないけど)週に3日くらい日雇いに行きたい
日雇いって肉体労働ばかりかしら
それはそれで好きだけど
(ブルジョワって言葉ももうばばあ言葉なんですってよ)
>>633 なんか気に触ったのね
ごめんあんまり貶す意味じゃなかったんだけど
まさに誰か言った「お金あれば大手」って意味ね
>>636 言ってる意味がよくわからないんだけど?
>>618 臭いよって言いたかったけど言わなかった、さっき風呂入ってたわ
>>637 ないわけがない
ドコモがiPhone独占ならえらいことに
>>626 婆割と詳しいけど親子3人iPhoneでdocomoよ
家電屋さんで乗り換えでiPhoneただで貰えたからよ
dカードゴールドも作ってポイントでウハウハよ
チラ婆は貧乏で知識ないからできないけど金持ちなフリしてドコモのままなだけでしょw
>>623 うちは格安だけども特にそんなことはなかったわ
今の子たちって割と大人よ
ものにこだわらないっていうか
>>646 家族全員iPhoneじゃだめなんですか?
自分ちがそうじゃないからって妬んでるの?
学校でiPhoneの子が多くても仕方ないのね
婆も子供に言われたら買っちゃうわ
婆格安スマホ
そういうの詳しくないから大丈夫かなと思ったけど今んとこ不都合ないわ
子供にiPhone買ってやれなかった親が妬んでるのね
父親層はだいたいAndroidじゃない?
仕事でもスマホ使うからiPhoneよりAndroidのイメージつよい
>>650 ほんそれ
バブル世代までよねそういうノリってさ
今の子はほんと偏見とかない
>>631 季節ものならあるけどねぇ
クリスマスケーキとか
婆は格安スマホかなんか知らん
爺に持たされてるだけ
たしか楽天モバイルにしといて
口座にお金なくて引き落としされなくてどうしようって婆ちゃんいたきがする
そういうだらしない家だけでね困るの
結婚で1番多いのは同い年同士だって
次が夫が1歳上
>>667 その次が妻が1歳年上だったわね
多分同じ記事みたわ
>>642 そういうのなんで言わないのか不思議なのよね
なんで言わないの?
まあ順当に行けば
同学年か上下一年くらいが
一番知り合いやすいもんね
うちは爺が一つ上
社会人になってすぐ知り合った
飲み会で
つーか今の子お金遣わない
お弁当は家で作ったおにぎり
服はユニクロ
飲みもスーパーで缶酎ハイとおつまみ買って家飲み
バブル世代と正反対だわ
牛65頭殺傷のヒグマの駆除に動物愛護団体が猛抗議ですって
標茶町に住んでクマに殺されたらいいのに
なんでも言う家族もあれば
あまり言わない家族もあるのよ
>>674 ほっといたらええねん
構うからつけあがる
>>674 それはかわいそうだから、65頭分のお金払って
これからも1頭殺されるごとにその人らが補填すればいい
>>673 2年も3年も家に籠った生活してたらそうなるわよね
婆もお酒飲みたいけど家で飲もうってなってるわ
>>673 うち長男はそれ
でも次男は友達と焼肉行きまくり
徹夜でカラオケしてボーリングして
バイクと車の免許とって乗り回してバカみたいに高い古着屋で服買って
クラブで飲み会で散財しまくり
なんでこう全然違うのか…
親が気にしてるはあるかもね
この間小学生の子供がゴスロリの服着たいって言い出したけど安っぽいの着せるのは親が恥かくから無し
でもちゃんとしたやつ買うとバッグや靴も全部揃えたら高いからそれも無しとか言ってる婆いたわ
みんな持ってるから買って!って子供に言われて嘘じゃないのはiPhoneとSwitch
>>670 言っても言わなくても本人にその気がないなら無意味だからかな、うちの場合
電車でノーマスクってまだまだリトマス紙だね
この車両空いてるラッキーと思ったら向かいがみんなノーマスク1人2席利用で横になったりウロウロしたり普通じゃなかった
>>673 えー婆子バイトしてお給料オタ活に注ぎ込んでるわ
平気で万単位で買い物してるし休みは出かけてランチしてるし
あと田舎住みとかあるのかも?
婆の親戚、田舎の人ほどブランド主義てきなところある
>>677 確かに
>>678 可哀想かしら
人間は捕食される側なんだから食われる前にやらなきゃ食われるだけなのよね
クマを殺すなって大人しく食われる宣言と一緒よ
>>674 役所に苦情の電話が沢山かかってきて迷惑してるってね
遠くの安全な所から自分の関係ないことで騒いで本当に迷惑ね
婆は住んでる地域がうちに合ってないと思ってる
お友達がみんなiPhoneなのは
みんなのうちがかねもだからさ
うちは中学生のうちは格安でおながいします
>>691 実際に住みながら殺すなと主張するなら信念持ってると思うけどねw
>>678 横だけどかかるのは65頭分だけじゃなくて
ヒグマがいるから放牧させられなくて餌代とかも相当かかってるって見たわよ
損失分とか色々いれたらトータルで2000万とかって
たかだかiPhoneだのdocomo回線をブランド志向と言われましても
クマ殺すな電話かけてきた方に
生きたクマ一頭プレゼント!!
婆も婆子もみんなが持ってるから〜って理由でものを買ったことない
>>696 最新のやつ20万くらいするんじゃないの?
捕獲して優しいあなたのおうちで面倒見てねって渡してあげたら
うちは次男が小さい頃から連発してくる
みんな持ってるから!!
マヨネーズは味に当たり外れがあるからキューピーしか買わない
醤油はキッコーマン
麺つゆはどこのか忘れたわ
>>700 チラの子持ちの中ではSwitchは本当に持ってない子の方が少数派になってるから買ってあげないと可哀想って結論になった
>>709 婆味の素派
キューピーたまに食べると酸味強めに感じる
バブル世代の親は見栄晴し外車こそステイタスだしコロナ禍でも海外旅行するけどその子世帯は車に興味無しコロナ禍なのに海外とか頭おかしいって感じ
>>700 低学歴の発想よね
持ち物に命かけてるやつ
>>718 高学歴は金持ちなので普通に買ってるわよ?
>>718 うん
婆子がそういう理由でものを欲しがったらガッカリするかも
SwitchもあるしPS5もあるし
任天堂Wiiもあるよ!Wiiだってあの頃はみんな持ってるから
ないと友達と遊べないくらいは言われてた
>>720 低学歴だから理解できないんだろうけど
みんなもってるからって理由で買わないだけで
持ってないわけではないのよ
そりゃ親はお金掛からないからいいかもしれないけどその子を仲間外れにできないという事実も知ってほしいわねぇ
その子だけ仲間外れにして遊べないわよね
低学年はSwitch持ってない子もいたけど中学年くらいでそういう子も持ち出したな
>>703 容量小さいやつは12万くらいかな
3年以上使うとしたらそんなもんじゃない?
>>716 そういうネット通じて対戦するものだと翌日は昨日の対戦の話になるからSwitchがないと会話に参加できなくて可哀想になるらしい
>>726 高学歴さんなのにお金持ってないのね
その学歴はハリボテなのね?
東京にも熊が出るよ
なんだっけ日本は世界でも数少ない首都に熊が出る国だっけ
Switchはあるけど使用率少ないからネットは契約してないわ
>>726 キョロ充思考と言うか…やばいよねw
そういう事言い出したら、いじめられてないか心配になる
2年前にiPad Pro12.9の1TBを買っておいてよかった
今は円安でiPhoneもiPadも値上がりしてるのかしら
今年だったら買えなかったわ
親がどんなに高尚でも男子はみんなと同じゲームほしいからなあ
女子はわりと親の意向に沿って欲しがりもしない人もいるね
ゲームしない女子とか
>>733 なぜそうなるんだろう
低学歴でも普通は分かるけど
「ふつうとは?」とか書くんだろうなw
自分が欲しいってんならわかるけどね
みんな持ってるからって頭悪すぎてやばい
仲間外れにされる!なんて子供自ら言うと思ってるのかな?
>>742 ふつうとは?っていうの低学歴の特徴よw
Switchだとマイクラとモンハンとスプラトゥーンは持ってない子は少ないよね
子供のものじゃなくても親のを借りて遊んでる子もいるから
そういう親に限って「仲間外れにしない子と遊べばいいわ」とか平気で言うんだよねぇ
頭悪すぎてやばい
これ賢い人の語彙力とは思えないけど
こういうことかもねー
くらいの話に
すぐつっかかって喧嘩にしなくていいのよ
>>748 だから吠えてる低学歴が言いそうな事として書いてるんだよ
今は色んなゲームあるけれど
婆が小1の時にファミコンが発売されて当時はアクションゲームが主流だった
親が時代に乗り遅れてはいけないと婆に買ってくれたけれど
どんくさい婆には全く向いてなくて半日で投げ出したわ
仲間はずれって言うか一緒に遊べないのよね
いじめてるんじゃないんだわ
>>745 学校通ってる子だと周りの話題にのれないってキツいよ
女子はみんなあつ森持ってたわ
戦い系はやる子とやらない子に別れてた
周りって子供の仲のいいコミュニティの中でのみんななんでしょうけどね
ゲームよりYouTubeが好きな子とか本が好きな子とかいるわよね
なんか低学歴の貧乏一家が必死になってSwitch買おうとしてるのね
可哀想になってきたわ
>>754 あの頃はほんとに
女子が嬉しい感じの雰囲気も少なかったしね
もちろんやってる女子もたくさんいたけど
>>767 そりゃいるだろうけどさ
そういう話してるんじゃないんだわ
>>767 いるし
仲良かったらゲーム持っててもゲーム以外で遊んだりするわ
小3くらいで自転車乗り始めるようになって
自転車持ってない子が走りながら自転車乗ってる子についていくのもよく見る光景
switch二台あるけど休止中
最近ゲームする気力もなくてのぉヨボヨボ
>>763 ちょっと!昭和だって流行りに乗れないのはやばかったわよ!
ドラゴンボールとか!ドラゴンクエストとか!
女の子だとジャニーズよ!
>>768 いやSwitchはみんな既に持ってるから
>>777 でもファミコンは持ってない家庭多かったじゃない
持ってない子とは操作のやつ外して2人で出来るようにしてマリオカートやったりしてたし
ゲーム以外でも遊んでたわね
>>757 婆ちゃんは小さい頃にファミコンとかプレステで遊んだことないんじゃない?
遊んだことあるとわかるよ
昭和は意外とこれ持ってないとヤバいみたいな物はなかったような
>>770 実際うちもSwitchあるけど1ヶ月間1度も起動してないことがよくあるわよ
ソフトもたまに欲しがったのを買うけどお友達が来た時くらいにしかやってないわね
>>781 あーやっぱりwゲームやらないタイプの子だったからわからないんだw
SwitchなんてiPhoneより安いんだから買ってあげなさいよ
Switchのスマブラとかさ
優しい子の家で遊ばせて貰っても実力の差が出るんよね
>>769 そうなのよ
反射神経がいるゲームばかりでさ
あとボタン操作の速さ
上→下→右→右→下→上で必殺技とかw
どんくさい婆には無理だったわ
うちは婆と爺がゲーム好きだからかなり早い段階からSwitchあるけど
婆子Switchもってない子とも遊ぶよ
幼稚園のとき子供がDS持ってないって言ったら
何で遊んでるの?!って聞かれたわ
いや…トミカとかブロックとか
って答えたら
うちの子は進んでるからそういうのではもう遊ばないわあ~って
まあDSもだんだんには買ったけどね
進んでるからとかあるかなあ
>>788 平成生まれだけどファミリーコンピュータ以外の任天堂ハードは遊んだわよ
3DOとWiiUは除いて
>>788 子供の頃からゲームばっかりやってるオタクだとあなたみたいに話が通じない人間になるのね
>>779 みんな持ってるからって言わないと買ってくれないおうちなんだろうなとは思うわよ
欲しいだけじゃ買い与えてないんじゃない
>>795 それはそのママ友が頭おかしいだけじゃんw
>>793 クレヨンしんちゃんにそんなのあったわ
ゲームのコントローラーで巨大ロボを操作するんだけどしんのすけがそんなコマンド言ってたw
>>792 50代半ばの婆でさえ小学生の頃にファミコン持ってたのに!
ポケモン第1世代なので持ってない子は格差はやばかったです
ええ
>>803 いやそれはおかしい
ファミコン発売は83年だから
もう中高生になってるはず
金のつかいどこは人それぞれだね
親子でアイフォンだけどボロボロの軽に乗ってる家もある
>>799 相手がもってなかったんだけど?
うちによく来て遊んでたわよ
>>805 婆もその世代
婆の周りの子はみんなポケモンやってたわ
女子でもカメックスをレベル100まで育ててる子もいた
>>803 世の中にはあったのかw
全く興味なかったからファミコンがいつからあるのか知らないのよ
ゲームし始めたの結婚してからだし
>>805 婆ポケモンやってなかったけど問題なかったお
バイオハザードやってた
昭和婆だけど
ところで今夜はなんでゲームでギスってんの?
>>812 懐かしいわね
ケツバンとかバグミュウとかあったわよね
あと増殖バグとか
持ってない子とはそれ以外で普通に遊んでるよねぇ
ゲームがしたいんじゃなくて友達と遊びたくて遊ぶんだもの
遊びはゲームだけじゃないしゲーム持ってても今日はみんなでゲームなしで公園って日も普通にあったし
ゲームやったことないんでしょwって煽ってきたからちゃんとゲーム歴書いてあげたのにスルーされたわw
婆もポケモン世代だけど別に持ってなくても問題なかったわ
スーファミとか64でみんなで桃鉄とかマリオカートやったりしてたわ
ドラクエ 出たのは高校生の頃
ゲームは興味なかった
>>820 なっつー
今だと100円ショップで売ってそうなシンプルさだけど
当時はあれで5000円くらいしたのよね
>>816 バトルの最中に本体の電池きれてデータ消えてギャーっとかね
懐かしいわ
Twitterでフォロワーのツイをざっと流し見してから、好きな芸能人が出てる舞台とかミュージカルの感想見てて、なんというか接続詞って大事だなって思ったわ
接続詞のミス1つで意味が変わったり、相手からの受け取られかたも変わるしね
主演やヒロインも全体的に褒めてるつもりなんだろうけど、接続詞ミスったのか故意か、声、踊り、衣装とか1部しか褒めれてない人が地味に居て、モヤってるお互いのファン居そうだなって思いながら流し見たわ
>>831 その頃ってまだ買ってない家庭も多かったでしょ
>>832 電源が切れそうだからディスプレイの濃度調節したりね
>>838 何も知らないのはあなたの方なのね
もうスルーするわね
>>828 64はコントローラー持ち寄ってやるのよね
懐かしい
>>835 婆もある、年一ぐらいでやってるわ
ドラクエのテリーとハム太郎と弟のチョロQのやつがあるわ
ふっかつのじゅもんだっけ
書き写し間違えてジ・エンド
>>836 進むのに頭が言ってHP見てなくて全滅…
>>843 うちもう本体が死んで遊べないわ
電池変えてもつかないの
>>821 あったあった
PSP全盛期ですら、持ってない子と違う事して遊んだりした
>>808 あれ?ゴメン調べ来たけど婆の間違えだったわ
>>821 女の子の感覚はそうなんでしょうけど
やっぱり男の子は遊びに来るとゲームやりたがるわね
任天堂はくっそ丈夫に作ってあるから
大昔のハードでも普通に動いたりするのよね
兄の部屋と婆の部屋の間の壁の上のところが
換気のために細い窓がついていて
土曜の夜中に兄が両親から隠れてドラクエやってるのがその窓から漏れる音と光の点滅でわかったわ
そして翌日曜の朝に兄の部屋を覗いたらまだゲームやってて棺桶引き摺って教会目指してた
>>828 婆は64でスマブラとかゼルダの伝説とかポケモンとかドンキーやってたわ
ばーんちはファミコンからSwitchまで全部ある
プレステは2までしかやってない
あとドリームキャストある
>>850 女でもゲーム好きは結構居るから、一概には言えないわよ
そりゃ持ってない子を仲間外れにしたらその子の親が連絡して学校で注意されるかもしれないし否応なしに仲間外れにはできないでしょw
それ理解しないで「仲間外れなんてなかった!」は何も見えてなさすぎよw
>>853 ゲームばっかりしてお話してくれないことに怒った婆子が遊びに来たお友達をゲーム禁止にしたわ
男の子コミュニティはゲームが必須なのかもね
>>855 ドリキャス、ソニックとペンペントライアスロンやってたわ
>>859 その子はそういう意地悪な気質なんだと思う
別にゲーム持っててもゲーム以外で遊ぶことは普通にあると思うわ
婆子もそうだし
>>844 弟の字が汚くて弟自身も解読できず泣きわめいて
家族全員で「これはアじゃなくてマじゃないか?」とかやってたわ
>>861 婆女だけどゲームがコミュニティだった…実は男なのかしら
>>860 いとこにもらったけど
わからんソフトばかりで諦めたw
車運転する奴と、ガンダムの
婆子ゲーム全然やらん子だった
周囲はやる子ばっかだったけど
でも普通に一緒に遊んでた模様
>>872 車運転するやつで、婆弟がやってたクレイジータクシー思い出したわ
ケツアナなんて男のもそんなに変わらないんだから監督のケツ掘っときゃいいじゃない
今夜の月
>>861 あーでもそういう子いたわ
なんか嫌よね
ばーんちでゲームやる時に全然知らない子が参加しててビックリしたり…
婆はゲーム持ってない側だったけど
友達の家に行くといつもテレビゲームやろうってなってたわ
婆は持ってないから操作方法が毎回わかんなくて苦痛だった
>>882 3年生で女子の友達がいる男子ってあんま見かけないわよね
>>886 そうなの?
4年か5年くらいからかと思ってたわ
まるちゃんもよく考えたらハマジとかブー太郎とか友達よね
>>890 えw昭和生まれの婆ですら男女で遊んでたけど
64のコントローラーそれぞれ持ち寄って友達の家でやってたの思い出したわ懐かし
>>881 ゲームしながらきゃっきゃうふふ出来るなら一緒にやってもいいみたいなんだけどね
婆世代くらいだと異性と遊ぶ子は冷やかされたりしたもんだけど
最近はあんまそういうのないような
>>895 バーモやってた
婆が先に買ってたもんだからみんなをボコボコにしまくってたら
ボコボコにされた(物理)
>>896 なんか無表情の子っているよね
ゲームだけやりにきたんかみたいな
さくらももこは
母親でさえ
まる子って呼んで
かわいそす
幼馴染みってラブコメの定番だけど
実際は近過ぎてそういうのないよね
きょうだいに近い
>>906 違うわよ
ゲームを始め、集中すると無言になるタイプって居んのよ
確かゲームボーイカラーから小型ゲーム機に赤外線通信が付いた気がする
それまでは通信ケーブルを使って
>>903 操作方法わかってる人と操作方法わかってない人で差が出るってこと
マリオパーティだったかな?マリオのパーティゲームだったんだけど
婆まいかい負けてベッタだったから面白くなかったのよ
>>913 赤外線はDSからじゃ?
GBアドバンスでも通信ケーブルだったし
マイクラとオーバークックは性格が出るわ
マイクラは自分の周りを地固めして村や村人を守りコツコツ進めるタイプか
ガンガンあちこち出歩いて村を見つけたら村人の安全はどうでもよく略奪して自分の旅の糧にするタイプか
オーバークックは要領のよさと優先順位の判断の速さ
>>920 よくね?ももこって言いづらいよね微妙に
>>912 いやそうじゃなくて
お邪魔しますとかも言わないし
ゲームしてない時に話もしないの
>>917 集中すると無言になるタイプはガチじゃなくてもやり出すと無言になるわよ
>>923 オーバークックは割と頭を使うので投げた
コントローラー持ったら体も動いてしまう婆は常に笑い者でした
>>917 え?婆もゲームファミコンからスイッチ迄全部持ってるしやるわよ?
そういう以前の話だよ
勘違いしないで
>>918 >>921 あーアドバンスもそうだったか
ゲームボーイアドバンスSPから充電式になったのは画期的だったわ
>>937 充電忘れを繰り返したおばかな子供は婆よ!!
でも4-50代が未だにドラクエの思い出を語れるように世代共通の思い出になったりするわよねゲーム
自分が子供の頃にゲーム持ってなかったから、その劣等感から
今やっと念願かなってSwitchかった事でマウントとりたいということだね
もともと昔からゲーム持ってる人はマウントなんかしないし、ゲーム苦手な友達とは違う遊びができると
>>933 婆ちゃんもしかして、操作方法じゃなく、コントローラーでの操作に慣れてるか不慣れかって言いたいの?
>>935 >>936 あってるでしょ
ギスが失敗して焦ってるの?
>>939 バーはギャーギャーうるさいですすみません
うわああああああとか声に出ちゃう
>>943 わかる
ライズで何回も何回もやられて萎えて、諦めてプレイしなくなったわ
婆はゲームしないで生きてきたから全く興味ない
北村一輝の事しか考えてない
ゲームボーイの電池を長持ちさせる方法とか色々やったわ
振り回したり逆さまに取り付けてみたり
Bダッシュができないみたいなのよね
Bを押しながら進めないからジャンプ届いてないww
>>948 合ってるとは思えないわよ
婆の世代になると、色んな種類のゲームがあるので
その同じゲームにハマってる人に会う方が難しくなるし
ネットで遊べるから、無理に友達とやろうと思わないのよ
電池は休ませながらだと長持ちするって映画でスネ夫が言ってたわ
>>946 大丈夫じゃないわ
充電器刺さずに寝て翌朝ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ってなってるわ
>>958 あってるやん
ガチ勢じゃなくてマナー悪い子供の話よ
>>963 そうそう、ソロ狩りするわよね
でも、婆はソロだと時間かかり過ぎて苦痛になって、やらなくなったのよ
うちの息子
あつ森放置してるのよね
もうやらないならその島をお母さんにちょうだいよ最初からやり直すわ
っていうと「まだやるからダメ!」って断られるの
もうやらないまま2年は経ってる
ゴキブリの島になってるわよ絶対に
>>964 あーーーそういえばないなあ
担当美容師イケメンだからあーいいわあと思うけど
昔は結構ゲームやってるとオタクだとかでぃすられたのに
いまだと小さい頃にゲームやったことないおばちゃんがマウントに使うんだねw
>>967 ガチ勢はこれに対してのレスよ?
912 名無しさん@HOME[sage] 2022/09/11(日) 00:36:23.85 ID:0
>>906 違うわよ
ゲームを始め、集中すると無言になるタイプって居んのよ
>>968 婆結構ソロッちゃう
モンハンやりたいな
最初期にニンテンドーDSを買ってもらったわ
遊べるソフトがほとんど無かったから家の中で妹とチャットばっかりやってた
どれだけ離れたらチャットが通じなくなるかを試したりとかね
さわるメイドインワリオとかニンテンドッグスとか充実してきてチャット使わなくなったけど
婆んちは金持ちだったからゲームは欲しいと言ったら普通に買ってもらえた
婆マリオカートやると体が斜めになったりするから爺に笑われるの
婆ゲーム一切しないんだけど子供達に付き合ってDSのマリオやってたからそれなら得意だよ
絶対負けない
>>983 うちも
思い出にもなってるし
婆子も欲しがったら買ってあげてるわ
みんなが持ってるからーとかそういう発想すらなかったわ
>>980 1番最初のこれへの返答にしても合ってなくない?
906 名無しさん@HOME[sage] 2022/09/11(日) 00:35:38.53 ID:0
>>896 なんか無表情の子っているよね
ゲームだけやりにきたんかみたいな
マリオカートは婆の適当な性格がそのままゲームに現れて道ないだろってところを進んでいく
Switchぐらい買ってあげなよ
iPhoneより安いから
頑なに安価ミスを認めない婆ちゃん、何かあったのかしら
-curl
lud20250208192129ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1662807404/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏22328枚目□■□■ ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・チラシの裏@801サロン板 3155枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・チラシの裏@同人板1342枚目
・◇◇チラシの裏 457枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 474枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 430枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 502枚目◇◇
・チラシの裏@同人板1382枚目
・チラシの裏@同人板1347枚目
・◇◇チラシの裏 494枚目◇◇
・チラシの裏@同人板1185枚目
・◇◇チラシの裏 363枚目◇◇
・チラシの裏@同人板1321枚目
・チラシの裏@同人板1114枚目
・チラシの裏 七十三枚目
・◇◇チラシの裏 340枚目◇◇
・チラシの裏 八十一枚目
・チラシの裏 七十八枚目
・チラシの裏100枚目
・Minecraftチラシの裏 22枚目
・Minecraftチラシの裏 13枚目
・チラシの裏 六十六枚目
・チラシの裏@同人板1320枚目
・◇◇チラシの裏 426枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 475枚目◇◇
・チラシの裏@同人板1147枚目
・◇◇チラシの裏 540枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 460枚目◇◇
・チラシの裏@同人板950枚目
・◇◇チラシの裏 408枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 482枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 418枚目◇◇
・チラシの裏@同人板1230枚目
・■□■□チラシの裏12198枚目□■□■
・チラシの裏@同人板1318枚目
・チラシの裏@同人板1297枚目
・チラシの裏@同人板1354枚目
・チラシの裏@同人板1194枚目
・チラシの裏@同人板1141枚目
・チラシの裏 八十三枚目
・◇◇チラシの裏 445枚目◇◇
・チラ裏in不倫・浮気板216枚目
・チラ裏in不倫・浮気板281枚目
・チラ裏 in 夢板 1枚目
・チラ裏in不倫・浮気板338枚目
・チラ裏in不倫・浮気板233枚目
・チラ裏in不倫・浮気板190枚目
・チラ裏in不倫・浮気板285枚目
・チラ裏in不倫・浮気板240枚目
・チラ裏in不倫・浮気板194枚目
・チラ裏in不倫・浮気板219枚目
・チラ裏in不倫・浮気板272枚目
・チラ裏in不倫・浮気板205枚目
・【レス】チラシの表 84枚目【ok】
・【レス】チラシの表 70枚目【OK】
・チラ裏in不倫・浮気板241枚目
・プリパラ マイチケ 68枚目
・プリパラ トモチケ97枚目
・プリパラ トモチケ88枚目
・プリパラ マイチケ 126枚目
・プリパラ マイチケ 131枚目
・喪女のチラシの裏653
・チラシの裏@同人板1432
・チラシの裏@同人板1485
・チラシの裏@メンヘル板 Part61
・チラシの裏@同人板1445
・喪女のチラシの裏488
05:21:30 up 26 days, 6:25, 0 users, load average: 60.99, 40.60, 37.82
in 1.4768800735474 sec
@0.048382043838501@0b7 on 020819
|