1名無しさん@HOME2022/09/12(月) 23:52:03.000
2名無しさん@HOME2022/09/13(火) 00:44:42.550
おつ
もうエアコン寒いわ
3 【豚】 2022/09/13(火) 00:56:20.040
お洗濯運
4 【大吉】 2022/09/13(火) 00:58:08.570
豚汁うどん運
5名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:11:11.680
低所得者のための5万円っていつなのかな
実家が救われるか…
6名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:23:51.660
なんかすげぇ不幸そうに見られるのなんで?
いや、苦労もそれなりにあるけど、まぁまぁ幸せな人生すよ?
旦那が昔、パチンコやってたって話したけど
「生活費を旦那がパチンコにつぎ込んでて日々食うに食えない生活」なんかしてないよ…
そんな貧乏そうに見えるのか…
平日に残業しまくってるからか?会社服が代わり映えしないからか?うーむ謎
まぁいいか…会社の人にどう思われてようと…
7名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:28:38.330
寝れない!けど頑張って寝る
8名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:29:46.880
おつ
婆も多分会社で爺の年収低く見られてるわ
でもそのほうがいいから黙ってるわ
不労所得あることとか絶対知られたくない
9名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:31:35.680
婆も眠れない6時起きなのに
昼の3時に珈琲飲んだからなあ
ノンカフェインにすりゃよかった
10名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:35:09.730
財務省が高額医療費負担を廃止する動きをしてるらしい。
マジでヤバい。日本がアメリカ並の高額医療になりそう。
11名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:40:34.550
今のうちに病院行った方がいい?
12名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:41:09.360
こっちの地域、乃木坂スター誕生に杉山清貴さん
杉山清貴さんって誰?
13名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:41:30.320
財務省4ね!
14名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:42:05.380
こっちの地域ってエアコンなしで行けると思う
扇風機だけで十分かもとういか扇風機も必要なし
暑さに慣れていこうぜ?婆たち
15名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:42:31.750
16名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:45:24.270
梅宮アンナが相続について語ってて
つくづく一人っ子で良かったって
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb1c00ee5128384add358879c0dfa53400139fd&preview=auto
一人っ子で良かったなとつくづく思っています。きょうだいがいないのはさびしかったのですが、兄弟が多いとお金の揉め事になったり、それが原因で決別したりする。そんな人達を小さい頃から大勢見てきましたから。 17名無しさん@HOME2022/09/13(火) 01:53:41.020
どうせ人居ないから書くけど
数日前中国の遼寧省で人民解放軍による小規模なクーデターがあったの
もう鎮圧されてしまったけど
遼寧はかつて満州国があったところなの
すべて習近平の思い通りにはならない事が証明された
18名無しさん@HOME2022/09/13(火) 02:13:34.600
カオスな2020年代
19名無しさん@HOME2022/09/13(火) 02:31:16.710
良く寝たわ
今日もがんばろ
20名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:03:04.530
婆子が寝ながら笑ってるわ可愛い
21名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:08:16.670
歴史の目撃者とかにはなりたくない
22名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:12:41.190
おしりに針さされてるみたいにちくちくするわ
23名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:13:14.750
焼肉食べたいな
24名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:19:41.490
平和が一番
25名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:28:32.810
〇メリカの日本占領後の犯罪は隠蔽されまくってるけど
沖縄に上陸した時からずっと日本人を強姦虐殺してる
15歳だかで看護婦として動員された語り部さんが日本軍とのエピは普通に話してたのに
投降した後は、ちょっとあんまり記憶がないんですけれども、一か所に集められてましてそんなわけで終戦になったんですって歯切れ悪かったのはこれが原因か、と
占領軍が来る時に日本側が慰安所を用意すると言ったらヨーロッパ戦線でもどこでも女を強姦していた〇メリカはそんなのいらないと断った
案の定東京だけで一日に六十人以上が強姦された
極めつけは中村病院事件、本当にひどい
慰安婦を募って性病検査もした上で働いてもらい慰安所を作っていた日本軍とフランス軍がどれだけまともだったかわかる
沖縄の人が〇メリカ嫌うのはこういうのでもひどい目に遭わされてきたから
26名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:52:43.090
平和に暮らせるのは有難いわね
ずっと平和だと有難み感じない人も増えるのかもしれないけど
27名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:53:33.940
なんで伏せ字やねん
28名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:54:42.110
みうらじゅんも一人っ子でよかったって言ってるわ
29名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:55:05.030
いちおつ
気づいたら寝てたわ
おやすみなさい
30名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:56:39.340
四時かー
昨日ものすごいやらかして今日から針の筵の予定なんだけど、上の上の人がメールしてきて、困ったことがあったら言ってください、時々元気がない顔をしてるので気になってました、とな
いつーも元気ないよ婆は
31名無しさん@HOME2022/09/13(火) 03:59:03.070
1人っ子の人は1人っ子でよかったと思ってればいいし
兄弟いる人は兄弟いてよかったって思ってればいいわ
どっちもそれぞれメリットあるし
32名無しさん@HOME2022/09/13(火) 04:01:46.170
上の中国の件
気になって現地の人の動画見たけど戦闘機、榴弾砲、高射砲の音がしたし小規模とは思えない
さすがの中国も夜中に町中で実弾演習はしないだろうし
でも鎮圧されたなら何も変わらないっていう結果なんでしょうね
ということでまた寝るわ
33名無しさん@HOME2022/09/13(火) 04:10:37.010
もう朝
34名無しさん@HOME2022/09/13(火) 04:29:16.390
ドラ息子が今頃帰ってきて
明日は9時に起こせとか言われ
目が覚めてしまったよ…眠いよママン
35名無しさん@HOME2022/09/13(火) 04:54:23.050
>>6
他人が勝手に想像してるだけだから放っとけばいい
婆は暇そうに見えるらしく退屈でしょ?とか言われる
いや結構やることあるんですけど?と思う
反論しないでスルー(苛つくけど) 36名無しさん@HOME2022/09/13(火) 05:04:09.180
貧乏に見られるけど本当に貧乏な婆もいるよ
でもそんなに不幸じゃない
37名無しさん@HOME2022/09/13(火) 05:18:06.860
インナーカラー入れてもらうんだけど何色にするか悩んでるのよ
38名無しさん@HOME2022/09/13(火) 05:22:47.480
39名無しさん@HOME2022/09/13(火) 05:48:17.830
おはよう
犬の散歩行ってきた
今朝も涼しい
40名無しさん@HOME2022/09/13(火) 05:58:47.630
またまた猫が自分のベッドじゃなく婆の掛け布団の上で寝るもんだから
思うように寝返りが打てず体中が痛いよ
猫は伸び伸び体を伸ばしてお腹出して寝ていたわ
まったくもー!可愛いぞ
41名無しさん@HOME2022/09/13(火) 05:59:58.770
路、地方議員の辞任要求に感心
ふーちんへ
42名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:00:51.320
43名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:03:19.920
紅だぁぁぁああああああッッッッ!!
44名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:04:51.660
ホルター検査の説明で横向き寝じゃなく手仰向け寝にするように言われてずっと仰向け寝固定だから腰痛い
今日の昼頃に外すけどもう腰が限界だから仰向け寝と座り姿勢を繰り返してる
45名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:07:14.650
46名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:07:46.640
>>44
バスタオル一枚をクルクル巻いて腰に当てるだけでずいぶん違うんだけど
そんなものないよね…お大事に 47名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:08:52.120
いちおつ
杉山清貴知らない人も多いのか
オメガトライブ…
48名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:10:25.630
>>44
ホルター検査ってなに?とググった
心電図なのね
寝返りやうつ伏せしても大丈夫と書いてあったけど 49名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:11:51.460
ふたりのなつもーのーがーたりー
50名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:12:32.100
おはよう
いちおつ
昨日買ったりんごまずいわ
51名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:16:11.360
そんなものないよねってバスタオルくらい普通の家庭ならあるんでない?
52名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:16:28.490
りんごが不味い…
熟れてなくて酸っぱいの?
味がしない?
古くてポコポコする?
53名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:19:06.430
おはよ
これから寝るね
健康に悪いからそろそろ治すわ
54名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:22:35.650
55名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:23:06.750
おはよ
今日ちょっとやな仕事ある日だけど頑張るわ
56名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:23:36.600
>>48
技師さんに横向き寝しないでって言われたの
眠ってて無意識に寝返りくらいなら仕方ないけど 57名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:24:55.600
思ったより髪ベタったからもう服濡れてもいいやと思って流し台で髪洗ってきた
水跳ねて流し台びちゃびちゃになったけど無事洗えた
58名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:24:58.500
59名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:26:03.900
>>15
らしい!?
らしい?!
杉山清貴&オメガトライブ… 60名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:26:20.850
61名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:27:59.220
もしかして大滝詠一とかも
若い婆は知らないのだろうか
62名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:28:36.450
ちっちゃいキカイをこしにつけて電極はるんだよね
ホルター心電図
63名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:30:14.110
>>58
ホルター検査はコードレスの心電図検査で日常生活での動きを調べるんだよ
入浴禁止だけど検査だからと安静にせずに普段通りの生活をしてくださいって言われる 64名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:30:20.620
>>61
本人は知らないかもね
でも聞けばわかるわ
君は天然色 65名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:31:11.220
次の台風三連休にくるじゃん
婆が旅行の予定したらこれだよ
鳥取楽しみにしてたのに
66名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:32:11.580
>>62
腰じゃなくて胸だよ
婆は胸の谷間の下の方に貼られた
アンダーにかかる位置 67名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:32:39.200
エリザベス女王の棺の中継カメラなんてあるのね
68名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:33:11.280
怖いな
有名人でもないのにネットwatchしたりして
暇なのかな
69名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:37:48.250
70名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:39:07.480
>>65
ばーも富山行く予定
目的が登山だから辛い 71名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:42:11.720
大滝秀治?
72名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:42:23.480
おはよう
婆ワクチン3回目打ったんだけど副反応引かなすぎて辛いわ
73名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:44:15.120
おはよう
昨日パート面接行ってきた婆なんだけど休みづらそうな感じだったのちょっと引っ掛かってる
不採用だったら断らなくて済むから楽だなって考えちゃってるわ…
74名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:46:04.390
>>72
だいじょうぶ?
まさかのコロナじゃないよね? 75名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:48:41.510
めちゃネガティブな人と会う約束したんだけど疲れてて会う気にならねぇ
普段ならそんなことないんだけどなぁ
76名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:48:45.230
髪をほどいた~きみの姿ぁがー
77名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:49:07.820
>>42
赤かー!いいわね!
灰色系にするか赤系にするか茶系にするかなやんでるのよね 78名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:49:36.330
2回目打って翌日熱出て副反応だと思ってたらコロナでって人職場にいたわよ
79名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:49:37.400
>>72
婆の周り3回目は副反応長引く人多かったわ
今日はゆっくり出来そう?
無理しちゃだめよお大事にね 80名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:50:51.710
面接でモヤっとしたことって大抵当たるよね
81名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:51:00.650
パート四人で回してたら
二人がやめて
もうひとりが旦那さんのコロナで休み
急遽募集かけてすぐ来てほしかった面接予定の人もコロナだそうで延期
婆一人で回してるの
もう無理
82名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:52:26.500
>>77
婆も先月赤っぽいの入れてもらった
美容師さんも言ってたよ
いいですねー秋っぽくてーって
冬はベージュ系にするつもり 83名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:52:53.590
日曜日に買ったウインナー、なんか味が微妙な気がする
変な味なのか、元々こんな味なのか、よくわからない
問い合わせすべきかしら
そのまま捨てるかなぁ
84名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:53:02.460
>>82
どんな感じで入れてもらった?
顔まわりに入れる予定なんだけど後ろにもちらほら入れてもらうか悩んでるのよね 85名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:53:45.150
86名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:55:07.990
>>84
婆はショートカットだからイヤリングだね
ちょっとだけ耳周りにある感じ
ボブだったら後ろぐるっとインナー入れたと思う
六本木クラスの平手友梨奈みたいに 87名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:56:16.040
4回目に該当しないけど希望者だけでもうってほしいわ
学校や幼保の先生とか打ちたい人いるんじゃないかな
88名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:57:00.820
インナーカラーか
50ババアがやったら変よね…
なんとなく60過ぎたらもっと自由な気がする
アラフィフ本当に悩む
89名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:57:43.210
朝っぱらから種付けなんてんまああああああああぁぁぁとテレビ見たら海苔だった
90名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:57:49.870
姉が昨日ワクチン打って
今日は38℃の熱だって
91名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:57:58.190
>>88
若いうちにやった方がいい
毛量ないとできないから 92名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:58:48.090
>>91
量だけは美容師に気の毒がられるほどあるのよ
そうか今が一番若い自分か 93名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:59:20.600
おはよー!今日病院だわ
34℃ですって
やだわ~
94名無しさん@HOME2022/09/13(火) 06:59:51.280
中2の息子の制服
冬服出してきたらパツンパツンでござる
95名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:00:32.250
>>88
個を尊重するこの時代に何言ってんの
ほらほらインナーカラー入れるわよ! 96名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:00:34.680
>>93
体温ひくっ!
と思っちゃったw
まだ暑いのね 97名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:01:25.150
>>94
うわー中学生って本当に馬鹿みたいに体型変わる時期なのよね…
あと二年着るから買うかしらね… 98名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:02:10.500
婆子も中学校で15cm伸びてヒヤヒヤしたわ
99名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:02:39.660
ほんの20年前は
育児板とかで「髪カラーリングしてるママさんは警戒する」とか言われてたから
ママ友できないと困るから我慢したのに
時代は変わったよね~
100名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:03:57.680
101名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:04:08.780
>>97
しかも三人兄弟の末っ子なのに
一番でかくてお下がり無理で
買い直さなきゃならなかったのにまた?!って感じ 102名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:04:50.690
>>100
なんかあんまり
当時の歌番組の客席とかも
見事に黒髪ばかりで 103名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:05:54.540
>>101
おお…
ママ友とかお友達でいないか…でかいズボンの持ち主はいないか… 104名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:08:01.460
>>102
なんかモーニング娘がその頃ほとんど茶髪だった気がする
黒髪が飯田さんしかいないという 105名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:08:25.540
もうそろそろ子供起こさなきゃ
106名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:08:27.820
107名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:08:58.920
うち185あるからでかかったけど捨てちゃったわ
108名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:09:41.880
3年間で25センチ位伸びた
109名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:10:35.720
>>88
好きにやりなさいよ
婆アラフォーだけどツーブロにしてるわ 110名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:10:44.260
なんでかチラだけお気に入りついてた
111名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:13:51.100
112名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:20:42.400
時代によっていろいろ変わるよね
婆が子供の頃は喘息は母親の愛情不足と言われていた
113名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:20:45.850
>>110
今まで付けてなかったってこと?!
チラ婆失格 114名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:21:15.950
115名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:27:53.440
>>86
ショートボブだから入れられるなら後ろにも入れてもらおうかな
顔まわりは入れてもらうのよ…そこだけ白髪があってさ… 116名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:28:20.850
117名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:31:57.010
>>112
大気汚染垂れ流しにしてたからだろうに
ひでー俗説ね! 118名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:32:36.290
119名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:32:38.910
アレルギーは甘え
120名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:33:39.800
モー娘。大人気で好きだったけど
なんとなくヤンキー風味だと感じていたのは
そういう髪染めとかもあったのかな
こちらの意識的に
121名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:34:07.430
SPEEDは全員黒髪だったしね
122名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:39:18.190
フォーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
123名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:39:51.410
モーニング娘の子たちもアラフォーとか
婆もババアになるわけだわよ
124名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:39:51.500
>>118
でもまあ主要国の大統領や首相が一堂に会する滅多にない機会だから
岸田さんとしても行きたい気持ちは解るけどね
なんか色々、岸田さん斜陽っぽくなってるからもしかすると解散総選挙近いかなあ
そんな感じがするわ 125名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:42:25.430
>>115
どうせ白髪も気にしてるならカラー楽しめばいいと思うんだよね
可愛くなっておいで! 126名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:42:31.050
>>123
婆はB'zの二人が61と57ということが信じられない 127名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:43:08.730
まめきちまめこアニメ化だって
128名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:43:46.790
お昼なに食べようかなあ
129名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:44:09.690
>>127
まめきちまめこ役が鬼滅の刃の竈門禰豆子役の鬼頭明里さん 130名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:44:37.980
婆は久しぶりにラーメン食べたいなあと考えてた
たまには油取らないとシワシワになる
131名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:46:46.560
髪の毛セット30分かかる婆子が起きてこないけど最近婆にきつく当たるので起こしてやらぬ
132名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:49:05.820
133名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:49:33.320
ハンバーグ!の人の結婚とかまじでどうでもいいんだけどなんで何回もやるんだろう
そんなに人気なのか
134名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:49:46.760
135名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:49:58.750
>>132
女の子だと寝癖直す>遅刻しちゃうの場合も 136名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:50:30.930
今日は5時までパートなのでお弁当にサンドイッチ作りました
ふう
今月の収入は10万の予定
137名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:51:07.070
138名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:52:48.860
139名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:55:05.590
コインランドリーで両替機破壊した男
結局現金は取れなかったらしいから1円の収入もなく前科だけつくと思ったらほんまにあほや
140名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:56:13.290
141名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:56:29.770
>>134
ポニーテールに触角出して終わりよ
なんでそんなにかかるのか婆にも分からないけどすげー時間かかる
前髪一本一本仕上げてるんじゃないかしらね 142名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:57:30.640
犯罪はアホがすることよ
お利口さんなら真っ当な仕事に就いてるわ
143名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:57:36.990
>>140
入れ替え費含めて80万ってすげーわよね 144名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:58:22.190
今日の予想最高気温は35℃ー!
145名無しさん@HOME2022/09/13(火) 07:59:56.640
146名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:00:12.180
147名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:00:44.980
布団干した
今日も快晴
148名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:01:50.980
149名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:02:19.150
キャサリン妃のウエスト細い
3人産んでるなんて
150名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:02:58.610
じゃあ婆も布団干す
151名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:03:55.090
イギリス王室嫁さんたちべっぴんだなあー
152名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:04:12.390
婆も今布団干してきた
153名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:04:24.250
外日差しがめちゃくちゃ暑い
いってきまーす
154名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:07:41.540
次は村上の頭にボールぶつけて選手生命絶ってほしいわね
ナイフで○してもいいわよ
155名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:09:13.670
Amazonめー
はよう発送せんかい
156名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:11:53.010
今でもコロナで学級閉鎖になってるとこあるのかな
157名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:14:28.930
158名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:14:32.890
近所のコインランドリーたまに使うけど
徘徊老人らしきばあちゃんが出たり入ったり両替機を首を傾げながらベタベタ触ったりと落ち着かない時があるわ
いつも同じ人よ
159名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:16:13.030
ゴミの収集車来た
いつもハツラツと掛け声かけ合って元気ですごいなあ
160名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:16:31.290
161名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:16:54.770
ハンバーグの元嫁って安達祐実よね?
162名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:16:56.140
仕事休んでいい?
163名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:17:30.270
164名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:18:23.090
カミラは多々たかれまくったけど今や勝ち組だなあ
ちゃんとクイーンコンソートってよんでもらえるし
165名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:19:24.690
国王が不倫しても許される国はいいわね
日本は芸能人が不倫しただけで大バッシングになるけど
166名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:19:54.850
カミラさんも元は美人よね
167名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:20:27.100
どんな手を使おうが上に行ければOKな人にとってはあれは勝ちなんだろうな
168名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:20:36.430
ダイアナ妃と比べられたのは気の毒だけど
169名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:20:59.330
170名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:21:28.720
婆子やっと起きて支度してるわ
どう考えても起きるのが遅いのよ
171名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:21:37.540
でもあのときチャールずと結婚できなかったのは王室の事情でカミラはわるくないわな
そのあとがいかん
172名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:21:55.050
>>160
痩せるどころか婆やったら死んじゃうわ… 173名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:22:09.290
魔女みたいになってからの姿しか知らない
174名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:22:49.060
婆も略奪したからカミラ応援よ
175名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:22:54.070
ばばこは本人の言いつけどおり6時半に叩き起こしたわ
前みたいにキレないあたりばばこなりに
心入れ替えたんだな
176名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:23:00.650
177名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:23:08.600
>>166
写真だととても美人とは思えない
多分動くと表情とかでいきいきするタイプなんだと思う
乳はでかかったけど垂れてる 178名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:23:25.410
最終的に好きな人と結婚出来れば勝ち組でしょ
179名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:24:01.980
カミラはファッションのアドバイスしてくれる人誰かおらんの?
180名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:24:11.250
婆はそこまで恋愛脳にはなれんなぁ
181名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:24:33.610
>アンドルー・パーカー・ボウルズ(後、英国陸軍准将、獣医学校校長)と交際している時、アンドルーの友人であるチャールズ王太子と出会った。チャールズはポロと狩猟という共通の趣味を持つカミラを深く愛するようになったが、結婚の申込を引き伸ばしたため、カミラはアンドルーと結婚した。
カミラもてすぎやん
182名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:24:54.870
チャールズがなんかニヤニヤしててもしかしてボケ始めてる?
183名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:25:28.910
ようは二股かけてたんやん
すげー
おんなは顔じゃないのがよくわかる
184名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:25:45.030
18歳社交界デビュー時のカミラ
美人ではない…と婆には見える
ぶすじゃないし、若くてかわいいけど 185名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:25:53.370
>>181
カミラはオタサーの姫的な立ち位置って聞いた 186名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:26:09.230
ベッキーも幸せになったから人生勝ちね
叩いてる奴は負け組だけだしね
187名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:26:30.640
来年は世界的食糧難になるらしいけど
庭に畑作った方が良い?
188名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:26:39.340
胸が大きすぎてモッサリした印象になってる
バランス良い体型だったダイアナさんと比べられて損してるのもある
189名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:27:08.270
190名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:27:20.680
191名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:27:34.510
今週末の飲み会のお店、和食と肉バル?どっちがいいかな
192名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:27:42.330
193名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:27:44.330
ダイアナはクズだから死んだのよね
すっきりしたわ
194名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:27:48.310
朝マック行こうと思ってたのに、いつの間にか600gの炒飯とポロイチ味噌食べてたの助けて
195名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:28:23.360
196名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:28:38.860
カミラはマザコンにモテるのよね
写真じゃわかんないけど会うとママみがすごいんだろうなあ
197名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:28:47.250
198名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:28:48.790
ダイアナ妃といえば皇居にきたとき
両陛下にめちゃくちゃ腰おとして挨拶してる写真が
ダイアナさんの長身と両陛下の小柄さでなんか
ばばがダイアナならあれスラッとスマートニュース立ち上がれない気がした
上流はからだも鍛えてなあかんな
199名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:28:54.950
>>194
とりあえず、朝マック食べてから考えましょう 200名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:29:01.060
201名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:29:19.180
19歳のダイ
幼稚園の先生してた時の写真
202名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:29:19.420
203名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:29:19.790
204名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:29:20.750
日本も天皇が不倫すればいいのに
このままだと少子化がさらに進むわ
205名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:29:23.590
ブス巨乳はモテるという説が実証されてしまった
206名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:29:23.670
トメさん病院に送ってコメダで待機中
暑くて写真詐欺のクリームソーダ頼んだ
207名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:29:37.270
208名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:29:57.600
>>195
ああそっか、別に食べたからって我慢しなきゃいけないなんてこた無いんだった
ありがとう、行ってくる 209名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:30:04.490
210名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:30:33.270
うちの近くコメダないんだ
いいなコメダ
211名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:30:40.930
212名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:30:46.420
今詐欺にあって自殺した女の子の話をテレビでやってるけど
詐欺の犯人20代男らしいからデート商法に近いんだろうかと思ってる
213名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:32:14.890
ダイアナさんも離婚してこれから幸せになれるかと思ったのに
運が無いわね
214名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:32:24.940
>>184
カミラと結婚してたら以後子々孫々まで顎の遺伝子が受け継がれたと思うと
ダイアナと結婚してよかったと思うわ 215名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:32:29.870
>>212
20代の若い人でもこういうの騙されるんだなーって思ったけど
独立心があるとか、金儲けしたいとかそういう心があるからなのかなー 216名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:32:38.810
>>212
女が騙されるのはほとんど、情愛にほだされたときだと思う
ロマンス・結婚詐欺しかり
オレオレ詐欺しかり 217名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:32:49.100
今日は56.5
仕事前にちょっくら走ってくるかぁ
218名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:32:51.310
219名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:33:09.720
カミラを王妃としてみとめてあげて、ってエリザベスがいったんだっけ
チャールズの結婚あたりのこと後悔してたのかな
220名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:33:10.740
221名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:33:29.640
>>212
でもその子彼氏いるんだよね
彼氏と一緒に詐欺師に金返してくださいってお願いしてる 222名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:33:37.250
223名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:33:44.360
224名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:33:45.360
詐欺グループって統一教会や自民党関連が多そう
225名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:34:00.850
>>218
あれは王室の持ちネタみたいになってるから許す 226名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:34:13.840
若い頃はやっぱりまだ世間知らずだもの
コロナの給付金詐欺とかに簡単に乗っかってしまった若者もいたし
227名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:34:22.450
>>215
スタバとかで明らかに詐欺だろって話してるのたまに聞く
女の子の方はたいてい先に来て待ってる
うっとりしながら話聞いてるわ 228名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:35:33.710
いくら若くてもサラ金に金借りてまでインチキ投資に突っ込むってだいぶアホでは
229名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:36:06.740
こないだ20代の男を養子にした50代女性殺されて
犯人が拘置所で自殺したのも
あれもロマンス詐欺だったんだよね?
230名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:36:15.220
>>219
そこはチャールズじゃなくダイアナに悪く思って欲しいわね 231名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:36:31.020
甲子園でタバコ吸うより女に中絶させた坂本のほうが悪いでしょ
マスゴミは一切報道しないのね
232名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:36:35.660
ダイアナにもだよもちろん
233名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:36:41.080
婆の学生時代にもアムウェイとかに引っかかってる子もいたし
若い頃の方が騙され易いんじゃないかな
234名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:36:56.420
あとは何か弱ってる時とかにつけ込まれるのかな?とかね
婆の父親が何があったか知らないけど会社辞めるってときに
学生時代の友人からアムウェイ勧められてそのままアムウェイ始めちゃったからなぁー
その後目が覚めて全部やめてたけど
235名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:37:31.390
>>233
年齢関係なく、だまされやすい人が騙されやすいときってのを
詐欺師は見逃さないのかなって思う 236名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:37:45.590
>>230
だれもしあわせになれなかったばかりか
ダイアナしんだし王室は大バッシング
後悔するやろーしらんけど 237名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:37:47.520
婆も変身したい
238名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:38:02.930
>>232
そうかな
結婚してる間も離婚後も冷たかった
国民から批判されて態度変えた感じ 239名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:38:16.910
ネットでいくらでもこういう詐欺商法があるなんて情報転がってるのに
知らないんかね
240名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:38:26.970
詐欺とわかっててホテルのラウンジでコーヒーやらお酒飲みまくって相手涙目にしたまとめ思い出した
お金持ちなんですよね!羨ましい!って飲みまくった結果カフェ代数万円
241名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:38:39.720
20歳ぐらいのときよく中学時代のクラスメイトから電話かかってきてたかも
そんなに仲良くないのにやたらと明るいハイテンションな感じで
よくよく話を聞くと、サプリの紹介だったり
242名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:38:50.780
243名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:38:51.630
>>229
どう見てもお金目当ての養子縁組なのに
当人は気付かなかったのかしらね 244名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:39:09.660
>>237
この上着をしょうスタイル、だれが始めたんだろう
その人、頭おかしいと思う 245名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:39:17.920
赤ちゃんすてられてた白浜のホテル
あそこ行ったことあるわ
びっくり
246名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:39:27.790
>>243
殺された人養子縁組されたの知らなかったんじゃないの
そういうことできるかは知らないけど 247名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:39:45.510
婆は自分のお金を誰かに託すとか絶対やだわ
248名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:40:06.680
249名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:40:14.450
>>244
上着しょうくらいであたまおかしいといえる神経 250名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:40:47.230
ジャパンライフの会長が安倍と友達だったしね
日本は詐欺やカルトと政治家が仲良しだからね
251名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:40:49.210
プロデューサー巻き?を思い出した
252名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:40:59.370
母子家庭育ちらしいから投資で一山当てて奨学金返そうとでも思っちゃったのかねえ
253名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:41:07.790
身体を伸ばすと体中痛いわ
254名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:41:22.450
>>246
養子は知らなかったかもしれないけど
男と同棲する気は満々で、近所の人にも
遠い親戚の男の子を家に住まわせるって言って
部屋の布類とか洗濯して干してたりしてたって 255名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:41:29.340
256名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:41:29.550
袖結ぶから袖シワシワで汚いよ
257名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:41:36.180
棺担いでる人たち足が揃ってない!
258名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:41:41.380
>>246
さすがに最近は本人確認とか個人情報とかうるさいし知らないでは出来ないんじゃないの 259名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:41:55.460
260名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:42:00.100
婆も誰か養子にしてー
261名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:42:07.840
袖シワシワなくらいであたまおかしいの?
あたまおかしいの?
262名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:42:30.820
ださくないとは言ってませんよ
263名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:42:34.150
264名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:42:59.620
イギリスはとことん日本を馬鹿にしてるわね
265名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:43:04.890
266名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:43:11.760
昔の友達から急に連絡来た時って着物や化粧品のセールスだったりする
安い物ならお付き合いで買ってあげられるけど高い物は無理ー
267名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:43:11.820
>>255
その頃はまだ肩に引っ掛けるだけだったよね 268名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:43:21.930
芸能人のバッシングに比べて政治家が叩かれないからもっと暗殺されてほしいわ
269名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:43:22.060
寒くなって上着羽織る時に結んだ所だけ強くシワシワってみっともないよ
270名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:43:23.050
>>244は写真のひとにあたまおかしいとは言ってないよね? 271名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:43:24.890
風呂敷包みでも背負ってるみたいだねえ
272名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:43:42.270
上半身ほっそりした子じゃないと斜めしょいできない
273名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:43:45.240
財産目当てで養子になったとしてもその50代女性が連帯保証人やってたりしてたら笑う
274名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:43:57.060
なんか最近チラ裏の逆張り率高くない?
275名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:44:24.530
カーディガン、それ着れないでしょみたいな小さなサイズを肩にかけるの流行った時あったわよね
276名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:44:46.140
277名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:44:50.070
腰に結ぶのも流行ったけどすぐ廃れたよね
278名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:44:54.130
>>274
だって上着しょうくらいであたまおかしいは苛つくし 279名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:45:02.580
280名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:45:10.770
流行り考えてる人たちって時々ふざけてるでしょ
281名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:45:18.020
基地外逆張りが一人で連投してるんじゃないの
282名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:45:26.610
婆のまわり、高学歴な子ほどアムウェイに引っかかってた
あれはなんかあるのかしら
283名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:45:36.700
>>278
若い子かしら?
自分が言われてる気分になったの? 284名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:45:49.550
あたまおかしい、って言い方ををとがめたら逆張りなの?
285名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:45:52.490
>>275
うそ、全く知らんかった
相変わらず流行について行けてないわ… 286名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:45:59.280
>>280
婆もそう思うw
そんで、後であんなのマジでやるなんてなぁwって言ってると思う 287名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:46:09.130
288名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:46:10.660
289名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:46:40.950
オウムにひっかかるのは東大とか京大とかじゃなかった?
290名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:47:09.980
むかーし、ボロルックとかいうのが流行った時に、ハウスマヌカンの人たちが客がいないときにボロをつまみあげて、「これ来年は着られないよね」て話してたのが印象深いw
291名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:47:14.050
>>278
ネットの書き込みでそんなにイラつくのって
ネット向いてないんじゃないw 292名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:47:19.170
293名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:47:34.390
294名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:47:35.930
295名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:47:41.910
>>287
アムウェイとか草加とかにはハマらないわね
賢い人ばかりそういうのにハマってる気がしたわ
知り合いでアムウェイのひとはみんな起業してた
今でも存続してるってことはアムウェイも存続してるんだろうなーと思って引いてる
結婚して子どももいるから更に引いてる 296名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:47:53.300
297名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:48:12.210
ばばの大学はオウムいなかった
統一教会ならいた
298名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:48:13.750
>>289
信者のピラミッドの底辺付近にいっぱい高卒とか低学歴いそう 299名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:48:31.170
>>292
そういう事なんだろうなと横婆も思う
弱者を食い潰す側は高学歴 300名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:48:40.570
301名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:48:50.980
婆の同級生もアムウェイから起業して店舗構えてるわ
302名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:48:55.910
303名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:49:24.410
304名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:49:34.780
>>297
婆のところは幸福の科学がいた
学内宗教勧誘禁止!って張り紙がべたべた貼られた 305名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:49:36.210
>>293
仏教系曹洞宗の大学なのにオウムハマっちゃうのなんだかな 306名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:49:43.210
307名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:49:43.610
袖がシワシワになるやないか
若い者の考えることはわからん
308名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:49:46.830
婆んちの皿と鍋はアムウェイだったりする
なおもらいもの
309名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:49:56.980
淫行事件起こした奴がコメンテーターやってて笑えるわね
普通なら大炎上で人生終了なのに
310名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:50:28.800
上着のななめがけは恐ろしくダサく見える
今はこれがおしゃれな流行りなの?
311名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:50:29.420
>>289
頭良すぎて迷走した系は上層部だけかと
下層はそれこそ誰でも 312名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:50:30.970
>>289
幹部の一部だけでしょ
どっちかといえば頭悪い人の方が騙され易いと思うわ 313名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:50:47.230
オウムの事件からヨガスタジオはちょっと敬遠する
314名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:51:12.500
今ならポリとかでシワができにくい目立たない生地になってるからそこまで気にしないのかしら
315名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:51:48.060
おじさんもにっこりななめがけ
316名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:51:48.160
高学歴だって成功するとは限らずそういうところに漬け込むんだと思うわ
そして高学歴さんが言うならって無条件で信じちゃう下層を操るコマになる
317名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:51:50.750
>>312みたいなひとがいちばんやばいよ
詐欺とかも 318名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:52:52.810
婆はフンって浮いてみたい
319名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:52:54.930
斜めがけは肩脱臼した人の応急処置に見える
320名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:52:56.210
>>310
肩に掛けたり腰に巻いたりするのはまだ自然な感じなのに
ななめはちょっと不思議ね 321名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:53:10.210
創価学会もカ○トでしょ
自民党の味方だから誰も叩かないけど
322名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:53:21.810
胸の大きい人はななめがけできぬ
323名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:53:27.960
ママ友に水素水で病気にならないんだってーとか放射能が怖いから水は沸騰させてから使うって人がいて
おおうってなったなー
なんか鼠講もやってた
324名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:53:37.010
325名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:53:49.790
326名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:54:48.060
327名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:55:02.080
母が更年期のときオウムはやってて
母が更年期で体がフワフワする、宙に浮くってなやんでて
父に「そうか、教祖になれるな」って言われてた
328名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:55:11.120
>>289
婆の地元の人、すごく頭が悪くてね
それ故に過激な指示が出た時に他の高学歴メンバーがそれはちょっと…って時にも頭で考えることなく実行して行ったから重宝されてたみたい
高学歴の人らとともに死刑になったわ 329名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:55:24.030
婆はよくショルダーをななめがけしてるからパイスラになってる
330名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:55:25.660
オーバーサイズを斜め掛けって感じなのか
華奢アピールなんだろうねえ
331名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:55:31.770
起きてもパンツ臭いからもうそのまま仕事行くわ
332名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:55:45.400
333名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:56:20.340
334名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:56:41.480
335名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:56:50.160
水素って理科実験でブクブク発生してたイメージしかないからあれ身体に取り入れて何がいいんだかわからないわ
336名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:56:50.290
337名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:57:02.730
なぜ起きれば臭くなくなってると思うのか
338名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:57:39.250
339名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:57:39.730
水素水ってようは水よね?と思ってた
340名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:58:13.840
どうしてデブはデブの横に座るのか
341名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:58:43.570
二酸化水素?
342名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:58:49.120
343名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:59:04.560
ちがうな2スイカ酸素?
344名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:59:05.870
>>332
そうw
自分に都合のいいことしか聞こえない人っているしね
お金かけて大学行っても今は同じだねって高学歴ママさんに言い放って苦笑いされてたよ
怪しげな商売ってひっかかる人がいるから成り立つんだなって思った 345名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:59:43.110
346名無しさん@HOME2022/09/13(火) 08:59:52.840
>>340
婆はデブだけど痩せてる人の横に座るわよ 347名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:00:03.310
>お金かけて大学行っても今は同じだね
痛い!耳が痛い!
348名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:00:17.960
婆の知り合いの高学歴奥様はシュガーレディーやってるわ
でもあれは高級パルシステムみたいなもんで
ネズミ講ではないのよね?
349名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:00:38.370
350名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:00:42.850
351名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:01:09.500
シュレーディンガーやってるに見えた
352名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:01:44.520
しゅがしゅがるーんって完結したのかしら
353名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:01:56.080
片方だけ袖を通すバージョンわろた
354名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:02:25.560
隣がデブだと狭苦しく(暑苦しく)なるでしょ
婆もデブだからね
355名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:03:16.620
気合いと気愛でノリノリノリカが水素水にハマって飲んでますって言ってた同時期に、芦田プロが水素は水には溶けにくい性質があるので水素水の組成には疑問があります言うてたの覚えてる
356名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:03:18.690
まじでこれ流行ってるの?
婆は結局、シャツの前だけインするのもやらなかったわ
357名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:03:33.690
358名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:03:42.210
服に限った話ではないがバリエの限界に到達してわけわからん状態を経た後
回顧期に入るよな
359名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:03:44.120
他にも席空いてたのに何故婆の隣に座るのよおおお
360名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:04:18.360
>>356
シャツインはもはや流行りではなく定番化したわ 361名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:04:24.110
>>356
婆が見てないだけなのかわからないけど
これはやってる子を見たことないわ 362名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:04:38.340
婆も、乗客が3人くらいしか乗ってない電車で、おばちゃんの隣に座ってキレられた事あるわ
363名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:04:43.420
4人そろうと消えちゃうのよ
364名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:05:06.660
365名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:05:11.420
366名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:05:22.260
367名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:06:17.520
368名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:06:40.080
369名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:06:48.390
370名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:06:49.860
流行はグルグル回って戻ってくるわ
371名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:07:03.560
電車のボックス席にデブ4人とはなかなかの圧
372名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:07:38.920
台風のやつこの前ドタキャンしたくせにまた来たいってさ
373名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:07:42.370
>>367
デブは並べすぎるとコマにおさまんなくなるから注意 374名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:08:21.070
レディガガしてるのかと思った
375名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:08:22.680
376名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:08:49.410
>>370
開拓する新地なんてもうたぶんないもんね 377名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:08:55.300
上着かけるのってバブルのテレビのディレクターのやつ
378名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:09:31.030
>>355
やっぱりある程度基礎学力って騙されないための自己防衛に必要だよな… 379名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:09:39.250
ケミストリーの顎グラサンのことは言わないでよぉ
380名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:09:51.790
ザギンでシースー
381名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:09:53.390
婆子が3歳くらいの時に暑いから脱ぎたいけど持つのも嫌だって片袖だけ脱いでたの思い出したわ
382名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:10:02.220
383名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:10:46.720
>>355
梨園の妻できるのかなって婆は当時心配になった 384名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:10:52.860
385名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:10:56.580
今日スプラ3届く予定
386名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:11:27.940
387名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:11:49.190
>>383
まぁ旦那が歌舞伎界でも特殊タイプだから
そんなに梨園の付き合いみたいなもんは無いんじゃないかなとは思った 388名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:11:49.930
389名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:12:49.450
>>384
幼稚園の先生に今日も金さんになってましたwって報告されたわー
脱ぎ捨ててはいけませんって言われてたからねえ 390名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:13:07.600
【急募】4歳女児への誕プレ
391名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:13:21.280
コンビニでぺろっと500円くらい買っちゃうのやめないとなー
392名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:13:40.910
>>368
わからん
端っこの席がいいなーとおもったとき、そのおばちゃんが端っこから一個あけて座ってたの
で、キョロキョロしてる婆を見て、その端っこに自分の荷物を置いたのよ
座られたくなさそうに
そしたら吸い寄せられるようにそこに体がいってしまって、「すみません、そこいいですか?」って
気持ち悪いわ婆って 393名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:13:47.650
水素水ってお店によってはまだ売ってるよね
買う人いるのねえ
394名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:13:54.520
395名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:14:05.670
>>390
シルバニアファミリーってそれくらいの歳だっけ 396名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:14:15.800
397名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:14:41.660
398名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:14:42.290
399名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:14:45.780
>>395
婆は5歳からだったわ
小4くらいまで遊んでて
18くらいからまた遊び出した 400名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:14:54.420
電車だとつい端っこ座っちゃうわね
401名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:15:00.620
この間電車で見た25歳位の茶髪ちょいロン毛男が
真っ白なタンクトップに黒地に薄茶の細い線で細かいストライプになってる上着を両肩出して着てて30年前を思い出した
降りてくとき見たら上着が襟付きのジャケットだったよ
たまたまなのかファッションであの着方なのか
しかしタンクトップ生き残ってたんだな
402名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:15:11.360
403名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:15:26.260
404名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:16:04.300
405名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:16:04.760
そんないいもんじゃない
406名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:16:14.410
>>390
プリキュア系好きな子もいればもう卒業してる子もいる微妙な年だわねえ 407名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:16:21.930
>>401
男が着るタンクトップってランニングのこと? 408名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:16:34.280
衝動が抑えられないタイプなのだろうか
409名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:16:42.100
>>390
木でできたコーヒー屋さんおままごとセットとかお化粧品セットとか(婆が欲しい 410名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:16:45.230
>>396
4歳女児は兄の子
予算1万円ほど。多少越えるのは許容範囲
好きな色はピンク
プリキュアだいすき 411名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:16:52.930
前後間違えると乳首が出るやつ
412名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:17:16.150
413名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:17:33.550
>>409
おままごとセットは双方のじじばばにより一通り持ってるのよ 414名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:17:38.020
>>410
プリキュアの何かと予算余ったら図書カード 415名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:17:49.010
メルちゃんみたいなやつ
ブライスとか
416名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:18:04.060
肌の露出が多い格好で出歩く男は嫌いキモい
417名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:18:23.530
418名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:18:24.790
419名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:18:29.430
420名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:18:39.060
>>413
お姫様なりきりグッズ一式とか
チープなドレスとティアラと靴と指輪(婆が欲しい 421名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:18:56.560
婆だったらプリキュアなりきりセットを買っちゃう
422名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:19:10.360
423名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:19:32.830
>>407
30年前ですら下着とスポーツウェア以外はメンズでもタンクトップ呼びだったよ 424名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:19:44.970
ぷりきあのマグネット絵本とか
ないかな
425名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:20:03.830
婆もプリキュアになりたい
初代なぎさちゃん
426名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:20:06.360
>>412
自転車かー、兄に確認するわ
兄経由で兄嫁にも確認とって貰う
お人形さんやプリキュアグッズも候補として伝えるわ 427名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:20:09.090
ブライスは11歳からとかじゃなかった?
洋服はリカちゃんサイズがちょっとキツイけど入るよ
ジェニーは袖が長くてサイズ合わない
428名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:20:14.540
いいなー女の子
あれこれ着せ替えしたいね
429名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:20:27.830
過度の露出は頭悪そうに見えるわね
女もだけど
430名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:20:40.830
今朝は豚汁とおにぎりにしたんだけど、豚汁残ったやつ食べとこと思って無理してしまった
まだ苦しい
431名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:20:55.410
ハンクラーだとプリキュアっぽい髪飾りとか自作するのかしら
432名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:20:55.760
自転車は親からプレゼントしたいかもね
433名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:21:05.680
ブライスきもちわるい
434名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:21:31.360
リカちゃんハッシュタグみたいな商品名の
髪の毛にインナーカラー入ったインスタ中毒みたいなリカちゃんが売ってたわ
435名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:21:31.610
>>410
ならプリキュア関係
叔母さんは親なら買わん無駄なもの担当でいい 436名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:21:59.260
>>432
みんな自転車にそんな気持ち抱いてるのかな
横婆なかった 437名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:22:20.610
>>435
それいいね
親なら買わんが子供は嬉しいものだね 438名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:22:47.430
学習机は親が買いたいかも
439名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:23:01.750
ノリカ一応大卒よ
関係ないか
440名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:23:02.620
これ良さそう
プリキュアのキッズコスメ
441名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:23:05.380
>>410
プリキュアのコスチュームの変身セットみたいなん売ってるよ 442名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:23:15.800
自転車は買ったら練習に付き合わなきゃだし怪我や事故にもなるから親が考えて買うのが妥当
443名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:23:19.450
ばーはそういうのない
買って頂戴
444名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:23:29.000
>>438
指定したの買ってくれるなら誰でもいいわ 445名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:23:38.280
レミンとソランっていうドールがあってさ
婆子男の子だったからそれやだって言われたんだけど、女の子だったら買い与えたかった
メルちゃんみたいなもんだけど、顔がとにかく可愛いの
446名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:23:59.120
447名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:24:52.060
>>446
ほんとだ
ロゴ入ってるね
なんか問題あるの? 448名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:25:08.950
うちなら4歳にコスメいらないかなー
肌弱くてもう少し強くなるまで変なのつけたくない
449名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:25:14.630
>>437
親からは甘やかしてーとか一通りのお芝居がなされるけど
姪からはなんでおばちゃんは私の好きなものがわかるの?とキラキラされる美味しい役どころ 450名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:25:16.000
学校から体温の表忘れたみたいなんですけどって電話ほんとごめんなさい
やること増やしてすみません
451名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:25:20.870
D好きな人は女児ほしがるよね
やっぱり可能性としては男児より女児のほうが一緒にはまってくれるもんね
452名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:25:24.220
453名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:25:28.460
でぃずにーとバンダイの共同企画かー
服代高そうゲス
454名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:25:36.130
>>440
あーこれ可愛い
これも候補にして向こうに選んで貰うわ 455名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:25:57.010
やっぱり今日も暑いんじゃん…
10月初旬まで暑いのよね昼間は
あついのきらい
456名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:26:14.420
>>450
学校で体温測りゃいいだけのような気もする 457名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:26:22.800
>>442
勝手に買うんじゃないでしょ?
相談の上なんだからOKな時期なら問題ないわ
4歳ではいらないけど 458名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:26:26.950
ばーは自転車買ってって言われたけどそれは親が買えとお断りした
459名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:26:49.130
460名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:26:53.920
みんなが忘れると手間になるからね
婆子は中学生だけど検温なくなったわ
461名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:27:19.400
家庭の方針もあるから事前に母親の許可も取っときなよ
ママは買ってくれないけどおばさんなら買ってくれる!っていうのは
値段のことならいいけどそうじゃないならママsage自分ageになるわよ
462名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:27:24.540
463名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:27:34.810
464名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:28:07.250
婆たちありがとう
学習机は親かじじばばが買いたいだろうから叔母は出しゃばらないでおくわ
自転車も買うかどうか決めるのは兄と兄嫁にお任せ
兄に候補と予算だけ伝えておいて向こう任せにします
465名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:28:33.520
>>463
しょっちゅう忘れてるなら電話あると思う
家でちゃんと計ってよねって意味だわよ 466名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:28:38.120
467名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:28:39.300
母娘でディズニーやジャニはまってる家庭の父親の空気率は異常
468名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:28:44.910
はー飛行機乗りたい
どこかに行きたいわけじゃないけど空港でキャリーゴロゴロさせたい
469名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:28:50.740
女の子へのプレゼント想像して楽しかったでござる
470名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:29:05.900
471名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:29:09.540
>>465
しょっちゅう忘れてるって可能性があるのか
それなら問題だわね 472名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:29:28.060
473名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:29:54.040
>>467
そういう家の父親がなんとか坂とかモー娘にハマるのは許されるのだろうか 474名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:30:31.680
父と息子でAKBにハマってる家族もどこかにいるんだろうな
475名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:30:36.920
>>472
そうそう
保安検査場ドキドキして楽しい 476名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:30:47.630
>>461
年に1、2回のサンタみたいな存在だからいいんだよ
親みたいに四六時中一緒に居るわけじゃないんだからそんなのは子供もわかってる 477名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:31:28.540
3時半に起きたからもう眠い
478名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:31:30.270
婆子5歳児が畳んだ洗濯物の上にドーンと足で踏んづけていったのでしこたま叱った
479名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:31:35.810
ばも俳優のなんとかかっこいーとかいうから
爺がakbはまってもべつに…
あかんの?
480名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:32:09.510
>>471
親が検温の意味がわかってないってことだしね
37.5超えたら登校を控えてってことだけど控えてでダメじゃないし体温計くらい学校にあるよね?
学校が言い出したんだから先生がしたらいいよね?って親はマジで存在する
書いてる婆ちゃんがそうだって意味じゃないけど 481名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:32:37.520
婆の姉妹どっちも独身貴族だから婆子へのプレゼントの規模がすごい
ダイニングテーブルくらいのおままごとセットや
トランポリンやジャングルジムがいきなり届いてさすがに話し合いして
サプライズはなくなったけど収納やばい
482名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:32:46.330
>>470
ああなるほど
たいてい家族で好きよね
そんな中にあの絵が怖いタイプの子が生まれると大変だろうな 483名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:33:20.330
484名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:33:27.910
>>473
婆のイメージだとそういう家のお父さんはパチンコやら釣りやら一人でやる趣味にはまる 485名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:35:04.410
学校によるんでないの?
ばはこよく忘れたけど電話なんかこなかった
486名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:35:28.210
今テレ東でやってる絶メシはそんな設定だね
妻子が韓流アイドルにハマってて遠征するときにひとり車内泊してリフレッシュ
487名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:35:40.490
担任による、かな
488名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:35:43.200
体温計壊れてると思って新しいの買ったら古い体温計壊れてなかった
489名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:36:50.760
どっぷり二次元オタクの嫁がいる旦那さんもパチンコ行きがち
家の中居づらいもんね
490名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:36:56.970
>>464
あんま高いやつあげたらたかられるからやめとき 491名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:38:10.400
なんかの漫画だったかな
ボケてる爺さんが死ぬ間際に孫が「ジイ!」って言ったらその瞬間だけアタマはっきりして「若!」って言うの
492名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:38:22.800
なんだっけ?
493名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:38:28.980
プリキュアコスメ見てたわ
プリキュアそれぞれのイメージカラーのリップがあって
青いプリキュアの青いリップがあったけど誰が欲しがるの?
494名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:38:35.330
>>467
テレビで大晦日にゴルフ打ちっぱなししてるひと取材してて、妻子のジャニーズのコンサートの送迎のために待ってるお父さんだったの思い出した 495名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:38:36.430
石田さんち長女いた気がするけどどこいったのかしら
496名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:39:10.990
497名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:39:55.380
498名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:39:59.490
トメとなかよしの嫁がトメが危篤の時に嘘の妊娠報告をして
今死んだら孫だけませんよ!って言ったらトメが覚醒した話好き
499名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:40:35.610
500名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:41:26.430
婆の推しはめいこよ
あんまり出演しないけども
501名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:41:37.530
502名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:41:58.730
503名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:44:13.590
女性の趣味のコミュニティはジャンルによって気風がめちゃ違う
既婚子持ちが大多数のジャンルもあれば
年齢層高くてもほとんど独身ばっかりのジャンルもある
504名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:44:46.360
505名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:45:21.450
506名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:47:54.880
ベビーカーに邪魔だって言う人の気持ちがわかるわね
子どもがいない人にとっては子供がいる人は上級国民だから嫌がらせしてやりたいし
507名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:48:27.250
どうも美人です
508名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:48:58.710
509名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:49:12.860
祖母危篤の連絡を受けて「私が今月出産なのに?『やめてよおばあちゃん!』って伝えてください!」と言い放った姉(女王様タイプ)
そのあと奇跡的に持ち直して3か月後にまた危なくなったけど
「まだ首すわってないんだけど?」でそこからさらに2か月持ち直して
姉は首すわった赤ちゃん連れてお葬式きたわ
5102172022/09/13(火) 09:50:30.950
走ってシャワー浴びたわ
また計ったら55.7
511名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:50:54.640
>>360
今どきシャツインしてるよwと笑う人もいるけど 512名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:52:21.940
来年の島猫カレンダー来た
かわええ
513名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:53:39.910
孫ってそんな嬉しいものかしらね
まあ幸せの象徴ではあるな
ユニバいったような鬼畜な祖母もいるけど
514名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:53:49.640
>>508
色白でおっとり柔らかい雰囲気で守りたくなるタイプかも 515名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:55:40.740
婆は鬼母よ
516名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:59:13.030
お礼が明らかに少なかった場合ってどうしたらよかったのかしら
ベビー用品のおさがりもらえることになってご家族の人数×2倍のケーキ買っていったんだけど
少しという話だったのがこれもあれもどうぞという話になって
でもとてもじゃないけど絶対お礼足りてないのよ
産後3か月経っちゃってるんだけど「ありがたく使わせてもらってます」って
写真と一緒に改めてお菓子とか送ったら変かしら
517名無しさん@HOME2022/09/13(火) 09:59:31.490
小梨婆vs鬼母
518名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:01:27.920
>>513
孫単体を愛せるかどうかは人によるかも
ばばは孫は自分の子が幸せにやってる象徴だからかわいい
自分の子がかわいがってる子だから大事にしたい 519名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:01:38.990
>>516
子供の服とかって不要だけど捨てるのもなぁって感じなのよね
貰ってくれるだけで感謝だわ 520名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:02:36.070
521名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:02:57.610
写真とか送ったら嬉しいと思うわ
522名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:03:05.850
>>516
もう要らない物を貰って使ってくれてるだけで嬉しいよ 523名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:03:16.760
524名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:03:56.470
もう絶対着られないスキーウエアあるんだけど放置してるわ
2回くらいしか着てないから綺麗なんだけど誰かにあげたらいいんだけどさ
525名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:04:23.970
孫を愛せる人は母性愛の強い人のイメージ
526名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:04:24.870
527名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:04:34.810
気になってた事がちょっと解決
「募金する」っておかしいよね
今は普通だけど拠金がしっくりくるね
528名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:04:46.610
>>523
わかるかしら
婆は今すぐ死んでも後悔しないように育児してるわ 529名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:05:10.870
530名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:05:21.140
足いてぇ
531名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:05:32.310
シール痒いから早く外したい
でも外す予定時間までまだ1時間45分ある
532名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:06:03.470
>>528
後悔いっぱいある
完璧な育児は婆には無理だった 533名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:06:16.220
YouTubeに出てる発達と重度知的の男の子が明らかに肥満傾向なのに
餃子の王将とかバーミヤンとかマックとか太りそうなところばかり行って大量に注文してる
しかも子供が発達障害になった原因がワクチンで、癇癪を起こす原因は小麦だと言い張っててるからモヤる
ひとんちの子だから何もできないけど、療育してあげればいいのにと思ってしまう
534名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:06:29.200
535名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:06:54.460
536名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:07:17.170
今日も目覚まし気付かなかったわやばい
537名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:08:07.700
>>535
最初のつまづきは離乳食完全に手作りとか
泣いてるの全部抱っことか
怒らなければよかったとか
数え切れない 538名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:08:47.880
理想の育児とかぜんぜんなかったな
539名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:09:29.510
>>532
今から婆子ちゃんのためにってやっていけばいいじゃない 540名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:09:33.750
後悔しない育児()
541名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:09:40.940
>>527
寄付したら寄付金控除になるから
贖罪として寄付しましたって話は「てめーが得してどうする」って怒るべきポイント 542名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:09:44.910
育児の後悔は色々あるけど、もし当時に戻れても同じ事しか出来ない気がする
子育て期、忙しすぎるわ…
543名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:09:52.340
>>537
婆ちゃんは真面目で頑張り屋さんなのね
婆は手抜きしまくりで後悔よ 544名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:09:54.590
545名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:10:33.940
>>534
過去もっとこうだったらって思うのはあるから
今出来る限りのことしていってるだけなんだけどさ 546名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:11:06.620
>>544
育て上げて偉いわ
婆子ちゃんと一緒に遊びに行ったら? 547名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:11:39.850
婆を育てるといいわ
さあ!婆にその愛をぶつけな!(もぐ
548名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:11:49.870
長男3歳のころ、婆は、つわりきついのと長男の独り言がきついので寝室に引きこもって
リビングでしまじろう再生してほぼ日中一人きりでほったらかし状態にさせてたのは
思い出すと結構心が痛い
549名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:12:30.600
育児が落ち着くと怒りすぎたとか要望聞いてあげたら良かったとか色々考えるみたいね
育児中は親もいっぱいいっぱいよね
550名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:12:33.120
551名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:12:45.080
それ系の後悔で親戚のおばさんの「予防接種させとけばよかった」ってのきいたことあって
結果が重大だっただけにきいててめっちゃしんどかった
552名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:12:48.110
553名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:13:15.730
554名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:13:18.470
555名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:14:06.840
>>550
うん
婆も婆子と爺と素敵なデザート食べに行くのよ
今から楽しみなの
インスタやってないけど蝿ってくるわ 556名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:14:49.770
>>549
そうよねー、わざとしたわけじゃないけど
いっぱいいっぱいで出来なかった後悔はある 557名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:15:00.910
>>548
婆はつわりの時期どころか切迫で自宅安静になっちゃって
半年近く一日中テレビ漬けにしてたの後悔してる
テレビの口真似が抜けるまで1年くらいかかった 558名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:15:53.920
たけるに出会わなければこんな苦しい思いしなくてよかったのに…っ!
559名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:16:06.640
逆に今死んでも後悔しない育児知りたいわ
560名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:17:22.270
>>473
知人嫁がそのタイプで結婚した
当初に夫のエロビデオとエロ本を全部処分してた
だからモー娘とか多分むり 561名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:17:31.720
>>554
親戚の子は高熱のせいで後天的に知的障害発症したの
2歳までおしゃべり上手でとても賢い子だったらしい 562名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:18:15.320
>>560
知人嫁さんはジャニとか興味なかったのかしら 563名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:18:20.720
>>556
わかるわ
過去しんどい思いさせたから今楽しんで欲しいわ
婆は家族で美味しいもの食べて笑ってたいわ 564名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:18:32.830
後悔ねえ…
もっと公園に連れてってあげればよかったとかかな
ダラ母だから他にも色々あるけど
565名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:19:10.250
この流れで婆の障害も原因は川崎病か?と一瞬血迷ったけど違うだろうな
566名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:20:29.860
お月見は15日だと思ってた婆は婆子にごめんなさいしながら今日お月見するわね
567名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:20:34.050
>>565
何か後遺症あるの?
婆子も赤ちゃんの頃川崎病かかったわ 568名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:21:04.350
>>473
そういう家のお父さんは飲み屋に入り浸って帰ってこない 569名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:21:06.950
>>559
胎児心拍止まって麻酔が十分効く前に緊急帝王切開になったけど
子どもに後遺症なく産めたら死んでも後悔しない
むしろ引き換えにしてくれるなら婆のこと今ここで殺してくれと思った 570名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:21:44.930
>>562
知人はディズニーとジャニのダブルコンボ 571名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:21:50.370
エリザベス女王の棺を大聖堂に運んだ人やその後ろを歩いていた人たちはノーパンかしら
572名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:22:09.320
573名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:22:21.640
知的婆でしょ
574名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:22:23.210
>>570
自分はイケメン追いかけるくせに旦那に厳しいのは関心しないなあ 575名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:22:37.160
>>569
それは育児じゃなくない?
産婦ほぼ全員同じ事思ってると思うよ 576名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:22:55.950
>>567
今のところ何にもない
心臓検診すら受けてない 577名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:23:05.310
578名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:23:23.100
すすきの葉がないわ
仏花のところに売ってる草でいいかしら
579名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:23:51.470
婆子にスポーツさせてたけど高校入試でやめちゃったの
本人もしんどくなってたから高校生になっても再開しなかった
最近一緒に試合に出てた子がプロになって上位入賞賞金1千万円もらってた
後悔はしてないけどどこら辺で分岐点があったのかなあとは考える
580名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:24:07.950
どのレスが知的婆なのかわからないわ
わかる人はもはや追っかけじゃない?
581名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:24:08.910
>>575
髪の毛見えてから寝始めた婆子に対して「とっとと出てこいボケカス」と医者と一緒に怒鳴り散らしました
医者は「真面目に生まれなさい」だったけど婆は「まじふざけんなよ!教育費減らすぞ!」まで言った 582名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:24:15.610
お月見でススキ何に使うの
玄関に飾るのかしら
583名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:24:19.010
584名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:24:56.200
婆がマイペースに育てたために婆子たちもマイペースになってしまった
585名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:25:17.100
元々の素質や性格や努力の量そして運
586名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:25:20.690
587名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:25:23.970
588名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:25:30.370
589名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:25:36.020
婆もマイペースだわ
婆子のんびり育ってるわ
身体痛いからちょっと休憩に待っててくれる優しい婆子
590名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:25:58.350
婆、お小遣い貯めて自転車買うことにした
折りたたみのできる高いやつ
591名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:26:35.220
592名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:26:50.860
>>580
少し前に川崎病やったことあるってのと腎盂腎炎やったってのとなんかを話してて
それまで別の人だと思ってた点と点が繋がってしまったわ 593名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:27:07.140
594名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:27:13.720
爺が横にいるのにジャニーズ見てイケメンかっこいいって言うのかしら
やっぱりその後に爺の方がかっこいいけどってフォローするのよね?
595名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:27:16.090
596名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:27:28.510
597名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:28:10.550
>>589
年賀状婆は宿題に文句言ってないでちゃんと面倒みてやりなよ
困るのはお子さんだよ 598名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:28:33.100
上の子が生まれる寸前にしゃっくりはじめてヒックヒックのたびに出てきて
しゃっくりしながら生まれてきて産声の録音にもヒックヒック言いながら泣いてるのが入ってるの
とても面白かったわ
599名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:28:58.590
婆より20近くも下のジャニーズ見てかっこいいって思えないのよね
600名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:29:05.710
601名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:29:08.360
ひま
602名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:29:08.820
>>589
婆子も優しいの
優しい子に育ってくれただけでもう充分だと思ってしまう 603名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:29:09.420
懸賞で当たった折り畳み自転車は20年以上折り畳まれたまま我が家にあります
604名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:29:13.890
>>596
言い過ぎたわ
そこまでブスじゃないわよ好きな人は好きな顔よ
ごめんね 605名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:29:34.440
>>597
婆がいつ宿題に文句言ったのよ
適当なこと言ってんじゃないわよブス 606名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:29:41.250
間違えじゃないってここでしか見ないけど正しいの?
607名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:30:10.860
608名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:30:26.290
>>605
あらー本性表したわね
夏休みの宿題について散々文句言ってたでしょ 609名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:30:42.630
610名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:31:08.340
>>602
人に優しく出来るなんて育児成功ね!
婆子もそう育って欲しいわ 611名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:31:08.360
水道料金がいつもの4倍で漏水チェックに来てもらうことに
家建てて15年経つといろいろガタが出てくるものね
612名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:31:31.880
>>599
わ!か!る!
かわいいわねと思ってもそれは息子に対する思いみたいなものなの 613名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:32:11.750
>>609
今は言うのかなと思いつつ引っかかってたわ 614名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:32:33.130
ジャニーズはなんか血統書付きの子猫やら子犬みたいな感じで
よしよし美人と結婚して日本人に美形の遺伝子を増やすんだぞ!がんばれ!と思う
615名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:32:42.230
>>608
本性ってww
婆のこと優しい人だとでも思ってんの? 616名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:32:50.080
昨夜このスレ立てておやすみとレス残したけど
オカ板で怖いスレを途中まで読んでたら隣家が風呂入りだしてその音にビビッて
それから2時半まで眠れなかった
今朝6時起床で非常に辛い
でも火曜市へは行って来ました
617名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:33:07.760
ジャニーズなんて息子と同世代だわ
可愛いなあとは思うけど男として見ることは無い
618名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:33:16.110
>>615
婆ちゃんが本当は優しい人だってこと婆は知ってるよ・・・チュッ・・・ 619名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:33:17.000
620名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:33:43.110
お腹空いたでありんす
621名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:33:45.150
ここ結構言葉おかしい人いるよね
婆が気になってしまうのはてにおはがおかしい人
622名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:33:50.760
金婆久しぶり
623名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:34:16.800
624名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:34:23.120
>>615
思ってないよ
子供の頃から人の背中に鉛筆突き刺してたりしてたあたおかでしょ 625名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:34:39.450
アラ還婆から見たら若い子は皆可愛いわ
626名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:35:10.950
627名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:35:33.280
>>619
パグの子犬とか婆には価値がわからんけどかわいく感じる人もいるんだろうなと思う
若い人のことは基本がんばれ幸せになれと思うわ 628名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:35:51.300
>>621
添削したげたらいいんじゃない?
いなくなるよ 629名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:35:52.410
>>624
あら詳しいわね
婆のファンクラブ入れてあげたいけどドレスコードがあるからクソブスは入れないの残念だわ 630名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:36:58.980
>>621
チラシだから何かおかしくなったの気付いてもそのまま投下してるわ 631名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:37:34.380
>>628
そういう人って文句言ってくるだけだし面倒だからいい 632名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:37:47.310
便所の落書きに何を言ってるのかしら
633名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:37:52.550
でもテレビに出る芸能人てリアルで見ると一般人より綺麗だわ
不思議と清潔感があるの
634名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:38:01.030
>>612
芸能人も自分と同じくらいか年上がいいわ
年相応に加齢が見えてて欲しい 635名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:38:19.210
お昼の弁当食べちゃった…
636名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:38:28.840
「そういう」が「そうゆう」になってたりするのは気になるわ
いちいち指摘はしないけど
637名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:38:34.120
>>630
バーモ!
添削ババアに何言われようがめんどくさくてスルー 638名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:38:51.130
ほらw
639名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:39:19.740
伊藤麻子がミスなんたら高校
テレビの普通は一般的にきれいな子
640名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:39:31.260
お昼は明太子スパゲッティにしよ
641名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:39:39.210
ほらw
だってさ草
642名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:39:40.730
643名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:40:07.600
草だってさ草
644名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:40:16.900
645名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:40:40.430
>>611
ひーっ
この前、トイレの水漏れで来てくれた人も言ってたわ 646名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:40:43.520
だってさw
647名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:40:57.790
草ァ
648名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:41:21.470
>>612
婆、今それだわ
何見に行くにしても親戚の子供の発表会見に行く感じ 649名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:41:22.240
650名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:41:26.340
651名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:41:49.450
そういえば年賀状婆ってもう籍入れたの?
652名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:42:13.740
653名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:42:22.280
654名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:42:23.420
655名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:42:25.760
籍なんて入れてくれるわけない
656名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:42:42.840
657名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:43:05.000
不法滞在の案内来てたのよずっと
658名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:43:06.150
659名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:43:44.380
660名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:43:46.510
不法滞在でも大丈夫だから連絡してってチラシ入るのよね
661名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:43:50.960
チュニジアヘコギニアだっけ?
なんか長かった名前のイメージ
662名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:43:52.100
>>654
小汚いおっさんがいるなーと思ったらすれ違った人がアレ布施博だよねとか言っててよく見たらそうだった
偽物だったかもしれないけどw 663名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:44:06.550
664名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:44:20.140
665名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:44:27.370
666名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:44:34.080
お金も返して貰えなくて籍も入れて貰ってないのね
667名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:44:41.740
>>664
それ!
きっと覚えられないけどありがとう 668名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:45:02.430
>>663
シフォンケーキ食べ終えてハッピーターン食べてる 669名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:45:29.920
年賀状可哀想
670名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:45:34.420
671名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:45:37.810
672名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:46:10.020
ヤダ底辺貧乏で誰にも結婚して貰えないクソブスが婆に粘着してくるわ
673名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:46:17.350
ボスニアかげうすぅ
674名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:47:05.940
>>670
めんどくせえのお
チラ婆大辞典があるから 675名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:47:09.320
676名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:47:14.840
ブスがうつりそう…
677名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:47:24.120
年賀状は籍入れないほうがましだと思う
678名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:47:44.530
中1婆子がヨーロッパの国の位置を覚えててノルウェー周辺の話してきたときに
ノル上下スウェーしたら玉フィンフィンが浮かんだけど言えなかった
679名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:47:57.430
イケメンにハマるということが今までなかった
テレビ越しでも性格良さげで女遊びしなそうな人しか好きになれない
そういうイケメンがいたらハマるかもしれない
680名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:48:07.980
あーボスニアかあ!
全部間違えてたw
681名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:48:11.990
682名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:48:24.370
683名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:48:40.150
ゆーちゅー婆ちゃんは応援する気になるのに
同じお金返してもらえてない婆だけど違いは何だろう
684名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:48:44.210
港のヨーコ横婆横須賀ー
685名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:48:52.290
>>678
婆子がそれ口にしたときに爺と2人で「まだそれ言われてんの!?」ってびっくりした 686名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:48:55.960
幼児閉じ込め事故が起きた時に幼児が周りへ知らせる方法としてクラクションの鳴らし方を教えたり
自力脱出の為にドアの開け方教えたりしてるニュースを見たけど
意味もなくクラクション鳴らしたり、いきなりドア開けて飛び出す事故が起きそう
687名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:49:07.380
ブスってなんで独特のにおいするの?
ブス専用香水みたいなのあるの?
688名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:49:34.730
すぐギスるあたおかだからなぁ
689名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:49:39.510
意味もなく鳴らせる時は運転手が座ってない時だし鳴らせばいいんじゃないの
690名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:50:08.570
最近すぐブスって言ってくる人こいつよね
691名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:50:18.660
半コテ化してる婆はめんどくせえのばっかりだから
基本婆はスルー
692名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:50:35.210
693名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:50:40.180
>>690
みんな婆ちゃんのことブスって言ってるよ 694名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:50:51.330
>>689
駐車場で大人しく待っててねって親が目と鼻の先にある飲み物買いに行っただけでプァープァーって鳴らす子が出てきそうだなって思って 695名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:51:11.570
696名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:51:40.730
697名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:51:52.520
>>695
ダメって言っても鳴らす子は鳴らすじゃん 698名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:52:13.800
699名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:52:14.730
>>691
わかる
コテも半コテも自己主張と承認欲求強い 700名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:52:15.270
>>694
昔は子供だけで車内に放置ってあったわよね
今はしないんじゃない 701名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:54:08.350
702名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:54:46.180
アメリカでは年間30人くらい閉じ込めで命落とす子供がいて
送迎バスはエンジン切ったらアラーム鳴って
最後尾にあるボタン押さないと鳴り止まない仕組みを取り込んでる
ボタン押しいく時に取り残された子がいないか確認するの
それでも見落とした場合に備えてセンサーもついてて
ドライバーに知らせが来るシステム
これを日本でも導入しようとしてるらしいけど上手くいけばいいね
703名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:55:14.170
園バスにチャイルドシートがあれば運転席までいけないかもしれないわよね
子供や園児忘れるってなんなの…
704名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:55:17.570
>>685
ちなみにちんこの先っちょから出たみたいなのがデンマークでその先ダバッと広がったのがドイツだって
玉フィンフィンから出んマークしてぶっかけられたドイツって覚えるらしい 705名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:55:29.480
以前スーパーの駐車場からこどもが消えたて事件の数日前に
女性が自分の枕と共に行方不明になってた事件あったわね
解決したのかしら
706名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:55:48.730
707名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:55:53.170
>>697
ただダメと言っても聞かないだろうね
それを躾けるのが親でしょ 708名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:56:01.630
ADHDとちょっと知的もある子を乗せて運転するときに
その子のお母さんが助手席乗りながら
「うちの子勝手に開けて飛び出すからチャイルドロックしてね」と言われて
「じゃあ隣に座っておさえててよ!」と助手席からおろしてしまったわ
そんな中学生の子が飛び出すと思わんやん
709名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:56:05.390
>>701
親がアホ子を車に残したこともも反省する 710名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:56:18.630
年賀状婆外国人だったのね
チラはグローバルね
711名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:56:41.840
>>706
バスじゃなくて普通の車で親のうっかりで30人でしょ 712名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:57:11.670
そんな中学生は慣れてないから婆も無理だな
713名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:57:38.440
714名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:57:45.930
外国のお方は日本人より沸点が低いからすぐ切れる
715名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:57:48.550
シートに一定以上の重さがあれば施錠出来ないとかそういうのやっていかなきゃいけないわよね
ジジババが死ぬのはいいけど子供は大事にしなきゃね!
716名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:57:55.720
>>703
チャイルドシートの外し方も教えてるらしいよ 717名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:58:23.450
718名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:58:27.280
719名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:58:47.050
720名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:59:20.010
チラ子さん昼ご飯はまだかね?
721名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:59:30.070
>>705
認知症ある女性で枕持ってパジャマのままいなくなった事件なら
警察犬がみつけてニュースになった 722名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:59:35.190
最近は0歳の子もバス通園なのねー
723名無しさん@HOME2022/09/13(火) 10:59:38.130
>>720
ヤダおばあちゃん一昨昨日食べたじゃない 724名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:00:03.170
>>720
やばおばあちゃんごはんなら一昨日食べたでしょう? 725名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:00:18.630
>>720
今からデニッシュ焼いて
オムレツ買ってきたからそれと一緒に食べようか? 726名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:00:34.500
チャイルドシートの外し方教えるのはちょっと怖い・・・
727名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:00:45.640
やっぱりおかしい
何でこうなるわけ?
狂っているどうして?
普通ならこうなるわけない
もう終わってるな
728名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:01:00.370
0歳児もバス送迎あるの?すごいわねシート持参かしら
729名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:01:08.680
730名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:01:52.770
ぴっかちゅー!
731名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:02:00.130
732名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:02:05.030
733名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:02:33.230
734名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:02:33.980
735名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:02:57.060
>>726
ねー、抜け出さないと助からないからなんだろうけどさ 736名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:03:05.540
ジャンガリ庵いつできるんですかね
婆そろそろやばいわよ
737名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:03:26.420
>>733
失礼ね!
正妻じゃないと掃除してあげないわ! 738名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:03:50.810
仕事行ってくらぁ!
これ以降帰るまで婆ちゃん達の会話に混じれないのが最近つまらないわ
739名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:03:57.000
まだか、まだか
早く外したい
740名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:04:01.270
741名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:04:43.410
742名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:04:57.370
743名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:06:20.410
敬老の日とトメの誕生日
744名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:06:49.700
745名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:06:59.120
婆子は車内対人センサーついてて婆が乗っててスマホいじってても寝てるくせに
婆が先に運転席から降りた時点で号泣する
このセンサーをすべての子につければ意図的な降ろし忘れ以外は解決するわ
746名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:07:36.310
父の日母の日にプレゼントしてるのに敬老の日にも何かせねばならぬ風潮が不満
747名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:07:45.140
748名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:08:13.570
749名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:08:16.120
意図的な下ろし忘れは殺人ではww
750名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:09:11.690
そうか
降ろし忘れ対策したとしても助かるのはうっかり忘れられる子だけで
公園の駐車場で蒸し焼きになった1歳2歳や
母親がお酒飲みたくて人気のない場所で放置されてなくなった姉妹みたいな
ああいうかわいそうな子たちは助からないのね
751名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:10:32.760
今回の件も冬だったら生きてたらしいね
そしたらニュースになってなかったけども命大事
752名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:10:44.450
人件費かけて駐車場に見回り警備員を配置くらいしないと助からないのかね
753名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:10:44.700
ママ友が習い事してる間子供を車に置いたままにしてるって聞いたときは驚いたな
習い事してる場所から車が見えるし窓も全部5cmくらい開けとくって言ってたけど
754名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:11:20.530
3歳が園長の孫だったらここまでの騒ぎになってないのかしら
755名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:11:33.910
>>753
車内に虫入ってきたらトラウマになるやつ 756名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:12:21.100
ツイッターのハッシュタグつけて政治運動するのって
あんまり好きじゃない
757名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:12:28.630
>>755
横婆
それうちの子ならマジやばいわ
パニックになってる 758名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:12:35.600
759名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:12:46.520
>>752
パチンコ蒸し焼きが多くなってパチンコ店店員が見回ってもダメで
客が店内行き帰りに店員と共に見廻るようになったんだっけ?
園バスや公園やマンション等駐車場もそうしたらいいのかしらね 760名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:13:04.630
>>757
ていうかスズメバチとか入ってきたらやばすぎるよね 761名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:13:53.450
5センチってわりと開けてるよね
蝉も入れそう
762名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:14:18.390
あの園の駐車場は幼稚園から250m離れた場所にあって
車を使わない時は誰もそこへ行かないって
園児を250m毎日駐車場から歩かせてるという
763名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:14:21.540
764名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:15:22.950
>>760
ほんとだお
蚊がいるだけで泣きわめくし
それなら命に危険があるよね 765名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:16:33.100
>>751
夏は死んじゃうからニュースになるだけで
降ろし忘れ自体は頻発してるみたいね
うちの市でも11月と12月にそれぞれ別の認可保育園でやらかしたらしいわ
1件目はバス置き場が外にあったから子どもが中で叩いてるのに通りがかった人が気づいて30分で救助
2件目はバス最後部の床で寝た子をとじこめてバスは敷地外に停められちゃったけど
同じクラスの同じバスの子が「○ちゃんバスにいたけど今いない」で保育士がバス見に行って1時間後に発見 766名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:17:01.480
>>762
園に降ろしてから置きに行くんじゃないの!? 767名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:17:45.120
>>765
全国で日常茶飯事なのかもしれんね
ただ死んじゃったから事件になるだけで 768名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:17:45.890
セミヌード セミファイナル セミオートマ
769名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:17:48.860
そういや車ってなんで網戸ないんだろう
770名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:18:41.410
婆友は物心ついて記憶に残るようになってからだけでも5回くらい車内に忘れられたって言ってた
771名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:19:11.960
>>766
園で降ろさないらしい
テレビで言ってた
250mの間にテロに遭ったらどうすんだと
コメンテーターが怒ってた 772名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:19:48.380
テロ?!
773名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:20:34.380
お金で解決してくれる担当者ありがたや
774名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:20:42.470
775名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:21:16.680
776名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:21:23.400
モスのお月見かマックのお月見か悩むわ
777名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:22:50.200
778名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:23:16.410
779名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:23:46.580
>>771
婆子の行ってた園は園バスなくて集合場所から皆歩いて通ってたわ
そういう方針の園だった 780名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:23:52.300
婆と弟は罰として車に閉じこめられてたわ
夏場はマジでやばかったのでもう二度と同じことしなかった
781名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:25:29.650
たった250mの間に
老人が運転する車が園児の列に突っ込むのね
園バスを無事に降りられても
子供の命は老人に狙われているわ
782名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:25:57.380
783名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:26:04.280
784名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:26:16.690
老人が若さに嫉妬して園児の列に突っ込むのかしら
785名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:26:16.840
786名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:26:44.630
婆も不倫してるから殺されるかしら
787名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:27:44.410
788名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:28:11.240
>>782
1泊40万に泊まる価値のない人間ですって吹聴してるだけよね
ある意味炎上商法だわ 789名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:28:17.260
不倫なんて地獄に落ちるわ
790名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:28:52.130
>>783
まあさすがに30分くらいで出してくれてたよ
一度吐いたことあったんだけどそれでまたビンタくらったので以後がんばって飲んでたわ 791名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:28:59.540
ボードゲームやりたいいい
周りにいないいい
792名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:29:06.150
>>787
バス乗る時しか取らないってとこあるのかな?
さすがになさそうだけど 793名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:29:10.110
婆朝食は米がいいわ
おにぎりでいいわよ
794名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:29:23.720
795名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:29:25.540
眠いい
796名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:30:19.900
全て満足出来る靴に出会えない
797名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:30:37.510
そばぐった
798名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:30:48.110
スパゲッティ茹でるのめんどくさい
799名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:30:50.050
ニュー速とか何でも亡くなったにも関わらず安部さんを絡ませてくるのがウザい
全員逮捕されればいいのに
800名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:30:55.150
老眼で霞んで見えない
801名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:31:00.300
自分より幸せな人は全員○したいわ
802名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:31:21.780
靴職人になろう
803名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:31:45.670
くりまん美味しかった
804名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:32:29.950
805名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:32:36.140
ハーーーッ
806名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:33:11.530
>>804
アフリカ人が増えすぎてるのよ
駆逐しないと 807名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:33:31.010
晩ごはん何にしよう
808名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:33:49.820
来世かと思った
809名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:34:34.290
値上がりのほとんどは来月からのはずなのに前倒し値上げしてるわよね
810名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:35:09.710
>>806
アフリカが飢餓してるならアフリカの問題じゃないと思うわ
食肉を育てるための草で人が食べる分を圧迫してるのかもね
来年食料値上げくるかしら 811名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:36:10.190
援助で食ってる国なのに増えすぎなのよ
812名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:37:07.880
スーパーの弁当も値上がったわ
813名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:37:38.060
>>804
減らそうと思ってたのに
しかたないわねーモグ 814名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:38:18.010
>>813
来年から勝手に減っていくわね(ムシャァ 815名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:39:13.590
816名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:40:17.180
農家とか市場とか各店舗の野菜等の廃棄を集めてフリーズドライにでもすれば野菜足りるんじゃねーの?
って思っちゃうけど誰がどうやって集めんのさってなるわよね
817名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:47:03.970
第三次世界大戦やれば人口減るわよ
818名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:48:12.400
コロナで世界人口はどのくらい減少したの
出生数は追いつくわけ無いだろうしかなり減ったのかな
819名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:51:39.570
820名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:52:23.810
人間も光合成で生きられるようになれば解決!
821名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:53:13.370
見てきたら650万人だってよ世界累計死者
たいして仕事してないな
822名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:54:57.250
戦争があれば魚が取れない地域が増えるんじゃないかしら
草がなくなれば肉は育たないし
魚や肉がなくなれば人の子が育たないわね
虫食来るかしら
823名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:56:02.340
ジジババの肉食べればいいのよね
生産性なくなったら食用で
824名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:56:15.740
もう何年も前から開発されてるもんねえ
来年一気に普及するかね
825名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:57:11.180
国葬のネタで自衛隊とかも引っ張り出されるみたいね
また金がかかって面白いわね
826名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:57:40.940
婆も普通より早く生産性なくなるだろうから食用にされるわね
運命と思って大人しく食われるか
827名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:57:59.630
今の家に引っ越してきて初めてダスキンの営業きたわ
大きなサンプル配ってるって
営業また来るの面倒で断ったけど貰っとくべきだったかしら?
828名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:58:32.460
>>825
国内の企業に支払うなら問題ないのでは
国外の訳分からんとこにばらまくなら問題だけど 829名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:58:41.300
830名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:58:42.060
日本はどんどん少子化してるからね
セックスしたり子供産んだ奴は極悪人扱いされてるし仕方ないけど
831名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:59:22.200
国内の企業に国から金払っても国が困ったら徴収出来るし
832名無しさん@HOME2022/09/13(火) 11:59:33.790
833名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:04:04.340
834名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:04:31.360
国葬は「桜を見る会」の会場設営をずっとやってた会社が無事に落札なさったようですよ
835名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:04:31.620
どの作品も面白い漫画家さんがいるんだけどどのヒロインもちっちゃーいの
836名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:05:46.460
>>818
日本は逆に死者数減ったよね
計画失敗! 837名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:06:29.990
昼ごはん何食べるー?
838名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:06:46.300
今からコオロギとかザリガニとか食え食え言ってんのね
839名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:06:54.080
840名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:07:23.730
ザリガニは泥ぬきしたら美味しそう
841名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:07:53.450
>>838
そろそろナマズやらブラックバスを食べる用意をしておかないと 842名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:08:19.200
>>838
甲殻類アレルギーの人はコオロギ食べるとギリギリしぬらしい 843名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:08:30.010
貸農園したら儲かりそう
土地見てこようかね
844名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:08:31.940
お花見に行きたいな
コスモス見に行きたい
845名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:09:28.260
日本は魚獲りすぎでもう獲れないし肉を輸入する金も飼料を買う金もないから
タンパク質はザリガニで取りましょう
846名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:09:30.770
>>841
ダッシュ村でも今雷魚食べたりアピール凄いね 847名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:09:38.750
今からUVカット帽子買うのは遅い?
848名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:09:51.670
婆子とおうちトレーニングしようかしら
849名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:09:54.130
老人は死なないけど若者が損してるもんね
850名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:10:40.360
851名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:10:44.390
けついてぇ
852名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:11:54.090
853名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:12:06.170
電気は自家発電
野菜は家庭菜園
魚はメダカとザリガニ
お肉は山に狩りに行きましょうね
854名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:12:41.760
もう中年になりかかってる姪が顔面をムカデに刺されたらしい
今日仕事休んで受診したって
画像見たら目が開かないほど腫れてた
855名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:12:44.800
856名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:13:58.220
焼きそばを食べました
857名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:14:03.720
ニワトリでも飼うか
858名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:14:43.130
>>855
物価がさらに上昇すると今さっき言ってたから
日本人は北の民みたいにガリガリに頬がこけて
子供なんて無理ゲー 859名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:14:43.190
昨日めばちこなったかも?!って書き込んだら
抗菌目薬するといいってレス貰って
速攻で買いに行って目薬挿したら本当に痒みも腫れも治まったわ
レスくれた婆ちゃんありがとー
860名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:16:03.800
地方銀行の破産から始まる
861名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:16:10.510
にわとりに卵産ませよう
862名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:18:15.450
863名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:18:30.430
部活の道具入れるポーチがいるっていうから気合い入れてやったこともない刺繍してやるわと思って
私、一文字目で気がついたわ!
これはとんでもなくめんどくさいってことにね!
864名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:19:42.080
パートの面接行ってきたわ婆頑張ったけど多分落ちる
865名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:20:12.140
ニワトリを飼って卵を取りながらたまにつぶして食べるのをやってる人の話を2つほど読んだけど
個人宅で飼えるくらいの数では大体うまくいかなくなってどちらも破綻してたわ
866名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:20:47.050
婆はパートの面接落ちたい
867名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:22:04.290
これからはくそみたいな低賃金の仕事でも奪い合いになるんだろうな
868名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:22:49.480
869名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:23:54.070
養鶏場でもないのに鶏なんか飼ったってなあ
870名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:24:29.990
最後鶏は食われる運命に
871名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:24:41.560
飼料があがってるもんね
米食べさせる?
872名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:26:05.880
しゃくれは毎朝卵産んでたよ
873名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:26:22.040
>>864
お疲れ様!
婆も先週いくつか行ってきてダメだこりゃって思ったところが受かったわ
今いる人とたまたま同じ小学校に通わす人ばかり受けてたらしく学区違う婆がラッキー合格
全て運なのよ 874名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:26:44.520
食糧難になってもこの国は何とか知恵をひねり出して行きそうな気がする
875名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:26:47.630
>>865
祖母が自宅の卵用にチャボを10羽ほど飼ってたわ
たまに野犬やイタチが小屋の中に入り込んで大変だったらしい 876名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:27:36.570
自分のために冷やし中華作ったけど
一人前じゃ足りないわ
877名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:27:37.830
>>875
小学生時代、チャボの小屋で起きたスプラッター事件を思い出したわ 878名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:27:39.030
昨日の夕飯の
キノコとシーフードミックスの炒め物の残りに
スパゲティを入れた、和風スパっぽいものを食べます
879名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:27:52.180
家庭菜園の草抜きして、ふるさと納税の書類整理して記入して、こないだの台風で外したままのシェード類をまたつけて
ってしたら汗ダラダラになって
シャワーしてぐったりしてる
880名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:28:06.640
881名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:28:31.050
時々買ってたバナナボートのバナナが半分になってた
882名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:28:55.010
チャボは狂暴なんだけど近所で数羽放し飼いして卵を採ってる家は怖い顔した犬を番犬にしてる
夜中に吠えてる声が聞こえると野生動物が来てるんだなと思う
883名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:29:06.650
884名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:29:53.890
885名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:29:54.930
うちで生んでもらった卵は生食できないよね?
886名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:29:57.980
犬の餌と鶏のエサがいるか
887名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:31:01.860
そういえば個人は種を買えなくなって家庭菜園も禁止になるって話どうなった?
888名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:31:08.710
>>879
なんで草抜きの後に書類整理を挟んだのかしら
外作業、まとめてやってシャワー浴びたら良さそうだけど 889名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:31:26.960
890名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:32:19.390
鶏って庭の雑草食べるんじゃないの?
891名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:32:48.870
婆んとこも学校の鶏小屋がたまに荒らされてたなぁ
今はもう野犬なんていないんだろうけど
892名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:33:04.900
戦時中か戦後か分かんないけど
サザエさんちもニワトリ飼ってた
結構たくさん
893名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:33:14.950
自己責任ならできるんじゃない?生食だってなんだって
894名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:33:28.530
相葉マナブに出てる農家さんも結構オサレ若夫婦が多いなあと
作ってる野菜もオサレで
農家やったら補助金出るの?若くは無いけど婆もやりたいわ
895名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:33:48.430
896名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:33:57.360
>>888
続けて作業したらたぶん死んだわー
休憩兼ねて書類整理したの
シャワーは2回浴びることになったけどね…
陽を浴びながらでっかいシェードを何枚もつけてペグ打ちもするから思ったより重労働になったわ
もういらないかと思ったのに熱くなるんだもん 897名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:34:17.910
>>887
野菜買えば種をゲットできるから意味なさそう 898名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:34:52.150
899名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:35:13.740
>>890
雑草なんか食べないよ
飼料やらなきゃ栄養不足で卵うめない 900名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:35:13.810
料理を作ってあげるのが嫌になってきた
結局作るけど精神面で拒絶があるっていうか
901名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:35:29.380
イルカなんかいるかー
902名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:35:30.880
>>896
休憩の時は全力で休憩しないところが
シャキ過ぎるわ 903名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:36:07.770
それはもう離婚したい気持ちだわ
904名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:36:32.520
午前中に2枚、ラジオにメール書いた
今週のTBSラジオとMBSラジオ、1個ずつ採用されたらいいな
905名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:36:55.370
乳牛は2回流産したらその時点で食肉にしないと採算合わないと知って
2回流産したあと2人産んだ婆なら処分か・・・と思って暗い気持ちになるわ
牛じゃなくてよかったわ
906名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:37:14.090
婆友の友達は都会での会社勤めを辞めて縁もゆかりもない土地で新規就農したらしいわ
そういうのを推進してる自治体があるみたい
907名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:38:10.010
卵産む鶏と食用の鶏は違うよね?
多分だけど卵産む用の鶏を食べても美味しくないんだよね?
908名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:38:33.520
909名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:38:43.810
朝の小屋の中の水替えの時に買ってきた餌を入れてやる
庭に放しておけば草ついばんでは居るね
だが夕方近くになると自然と小屋に戻ってくる
一番安全な場所だって分かっているんだね
910名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:38:49.630
人生の楽園という番組を思い出した
911名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:39:29.600
912名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:39:39.170
農家は若い人を呼ぶために安くしてるけど農業権みたいなのは渡さずにおいて
ある程度軌道に乗ったら賃料高額につりあげたり
親戚がやっぱり使うことにしたからって整備した土地と施設ごと買いたたいて追い出すという話があった
田舎怖すぎる
913名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:39:59.080
婆将来ルンバを飼いたいのに鶏にしとくべきかしら
914名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:40:03.060
山羊飼って草むしり丸投げしたい
915名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:40:07.010
>>907
同じでしょ?
以前養鶏業者が鶏が風邪引いて調子崩したら食肉にするって言ってたよ
卵産めない年齢になったら食肉になるのでは 916名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:40:22.460
田舎のおそろしさを知っている身としては
マジでどの地方どの村を選ぶかで生き死に分かれるから気をつけてと言いたい…
917名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:40:39.760
>>910
あれ奥さんと子供たちは都会で楽しく住んでて
父親だけがスローライフして
収録の時だけ家族が来てくれるのが多いときいたことある 918名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:41:25.610
医者いじめの村とかヤバそう
919名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:41:41.620
>>916
秋田県には住みたくない
医師いびり村は秋田県だった気がする 920名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:41:42.170
都会が本宅で田舎は別荘くらいでないと飽きるわよ
921名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:42:06.890
虎の子の個人年金解約してきた94万円だって
次また入りなおすと利率下がっているって
哀しみ
922名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:42:22.300
923名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:42:52.050
>>917
こんなところに一軒家でもよくあるやつ
嫁はついてこなかったから別宅住んでるパターン 924名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:43:58.760
>>911
子供のころ実家で飼っていたが今はもう居ない
実家の庭には鯉の池が今でも有るんだが
その池は近所の猫たちがやってくる池だったよ
首輪をつけたシャムにチンチラに… 今じゃ考えられないね 925名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:44:35.500
>>541
違うの
募金するって「募る行為をする」って事だから
「募金してきた」って変な言葉だよなって
お金を出すって事は「拠金」だよなって 926名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:45:52.750
927名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:47:16.810
昔シャムの野良猫たくさん居たけどもしかして流行ってて大量生産されて捨てられてたのか
928名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:47:22.170
ついでに
「募集してきた」って言う人もいるでしょ
「応募してきた」の間違いでしょ?と思うんだけど
まあまあ黙ってるよね
929名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:47:36.180
美容院行く
サイド刈り上げてもらう
930名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:47:45.330
育休が来月終わるんだけどイデコの積み立てする?って会社からパンフレット送られてきた
婆が5000円出すと会社が5000円出してくれるんだって
やったほうがいいのかしら
931名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:47:57.080
932名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:48:19.210
933名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:48:27.770
>>926
家の横の塀の上をつたって池まで来るのさ
猫が庭に到着すると鶏が騒ぐからすぐ分かる
あー婆も美容院行きたい!絶対行く! 934名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:49:53.760
夏は内側刈り上げたいと思う
935名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:50:26.010
ハゲる前に派手髪やりたいと思いもう五年経過
936名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:52:31.690
イデコは受給するときに所得とみなされ税金かかるんだっけ?
937名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:52:37.920
ツーブロックは勇気が居る・・
美容院行こうと思った矢先
コロ7波との報道で行きそびれてしまった
しかしそのおかげ?で結んで夏を凌いだ
前頭葉禿げましたけどね
938名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:52:54.800
>>935
まじで
ハゲる前にやった方がいいよ
婆はその一心でやってるw
どうせ染めるならって 939名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:53:23.930
>>937
ツーブロックにしてもすぐ伸びるからやっちゃえ 940名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:53:28.820
本買いに行こ
941名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:53:34.580
年金と一緒で雑所得で税金はかかるね
942名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:54:01.160
>>930
それが退職金かわりじゃないの?
ぜったいやったほうがいい 943名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:54:24.020
掛け捨ての生命保険て解約してもろくに戻ってこないし本人は死んだら関係ないしメリットないよね
944名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:54:30.540
>>941
じゃあ積立貯金して切り崩したほうがいいね 945名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:55:00.970
946名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:55:10.590
>>942
5年先あるかわかんない零細だから退職金なんてないわ・・・
損しないならやろうかな・・・ 947名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:55:17.830
948名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:55:40.470
会社5000円出すならやったほうがいいと思います
949名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:56:00.450
>>944
イデコのメリットは拠出時に控除受けられるからね
所得税下げられる
いま銀行に預けても利子低すぎだし
積み立てするよりいいよ 950名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:56:47.090
>>946
絶対やりなよ
毎月5千円かけたら毎月一万円たまるんだよ 951名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:57:02.870
>>939
そうだね!やってみっか
って・・
出来ねえエエエ(;゚Д゚) 952名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:58:13.310
首の付根からこめかみまで痛くてやる気でないわ
953名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:58:17.690
>>951
自己レス
なんだこの顔文字
予測変換の野郎めキッショいからやめてくれや 954名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:59:05.470
語彙がまだ少ないから文字だけより絵本の方がいいかしら
本の中を見てこよ
955名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:59:25.150
950だけどだめだったわ
誰かよろしく
956名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:59:41.320
あー爺の確定拠出年金
出資先を確認しなきゃだわ
957名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:59:43.960
>>948
婆は1000円から
会社が上限5000円で婆が出すのと同額出してくれるて
ただしフルタイムの人への手当みたいな扱いだから育休明け復帰が条件
同僚にLINEしたら同僚は5000円で今年4月にはじめたんだって 958名無しさん@HOME2022/09/13(火) 12:59:51.860
行ってみるわ
959名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:00:11.440
960名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:00:41.990
今日のお昼はマックの月見
961名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:00:47.850
>>957
いいじゃん
同額出してくれるって
損しないっていいじゃん 962名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:01:18.140
公明党の代表山口さんが続投みたいね
963名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:01:27.920
夜ご飯何にしよう
寝坊してごめんねの気持ちに婆子が好きなカレーにしようかしら
964名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:01:40.190
解凍するだけ楽だわ
965名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:02:04.720
>>959
ありがとーーーー
婆んとこも退職金ないから個人年金しないとなー 966名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:02:05.630
爺にモーニングコールお願いしたの
寝坊気をつけなきゃ
967名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:02:14.010
こんだけ統一教会のことで騒いでても
公明党にまったく飛び火しないのがさすがそうかそうか
闇深すぎい
968名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:02:24.400
婆、先月のカード請求額みて憂鬱
ちょっとも贅沢しちゃいけないってことはわかってるんだけど
ボーナス入ったからって外食したり贅沢しすぎたわ
969名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:02:56.960
970名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:03:14.690
971名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:04:02.660
洗濯機は生活必需品だから
972名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:04:19.310
うちは車買い替えるから秋にドーンと減るわよ
まあ14年で14万キロ、よく乗ったわ
973名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:04:54.910
974名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:05:38.090
>>972
14万キロはすごいわ
うちは1年で5千キロぐらいだった
代車が同じ車種で16万キロだったのでそれまで乗れるかな乗りたいな 975名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:06:04.130
いいなあうちは貧乏だから塗装剥げてきた同じ車乗り続けるしかないの
そのうち道路で止まりそう
976名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:06:25.270
977名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:06:49.520
978名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:06:51.770
勉強に意欲的な婆子に予習問題作ろうと思ったけど
せっかく自主的にやる気出てるしその日の授業内容の復習問題を自分で作れるように教えてみようかしら
婆は総合復習問題作るわね
979名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:07:39.190
うちのおとなしい3歳児にクラクション鳴らす練習させたら音にびびったのか漏らして泣いちゃったわ
ショック受けないように「大声で泣くのもいいやりかただね!」って褒めたけど
掃除が大変だったから大きな音だから気をつけてって一言いっとけよかったわトホホ・・・
980名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:08:27.390
そぼろ、玉子、なすと甘長のポン酢炒めの三色丼
梨
いちじく
まっこと美味しゅうございました
981名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:08:29.830
982名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:08:35.060
バス通園してるのかな
気が気じゃないわね
983名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:08:41.360
984名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:09:48.340
予習作っても解き方考え方は授業で受けた方がいいと思うのよね
教え方間違うとどんな理解するかわかんないわよね
985名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:10:04.570
>>967
政治と宗教の話ならまず創価学会なんとかしなきゃダメじゃないの?って聞いても
まず統一教会だろ!って皆なってるのが不思議
過剰な献金とか政治活動を禁止したいなら結局創価スルーできないのに 986名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:10:18.540
百貨店で声荒げるなよー
987名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:10:47.570
古い車なんて車検通す時の方が高いんでは
988名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:10:50.110
>>982
母親が妊娠中でバス利用開始ってとこまで一緒なの
本人がどこで知ったのか同じ年の子が死んじゃったんでしょうと怖がってたから
こうやればいいんだよってやらせたんだけどちょっと失敗したわー 989名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:11:54.640
その日ごとに復習すればずっと100点取れるかもしれないわね
テストは100点がいいなんて可愛いわ
990名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:12:01.990
まず統一教会だろ→×
この際だからすべて炙り出せ→◎
991名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:12:11.590
婆んちの車もうすぐ30歳だわ
車検と車税の時は冷や汗出る
992名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:13:30.230
園長の記者会見の問題シーンのまとめ映像見たけど
それだけで10分ぐらいあって
副園長ニコニコしすぎて子供が死んだ会見に見えないな
相当おばあちゃんなのかな
993名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:13:58.880
>>991
婆より年上じゃん・・・これからおたくの車に敬語使うわ・・・ 994名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:14:07.180
995名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:14:27.060
統一教会自体の悪行を叩いてる人あんま居なくない?
カルトだー!って言うのに利用されてるだけ
996名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:14:35.210
997名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:14:51.480
なんとなく言いことだけいうほっこり系CMは創価学会
998名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:14:51.480
マックのセット1つ食べるのももう無理だわ
ポテト余った
999名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:15:06.030
創価叩いてもジミン倒せないじゃん!で終わる
1000名無しさん@HOME2022/09/13(火) 13:15:18.200
若婆がいる!!!!
lud20221118234258ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1662994323/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏22336枚目□■□■ ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏16576枚目□■□■
・チラシの裏13033枚目
・□□□チラシの裏884枚目□□□
・◇◇チラシの裏 482枚目◇◇
・チラシの裏 八十一枚目
・■□■□チラシの裏17307枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14264枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15780枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12667枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12643枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15815枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12266枚目□■
・チラシの裏@同人板1347枚目
・チラシの裏@同人板1297枚目
・チラシの裏@同人板1320枚目
・■□■□チラシの裏17305枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17153枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18082枚目□■□■
・◇◇チラシの裏 378枚目◇◇
・■□■□チラシの裏12567枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12857枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15943枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16466枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12771枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12974枚目□■□■
・日記はチラシの裏に書いてろ150枚目
・チラシの裏 in 音ゲー板 322枚目
・□□□チラシの裏936枚目□□□
・★チラシの裏@オカルト板14枚目★
・■□■□チラシの裏17310枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17753枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21279枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17893枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17661枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17201枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17898枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16568枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15635枚目□■□■
・□■□■チラシの裏12598枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16611枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15884枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15525枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16262枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16633枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12442枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16571枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15769枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12556枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13042枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15524枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14956枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15578枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13355枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15913枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16649枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16510枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15031枚目□■□■
・チラシの裏@801サロン板 4109枚目
・チラシの裏@同人板1321枚目
・チラシの裏@同人板1316枚目
・■□■□チラシの裏 12721枚目□■□■
20:20:23 up 27 days, 21:23, 0 users, load average: 40.91, 105.15, 107.88
in 0.038704872131348 sec
@0.038704872131348@0b7 on 021010
|