◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏22343枚目□■□■ ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1663217064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは
>>950が立てること
☆転載禁止☆
関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30 ■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1659766004/ 前スレ
■□■□チラシの裏22342枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1663198380/ いちおつ
前スレ
>>738 起きた?2時よ!!!!
いちよつ
前スレ979
だから何とか行かせてるけど、芸能人とかワイドショーで学校なんか行かなくてもいいとか言われるとイライラするのよ
おつおつ
掃除やだ甥っ子預かるのやだ掃除頑張った妹気持ち悪いってのを何年も何年も愚痴るの怖いわ
ちょつ
嫌気が差した長男が実家を出ていって次男の嫁だけどあらゆる面倒事を引き受けないといけない、というパターンは聞いたことあるの
いちおつ
婆子たちが園で芋ほりさせてもらった後の畑の掃除に行ってきた
農家さんが掘り出したまだ残って芋とお野菜頂いた
ありがたいわ
>>7 横だけどそれは何となく理解できるわ
登校拒否の始まりならまだ何とかなりそうだもの
姪は不登校じゃないけど演劇やってて
学外の活動の方が楽しそうだった
一乙
厨房に湿疹できて皮膚科連れてったら
ただの湿疹ですねってステを出してくれた
ただの湿疹
厨房がなんか軽くディスられた気持ちになってたw
婆結構チラで昔の爺の愚痴言うけどな
元カレのクソさ加減とか!
甥っ子くると家が華やかになってそれなりに楽しいけど
帰るとあらが見えるというか
子供相手にそんな事思う婆もあれだけど
聞こえるか聞こえないかって距離で小さな声で罵倒してくるのよね
本当、嫌な性格の子
おつ
いちょつ
>>10 てか面倒事を押し付けられたくないなら結婚前に「何もやりません」宣言しとけば良いんじゃない?
結婚した後に頼ってきても知らぬ存ぜぬで貫き通せば良い
>>12 始まりって訳でもないんだけどね
もう1年ぐらいずっとだから
>>14 そうよー今3ヶ月
登校する日は学校まで送っていかなきゃ行けないのも地味にキツい
抱っこしてその上の子ベビーカーか手を繋いで小学生送っていくけど、暑いし死にそうよ
車はあかんって言われるし
一乙
婆の従弟は41歳で38歳女性と婚活パーティーで
知り合って結婚した
とても幸せそうだわ
結婚式で新婦のお母様が歳くった娘ですけど
どうぞよろしくお願い致しますと頭を下げていたわ
>>24 あるある
思い出した怒りは人じゃなくてチラでゲロる
>>11 お礼を兼ねたボランティアなの?
いちおつ
>>19 昔の話は別にいいの
リアルタイムで言って都合悪くなると昔の話ですけど?って逃げるのが姑息
婆、働いて働いて
婆の事を見下してきた実家カネモフリーターより絶対お金持ちになりたい
>>23 そういう怪しそうなのを嗅ぎ分けるのって結婚前どうすればいいかしら
婚前ホームステイするわけにもいかないし
月曜日は祝日なのに休出にした己を罵倒したい
月曜の朝〜台風直撃やん
>>31 いやぁああこれから台風続くのかしら
雨風より頭痛の心配よ
>>38 アンテナはりまくるしかない
その能力がない人は仕事だけはやめてはいけない
>>28 不登校の子はもしかしたら赤ちゃんが出来て更に自分に注目されないからそういう事をしてるんじゃ?と思った
真ん中にもいるんでしょ?
赤ちゃん>>>>真ん中(幼児?)>>>>不登校 ってどうしてもそういうお世話の傾きになるからね
藤井風のYoutube、コメントなぜかスペイン語多め
あの濃い顔がハンサムに見えるんかしら
外人がみんなハンサムハンサム書いてるわ
>>34 昔の話だよって言うと「昔の話をいつまでもネチネチと」って言うじゃん!
>>35 実務経験必要な資格とるとスッキリするわよ?
>>41 今日はお休みなの
それとも職場から書き込んでるクソなの
>>36 産屋敷!それが思い出せなかったのありがとう!
かぜ
もなかなかのキラキラだと思うけど誰も言わない
>>42 どうだろうねー
婆も奈良で今月末上棟だからちょっと心配よ
土地から古墳出てきていろいろあってようやくここまで来たから上棟ぐらいは晴れて欲しいわ…
>>39 あたかもリアルタイムみたいに書くからじゃん
>>50 あそこは芸術一家らしいからいいんじゃないのかね
もっとたくさん生まれてたら
土って名前になってたかもってよw
土じゃなくてよかったね
>>47 もってるのもってるの
でも本当フリーターのくせに
正規で働いてる婆の事を
一生懸命働かなくても私はお金もってるんだぞ
って言ってきたその事が許せない
パックンがハリウッド映画(ロードオブザリング)に非白人を起用するのはどうかなと苦言を呈してる
日本の忠臣蔵にいきなり黒人が主役になってたらおかしいでしょ?
同じ気持ち!ってw
>>44 そうだとしてどう対応すべきなのかしら
5歳ぐらいならまだしも2年生なの
自分との時間いっぱい作ってあげなよって言われたことあるけど、休んでる間はそうなのに一向によくならない
婆が疲れてきた
アロエヨーグルトのアイスが出るらしいじゃない?
ストックしとこうかしら
ヨーグルトアイスって好きなのよね
>>57 大多数のみんなそう思ってるけどそうなっていく世の中不思議!
>>33 そうだよ
苗代と肥料代お支払いして茎とかも婆子達はもらってくるけど
どうしても残った葉っぱ拾ったり草抜いてくるの
植えて時どき形だけ(熱中症怖いから)草抜きして経過見守って収穫してってさせてもらえるんだ
>>52 もしかして古墳婆ちゃん?
大変だったわね棟上げ式は晴れて欲しいわねぇ
>>57 日本には黒人いないけど欧米には普通にいるわけだからその例えはちょっとおかしくない?
婚活頑張ってた元同僚どうしてるかしら
立派なお仕事してるお姉さんにコンプがあるのは話の端から感じてたから先に結婚したがってたけど
>>56 もう住んでる世界が違うから関わるなよ?
今の自分の顔は僻み妬み嫉みで歪んでるわよ?
>>58 以前病院数勧めて貰ったり役所に相談勧めてもらってたけど実行したの?
>>64 そうよー
あの説はチラに随分お世話になったわ!
無事に整地も終わって今基礎作ってる
地鎮祭もちゃんとやったからお願い晴れてー
>>57 そうだと思うけど白人だけの
世界観の映画を作るのは多分もう無理
>>70 横だけど、当時の江戸にいなかったでしょ
史実をもとにした話とファンタジーは全然違うくない?
アイスといえばパルムパンプキンキャラメル味が美味しいです
昨日買いだめしました
古墳婆のことこっそり卑弥呼婆って呼ぼうとしたけど定着しなかったわ
>>66 在日もたくさんいるでしょ
例えば朴さんが遠山の金さんやったらいやだよ婆は
>>52 晴れて無事上棟式できていいおうちになるよう祈っとく
長い道のりだったね
おめでとう
ここで時々同性より異性の友達を最優先する女友達の愚痴に対して定期的に「嫉妬?」って言い出す婆ちゃんいるけどあれ何なんだろう
異性の友達ってやがてどちらかが結婚したら付き合いなくなるのにそれでも同性より異性を取る気持ちが婆には分からないけどな
同性の友達も環境の変化で疎遠になる事もあるにはあるけど異性よりは長く続くのにね
>>75 平安時代もう黒人さんいらっしゃいます
記録に残ってます
>>76 セブンイレブンにあるあのアイスが美味しかったです
ほらあのアイス
>>71 病院は予約取ったわ2ヶ月後だって
市役所には予約取れたなら病院行ってから相談してって言われた
>>52 古墳そんなに価値あるものじゃなくて良かったね
良い家が建つように祈っているわ
古墳出てきたら自費で調査しなきゃいけないんでしょ
理不尽
>>82 今を一緒に楽しみたい人と一緒に遊ぶんです
>>72 やっとやっとの棟上げ式ね棟上げ式したらあっという間に家の形になるわよ
晴れるようにテルテル坊主作っておくわね
>>62 なるほど~
農家さんが基本的には手入れしてくれるんだね
それは保護者も頑張りがいあるわね
>>83 忠臣蔵の四十七士にいなかったでしょって話よ
そりゃ戦国時代だって黒人を家来にしてた大名いたし
一人二人はいたでしょうよ
うちの地域、棟上げ式では上から餅を撒くんだけど古墳婆はなに撒く?どんぐり?
>>84 あ~アレねアレアレわかるわぁうん…アレよね
>>72 どの辺りだろう?
古墳て奈良全域にあるのか
>>87 婆はそれで土地のローンは始まってるのに家はまだ建ってない知人知ってるので
なんでもない古墳でよかったと思った
土地のローンあるから他の土地買うこともできなくて積んでると言ってた
>>92 忠臣蔵に特定された話題ではないと思いますが?
インフレで消費控えちゃって婆のお店商売あがったりだわ
どうしてくれるのよー日銀黒田さあああああああ
>>98 そんなもんでちゃったら一生家たたなさそう…
婆んち棟上げ式で撒くお餅に餅屋が間違えてあんこ入れてたから撒く時に重いのか落ちる度にドン!ドン!って音して笑いそうになったわ
>>95 奈良の北西部はどご掘っても遺跡でてくるから
>>102 分かるわー
いつも行ってるスーパーは月曜日に割とお客さん多かったけど
先週はガラッガラだったのでビックリした
>>100 もとはと言えばぱっくんの発言からでしょ
世界感が違うって話
>>106 そうなんだ
生駒市はあんま聞かないもんで
お彼岸て文字を見ておはぎを真っ先に思い浮かべる婆はとことん食いしん坊いだなあと思う
海外留学してる日本人学生さんがほんとに貧乏になっちゃったんだって
ほかの国の留学生がBBQだ外食だってエンジョイしてるのに
切り詰めて切り詰めて家でちょっぴりの食糧をかじってる
>>108 黒田さんも悪いけど
諸悪の根源はプーチンよ
婆のうらみいいい
>>107 妬んでるんじゃないわよ
何でフリーターから正規の仕事してる婆がバカにされたのがくやしいのよ
>>109 そこで忠臣蔵の例だしてて、忠臣蔵は世界観とかじゃなくて
史実に根差したもんだから、比較になんないんじゃない?ってことだよね?
今日ATM寄ろうと思って行ったら長蛇の列で帰ってきた
年金支給じゃないよね何でだろう
>>114 共産圏全部潰れてしまえ
地図からなくなれえええ
パックンの言っている事はわかるけど
ハリウッドで白人だけが存在する世界観の映画は
もう制作できないんじゃないの?
>>115 無いわね
平地がある宅地は治安が良くないわね
大和郡山とか奈良市街地とか
ロシア、戦意喪失して負けがこんでるみたいじゃん?
やっぱり戦争なんて元とれないんだよ…第二次大戦じゃあるまいし
としよりに舵取り任せるとそういうノスタルジーに支配されて判断間違うからよくない
あ
15日って年金支給日なのね偶数月
だからシニアナナコデーって15日なのか
へー
>>134 15日のATMは新札なの?いいこと聞いたわ
>>124 地域によるとは思うんだけど婆んとこは仮の床板はった状態の家の中で親族だけて棟上げ式やってお供えの前でそのままお餅やら小銭撒くの
高い2階からから投げるんじゃなくて床に向かってばら撒く感じよ
さっき寄った銀行も大混雑だったわどうしても今日中ってわけじゃないから諦めた
>>88 そんなことなかったわ
個人の家なら国が出してくれるわよ
法人なら自費
7の付く日はドラッグストアのポイントデーだから近寄れない
今月の給料日3日早くて22日なんだよねー
うれしい
またムカムカしてきた
なんで一生懸命働いてる婆が金持ち妬んでるんじゃねえって言われなきゃいけないの
アンドルー王子も軍服着用は許可されなかった模様
当然だよね
>>96 婆もそれ結構ギリだったのよ
古墳出たら買取になるかもしれないけど、買取は税金だから路線価に基づく評価額しか出せないって言われててそしたら実質ローンペイ出来ずに詰む未来だったの
本当によかった
>>150 軍は国のものだから
って今朝テレビで言っててはーーーーんと感心してしもた
>>156 わかい!
君がいるだけでの世代の婆にはまぶしい
>>136 日にちじゃなくて曜日がね
水曜日か木曜日に新札出すんだよ
銀行によるから何とも言えないんだけどw
>>149 例えば 例えば 例えばー♪(知ってるのは老婆)
付き合ってるぽい人がバツイチというのは知ってたんだけど実は2回離婚してるって知ったわ子供も四人いるんだって
なんか盛り下がった
>>147 テレビでの知識しかないけど2階から集まった近所の方々に小さいお餅ばら撒くイメージよね
現実はお餅(大福)を床にドン!ドン!よ
>>155 そうなんだ
やらかして着用許可下りなかったんだなあとしか
見ていなかったわ
>>166 婆が参加したことある棟上げは2階から餅と小銭よー
大福w
>>161 黒じゃなかったら190億円も払うわけがなかろうよ
>>170 ちょっとないよねーもうおしまいにしちゃおうかな
>>172 米をさらに加工するなんて富の象徴だから
老けた自分煮会ったらその風貌になるまでは死なないみたいね
永井豪の怖い話で雪山で滑落しそうになった時に救ってくれたのが今の自分と全く同じ登山装備してる自分だったってラストでこえーと思ったけど直後に何しに助けたんだとも思ったわ
>>175 ロリコンの変態ということでファイナルアンサーですか
>>181 ファイナルアンサー(みのと見つめ合う)
>>180 若い頃の自分を助けるためにその年齢までは死なない
>>176 先って程でもなかったけどなんか色々腑に落ちたわ
>>172 婆の祖母が言うには昔は真っ白な混ざり物のない贅沢お餅は神様に供えたありがたいおすそ分けで
すごいごちそうだったから
もち米自体そんなにつくらないとか
>>173 そうそう婆もそのイメージだったから現実に驚愕したわw
今は棟上げやらない家が多いって大工さん言ってたわ
>>186 結婚前でよかったよかった
次いい出会いがありますように
>>189 確かに子供の頃の記憶だわ大人になってからはやってるの見たことないかも
>>160 知らず知らずに勝手にそうなってくのよ
長年染み付いた部屋の隅のシミが気になって気付いたら部屋中綺麗に磨いてたり
昔すごくお世話になった遠方の親戚に電話してお礼から始まって長話してみたり…
>>190 しかも妊娠したかも!ってなった時に言われたのよ生理きて本当に良かったわ
仕事休みとって、電車とバスを乗り継いで行って、新型コロナのワクチン受けに来たのに
「生理食塩水」を接種されたらどうする?
>>185 永井豪のは今の自分と全く同じだったからそこで助かっても山降りられずに死ぬのよ
>>196 産んでママタレとして仕事もらって
遊びたくなったら旦那に押しつけてたまにしたり顔で育児語りながら自分らしく輝くところまでが育児
>>202 もし妊娠してたら諦めて欲しい、実は2回離婚してて子供も四人いるんだよね…って
中だしされてみたい
一発で妊娠するかも(思い込み)
>>193 やるのにもお金かかるしねぇ
お供え代と神主さんにお礼包んで大工さん達にいいお弁当振る舞いしてだから家建てるだけでも精一杯なのに更になんて!ってのが多いみたい
>>207 ぶん殴ってやりたい
なんなのよそれはって感じね
>>207 あーこの男は駄目だわ
次は絶対に良い男ゲットしなよ!
>>210 やる側は色々あるのよねぇ子供の頃は単純に楽しんでたけど大変よねぇ
速報
アルメニアとアゼルバイジャンが武力衝突
双方で150人が死亡
>>188 真っ白な混ざり物のないごちそう
ハイジの白パンね!
27度設定だと暑いわ
犬が離れていった
でも26度だと寒いの
>>207 ひょえー!!妊娠してなくて良かったわ!
婆ちゃんいったい何歳でそんなバツ2に引っかかったのよ
>>199 みたいだよ
まぁ都市伝説みたいなもんだろうけどさ
>>210 横、
だから上棟式やると大工さんたちは頑張ってくれるのよね
>>207 こういう男何らかの罪に問えるようにして欲しいわマジで
>>212 >>213 クソ男だよねwそれを言った後にもう会えなくなるのは嫌と言うのよw
その男をパイプカットしにいこうかしら(シャキシャキ)
>>220 妊娠したくない女はみんなピル飲んでる
と思ってる男は思っているよりいる
森下がったとか言ってる場合じゃないわ
今すぐ別れて次よ!
>>215 終わった後にペットボトルの水と下剤貰った?
婆の会社の人再婚相手にバツイチ子ありを話してなかったそうで
結婚式の招待状送った後に破談になってた
訴えたそうだけど妻子いないよね?ってコンパで確認された時にいないって返事してたから
逆に訴えられてキャンセル費用とか慰謝料払ったって
本人は終わった過去の話持ちだすなんてと言ってたけど馬鹿なんだろうな
>>219 37歳よークソ男は46歳だったわものすごくイケメンでお金持ちだったから何かありそうと思ってたらこれよ…
>>224 犯罪だよね逮捕して欲しい
>>227 ピルを子供できない薬としか認識してないんかアホすぎる
>>223 飲んでるんだけども…
バリウム飲んだのが昨日の午前10時
まだ出てこない
下剤追加しよかな
>>214 何も知らない周りは楽しいんだけどね
本当はやった方がいいんだけど家建てるだけで高額だものね
>>231 産業めで吹いたわ
どんな顔して訴えてやる!やったのかしらwwww
>>225 婆がそいつの頬はたきながらじゃあなんで避妊しないのって慰謝料取りたい
>>231 婆の元カレも離婚歴あるの黙ってた
子供は居なかったけど
自分が不利になるかもしれないから言わなかったって
正直に話してくれなかった事が嫌で別れたわ
>>232 ものすごくイケメンでお金持ちならしゃーないわね
また次も引っかかる女いそう
>>222 大工さん達はお供えのお下がりもらってこんないいお弁当見たことない!ってニッコニコで帰っていったわ
それからはめっちゃ挨拶元気にしてくれるようになったw
>>239 年齢的に出来ちゃった結婚でも良いなと思ってたからびっくりしたわ
昨日と今日ショックで仕事休んじゃったw
なんで避妊しないでエッチしちゃったの?
それは婆ちゃんにも非があると思うわよ
>>232 37なら急げばまだ次に行けるわ!なかなか辛いし頭きてるだろうけどすっぱり忘れて早くもっといい男ゲットするのよ!
>>167 いやそういう事だと思うよ
もう王室メンバーやめるわって国外に行ったんだから軍服着る許可出せなかってんでしょ
未だ王子と言われるの意味不明だけどね
>>246 いると思うわ優しいしイケメンでお金持ちだから列作ってるかもねw
バリウムのすぐ後に白い混じりっ気のない御馳走の流れは笑った
婆が思うにエリザベス女王の人種差別的なものはベールに包まれてたけど
チャーは黒人嫌いだよ絶対
>>253 37ならまぁ出来たらラッキー結婚しようみたいなのかね
知らんけど
婆の父ちゃん大工さんだからよくお餅持ち帰ってきてた
もうないね
餅まき
>>254 なんかそんな気になれないけどとりあえず仕事で土曜日に会うのが憂鬱よ
>>255 下剤追加もだけど病院に電話して大丈夫か確認しなよ
イケメンで金持ちでも
バツ2で子供4人いたら嫌じゃない?
バツ2子持ちって所で難あり相手じゃん
エリザベス女王にも王制アンチがデモやってるのね
どこの国にもいるのねこういう連中は
>>267 ヘンリーとメーガンの夫婦仲は結構よさそうだしね
ヘンリーがあほなだけだけど
>>262 婆の知人も高齢できちゃっただわ
とにかく早く妊娠したいとか妊娠をきっかけに結婚してとか
獅子舞の方のチャーはツイッターでエゴサして一般人に絡みに行くの見たから婆ブロックしてる
○○党さんが宗教の規制に慎重みたいね
フランスの反セクト(反カルト)法制定
>>255 婆病院に電話したらもっと違う液体の下剤くれてその場で飲んで待機して
出たの確認されてから帰宅した
詰まると大きな病院でお腹切らなきゃいけないとか
電話したほうがいいよ
>>248 家を建てるための安全祈願祭だもんね
お金掛けてでも上棟式やる施主の気持ちに応えたいって知人の大工が言ってたわ
もうジョージもシャーロットもルイも居るからヘンリーは王室的には要らない子なのかな
>>264 仕事仲間か仕事相手なの?
とりあえず先の見えてる不幸は免れたのよラッキーだと思ってね
それか子供いらないわお互い都合よくお付き合いしましょうってドライな感じならそのまま付き合うとか
先週バリウム飲んだけど検査直後に下剤飲んだら即出たわ
>>278 継承順位が高いのは長子の弟より長子の長子だっけ
>>257 横だけどそれはアンドルー王子の事だよ
ヘンリー王子離脱したからモーニングだった
婆、バリウム飲んでお薬飲んで水分ぐびぐびとってラーメン食べた2時間後くらいに
>>280 仕事相手なのよね割り切って付き合うのも良いかもしれないけどなんか今まだ心が不安定だわ
>>235 水をガンガン飲んだほうがいいよ
急ぎな
>>282 バリウム飲んだ後に下剤くれて出なかった時の説明も受けるわよね?説明聞いてなかったのかしら
バリウム飲んだらその日からガブガブ水飲みまくるわ
食事もちゃんととる
出ないで手術になるとか絶対嫌
>>277 あら素敵な大工さんだわ
婆んとこの大工さんもそう思ってくれたら嬉しいわ
高齢出来婚多いらしいけど
子どもできたら結婚するかくらいのノリで30代後半の男女が付き合ってるのがやばいとおもう
>>287 スペアのスペアのスペアのスペアだわね
ジョージィが結婚して子供生んだらもう用無いね
バリウムを丸一日体内に溜めとくのはよくないわよ週末になる前にさっさと連絡してださないとやばいわよ
>>286 敬老の日がハッピーマンデーのお陰で老人の日に変わった
>>288 妊娠したかもからのこの裏切りだもの
冷静に対応してこんないい女性悪いことしたなと思わせてポイ捨てするのよ
それでもっと誠実な人と出会うのよ
>>278 それはさすがに可哀想
それならゆくゆくはヘンリー王子のように
シャーロットもルイもお払い箱になるって事よね
エリザベス女王の棺を、衛兵と女王の子供たちで囲って守る場面が
かっこよかったなぁ
>>300 !連休じゃない!バリウム婆ちゃん早くしないと!
>>296 それくらいじゃないと結婚のタイミングがないわよ
子の部屋の170cmちょいくらいしかない壁ぎわに布団敷きたいんだけど
畳めて腰に良い敷き布団
ソファベッドみたいなのでもいい
なんかいい商品ない?
>>303 イギリスの文化だから仕方ない
次男は万が一のスペア
>>295 どの大工さんもそうだと思うよ?
安くないのは大工さんもわかってるし
いい上棟式になりますように!
婆も下剤渡されたその場で飲んで食事も病院の食堂でとったけどでなくて
イケメン医師に液体の下剤貰ってそこで飲んで出るまで待機されて辛かったわ
いつものおじいいちゃんどこよ
ちゃーのサインする映像みてくそじじいだなと婆断定してしまったけど
ああいう親戚いたらまじでうざいと思うんだ
>>288 早く切り替えて次の男へ行け
時間が勿体ない
>>302 土曜日に会食だからとりあえずちゃんとしていくわこれを乗り切ればあとは10月まで会うことないし頑張るわー
安倍ちゃんも撃たれちゃうし何が起こるかわかんないから
スペア大事だわ
>>303 ジョージが子供産んだら気楽にはなるわね
>>288 そうよね当の婆ちゃんにはすぐには気持ちの整理できないわよねゆっくり考えていきましょう
本当に妊娠してたり結婚したりした後に発覚じゃなくて良かったと婆は思うわよでもなんだかんだ辛いし傷ついたわよねヨシヨシ
全国の通園バスに安全装置義務化へだってバカみたい
少数のあほのために
>>308 折りたたみ式のすのこベッドにトゥルースリーパー
進次郎クリステルもできちゃった婚だったよね
ああいういいおうちだと男児確定までしてから発表してそう
>>307 ダイアナが言ってた
他にやる事ないから慈善活動するって
パートからただいも
着替えて今から郵便局行かないとなの
でも暑くて動けないの
誰かお尻を蹴っ飛ばしておくれ
>>319 呆然としてるわさっさと終わりにしたほうが良いクソ男だと言うことは分かってるけどそう簡単に割り切れないのよね
ウワーン
>>327 王室暇なの?
チラし放題じゃんと思ったけど書きこみ監視されてるのよね
>>315 10月に会う頃には婆ちゃんがいい人に出会えてますように
>>328 ちょうど婆タイキックを練習してたんだ
いくよ
p(^_^)q
>>328
郵便局いけ
○ノ
ノ\_∴ヽ○
└ _ノヽ
〉 ウィリアムもヘンリーもカミラあんまり好きじゃないと思うけど
チャーがうるさいから一応普通に接してるんだろうな
やっぱり自分のお母さんは大切よ
>>331 ゲスな事が書けないチラなんて楽しくもなんともないわね
>>308 折りたたみ式のすのこに三つ折り高反発マットレス
三つ折りマニフレックスが良いけど
高いなら三つ折り高反発マットレス
>>313 即位をよく思ってないスタッフから地味な嫌がらせをされてるって噂もあるわよ?
170センチの所に敷くって長い方が170センチじゃないよね?
>>328婆よみんな容赦なくて嬉しいわ
ほな行ってきます!!!
信頼できる侍女にスマホ契約してもらうんじゃないかしら
それで開示請求されてもさなかったことに
>>343 気をつけて行ってくるのよ!帰りにアイス買ってきて
>>331 はああーーーーっあっ
ちんこまんこしっこうんこ
なーんてかけないわよね
>>343 さっさといけ!
暑いから気をつけるのよ
11か月の子が泣きはじめると「こっちおいで」と呼んでもこなくて
その場で転げまわって泣いてるのを婆が立ち上がって拾いに行くのが地味にストレス
>>329 好きだったのねそうよね恋人だものね
いっぱい泣いていいのよいっぱいいっぱい泣いてちょっとでも辛い気持ち流しちゃいましょう
考えるのはゆっくりでいいのよ泣いてちょっとスッキリしたらシャワー浴びて美味しいものでも食べましょう
>>340 食事のフォークとナイフの切れ味が悪いとか
タオルに柔軟剤やらないとか
ドアの開閉がきぃぃぃぃぃって鳴るとか
>>341 長い方です…
挙げてくれたやつみんな190cm以上だわアアン
>>340 それは仕方がないと思うわ
それだけ人徳がない
カミラの孫はバルコニーに入れてだっこするけど
ウィルヘンリーの孫にはそういう事しないみたいねチャー
>>355 普通の敷布団は210センチが主流だからね
子供用で探してるの?
>>354 髪整えるブラシがふさふさ用の毛が長い物やシャンプーがふさふさ向けのだったりw
>>352 とにかく何かをして気分を変えないとね!今日も籠もってようと思ったけどお風呂に入れそうだったら外でご飯でも食べてこようかな!
>>353 タイミングってなによ?
逆にできちゃったじゃない人達はどう結婚してると思ってるの?
ハゲの遺伝子を息子二人に遺伝させたのが一番許せない
>>357 同じような書き込みしてて何をいうのかw
>>354 持つペン全てがインク漏れしてたんだってw
サインがしにくいテーブル配置になってたり
カミラを諦めきれないまま結婚したけど若くて美しいダイアナに心変わりする世界線が良かったわ
>>362 子供部屋狭いから
子供つっても身長150cmのこどおばです
>>361 タンポンになりたいぐらいだもんね
ダイアナの血を引いてるのはいらんのね
>>369 王室スタッフすげー
昔の少女漫画みたいだ
>>367 わかる
世界中が恋したダイアナ葬儀の時のウィルを返して欲しい
>>365 ちゃんとしてる人達がほとんどなのは知ってるわよでもアラフォー近くなると自分の生活リズムもあるし転勤とか妊娠とかきっかけがないとわざわざ結婚ってならないパターンもあるのよ
>>364 そうよ外で美味しいもの食べに行きましょうまた落ち込んだらチラで愚痴ればいいわ!
そうやって浮き沈みしながらちょっとずつ考えて前に進める筈だから
>>369 相当嫌われているじゃん
チャールズ何したのよ?
>>382 ほんとよね
郊外の宮殿でずっとタンポンやってりゃウィンウィン
婆も宮殿で働いてたらチャーカミに地味な嫌がらせ毎日するわ
>>376 ダイアナの血を引く息子がプリンスオブウェールズですけどね
婆、王妃になったのはカミラだけど勝ったのはダイアナだと思うのよね
>>389 タンポンがウィンウィンするなんてんまぁぁぁぁぁあああああああああ
>>390 何する?
目玉焼きの黄身前もって潰しちゃう?
>>387 チラがついてるなんて心強いわ!!
少しづつ前進するわwありがとう
うちのトメさんが長男のできこんに反対してその時に相手が38ぐらいで検査してから産みなさいよと発言したので
長男嫁の中ではトメさんはいないことになってる
靴下裏返しにしたまま洗濯出されたら直さず裏返しのままでクローゼットに入れるとか
>>393 モーニングのゆで卵固茹でで出すわ
あのオシャレなやつで卵割るのに中の君は固茹でよ!
ラジオ付けてたらサマーヌードが流れたわ懐かしい気持ちになった
>>391 婆もそう思う
カミラの血が王室に入らなくて良かった
>>391 そう思うと人生の勝ち負けなんか虚しいもんよね
>>396 婆ちゃんがこれからもっと幸せになれるように祈っておくわーファイトよ
>>408 婆が幸せにならなくて誰が幸せになるのよ!がんばるわ!
2歳婆子が婆の臍に顔埋めてるからどうしたの?って聞いたらママちょっとクサイ…って言われたわ…
へそは仕方ないやん!
>>369 ホワイトハウスを次の大統領に引き渡す際に
引き出し接着剤で止めたりドアノブ外してイタズラしとくって話思い出した
>>397 うーん検査したらだけならそこまでくそじゃない気も・・・いやクソトメかなうーん・・・
「ダイ…おはようございます陛下、本日のご予ダイア…ご予定は新首相との謁見ダイアナがあります」
みたいに言葉の端々にサブリミナルダイアナ
なぜ婆の美容師さんはショートボブでとお願いしてもベリーショートに仕上げるのか…
>>413 アデランスの広告を置いておくとか(親切)
婆子とガッツリ昼寝してたわ
2時間くらい寝ちゃった
明日からまた仕事かー頑張らないとなあ
>>420 なるほどトイレットペーパーとかいつも残り少ないのもムカつく
>>397 38才だったらダウンの可能性あるし
トメの言い分もなんとなくわかるような
息子たちに会うたびにお母さまに似てこられたとしつこくしつこく繰り返す
婆ちゃん達嫌がらせの案の話になるとイキイキするわね
もちろん婆もよ
今バッグを開けたらエアコンのリモコンが入ってたわ何と間違えて入れたのかしら
>>433 チャーは自分で麦茶淹れないから…気付かないわよ
38才で妊娠した時
胎児がダウン症の確率6%
ダウン症以外のなんらかの染色体異常がある確率10%
あら思ったより高いわ
婆は爺親戚がデキ婚した時にその祖母にあなたはまだ妊娠しないの?できるかどうか病院いって検査したらどう?行くなら早いうちがいいわようちはなぁんにも問題なかったみたいでよかったわって言われた時はさすがにへこんだわ
その頃ちょうど生理不順で婦人科通ってたし爺親戚はデキ婚じゃなくて計画的妊娠って祖母に伝えてたから悪気はないとはいえきつかった
>>445 38歳で産んだ人の100人中8人がダウン症ということ?
多くね?
デザートに(元)奥様がお好きなケーキですとか
紅茶は(元)奥様がお好きな銘柄ですとか
なんかの小説で読んだ
最後は記念日に元奥さんの寝間着寝室に置いておくの
>>419 それは嫌がらせに近い
違う病室へ行きな
地味な嫌がらせって女の人しか思い付かないのかしら?
>>444 チャーは微妙な量残して冷蔵庫に入れとくタイプよね
嫌いな人の飛行機の席を非常口で予約するという地味な嫌がらせを同僚がやってたわw
チャーってペンの置く場所にもこだわりがあるんでしょ
毎日毎日どういってもお気に入りのペンの置き場所にペンがないみたいな事になってそう
まあ染色体異常があると出産までこぎつけられる可能性自体かなり低いから
>>470 紅茶あるしあるわよきっと(すっとぼけ)
婆たちの言う地味な嫌がらせのせいで
チャーが日本のオッサンみたいな気がしてきたわwww
テレビを見る習慣がないから
エリザベス女王の葬儀関連の一連の儀式見れてないわ
>>473 微妙に位置を毎日ずらすだけで効き目ありそうね
>>484 なんか・・メーガンと同レベルじゃない?スタッフへの接し方
>>482 さっきからイオンのダサい白いタンクトップでトランクス姿で
家ん中フラフラしてるチャーしか頭に浮かばない
ワイシャツの袖口がいつもチクチクするタイプのに替えるとかも
>>487 そんで麦茶を中途半端に残しておくのよね
色は合ってるけど微妙に違う靴下をはかせてニヤニヤするのよね
今日は楽天ポイント5倍の日だから
ドーンとネコ缶諭吉一人分ポチったわ
マリニン、4回転半初成功 河辺はSP2位―フィギュア
フィギュアスケートのUSインターナショナル・クラシックは14日
米ニューヨーク州レークプラシッドで行われ
男子フリーで17歳のイリア・マリニン(米国)が
クワッドアクセル(4回転半ジャンプ)を世界で初めて成功させた
こんなにぐうたら過ごしたのすごく久しぶり
仕事休んで婆子とダラダラ昼寝したりお話したりして
婆子の休みじゃなくて自分もこんな休みが必要だったのかもしれない
明日からまたいつもどおりだけどいい日だった
>>498 思い出させてくれてありがとう!カートに入れてたやつ買わなきゃ
>>501 まだ今日は終わってないわよ!もっと良いことあるから!
「た」の予測変換のトップを「タンポン」「ダイアナ」にしとく
>>501 たまにはゆっくりもいいよ
明日から頑張ってね!
カミラ夫人の御衣裳をダイアナ妃のお古と似せたデザインで作る
>>502 お役に立ててうれしいわ
昔に比べて楽天ポイントもしょぼくなったから
お互いに頑張ってせっせとチマチマ貯めましょうね
>>509 侍従「陛下・・・あっ間違えたタンポンだった!」
今度からちゃーが中央にいるのよね
慣れないわね
華がないわ
>>511 そうなのよー!今日で何ポイント貯まるかしらチマチマ頑張りましょうねー
カミラをダイアナの顔に整形して「私は彼女こそ絶世の美女だと思ってますよ」という
>>514 イギリスが女王じゃないのがそもそも慣れないわ
エリザベス女王のお召し物はどうするのかしら?
どこかに展示とかしてくれないかな
70年分の歴史があるから流行の移り変わりとかも見られて面白そう
だよねー
気づいた時からエリザベスが顔だったもんなー
婆ちゃんたち地味な嫌がらせを考えさせたら天下一品ね
まさかやったことある?
エリザベス女王の婚約指輪はアン王女が相続するらしいね
>>523 イギリス王室は日本の皇室と違って個人資産がすごいらしいから
宝飾品だけでも相続大変そう
>>525 天皇は神主の元締めみたいなもんだから無理だって
ローマ法王を女にしろってくらい無茶振りよ
>>522 やられたことなら
トメさんは婆を爺の元カノの名前で呼んだことある
すぐ怒られてやめたけど
>>526 イギリス王室は相続税無いのよね
立て続けに崩御した場合資産が減るばかりだから
>>529 歴史的なお宝がいっぱいあるもんね
相続税のためにオークションに売り飛ばされたら大変よね
台風の買い出し行って来るわね
本当に台風なんて大嫌いよ
列島横断じゃんよー
台風のバーカバーカバーカ!
>>518 色とりどりのコートとスーツがあって
女王カラーチャートができてるわ
>>525 悠仁さまに息子がいなかったら
そうなるかも
悠仁さまのお嫁さんは公務無しの引き籠もりで良いから子供を産みまくってもらわなきゃね
充電器が無い!婆一人しかいない家で充電器がなくなるなんて有り得る?いつものように昨日も充電したのに!!
エリザベス女王のお衣装は大英博物館に収蔵されるかしら
宮殿で飾るのも良いけど歴史的価値のあるものとして博物館でしっかり残してほしい
皇紀2600年だっけ?
キリスト歴よりも長いのよね
>>527 たしかにローマ法王も女性はなれないよね
>>535 もう学業いいから18歳で結婚させちゃえよ
子供できたからって遊びに行けない訳じゃないんだから
>>536 婆めちゃくちゃ男腹だから婆の子なら跡継ぎ確実に産めるよ
って言いたいところだけど男腹だから婆息子しかいない
>>536 キャサリン妃みたいに公務しながら
ドンドン生むのは無理かな?
カミラ王妃みたいに顎が垂れてきてさ
別に顎なしでもないのに老いが早すぎて怖い
>>546 知らぬ間に同棲してたのね!どこにしまったのー?
>>544 女の子が欲しいのに2人とも男で3人目は女の子かもよと
周囲に乗せられて産んだけどやっぱり男だった婆ならここに…
>>550 スピードが速いとなんか焦るよね婆も顔が垂れ下がってきて怖い
>>544 妃候補に兄弟がいたらポイント高いときいたことあるわw
>>544 親に体質似るんだよね
娘だったらお妃にベストだったのに
婆のよく行くお鮨屋さんは頼むネタでカップルの子供の性別を当てるわ100%よ!
>>554 あー そう言えば昭和天皇が雅子さまを反対したのは
そういう理由もあったんだっけか
小指の爪が厚く硬くなってきたわ
原因は分かってて靴が大きいからなんだけどさ
22センチの大人用のスニーカーで気にいるのがないからどうにもならん
なおキッズサイズは足の幅がきつい
男・男・男・男・男・男・女で執念で女児生んだチラ婆ちゃんがいたはず
あそこの娘なら期待できる
>>552 そのパターンで4人男の子のママ友が5人目悩んでた
家はお金持ちで子育てに問題はない
>>554 お妃の条件に兄弟がいる女性ってのがあった
>>560 すごい
婆は3人目で心折れた
4人挑戦したお姉さん尊敬する
でもさ負け惜しみじゃないけど
大人になると男3人も悪くなかったと思うの
みんな頼りになるわ
女の子欲しかったけど3人とも男の子だからうるさくって~なら笑い話だけど
男の子ほしかったけど全員女の子だとちょっと笑えなくなるの木のせいかな
婆んちは息子2人だけど3人目がんばらないの?って言われる
3人目は女の子かもよ!って言われてもなあ
婆のご先祖様はそこそこの農家なんだけど男の子4人女の子3人いて
その3人のうち器量の一番いい人が裕福な豪商の後添えにもらわれて行って
その人が子ども5人産んだので実家もお墓も建て直してもらってピカピカになったと聞いた
それぐらい昔は大変だったのよね
悠仁さまのお妃さま、子宝に恵まれると良いね
すぽぽぽぽーーーん!と男児が続けて4人くらい生まれると良いわ
>>571 大学在学中に婚約
卒業と同時に結婚
翌年第一子出産
これくらいの勢いが必要ね
まだこの時代でもお妃様は名前に子がつかないとダメなのかしら
>>571 跡継ぎ四人産んでくれればなんなら女版KKでも良いわ
お若い婆さまはご存じないだろうけど
昭和帝には弟君が3人いて、その未子もこれまた男3人も生まれて
宮家が沢山出来ることになっちゃう!国民の税金ガー!とか騒いでいた時期もあったのよ
>>574 どうなんだろう?
それなりの私学なら子の名前はいくらでもいそうだけど
うちは婆が母方祖母が娘6人息子1人でその子供である実母が3姉妹でその子供達も全部娘だったのに
その娘たちが出産したら5人全員とも息子しかいない
親戚一同びっくりしてる
>>574 DQNネームのお妃様とかちょっと笑える
愛羅さまとか
>>575 せめて美人で聡明で近親者に不審死が無いご家庭のお嬢様が良いわ
>>573 マツケンサンバ踊ると気持ちが落ち込まないってやってみて
>>575 秋篠宮家と高円宮家を見る限り
母親の人脈が縁談にものすごく影響すると思った
>>577 その男系は続いてないの?
継承権ないのかな
>>583 近親者に不審死が相次ぐお家の方が珍しいからそこは大丈夫よ
>>584 マツケンサンバ良いね
聴いているだけでも気持ちが上昇する
うち男の子ほしかったけど女の子だった
姉妹だけど女の子もかわいい
>>578 学習院あたりだと今でも結構いるのかしらね
前スレでマイナポイントが本人のスマホじゃなくてもできるって教えてくれた婆ちゃんありがとう
母に教えてもらいながら家族全員分登録終わった
母のスマホの扱いがすごくスムーズだった
今日は疲れたので夜は出前にする
>>565 どうしても娘が欲しかったんだって
4人息子で子育て大変だって言っていたけど
子供達は可愛いし幸せだよね
婆は息子と娘がいるけど本当はもう1人欲しかった
でも学費考えるともう無理だなって諦めた
>>592 個人的には京都辺りの良家のお嬢さんが良いなと思うのよね
東京ばかりじゃなんだか偏った感じがして
郷ひろみと二谷友里恵の娘が櫻子と薫子みたいな名前で皇族みたいと叩かれてた記憶
いや皇族でも付けねーだろそんな名前
婆は3人で男女いるけど婆妹は上2人が男の子でもう一人を悩んでる
婆母はお金の援助はできるけどそろそろ体力は限界と言ってる
婆はどうしてもこの性別がいいって思ったことないわ
憧れみたいなものなのかな
>>599 いいわね!爺にお寿司でいいか聞いてみる
薫子はもともと薫が男の名前だったから
子を付けて女の子に名付けたのよね
櫻子は知らん
>>596 その子たちって芸能界に入らなかったのかしら
話題にならなかったね
でっかい寿司食べたい
>>601 朝悩んでた婆ちゃん?体動かす系の習い事とかもいいかもね
早く病院の予約日くるといいね
よく買いに行く魚屋さんのランチ用にぎり寿司が
880円から900円に値上がりしたの
円安とか漁船のガソリン代の高騰のせいなのかしら?
>>584 踊ってみたけど虚しくなったわよ!ちなみに婆友がバックダンサーやってるわw
婆子たちはオムライスとポタージュスープがいいって
ママのオムライス食べたいそうよ(泣)
上皇の代から即位を東京でやるようになったからなんか色々アレなんだって
次の即位の礼は京都御所でやろう!!そのほうが運勢が良くなるはず!
と言ってる人たちがいるわ
運勢は知らんけど京都御所はたまには活用してあげても良いと思う
>>610 そりゃぁオムライスしかないわね
子供に食べさせてやれるのも数年の事よ
あっという間よ
>>614 311のときもここぞとばかりに皇居を安全な京都へ!つってガン無視されてたな~
ガステーブル新しくしたからグリルで魚焼きたくないのよね
でもサンマ食べたい
母はお世話になった家の
娘さんの名前にちなんでつけられた
ちなみに浩子(仮)
浩子さんの姉が桜子さんで母は桜子と迷ったそうだ
桜子でなくてよかった
>>622 あそこはお父様がオリンピックのことでなんか胡散臭いことになってるね
竹田は女系じゃなかったっけ?
チー牛顔だからやだ
統一イベントにも小遣い稼ぎで出てたし
>>617 警備の問題があるからね
東京なら警視庁が使えるけど
京都の警察だけじゃ無理らしい
皇居の周りの駐車場は皇居にお尻を向けて止めるのは禁止と聞いた
ほんとかしは
さくらこで蘇る記憶・・・
あのミステリー
あれあれ名前が出てこない
>>630 別の歯科医院で相談してみたら?
自費診療は歯科医院によりけりだし
601だけど朝の人とは別人よ
中学生だけど二学期になってからメンタルと思われる胃痛がずっと続いてる
本人は休まないって行くんだけどさ
昨日はちょっとパニクって泣いたらしい
もう行かんでいいよって言うんだけど聞かん
下の子の名前は婆の名前の美柚(仮)から由だけ取って由雄、みたいな名付けをした
>>638 婆子ちゃんは学校のどこがいやなのかな?
>>638 真面目なお子さんなのかしら簡単じゃないけど転校するとかは出来ないの?
女流作家予定でコマーシャルに出てた
椎名櫻子なら知ってる
一冊だけ本を出して消えた
有休だったのに急遽仕事になってその上クソ男と会わないといけなくなっちゃったわ不安定になりそう!!
残暑に見舞いにこの夏に起こった怖い話するわね
夏休みが終わる直前に、婆子の夏休みの宿題を確認したの
毎日コツコツと計算ドリル漢字ドリルやってたからページは全部埋まってたの
やり忘れが無いか夏休み前に配られたプリントを確認したら
「全てのドリルの○付けをお家でお願いします」
って書いてあったの
>>641 それがよくわからない
成績はいいし友達も少ないけどいるし部活が楽しい
でも発達あるからたぶん色々無理してるんだと思う
支援級は支援学校への片道切符しかない
>>642 真面目は真面目
でもきちんとしようとしすぎて疲れてる
>>648 ボディコンでジュリアナのお立ち台で扇子振らなきゃいけないのよ?
>>649 訂正
バブル時期に20〜30代で働いて資産築く生活がよかった
>>650 気楽に適当にっていうのができなくて辛いのかしらね
バブルで儲けて今もお金に苦労してない人ってすごく少なそう
アイドルや俳優などの芸能人なんて実家が太い金持ちのご子息のお遊びなんだなって気がついてから
テレビがつまらなくなってしまった
バブルの頃に入社したんだけど真っ黄色のベルサーチのスーツ着て入社式に出たわw
>>657 近所の魚屋さんが土地転がして大金持ちになったわ今もお金だけはたんまりあるって言ってる
なんだかんだで現在年金ぐらしの老人が勝ち組じゃないかな
高度成長期に働いてバブル逃げ切り
バブルは数年しか持たなかったから
弾けてからの地獄の方が長い人は多いと思うけど
バブル期に大人でうまくお金貯めてた人は今もリッチだったりするよね
その下の年代はずっとヒーヒーしてる
婆は親にお金かけて育ててくれたのに婆は婆子にはしてあげられないことが多いわ
>>656 それが不器用で難しいの…
だいたい限界までがんばってバタンなの
たまには休んでいいよって言うんだけど
>>666 何が一番大変なのか聞いてそれだけお休みするとか出来ないかしらね
不登校も大変だけど頑張りすぎちゃうのも大変ね
台風前のリンゴ収穫のお手伝いしてきた
お土産に美味しいリンゴたくさんもらった
今日は一日働いたので夜はサラダと買ってきたから揚げ
>>650 普通高校への進学を勧めるわ
頭が良くて成績良いんでしょ?
支援学校は居場所がないと思うよ
高校は単位制高校とかないの?
>>665 勤めてからずっと昇給はしてるけど税金の上がる率の方が早いのよん…
婆はパートしてるけどシフト増やすかダブルワークしようか悩んでる
私大理系行きたいってマジかああああああ
戦後に駅前の土地は朝鮮人に買い占められたって話聞いたけど
電車や線路沿いは当時うんこぼとぼと落としながら走ってたって話聞くと
日本人は臭くて買わなかったのかなと思った
妊娠したって言って結婚しようってならない男はやっぱりクソね
>>677 だから駅前にパチンコ屋さん多いのかしらね
婆は幸水よりも20世紀梨の方が瑞々しくて好きなの
だから今日は20世紀梨を買ってきた
>>669 たぶんだけど休み時間が1番大変
保健室は1日1回15分のみだし通級はないし支援級は片道切符だし
休み休みしてくしかないんだろうけどなんか婆が疲れてきた
婆は薬の力をかりてかなり生活が楽になったわ
いま人生で一番調子いい
私大の理系はお金かかるわねー留年したりしたら恐ろしい
>>682 休み時間かー難しいわねどこか居場所があると良いのかしら?休み時間になったらここに行くみたいな
>>675 高校は落ち着いた雰囲気の私立か通信制を考えてる
支援学校はもともと手帳取れないから行く意味ないのよね…
中学が大変って本当だなあ…
>>673 リンゴいいなー
収穫バイトしてリンゴ貰いたい
>>691 ナイフがあればバナナぐらい簡単なのに
ただ皮の処理がめんどいな
>>685 私立理系だったからいまだに単位落としそうで焦る夢見る
休み時間にみんな校庭で遊んでて婆だけ教室で本読んでたら
チャイムなっても誰も戻ってこなくて先生も来なくて
校庭見たらみんなで大縄跳びしてた
婆母ボケてんのかしら家の前に着いたって電話して待ってたんだけど全然来ないから再度電話したらえ?着いたの?って言ってたわ
果物は食事の用意する時一緒に剥いちゃうとめんどくなく食べれることに気づいた
片付けた後にまた剥くのはイヤ
婆はここで何度か書いたけど婆子が私大(家から一番近い)の薬学部へ行きたいそうだから
必死で今お金かき集めてるわ
婆は今の車6年目だけど婆子の卒業まで乗ろうと思う
>>694 婆は実際に留年したんだけどたまに夢に見るわ
>>692 農園が近くにあると収穫の時期だけのバイトあるよ
>>699 婆のママ友さんろくねんで1200万払えますかって担任に三者面談で聞かれたらしいわ
怖い
>>703 婆去年柿のパートやったんだけどお昼ご飯とお昼寝付きで西郷隆盛だったわ
>>704 今もっとするわよー
婆子29歳の頃がそれぐらいだった
>>699 薬学部6年になっちゃったもんねーがんばれ
>>703 リンゴ園行きたいけど1時間以上で遠いのよねえ
でも興味あるからコロナあけたら収穫体験に一度行ってみるわ
>>704 婆もそれ聞かれたの
婆子友色々話合って裕福な家の子多いだろうけど同じようにしてやれないとか
6年で卒業してねとか話し合った
本読んでるとウェイ系が覗き込んできたり取り上げて音読する時があるんだって
返してって言えば返してくれるし謝ってもくれるらしいんだけど
しんどい時はそれでも本読んでるって
コロナ禍もあって図書室は自由に利用できないし他の教室も同じ
非常階段は普段は鎖張られてるしたち悪いのが溜まってるみたいだからちょっと無理かも
休み時間に仕事がある委員会や係に入るのはどうかなってのとそれじゃ休めないかって思ったり
とりあえずたまには休んでゆっくりした方が効率いいよって話してみるわ
婆ちゃんたちありがとうね
婆ね母の遺産で子の奨学金一括返済したの
父になぜ預金しておかないんだ!と怒られたw
10年前から将来薬剤師はAIの仕事になる言われてた
>>714 今すでに機械化されてるところあったね
最終確認だけ人だからそのうち人余りしそう
>>690 支援学校は勧めない
婆子は発達で公的な相談に通ったけど
支援学校は高卒資格取れないし論外だなと…
単位制高校の方が合っているとそこへ行かせた
楽しい高校生活を送ったわよ
進学して今は国試に向けて勉強しているわ
>>701 パンクするまでがんばりそうだからそれは考えてない
今は成績上位だけど高校は偏差値高いとこいくとまた一段難しくなるしね
そこそこのところでのんびり上位キープの方が精神衛生上いいかなって
さっぱりとしたトマトが食べたい
買ってくれは良かった
でも薬剤師は1度取っておけばその後は破格の時給でドラストが雇ってくれるわよね
婆のおばさん時給2500円でパートしてるわ
>>716 婆子が友達がいる公立がいいっていったの
最寄の私立中はちょっと遠かったし新しい環境は苦手だからさ
>>717 うちも支援学校は相談行って婆子の場所じゃないって思ったの
たぶん浮きまくるだろうしどうせ浮くなら一般校の方がいいなって
薬学部4年でよかったのにね
何故6年にしたしおすし?
時給高くても勉強したコスト考えたら割高ってほどでもない気がする
私立だとそうなるよね
でも下宿するほど遠いと結局トータルは同じぐらい?
うちの子は医者になりたいそうなんだけどこれも学費結構する
公立だと下宿必須だし
うちは兄が医者で後継ぎがいないから学費ぐらい出してやると言ってくれてるけど
額が額だけに悩みまくってる
明日業者さんが来るからお掃除しなきゃなーと思いつつ時間だけが過ぎていくわ
>>727 子供が将来安定した仕事ができたら最高じゃない
婆子1は将来プリキュアになりたい
婆子2はちいかわになりたい
婆子3はコナン君になりたい
うーんw
>>732 仮面ライダーになりたがってた婆子達を思い出すわ
高い学費かけてもらって高給の仕事に就き子どもに高い学費をかける
上級の連鎖ね
>>725 弁護士の受験資格制限みたいな
人数増えたから絞ろうってやつかしら
>>727 子供がお金持ちになって楽しい生活できたら
親としては安心だよ
私学の美大に入ってヨーロッパにも留学した婆友は就職せず派遣のBAになって
親には金返せと言われてるらしいわ
>>718 難しいね
進学校なら周りもめっちゃ勉強してる子多いし負担が少ないのかなって思ったんだけど
>>740 あら、あんま変わってないのね
学費以外の費用もかかるからねー
>>739 婆子も先生に美大勧められて
その気になっていたけど
婆が反対して美大進学はなくなった
もう今は薬剤師余り過ぎて製薬会社のMRも薬剤師資格持ちばっかだし
ダイコクドラッグとか底辺と言われるドラスト勤務になるかもしれないかと思う
婆子5歳は将来農業やりたいと言って大規模農家のウトを感動させたけど
よく聞くとトラクターになりたいらしい
たぶんその夢はかなわない
>>746 美大はお金持ちの行く学校だと思ってるわ
ママ友の上の子美大に行ったからって家の敷地内にアトリエ作ってたわ
母家だと油絵臭いからって
>>741 親は絵画教室ひらいたら?と教室建てようとしてくれたそうなんだけど
それも断ってしまってなぜかBA
>>751 そうだよねうちは庶民なので美大音大は無理
精神保健福祉士の資格取ろうかなと思うけど
就職できるかな
うちは孫への贈与で学費は確保されてるから後は本人たちの頑張り次第
頭痛いわ
婆子は3歳のころ4歳になりたいって言ってたわ
1年で目標は達成した
有言実行の女なの
Twitterで話題になったANAコスプレ男も親が三井住友銀行役員のお金持ちなのに逮捕されたもんねー
お金持ちの連鎖は難しいのかな
ジジババが学費を援助してくれるってありがたいね
多分婆には無理だけどね
>>760 褒めてあげたかしら?達成感の積み重ねから自己肯定感が上がって性格も良くなるしさらに上を目指すようになるのよ
アプリでめちゃくちゃイケメンの無職とマッチした。
宗教、ママ活、マルチ、ねずみこー大丈夫です。チラ山、いきまーす!
>>765 ママ活はまだわかるけど(目的がはっきりしてるから)
他のはいやだわ
そんなだったら早くおうち帰ってきなさいね
医者や弁護士になりたいと言ってた優等生はほとんど地方公務員で
公務員目指してた子は非正規や水商売が多いわ
ニートになりますってふざけてた子たちは引きこもりになった子もいるけどほぼ夢を叶えてるわね
なんでTBSの男アナ、スーツじゃなくてすごくラフな普段着なの
>>768 見る目があるお子さんね
消防車のほうがコロナおさまれば防災イベントで試乗チャンスありそう
宗教男に巻き上げられるなら
まだホストのほうがましかも
殺されないだけ
美人局の男性がだまして女が「うちの旦那に!」っていうバージョンはないのかしら
逆美人局じゃつまんないわ
>>779 どうせセフレでしょ
結婚するとか付き合うとかじゃなくて
婆ちゃんのほうが不倫かもしれないわよ
フツメンで真面目に働いている人が良い
イケメンでも無職はないわー
>>780 美男局あるかもねぇ!
俺の男になにしてくれてんねんって強面が出てくるの!
みんなまとめて!
暑いのにスーツとか本当にバカみたい
働き易い格好の方が絶対効率上がる
>>785 自ら手を下すのもだけど自殺させてる数が多そうだわ
中国人が梅毒やエイズをバラ撒いているって記事あった
そんな中よく遊べるなーって
つけ払いの借金払うために闇ルートへ売り飛ばされるんだっけ?
嫌だから自殺するのかな
>>790 そうじゃなくて、付けが利かなくなるまでふくれあがったら
ホストに捨てられるんだって
それで自殺するんだって
婆は男よりツベで犬とか猫とかウサギとか
可愛い動物を観る方が癒される
>>792 捨てられて自殺しなかったらどうなんの?
>>794 普通に風俗嬢として働いて金返していくしかないんじゃA?
病気になったり薬でダメになるまで
>>793 ばもつべは動物だらけだわ
膝の猫を撫でながら他所のペットを愛でるの
婆はインスタで赤ちゃん見てる
赤ちゃんじゃないけど、みらんちゃん5歳がめちゃ面白い
ホストに捨てられてツケがチャラになるなら儲けもんやん
タイムリー!
婆も今日マッチングした男性と食事に行くの
>>796 婆もそうよ
つい可愛いねえ可愛いねえと画面に向かって言うと
婆猫がえ?呼んだ?って顔上げる
東出昌大「子供と会えず寂しい」瑛太が開いた“慰める会“でボヤき…ギャラ半減のどん底で杏との差はさらに拡大
養育費払ってから言いなよ
>>756 婆もほしい
実習免除になる仕事とかしてる?
あとはハロワの給付金使えるかもしれないから確認よ!
>>803 待ち合わせのお店ググったら鍬焼き屋さんって書いてあったわ
1週間の買い物してきたわ
後から下味つけたり切ったり小分けして冷凍したりの作業が待ってる
5人分で米15kg含めて13000円
あと卵2パックと豆腐5丁で1000円くらい使うわ
何でも値上がりしてやーねー
>>799 チャラになるわけないやん
取り立ては続くやろー
養育費か
婆は養育費月15万払ってる男に「婆ちゃんが稼いでるから安心だよ」と言われて
それまで好きで好きでたまらなかったのに急に目が覚めた
>>801 猫が見上げてきたらうふふって撫でて誤魔化すわよねw
>>809 すげぇ
何人子供いたん?!
3人?4人?
>>804 本気で寂しいとか思ってなさそう
その時そんな気がしてるだけですぐ女の尻追っかけること考えそう
地方だからホストクラブ行ってもノンスタ井上みたいなのばっかりよ
泥沼に落とされるほどのホストは都会に集まるのね
40過ぎた婆会社の人がこの年齢になると養育費の支払いがありますとか
そんな訳ありばかり寄ってくるよ、こっちも40代未婚で訳ありだけどねと自虐してた
>>813 ええーひとりに15マンって多すぎない?
相当稼いでる男性だったのねぇ
>>756 病院にコネでもないと就職先ないよ
限定的だから
昨日返却ボックスから本返したはずなのに、一冊だけシステムで返却状態になってなかった本
図書館に問い合わせたら返却されてた
自分で無くしたくせに図書館のせいにするクレーマーみたいになんなくてよかった
40代未婚で高給取りで訳アリでも何でもない爺と結婚できた婆は奇跡だった
>>811 子どもは2人
養育費3万×2と家のローンだって
今思うとそれも怪しいけど
えだまめの塩味が上手く付けられないの
どうやって茹でてる?
婆は再来年から社会福祉士の学校行ってその後精神保健福祉士取る予定よ
上の子が中学になる頃に正社員への転職考えてる
>>823 出ていった家のローン払わされるのはとんでもない有責で離婚したか実はバツ2でそれぞれに子供がいる説
>>823 はあぁーびっくりした上のはなりすましだったのね
それでも家のローンってどうゆうことかしら…
>>825 茹でる時に塩入れるんじゃなくて
茹でる前に直接塩で揉む
>>825 茹で上がった後に塩
粗塩のほうがはっきり効くよ
>>825 豆の両端を少しだけ切り取ったあとに塩をもみ込む
その後茹でる
>>821 ありがとう!
1週間くらい毎日ちょっとずつメッセージのやり取りしていい感じなの
おいしくご飯食べられるといいな
>>827 バツイチは本当で子ども2人も本当
離婚の理由は性格の不一致だけどまあ何かあったんだろうね
養育費は大学か院卒業までで途中留学費用300万円ローンは後25年あったそう
>>828 たぶん何か人に言えないようなことやらかしたのよ
手取り35万で15万って普通じゃないし
覚めてよかった
ボクちゃんかわいそうなの
同情して
【芸能】東出昌大「子供と会えず寂しい」瑛太が開いた“慰める会“でボヤき…ギャラ半減のどん底で杏との差はさらに拡大
http://2chb.net/r/mnewsplus/1663220270/ そーよねぇ
近所の離婚夫婦は家は売ってたわ
ローンチャラになる額なんだろうなーって値段で売りに出てた
養育費払ってる時点ですでに「ん?」てなるけど、それは事情によるところもあるものね
いやでも15万て!
>>825 こないだyoutubeで見た杏というかナベケンは
>>831のやり方だった
年齢=恋人無し歴も警戒するけど長年付き合ったのに結婚までに至らなかったアラフォーもちょっぴり警戒する
ていうか養育費って留学みたいな行っても行かなくても良い費用まで払わされるの?
大学の学費はまだ分かるけど留学まで!?
職場の後輩くんから「フラれました…」って報告うけた
>>805 ありがとう
ネットでこの書き込み見て取ろうかなって
社会福祉士&精神保健福祉士の
w資格狙うのもアリと思うだってよ
↓
色々ルートあるけど、精神保健福祉士は通信でとれますよ
福祉は行くところで待遇全然違って
トータルサポーターとかは
週3の30万でボーナス3ヶ月だから美味しい
簡単な自治体の電話相談でも1600円くらい
カウンセリング系はスクールカウンセラーなら5000円
スクールソーシャルワーカー3000円くらい
福祉の方は人手不足だからいつでも仕事あるし
息長くて老人になっても
ラクに働けるところもあるからまぁおすすめ
単独で受けるなら
社会福祉士の方が職域が広いからおすすめ
難易度は同じくらい(合格率が違うのは社福の子が
共通免除で精神保健福祉士受けるから
精神保健福祉士の方が合格率が高い)
共通試験は一緒だから
社会福祉士&精神保健福祉士のw資格狙うのもアリと思う
お金は学校によって免除だったり助成金が出るから調べて見てね
国家試験自体はみんな自力で過去問とテキストでクリアしてるよ
私は模擬試験とか何も受けず自力で1発でどっちも取った
>>853 離婚してようがしてなかろうが同じじゃない?
婆子JDなんだけどずっと仲良い男の子がいて2人で遊びに行ったりしてるんだけど普通のお友達なんだって
こういう娘って嫁に行くのが遅くなりそうで心配
国立系って校舎結構ボロくて保護者の出番多いイメージ
>>861 仲の良いお友達なのーって子供が言ってるのを真に受けてるの?
>>861 大丈夫、適当な男子で男の扱い方の場数踏んでステップアップして結婚するから
>>865 女子としか仲良くない子より良さそうよね
>>864 デートにしたら月1とか回数少ないし夕飯には帰ってきちゃう
付き合ってるならその方がいいのよ
そもそもはよ結婚しろっていうのは今じゃ時代遅れな考えになりつつあるしね
女の結婚適齢期をクリスマスケーキに例えるやつはいつ頃まで言われてたんだろう
今はまた早めに結婚出産してガッチリ仕事復帰って流れじゃない?
婆の高校偏差値平均の普通科だったけど同級生と結婚したの少ないかも
偏差値も年収も同級生の男子よりちょい上の人たちと結婚してる
>>869 実家暮らしで学校終わるなり即帰ってきてるの?
今の子って親に男と会ってデートしてきた!とかいちいち報告するのかしら
>>858 婆は仕事しながらで、関東に住んでいないから学校が限られていてWはちょっと厳しいのよね
社福取ってからだと精神も実習免除になったりするしそういう感じで取ろうかと思ってる
今障害者福祉にいるんだけど知識が全然足りなくて勉強したいなって思ってて
自分の今後を考えたときにも持っとくと良さそうだなーって感じているわ
>>870 今の50前後に対して言われてたんじゃないかな
本当のバブル期
>>879 うちのJKは彼氏できても教えないって言ってた
知りたーい
婆28歳で結婚したらしい
すっかり忘れてたのを指輪の刻印見て確認した
>>882 そんな小学生みたいな生活スタイルの娘さんだと婆的には男うんぬんより寄り道する友達おらんの?って心配になるわ…
東出って不倫しなきゃ全然人生違ってただろうに
不倫バレた芸能人皆そうか
東出と同じ頃に不倫がバレた芸能人は何人かいたけど
記者会見のタイミングとかその内容だとか
あと奥さんの対応で復活できてる人もいるから
不倫で人生ダメになるってのはそもそもその男自身の
人格とかナニカが問題なんじゃない?
>>888 東出は不倫以前の問題でしょ
離婚して独身になってから付き合ってた女をロケ先に呼び出して事務所に絶縁されるんだから
女にだらしがないと言うより生活全般がだらしない感じ
パキスタンやべえ
マラリア18万人だって
コロナどころじゃねえ
東出は不倫しただけならともかく杏ちゃんが大変な状況なのにほったらかしで遊んでたのが1番よくなかったわ
あとはっきりどちらが好きか答えなかったこと
パキスタンってこないだ国土の1/3が浸水した国だよね
洪水の次は疫病
お約束だね
その時の態度だよね
渡部なんか色々アレだし釈明もしないで逃げたからな
さっき婆コンビニでお願い事して聞き入れてもらったんだけど
絶対言わないでね、この店の他の店員にも言わないでねって念押されたから書けない
>>892 洪水で国土1/3が水没だもんねえ…
水害の後ってだいたい疫病流行る
>>896 あれはかなりまずかったよね
トイレ不倫より逃げ回ったことの方が傷口広げたと思うわ
サッサと会見開いてトイレ不倫も笑い話にしちゃえば良かったのに
渡部ってものすごく気がちっちゃい人なんだろうね
>>898 温かい地域で衛生状態が悪いとこにきて汚れた水が色んなところに溜まってるんだものね
SNSで自担の男性芸能人が共演の女性芸能人とイチャイチャとかキスシーンとかの時に、女性芸能人を自分に入れ替えて見てたみたいなのを見ると、ドン引きするし気持ち悪い以外の感情が湧かないのは婆だけなのかしら
あと、さっきTwitterで共演してる女性芸能人より良い女になるから私を迎えに来てってのを見て上と同じぐらいドン引きしたし、最早痛々し過ぎて哀れみすら感じたわ…
多分、共演のヒロイン役の女性芸能人が綺麗可愛い系で清楚で華奢で性格良くて人間性神ってる人だったから余計そう思ったんだと思うわ…
男性キャラほとんどがアから始まる名前で混乱するー
ただでさえカタカナ覚えづらいのに
>>899 小心者なんだろうねえ
それで仕事はかなり準備してがんばってたみたいなのにアホちゃうかと
いざって時に腹括れない人はダメだわ
>>897 婆はそういうのほんとに言わないし忘れるからスピーカーから嫌われてる
>>906 してる
だけどもう以前のようには無理だろうね
多目的トイレは流石に嫌だよね
復帰するのは勝手だけど婆はもう見たくない
ベッキーもかなりやらかしたしねえ
よく結婚できたなって思う
>>906 白黒アンジャッシュに復帰した時かなり話題になってた
>>904 若婆ちゃんは印パ戦争なんて知らないわよね
>>908 4WD不倫の人は会見も速効だったし
潔く非を認めていたし
なにより奥さんの対応がすごく良かった
原田龍二は奥さんに頭上がらないね
久々に髪の毛染めたら当たり前だけど前より手入れちゃんとしないとだめだわ
真面目にトリートメントとかしてる
カシミヤの重要性は歳を取ったら実感するのよ
あの軽さと温かさはリアル婆には貴重品
>>918 おつ
ふう〜、ただいま
東京都内の電車は、ほぼコロナ前に戻りつつあるわね
大きなスーツケース持った人も多いわ
宅配とかも影響するかしら?
国葬日、首都高通行止め [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1663233461/ 国葬が27日午後に東京・日本武道館で営まれることに伴い、26~28日に東京都内で交通規制をすると発表した。
当日の27日は昼前から夜にかけて、首都高速道路の一部を通行止めにする。
外国の要人が来日したり、帰国したりする際の移動のため、前後の26日と28日も都内の首都高や一般道の一部で交通規制をする見込み。
区間などはホームページで公開している。
>>897 焼き立てパン落としちゃったの見逃がしてもらったのね
わかるわ
渡部、すごくしょぼくれてるよ
佐々木希はあんなメッキのハゲた旦那で良いんだろうかってくらい負のオーラが漂っている
言わないでって言われてもちょっとフェイク入れて教えてよ
スレもあと100レスもないんだし
だいじょうぶよ
印パ戦争ってなに?とググって地図見てなるほど
インドはアジアでパキスタンは中東と思っていたけど隣同士だった
>>934 渡部復活のカギは佐々木希なんだよね
夫婦円満をアピールすれば解決するんだけど
夫の不倫は奥さん次第なんだよ
>>934 自分が仕事できるように専業主夫やってくれていいんでない
ぬ大きいいぐるみって燃えるゴミにそのまんま捨てて良いと思う?
スタンが土地とか国とかだっけ?
ここの婆に教わったわ
だからちょっと不安よ!
ラスボスは窮地に立ってから
第2段階となりまた強くなるのがデフォ
ロシアが核兵器使わないまま大人しく負けるわけがないわ
>>938 棒との違いはそこだね
不倫しても家事育児できるだけ渡部はマシなんだわ
そんな
いにしえの物語のように優雅な存在だなんて照れるわね
マンション壁に釘を打ち込んだんだけどカンカン言ってなかなか入らなかった
今更もしかしてパイプ傷つけた??と不安になってる
近所の賃貸空いたって連絡来たけどごみ捨て場所がめちゃくちゃ汚いのよね
入居してから管理会社に毎日電話してもいいんだけど
それなら綺麗に管理してるところを選んだ方がいいと思うのよね
>>949 たぶんどこかで水漏れが起きたり、誰かが歩いたことで建物が崩壊したりするね!
■□■□チラシの裏22344枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1663233609/ 僕に仕える気になったら願うは3度の絶頂を
>>950 ゴミ捨て場汚いとこは住民の民度が低いから辞めた方がいい
ん?まだ7時になってないの?
なんか時間が経つのが遅いな今日
20秒のつもりが2分やっちゃったのかしら
あつあつ
>>956 >>959 やっぱその考えが先にくるわよね
>>955 分譲でお隣さんとの境じゃなければ
あくまでも自分所有のスペース内なら自由よ
くどいようだけどお隣さんと共有している壁はダメ
>>870 でも正直40で第1子産んだ婆の友達らをみると子育ては体力的にキツそうではある
パート先に住み着いてるニャンコを今日は思う存分モフモフしたわー
>>966 洗うための洗剤や水そして時間や労力を考えたら100均の方が合理的だと思ってる
>>870 出産しないならいつでもいいと思うわよ
でも子供作って育てる年齢には時代は関係ないわね
昭和だろうが令和だろうが若いほうがいいに決まってる
>>975 産婦人科医も初産適齢期は100年前と変わっていないというものね
>>870 時代遅れと思ってるのは結婚しないと決めた独身()の自己正当化では
台風来そうだから県内の温泉旅館をキャンセルした婆母
「せっかくの三連休だからこっち来なさいよ」
台風だよ?
しかも婆は土曜日も月曜日も仕事よ?
>>973 ダニとか病気とかだいじょうぶ?
野良に触るのは怖い
独身でいいわけないじゃん
身体壊しても年取っても生きてるだけで金かかるんだから
>>982 結婚しても相方が亡くなれば独身になっちゃうし
今時、老いては子に従えだとか子供と同居って時代でもないからねえ
早く子供うめなんていつの時代よみたいなの聞くと倖田來未先生読んだろか思うわ
もう中国でモノ作るより日本で作ったほうが安い時代なのね
>>980 こっちってどっちや?
温泉旅館だから群馬県か栃木県か
芋けんぴ一袋食べてしまった
>>977 うへへへ
>>981 野良だけど地域猫の一匹で、その辺はちゃんと駆除してる
ああー明日庭に草刈りが入るんだってー賃貸の悲しさよー
婆が愛でるためにススキを伸ばしてたんだけど、草刈りできない住人認定されたらしいわあああ
>>983 日本人全員そんな事言い出したら社会保障が死ぬわよ
>>983 まぁ独身救済に施設や死亡後の手続きしてくれるプランナーとか居るみたいだけどね
>>983 横だけど
独身と家族がいるのとじゃ大違いなんだよ
天地の差だよ
久しぶりに
嫁なんだからとか
嫁いだんだから
とかいうゼリフ聞いたわ
その人の娘は年中実家に泊まりに来てるのに
ダブスタってほんとに気付かないもんなのかしらね
-curl
lud20250208190007caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1663217064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏22343枚目□■□■ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・チラシの裏 九十二枚目
・チラシの裏 3枚目
・チラシの裏18339枚目
・チラシの裏 八十一枚目
・チラシの裏@同人板965枚目
・チラシの裏@同人板1186枚目
・チラシの裏@同人板1171枚目
・チラシの裏@同人板1141枚目
・チラシの裏@同人板1161枚目
・チラシの裏@同人板1231枚目
・チラシの裏@同人板1230枚目
・チラシの裏@同人板1168枚目
・チラシの裏@同人板1194枚目
・チラシの裏@同人板1147枚目
・チラシの裏@同人板1185枚目
・□□□チラシの裏961枚目□□□
・チラシの裏@同人板1342枚目
・チラシの裏@同人板1238枚目
・チラシの裏@同人板1320枚目
・チラシの裏@同人板1297枚目
・◇◇チラシの裏 418枚目◇◇
・Minecraftチラシの裏 49枚目
・チラシの裏@同人板1316枚目
・チラシの裏@同人板1279枚目
・チラシの裏@同人板1263枚目
・チラシの裏@同人板1354枚目
・チラシの裏@ENGLISH板 一枚目
・チラシの裏@同人板1382枚目
・◇◇チラシの裏 502枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 421枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 477枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 482枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 372枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 445枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 387枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 434枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 408枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 396枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 475枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 540枚目◇◇
・チラシの裏@アトピー板 1枚目
・◇◇チラシの裏 474枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 386枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 430枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 455枚目◇◇
・【レス】チラシの表 84枚目【ok】
・チラシの裏in人生相談板 三枚目
・■□■□チラシの裏12266枚目□■
・■□■□チラシの裏22231枚目□■□
・■□■□チラシの裏22937枚目□■□
・■□■□チラシの裏263枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15163枚目□■□
・□■□チラシの裏13249枚目□■□■
・■□■□チラシの裏 2270枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18301枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20835枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17479枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22312枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19212枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22931枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20172枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22836枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20647枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19230枚目□■□■
04:49:28 up 40 days, 5:53, 3 users, load average: 55.79, 54.38, 57.39
in 0.018894195556641 sec
@0.018894195556641@0b7 on 022218
|