1名無しさん@HOME2022/11/09(水) 15:39:33.360
2名無しさん@HOME2022/11/09(水) 15:42:46.580
いちおつ
3名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:07:09.130
おつよ
婆子(3)が食事中にテレビ見たがるんだけどどうしたらやめさせられるかしら
見せないとギャン泣きで怒鳴ってばかり
4名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:08:18.350
>>1乙
ナガシマスパーランドに冬に行きたいんだけどつまんないかしら
アウトレットも見たいけど駐車場別?三重婆いない? 5名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:08:58.640
フルーツビュッフェ行きたい!!!誰か一緒に行きましょ!!
6名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:11:35.310
いちおつ
先に前スレ埋めなよ
マナー悪いわよ
7名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:12:10.700
8名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:12:44.800
>>3
婆ん家は昔から普通にテレビ見ながら食ってたわ、事情無い限り 9名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:12:51.550
掲示版
10名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:12:55.920
いちおつー
いつの間にか前スレ終わってた
11名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:13:30.730
>>6
時間的に990過ぎてたんだから許したげなよ 12名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:14:09.740
13名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:14:14.340
14名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:14:45.830
いちおつ
昨日チラで知ったこんにゃく寿司の夢をみたわ
15名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:15:36.720
こんにゃく寿司?
16名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:15:45.850
みんな昨日もいたのね
婆最近時々しか来なくなっちゃった
イクラがどうのこうのってのも知らなかった
前スレの話だけどw
17名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:16:10.780
デロンギ持ってる婆いる?
金やばい??
18名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:16:23.470
>>12
ごめん、婆は早く食べれない体質してるから別だけど、親も弟も普通だったわ 19名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:17:21.790
20名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:17:26.100
>>15
高知?の郷土料理らしいの
いなり寿司のおあげがこんにゃくになった見た目だったわ 21名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:17:58.710
タッキー会社つくってないってさ
22名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:17:58.940
>>17
寝室にデロンギ置いてるよ
4LDKで戸建てでデロンギ
電気代は冬は15000円前後
多分大してかかってない 23名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:18:25.320
>>3
婆子はTVついてると画面に意識が吸い込まれちゃうので全く手が動かないので絶対にTVつけなかった
好きな番組の少し前から食べ始めて終わったら〇〇見ようねというと一生懸命食べてたわ 24名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:18:30.640
25名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:18:47.370
あ、そうか
寝る前の2時間だけつけてる感じだから電気食わないのか
参考にならずにごめーん
26名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:19:02.460
合板多いとヤナリしないの?
27名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:19:14.350
眠いけど明日は早起きで今夜は8時に寝るから昼寝できないわ
28名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:19:46.490
いちおつ
皆既月食、さっぱり興味がなかったけど母が見ろってうるさいから外出てみたけど見えんかった
見た体にしてキレイだったねって答えたんだけど合ってたかしら
29名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:20:03.790
入社半年の婆1人を残して退社や休憩に入ってみんな居なくなってしまった、危機管理的にどうなのとは思う
そんなに婆を信頼されても困るわ
30名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:20:09.370
人いないしw
婆もそろそろ夕食の準備してこなきゃ
またねー
31名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:20:35.470
2日目でツライ
全身ダルい…特に腰とお腹が痛くて爆発しそうだわ
32名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:21:11.070
仕出しを取って炊き込みご飯だけ作るか
寿司でもとるか
自分でお客さんのご飯作るか…
33名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:22:21.460
昨日、発達障害児育ててるお母さんが3歳児検診でメンタル崩壊する動画見てもらい泣きしたわ
本当に何でああやって一斉に公開処刑みたいなことするんだろう
配慮なさすぎ
34名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:23:17.700
35名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:24:13.840
メガネ松下洸平いいなー
36名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:24:35.670
あ、ごめんもちろん山崎も
37名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:24:43.510
38名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:25:07.570
39名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:25:24.610
40名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:26:17.700
41名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:26:34.510
ダイソーにペット用だて眼鏡売ってたわ
意味がわこらない
きっとバエ用よね
42名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:27:57.350
歌舞伎とか落語襲名でどんどん名前変わってわけわからないわ
43名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:28:08.400
もう4時半か
早いな
44名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:28:37.420
45名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:29:26.910
コメ欄の解説なかったら最初から最後までひとつも意味がわからない内容だった
分からなかったとすらコメントしたくないほど関心がもてなかった
46名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:29:31.370
47名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:29:51.180
アトムの童面白いわ
48名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:30:02.130
野菜炒め的な物が食べたい
49名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:30:17.090
50名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:30:25.400
食べたいものは買うなり作るなりしてください
51名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:30:25.700
>>42
婆にとっての勘九郎は未だにお父さんの方なのよね 52名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:31:22.330
たまに野菜ワシワシ食べたくなるのね
53名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:31:52.400
54名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:31:53.770
>>33
逆に母親に公開処刑される軽度発達障害児も多そう 55名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:32:36.620
早く食べれない体質だから食事が苦痛で仕方ない
56名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:32:52.080
東京都の新規感染者9000人だって
第8波きちゃったね
57名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:33:51.510
58名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:33:55.740
いつまでもコロナ油断ならないわね
59名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:34:04.600
>>55
食事が苦痛、わかるわ
婆は量が食べられないし食に興味ないからなの 60名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:34:50.080
>>59
同じよ
食事にあんま興味なくて量が食べれない 61名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:34:54.550
軽井沢行くと飼い主とお揃いみたいなサングラスかけたプードルとかがバギーに乗ってて
どおよ?かわいい?って顔しとる
62名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:35:05.130
そば屋のパートやめたい
客質悪すぎる
63名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:35:11.740
子供の頃、給食が時間内に食べ終われないって子が理解できなかったわ
64名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:35:19.330
>>58
マジで武漢なんつー事してくれたんて思うわ 65名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:35:22.530
66名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:35:40.190
67名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:35:40.790
68名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:35:48.140
>>63
自分からしたら給食をうまそうにお代わりしてる子が信じられなかったわ 69名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:36:06.680
>>67
あんま美味しくない油かもしれないわ、コロナ油は… 70名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:36:09.440
婆は荏胡麻油飲んでるわ
71名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:36:11.150
72名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:36:26.050
今年でもう4年?
いつになったらマスクを外せるの?
73名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:36:36.480
74名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:36:36.780
眠い
75名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:37:15.810
76名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:37:40.200
77名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:38:01.220
>>64
でも年末年始義理実家詣行かずに済むのは助かったわ 78名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:38:13.670
食事にあんま興味なくて〜
とか言うセリフが似合うガリガリに生まれたかった
ごはんおいしい
79名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:38:18.030
グリーンピースがどうしても食べられなくて
班の子に囃し立てられて
無理矢理牛乳で流し込んだら吹き出した
婆のこといじめてた首謀者の取り巻きにかかったのは
少しよかった
80名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:38:27.020
婆はマーマレードとピーマン食べられなかった
マーマレードは欲しい子にあげられたけど
ピーマンは泣きながら食べてた
81名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:39:13.250
給食とか安い中華屋のグリンピースは缶詰のだから硬くてまずい
82名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:39:20.490
小さいパプリカ買ってきたの
可愛い
83名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:39:32.660
>>76
良く食べる3つ下の弟が居る
婆は生まれつき小さかったからミルク飲む量の時点から少なくて、食べるぐらいまで育っても食べる量少なくて、そして今も少ないまんま 84名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:39:40.400
中に肉詰めるの
85名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:39:40.740
予約制の場所が増えて
キャパ考えず客を詰め込み放題みたいな混雑が減ったのはよかったわ
86名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:39:59.310
87名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:40:03.590
>>81
えんどう豆むいたのはちゃんと食べられる
豆ご飯は好物 88名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:40:23.670
3歳検診って順番に検査回っていくだけで競争したり公開処刑する場面なかったと思うんだけど
幼稚園受験か何かの話?
89名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:40:25.100
うちの娘ひとりっこだけど給食お代わりするタイプだった
自分もひとりっこだけど給食はまずくて残すタイプ
90名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:40:46.590
>>81
崎陽軒のシウマイに乗ってるグリンピースでグリンピース嫌いになった
今はグリンピース好きだけどあれ必要なんだろかと今でも思ってる 91名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:40:50.300
92名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:41:17.530
行こ
93名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:41:21.350
94名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:41:47.680
95名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:41:49.990
96名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:42:01.390
>>78
食え太れと言われるのも辛いわよ
一生懸命食べても太れないんだもの
尚、完食は出来ない 97名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:42:04.480
>>88
集団検診だったよ
婆は婆子のアレルギーの治療の件で
医者に怒鳴りつけられた
保健師さんがすぐ飛んできたけど数分怒鳴ってた 98名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:42:27.320
お菓子や砂糖禁止の家の子と同じ班が人気だったわ
食べるのが遅い子は全部その子にあげていいの
99名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:42:33.510
婆は味がしない和菓子の方のちまきが食べられなかった
くれ!っていう男子にあげてたわ
100名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:42:37.630
わかりやすいんだよなぁw
101名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:43:04.700
>>79で、三十路婆が小学生時代、給食でグリーピースご飯出たけどめちゃくちゃ余ってたの思い出したわ 102名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:43:38.900
中華ちまきたべたいわ
103名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:43:46.880
104名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:43:55.150
105名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:44:31.150
>>103
あれカットして小皿に乗るサイズにしてくれと思う
1本まるまるとか拷問かよと 106名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:44:35.130
サイゼリアの青豆おいしいわね
107名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:44:36.130
なんで子どもにグリーンピース人気ないのかしら
ピーマンは苦味があるからわからんでもないけど
108名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:44:40.840
苦手だから食べないという感覚がわからない
食べたら体に悪いもの以外出されたら食べる
109名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:44:48.630
>>97
集団だけど集団面接みたいな形式じゃなかったから
処刑するタイミングがわかんない 110名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:44:51.940
チラギスみたいな医者がそれって発達じゃない?とかでかい声で言ったのかしら
111名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:45:02.780
>>104
婆はグリーンピースは普通だわ混ざってたら一緒に食うだけの感じだけど
ただ、グリンピースご飯は苦手だったわ 112名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:45:32.030
またミサイル
113名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:45:44.820
食べたくないって食べないのはわがままだとしか思わんな
114名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:45:51.540
>>107
緑でねっとりしてて味もそこまで美味い訳じゃないからかしら 115名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:45:58.160
うちは長机に横並びで向き合って面接
116名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:46:05.270
婆は作るのも食べるのも好き
爺と2人だけど爺も食べるの好きだから3人前は食べてると思う
2人とも太ってないよ
117名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:46:06.240
和菓子のちまきがわからないのでググった
私は関東だから知らないんだわ
118名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:46:38.140
ばばこ沢庵好きなのよ
ほっとくとずーっと貪ってる
119名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:46:38.350
自分の分作るのは好き
人に作るのは嫌い
120名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:46:49.650
121名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:46:52.770
122名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:46:52.990
アレルギーじゃないなら実際ただのわがままだわな
123名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:46:58.880
カチカチのグリンピースはちょっと苦手
でも残さないよ
124名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:47:02.870
4ヶ月検診の体重測定はほぼ公開状態だった記憶
125名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:47:21.110
豆くさいのが苦手だったかも
あんこも苦手だった
あんこは未だに豆くさいのは苦手
126名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:47:28.930
アレルギーじゃないけどイナゴやバロットは食べられないわ
127名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:47:32.820
とロケールチーズで舌火傷したわ
128名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:47:32.910
>>122
トラウマとか発達の感覚過敏(傾向)もワガママ? 129名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:47:50.720
共和党が勝ったから中絶禁止はそのままね
不倫セックスしまくったやつはどんどん懲らしめてほしいわ
130名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:47:53.940
>>118
柿の葉たくあんおすすめ
ちょっぴり甘いの 131名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:48:03.350
>>127
一瞬、ロケールチーズって何かしら…ってなったわ 132名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:48:14.010
面白武器でありそうだよね
ちまきを鈍器のようにして敵に攻撃するの
壊れて葉が剥けたら食って回復薬として使える設定で
133名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:48:26.650
年々食べられるものは増えてる気がする
ただ食べたい!ってものは減っていってる
134名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:48:30.870
135名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:48:32.150
136名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:48:55.550
137名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:48:59.130
婆子昨日の夜から喉がすごく痛いって言ってたんだけど
さっき担任から電話があって熱が38度超えてるって・・・
一応コロナの検査した方がいいわよね?
138名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:49:03.580
139名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:49:11.050
あんこは粒あんは好きだけどこしあんは嫌い
140名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:49:16.200
141名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:49:23.600
142名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:49:34.240
143名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:49:34.260
>>128
ちゃんと診断出てるなら障害でしょ
自称トラウマはほとんどただのわがままだろうけど 144名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:49:36.810
145名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:49:43.210
146名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:50:03.510
>>139
婆も
友人(京都出身)には小馬鹿にされるけど 147名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:50:04.750
一人暮らししてて家でご飯食べるとしたら嫌いなもんわざわざ食べないよね
148名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:50:22.130
婆発達なんだけど醤油や濃いめ苦手なのは感覚過敏なのかしら
149名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:50:27.110
>>140
>>141
そうよね、ちょっと診察時間ギリギリだけど病院に電話してみるわ
今自宅待機8日間だっけ?困るわー 150名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:50:37.160
151名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:50:37.690
>>132
ちまき食べ食べ兄さんが のちまきってこれのこと? 152名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:50:54.720
153名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:50:56.280
>>148
味覚全体過敏ならそうかも
薄味好きは長生きさんね 154名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:51:03.240
155名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:51:53.880
>>143
チラ婆の中には発達の感覚過敏(傾向)による好き嫌いもワガママ!って頑なな婆居るから、婆ちゃんがその人なのかなって疑問だったのよ
ちなみに婆は幼少期に友人の家でおやつに出て来て食べたキウイで舌がピリピリ痛くなったのがトラウマで未だにキウイ食べれないのよね、同じような感じになるからパインも食べないし 156名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:52:03.440
1人で消費するのが大変な割に足がはやいものとかは買わなくなるね
157名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:52:20.490
子供の集団検診って同学年同月齢を一気に検査するメリット>親のメンタルケアだからねえ
婆は「ここにいる子たちみんな2014年5月生まれってことか・・・」っていっぱいいる子たちをみて勝手に感動してた
158名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:52:25.430
結婚してから料理するのは主に私だから自分の嫌いなものは作らないし出さないわ
納豆大嫌いなので食べたい人は勝手に食べてもらってる
私から5mは離れることが約束
159名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:52:42.710
>>148
多分感覚過敏だろうけど、濃い薄いって個人差あるから分かりづらいよね 160名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:53:01.630
今日熱が出てたらどっちみち明日は学校休ませなくちゃいけないんだから
診察時間ギリギリなんだったら明日検査受けさせたら?
161名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:53:05.380
なんて仕送りして愚痴言われなきゃいけないのよ
162名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:53:25.670
婆子、小さい頃から好き嫌いがほぼなかったわ
人参もピーマンも切ったそばから生で1つチョーダイってまな板に手伸ばしてた
163名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:53:29.980
>>148
そういう人って冷たい水に入っても平気とかじゃないの 164名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:53:31.650
>>158婆ちゃんを集団で取り囲んで5メートルの距離を保ちつつぐるぐる踊りながら納豆食べるオフ会やりたい 165名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:53:33.180
>>155
舌ピリピリはアレルギーかもよ
確かキウイはアレルギーになりやすい果物トップ3入ってる 166名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:53:40.640
167名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:53:49.300
>>152
京風って薄味なの?
京風料理を食べることがなくて分からないんだけど 168名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:53:58.310
>>155
果物のピリピリはアレルギーの可能性があるから食べない方がいい
でもそれをトラウマとかいうのはバカっぽい
ガチのトラウマの人にも失礼 169名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:54:00.410
170名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:54:04.190
171名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:54:17.650
ナス味噌食べたい
鷹の爪で辛くしたの食べたい
でも爺が辛いの苦手
172名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:54:24.770
173名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:54:25.040
174名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:54:28.380
175名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:54:39.970
>>156
レタスとかね
たまには食べたいけどこんなに食べきれないなーって 176名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:55:14.410
レタスは炒めればカサ激減する
177名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:55:43.200
関東人は素直に醤油入れる
関西人は意地でも入れなくて味足りなくてソースもの添える
九州人は醤油に砂糖入れてある
178名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:56:00.660
179名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:56:01.910
180名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:56:02.790
>>175
1人暮らしのときレタス買わなかったわー
今みたいにカット野菜がどこでも気軽に買える感じでもなかったし 181名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:56:04.470
>>153
考えてて今気付いたけど祖父に糖尿病食を作ってた祖母の料理で育ったせいもあるかも
反対に母は醤油ドバドバ系だから婆は母の料理が苦手だったのよ
例えば冷奴だと母は豆腐が醤油に漬かるくらいかけてるのよ 182名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:56:07.530
183名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:56:15.440
184名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:56:49.220
>>168
トラウマって意外と大小あるわよ、自分の感じ方と受け取る側の差もあるけど
幼少期の婆にはキウイの舌ピリピリ痛いのが初体験で診断は26だったけど発達で痛みに過敏だから余計トラウマ化してるの、それを見ず知らずのチラ婆にバカにされる筋合いはないわ 185名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:56:57.650
>>163
発達障害の子ってそういう子いるらしいね
感覚鈍麻というらしい
脳が一般とは異なる受け取り方をするらしい 186名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:56:58.600
>>174
へー、近くに京風料理のお店があるか調べてみるわ
薄味なら好みだから食べてみたい 187名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:57:11.770
食べ物のトラウマって鯖で当たった後青魚食べられなくなるとかそういうの?
188名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:57:13.590
189名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:57:29.960
ロールキャベツならぬロールレタスは好きになれなかった
190名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:57:30.300
>>181
いい感じに食育されたって感じもするわね
お母様系よりお祖母様系統で育つ方がラッキーよ
後は婆ちゃんの味つけ確立したらいいんだわ 191名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:57:31.330
192名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:57:40.600
193名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:57:43.850
>>168
なんか人に寄り添う感覚が薄くて友人居なそうな婆だね 194名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:58:00.610
>>187
そうそう
アニサキスにやられたらもう食えなくなるとか 195名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:58:05.230
>>184
ちゃんと精神科に行って診断受けたわけでもないのにトラウマを自称してるならバカにするよ 196名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:58:12.930
>>187
婆は牡蠣ね
死ぬかと思ったから美味しいのわかってるのに怖くて食べられない 197名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:58:30.050
湯葉食べたいわ
198名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:58:54.650
199名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:58:56.340
>>187
婆姉が貝類に三回当たってから貝類をアレルギーってことにして避けてるわ 200名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:59:00.080
>>187
机に隠してた給食の残りのバナナに虫が湧いてとかそういうの 201名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:59:02.100
>>185
発達婆もストレスダメージに鈍麻なのよね
長時間かけてストレス溜まって爆発して、体調崩したり吐いたりとかで身体に出て初めてストレス溜まってたんだって気づくのよ 202名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:59:11.280
前に体調悪いのを頻繁に連絡して嫌われた婆だけど
やっぱり親から体調悪いって連絡されるの嫌みたいねお金出すからデカい病院行けって娘に言われたわ
203名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:59:19.510
婆は母曰く子供の頃生牡蠣食べたそうだが今は食べず嫌い
なんでやろ
204名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:59:20.050
205名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:59:41.940
キウイとパイナップルがピリピリするってならアレルギーだろうな
とは思うよね
206名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:59:45.310
207名無しさん@HOME2022/11/09(水) 16:59:48.390
婆は牡蠣駄目
大好物だったのにあたってしまったのよ
それ以来食べるとおトイレの住人になる
208名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:00:26.440
>>188
月齢まで同じなのにこんなに違うもんかと思ったわ
パジャマかなって服の子も保育園の制服で着てる子もいてお母さんたちも千差万別で面白かった
あと大体親子は似てるのよねw 209名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:00:29.070
210名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:00:29.990
211名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:00:36.490
北海道なんで観戦者多いのよ
東京より多いじゃない
212名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:00:39.130
夏目友人帳?
213名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:00:43.560
>>201
んでもストレスってそういうものらしいよ
ストレスの影響はすぐに出るものではなく普通数か月か半年長いと1年後に症状出たりするんだって 214名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:00:54.910
>>205
キウイ婆のは幼少期にトラウマった話だから、アレルギーとかの概念なかったのでは?
しかも舌がピリピリするだけでアレルギーってのは中々繋がりにくいし 215名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:01:01.660
>>200
小学校のときめちゃくちゃだらしない同級生の机を先生が漁ったら
蛇腹になったプリントに混じって食べかけのパンが出てきたのを思い出したわ 216名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:01:22.000
>>211
みんな観光に行ったからでしょ
あと寒くなってきたから
北海道は締め切って室内ぬくぬくにして過ごすから 217名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:01:28.370
218名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:01:34.520
219名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:01:45.340
>>213
それまでストレス感じるような事がほとんどない上でそうなるのよ、婆は 220名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:02:15.490
スーパーでトイレ入ったら水がなかなか流れなくてさ
大きいほうしたもんだから出てからしばらく臭いついてくさかった
221名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:02:19.350
>>205
実はアレルギーではなくタンパク質分解酵素のせいなんだけどね
感じる強弱は個人差があるだけ 222名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:02:31.730
>>190
祖母のかやくご飯が好きなんだけど、母にしたらそれ味してる?ってくらい薄いらしいわ
ちなみに祖母に教わる前に祖母が亡くなったから祖母の薄味レシピは受け継がれなかったわ
今は普通の味付けなら食べられる程度になってるからその辺のレシピでウマーよw 223名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:02:34.540
>>195
食中毒でトラウマとかそういうのまでトラウマ診断なんかされないわよ… 224名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:02:39.680
ゆっくり時間かけて真綿で締め付けるみたいに体を蝕み
築いたときには手遅れ
それがストレス
225名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:02:59.720
>>219
気づいてないだけなんでしょ
そういうの発達じゃなくてもあるのよ
だからストレス由来の疾患の診断が難しいの 226名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:03:08.790
うちの自治体は3歳半検診なんだけど
1歳半検診スルー&発語なし&歯がない&とびひだらけっていうすごい子がきて職員がざわついてた
お母さんは歯がなかった
227名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:03:09.750
228名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:03:18.310
229名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:03:27.240
セラミドっていいわね
婆に合ってる気がする
230名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:03:29.960
231名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:03:52.550
232名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:04:11.750
233名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:04:13.160
こないだ舞茸で肉を柔らかくした
234名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:04:36.150
舞茸をクリームシチューに入れてはならぬ
絶対だ
235名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:04:39.630
>>232
普通の人はイライラしたりするんじゃないの? 236名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:04:49.610
237名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:05:04.510
>>221
そうなの?
実は婆もキウイとパイナップルはピリピリするから食べないようにしてるのよ 238名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:05:10.830
シチューを灰色に染め上げる舞茸
239名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:05:12.680
>>172
休まなくちゃいけないんじゃないの?
決まってない? 240名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:05:14.130
241名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:05:20.000
>>235
病気として表に出る時はかなり日にちが経ってるのよ
気分の話じゃなくて 242名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:05:32.050
グレーシチュー
243名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:05:44.740
>>234
舞茸ってやわらかくする成分入ってるの? 244名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:05:51.830
よし!今夜はシチューよ
245名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:06:03.750
246名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:06:28.890
>>241
横婆ごめんだけど、普通の人ならイライラしたりとかでストレス溜まるもんでは?話の婆ちゃんはそれが無いって話でしょ? 247名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:06:30.190
>>237
口腔の粘膜や胃の粘膜を分解酵素で荒らすから(酷いと溶かす)
ピリピリイガイガするの 248名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:06:49.870
249名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:06:57.670
>>209
流石にね、受け取れないわ
寂しかったのかもしれない 250名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:07:06.020
女の子だったらなんてつけようかなー
みつきとかどうかしらね
251名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:07:13.140
>>247
じゃあ食べないで正解なのね
詳しくありがとう 252名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:07:20.250
>>239
病院来たわ
陰性でも明日休まなくちゃいけないの? 253名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:07:24.160
254名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:07:27.110
>>246
疾患として出て何かありました?と医者に聞かれる時は本人はもう原因わからないのよ
普通の人も
だから厄介 255名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:07:28.570
キンプリ2人だけ残ったって話してたけどどっちがキングでどっちがプリンスなのだろう
256名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:07:41.600
私だ
257名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:08:04.730
>>251
食べてもいいのよ
我慢して食べる人もおおぜいいるわ
少量なら別にりすくもないし 258名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:08:07.510
婆タイメンにストレス源いたからはっきりしてる
259名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:08:15.590
260名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:08:21.350
くさやをたべられるひとをそんけいする
かいこのさなぎをたべるひとはきらい
261名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:08:37.100
262名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:08:49.000
263名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:09:05.010
>>255
プリンス二人だから
世継ぎだけになりました 264名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:09:42.390
>>263
じゃあ婆が嫁になって世継ぎを産みますわ 265名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:09:46.930
タンパク質分解酵素を多く含む食品ランキング
1位パイナップル
2位グリーンキウイ
3位イチジク、舞茸
266名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:09:48.470
右隣にわきがの人が働いてたとき右の鼻の孔だけすごい鼻くそいっぱいついて鼻毛伸びてたわ
267名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:10:23.220
268名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:10:25.550
パン買ったら試食のミニクロワッサン3つももらったホクホク
269名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:10:43.000
270名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:10:53.950
271名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:11:12.080
272名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:11:29.740
>>249
どこそこが調子悪いとか痛いって人に言うのってその人にかまって心配来て欲しいからよね
その通り寂しかったんでしょうね 273名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:11:49.720
買った人におまけで試食つけるシステム
乞食をはじけるしおいしければ次につながりやすいからいいと思う
274名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:11:53.110
知り合いが「今月やばいからクレカの限度額引き上げた~」って言ってた
節子それもっとヤバいやつや
275名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:12:41.850
276名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:12:45.920
277名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:13:12.840
病院行くわけでもなく体調悪い愚痴だけ聞かされたら相手が誰でも普通イヤになるのでは
278名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:13:40.130
イライラしないストレスもあるよね
自覚ないストレスってやつ
刺激もストレスになりうるから嫌なことだけとは限らないので
人間の脳って複雑
279名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:14:12.610
280名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:14:39.570
>>278
楽しすぎてもストレスになると聞いてどうすりゃと 281名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:14:44.660
姉の子が無事にオタクネームになってしまった
282名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:15:08.930
283名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:15:10.200
284名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:15:17.070
イクメン自慢として私が買い物してる間に旦那が子供を試食巡りさせててーって書いてる主婦のレス
元スレでもコメ欄でも試食巡りのことだけ総ツッコミ受けててわろた
285名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:15:54.880
試食復活して欲しいわー
286名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:15:56.120
287名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:16:22.910
288名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:16:36.850
こないだドキュンネームつけられた子供が二分の一成人式でって話ジャンプラでやってたから読ませたらいいよ
289名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:16:49.200
290名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:17:11.790
>>289
オタクなの?
普通にジョン万次郎が浮かぶけど 291名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:17:24.250
292名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:17:37.600
ジョン万次郎って居酒屋もあるよね
293名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:17:38.800
>>289
万次郎ってオタクネームなの?
ジョン万次郎しか思い浮かばない 294名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:17:51.650
295名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:18:15.240
万次郎って今のブーム的に別にオタクネームじゃない
296名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:18:31.860
オタクネームなのそれ
297名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:18:45.880
お〜い竜馬からじゃね?
298名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:18:57.700
万次郎ってキャラがなんかでいるの?
299名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:19:16.080
炭治郎や錆兎ならオタクネームだと思うけどさ
あーファンなのねーみたいなさ
万次郎は普通
300名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:19:25.320
東京リベンジャーズのツイートで思いついたネタでしょ
301名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:19:29.950
歴史上の人物なだけじゃね
302名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:19:54.910
SHEIN本当に見たものが届くのかしら
303名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:20:01.550
304名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:20:26.390
>>292
ジョン万次郎はなぜ海賊のマークなのかしら? 305名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:20:28.040
東卍のマイキーの本名が万次郎だったはず
東卍で「日和ってる奴いる?いねえよな!」って煽ってるキャラ
306名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:20:49.850
コロナ流行ってからスーパーの試食販売亡くなったね
307名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:20:58.720
オタクかどうかは置いといても万次郎は普通ではないだろ
308名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:20:58.880
かんとうのひとは
ぱいんあめ」をしらない
309名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:21:02.370
>>299
普通かな?
キャラの名前だとは思わないけどちょっとない名前だわ 310名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:21:13.410
万次郎ならそんなドキュでもない
むしろダサイしおじいさんになったら似合うし漢字も誰でも読めるからいいだろう
311名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:21:25.280
中高の時の学校の用務員の人がまんじろうだった
みんな「まんじろー!」って呼びかけてた
312名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:21:45.590
身内に義勇くんとカナヲちゃんがいる婆涙目
313名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:21:48.510
314名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:21:53.580
>>306
一瞬、試食販売員さんが亡くなったのかと思ったわ 315名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:22:01.770
最近になって試食販売が復活しつつあるわ
婆もスーパーで唐揚げ試食したわ
316名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:22:02.250
>>307
虎太郎やら龍星やらの和風ネームが流行ってる時代よ 317名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:22:23.140
>>313
あるよ
スーパーでもコンビニでも売ってるよ 318名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:22:30.700
319名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:22:36.250
320名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:23:00.130
みうちに京香と
咲(えみ)がいる
321名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:23:06.700
322名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:23:19.450
323名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:23:23.160
万次郎を本気にしてる
婆たち釣るのチョロい
324名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:23:31.440
関東の人が知らないというか認知率が低いのは紅生姜天やさっきの白いちまきじゃないの
325名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:23:39.180
326名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:23:55.680
和風ネームならじいさんの漢字一字もらうとかありそうね
327名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:24:19.340
328名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:24:41.050
婆のじいちゃん金一w
女子がもらいにくい二文字
329名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:24:41.190
たまにドッグランで会うオス犬に「信長」って子がいる
なぜわかったかというと着てる服の背中に「信長」と刺繍があるから
飼い主のママは「ノブちゃん」って呼んでる
330名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:24:42.320
西武ライオンズでパイン飴コラボを配ってたわよ
331名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:25:10.410
Twitterがついに終わりを迎えるのね
婆アカウントさえ取らずに始めてもいないうちに終わってしまうww
332名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:25:43.870
>>324
紅ショウガの天ぷらは10年くらい前に上陸したよ
おいしいねあれ 333名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:26:00.620
>>324
九州の福岡民婆は紅生姜天はケンミンショーで知ったわ 334名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:26:05.760
おじさん次郎だったわ
兄である父は太郎でも一郎でもない
335名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:26:06.550
パイン飴食べたばかり
by千葉
336名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:26:11.430
知り合いがパン太郎っていう名前のコーギー飼ってるわ
食パンに似てる
337名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:26:26.370
338名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:26:29.830
そこらへんのボンヤリした子供に武将みたいな名前付けても名前負けするだけだろうに
339名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:26:39.940
>>332
あらそうなの
あれウトがお酒のつまみにしてるわ 340名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:26:41.500
婆たち、パイン飴はどれだけひゅーひゅーしても鳴らないわよ
ひゅーひゅーしてるのバレてるわよ
341名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:26:56.490
紅生姜の天ぷらは婆もケンミンショーで知ったよ
あれはぜひ食べてみたいと思う一品だった
342名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:26:56.880
友達で頼朝っていたわ
343名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:27:09.550
344名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:27:13.750
345名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:27:20.340
長男なのに二郎とか次郎と名付けるのは
魔除け的な意味があったらしいね
昔は長男死にやすいから
346名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:27:26.630
簡単な丼ものレシピを婆に授けてください
347名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:27:32.580
長男は早逝しやすいからって太郎・一郎の名づけは避けることがあるんじゃないっけ
真田幸村が次郎でお兄ちゃんが三郎だよね
348ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2022/11/09(水) 17:27:40.310
「からしれんこん」食べたい
349名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:27:43.590
>>344
やっぱ2ちゃんだお(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 350名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:28:17.500
351名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:28:19.560
352名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:28:23.180
353名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:28:24.680
>>346
溶き卵に刻み紅生姜と白だし入れてちょっと半熟に焼く
ソースかける 354名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:28:29.110
ややこしいなあ
上から一郎次郎じゃないのか
355名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:29:01.770
>>348
検索したらレシピ出てくるから自作してみても良いかも 356名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:29:11.560
お好み焼きする時に紅生姜混ぜて焼いてみたら美味かった
357名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:29:29.080
今更ジロー
好きだとジロー
言わないでよね~
358名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:29:37.540
ツウぶって辛子蓮根食べてむせた婆ならここに
359名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:29:39.380
>>346
玉ねぎをスライスします
フライパンで炒めてしんなりさせます
麺つゆを入れます
溶き卵を入れて蓋をしお好みの固さに
ご飯に乗せます
玉子丼 360名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:29:42.160
361名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:29:44.910
362名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:29:55.200
363名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:30:18.750
うちの亀はカメタ
364名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:30:19.110
>>360
知らなかったのよ!
自宅で作ったことも一度しかなかった 365名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:30:23.090
>>347
だからイチローは次男なのにイチローなの? 366名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:30:29.700
367名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:30:44.910
368名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:30:48.770
>>346
刺身買ってくる
乗せる
山葵と醤油で食べる 369名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:30:51.890
一人暮らしのトメが認知症になったらしくて今度兄弟会議するらしいわ
370名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:31:06.420
>>364
関東婆ちゃんか!
お好み焼きはほんま色んなレシピあるよね
色々試してね 371名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:31:30.390
うちは爺も婆も最近記憶力がやばくてどうしようかなって二人で震えてるわ
372ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2022/11/09(水) 17:31:33.600
「海月(みつき)」
373名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:32:05.440
>>372
くらげちゃん!
海月姫ってドラマで知ったわ 374名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:32:13.380
ジョジョ婆ちゃんへ
・俳優の高橋一生(41)が主演を務めるNHKの人気ドラマ「岸辺露伴は動かない」シリーズ第3弾は、新作2本がオンエアされることが決定
・過去2年は3夜連続だったが、今年は2夜連続の放送
・注目のエピソードとゲストは、第7話が「ホットサマー・マーサ」(12月26日後10・00~10・54)&古川琴音(26)、第8話が「ジャンケン小僧」(12月27日後10・00~10・54)&柊木陽太(11)。
・第7話「ホットサマー・マーサ」は今年3月、「JOJO Magazine」に書き下ろし読切として掲載されたばかり。
375名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:32:19.020
>>372
最近はわざとつけるみたいよ
クラゲ可愛いからね 376名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:32:22.170
>>370
うん
奥深いのねぇ!アレンジが色々あってあれこれ楽しめそう 377名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:32:43.590
>>369
一人暮らしのカメかと思ってあんな寿命の長い生き物でもボケるんだ!ってびっくりしたわ 378名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:33:06.300
379名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:33:07.520
楽天マラソンで買った品物が次々届いて楽しい
12品買って11品届いた
あと1品
380名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:33:11.100
>>3
子どものうちは食事中はテレビ無しにした方が良いよ
食育か躾とかの意味合いで
「食べ終わったらゆっくり見ようね」で圧かけて乗り切れ 381名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:33:17.190
関東だけど近所のお好み焼き・もんじゃ焼き屋のメニューに
紅ショウガ入りあるよ
382名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:33:22.790
さっきTwitter流し見してたら、丸顔でふくよかめな頬の顔の看護師の人を丸顔気味卵顔で頬すっきり顔の元アイドルに似てる(傍から見てると似具合だけ見れば掠ってもないレベル)って言ってる看護師さんのファンらしい垢が居て、何となく目が大丈夫か心配になった婆が居る
383名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:33:52.190
384名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:33:53.020
>>379
婆今回まだ二品しか頼んでない
毎回宅配の人に申し訳ない気持ちが募ってしまって
仕事なんだろうけど 385名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:33:59.790
紅生姜苦手婆
386名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:34:02.610
>>376
うちはフライパンにタネをおいたら
その上に生のバラ肉をびっしり並べる派
ひっくり返して肉こんがりしたら
またひっくり返して
肉の脂でこんがり焼くのよ 387名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:34:34.680
昭和天皇って25歳で即位して
太平洋戦争のとき40歳だったんですって
388名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:34:55.820
>>381
関西だと選ぶまでもなく入ってる店も多いからなあ 389名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:35:07.680
>>386
美味そう…じゅるるる
豚の脂って最高よw 390名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:35:30.590
丸美屋の麻婆豆腐の元で麻婆豆腐作ってどんとかける!
391ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2022/11/09(水) 17:35:57.590
佐久間式ドロップスが・・・
うう( ^ω^)・・・
392名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:35:58.950
うちも生肉乗せだな
先に肉を焼くよりうまいんだなー
393名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:36:04.270
394名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:36:31.060
婆さっき楽天の支払いしてきた
395名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:36:54.800
あー、確かに関西だとデフォルトで入ってるわ
紅生姜が苦手な人はわざわざ注文で紅生姜抜きを言う
396名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:37:15.150
お好み焼き粉の作り方のところに生肉乗せて裏返してってあったからその通りにしたら本当に美味しかった
そのことね!?
397名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:37:29.550
>>388
プレーンにちょこっと入ってる
でも増量もできるし紅ショウガってメニューもあるの
もんじゃも同じくダブルトッピングできる 398名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:37:49.920
やだ婆が来るとひきも来るのよ
帰って!つーか来ないで!!
399名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:37:52.830
紅生姜苦手婆には地獄だわ…
400名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:37:54.370
>>391
店から消える前に記念に1個買っとく?
婆は1個買ってカンカンとっとこうと思ってるの 401名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:38:07.320
紅しょうが
ネギ、桜エビ、天かす、鰹節粉あたりは標準かな
402名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:38:34.730
なぜそんなにも紅生姜の消費が多いのか
やっぱ高知からたくさん仕入れられたとかいう歴史でもあったの?
403名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:38:43.210
>>396
そうそう
知らない人が結構いるからレシピ載せたんかな
いいね 404名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:39:20.990
405名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:39:24.250
>>3
イライラするけどご飯食べ終わったら見ようねって言って泣かせとく
それを繰り返して子供が理解する(諦める)のを待つしかない
1回でも負けて見せちゃったらそれまでの苦労が水の泡(泣けば見せてもらえると学習して
今まで以上に泣くようになる)からとにかく頑張る
婆子も食べるのが遅いのにテレビついてると見入って手が止まるから食事中のテレビはなしにしてた 406名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:40:06.750
>>399
注文する時に紅生姜抜きを言うと大丈夫よ
お寿司のわさび抜きを言うようなもんよ 407名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:40:30.870
408名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:40:34.000
じしん!!!
409名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:40:46.090
あらめっちゃ揺れる
410ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2022/11/09(水) 17:40:58.200
地震や
やばいやばい
411名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:40:59.910
地震よー!
412名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:09.070
地震どこだ
413名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:09.810
じじじしじんん?
414名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:12.580
はーおさまった
千葉より
415名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:12.580
おこのみだから色々好み言ったらいいからね
自分で作るならさらにフリーダム
416名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:12.740
417名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:21.110
まだ揺れてる
418名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:26.490
なんか今日すごいイライラするの
生理のせいだと思いたくないけど生理のせいなのかしら
419名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:29.080
明日中学生がお弁当なのすっっかり忘れてた
最低限の夕飯の買い物しかしてない
野菜が全くないわ…
420名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:36.330
>>416
それな
関東は地震かい
みんな大丈夫かー 421名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:51.290
海老蔵の子供も大きくなったわね
422名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:41:52.410
>>404
たこ焼きやお好み焼き気づくわ、独特ね味がするもの 423名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:42:13.510
婆は大阪婆だけど、千葉の方そのうち大地震来るのではと心配だわ
424名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:42:22.220
赤くないとダメなの?生姜の千切りの甘酢漬けではダメなん?
425名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:42:22.970
>>399
単体では苦手だったけどお好み焼きの生地に入れたら本当に美味しかったの!
って書こうとしたら地震がきた 426ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2022/11/09(水) 17:42:29.640
427名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:42:30.370
ニャンコ先生の声優を見てしまった時のショックがまだ抜けない
428名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:42:35.670
429名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:42:52.220
>>423
細かく揺れてる分には大丈夫よ
やばいのは我慢して我慢して爆発するやつ 430名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:43:20.260
グンマーめっちゃ地鳴りしたわ
431名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:43:22.250
アトム
経産省とか出てくると萎えるなー
432名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:43:24.930
>>428
苦手だし味覚(食感も)過敏だしのコンボだわ 433名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:43:25.150
あーーくっそイライラするわ
生理のせい?なんなん?
434名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:43:25.400
435名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:43:29.610
>>424
ちょっと梅酢味が効くけど
別に甘酢でも美味しいかもね 436名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:43:42.630
カラスが騒いでるわ
437名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:43:57.880
438名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:44:06.420
>>432
あーシャキシャキするやつね
キャベツとネギだけなら大丈夫? 439名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:44:14.330
440名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:44:14.850
今揺れてるー
441名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:44:29.110
1時間寝て起きた真っ暗!
442名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:44:34.450
443名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:44:36.670
>>340
穴開ければ鳴るよ
公式サイトで動画うpされてるはず 444名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:44:52.070
うちのお好み焼きは刻みこんにゃく入ってる
445名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:44:52.490
揺れたねえ
婆んとこ横に大きく揺れたわ
446名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:45:25.310
447名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:45:28.930
震度5強!?
めちゃくちゃ強いじゃないの!
448名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:45:29.450
婆の腹肉も揺れたわ
449名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:45:32.570
はーー生きる楽しみがない
次のボーナスで何買うか考えようかな
でもほしいもんのないんだよな
450名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:45:48.220
震度1くらいだけどゆらゆらしたわー
451名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:45:58.300
婆は40歳で紅しょうがの美味しさに気付いた
それまでは避けるくらい嫌いだった
牛丼やチャーハンと合わせたら最高よね
お好み焼きにはなくていいかな
452名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:46:21.090
>>438
婆家では生地キャベツ豚肉辺りだったの思い出したわ
親は自分らの分をシーフード混ぜて作ったり後からチーズかけたりとかしてるけど、婆は素のお好み焼きが好きなのよね… 453名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:46:39.690
454名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:46:57.100
>>451
わかる、子供の頃は紅生姜きらいだった
焼きそばとかに色ついちゃうのとかも嫌だった
今大好き 455名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:47:33.740
生きる楽しみって週に2回くらいないとだめね
週一だと遠すぎる
月イチなんて待てない
456名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:48:07.290
すんごい眠くていらいらすんの
やっぱ生理のせいなのかしら
457名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:48:20.590
ばーも紅ショウガすき!!
458名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:48:35.840
婆子供の時から紅生姜好きだわ…
お土産で紅生姜がたくさん入ったさつま揚げ食べて好きになったの
紅生姜の天ぷらも好きよ
でもお好み焼きにはなくていい
459名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:49:04.300
>>453
こういう人達は事故が起こらないと分からないんだよ
あきらかにオーバーワークだから観光バスの事故みたいなのそのうち起こるよ 460名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:49:40.180
還暦過ぎてやっとワサビ付きお寿司を食べられるようになった婆
紅ショウガは…まだだわ
婆の人生まだまだ進化する余地あり
461名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:50:02.200
こんにゃくも、味噌汁も
大人になってから好きになったわ
462名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:50:13.220
>>444
甘辛く煮込んだ牛スジも入れるとなお旨い 463名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:50:46.200
ばびはそばにワサビつけて食べることでワサビのおいしさに気付いた
464名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:51:07.470
やたら眠いと思ったら今日起きたの5時だったんだ
そりゃ眠くなるわよね
465名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:51:37.060
466名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:52:13.520
うちのお好み焼き
お好み焼き粉
山芋粉
キャベツ
桜えび
天かす
刻みこんにゃく
お好み焼き用もち(子供用)
のびーるチーズ(子供用)
467名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:52:40.510
468名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:53:03.320
469名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:53:19.080
あ…なんか青い光が綺麗ね
470名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:53:20.930
ばびはその婆じゃないけどばびってかくよ
ばび婆は複数いるよ
471名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:53:25.060
政治家なんだからまず自分も運転手の立場やってみればいいのにね
472名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:53:40.220
非関西圏から関西へ嫁いだけど
まだお好み焼き作ったことないのよね
そもそも好きじゃないの
ただ婆子達の為にも作らないといけないかしらと悩んでる
473名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:53:52.520
474名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:54:02.670
些細なことでムカつく婆はネットやっちゃいけないと思うの
475名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:54:08.360
>>463
婆は麺つゆにわさびを溶かすと味が変わり旨いのだと50過ぎて初めて気づいた 476名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:54:33.230
477名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:54:37.750
今日のおつまみはウインナーのマヨ醤油炒めよ最後にゴマをふりかけて
死ぬほどビールに合うわ
478名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:54:44.640
>>472
外で食べたらいいんじゃないのん?
町の定食屋さんにお好み焼き定食あっておいしかったよ
串カツ定食もあった 479名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:55:01.300
>>453
>「ぜひ、多胎児育児にご理解をお願いします」
それってお前らの仕事じゃね?
ベビシ割引きとかさー
タクシー券配布とかさー
国や行政が考える事だろが?
なに国民に押しつけてんの? 480名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:55:02.130
チェレンコフ婆
481名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:55:03.960
>>472
婆や弟が子供の時、婆母もお好み焼き苦手だけど年に1~2回作ってたし、婆父が作る事もあったわ 482名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:55:36.400
お茶漬けにワサビ足すとおいしいわよ
つけ麺は柚子胡椒がいい
483名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:55:52.680
いやー万次郎ってかなりDQNだと思う
まんじろうだよ?今はまだいいかもしれないけど東リべ知らない人が聞いたらファッ?!ってなるよ
484名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:55:53.780
485名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:56:11.200
>>482
お店だとお茶漬けにはかならず生わさび付いてるね 486名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:56:19.800
うちの実家の犬はゴン次郎
487名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:56:19.850
おたふくのお好み焼きのもと使ってサラダコーナーにあるそのまま食えるキャベツの千切り入れて作ってる
どうしても食べたい時
488名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:56:36.620
お好み焼きにモチチーズは美味しいよね
489名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:57:01.460
熱若干さがってきた
買い物いけるかな
490名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:57:32.870
491名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:57:34.160
>>485
おいしいよねー
酔っ払っててあんま覚えてないんだけどw
朝やってるお茶漬け屋さん今もあるかなあ
シャケ頼むと焼きたてで皮カリカリだったわ 492名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:57:35.000
>>483
知ってても引くわ
思春期の頃社会の授業で絶対冷やかされるし 493名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:57:37.060
東リベって知らないけど万次郎は別に
ジョン万次郎が浮かぶだけ
494名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:57:57.490
大阪にはスーパーにお好み焼き特設コーナーがあるのよね?
495名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:58:17.620
>>490
えー
オミクロンワクチンの副反応なのにー 496名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:58:27.590
>>487
あれって完走してるからお好み焼きに良さそうだわ
キャベツから水出ない方がいいもんね 497名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:58:49.750
亀だったすまんこ
498名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:58:53.380
499名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:59:05.250
ジョン万次郎かな?
500名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:59:10.800
>>494
ないよ
お好み焼きソースが他地方より多種類あるってだけだよ 501名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:59:41.360
鮭の皮のカリカリ集めたやつ
北野エースに売ってたわ
きっとおつまみ用
502名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:59:43.880
>>495
外で体調悪化して倒れたら大迷惑なので家で寝ててください 503名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:59:49.880
山芋粉って普通に売ってるの?
504名無しさん@HOME2022/11/09(水) 17:59:53.220
あとスーパーの牛肉コーナーが充実してそう
505名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:00:07.570
茨城地震多いよね
506名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:00:10.480
>>496
そうなのよ
ってかチラだとお料理上手たちにボコられると思ってたw 507名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:00:10.680
ビッグな唐揚げ4つ食べた
うぇーい
508名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:00:33.290
509名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:00:34.630
>>500
関東のスーパーには100円くらいで2つに別れた紅しょうがなかなかないの 510名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:00:41.380
>>501
あれおいしいよねえ
シャケの中骨をほろほろに煮た缶詰も好きよ 511名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:00:51.260
>>500
えー!婆がテレビで見たスーパーにあったわ
全てのスーパーがそうだと思ってたけど、あるスーパーとないスーパーがあるのね 512名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:01:03.270
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
513名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:01:26.920
>>512
肉食べな!
肉!
イライラする時は肉! 514名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:01:37.160
今日もミサイル飛んだの?
お前ら誰かに当たった?
515名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:01:41.500
大四喜字一色四槓子四暗刻単騎待ちであがったわ
516名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:01:44.390
関東婆は実家にソースはブルドック中濃ソースだけ
広島県民の爺にお好み焼きリクエストされてブルドックソースかけたらびっくりされて婆もびっくりした
517名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:01:50.930
山芋粉ってはじめて知ったわ
山芋すりおろしていれてるのかと
518名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:01:56.490
万次郎はないわー
519名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:01:57.200
>>512
つモンブラン🌰
イライラにはあまいものよ 520名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:02:25.190
市販のお好み焼き粉に山芋入ってるね
521名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:02:33.040
>>506
いかに手間を省くかは大事よ!
婆も今度真似する! 522名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:02:37.510
>>509
なぬ?!
じゃあ、お好み焼き乾物セット(青のりかつお粉天かす)も売ってないのか?! 523名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:02:42.470
524名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:02:47.060
525名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:03:14.180
うちには中濃とウスターを常備してるわ
ウスターは調理用なの
526名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:03:20.280
>>513
牛肉には幸せを感じるエキス?が入ってるのよね 527名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:03:35.390
528名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:03:44.600
529名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:04:00.550
わかったわ今日は焼肉ライスにする!!
ご飯たかないとないじゃんキエエエエエエエエ!!!
530名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:04:02.520
パーマ液ウスターソース好き
フライにはウスターソース派よ
531名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:04:10.360
>>517
枚数焼く時は便利だよ
婆は都度すりおろすけど 532名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:04:25.020
533名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:04:30.950
お好み焼き食べたいよー
534名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:04:32.160
>>484
はーい!
早速土日のどちらかにやるううう 535名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:04:34.240
>>522
お好み焼き粉買うと中に入ってたような気がする 536名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:04:48.050
537名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:04:54.490
そうそうサクマ式ドロップスドロップスとサクマドロップスの違いを今日知ったわ
538名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:05:08.810
パーマ液w
539名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:05:18.260
>>530
つまり頭にウスターソースかけてるって事? 540名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:05:20.950
耄碌時
541名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:05:45.770
7時には終わらせるわよ!!!
542名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:05:58.220
>>506
婆も実は前科それでやったらすんごく美味かったw 543名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:06:22.610
544名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:06:32.440
前科が!
545名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:06:35.240
546名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:06:43.740
547名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:06:54.830
548名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:07:05.910
うちオタフクの山芋粉を多めに入れて焼くわ
549名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:07:10.490
>>546
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラライライライライライライライライライライライライライライライラ 550名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:07:44.690
お腹空いたよう
ままーお好み焼きが食べたいよう
551名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:07:49.950
552名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:08:15.210
健康面から考えると、ファンが多い焼き鮭の皮も食べすぎは禁物!
『週刊ポスト』2017年4月28日号で管理栄養士の梅原祥太さんが、「鮭の皮は食べすぎると血液がドロドロになる」と警告しています。
魚の皮の部分に多く含まれるオメガ3脂肪酸は、血液中の中性脂肪や余分なコレステロールを減少させる働きがある脂肪酸です。2018/11/18
553名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:08:16.860
ラララライ体操って誰の持ちネタだっけ
554名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:08:40.460
サクマ式ドロップ→佐久間製菓
サクマドロップ→サクマ製菓
555名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:08:53.160
556名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:08:57.960
ラララライッ
557名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:09:08.880
>>552
どっちなのよ
ドロドロになるのかコレステロール減少するのか 558名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:09:38.330
>>552
食べすぎることなんてある?
クマなの? 559名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:09:56.950
>>552
鮭の皮はコラーゲンが多いから食べましょうって20年前はよく料理研究家が皮も食べるレシピ広めてたわよ… 560名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:10:33.950
毎日鮭しか食べないこだわり
まれにいそうではある
561名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:10:36.360
チラ婆!あたらしい餌よー!
🍙🍚🍜🍳🍱🍣🍞🍝
🍔🥐🥞🌮🥗🌯🍰🍘
🍵☕🫖
562名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:10:52.720
563名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:11:49.860
医者に言わせると「血液がドロドロ」って状態はないんだってね
同じく「サラサラ」もない
イメージしやすいようにドロドロサラサラと言ってるだけらしい
564名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:11:50.390
今日は20時に寝るから!
565名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:11:52.100
566名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:12:01.090
567名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:12:32.650
怪我を早く治すのに鮭いいらしいよ
568名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:13:07.000
鮭にはアスタキサンチンが入ってるから美容に良いのよ
569名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:13:18.660
>>561
pcのjaneからだと桜みたいな地と丹と綾の地が見える 570名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:13:19.400
アザを早く治すには?
571名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:13:22.190
なんで北斗晶の息子の結婚写真お嫁さんが後ろなの?主役は結婚した本人なのに親が息子挟んで前にいるのなんで?
572名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:13:30.960
サクマ式ドロップス買っておくか
573名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:13:55.130
574名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:14:14.900
575名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:14:39.410
576名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:15:20.170
>>571
結婚写真なの?
自分のブログ用じゃなくて? 577名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:15:31.090
>>571
婆もあれ不思議に思った
大抵は新郎新婦が前で両親後ろよね 578名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:16:04.250
>>571
お嫁さんが遠近法で小顔効果狙ってるとか? 579名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:16:09.600
結婚写真は別に撮ってあると思うよ
580名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:16:25.920
タレントが出す写真だからタレントメインに撮ったやつってだけじゃない
新郎新婦中心のも普通に撮ってるでしょ
581名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:16:38.300
582名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:16:43.410
芸能人一家がふっつーの写真upするわけなくない?
583名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:17:05.690
>>581
すごいね
スマホだとこんなに絵が出るのね 584名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:17:58.930
食パンにミートソースとピザ用チーズ乗せたトースト美味かったです
これにて夕飯完了
585名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:18:28.990
>>583
そうなのよー
というか絵文字打ってて気づいたんだけど
お抹茶とコーヒーはあるけど紅茶の絵文字はないのね 586名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:19:55.380
岐阜祭りでのキムタク写真メルカリは規制したらどうよ
587名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:20:33.540
シーフードシチュー美味しかったわ
588名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:20:41.260
589名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:21:34.650
>>584
婆それ好きw
自作のミートソースでやったりするw 590名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:21:55.760
婆は食欲コントロール出来始めたわ
591名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:21:59.200
>>586
欲しい人が買うだけでしょ?なんかダメなの?
婆はいらない 592名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:22:19.860
婆もシチュー作ろ
でもAmazonが来なくて買い物行けない
593名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:22:43.670
594名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:23:34.730
>>591
ダメだよ撮るだけならいいけど売ったらダメ 595名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:24:28.830
596名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:24:29.590
ファンは買わないんじゃないかな
にわかは買いそう
597名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:25:55.620
ジャニはそういうのうるさいわよね
598名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:26:21.320
キムタクのファンは50前後多いだろうからメルカリで写真を買うとかしなさそう
しょーもないお金の使い方しないっていうか
599名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:26:50.040
600名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:27:25.080
マツコの知らない辞書もっと見たかったわ
うなぎ長かった
601名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:28:09.720
602名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:28:42.290
メルカリ見てみたけどキムタクの写真なんて出てる?
検索の仕方が悪いのかな見当たらない
603名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:28:58.410
>>601
とりあえず赤缶と緑缶を食べ比べてみようかと思ってた 604名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:30:05.440
偶然婆と同じIDになってるレスを発見してしまった
あるのねこんなことって
605名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:30:23.800
606名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:30:42.530
607名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:31:08.200
608名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:31:30.400
609名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:31:31.380
生写真で出てきたわ
610名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:32:24.560
どうでもいいわ
ダメなら事務所が動くでしょう
611名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:32:28.720
ジブリがサクマ式ドロップの画像アップですって
612名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:33:16.730
節子それドロップや
613名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:35:02.360
筋子ぉー!
614名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:35:13.400
泣ける
思い出しただけで泣ける
615名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:36:27.000
ガッキーっていつからショートになったのかしら
616名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:36:40.880
節子「生きとるで」
617名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:37:42.610
魚焼きグリルッテなくても困らんね
618名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:37:48.710
>>615
16茶のCMはほとんどショートの気がする 619名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:37:55.730
大きくなったらカンカンのドロップ買わないもんね
懐かしいから買ってもいいけど食べずに固まって終わりそうだわ
620名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:38:06.540
ハッカ味はハズレ
あとチョコ味
あれもハズレ
いちごとメロンだけが当たり
621名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:38:18.200
622名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:38:39.120
節子それ筋子や!
623名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:39:49.500
癖治す方法ってないかな
624名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:40:01.920
>>620
ハッカ味の美味しさがわかるようになって大人だと
婆父に言われたのを思い出したわ 625名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:40:07.310
なんの?
626名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:40:33.750
ハッカは意外と普通にのど飴なのよ
627名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:41:28.350
>>620
チョコ味は大当たりよ
あれ取り合いになった 628名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:41:47.330
のど飴と言われるものに医療成分は0で
ハッカを入れることでスースーして気持ちいいでしょ
という超子供騙しであることに気づいたのが数年前
629名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:42:29.640
リーガルハイ録ってるのに地震テロップが
630名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:44:16.140
北村一輝がハッカも美味しいよって食べさせてくれるなら食べるわ
631名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:44:19.770
632名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:44:29.840
子供の頃ハッカはよけてたわ
あれ結局誰が食べてたのかしら
633名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:45:17.680
634名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:46:07.510
ぬるぽ
635名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:46:42.480
リーガルハイ楽しかったなー
ガッキーがまたちょうどいいんだわ
636名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:46:57.530
後だしぬるぽ!
637名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:48:04.930
草の者もよかったわよね
638名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:48:10.080
電動チャリの充電切れてて歩いて帰ってきたわ
たった10分だけどなんか疲れた
639名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:48:51.130
アマプラで映画みたいけど2時間はさすがに長ぇ
640名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:49:02.950
641名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:49:11.320
夕飯なに?
642名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:49:31.190
643名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:50:18.630
644名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:51:11.690
645名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:52:05.290
>>642
バクラウ
さがす
護られなかった者たちへ
等々 646名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:53:00.910
647名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:53:16.810
SMAPや嵐のときはニュース速報流れるくらいだったのに
キンプリは静かよね
648名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:54:05.210
ねーねー、チラ裏忘年会の日程ってもう連絡きた?
婆、ずっと待ってるんだけど?
649名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:54:44.060
(コソコソ)
650名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:55:36.520
婆もいつもYouTube倍速視聴だから映画2時間とか長え…って思うようになっちゃった
651名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:55:53.830
岬の兄弟 ってのが問題作で衝撃的でおすすめ
って聞いて子供(DK・DD)と一緒に予告見て微妙な空気になった
652名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:56:37.240
西武とそごうはどこまで流れていくのかしら〜
今度はアメリカの投資会社だって
653名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:56:49.060
>>648
あー、、、順次送ってるんじゃないかな
地域別かもしんないし、うん 654名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:57:00.570
国民的じゃないから…
655名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:57:10.050
えーサクマなくなっちゃうの?
なめてるうちに舌が切れて流血になるいちごみるくも?!
656名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:57:39.420
>>651
問題作って時点で子どもとは行きたくないわ
爺ならまあ 657名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:57:39.630
サンドウィッチマン引退!だったらニュース速報流れるね
658名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:57:48.780
659名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:57:52.800
>>651
DDって聞くと誰でも大好きの方が浮かぶ婆が居る 660名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:58:20.290
オイパンク!
661名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:58:40.430
ノー残業デーのはずなのに爺からケールコールこねー
662名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:58:59.000
>>655
そういうこと?!
いちごみるく大好きだったのに
買い占めなきゃ 663名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:59:10.000
ご飯作るまでまだ時間がかかる
洗い物してんのよ
664名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:59:50.420
サクマ式ドロップス無くなっちゃうのか
子供の頃あれは特別なお菓子だったわ…
駄菓子屋の中であれだけお高いの
665名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:59:54.450
誰も帰ってこないんだけど電車止まってたりする?
666名無しさん@HOME2022/11/09(水) 18:59:55.640
>>658
今のところ売りに出してないから日本だわね 667名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:00:04.320
>>655
その三男サクマは生き残るのでご安心ください 668名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:00:16.050
669名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:00:17.990
670名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:00:36.150
>>628
龍角散のど飴楽になるけどあれもハッカ? 671名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:00:43.570
672名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:00:46.830
>>655
自己レス
佐久間製菓とサクマ製菓はちがった…
初めて知ったわ!
>「いちごみるく」を製造販売するサクマ製菓(東京・目黒)は別会社。同社広報部は「佐久間製菓廃業による影響はない」としている。 673名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:00:51.260
674名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:01:03.960
いちごみるくの方のサクマは潰れない
潰れるのは節子の方の佐久間
675名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:01:14.500
節子おおお
676名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:01:43.880
なんでサクマすぐ死んでしまうん…
677名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:01:57.560
>>673
ほらあれよ
事情があって往復葉書が品薄だったりしたから 678名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:01:58.520
焼きそば作ってくるわ!!
679名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:02:01.520
>>666
ありがとう
婆もWikiを自分で見てきたら日本だった
そして、OIOIは百貨店ではなくチェーンストアというものだとわかった 680名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:02:45.390
681名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:03:20.420
>>673
時間かかってるのよ
婆ちゃんだけじゃないわよー 682名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:03:41.330
なんかもう買えないと思うと、懐かしくて、買っておかなくちゃって気持ちになったわ
カンカンのドロップス
683名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:04:25.480
あ…なんか風立ちぬ録画してたの思い出した
見てこよ…あれも若い娘さんが亡くなっちゃうんだよなあ
684名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:04:43.490
蛍の墓のパッケージのも一時売ってたわね
685名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:04:50.500
686名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:05:13.680
若い子が亡くなるの悲しいわ
687名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:05:40.700
アメジスト、パワーストーンだって
6万強する 688名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:06:40.230
>>687
んまあああああああああああああああああああああああああああ
すごく硬そうね!!!!! 689名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:06:59.700
昼間に夜勤明けに少し飲んで帰ったらトメがきてて
意地悪で嫌味言う人が優しくなったと書いて寝たんだけど
トメさんのお友達今度婆の勤務先に入院するんだって
そういうことか
作り置きたくさんしてくれてて寝坊した婆に
わざわざ魚焼きたてがおいしいと別で焼いてくれたわ
690名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:07:05.620
691名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:07:19.580
692名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:07:36.050
イクラと筋子
693名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:07:38.720
次の大統領またトランプになりそうね
日本も中絶禁止や同性愛外国人差別がどんどん進みそうね
694名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:07:39.690
何コレww
695名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:07:47.310
696名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:08:13.720
697名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:08:47.180
いい角度してるわ、若いわね
698名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:09:00.930
イクラは塩漬けより断然醤油漬け
699名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:09:19.350
思った通りの反応してくれて草
700名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:09:22.020
爺が面白いからって見せて来たYouTube思い出したw
NHKのどこかの局で女性なアンサーが思い切りダンコンって合いの手入れてしまうやつ
701名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:09:48.020
>>689
性格の悪いトメのほうがなぜかお友達いる説 702名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:10:31.040
703名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:10:46.700
婆友達らしい人今いない
知り合い程度はあるし仲良くなりたくて話した人もいるけど向こうは自分のペース崩さないし
50過ぎたらそんなもんかねえ
704名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:11:41.600
まったくなんでもかんでもんまあんまあとんまあああああああああああああああああああああああああああああああ
705名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:11:58.280
>>703
婆も友達ほぼいない
数年に一回会う友達が二人 706名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:12:26.540
中井さん元気そうね
707名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:13:21.610
パクチーだけはあかん
あれを食すことができるのは選ばれたものだけだ
あと八角も嫌い
708名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:13:22.160
婆某宗教の二世なんだけど信仰心もなく全く活動してない
でも地元が同じで実家周辺も知ってるママさんがそれを知って勧誘されちゃうかも~と言いふらしてる
みんな苦笑いで流してくれてるからいいけど腹立つわ
709名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:13:35.060
晩御飯かけるだけのたらこスパゲティにしたけどミスった
婆子と二人で1.5束は少なかった
710名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:13:43.830
>>701
嫁には嫌なトメだけど今日も今度入院前するお友達に
おかず届けに行ったしいい人なのかもね
嫌いな嫁に頭下げるぐらいだから
まあ理由わかればいいや 711名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:13:48.340
>>698
イラクは塩漬けに見えてロシアとの蜜月の話?とか頓珍漢なこと考えちゃった
しかもそれはイラン 712名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:14:21.580
>>705
二人いるなら幸せよ!
婆がたまに会ってた地元の友人はもう旅立ってしまったので婆は今ゼロ人 713名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:14:44.420
イラクの塩漬け
714名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:15:08.650
アメリカも国内がめちゃくちゃになってるのね
日本も大差ないけど
715名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:15:14.310
イクラの醤油漬けの汁だけでごはんいける
716名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:15:33.220
はあ…あのあといろんなことがあったんだよってお話ししたいな…
やっぱり生きているうちだよね…
717名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:15:47.560
718名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:16:01.470
>>710
見栄もあるんだろうけどね
退院したら元通りかしらw 719名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:16:10.910
ママ友で子供が大きくなっても会う人
元同僚で退職してからもたまに会う人
このへんは友達なのか知り合いなのかわかんない
720名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:16:11.100
721名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:16:51.180
>>714
日本はほろぶゆうてたアメリカのなんとかいう経済学者さんがいたね 722名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:16:52.420
723名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:17:09.220
724名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:17:42.390
>>708
〇〇さんは流言教だねー勧誘しないでねーとか言いたい 725名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:17:56.620
726名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:17:57.710
どうも美人です
727名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:18:18.460
>>719
立派な友達よー
友達じゃないと仕事や子供繋がりなければ関わりないわ 728名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:18:25.570
かけるだけのたらこパスタソースにしようと思っても
冷蔵庫に大根大葉ブロッコリー玉ねぎとかあったりするので結局炒めてしまうわ
貧乏性なのかな
729名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:18:29.630
730名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:18:38.820
トランプが大統領になったら
日本も杉田水脈が総理になってほしい
731名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:18:41.470
あとはふりかけご飯にしよう
今日はなにも作りたくない
732名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:19:23.060
婆も体調悪くて何もしたくないんだけど
733名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:19:57.880
高橋治行4回目の逮捕って笑った
オリンピックは日本のためにやったんだから無罪にすればいいのにね
渡部やベッキーのほうがずっと悪人でしょ
734名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:19:59.180
磯辺揚げにハマった
明太マヨとチーズの2種類作るわ
735名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:20:12.960
婆のともだちはチラだけさ
736名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:20:34.030
ベッキーは不倫だから悪だけど、渡部は別に許してやれよと思ってる
737名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:20:34.880
慢性鼻炎婆、たまに喉と鼻の間?辺りから鼻くそっぽい塊が取れて出てくる
738名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:20:49.920
>>732
うちは爺が中食買ってきてくれるって
揚げ物
胃が若えな爺 739名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:21:01.540
最近食べると胃が痛いのよね
740名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:21:06.130
741名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:21:09.620
>>736
どっちもどうでもいいけど、どっちも不倫じゃないの? 742名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:21:13.460
お昼にカレー食べすぎてお腹が減らないの
夕飯作りに気合が入らんわ…
煎り豆腐作って干物でも焼くかな…
743名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:21:16.810
テスト
744名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:21:20.820
今日買ったレタスに10センチくらいのムカデがいたんだけど
スーパーに言う?
745名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:21:46.050
746名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:21:57.970
747名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:22:00.640
あ、渡部も結婚してたわね!失礼したわ
748名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:22:12.030
>>744
ゴキだったら言うけどナメクジとかは言わない
ムカデ…………ムカデかあ……………… 749名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:22:15.790
渡部は普通に不倫だけどどう違うのよ
750名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:22:23.930
ゲスさ加減でいえば最近あった声優のやつがダントツ
751名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:22:29.630
ガーシーが総理になれば日本が大きく変わりそうね
在日でも犯罪者でもいいから日本を変えてほしいわ
752名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:22:29.990
753名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:22:30.760
おはよう
昼寝から起きたら家族LINEに地震大丈夫?!ってあちこちから来てて
すいません寝てました今起きましたって書く羽目になったわ…
754名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:22:41.370
>>710
そのお友達に入院中によくしてあげて
うちのトメはいい人なんですよー
こないだも焼き魚を焼きたてがおいしいからって
わざわざやいてくれたりーって
トメを持ち上げたりしたら
その人が嫁子さん、あなたを優しいってほめてたよって伝わって
そんでトメが
ああいままで嫁子には意地悪してきたのに
そんな風にほめてくれていたなんて
なんてあたしは心の狭いいやなばばぁだったろうかと
心を入れ替える
なんて展開ないかなーないだろうなー 755名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:22:56.770
ガーシーはオワコンよね?
口だけだったわ
756名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:23:03.010
>>752
しょうが無いのかしら、滅多に無さそうな感じするけど 757名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:23:04.060
>>750
あれは他人事ながら心が傷んだ
20代から30代半ばまで騙されてたんだっけ… 758名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:23:11.080
渡部はささききを裏切った罪だけでも許されない
759名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:23:12.260
入院中の婆母がコロナ濃厚接種者になったからPCR検査して結果が今日の夕方に出ます
結果出たら電話しますって看護師さんから連絡あったのに
まだ電話かかってこないよお
760名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:23:14.370
761名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:23:14.720
ムカデって畑にいるもんなんだな
いやどっかの課程ではいったのか?
762名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:23:41.670
札幌オリンピックやってほしい
裏金もワイロもこれからは無罪にしてほしいわ
その代わり不倫や中絶したら死刑でいいわ
763名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:23:43.850
764名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:23:50.320
>>744
婆はレジ通したあとにジャガイモの袋にムカデ入ってて取り替えたことあるわ
子供が気がついたの
側に店員さんいたからすぐ取り返えてくれたけど開封しちゃってるとどうだろうねえ
直産のに凍えたカエルやトンボが入ってたのは言わなかった 765名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:24:07.190
766名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:24:16.510
子供の頃お向いにムカデ大量発生して阿鼻叫喚だったことある
白い塀に模様がと思ったらムカデムカデムカデ
767名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:24:20.540
>>738
いいねたしかに若いw
婆も降参して今日は頼もうかな 768名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:24:46.450
769名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:24:56.470
770名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:25:05.420
771名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:25:21.430
マスゴミだって不倫したりセックスしたり悪いことばかり宇してるのに
政治家やオリンピック叩きばかりしててうざいわね
772名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:25:26.840
きめえ!
773名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:25:28.650
子どもがお手伝いでレタス千切ってる時にギャー!!ってなったの
もう今日はレタス食べる気にならないわ
とりあえず
ムカデはまだ動いてるから熱湯処理するわ
774名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:25:41.290
婆咳が出そうでいつもこほってなる
喘息かもしれん
775名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:25:58.350
つがいはまだスーパーにいるのかしら
776名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:25:59.380
>>766
うえええええ
なんで大量発生したのかしら… 777名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:26:20.410
流石にムカデには出会ったことないかも
778名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:26:33.570
ヤスデだったりして
779名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:26:38.800
食事中だから汚話しはやめて
780名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:26:53.190
このあいだレタスを手で割ったらなめくじが振り落とされてきたわ
しゃべれたら「きゃー!婆さんのえっち!」くらい言ってたかもしれんな
婆よりあっちのほうが修羅場だったろう
781名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:26:53.840
よくラノベに出てくる狼の番より
ムカデのつがいのほうが執着愛深そうだけどロマンティックじゃないわね
782名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:27:09.810
783名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:27:15.870
784名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:28:00.360
785名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:28:17.040
婆はレタスの根元に包丁入れたらヤスデが20匹くらいバラバラって出て来たのはそのままジップロックに入れて
三重に縛って捨てたわ…
1匹ならいいけどあれは無理
786名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:28:33.610
今日は爺に肉まん買ってもらったよ
爺は肉まんとナシゴレン買ったよ
デートして一緒にお昼ご飯食べて爺午後の仕事行ったよ
爺お土産買って来てくれたから婆夕飯の買い物しなくて良かった
787名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:28:43.160
暑い地域は大変ねぇ
788名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:28:45.910
マスゴミは政治家を批判するならもし社員が一度でも不倫したら会社をクビにすべきだわ
789名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:28:56.430
790名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:28:57.390
791名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:29:18.390
ムカデの混入を防ぐためにスーパーにどうして欲しいのか
792名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:29:18.590
793名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:29:20.810
ポエムきた
794名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:29:23.900
795名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:29:33.030
796名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:29:36.140
797名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:29:43.720
ムカデって熱湯でしぬ?
婆んちはガムテでぐるぐる巻きにするわ
798名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:29:46.040
>>768
いや、慢性鼻炎の後鼻漏があると喉で鼻水固まって鼻くそみたいな塊出来るのよ 799名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:29:58.910
800名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:30:15.380
801名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:30:34.680
802名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:30:39.460
カット野菜買うしかないね
803名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:30:50.510
今後混入させないってのは多分無理よね…
気持ち悪くて食べられなかったから交換して欲しい、って写真でも撮ってからレタスごと持ってったら交換には応じてくれると思うよ
804名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:31:00.650
病院に行ったら先生がイケオジ過ぎてあわわってなってしまったわ
医者でイケオジって反則でしょ
805名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:31:04.180
嫌な虫キンチョールが最強よ
クモもムカデもなんでも基本しぬから手の届くところに常に数本用意してる
806名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:31:09.790
クマムシ?
807名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:31:21.070
一般的に配偶者以外と肉体関係を持った場合は「不倫」となり、配偶者や恋人以外の人に恋愛感情を持ってしまった場合、肉体関係のあり・なし関わらず「浮気」と言われます。
どちらにしろ、配偶者や恋人を深く傷つける行為で、どちらの方が軽い・重いと判断できません。
808名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:31:24.020
809名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:31:34.630
810名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:31:44.990
811名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:31:47.920
812名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:31:49.310
>>801
ムカデって油っぽいから弾くんじゃないかなって
婆は洗い終わった洗濯物から出て来たの見たことあるけど生きてた 813名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:32:05.770
814名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:32:23.070
815名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:32:41.360
紙のストローとか
商品のドリンク不味くされて特にカフェみたいな飲み物メインの店は気の毒ね
816名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:32:42.210
クマムシ知らんわ
817名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:32:43.200
818名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:32:49.010
イケおじのお医者さん…素敵ねえ
819名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:32:57.390
820名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:32:59.990
あったかいんだからぁ~
821名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:33:01.450
あったかいんだかーらー
822名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:33:06.470
アメリカの時代が終わって中国やロシアの時代が来そうね
日本も一党独裁の美しい国になりそうね
823名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:33:23.980
>>816
顕微鏡で見るレベルの生き物
暑さは元より宇宙でも寒さでも生きれる 824名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:33:43.690
極寒も高温も真空にも耐えるクマムシ
825名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:33:44.330
顕微鏡覗きたい
826名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:33:45.810
キムタクが中居にざまあみろって言ってるらしいわね
827名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:33:47.180
クマムシ検索しちゃったじゃないの!!!!!!!!
828名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:33:50.960
合唱してるみたい
829名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:34:13.170
830名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:34:16.790
831名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:34:26.340
832名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:34:37.270
833名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:34:51.830
おやすみ
834名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:34:52.710
どうやったら殺せるのかしらクマムシ
水攻め?
835名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:34:56.790
836名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:35:00.290
>>807
肉体関係ないと心の浮気と呼ぶ人もいるわオェッ
不倫してる人の気持ち持ってかれる並みにオェッ 837名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:35:03.070
838名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:35:13.350
>>831
切り刻んでも生きれるプラナリアも潰されたら死ぬわね 839名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:35:25.880
840名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:37:00.620
ねこあったかいわ
841名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:37:18.780
プロレタリアと言おうとしてプラナリアと言い間違えて爆笑された学生時代を思い出したわ
842名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:38:40.700
イケオジの医者なんて絶対性格が悪い
843名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:38:50.890
844名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:39:18.690
845名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:39:39.850
明日も今日とおんなじにしてくれるって爺約束してくれたよ
ここしばらくのこと気にしてるのかなって少し期待してる
846名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:39:55.800
>>843
でかい!
ねえこれ刺客じゃない?
どっかから婆ちゃんを狙って仕込まれたアサシンよ 847名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:40:31.360
>>842
市議会議員になったわ
婆のかかりつけだったのに 848名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:40:50.440
849名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:40:53.400
>>843
これはデカいわ
よくレジとかカゴとかから落ちて来なかったわね
誰も刺されなくて良かったわね 850名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:40:59.390
政治家はいくら不祥事起こしても許せるけど
芸能人の不倫は死んでも許せないわ
851名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:41:10.060
>>846
見切り品のレタス50円にやられるところだったわ… 852名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:41:26.090
ばはムカデが許せないわ
853名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:41:38.420
854名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:42:05.750
双子ベビカの人、都バスが謝罪したのねー…
これから大変そう…
855名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:42:18.420
>>848
書いてるのが中高年だと思うと来るものがあるわね 856名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:42:29.130
857名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:43:38.780
>>856
うん…
お店には言わない
ここで吐き出しておしまいにする
見てくれて聞いてくれてありがとう 858名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:44:31.260
婆、セロリにでっかいG入って陳列されてるのもみたことあるわ
お店の人をそーっと連れてってこれこれって指さしたら
そのパートさんも「ヒッ」って言ったまま固まって
婆に知らせてくれてありがとうのお礼を言うことさえ忘れてたw
あれは始末するのいやだわ…
859名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:45:35.850
不倫してません!テニスしてただけです!ってやつ結局裁判所はどうしたんだっけ?
860名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:46:39.250
渡部のとこってお子さんいたっけ?
861名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:47:14.850
スーパーで品出しパートしてた時に床に謎の生物落ちてて
お局が青果(担当)呼んで来いっていうから来てもらったら
「なんだ螻蛄よw」ってぴょいってつまんでどっか持ってった
逃がしてあげたんだろうと思う
862名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:47:19.680
最近見切り品のとこに食品ロスにご協力ください!って書いてあって
そうするとなんか、んじゃー協力するかって気になる
書き方ひとつで受ける印象変わるわね
863名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:47:36.770
864名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:48:17.620
865名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:48:27.900
茨城か栃木か、なんかその辺から東京のスタジオに通ってて
若くに結婚してて
でもダンナ(一般人)に冷たくされてて
みたいなタレント誰だっけ
最近見ないね
866名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:48:44.910
>>862
トイレのいつも綺麗に使ってくれてありがとー!と同じね 867名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:49:05.490
868名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:49:14.990
「うちの母親が毒親で…」って言う子の話聞いてさぁ、めっちゃ母親の愚痴を言うわけよ
婆も「ちょっと連絡取るの控えてみるとかどう?」とか言ったりしてみたんだけど、その子今週末に母親と旅行するんですってよ
話聞いて損した気分
869名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:49:20.990
870名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:49:21.960
なんて読むのよ
871名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:49:37.460
872名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:49:52.390
873名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:49:58.210
874名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:50:34.140
>>854
SNSに書くなら都バスと話がついてからにしたらよかったのにね 875名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:51:32.400
子供会の書記が仕事しないので来年度も回覧板はなくなりそうにありません…婆は早くLINEなりメールなりに移行させたかったよ…
876名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:51:33.060
>>870
おけら、です
はずみで変換されとった
こんなん婆も読めんわ
青果の婆軍団は虫なんて慣れっこで種類もすごい知ってた
手づかみ 877名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:51:48.980
>>874
SNSに書かずに話題にならなければ都バス無視しそう 878名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:52:14.130
バレーでも特別扱いされて当たり前だったんじゃないの?
きっと自分は特別扱いに慣れてるのよ
879名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:52:28.260
オケラはさわれるかな
ガガンボはむり
あいつ触ったら分解するじゃん?
880名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:52:44.830
>>877
てかもともと現場の人に無理やり押し付けるだけで解決しようとしてるからダメなのよねあの会社 881名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:52:52.820
東大王とかで読み方出題されそう螻蛄
882名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:52:53.670
マクドでずっと電話してるアタオカがいる
いらいらいらいらいらいらいらいら
883名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:53:13.100
婆昨日新しいパンツ買ったの
穿いて爺に見せたらセクシーなの買ったねって言われたけど普通のパンツだよ
884名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:53:17.430
謝罪しても叩かれて傷つきましたがあるから
885名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:53:24.080
886名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:53:26.140
>>872
それに近いわぁ
周りに親への愚痴吐いて鬱憤晴らさないと続けられない関係ならやめちまえと 887名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:53:42.810
888名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:53:48.860
棚に頭突っ込んでゴソゴソしてて出る時に縁で後頭部打ち付けたわ
婆の後頭部がぁぁぁジンジンするぅぅぁあ
889名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:53:53.580
叩いた人たち開示請求されるかしら
890名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:53:55.630
オエーのAA
891名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:54:17.020
892名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:54:38.770
>>883
横に引き伸ばされて面積がちっちゃくなってるのね 893名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:54:45.590
初めて知ったわ
なんかわかんないけどコオロギみたいなやつっていってたけど呼び名があったとは
894名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:55:00.900
895名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:55:13.550
>>891
木製よ、それでも衝撃が鼻まできて星が散ったわ 896名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:55:27.900
親指の爪のとこヒビ割れして死んだって思ってたけどヒビプロ塗ったら2日で治癒傾向
ヒビプロすごいわ、一生ついてく
897名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:55:29.960
焼肉行ってきたわ
ご馳走様でした
898名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:55:42.460
バレー選手
運転手よりパワーありそう
899名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:55:53.300
>>888
イタキスの作者思い出すから!気をつけて! 900名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:55:53.470
901名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:56:17.390
鈴木蘭々は広告で見た
902名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:56:53.820
>>895
目をつぶってキョンシーみたいに手を前にのばして
数秒待ってから目を開けて、手が下がってなかったら脳は無事よ 903名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:57:04.050
>>899
それ知らないわ
まさか頭打って死んじゃったとかそんなん…? 904名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:57:25.960
905名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:57:44.450
婆の友達の実家が広告から消えてたわ
売れたのかしら
906名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:57:47.790
>>900
明日後頭部さすさすして確認してみるわ… 907名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:58:36.240
908名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:58:48.430
頭ぶつけたときって本当に星が飛ぶように目がチカチカするよね
909名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:58:56.530
>>903
ほぼ婆ちゃんと同じ状況よ
モノは大理石のテーブル?机かなんかだけど
潜り込んで作業かなんかしてて勢いよく頭上げて頭打ってしばらくしてあぼんよ 910名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:58:57.190
911名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:59:18.470
912名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:59:26.710
>>902
硬膜外血腫は時差があるわよ
二三日は油断できないわ
うちのウトさんコケてから2日後におかしくなった 913名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:59:29.520
914名無しさん@HOME2022/11/09(水) 19:59:32.830
915名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:00:02.960
鈴木蘭々がポンキッキーズ出てた頃
上司に鈴木蘭々に似てるって言われたけどあれは狙われてたんだろうか
よく婆の癖を指摘してくる上司だった
916名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:00:08.770
917名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:00:13.920
918名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:00:17.790
919名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:00:24.870
>>909
ひいい!
念の為今日は爺から離れずにいるわ 920名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:00:32.810
921名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:00:42.260
922名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:00:46.650
石はあかんで
ばもコンクリートにスマホ落として割っちゃった
木のフローリングなら無事だったのに
923名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:02:51.000
爺が白いうんこが出ると言う
ググったら大変な病気の可能性もある
さっさと病院行ってくれや
924名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:02:54.880
小さい子供は頭打って24時間は様子見てくださいって言われるわね
その間に吐いたりしたらヤバいからすぐ病院
925名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:03:34.400
HuluでSUVシーズン6からまた追加されてるわ
やったね!
926名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:04:16.640
927名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:04:19.890
928名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:04:19.910
スヌードつけてたんだけどちょっと暑くなって頭に引っ掛けてチラしてて、ふと窓見たらミーシャがいたわ
929名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:05:02.240
婆母が発達障害になろうと思えば誰でもなれる発言を久々にしやがって、空の愛情ゲージがマイナスになってきたわ
930名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:05:11.480
931名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:05:12.530
>>923
すんごいストレスが短時間でかかったとき婆もそれなった
一回きりだったけどね
胆汁が一時的に出なかったみたい
続くなら病院へ 932名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:05:27.210
933名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:05:32.780
934名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:05:51.440
935名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:06:20.810
>>930
ほんと?
じゃあこのまま爺の帰宅待つわね 936名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:07:03.790
>>933
性犯罪扱った犯罪ものよ
season1から見れるよ 937名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:07:38.550
938名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:08:04.290
939名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:08:11.140
フクロウの形したエコバッグ貰ったの
フクロウケースの中から出したら袋は猫柄だったわ
これ詰め間違えてないかしらね…なんでもいいけどさぁ
940名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:08:38.680
目が離れてるってこと?
941名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:08:39.810
942名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:09:35.780
書道とは
943名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:09:46.640
944名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:10:39.030
ウナギいぬだった
945名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:10:44.610
婆は生まれたくなかったんだけど、生まれたくなかったって話しても大抵の人と話が合わなくて辛いわ
子持ちとは8割合わないわよ
946名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:11:20.990
>>929
我が子が発達障害でその発言を平気で出来る母親って紛うことなき毒親だわね、婆ちゃん強く生きて 947名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:11:23.760
948名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:11:38.960
949名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:12:36.580
生まれたくなくても生まれた以上は生きてくしかないのよね
>>948
だよね!
婆なんて1割もいないもん 950名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:12:39.270
我が子が発達とか病気で、患者本人目の前にして平気で傷つけるような発言出来る母親って意外と多かったりするのかしら…
951名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:12:50.010
952名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:13:17.670
953名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:13:43.390
954名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:13:43.730
百人いたら一人は合うってことね
二百人いたら二人よ!
955名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:14:14.140
なんかはじまた
956名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:14:58.910
957名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:15:03.420
958名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:15:47.830
959名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:16:40.520
>>958
合うほうがおかしいよ
何で生まれたくなかったのに子供産んでるの? 960名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:17:35.330
>>959
生まれたくなかった婆ちゃんは独身じゃないの? 961名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:19:15.440
生まれたくなかった婆ちゃんって縮まらないよね
962名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:19:20.800
>>945
話の合う2割とずっと話してれば平和なのに 963名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:19:47.750
964名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:20:43.200
その気持ちを歌詞にして歌うとヒットするかもよ
965名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:20:50.130
966名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:20:59.230
うまれたくなかったちゃんの略称はうなちゃんよ
967名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:21:38.990
>>966
うまなかちゃんで良くない?
うなだとなんか鰻が可哀想 968名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:21:44.940
ツールであぼんしてるからレスがぼこっと空白になってるわ
969名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:22:11.630
生まれたくなかった婆ちゃんは誰それに比べると不倫不倫書いてる婆ちゃんと同じ?
970名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:22:23.830
971名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:23:17.030
972名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:23:50.590
973名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:24:08.690
974名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:24:25.940
975名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:24:33.080
976名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:24:57.990
次スレの案内に気付かないのはね、一人しか乙っていないからだよ
977名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:24:59.790
つ・な・が・り・た・い
978名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:25:00.570
979名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:25:30.750
生まれてよかった人や生まれたことに特に不満ない人の方が多いんだから
話合わなくても仕方ないわね
980名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:25:39.490
>>970
見たくないもの見えなーいって言ってるだけだよ 981名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:26:11.560
男梅の無糖おいしいわね
ヤバいやつだわ
982名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:28:03.480
楽しまなきゃ損よ
983名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:28:16.320
>>526
食べるとシアワセになる脳内物質が出るんじゃない? 984名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:28:25.590
じゃあ死ねばいいのに婆ちゃん、と呼ぼう
985名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:28:45.610
明日はお取り寄せのアレが届くの!楽しみ!
986名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:29:23.050
あっぶねー
マラソン今日までやん
987名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:29:29.810
988名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:29:31.820
989名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:30:18.300
そんなあ!せっかくウナ婆で覚えたのに
990名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:31:02.130
少し前に19歳の少年が事故で死んだからって一ミリも同情できないというカキコあったけど理由わかった
991名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:31:39.940
言霊とか穢って知ってる?
992名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:32:18.380
ウナコーワ婆
993名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:32:36.440
生まれたくない婆と
じゃあ死ね婆
じゃあ死ねばー?で合ってるし
994名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:32:40.170
995名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:34:11.280
とーおーくはなれーてもー
996名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:34:12.430
下品な連中
997名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:34:51.910
生まれたくなかった婆ちゃんは死にたくはないのよね
998名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:34:54.440
じゃあ死ねばー?
999名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:34:56.310
婆はお上品ざます
1000名無しさん@HOME2022/11/09(水) 20:35:23.080
違うか
死にたい訳ではない感じかしら
lud20221110195130ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1667975973/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏22570枚目□■□■ ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏22910枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21890枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22900枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22890枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21960枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22290枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19250枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19780枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21980枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22940枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22920枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19220枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19110枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12980枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15590枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17920枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19010枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19490枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17900枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19100枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15950枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12190枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19090枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17290枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18980枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18290枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19310枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17890枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18910枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19770枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19870枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19000枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18970枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19370枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19320枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18970枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18790枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19570枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19280枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19480枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17940枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17990枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15920枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15090枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14930枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14950枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16190枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14940枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14960枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15940枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13290枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14090枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16980枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16490枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15930枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16790枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16990枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13790枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13390枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15930枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16590枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14970枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12790枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16970枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13900枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17950枚目□■□■
08:15:15 up 19 days, 9:18, 0 users, load average: 18.42, 12.33, 10.98
in 0.065606117248535 sec
@0.065606117248535@0b7 on 020122
|