◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏22807枚目□■□■ ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1672719364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 13:16:04.800
スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止 ★転載禁止

【関連スレ】
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1659766004/

前スレ
■□■□チラシの裏22806枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1672719091/
2名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 13:18:00.970
いちおつ
3名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:15:00.430
おつう!おつう!
4名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:15:23.770
バーもマニフレックス使ってるけどめっちゃいいよ
高くても買うべし
日割りにすれば早いほうが安いのよ
5名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:15:32.620
ここよー
6名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:15:45.250
あーもう腰痛いしGしなないかな
7名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:15:49.180
いちおつー
8名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:16:01.480
前スレの地震前に爺が20と浮気したってやつ、詳細気になるわ
9名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:17:10.490
>>6
つ ブラックキャップ
10名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:17:50.850
母親がため息ばかりついてるわ
体調良くないのはわかるんだけど
老化だから良くならないってものを
ため息つかれても婆どうしていいかわからないわ
他の人はよく見えるけどみんな苦労してるんだとか
むりやり人を不幸にして納得させようとしてて
そんなんじゃいつまでも幸せになれないよと思うんだけど
元気出してと言っても愚痴ばかりだしもう無理
11名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:17:51.680
食パン焼いてにんにくバターと明太子塗って食べたらうまーーー
12名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:19:00.730
いちおつ
ケン・ブロックがスノーモービルの事故で亡くなったんだって…
13名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:19:25.160
75歳の老化ってそんなにつらいのかしら
毎日どこかが不調で落ち込むんだって
不調で落ち込むのはわかるわ、でも
老化なんだからどうしょうもないじゃんとしか言えない
そうするとあんたも高齢者になればわかるって
つかれるわ
14名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:20:09.550
>>13
愚痴長いw
15名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:20:25.500
>>13
大変ね
16名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:21:37.870
今日は面白いテレビやってないね
スパイファミリーでも見るか
17名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:21:42.260
75歳なんてまだまだ
18名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:22:09.900
婆のお友達は地震で爺の浮気知ってしまって別れた
浮気相手には独身と伝えてたそうで泥沼だった
19名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:22:42.920
>>13
辛い辛いって愚痴るのが趣味なだけよ
20名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:23:06.300
嘔吐婆って独り身?
前スレで朝4時から嘔吐してるって言ってて心配だわ…
21名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:23:24.820
70歳の女子高校生も居るしね
22名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:23:46.960
>>8
システム導入で残業続くからって言われてたけど
出会い系であった20歳の子と浮気してた
なんか怪しいと思って調べたら証拠ボロボロで
もう無理気持ち悪いと離婚前提で12月から別居
爺が外回り中に地震に遭遇
津波の放送が聞こえてとりあえずそばにあった3階建てのアパートに駆け上る
3階までは行けたけど屋上への扉は頑丈に施錠されていてそれ以上上がれない
ベルトを手すりに通して流されないようにして婆に電話
水は胸までしか来ずベルトのおかげて水流に耐えて生還
23名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:24:50.900
いちおつ

今年の初自慢するね
除夜の鐘つけたわ!
24名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:25:01.120
総菜の煮物がある
あと豚バラ肉焼くくらいしかできない
25名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:25:10.220
>>22
そんなんじゃなくて爺のスペックとプレイスタイルが気になるのよ!
身体はどうなのよ!身体は!
26名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:25:21.110
>>16
冒険少年の工藤阿須賀の性格の良さに感動中
27名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:25:45.810
>>22
壮絶な体験
28名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:25:58.640
>>22

爺かしこいね
29名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:26:01.680
>>25
そっちかよ!
30名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:26:05.850
>>22
ベルトくくり爺浮気してたんか
31名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:26:31.490
>>25
煩悩の塊で笑った
32名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:26:43.220
恥ずかしい話婆兄は震災後出会った人に同情して浮気
そして離婚
新しい兄配偶者あんまりいい人じゃなくて今大変みたい
新しい男作って出て行ったとか行かないとか
元兄嫁は小3人を婆父母と養子縁組して今も婆実家で暮らしてる
新しい兄配偶者マジで疫病神
33名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:26:54.180
>>28
賢かったら婆に浮気バレてない
34名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:27:51.020
>>22
浮気相手にも電話してたりして
35名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:27:54.660
>>33
そもそも浮気しない
36名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:27:55.320
震災でお互い配偶者を亡くして子供達のために義兄と再婚した婆ちゃんいた気がする
37名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:27:58.410
>>23
なんか昔除夜の鐘は大晦日んまぁの隠語と聞いた
38名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:28:18.970
>>32
つまりお兄様とお子様は兄弟になったと?
39名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:28:37.800
>>32
兄配偶者とか意地悪な呼び方ね
40名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:28:48.630
>>32
兄嫁だけじゃなくて兄も悪いじゃんそれ
41名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:29:16.970
>>36
戦後みたいね
42名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:29:17.700
一番悪いの兄じゃん
43名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:29:43.240
兄が浮気さえしなければ
44名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:29:51.070
>>38
らしいよ
婆は相続で不利にならないようにすると言われただけで
細かいことはよくわからないけど兄に行くはずの財産をまず減らしたいそう
45名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:29:57.280
>>37
それじゃあ午前零時挟まないとね
途中明けましておめでとうってかしこまる
46名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:30:05.110
婆実家が大雨で土砂崩れ警報が出てた時に
偶然同じ市内に住む爺妹がうちの親を迎えに来て
安全な自分の家に数日泊めてくれた
婆は姉のウトメの名前も覚えてないわ
コトメ神よ
47名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:30:45.190
>>40
この話兄しか悪くなくない?
48名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:30:47.240
>>46
いいコトメさんだねぇ
49名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:30:52.200
>>34
( ゚д゚)ハッ!
50名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:31:44.540
>>47
悪くなくなくない
51名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:31:45.010
>>37
108回…
52名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:31:58.810
あーん
WIn11にしたらJaneの文字がにじむよう
53名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:32:09.020
3階にいて胸まで津波がくるって相当恐ろしかっただろうな
周り色々流れてただろうし
54名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:32:16.550
>>40
兄も悪いけど当たり前のように実家に来て新しい嫁ですってやらかしたり
兄嫁子の幼稚園に新しい母ですと迎えに行ったりやらかしすぎたわ
心労で母が入院した時も嫁ですって病室入り込もうとしたりさ
55名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:32:30.320
大晦日も元旦もんまぁしたよ!
56名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:32:34.710
>>12
俳優さん?
57名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:32:39.650
>>51
んまぁああ
58名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:33:00.280
>>37
煩悩の数
108回突くんやで
59名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:33:39.240
嫁なんだから1行目と3行目は何も間違ってない
60名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:34:08.140
108回目でFINISH!
61名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:34:09.560
ご飯作ってきたわ
昼間ピーコックで半額になってた伊達巻と蒲鉾のセットも買ったの
蒲鉾つまみ食いしたんだがイマイチかもしれない
62名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:34:22.740
>>59
だよねぇ
63名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:34:29.800
子どもの文章力が低くてイライラする
自分ができなかったことができてるんだからそれで十分凄いと思うのにやっぱり自分が難なくできてたことができないとイライラしちゃう
自分の小ささにもうんざりする
64名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:34:52.600
生でしょうか?
65名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:35:20.890
7時になったら義実家へ晩ごはん届けてくるわ
66名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:35:27.500
婆妹は助けてくれた漁師さんと結婚した
諦めかけた時に自転車の後ろ乗りなってきてくれて津波から逃げた
67名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:35:38.550
>>48
婆なら兄嫁の親が市内に住んでても没交渉になる自信しかない
コトメさんコミュ力凄いから結婚式の時に婆親と
えー同じ市ですどこらへんですか?って盛り上がって
友人の家が近いですって大体の場所も把握してて
大雨警報の時に婆親さんの家真っ赤な地帯!ってすぐ気が付いてくれたらしい
婆親は犬連れて避難所行けないからって逃げ遅れてた
68名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:35:54.240
>>54
1と3はそうだけど2は犯罪じゃん
69名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:35:55.410
>>66
ヒュー!かっこいー!
70名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:36:47.610
>>66
これはかっこいい
妹さんは今のところは仲良くやってる?
71名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:36:55.180
>>66
トンボ想像した!
72名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:37:14.330
>>36
きっと義兄イケメンなのよ
73名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:37:14.750
>>63
おいくつ?
74名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:37:18.370
>>58
テンポ次第では1分未満ね…
75名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:37:24.210
>>63
婆ちゃんが同じくらいにできなかったことで婆子ちゃんが出来る事は皆無なの
76名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:37:33.790
>>54
再婚した嫁さんはろくでもない
77名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:37:34.430
>>68
うん
警察呼ばれて兄嫁も母も呼ばれておかげで姪が情緒不安定になった
兄は死んでも実家にかえれないわ
78名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:37:35.090
>>53
漂流物がぶつかって腰の骨折ってたわ
79名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:37:35.670
巨大マグロ戦争2023は1月8日18:30~です
山本さんじゃなくて水島さんのほうの
80名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:37:46.640
>>74
1秒につき1回では足りないw
81名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:37:48.760
今日着く予定の荷物がまだセンターにも届いてない
本当に今日つくのだろうか
別にいつでもいいよと指定したはずなのになんで今日お届け予定とか宣言しちゃったんだネコ
82名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:38:03.340
>>36
そんな婆いたの
幸せにやっているといいわね
83名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:38:19.470
可愛そうな女はろくでも無いんよ
84名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:38:22.060
土産物売ってるちょっとうざい奥さんがいるほう
85名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:38:34.820
>>54
兄嫁は善意かもしれんし
色々教えてしまう兄が悪いじゃん
86名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:38:37.470
>>73
小3
>>75
いっぱいあるよ
それでいいのにそう思えない時がある自分が嫌
87名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:38:50.660
>>66
自転車に相乗りしたの?
すごい出会いね
88名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:39:15.920
>>74
1分以内で108回腰振るの?
ドルルルルルー!って感じになりそうで腰やられそう
89名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:39:41.190
>>81
それは今日つかないかも
明日以降だと思っておこう
90名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:39:52.290
>>66
そのときに若い娘だからよ
婆なら載せてももらえないわ
91名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:39:52.760
またエロバカババアか
92名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:40:21.080
>>80
行進曲とかはテンポ120だから1分間に120回として
ラデッキー行進曲とか浮かべたらそのテンポで108回だとするとまあ1分以内…
93名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:40:37.740
>>85
教える兄が悪いとは思うけど、善意なら相当頭ヤバいと思うの
94名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:40:39.540
男子中学生みたいよね
95名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:40:53.240
>>88
キツツキ並み
96名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:41:36.900
自転車に乗せたお礼に乗せ返したのね
(ホント不謹慎でごめんね)
97名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:41:43.650
オッケーGoogle!お米研いで!
98名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:41:48.350
>>86
それがわかってるならいいんだわ
イライラしたらここに書いてきゃいい
その時は婆子ちゃんができることも自慢していって
99名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:42:09.880
>>97
壊れるけどいいんだな
100名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:42:10.380
今日は豚肉の野菜巻きと茶碗蒸し、大根の味噌汁です
メインは鮭
101名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:42:23.130
どうりで今日レトルトごはんが特売だったな…
ご飯炊くのメンディ
102名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:42:28.010
うち成人娘が物知らずであきれるわ
太陽が東から登ることを知らなかったり冬至過ぎると日が伸びることを知らなかったり
教えなかったかなぁ…教えたと思うけどなぁ…学校で習っただろうに…って感じ
103名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:42:45.720
>>70
めちゃ仲良いよ
旦那さん妹も婆母も大事にしてくれるしよく働く
お正月もたくさん魚振舞ってくれた

助けた後も母探すの手伝ってくれたり
避難所機能してないから2人を自分の実家に連れてってくれたり
とにかく母にすごく優しくしてくれて結婚した
104名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:43:00.720
>>93
兄嫁籍を入れてたんでしょ
配偶者の子どもなら姻戚関係だし
105名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:43:15.220
>>90
自転車パンクして共倒れだわ
106名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:43:22.560
>>102
冬至すぎると日が伸びるのわからないのはさておき
太陽が東から上るの知らないのはやば…いのでは
107名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:43:22.630
そういえばちょっと目にしたやや兄弟多いご家庭のブログで
10歳の息子がドラマでキスシーンがあるとちんこが大きくなるって言ってたり
小1の弟がちんこが大きくなることを勃起って言うんだよって言ってたりして
親は一丁前にwwwって感じだったけど
子供が多いとそういうものなの?って引いた
108名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:43:27.230
>>103
いい人と巡り合ったわね
109名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:43:29.630
>>103
いい男
110名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:43:32.460
>>102
それ障害レベル
バカボンなみ
111名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:44:12.450
>>90
妹はすでにアラサーの喪女だったのよ
最初母親ぐらいの人かと思ってたみたい
112名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:44:24.420
>>102
小学校で全部習わない?
113名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:44:33.940
>>102
何ならわかるの?と聞きたくなったわ
114名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:44:36.710
声かけられたら「おばさん重いから先行って!ありがとうね!」
って言って声かけてくれた人の幸せを願うしかないな(感謝の気持ち)
115名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:45:05.260
>>111
漁師を釣り上げたってことね
大漁じゃん
116名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:45:08.990
婆の娘も物知らずだわ
そこそこいい大学行ってるのに常識と思えることも知らなかったりする
まだ若いから仕方ないのかしら
117名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:45:15.100
電子ピアノのCMで光るところを押すだけで曲が奏でられるってことで
エリーゼのためにが流れてたけど
やはりピアノできるようになったら最初に弾きたい曲ナンバーワンなのかしら?
118名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:45:17.840
>>93
兄が自分はヒロインで子供は取られたみたいに吹き込んだのかもしれないし
ただ兄が悪いのは逆さにしても間違いがない
119名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:45:23.250
>>104
まだ離婚もしてない時よ
だからみんなパニック
突然来たのよ
120名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:45:27.590
西から登ったお日様が東にしーずーむー
121名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:45:32.260
>>103
素敵な人だね
122名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:45:34.120
津波って時速何キロなの
マジで怖い
123名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:45:48.130
家庭内の常識は難しい
婆知り合いのお宅に伺った時にもう中学生のお嬢さんが父親の膝に大股開いて座って(スカートで
婆は目のやり場に困ったんだけど父娘は全然平気な顔なの
これなー外で流行ってないだろうなあーでもなーってくらい満面の笑みだった
124名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:45:52.090
>>114
でも、それで見捨てて死んだら後引きずるわ
ぐちゃぐちゃ言わず乗ってしまった方が2人とも生存率上がる気がする
125名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:46:12.090
婆子は婆よりも常識があるし人当たりもいい
勝手に育った感謝
126名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:46:34.900
>>102
のっけから物知らずのレベル超えてた
127名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:46:35.190
>>106
いまばばこたちに聞いたらふたりとも西からって答えたんだけど
128名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:46:36.150
>>119
不倫相手の子供を迎えにきたって
誘拐にならないか
129名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:46:41.690
>>119
いくらなんでも後出しすぎるわね
兄配偶者憎しで説明不足だった
ごめん
130名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:46:42.420
>>119
そんなことがあったのに結婚するって兄は痴呆症なの
131名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:47:00.560
>>119
とにかく全部兄が悪いでしょ
幼稚園教えたのも兄だろうし
132名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:47:11.560
>>123
それも池沼では
133名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:47:24.880
>>128
警察呼ばれたみたいよ
そこで逮捕されてしまえば良かったのにね
134名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:47:48.870
>>127
お…おう…
一瞬西から上るのが正解なのかな?っておもってググッたわ

太陽は、毎朝必ず東から上り、夕方西へ沈んでいきます。
太陽だけではありません。 夜空を観察していると、月も星も同じように東から出て西へ沈んでいくことがわかります。
135名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:47:58.430
>>133
兄が教えたんでしょ
どうやって逮捕するのよ
136名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:48:08.580
>>113
計算は早い
運転はうまい
だけど地理とかだめ
137名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:48:11.920
>>133
そりゃよぶわ
今時物騒な事件が多すぎる
138名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:48:24.350
>>114
なける
139名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:48:24.910
>>122
>東日本大震災で岩手県宮古市を襲った津波の速度が、時速115キロに達していたとみられることが、
>岩手県立博物館の大石雅之首席専門学芸員の分析でわかった。
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201104220106.html
140名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:48:28.430
親戚中から縁切られててもおかしくないけど
多分気づいていないんだろうな
141名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:48:39.880
保護者が黙認してるのに誘拐にはならないでしょ
兄が馬鹿
142名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:48:52.800
しあわせのうたを流行らせなければ(使命感)
143名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:49:02.720
今園は事前に登録した人以外がお迎えに行ったら通報されるよね
離婚がこじれて連れ去り案件とかものすごく多いらしい
144名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:49:10.100
>>130
突き抜けた馬鹿だと思う
ゴタゴタして婆はもう兄と縁を切ると宣言した後も
結婚式の招待状とか結婚しました葉書きたし
今は配偶者の浮気で燃えカスになってるそうだけど
婆は知らないわ
145名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:49:13.030
>>139
へ・・・・・・・・・・?
146名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:50:02.650
ババコに聞いたらえって悩んでたけど一応東って答えた
でもすごく怪しかったわ
147名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:50:07.270
太陽が西からってまさかバカボンのパパの歌のせいか?
148名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:50:14.840
>>143
そうよ
お迎えの人を変更するときは必ず電話連絡が必要だと思う
149名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:50:23.690
>>132
今はわりといい高校に通ってるのよ
話せは普通のいいお嬢さんよでもなんつーか父娘の間がね…ちょっとね…
150名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:50:35.970
>>144
兄と縁切れてよかったわよそれ
151名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:50:58.580
>>147
婆は子供の頃あれで間違って覚えてしまったわw
152名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:50:58.930
そりゃーあっという間に町飲み込んでたもんなあ
リアルタイムでTVで見てたわ
津波で海になっていく様を
153名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:51:04.420
特急レベルの速さなんだ津波って怖い
154名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:51:29.540
婆の弟は小さい時ものすごい美少年で天使みたいだった
真っ白い肌にふわふわの金髪
ある土曜日保育園から電話があって知らない男性がお迎えに来ていて
弟君に聞いたら「おじちゃん」って答えてるんですけど
叔父様でしょうか?渡していいですか?って事で
小学生だった婆と祖母が慌てて迎えに行ったら近所のおじさん(他人)がいたわ
よく挨拶するし時々犬と遊ばせてもらったりしていたけど全くの他人よ
土曜日で仕事休みだから弟君を海にでも連れて行ってあげようと思って、って全然悪びれてなかった
祖母が奥さんに電話したら飛んできて
あんた何考えてるの?!ってぶん殴ってた
多分変態とかじゃなくて子供いないからそういう常識がなかっただけの人だと思う
155名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:52:05.610
高さがあるところに垂直に逃げるしかないやんそんなの
156名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:52:20.360
東に住む人は しあわせ
生まれたばかりの 太陽を
一番先に
見つけることが 出来るから

北に住む人は しあわせ
春を迎える よろこびを
誰より強く
感じることが 出来るから

南に住む人は しあわせ
いつでも花の 首かざり
愛する人に
捧げることが 出来るから

西に住む人は しあわせ
いつも終わりに 太陽を
明日の空へ
見送ることが 出来るから

生きていることは しあわせ
悲しいときも あるけれど
未来をいつも
夢みることが 出来るから

未来をいつも
夢みることが 出来るから
157名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:52:46.800
テレビで大きくなってもお父さんとお風呂入るって言ったタレントだかアイドルを見かけたことあるわ
正直キモいんだけど本人わかっていないんだろうね
158名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:52:48.950
>>149
横バーの中2の時のクラスメイトにもちょっと不思議な子がいたわ
頭はそこそこよかったけどまだお父さんと一緒にお風呂入ってるって言ってた
159名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:53:03.290
ってことは10キロ離れたところでも数分後には飲み込まれるってことよね
160名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:53:42.780
>>154
いやいやいやいやいや
常識がなかっただけっていうかいやいやいやいやいや
こわいこわい
161名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:53:43.760
>>150
本当に
家裁に兄を相続人から外す手続きしたそうだけど
それされて弁護士から連絡がいってるのに正月2人できたからね
162名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:54:00.750
>>156
アラ素敵な歌ね
163名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:54:07.140
>>154
多分表に出ていないだけでそういう性癖あったんじゃない?
164名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:54:19.160
>>157
加藤紀子かしら
23くらいのときにまだ一緒に入ってる言ってて
ドン引きされてた
165名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:54:22.850
>>157
そういうのって父親がヤバい奴で娘が小さい頃から洗脳してるイメージ
娘はそれが当然って思うように仕向けられてるのよ
166名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:54:25.730
肉焼いてくる
167名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:54:35.040
>>116
親がバカだからよ
168名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:54:49.070
>>162
郁恵ちゃんが歌ってたみんなのうたなの
169名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:55:01.650
>>159
建物にぶつかって少し鈍くなったりはして
それで助かった人もいるって聞いた
170名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:55:05.730
>>161
めちゃくちゃバカなのか図々しいのか
アメリカの夫婦を思い出しちゃったじゃないのお
171名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:55:08.750
うちの子たちもわかんなかったわ
東じゃひがしいい!!って叫んだわ
172名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:55:19.860
教えなけりゃ知る由もないわな
173名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:55:30.870
バカボンの歌も大事
174名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:55:36.530
今色んな家庭で常識チェックがw
175名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:55:37.120
学校で習うわよ
176名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:56:18.640
1000なら夕飯の支度する
177名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:56:27.610
生物的におかしいのよ
思春期に威勢の親に対する嫌悪感を抱かないのは
托卵の可能性も高いけどさ
178名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:56:31.300
日常生活で必要な知識以外は割と忘れて行くわね
179名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:56:48.360
今の子ってそもそも方角の感覚よわくね?
どこ向いても同じような建物ばかりだし
180名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:56:50.040
>>176
やる気出せー
181名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:56:50.180
>>144
お兄さん人を信じすぎるのね
つまりバカ
182名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:57:09.980
小学生の理科で習うよね
183名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:57:16.790
>>172
小3で教わるんだけどね
あと普通はそれより前に夕日見たときとかに教えてもらう
184名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:57:23.540
公文の講師婆
こういうことあると何で教えくれないの?と時々詰め寄られる
なんで復習しないの?の聞いてしまう
185名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:58:08.020
観光地の憧れのお店が、コロナ禍で経営が苦しくてSNSでほしい物リストを公開してるから品物送ってみたの
匿名で送れるから婆とは分からないんだけど
他のお客さんは「送りました」ってリプしてるのよね
黙って送る方が良いかなと思ったけど
婆もした方がいいのかしら…
186名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:58:13.540
ばばこが小学校で習ったって言ってるけど
西だよ!って自信持って答えてて頭痛したわ
187名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:58:23.030
磁石用いて色々習った気はする
ただ太陽は東からは習ったかしら
気づいたら知ってたって感じなのよね
188名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:58:26.270
津波まじで怖い
189名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:58:34.200
月は東に日は西に

ってかしがあったよね
190名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:58:52.590
菜の花や
191名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:58:56.010
>>189
芭蕉の俳句ね
192名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:59:07.500
何度か教えてるんだけどね
習った直後しか覚えてない模様
婆の子どもだからしゃーないな
193名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:59:11.720
夕方に菜の花を見たのかしら
194名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:59:30.540
>>161
厚顔無恥すぎ
195名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:59:43.000
>>177
まともな父親なら娘が思春期になる前に娘とのお風呂は卒業するわ
そのまま続けてる家は母親もヤバイんじゃないかな
普通は止めるし
196名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:59:55.560
いやいや
春分の日と秋分の日に
真東から登って真西に沈むとか知ってるよね婆ら
197名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 18:59:59.160
>>181
うん
愚痴に付き合ってくれてありがと
モヤモヤするから走ってくる
198名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:00:34.490
爺の話ではアパートの前の道路に茶色い水が来たと思ったら
5分もせずに3階の廊下まで水が来たって聞いてる
水の力は来た時よりひく時の方が強くて
柵にしがみついてても水の冷たさに手がしびれて何度も流されかけたって
水が引く時の力は人間の力だけでは耐えられないって言ってた
199名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:00:41.940
>>196
へー
200名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:00:44.530
>>196
知ってるし教えてるけど
覚えてるとは限らない 
ばばこたちあほだし
201名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:00:48.260
なのはな体操踊れるもんね
202名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:00:50.490
冬至の事とか学校で習うだけじゃなくて
親との会話で覚える事が多かったわ
203名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:01:06.800
覚えられない子は生活圏を中心に方向と日が沈む方向を教えてあげればいい
夕方どっちが明るいかはなんとなく身についてるもの
ぼんやり教えると覚えられない
204名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:01:09.830
>>157
実際何歳で卒業するもん?
205名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:01:48.730
>>204
10歳が多いって昔聞いた
今はもっと早そう
206名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:01:49.490
>>204
小1のころには嫌がってた気がする
207名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:01:52.050
>>198
そんなに早く何メートルも上がってくるのね
恐ろしかったでしょうね
爺さん無事でよかったね
208名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:02:12.600
トミーズ雅思い出しちゃった
209名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:02:45.140
タモリか2023年はどんな年になるか徹子の部屋で聞かれて戦前と答えたのが気になる
210名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:02:58.250
どっかの寺で年に二回本殿の真中から日が昇り
みたいな建物を作ってたなあ
211名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:02:59.260
>>205>>206だけでも大きく個人差があるって感じね
婆は何歳だったかしら。中学年か高学年だったような
212名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:03:06.860
婆子も婆とお風呂入るの4年生くらいで嫌がるようになったな
爺とは赤ちゃんの時しか入ってなかった
213名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:03:39.060
>>206だけど婆自身は小4だったわよ
214名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:03:49.590
婆はねある日突然母に「裸で父親の前に立って恥ずかしくないのか!」と怒鳴られた
意味分からなかったけどそれをきっかけに父を異性として意識するようになった
たぶん4年生のとき
215名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:03:56.210
>>209
2025年終末説あるしね
タモさんが言うと信ぴょう性ありすぎて怖いわ
216名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:04:09.430
婆は父が帰り遅い人だったから一緒に風呂はないな
でも、生理がくる辺りで母が色々気を配ってた
217名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:04:09.620
子供本人が嫌がらなくても初潮がきたり胸が膨らみ始めたら母親がやめさせるわよね
218名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:04:28.880
>>214
スッポンポンで走り回ってたの?
219名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:04:29.290
遅くても小学生までよね
第二次性徴来た娘とお風呂はさすがにちょっと…
220名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:04:38.640
>>209
ツイッターでトレンドに入ってた
マジで怖い
戦争始めそうだもん
数年前にはここの婆にも軍事力拡大しなきゃって喚いてたひといた
221名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:04:40.570
見えるからってなんで灯り点けねんだよ
気持ちわりーな
222名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:05:05.810
>>214
裸族だったの?
223名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:05:08.610
>>211
婆が10歳と聞いたのは本当に昔だから
小学生は異性の風呂に入れた時代
224名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:05:15.980
祖父母んちからただいまー!お年玉もろた
225名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:05:18.700
恥ずかしながら整理くる直前まで父と入ってた
整理きたときにばーちゃんに
「おとなのからだになったから一緒に入っちゃいけない」
と教えられたわ
226名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:05:18.710
>>22
本当に九死に一生ねぇ
3月でまだ水冷たそうだし
体力なかったら息絶えてたよね
227名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:05:21.060
>>220
喚くってワードがお困りの人みたい
228名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:05:43.330
生理が来たらダメだよね
子ども作れるようになったらアウトよ生物的に
229名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:05:44.980
夕方の西日がまぶしいとか
日出国の天子から日沈む国の天子へ、とか
聞いたことないのかな
230名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:05:53.330
>>223
今もそのくらいじゃない?
初潮早い子だと10歳くらいだろうし
231名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:05:58.720
婆は小5の頃に引っ越した先の風呂に高2の兄と入りたいと泣きついてイヤイヤ入って貰った
あの頃の感情が未だに理解出来ない
232名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:06:03.190
>>208
思い出させないで!!!!!!!!!
233名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:06:11.990
>>218
うんw
234名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:06:42.980
>>102
方角の見方知らないと震災とかいざってとき困るよー
235名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:06:45.550
>>231
家が変わったから不安だったんだと思おう
236名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:06:51.820
>>226
なんのかんの性慾は生命力だと思うのね
237名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:06:53.430
父はお風呂あがりにパンツ履いてなかった気がするんだけど
いつのまにか常にパンツは履いてるようになってたな
お風呂はいつまで入ってたか覚えてないなあ
238名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:07:20.330
じゃあ南の方向もわかんないのかな
陰ができるほうがとか
マジで痴ほうじゃないのそれ
239名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:07:43.190
数年前に最近不穏だから子供をいる人は悔いがないように選挙行きなよって書いたら叩かれたな
240名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:08:01.780
婆は父の一物を見て
なにこれーなにこれーへんなのーって触りまくってたそこはかとない記憶があるわ
241名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:08:08.600
>>239
どこにいれたらいいの
242名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:08:21.970
婆が思春期入った頃から裸にならないようにしていた婆の父親
胸もう30過ぎたから緩みからかまた裸で風呂から上がってくるようになったw
243名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:08:29.500
婆は物心つく頃には父親とお風呂入ってなかったな
ただ兄とは小4ぐらいまでは一緒に入れられて、ものすごく嫌だったことは覚えてる
244名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:08:41.490
安倍は〇してよかったと婆は思ってる
245名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:08:42.480
>>236
避難所生活しなきないけないくらいの緊急事態に追い詰められると性欲爆発する人結構いると聞いたわ
246名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:09:12.370
>>243
かわいそうに
247名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:09:12.810
>>240
サンドの伊達ちゃんは「パパ、うんこ出てるよ?うんこ!出てるよ!」って言われたらしいわw
248名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:09:16.400
日本会議とかマジでやばいもん
戦争したいってのがバレバレ
249名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:09:38.860
子供の頃は朝日の位置が動いて
山に沈む夕日を唱歌の通りだななんて
ビル街で育ったんじゃね
何も知らないリーマンの子が嵐に田んぼの様子見て何するんだよみたいに
250名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:09:39.090
>>230
最近はそういうの関係なく低学年にもなると入らたがらない子いる
結局は周りに合わせる気持ちのほうが強いからなあ
251名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:09:44.160
2024年に有事になるとオカ板の第三次世界大戦と言うスレだったか書いてあった
沖縄にかの国が進行始めるとか
252名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:09:49.570
>>247
そんなに黒いんかな・・・
253名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:10:05.310
>>248
祖国に避難おすすめ
254名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:10:32.570
婆はお風呂は母と弟と入って
上がったら軽く体拭いてパパーって父のところに走って行ってた
父に身体と髪拭いてもらってパンツやパジャマ着せてもらってた
小3の時に祖父母の家でそれやって祖父に怒られてやらなくなったけど
何で怒られたのかは理解できてなかった
255名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:10:42.130
婆は小5前に父親に拒否されてめちゃくちゃ悲しかったの覚えてるなぁ
何で一緒に入ってくんないのって思った
256名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:10:47.140
>>252
茶色とか黒っぽい見た事のないものだったからウンコに見えたのかもw
257名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:11:10.730
>>241
入れるところがない!と怒るんでもいいのよ
今はこのままだとヤバくない?すらないから
258名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:11:12.760
父の股間をパンチだかキックだかしたら父がうずくまってうごかなくなり
二度とこんなことをしてはいけない…!って言われたの覚えてる
男子たちが股間蹴り合ったりしてゲラゲラ笑ってるから何だろって思って気になったの
259名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:11:20.660
こたつ、入らせていただきますね
260名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:11:34.180
>>253
田原総一郎ちっす
261名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:11:43.690
9.11の時婆大学生だったんだけど彼氏に戦争になるよって脅されて
怖くなって隣の部屋の友人に慰めてもらった
あの時戦争にならなかったから今度もならないわ
262名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:11:49.810
電気あん摩してたわ
ごめんよメンズたち
263名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:11:50.160
>>259
足洗ってからニャ!
264名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:12:08.150
そうだ正月が一番危ないんだよね
いつも前倒しなんよ
春節で人を送り込んで内戦ゲリラするんじゃね
あいつら何の司令も無くて混乱すると我先精神で悪化させるじゃん
あんなの制御するの機関銃出なきゃムリ
265名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:12:11.300
入れるとこがないって怒る って流れ見ながら我慢してる婆のことほめてほしい
266名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:12:36.790
>>261
日本はそこまで巻き込まれなかっただけで戦争になったよ
ナチュラルにすげーな
267名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:12:37.430
>>241
ンまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
268名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:12:40.420
>>261
え、戦争なったやん馬鹿なのね
269名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:13:16.420
>>254
小3で父親にパンツやパジャマ着せてもらうのはちょっと幼いわね
怒ってくれる祖父がいてよかったね
270名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:13:32.920
>>267
我慢してたのにずるいわ!
271名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:13:36.220
>>260
マジで海でも良いから一家で入って
272名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:14:02.390
>>261
お、おう 
273名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:14:12.470
断り入れたのに噛まれた!
274名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:14:12.970
>>270
隙あらば気持ち良くなろ
275名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:14:38.940
今日仕事無いのにパート出勤したのよ
そしたら会社の敷地で野良猫が派手なケンカ始めて
「なんだ?なんだ?」「ニャンコ大戦争か?」ってゾロゾロ人が出てきて
大勢に見守られながらケンカしてたわニャンコ達
276名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:14:39.850
メンヘラに餌を与えないでください
277名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:14:43.740
>>261
戦争になったじゃん
278名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:14:58.250
まめきちまめこってあの食生活でなんで太らないの?って思ったけど
毎日朝昼晩とこまちの散歩してるもんなと納得した
今はこまちの介護がダイエットになってそう
279名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:14:58.910
>>273
断れば許す軽い猫だと思わないで!
280名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:14:58.950
んまあ婆に餌を
281名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:15:10.620
>>266
>>268
あれそうだったっけ
なんか思い出してきた
でも日本は今回も巻き込まれないわ
そう信じないと毎日震えるもの
282名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:15:21.020
>>261
あれが最後の自衛隊が死ななかった戦争になったかもね
283名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:15:27.530
>>275
春ねえ
284名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:15:31.810
>>261
釣りなん??
285名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:15:41.600
プラごみと雑誌出さなくちゃ
286名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:15:46.930
>>278
ダイエットどころの騒ぎじゃない、大型犬の介護はガチ筋トレと腰痛製造期間
287名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:15:53.610
>>281
巻き込まれてるよ
あれをきっかけに安倍が憲法解釈変えたやん
288名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:16:26.860
こういう現実を見たがらない人っているんだねえ
289名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:17:03.840
ニュース見てないと婆ちゃんが知らないうちに戦争に巻き込まれてるわよって母に怒られたこと思い出した
290名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:17:30.580
年賀状に介護が始まって大変と書いてあった友達にLINEしても良いかな
ランチへ行きたいと書いてあったの
291名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:17:44.370
>>286
こまち確か30キロくらいあったはずだから確かに腰いわせそう
292名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:17:50.560
全米で航空機飛行禁止になったんだよ
飛行物体は問答無用で撃墜するとかさ
すげえ緊張感だった
293名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:18:15.990
>>269
弟生まれてちょっと赤ちゃん返りしてたのもあった
母が赤ちゃんにかかりきりになるのは仕方ないと納得してたけど
じゃあパパは婆の!みたいな感じで父親べったりだったのよ
自分で髪もふけるし服も着れるけどわざと甘えてた
父もそれを分かっていて好きなだけ甘えさせてくれてた
祖父母はお姉ちゃんになったんだから、お姉ちゃんでしょって繰り返してたな
294名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:18:21.150
>>290
都合のいい日を教えてくださいって言えばおけ
295名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:18:25.840
マスカラは1300円ぐらい
メイベリン久しぶり
前はセザンヌだったけどちょっとボリューム不足な気がした
296名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:18:43.180
>>290
きっと婆ちゃんとお話がしたいのよ
返事送ろう
297名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:18:56.080
ニュースてもテレビ新聞はあてにならないよ
一番の敵にとって都合悪い事はマスキングしてるもんキシダと一緒
298名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:18:57.320
>>290
お互い息抜きにランチでもしましょうならいいんでない?
299名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:19:29.980
あ、婆のマスカラもスカスカだったわ
思いだした
300名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:19:47.680
>>290
いいと思うよ
ざっくり行けそうな日程教えときなよ
ドタキャン前提で楽しめる予定にするのがいいよ
301名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:19:57.490
なんか花粉かなあアレルギー出てきた
302名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:20:02.280
明日から仕事…………
303名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:20:25.190
>>290
LINE良いと思うよ、話聞くしかできないけどあなたがランチ行ける時に声かけてくれたらすぐ行くからいつでも声かけてちょーだい!
みたいなかんじに言ってもらえるだけでもすごい嬉しいと思うわ
304名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:20:28.180
>>302
お疲れ様です
がんばです
305名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:20:40.580
早く終わるの祈ってるね☆(ゝω・)vキャピ
306名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:20:41.560
>>294-298
レスくれた婆ちゃんたちありがとう
15日過ぎたらLINEしてみる
307名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:20:51.930
>>302
行けば終わるから!
もうこれだけを考えよう!
行けば終わる!
308名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:21:05.740
>>291
大型犬はほんとそこが大変なんだよねぇ、可愛いんだけどね
ダックスですら大変だったわ
309名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:21:07.530
まめこ介護忙しいのかブログの更新止まってるわ
310名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:21:23.350
>>293
お父さん優しいね
311名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:21:36.720
>>293
祖父母のはあんまりいい手ではないわな
312名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:21:40.840
>>306
手紙じゃないのになんてそんなオクノwww
313名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:22:03.400
>>303 300
ありがとう
中学時代から続いてる地元の友達なの
帰省するか
314名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:22:43.870
>>312
忙しいからじゃね
315名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:22:46.080
>>306
未読無視も既読無視も関係悪くなってもおっけーな相手にやることよ
316名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:23:07.870
父は妹1のもの、母は妹2のもの、って思って過ごしてたわ婆
爺に呑気に平和に仲良し家族に愛されてぬくぬく過保護に育ってる的なこと何回か言われたけど
たしかに爺みたいな虐待は受けてないけど婆なりに色々あったんだよってなった
317名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:23:10.070
>>312
婆は大晦日からコロナ中で
318名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:23:14.330
やったぜべいべー
319名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:23:20.320
>>54
浮気性の男って地雷女が好きだよね
320名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:23:36.200
>>317
wそれも送っとけ
321名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:23:40.440
>>302
気のせいかもしれない
322名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:23:54.010
婆超久しぶりに正月に休みとった
これからはGWも盆もカレンダー通りに休むわ
323名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:24:01.020
>>311
だわね
324名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:24:15.620
>>317
返信くらい相手してやれや
325名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:24:23.260
前から思ってたけど最近の涙袋メイクって変じゃない?
326名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:24:35.330
4万5千の三つ折りマットレス買うなら5万のマットレス買った方がいいような気がしてきた
でも今あるやつの処分がナー
327名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:25:21.970
>>308
大型犬の介護は通院考えるとまず車がないと無理だよねぇ
あと車まで運ぶのに複数人体制じゃないとよね
まめこは姉吉とまめことあーちゃんの三人で運んでたわ
ナチュラルに介護要員にあーちゃんがいて仲の良さを感じた
328名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:25:27.640
いつも長くても二十分の動画が一時間超え
なげーよ終わらねえと思ったら
329名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:25:27.840
いつも長くても二十分の動画が一時間超え
なげーよ終わらねえと思ったら
330名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:25:41.970
>>325
目の形によって酷く似合わない人がいる
331名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:25:52.680
>>313
そりゃ大事な存在だわね 向こうにとっても婆ちゃんだから言えるってこともありそ
離れたところに住んでるなら電話だけでも気分転換になるかもよ
332名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:26:00.130
>>316
最初の子として両親の愛情を一手に受けてた時期もあるのに
なんだか切ないわね
333名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:26:04.720
>>325
下瞼までシャドウ塗るやつ?
334名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:26:25.160
>>322
若ママに気を使ってた婆ちゃんかな
早いものがちとか休めるなら休んじゃえ
335名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:26:39.450
ペットの老衰は積極治療しなくていいは
336名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:28:21.150
>>327
車も人手も金も必須よね できればボケて徘徊してもフォローできるくらい広い家も
まめこんちは全部揃ってるからその点は安心よね
病気の犬をひとりで留守番させられないからまめこいてよかった
337名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:28:44.420
僕のワンダフルジャーニー見て号泣したわ
338名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:29:27.540
それくらい受け入れろよ
いままで色んな所で有利だったくせに
339名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:29:46.020
婆のいないところで面白おかしく悪口を言ってる奴もまぁアレだけど
それをわざわざ伝えて来る人の方がやっぱりどうかしてるわ
婆の悪口聞いて腹立ったからってこっちに伝えられても知らねえよっていう
しかも別に婆のことフォローしてくれたわけでもなくさ
無神経すぎて引くわ
340名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:29:50.220
ずっとあった会社の建屋が取り壊されたら電車の音が結構響いてて
ここでもまた建て直されるとイイね言ってもらってた
無事に新築されて遮音されたけど、そっち側にも家建ってて煩そう
地図だけじゃ気づかんかった
341名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:30:06.650
>>336
いざとなったら男手はポニキいるしね
こまちは幸せ者だわ
342名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:30:44.230
>>339
舐められてるんだよ
婆ちゃんイヤだろうけど嫌なこと返してやんな
343名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:31:26.360
>>315
ちゃんと読みなよ
344名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:31:27.480
これ30代のOKアイメイクらしいわ
下瞼が塗りすぎに見えるけど引きで見るとナチュラルなのかしら
■□■□チラシの裏22807枚目□■□■ ->画像>2枚
345名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:31:51.890
911のあとアメリカでテロ起きたの知ってんのかなあ
マラソン大会でさあ
日本が軍事力拡大したらそういう対象にもなりそうでマジで怖いわ
346名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:32:28.440
>>344
婆こういうメイクしたことないわ
毎日ほぼすっぴん…メイクの仕方知らない
347名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:32:43.260
>>332
二人目不妊っつーやつで結構年齢が離れてるから余計そう思っちゃったのかも
婆はその頃ちょうど狼犬ロボとかシートン動物記とかを読んでた時期で
「婆は一人オオカミよ!」と自分に言い聞かせて過ごしてたわw
今思うと両親はちゃんと可愛がってくれてたし大事にされて育ってんだけどさ
高校三年の冬位にやっと家庭内で普通に会話できるようになったの
348名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:33:02.660
>>326
値段より質感大事
柔らかいのか硬いのか
三つ折りは両面使えたりするけど硬め好きなら五万のやつかな
349名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:33:18.820
>>337
婆映画館のCMだけで泣いちゃってもうむり!ってなった
せつない
350名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:33:44.670
普通のアメリカ人やヨーロッパ人兵士が何万人も911のあと戦争で死んだのよ
日本の自衛隊は憲法を盾に何とか死ななかっただけだけど今後はわからん
351名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:33:45.820
>>346
同じくよぉ…
10代の頃に眉抜きすぎて生えてこないの…
いっそ更に抜いて薄眉にして書こうかしら
352名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:34:00.800
>>344
30代美人だけが許されるメイクかしらね
353名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:34:03.180
赤ひげ動物病院で軽ワゴンがバックしてきて車止めを外して建物にゴツンして停まった
降りてきたのはヨボヨボのお爺さんで身なりも構いつけられない感じ
降ろした犬も同じ風でお腹に泥を付けたお年寄り
もしかしたら飼いきれなくなって引き取ってもらうのかなあなんて
354名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:35:35.630
僕のワンダフル・ライフの続編かー
ワンダフルライフもかなり泣けた
355名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:35:49.260
>>352
あぁ…美人限定……
356名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:35:50.010
>>344
涙袋用ライナーで線かいてからこれより少しベージュのシャドー塗ってる
婆はこの画像より涙袋ちいさくしてるわ
357名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:36:06.720
>>350
アフガンは彼らの利権あるからね
はっきり言ってゴラン高原で自衛隊が死ななくて良かったわ
イラクや南スーダンで障碍を、負った人達は気の毒だわ
358名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:36:31.410
>>356
ベージュだとくすんで見えない?
塗りすぎなきゃセーフ?
359名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:36:31.660
>>356
あーた、まぁまぁ美人でしょ?
360名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:36:43.070
>>346
YouTubeの初心者向けメイクの動画おもしろかった
メイクすきだけどこうすりゃいいのかー!ってことも結構あった
361名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:36:44.190
すき焼き作るよー!
今年は蟹鍋にしてすき焼きは予定に入れてなかったんだけど
スーパー行ったら良いお肉が半額になってての…
362名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:36:48.070
涙袋変て話かとおもた
363名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:37:07.300
>>342
舐められないようしっかりしないとだめよね…
嫌な事し返せるかは分からないけど自分の態度を改めてみるわ
聞いてくれてありがとう
364名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:37:17.250
>>353
建物大丈夫かいな
365名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:37:39.780
>>351
爺が毛生え薬を眉毛に塗ってるんだけど眉毛生えてきたわよ
ちなみにそれを頭に塗ると逆に禿げるという恐怖の薬らしいわ
366名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:37:41.710
やっぱりデパコスだとアイメイクの色も大人しく乗ってるの?
367名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:38:07.640
鉄人偉いんだろうけどいつも偉そうで好きじゃないのよねぇ飛ばそ
368名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:38:28.490
117の時姉と二段ベットの下段で布団にもぐって
お年玉で両親に結婚20年記念のプレゼント何にするか密談しててそのまま寝落ちした
姉妹で一緒の布団で寝るとか10年ぶりくらいだったわ
上段は落ちてきた天井や木材で割れてたから
あの時サプライズプレゼントがすんなり決まって姉がいつも通り上で寝てたら死んでたわね
369名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:38:32.490
婆は4人きょうだいで全員母親にべったりだった
どうやってたのかわからないけど不公平感はまったくなかった
母親が倒れた時全員が「自分が一番かわいがられたのだから介護する」と主張したわ
母親はそんなもんいらねと言って水断ちして1週間で亡くなっちゃった
370名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:38:36.210
>>364
コツンだったから
建物で良かったね、車も処分した方が良いよおまた
371名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:38:37.830
>>365
へー!眉毛に効くのね
考えたこともなかったわ
372名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:39:28.990
災害を数字で指すのパヨ臭くて大嫌い
373名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:40:20.890
>>358
気になるようなら涙袋用のシャドー売ってるからそれにしたらいいかも
この画像だと結構白いじゃない?婆が使ってるのはこれよりもうちょいベージュのラメ入りだからくすまない
涙袋のメイク見てるとラメ入り使ってる人が多いからラメないとくすんじゃうのかもしれないわ
374名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:40:30.990
こんな季節なのに天井にハエが止まってて椅子を台にしても届かず一人でもがいてたらどっかへ行ってしまった
翌朝婆が着けていたマスクの中に居て尊厳を傷つけられた気分
375名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:40:42.160
僕のワンダフルジャーニーはヒロインのママがヒロインに残された父親の保険金みんな贅沢に使っちゃって
ヒロインが大学行こうとしたら
金なんかねーよ!って言われるのよね
アメリカでもある話なのねぇとおもた
376名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:40:43.030
>>360
初心者向けの動画見てみる
377名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:41:12.710
婆、一重だからアイシャドウ何やっても上手くいかない
378名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:41:35.620
耳痒すぎる!!
冷たくなるとすぐ耳の縁が痒くなるようになっちゃったわー慢性化?すんのねこれ
379名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:41:35.740
>>369
すごいお母さん
見習いたいわね何歳だったの?
380名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:41:41.270
普通に311とか911とかって書くよ
381名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:42:40.280
>>377
YouTubeに一重メイク動画あるわよ
382名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:42:44.430
>>375
それで韓国人彼氏と結ばれるんだから結果オーライ
383名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:42:50.910
高校の時の先生の誕生日が1月17日で
朝5時半に家を出て「今日なにかいいことあるかな♪」ってカーラジオつけたら阪神大震災の速報
それ以来誕生日のたびに「あの日を思い出すのもつらい・・・」「あの忌まわしい1月17日が・・・」と言われ続けて
俺は誕生日くらいテンション上げたいんだと愚痴ってたわ
384名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:42:54.070
>>366
どういうこっちゃ?婆ちゃんの質問と違ってたらごめんなんだけど婆の肌の色に合うアイシャドーください、普段からメガネです、ひとえです、不自然じゃ無い感じに目を大きくしたいです
みたいに言えば良いの見繕ってくれるわよ 昼寝しても落ちないわよ
385名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:43:09.310
>>372
何を見てもパヨに見えるって一度診てもらいなさい
386名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:43:46.090
>>372
そんなこと言う人の方が面倒くさくて大嫌いだわ
387名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:43:52.320
>>376
いくつか見たらいいよープチプラ使って説明してる動画けっこうあるよ
388名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:43:59.670
>>372
ネットしすぎ
389名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:44:08.150
>>381
何度も見てるけどなんだかイマイチなのよ…
婆の腕が悪いんかな
390名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:44:22.880
>>382
それはいかにも毒親の言いそうなことね
391名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:44:25.140
>>377
一重向けのYouTube見て 目の大きさ変わる
392名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:44:29.030
>>373
婆はクマを隠したいから明るめ塗りたいけど明る過ぎると不自然だから悩んでたのよ
涙袋用あるのね、ありがとう見てくるわ
393名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:44:52.420
>>389
そこはもう回数重ねて慣れだと思うわ
394名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:44:57.030
>>372
割と普通に見かけるけど…
婆ちゃん生き辛そうね
395名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:44:59.020
最近は中国コスメに手を出した
396名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:45:05.470
>>378
それは霜焼けというものでは?
397名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:45:30.870
詐欺メイクしますって人面白いよ
最近ショートによく出てくる
398名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:46:18.380
>>337
切ない映画だった
399名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:46:21.510
>>372
安倍っていうとパヨって身構える?
400名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:46:23.080
>>372
パヨって言い方が中二臭くて大嫌い頭悪そう
401名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:47:01.130
>>392
もし涙袋用のが合わなかったらクマを隠す用のコンシーラーか下地使ってからの方がいいかもしれないわ
色々塗るのめんどくさいし出来れば涙袋だけで解決したいわよねぇ
うまくいきますように!
402名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:47:09.080
>>383
一回誕生日にバッドなニュースが重なったくらいで話のネタにするの中二病みたい
403名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:47:16.730
婆のパートめっちゃ汚れるから眉毛しかかかない
404名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:47:16.890
たまにインスタに出てくるリカちゃんの髪をカットしたりカラーしたりする人の動画見て笑っちゃう
洗髪のところがいいの
405名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:47:22.590
>>344
腫れぼったいね
406名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:47:37.620
日本進行されたら中国になっちゃうの?
407名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:47:49.490
>>396
冷静なつっこみでわろた
408名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:47:58.120
>>379
享年81歳と半月で父の月命日に亡くなったわ
一度意識取り戻して延命拒否の書類も自分でサインしたの
家の中きれいに全部片づけてあって仏壇に子供それぞれ宛の手紙があって泣いた
409名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:48:15.130
>>387
ありがとう~
410名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:48:25.060
一回っつーか毎年じゃん
411名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:48:25.740
>>389
動画と同じ化粧品買ってきてその通りに何回かやってみるといいわ
そのうちコツつかめる
412名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:48:38.250
ほろ酔いと同じ味でよんぱーだしてほしい
413名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:48:49.570
>>401
アマで軽く見てきたけど結構色んな色があるのね
婆の肌色を考えて選ぶわ
婆ちゃんありがとうね
414名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:48:59.250
婆は1月1日生まれでえーす!!!!!!!
今年もお年玉もらっちゃったイエーイ!!!!!!!
415名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:49:04.550
>>408
まじで尊敬するわ すごすぎる
416名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:49:23.850
カクタスちゃん一個蕾付いたのに落ちてから成長止まっちゃった
417名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:49:36.770
>>408
すげーーー
418名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:49:54.760
享年に歳は要らない
419名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:50:09.360
>>344
リアルで見ると塗ってるなぁてかんじよ、これ
420名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:50:27.620
まず家の中を綺麗に片づけることができませんごめんなさい
421名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:50:56.690
婆は社会人になったらお年玉もらえなくなったけど子供産んだらまたもらえるようになった不思議
422名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:51:03.320
里芋たくさん煮て、余ったのを揚げたやつ
めちゃくちゃうまーー!!
423名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:51:12.040
婆子の誕生日なに作ろう〜
424名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:51:29.600
仕事部屋で使うコップ
水しか飲まないから夜まで洗わないんだけど
ありえないって言われたわ
せめて昼食の時に一回洗いなよ、って
婆がおかしいのか?
425名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:51:30.090
>>421
子供の分では?
426名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:51:39.500
>>408
倒れたのは何で?血管系?
427名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:51:55.130
>>424
次の日も同じコップ使う婆です!
428名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:52:16.940
>>394
麻痺したら駄目なんだよ
429名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:52:38.540
>>425
子供とは別にくれる
430名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:53:32.130
アホ兄がコップ使ってはただシンクに置く奴だった
コップ全滅でズラッと並んでるからシカトしてるのに洗っちゃうのがいるんだよな
431名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:53:37.300
(いまだに親から誕生日プレゼントもクリスマスもお年玉ももらってます……)
432名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:54:09.510
>>400
ムキになっててワロス
433名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:54:20.440
父親の風邪うつったかも
喉に違和感ある
434名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:54:24.170
そんなにきれいに生きてしなないといけない?
生にしがみついて足掻く人間は汚い?
ばばは絶対に>>408のひとみたいにはなれないと思う
435名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:54:39.080
>>424
婆もステンレスのマグ2日くらい洗わない
麦茶とビールと日本酒飲むけど
436名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:54:40.800
>>422
おいしそう
芋の煮物の味付けは?
粉つけてあげるの?
437名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:55:07.610
>>424
婆は気にしない
爺は気にする
色々いる
438名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:55:13.740
>>386
ppp
439名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:55:19.920
>>428
パヨなんて言葉使う方が恥ずかしいよ?
それが恥ずかしいって分からない相当麻痺してるけど大丈夫?
440名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:55:36.040
なぜ太陽が東から上るのかを説明しようとして地球は自分で回っていて太陽がここにあって月は地球の周りを回ってて…とやってたら手が足りなくて断念した
441名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:55:49.450
婆は洗っては使うの繰り返しよ
442名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:55:55.560
>>430
婆子は注意してもコップ使いまくるから
1日1個紙コップを準備してる
443名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:56:05.050
実家からただいもー
たらふく寝て食べて太っちゃったテヘッ
明日から仕事がんばるわ
444名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:56:13.110
爺は涙袋はあればあるほどよい!って言う
445名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:56:25.550
今まで経験したことないトゲ虫が張り付いたような喉の違和感は龍角散を2時間ごとに撒いて良くなった
446名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:56:57.580
責められたように感じたのかな
447名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:56:59.540
ばばは何故月はいつも同じ面をむけてるのか大小のボールで説明したとき
大人のじいすら理解してくんなかったわ
448名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:01.830
婆は何をしても目の下の隈が隠れない
449名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:05.290
一回使ってはホイで次々コップ使われてた頃は紙コップにしてたわ
ストレス減ってよかった
450名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:09.860
>>439
??多い人って…
451名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:16.810
コップは一人一個にすればよいのではなかろうか
452名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:19.960
>>434
どの生き方が正しいとかないと思うわ
自分が信じるように生きればいいのよ
婆は最後まで足掻くわきっと
453名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:19.990
>>434
なれない人が多いから
すごい、って思われるんじゃないのかな
454名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:29.560
せめられたい
455名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:41.510
>>445
それコロナ
456名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:44.170
>>447
説明難しいよね
457名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:49.370
311はよく聞くけど117は初めて
だから最近の傾向なんだは
458名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:57:53.500
>>448
カバーマークの練り状のファンデーション良いよ
気をつけないとドウランみたいになるから量注意だけど隠せる
459名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:58:12.390
1.17だよね
460名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:58:26.310
水断ちってすごいと思う
即身仏を思い出した
461名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:58:31.260
>>451
それができないから困ってる
462名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:58:52.480
アホ兄は箸を乾かすのに自分の湯呑を使うことにも文句付けてきた
自分のじゃなかったら良いのかよ
463名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:58:59.490
よかった
朝使い始めたコップを夜には洗う婆はまだマシだった
464名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:59:09.070
>>434
こういうふうに出来る人ばっかりだったらすごいとか尊敬するとかのレスつかん
ちなみに婆は健康な年齢のままで家族で5億年ほど暮らしたいです
465名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:59:36.640
>>459
そうね
他も3.11と9.11だわ
466名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:59:37.440
婆の永遠の謎は727
ただ調べてもきっと面白くないだろうから謎のままにしてる
467名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:59:41.020
つーかそういう他人の事を考えない癖は矯正してやらんと社会に出て来られても困るんよ
468名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 19:59:46.170
>>460
ばびも修行僧じゃんってなった
469名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:00:01.970
>>458
今度試してみるわ
カバーマークって顔の傷やあざさえ隠せるという広告を見たことあるわ
470名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:00:04.030
>>465
テロとは違うのに
471名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:00:16.440
>>466
ボーイング?
472名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:00:49.670
朝使い始めて次の日の朝食洗機にいれるわ
473名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:00:59.630
ツインタワーはアメリカ人が被害者意識満タンなの違和感だ
474名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:01:02.990
>>466
727は婆子の誕生日よ!
りんごとプリキュアが好きで機関車トーマスのエドワードと結婚したい3歳女児よ
475名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:01:04.300
>>470
大きな事件や災害って括りじゃないの
476名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:01:08.720
226事件ってあったわよね
477名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:01:22.540
婆は生にしがみつかないと思うけどきれいにも死ねないと思う
生にこだわる人はいい人生だったんだねえと思う
478名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:01:32.470
二・二六事件
479名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:01:33.110
モップ婆が暴れてるなあって思ってる
自分が人に噛みついて叩き返されると
いつまでも粘着してこだわり続けるのはモップよ
480名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:01:42.010
>>466
婆の結婚記念日よ
覚えてくれてありがとう
481名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:01:43.070
婆もマグカップ1日1個だわ
朝にコーヒー飲んでその後それでお湯飲む
482名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:02:06.730
この流れで妹が敬老の日に祖父に贈った湯呑みを祖父が入れ歯入れとして愛用してる事が発覚した時の事思い出して一人で笑ってるとこ
483名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:02:16.940
そういえばマレーシア航空機って見つかった?
484名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:02:20.600
マグカップや飯碗は好きなの選んでも直ぐ割ってしまうから
ノベルティの分厚いのとワンコインワゴンの分厚いの
485名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:02:24.950
>>477
死ぬのが怖いだけ
寝るのも嫌いそのまま死んだら起きれないじゃん
486名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:02:39.420
婆のステンレスカップはめったに洗いません
487名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:02:56.980
年取ると脱水にはなりがちなんだよ
気を付けていないと枯れてくのは生の必然
488名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:03:07.770
テスト
489名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:03:10.130
ばばの茶碗は百均です
490名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:03:11.760
気に入った茶碗やカップほど割れる
夫婦茶碗や湯呑みは必ず片方だけ割れる
491名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:03:12.450
>>486
いつもテキトーに洗ってたのをスポンジで洗ったらピカピカになってびっくりした
492名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:03:15.060
>>479
こういう推理まんも似た者同士じゃないかなあ
493名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:03:27.010
226は友達二人の誕生日だから覚えてる
494名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:03:27.810
>>477
そんなにいい人生じゃなかったけど
少しでも長く婆子の人生を見届けたいわ
爺の分も
495名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:03:33.640
婆の最高の数字は59.2
体重よ
496名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:03:44.950
>>492
婆もそう思いますので触らん方がよいかと
497名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:03:52.040
うちの爺、早稲田卒なんだけど
今日ママ友に聞かれてノーコメントって答えたわ
多分F欄だと思われてる
498名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:02.800
>>483
少し残骸が見つかったような
499名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:05.310
月がいつも同じ面を見せてる理由を説明するのに
婆子を地球にみたててサッカーボールに爺のドアップ顔写真貼って
「ほらパパがいつも婆子を見てくれてるでしょ?」って説明したら
「パパ気持ち悪い・・・」ってそっちに気を取られて学習意欲がなくなっちゃって反省したわ
500名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:08.540
婆の体脂肪40ぱー
501名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:28.370
>>436
里芋とタコの煮物だよ
出し汁と醤油なかんじ
片栗粉つけて揚げたわ
タコで色付いてるから色もきれいよ
502名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:31.120
グラスはちゃんと洗剤モフモフにしてお湯で濯ぐと見違えるよね
503名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:34.560
うちの爺は高卒だけどそんなママ友同士でそんな話でないんだけど
504名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:40.020
>>474
3歳にプリキュアとか見せてるの?
505名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:45.490
>>464
それ嫌だ飽きる
506名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:47.250
>>497
どう思われてもいいからノーコメントにしたんでしょ
別にいいじゃん
507名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:47.960
>>490
婆はね!エルメスのマグ割っちゃったのよ!!
いま使ってるのは30年前のフェ●シモのおまけよ!!
508名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:55.010
>>489
醤油皿はキャンドゥのやつ
醤油入れると肉球が浮かぶの
509名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:04:55.290
世帯年収1200万あるけど
婆が節約生活してるから
年収も低いと思われてる
510名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:08.350
>>502
透明でピッカピカよねぇ
511名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:20.160
>>499
婆子ちゃんが起きた時に視界に入る位置に爺のドアップ貼ってあげて
天井に
512名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:24.130
婆体張って説明したらカバディみたくなった
513名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:24.780
>>478
まあ事変とか人為的なものよね
514名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:26.680
>>499
クレーターだらけとか
515名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:32.590
「世界仰天ニュース」で世田谷事件のやつ始まった
516名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:33.880
>>505
飽きない!
517名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:34.000
婆子も3歳くらいからプリキュア見てたな
4歳かもしれないけど
518名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:43.860
>>501
ありがとう
ピンクのフライド里芋ね
今度煮物が余ったらやってみる
519名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:47.460
>>506
ちがう、話の流れで割と皆んな旦那の学歴話してて、爺の早稲田が一番良かったから言えなかった
空気読んだ
520名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:05:52.000
ドアバンうるせえなあ
そんなに力込めなきゃならんのかよ
521名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:03.440
>>515
見たいけど怖い
522名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:14.340
>>507
悲しみ
523名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:24.060
プリキュア見たらダメな年齢あんのか
524名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:25.260
>>498
そうなのか
ご遺体も見つからないんじゃごほんにもだけど遺族も気の毒だね
525名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:31.420
>>519
お、おう そうなんだすごいね…
526名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:34.560
>>504
あれ対象年齢あるの?
本人が見たいって言うんだもの
527名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:38.240
婆子3歳を10年くらいやってほしかったなあ
かわいかったなああの1年くらい
528名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:46.790
78奈良テロと呼ぶらしい
529名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:49.860
プリキュアって三歳だとみちゃだめなの?
530名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:57.720
>>480
ふん!末永く仲良くしやがれってのよ!
531名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:06:59.750
ていうか3歳に見せないでいつ見せるのか
それ以上そだったら卒業しちゃわないか
532名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:07:03.740
何歳から見て良いのさ
533名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:07:06.110
祖母はバカラのグラスを食洗器に入れてる
これは入れて大丈夫なグラスなのよって言うけど
婆なら怖くて無理だわ
534名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:07:18.060
大学名訊いてくる人には言うけど自分からは言わないわ
卒業して30年以上経ってるのに何を今更よ
535名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:07:48.730
うちは6歳くらいで卒業した
536名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:08:01.250
マレーシア航空はインドネシア付近とウクライナで撃墜されたの同じ年だったよね
537名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:08:09.390
>>534
婆は学部と卒論テーマ聞きたがりさん
538名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:08:14.120
>>518
みわこの匂いがする
539名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:08:34.300
ママ友のお家に行ったら結婚式の写真があってステキねーこれどこ?って話からご夫婦立教卒って話になって
そこから各夫婦のなれそめの話になってうちKOでって言えなくなったことならある
540名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:08:37.210
食べたけどもう少し何かつまみたい
541名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:08:43.440
震災の時に実家の上等な皿はほぼ割れた
食器棚の扉がパカーンと開いたの
普段使いの皿は水切りで乾燥させてたから無問題
542名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:08:49.190
>>528
せんだみつおがチラ見したわ
543名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:08:58.800
勤め先と役職よ
学歴なんてどうでも良い
544名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:08:59.850
ばばこのころは年長さんにもなったらみんなアイカツだったな
プリキュアは長いねえ
545名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:09:09.800
虎の威をかるキツネじゃないけど
爺の学歴で自慢するのって滑稽よね
でも答えないことでF欄だと思われてるも嫌
546名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:09:11.750
普通に言えばいいのに
よっぽど見下してるのね
547名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:09:20.120
>>520
あんたがいつも家にいるから他所の家のドア音まで気になるのよ
川の向こうの大きな公園まで走ってきな
548名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:09:30.970
>>539
こういうのもよくわからん
別に言えばよくね?
549名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:09:38.120
>>544
そうそう!年長さんはアイカツだったわ!懐かしいわ~
550名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:09:52.640
>>543
早稲田卒で大手の役職年収1100万
すまんね
551名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:10:05.580
ご自分は?
552名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:10:15.560
>>541
震度いくつだった?
人間は無事そう
553名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:10:29.680
はいはいマウンティングマウンティング
554名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:10:31.420
薄皮シリーズのパン、4個入りがついに流通してるぽいわ…
555名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:10:37.630
>>550
早稲田の人には高田馬場のラーメンがどの世代だったか聞きたくなる
556名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:10:45.200
カマンベールチーズは最高
557名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:10:52.270
>>539
わかる
相手が格上の東工大とか一ツ橋ならいえるよね
558名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:10:54.410
20の時の同窓会で一橋行った子と九大行った子が「足して10!」ってさわいでて
高卒公務員の子に「学生ってマジでバカなんだな」と言われてたわ
559名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:10:59.100
>>548
みんなで立教のチャペル!ステキ!スゴーイって散々盛り上がったのよ
なんかこう、対抗してるってかマウント取ろうとしてるみたいな空気になりたくなかった
560名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:11:05.140
液体の葛根湯飲んだんだけど、後味すげぇ…おぇ……
561名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:11:11.740
>>552
震度5
マンションの上の方で建物がすごく揺れたの
562名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:11:26.440
>>550
爺Fらん卒でメーカーの役職年収1400だわ
563名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:11:33.780
小さい個包装のおかしがはいったファミリーパック??
あれほとんど袋をかね出して買ってるようなもんやん
はこのきのこの山かうわこれからも
フン
564名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:11:35.350
>>560
葛根湯がやたらまずい時って体に必要だった時って聞いた
565名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:11:45.440
婆は爺と同じ大学だから爺の学歴でマウントとか
そう受け取る方もよくわからない
566名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:11:47.810
>>547
また生き生きと決め付けさんが
567名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:11:56.080
>>552
家具はいくつか倒れた
弟が下敷きになってたのに怪我なし
568名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:12:07.520
>>559
立教と慶応ならそんなかわんないよね
言えば良かったわ
早稲田って
569名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:12:16.120
>>554
婆の見た限りでは賞味期限三日までのは5個入だけど
それ以降のは4個入りだった
570名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:12:37.200
>>564
まずくないときある?
571名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:12:38.400
>>562
うちの爺、まだ若いしな
572ひき無職 ◆RYJnY4VaGM
2023/01/03(火) 20:12:47.220
>>566
それ決めつけさんやない
騒音さんや
573名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:13:03.420
>>569
なんかいちばんこわいレスだわ
なんでそんな気にしてんの?たかが薄皮シリーズなのに
574名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:13:17.810
母にヘレンドのティーセット渡された時にこれ食洗機オッケー?って聞いたら
妹と母にハァ?!っていわれた
575名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:13:21.680
まぁ社会に出たら学歴関係ないよね
でも早稲田卒の1100万と
F欄1400万なら
早稲田かな
576名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:13:22.000
>>568
さらっと言って空気悪くならないコミュ能力が欲しかったわ
577名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:13:23.800
眠いー寒いー
578名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:13:27.760
婆が口うるさいのは否定しないけど子供たちが大雑把すぎるのも悪いと思います
579名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:13:30.270
風呂入りたいが酒のんだ
でもほろよいだからいいかな
580名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:13:45.430
>>575
わかる
581名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:13:48.220
>>571
うちもよ?
582名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:13:49.270
漢方薬がおいしい時は体に必要だからって聞いたことあるよ
婆は芍薬甘草湯が甘いわ
583名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:14:06.730
ママ友だんなの年収だってどうでもいいわ
知ってどうするんそんなん
584名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:14:10.870
>>561
感想棚のは無事で良かったね
知人は5強の14階?だったかで観音様して全部割れちゃってたって
こっちは5弱一階で盃も落ちなかった
585名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:14:11.260
>>564
OS-1とは逆なのね
必要な時は美味く感じればいいのにっ
586名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:14:24.540
>>568
言えないってことは自分が格上という意識があるからで逆マウント
587名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:14:37.490
>>575
Fラン卒で1400万稼げるのも凄いと思うわ
588名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:14:40.440
>>581
でもF欄でしょw
589名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:00.560
大学名聞く人が自分も大学出てりゃいいんだけど専門卒とかで人の大学名聞いてくるやつは質が悪い
590名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:02.170
>>568
別に早稲田くらいでそんなに過剰に気にしなくて良いと思うよ
591名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:03.840
あほ奥ばっか
592名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:05.180
>>586
それは確かに
593名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:09.120
>>574
ヘレンドがわからないけどお高いティーセット?
594名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:23.590
>>572
でも川と言ってるよ
595名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:24.830
(婆は短大卒ゥ)
596名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:48.740
>>583
「へーそうなんだ、スゴーイ」で終わる話よね
597名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:49.490
>>584
うちは最初は震度5で後で震度5強に訂正された
598名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:49.640
年収1000万こえてれば凄いよ
人口の数%よ
599名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:57.660
食器棚の整理したいなー
600名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:15:58.910
(爺高卒婆駅弁大学…)
601名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:16:00.900
>>588
頑張ってるから尊敬してるわ
602名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:16:02.620
陽明門とか
民衆苦しめられなかったのかな
603名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:16:25.480
>>597
やはり弱と強では大違いなんね
604名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:16:26.190
年収いわなくても家とか服とか車とかで圧倒的な金持ちだとわかる家庭はある
605名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:16:32.300
>>593
これを?!食洗機に?!なんておそろしいことを!!!!
みたいな感じで怒られたから高いんだと思うwそっと妹にパスした
婆には食洗機オッケーのやつくださいって言っといた
606名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:17:06.690
ご飯は炊いたけど炒め物作るの面倒くさい
寒くてこたつから出られない…
607名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:17:36.280
社宅時代にうちだけ外車って理由でいじめられた
車が爺の趣味なんだっつーの
608名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:17:47.190
>>606
ふりかけでいーわ
609名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:18:03.350
歯を磨いてさっばりしたけど歯垢がモリモリ増えた缶がすごかった
餅のせいかなあ
610名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:18:11.290
ヘレンド
今調べてきた
ティーカップと受け皿1客で6万超えてた
611名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:18:21.030
婆子夫婦は早稲田出身
婿さんは院卒業で二人とも大手勤務
学歴なんて一切言わないらしい
612名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:18:40.980
ヘレンド、楽天ですらカップアンドソーサーがごけたしてた
こんな世界は知りとうなかった…
613名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:18:53.090
親子丼おいしかったゲフッ
婆の親子丼は薄味だけどこれでよい
614名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:18:59.200
>>604
だから1番地味な服パート行ってるし父の車での送り迎えは職場から離れたところへ
って母が気をくばりながらパート行ってたわ
615名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:19:05.720
車で相手を判断する人いるからねー
616名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:19:16.220
>>607
ワーゲン?
617名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:19:17.940
バスタオルをポチったわ
何か買いたいのよ、でもこれと言って何か欲しいものが無いのよ!
家のバスタオルの肌触りが悪くなってたから取り敢えずポチってみたわ
ちょっと満足
618名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:19:21.590
こんなもん食洗機にいれようとすんなw
619名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:19:49.940
えー爺に車で判断しちゃだめいわれたわ
620名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:20:00.970
>>617
ヘレンド買ってよー
621名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:20:02.250
>>605
軽く検索したら10万越えがヒットするわ…
カップとソーサーだけでも6万越え…
婆もこんなお高いものは持て余すから婆ちゃんと同じように食洗機OKのものを欲しがるわ
622名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:20:12.500
>>499
パパの立場ぁ・・・
623名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:20:22.720
婆はポーリッシュポタリーのカップが好き
624名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:20:30.420
ママ友と学生時代の話することはあるけど
学歴話とはまた違うわね
どこの大学かが問題になる訳じゃないし
625名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:20:55.900
ノリタケいいよ
手頃な値段のものは食洗機おkだし
626名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:20:57.930
地方在住婆もパート行くために軽自動車を買った
うちの車で行ったら面接落ちまくった
627名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:21:02.580
事件の話見てて、YouTubeで見た京都山岳会登山隊事故を思い出したわ
1981年、当時29歳の白水ミツ子さんがヒドゥンクレバス(雪で覆われて見えない状態のクレバス)に落ちて数十メートルの下の狭い隙間に落下、下に行くにしたがって狭くなるクレバスで、声は聞こえるけど狭くて救出が難しい中でどうにか救出しようとしてた救急隊員の宮川さんに白水ミツ子さんが「宮川さあーん、私ここで死ぬからあー」「宮川さあーん、奥さんも子供もいるからー、あぶないからあー、もういいよぉー」って生きるのを自ら断念したって事件

ちなみに白水ミツ子さんの死体は14年後の1995年に見つかったらしいわ
628名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:21:02.620
(まわりのママ友はマイルドヤンキーばかりです)
629名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:21:04.730
車はちょっとした背伸びで良いの買えるけど家は違うねと演説始めた中学校のセンセーは新築でもしたのかしらと
630名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:21:05.530
>>620
割ってしまう粗忽者には勿体無いわ
631名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:21:28.850
>>509
まともな家に住んで交際費を削らなくて外見に気を配らないからでしょ
倹約を理由に住んじゃないわよ
632名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:21:52.500
靴、カバン、時計、車、スーツ、ワイシャツのえり、ネクタイ
色々見るとこはあるわねぇ そんでそれって趣味の世界だからただ趣味でやってるって場合もあるし
そこだけで判断できるわけでもないのよね
633名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:21:53.860
PTAの会長さんの紹介の後に
家が注文住宅で1億越えという逸話が小声で付け足されてた
634名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:21:54.230
>>611
そして低学歴クソババアがチラシで自慢するのねw
635名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:21:59.270
ティーカップでお紅茶を飲む習慣がない
マグカップでええんや
636名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:22:31.310
ハイエナの生態面白いわ
637名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:22:46.680
>>628
(ちょっとヤンキーぽいママ友さんのお仕事が自動車部品の会社の設計開発職だったのは婆もビビりました)
638名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:23:08.300
>>612
ヘレンドはもともとお高いわよね
639名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:23:08.550
ティーカップ家にない
皿付きのカップがない
皿いらんやろ?
640名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:23:18.980
>>635
素敵なおさらに1人分の焼き菓子入れて一人用のティーセットで紅茶飲んでると美人になった気分を味わえるわよ!
たまに美人ごっこしてる
641名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:23:30.810
>>635
マグカップは優秀なやつよ
642名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:23:34.820
客商売で車好きの社長が気に入った車の枯れ葉だけ取れば良いのに
水まで掛けて手入れしてたの不快に思われたの気づいてなかった
643名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:23:47.810
ヘレンド  


検索したらトメんちに大量にあったわ
高そうだとは思ってたけど
644名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:23:57.690
>>639
皿あった方が綺麗ですき
645名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:24:10.300
>>643
奪ってきちゃえ☆
646名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:24:15.540
>>627
ヒェッ……
647名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:24:17.950
昔は茶托あったんだけどなあ
むかしのほうが
648名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:24:26.450
婆んちもカップ&ソーサーを処分したけど、また最近買い直した
やっぱり育ちが出ると思って
649名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:24:30.460
>>639
ティーセットに素敵なお皿は必須です
650名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:24:34.610
>>627
救急隊員の名前をどうして白水さんが知ってたのかな
651名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:24:36.800
今年の親戚集まり会は不安になることなく
嫌なこと言われることもなく終わった
良かった
652名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:24:51.590
>>651
おつよー
653名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:24:54.310
>>645
うーん
要らないかなー

食器って、置く場所と格納する棚も必要よね
庶民には不要だわ
654名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:24:56.670
>>637
(そのメーカーの安全性が不安になってしまう!)
655名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:25:02.460
ティーセットあるけど普段は使わないわ
656名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:25:27.860
>>633
なんでだろうね
自己紹介で付け足したの?
襲われたいのかしら
657名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:25:31.620
ごけたしてた
ってどういう意味?
658名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:25:47.530
お高いティーカップ&ソーサーって気分は華やぐけど食洗器かけられないじゃん
紅茶とかコーヒー飲んでたら定期的に漂白しなきゃいけなくなるし
659名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:25:49.540
珈琲淹れるねって豆をゴリゴリしだして引かれたことがあるの思い出した
660名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:25:52.060
フロリダのシンクホールでベッドごと地下に落ちてしばらくはやり取り出来てたのにそのまま行方不明になってた件
661名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:26:00.370
親戚の集まりって必ず不穏になる瞬間あるわよね…
662名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:26:03.910
トメが食器収集家だけど、たしかにインテリア用の食器あるわ
多分全部で1000万以上してる
663名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:26:15.900
ティーセットは綺麗だし好きだけど普段使わないのよね
お客様でもくる家なら使うんだろうけど
664名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:26:24.710
>>660
きっと100年後に空から落ちてくるわ
665名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:26:30.970
婆んちはロイヤルコペンハーゲンとジノリ
全部食洗機オケよ楽ちんよ
666名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:26:33.480
>>659
なんで!?
婆ならわーい婆もやりたい!ってなるわ
667名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:26:38.560
>>611
銀行員夫婦だっけ
668名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:26:38.750
>>658
実家の黒ずんだまま放置されてるシルバーのカトラリー1式(貰い物)思い出した
669名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:02.880
>>627
そんなん言われてあーそうですかーそれじゃお達者デーなんて言える?
670名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:04.350
婆んちの親戚アスペルガーばっかり(婆含む)だから楽ちんだよ
直球のやりとりだけど喧嘩しても引きずらない
671名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:06.260
>>659
それ、引く方がおかしいね
インスタントしか知らない人なのかな
672名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:13.180
トメんちの高級食器、手洗いする方がこわいわー
まだわったことないけど
673名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:19.550
>>637
設計開発は特別なことではない
みな地上の星なのだ
674名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:21.120
>>659
めっちゃ嬉しいしワクワクするわ
675名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:32.060
実用品と趣味のものは違うからな
676名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:43.960
>>666
え、そこまてこだわりあんの?面倒くさ‥って感じだったわ
美味しいの飲んで欲しかっただけなのにヒンヒン
677名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:45.730
>>667
大手メーカーとメガバンよ
678名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:50.210
>>662
地震対策してるか心配
679名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:27:58.880
>>627
雪山なんて登るもんじゃないね
今度婆子が遠足で雪山いくんだけどちょっと心配だわ
あと雨天中止なのかしら
680名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:28:01.020
>>667
いつも自慢してるの?
娘夫婦は立派に仕事してるのに
母親はわびしいわね…無職かしら
681名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:28:08.330
共立メンテナンス系のリゾートホテルはコーヒー豆ゴリゴリするやつあるから好き
682名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:28:08.960
>>659
婆なら喜ぶわ!
683名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:28:10.400
>>670
っ名誉ドイツ人の称号
684名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:28:15.060
>>664
おおーい、おおーーーい
685名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:28:44.620
>>677
どっちか転勤なって別居婚なりそうだけどなってない?
686名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:28:44.870
母が引き出しをそっと開けたらいろんなカップとお皿が並んでて
みんな好きなカップ選んで良いわよ、お茶にしましょ!って言ったのが爺のツボに入ったらしくて
ケーキ買ってきたから紅茶淹れてー!って言ってくるようになったわ
実家ほど良いティーセットじゃないけどそこは良いらしいwよくわからんw
お茶会そのものが気に入ったのかな…
687名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:28:44.980
>>676
ヨシヨシ
その人がちょっと変わってただけよ!気にすんな
688名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:28:45.650
>>676
そういう人の方がつまんなさそう
689名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:28:47.250
>>669
スーパーのシニアデーみたいやな
お達者デー
690名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:03.270
>>650
声が大きかったとか、何かしら説明だとかで上から聞こえてたんじゃない?
数十メートル下に落下した白水さんの声も届いてたし
691名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:06.440
>>657
5桁
692名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:11.910
1回リゾートホテル止まったら部屋に豆とコーヒーミル置いてあって笑った
楽しく夜明けのコーヒー飲みました
693名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:13.440
>>670
婆んちもそうかも
694名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:30.170
>>692
テンションあがるわよねー
695名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:34.480
>>670
婆は引きずるタイプのアスペだから無理だわ
失言しまくるくせに他人の失言にはモヤモヤしちゃう
696名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:44.210
世田谷の事件
変な犯人なんだね
なんなのこれ
697名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:50.650
>>665
ロイヤルコペンハーゲンもレースが精巧なやつは食洗器むりそう
フルレースとかダブルレースとか
698名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:52.330
>>669
狭くて救出難しいのもあったからどうするか困ったでしょうね
699名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:52.300
>>676
えー婆ちゃんおかしくないとおもうわ
700名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:29:53.320
>>686
ケーキスタンド買お
701名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:00.800
珈琲喫茶が好きじゃないのは豆挽きの音がすごいとこ
702名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:05.690
>>656
取り巻きが小声で言うのよ
703名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:06.380
子供が優秀なら自慢したい気持ちは解るわよ
子供が成功すれば自分の事のように嬉しいもの
704名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:12.710
>>691
あー
方言かと思ったわ
テンキュ
705名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:26.860
うちは父がアスペ気味でいらんコトばかり言ったり、勝手に話作ったりするから親戚の集まり嫌いだったよ
706名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:26.960
煎りたての挽きたては完全に別物よなコーヒー 
インスタントも好きだけど
707名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:27.580
>>687
ありがとう
他の優しい婆ちゃん達もありがとう
哀しさか癒やされたわ(ゴリゴリゴリゴリ
708名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:27.700
>>695
hspの人ってそんな感じ
709名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:37.420
>>665
うちのジノリ食洗機に入れたら割れそうで入れられなかったんだけど
婆ちゃんを信じて入れてみるわ…
710名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:40.430
>>654
(リコールとかは起こしてないから今のところ大丈夫よ)
711名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:42.300
>>696
韓国人でしょ
712名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:55.210
今年も婆母が伯母に孫マウンティングしまくってたわ
孫いる以外全部負けてるようなもんなのにそれでも伯母に効果あるせいでやめらんないのよね
あてつけにかわいがられる婆子たちもいい迷惑だわ
713名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:30:59.750
きいて
従兄弟の結婚式があるんだけど、実母が婆も婆姉もこなくていいっていうの
忙しいからとか子供が小さいからとかいろいろ理由つけて、婆旦那(大手、イケメン)と婆姉旦那(大手、東大卒)がくればいいんじゃないかなーって言ってくるのよ
どういうことかしら!?
従兄弟と血がつながってるのは婆と婆姉なのに!
714名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:31:19.080
>>696
不気味だよね
715名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:31:19.410
>>676
自分じゃやらないけどやってもらえるなら嬉しいわ
変わった人だったのね
716名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:31:31.350
>>639
お客様用もないの?
717名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:31:33.810
>>662
そういう人は家財保険高いの入るのね
婆んち400万もあれば十分な気がする
718名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:31:35.550
豆から淹れるのってインスタントを飲む婆にはテンション上がる話だけどな
719名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:31:49.400
>>700
すっごく喜ぶと思う ラデュレのアフタヌーンティーも喜んでた
720名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:31:54.480
>>686
楽しそう
ちょっといいお洋服来て参加したいわ
721名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:31:58.940
>>713
誰が招待されてるのか、じゃないの?
722名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:31:59.220
>>696
アイス食べたやつ?
723名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:04.810
幼児用プラ食器捨てようとしたら婆子が泣いたわ
んもぉ
724名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:08.020
>>684
星新一ね
725名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:22.780
>>707
クッキー用意したから婆にも淹れて
726名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:35.500
>>716
お客様が来ないわ
727名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:38.810
>>713
親がバカなだけじゃないの?
728名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:45.890
紅茶派の婆も、コーヒー豆から淹れてくれるなんてわーいってなるわ
香りがいいよねえ
729名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:49.470
>>714
こんなに色々残ってるのになぜ見つからないのかな
こえ
730名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:52.680
>>713
夫婦そろって出るもんじゃないの?
旦那だけの方が不自然だわ
731名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:57.190
>>713
両脇に婿はべらせてホストクラブにしたいの?
婆ちゃんのお母さんのおつむ大丈夫かいな
732名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:58.440
>>673
ちょっと!頭の中でつーばめよーたかーいそーらからーって鳴り響いてるんですけど!
どうしてくれるんですか!
733名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:32:58.860
>>726
えー、お客様用は置いとくもんだと思ってた
734名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:33:08.590
見つからないってより、ねぇ
735名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:33:10.270
>>713
あなたの娘達はそんなに人前に出すの恥ずかしいのか?と聞いてみたい
みっともないことさせようとしてるの気づいていないの?
736名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:33:15.890
>>712
糞みたいな親戚の集まりでワロタ
737名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:33:18.590
>>713
見栄っ張りだねw
738名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:33:36.180
今ティーポット欲しくて見てるんだけど
婆の好みがないわ
739名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:33:36.890
>>702
実家の風呂は檜風呂〜
740名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:33:38.670
婆はニャニィニュニェニョンのお茶碗使ってたなぁ
昔から猫のキャラクター好きなのよ
水着のバッグもそれだった
741名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:33:41.180
>>725
ちゃんこ味のクッキー?
742名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:33:45.850
すき焼きのお肉が余っちゃった
冷凍するしかないか…
743名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:33:45.850
>>733
こういう人はアスペとはまた別?
744名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:34:13.680
ヤギかわいい
745名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:34:13.990
>>697
穴空いてるのは無理ね
婆は日常使いは白いシリーズだから全然オケ
746名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:34:21.650
>>743
普通の会話に見えるけど
747名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:34:36.570
ちゃんこ味のクッキー
気になるわ
748名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:34:39.250
>>744
お手紙食べちゃうけどいいかい
749名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:34:40.830
>>713
コロナ禍だし夫婦揃ってよりどちらかが出ることになってるんじゃない?それならより自慢できる娘の爺たちを出したいわ、とか
750名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:34:41.300
>>740
ちょっと音読しておくれ
751名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:34:53.540
犯人の服ユニクロで買った婆のとそっくり
752名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:34:54.430
神田明神すごい人で正規のお参りは諦めた
500mくらい並んでるんだもん
裏から入ってえびすさんに参って熊手買ってきた
いつも通り日が暮れてから行けばよかったかも
753名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:35:10.920
>>750
ニャニィニュニェニョン…
754名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:35:26.190
>>751
華奢なのね
755名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:35:28.040
>>709
まってー待ってージノリの中でも業務用のがあるのー
婆日常使いは食洗機オケを確認して買ってるからー
調べてー!調べてから突っ込んでー!!
756名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:35:33.830
>>743
何がおかしいの?
お客様が来るかどうかわからなくても念の為に食器棚に常備しておくものだと思っていたってのはそんなにおかしい?
757名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:35:33.930
多分、婆も婆姉も無職だから
両手に婿のが楽しいんだと思うわ
758名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:35:36.840
>>729
見つかってる証拠が全部大量生産されてるものだけだからって聞いたわ
まだ捜査してるんだねぇ
759名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:35:54.320
>>749
そんな失礼な招待の仕方あるのw
代表者がレジ並んでくださいじゃあるまいし
760名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:07.750
>>741
美味しくなさそう…
761名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:13.650
うちは姉んちの子たちが賢い
うちのはアホばっか
あちらは東大京大だから当たり前なんだけど

うちのこの自慢て背が高いことしかないな
762名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:13.650
当時はそんなに韓国と行き来する人いなかったし
韓国警察の協力もなかったよね
なんかもう韓国に逃げられたら無理って感じだった
763名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:16.600
世田谷の犯人つかまったの?
764名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:19.580
>>749
夫婦どちらかだったらイトコ自体呼ばないと思う
765名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:21.550
>>738
ねこのやつにして
766名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:29.230
>>757
お母さん、婆ちゃん、婆姉ちゃん、皆美人なの?
767名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:31.700
>>749
家長ってことで旦那だけなのかな?
逆に不自然じゃないかな?
713婆ちゃんとそのお姉さんだけ出るならまだしも
768名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:34.590
>>742
牛丼の実作って冷凍したわお正月明け絶対にご飯面倒になりそうで
769名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:35.790
>>762
韓国籍っていうのはなんで分かったの?
770名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:44.960
震度5弱でガスも止まったし、耐震ロックも掛かって感心した
771名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:36:55.030
婆とたけるはゼクシーでできたゴンドラで登場するわね
772名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:37:00.690
普段は使わなくてもお客様用の食器は置いてるって家は結構あるんじゃないかしら
773名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:37:03.980
>>756
うちはおいてあるけど
客こないし邪魔だから捨てたいわ
774名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:37:09.200
ただの韓国人じゃなくて
要人の子供だから捕まらないって聞いたよ
775名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:37:14.940
>>767
うん、不自然だし非常識だと思う
このお母さんがこんなこと言い出した理由を考えてみただけ
776名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:37:27.540
Amazonで「ティーポット いちご柄」って検索すると勝手に「ティーポット」にされるわ
777名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:37:30.170
>>755
ジノリ
500回までは食洗器だいじょうぶだって
778名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:37:30.330
>>774
三億円事件みたいな闇の深さね
779名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:37:44.520
>>766
婆姉は美人だけど今はデブ
婆は普通
婆母は若い頃は美人で自分自身が高額歴のキャリア組
780名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:37:53.400
>>761
うちの爺もいいやつだけどちょっとアホだよ
でも樹脂のことについてはめっちゃ詳しいよ
人間なんかしら取り柄あるもんだよ
781名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:38:18.800
>>769
韓国で発売してる靴とかじゃなかった?
782名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:38:27.450
>>761
おバカな子ほどかわいいのよ!
783名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:38:36.740
>>760
ごめんそもそもちゃんこ味ってどういう味なんだろね
784名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:38:54.470
こんな危険な民族を対等に扱うのが不平等
785名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:38:56.420
>>774
大使の息子とかかな
786名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:39:05.600
>>774
要人の子がなぜまた一般人を…無差別犯ってことかしら
787名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:39:08.210
>>781
なるほど!そうやって絞られてるのか
ありがとう
788名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:39:09.990
>>757
お母さんハイスペックな婿を自慢したいんだね
婆母は逆なのよ爺の勤め先が婆兄より上なのが許せなくて正月も実家に来なくていいっていうの
789名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:39:10.040
>>736
伯母 孫0人 金持ち高学歴エリート いとこたちは医者とか超エリートだけど40代独身
婆母 孫5人 

孫以外なに一つ勝ってないはずなんだけどね
790名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:39:15.430
世田谷の見てたら婆ちゃん多分これ寝る前になったら怖くて寝れないって言い出すやつだよ…やめときなよ…てとめられた
気になるけど怖いけど気になるのよ!怖いけど!
791名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:39:25.720
実況スレの方が話が盛り上がるよ
792名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:39:36.300
>>771
底抜けて落ちない?
793名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:39:46.410
>>779
自分にキャリアあったのにハイスぺ婿をはべらしたいの?コンプレックスあるのかな?
794名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:39:58.550
>>755
親切な婆ちゃんだわ!
795名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:39:58.610
>>777
501回目に崩壊するのかしらパン皿みたく
796名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:40:05.620
みんなどうせ死ぬんだからスペックなんて最低限生きていければなんでもいいわよ
797名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:40:06.130
>>792
劣化ウラン製だから大丈夫
798名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:40:10.510
年取ると学歴より職業より孫の人数だってここで聞いたことある
799名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:40:12.730
息子、背が高いってだけで老親にイケメン扱いされてて本人はなんか荷が重そう
かあさん、そいつはただのアンガールズだよ…
800名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:40:13.960
>>773
でも置いとかないと育ちが…になるのよね
801名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:40:33.460
婆は特に自慢する事も無いし自慢する相手もいないわ
平和よ
802名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:40:35.480
2000年ならもう韓国旅行メジャーだったよ
自分もそれくらいにソウルに行った
803名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:40:51.400
山パンの皿は一枚あれば十分だわ
糸底ないの好かん
804名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:40:56.320
孫に殺される事件とかもあるし、たかられてる人もいるし孫がいるからって勝ち組とは限らないわよ
805名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:40:59.990
>>783
ちゃんこ味って言われてもピンとこないわよね、水炊きとは違うだろうし
あれ?ちゃんこってなんだ?
806名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:08.770
>>801
自慢することない自慢!!
807名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:10.400
>>756
来ないからいらないと言ってる人にあの返しは大きなお世話だなとは思ったな
808名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:22.360
>>801
自分も特に誇れるものはないなあ
本当に頑張って何か絞り出すとしたらかまぼこを自作したことがあるくらい
809名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:28.270
初めての共同作業はたけると婆でゼクシーでゼクシーを切ります
810名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:29.660
>>801
ばーもばーも
コロナ禍天国すぎる
811名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:30.720
婆の自慢はーえーとえーと健康なこと!
812名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:41.170
>>795
正の字書いてカウントしたいわ
813名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:50.360
>>811
一番羨ましいやつ!!
814名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:52.030
>>811
それすらないんですが…ハハッ
815名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:56.960
>>803
一枚あれば1000年もつもんね!
816名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:59.550
>>799
www
817名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:41:59.720
アイスがあるんだった!
コンフィデンスマン見ながら食べよう
818名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:04.220
>>808
え…っすご…
819名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:11.430
>>806
ハッ!
自慢できること見つけた!
820名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:12.850
婆の自慢は年収800万よ!!
821名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:22.600
>>808
すげえ!
婆お節料理の本で日の出かまぼこを作るってページ見て気が遠くなったことある
822名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:23.110
>>811
無事之名馬とはよく言ったもんですよ
ばびちゃんは立派よ
823名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:25.900
>>804
孫から見て祖父母と両親との悔恨から祖父母毛嫌いってのもあるわね
824名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:27.230
>>808
かまぼこを自作?!
825名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:31.010
>>805
鶏ガラスープにしょうゆ入れたあじよ
たまに味噌味もあるけど
826名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:41.110
>>808
すごいじゃない!
827名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:51.150
>>800
置いてない生活してる人はそういうこと言う人と関わりなくなると思うわ
828名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:53.890
>>823
うちの親戚じゃん…
829名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:42:59.590
>>811
羨ましすぎてお尻をビンタしてやりたいわ!
830名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:43:07.220
>>808
今日1すごいと思ったレス
831名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:43:12.810
>>803
あの底が食洗機的には満点
832名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:43:14.610
>>811
一番いいじゃない!
833名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:43:29.120
>>829
もっと!!
834名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:43:30.160
>>825
おいしそうだわ
835名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:43:30.270
>>808
紀文?
836名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:43:48.650
>>802
ヨン様はすごいよね
それまでほとんど知らなかった国だった
837名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:43:50.010
>>820
すごい!頑張ってるわね
838名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:43:55.170
最近めっちゃ髪が綺麗だわ
ごく普通のアミノシャンプーで濡れたままオイルつけて乾かしてるだけなのに
839名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:43:55.980
>>825
ちゃんこスープの味付けは場所によって違うわよ

塩、醤油、味噌等の定番からキムチやカレー味、ホワイトソースなんかもある
840名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:01.970
>>833
じゃあちょっと婆のかわりにムチ買ってきてよ
841名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:02.360
>>811
ワクチン打った?
842名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:03.620
婆の自慢は去年11月にフルマラソン走れたこと!今春も走ります!
843名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:07.420
紀文いれぶんいいきぶん
844名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:14.430
婆の自慢は腸が強いことよ!どんな外国でもノロでもお腹壊さない!
845名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:23.180
かまぼこの作り方って
海の中に板置いておくとそこに魚が座ってかまぼこになるんでしょ
846名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:23.300
あーなんか小田原にあるね
かまぼこ自作できる店
847名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:24.800
>>842
かっこいい!
848名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:26.830
>>841
4回うった
849名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:52.450
婆の自慢は子どもの容姿が可愛いこと
850名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:44:54.530
>>802
その頃婆母が冬ソナにハマってたわ
851名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:45:04.680
>>845
まあこの子ったらかまととぶって!
852名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:45:11.620
>>842
かこいい!
853名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:45:14.040
婆も腹の強さと肌の強さには自信があるわね
多少のことじゃ肌荒れしないわ!
854名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:45:21.790
婆も自慢できることないわ
855名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:45:23.150
>>842
それは自慢していいわ
体力無いと出来ないことよ
856名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:45:24.450
>>845
カマトト婆めっ!
857名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:45:26.020
>>818
すごくないよw
お魚に塩を混ぜてフードプロセッサーとすりこぎでひたすらゴリゴリやるだけだよw
858名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:45:42.760
>>845
ちがうわよ
糸で縛って重りつけて沈めるのよ
牡蠣の養殖みたいな感じよ
859名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:03.860
>>857
すりこぎ使う時点ですごいわよ…考えるだけで疲れちゃう…
860名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:24.160
スリコギなんて婆の家にはないわよ!
861名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:24.930
>>844
それは地味に凄い!
美味しい物色々楽しめるわね
862名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:25.730
婆の自慢かーなんだろ
かわいいことかな
863名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:31.750
>>836
ヨンさまって2000年くらいなんだっけ?
もうちょっとあとのイメージだった
(ググったら日本でのヨン様人気は2004年とのこと)
当時のソウルはまだ外国の文化を禁じてた名残が色濃くあって後進国まんまだったわ
864名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:39.200
婆の自慢は肌が白いこと
865名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:47.140
>>831
食洗機は食器の底の糸切りに水が溜まるのがいや
最近は糸切りに切れ目のある食器もあるわ
866名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:48.920
えっ木の板にかまぼこをノリで貼り付けるんでしょ?
867名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:48.920
引退したお相撲さんはちゃんこ鍋屋さんやりがちね
バイト先の先輩の就職祝いに寺尾は行った事ある
868名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:50.810
うちのすり鉢とすりこぎは爺が山芋アレになってから日の目を見てない
869名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:52.320
>>864
それは羨ましい
870名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:46:58.530
>>859にんまあしそうになったんだけど
なんでだろう
871名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:47:18.970
婆は竹輪工場でチクワ作り体験したことあるもん
872名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:47:19.240
婆よ自慢は快便なこと
座って30秒でスッポンよ
873名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:47:20.500
>>861
新婚旅行でエジプトに行った時も爺一人ホテルに置いて観光してたわw
874名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:47:24.280
>>870
考えるだけで疲れちゃう…❤かしら
875名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:47:37.020
>>872
うらやましー!
876名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:47:44.290
>>871
おもしろそう!
877名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:47:44.790
>>864
七難かくせてるのね!
878名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:00.980
>>874
んま…んっまぁぁぁぁぁぁ!!
879名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:02.900
>>839
最近はバリエつくりすぎだわね
基本のは鶏ガラスープに薄口しょうゆよ
880名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:15.270
実家近くの不二家がカード使えなくて焦ったわ
今のご時世有名チェーン店がカード使えないって有り得ない
ケーキ何個か買ったら3000円くらいするのに
881名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:17.880
婆も自慢したかったけどなんもなかった
贅肉が人より多いことくらしか特技がない(もぐ
882名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:21.480
へいしり!お風呂の栓してお湯はりボタンおしてきて!
883名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:21.460
>>868
爺の爺が山芋なのかとおもった 婆はもうだめだ
884名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:24.590
>>877
でも残り108難が隠せてないわ!
885名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:31.450
>>879
飽きないようにって事なんでしょうけどね
886名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:39.450
かねてつデリカフーズの工場見学行きたいわ
887名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:40.010
>>884
多すぎぃ!
888名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:55.580
>>884
煩悩か!
889名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:56.180
婆はインド料理屋でインド人の指導の元カレー作ったことあるわ
結局その後家で1回だけ作って家中カレー臭になってから作ってない
890名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:48:59.280
>>884
煩悩じゃないのよwww
891名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:00.920
>>882
「すみませんよくわかりません」
892名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:06.000
>>879
両国の基本ちゃんこはそれよね
893名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:08.160
>>876
すでにすり身を用意してあって
それをコネコネしてから竹の棒に塗りたくっていくの
それをお姉さんが焼いてくれる
894名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:14.520
>>881
爺「だがそれがいい」
895名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:15.000
ショートスリーパーは羨ましいな
パート先のお局さま、睡眠時間3時間で残業しまくりついでにお通じも週一で病気知らず
同じ人間と思えない
896名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:31.020
>>883
んまああああああああぁぁぁご立派!!!
897名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:35.270
婆は夜に強いわ!
898名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:44.110
>>871
その話前も見た
899名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:48.900
飽きないのかしら
お相撲さんも味変したいわよね
900名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:57.870
婆は子供4人産んで全員大学出したこと
この流れで自慢してしまおう
901名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:49:57.970
>>895
お通じ週一ってダメじゃん
902名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:10.310
ばばほんとは7時間寝たい
四時間くらいで目が覚めるいつも
903名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:11.030
>>898
その後に足湯に入った話もしたっけ?
904名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:14.860
自然薯んまぁああああ!!
905名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:16.770
ヤマサの蒲鉾工場の直販所に行ったことあるわ
チーカマドッグがおいしいの
作りたてでおいしい
906名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:29.800
>>900
経済力あるの凄いと思う
907名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:33.980
>>901
それで普通なんだって…
びっくりよね
908名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:43.310
お相撲さんが作る料理は全部ちゃんこって言うのよ
909名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:46.000
>>905
お花も綺麗よね
あそこ
910名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:46.590
便秘の定義はしたいのに出ないことだからしたいときに出るなら構わないって聞いたわ
911名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:48.170
>>900
えらいよ
912名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:50:58.340
>>906
経済力あるのは旦那なのでは
913名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:51:00.030
明日6日ぶりにメイクするから顔整えました
914名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:51:11.130
起きたてのおちんちんは美味しいよ
915名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:51:19.650
>>880
手数料払えないくらい厳しいのかしらね
916名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:51:20.960
>>900
その子たちは今幸せ?
917名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:51:22.150
>>909
冬にしか行ってないわ
今度お花が咲いてる時に行きたい
918名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:51:25.730
>>908
とりあえずごまが必要なイメージ
919名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:51:42.580
婆の自慢は何かしら、マイペースで精神的に崩れる事がない事かしら
920名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:52:07.150
>>893
焼き立てはやっぱおいしいの?
921名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:52:09.840
>>919
欲しいわ!うらやましい
922名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:52:11.180
>>917
春に行ってね、また
あとお蕎麦も食べていって
923名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:52:26.940
佐藤婆美になります
どうぞよろしく
924名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:52:32.010
自慢ねえ
定期的に美容室行って可愛くしてる事かしら
925名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:52:37.840
>>916
幸せそうに見えるわ
926名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:52:50.700
すげーけど4人は嘘マンが来る前に流しとこ
あの人なんであんなに攻撃的なんだろ
927名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:53:04.530
>>920
プリプリで美味しかったわよ
まるでチクワを焼いたような味だった
928名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:53:07.960
>>919
メンタル強い人羨ましい
929名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:53:08.610
可愛いいちご柄のティーポット欲しいのに見つからないわシクシク
930名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:53:19.520
四人大学出す金ないからでは
931名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:53:26.920
>>257
どこで怒れば良いの?
ここでもいい?
932名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:53:28.350
宇宙飛行士試験の録画見てたんだけど、ニュージーランド行こうかって爺が言い出した
どっか遠く行きたい
933名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:53:34.250
ちゃんこの語源は鍋とお玉
道具の名前が料理名になった
934名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:53:37.340
>>925
それが1番だわ
中卒でも大卒でも幸せなら
935名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:53:56.900
>>908
まじで?!おすもうさんがかつ丼作ってもスパゲティ作ってもちゃんこなの!?
936名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:54:05.270
高卒絶許マンがくるわね
937名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:54:17.680
>>924
何日おき?
938名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:54:22.700
うち親は5人大学出したわ
上3人は院まで出た
うちはそれやれそうにないな
939名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:54:25.190
>>926
婆は前ここで子供6人いる人見たわよ
940名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:54:34.720
たけるって本名なん?
941名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:54:46.590
>>937
ひと月からひと月半
942名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:54:59.620
>>903
それはまだ
943名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:17.920
ニュージーいいわね
テカポいきたい
944名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:18.930
>>941
ばもカラー入れるとまめに行ってるのに全然理想にならない!!
945名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:29.380
>>938
母校の学費見てみ
高すぎて目ん玉ポ~ンなるわよ
946名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:37.870
婆の自慢はいつも可愛いことかな
947名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:38.210
アメフトってどこがフットボールやねん
アメリカってつけりゃそれでいいと思ってんのかメリケンはよお!!
948名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:41.590
>>942
チクワ体験教室の外に足湯があったのよ
気持ちよかったわ
949名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:42.920
>>944
ちなみに理想の色ってなに?
950名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:45.180
10人いるわよ
951名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:46.880
ちょっとチクワ焼いてくる
952名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:48.350
>>945
自分がいた頃より、ってことね
953名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:55:55.030
>>950
次スレよろー
954名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:56:11.110
法多山の厄除け団子知ってる?
今生クリーム余ったから厄除け団子にたぁーーーっぷりつけて食べたら
夢のように信じられないくらい美味しい
955名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:56:14.020
>>945
うん
きょねんポーンてなった…
956名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:56:14.380
>>949
ピンク
957名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:56:14.430
11人いる!
958名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:56:15.810
>>950
ダウト!!
959名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:56:28.750
>>953
前向きに検討するわね
960名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:56:55.800
>>924
美容室行かないと可愛くないの?
961名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:56:57.370
>>956
ピンシャンちゃんと使ってる?
962名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:57:04.090
>>959
建てないのかよ!
963名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:57:24.430
108人いる!!
964名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:57:33.010
>>962
嘘だよ
アハハハ
965名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:57:34.690
増えたな
966名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:57:49.260
>>921
今はまぁ丸くなってるけど、昔の婆母が酷かったから嫌でも身についたのよね

キレポイント謎、キレたら暴言暴力酷い時は物が数個飛んでくる、愚痴はネチネチ、怒りが食事時だろうと関係ない上に夜どころか次の日まで続いたり1回終わったと思ったら再発すしたり、疲れや体調不良での八つ当たり、父親にキレるときに飛び火

我が子が発達障害診断ついても寄り添ってくれるどころか誰でもなれるとか言い出す、事実で人を傷つけまくる、昔のやらかしを掘り返しては小馬鹿にする

これを繰り返されれば嫌でも身につく、婆のような発達障害ですら崩れない精神や心が嫌でも身につくわよ

婆ちゃんに耐えられるかしら?
967名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:57:51.890
>>954
あれあんま美味しいと思わなかったんだけど生クリームつけたら美味しくなるの?
968名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:57:58.400
婆がたてるから待ってて
969名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:58:20.700
どっこいしょ
■□■□チラシの裏22808枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1672747080/
970名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:58:23.820
わたしまーつーわ いつまでもまーつーわー
971名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:58:26.950
>>956
どういうピンクかわからんけど婆は1年間ピンクやったよ
去年年末に辞めたけど
婆は透明感のあるピンクが理想だったんだけど会社員だからイヤリングだけそれにして
全体的にはブラウンピンクでやめといたんだよね
今はイヤリングだけピンク
ブリーチ具合によるよね
972名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:58:32.910
>>928
>>966な母親持てば嫌でも身につくわよ、スルースキルと精神強度は
973名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:58:37.210
>>966
なんかめちゃくちゃ病んでそうなんだが
974名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:58:38.470
発達障害って二次障害起こすタイプと全然何も気にしないタイプいるよね
975名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:58:38.530
■□■□チラシの裏22808枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1672747080/


たてた
976名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:58:44.150
三つもたってる!
977名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:58:47.920
今学費どんどん値上がりしてるよね
検討してる私立中が去年より10万値上がりしてて
そこあから据え置きならいいんだけど、毎年そんな感じで上がってくなら6年間払えるかちょっと自信ないわ
978名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:58:53.720
おつゆ

萩尾望都だっけ、11人いる
979名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:00.980
この人数でなぜ三つもたったのw
980名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:02.000
>>960
普段から行く人と行かない人の差を知らないな?
全然違うよ
981名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:03.090
>>973
いつまでも抜け出せずにいるよね…
982名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:08.940
>>975
お前誰だよ
983名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:26.230
>>978
最初ちょっといらっとしたけどあとはおもしろかった
984名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:27.280
あしたスーパー行くけど買っとくものある?
985名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:46.360
>>984
栗きんとん
986名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:48.260
>>978
続編が泣かせてくるわ
987名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:52.310
>>977
年間60万の増額が自信ないならやめなよ
988名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:52.700
>>967
背徳の味がしたわ
おいしすぎたわ
え?そもそも厄除け団子あんま美味しくない?まじ?
989名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:55.310
>>984
卵と牛乳と食パンと唐揚げととんかつ
990名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 20:59:59.560
>>984
おでんの具
991名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 21:00:00.880
塾の月謝も年々高くなってる
992名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 21:00:16.070
続編出てるの?!かってくる!
993名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 21:00:18.040
>>985
もういらんやろ!
994名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 21:00:23.390
>>974
発達障害の気にしないタイプにも
・ガチでマイペース過ぎて気づかない
・怒られてるとこしか理解できない(そこしか頭に残らない)から酷く傷つかずに済んでる
・親がクソ過ぎて日々鍛えられてる
の3択があるのよ
995名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 21:00:28.920
チャレンジの月額料金も年々高くなってるわ
996名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 21:00:29.490
>>980
普段から行かないとすごいの?
997名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 21:00:37.250
>>980
トリートメントとかしないとあんま差でないと思う
998名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 21:00:41.910
コンフィデンスマン始まったからまたね
999名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 21:00:42.670
>>973
別に病んでは無いわよ、ずっと変わらないもの
1000名無しさん@HOME
2023/01/03(火) 21:00:51.610
>>982
お前こそ
-curl
lud20250121230625ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1672719364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏22807枚目□■□■ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
チラシの裏 3枚目
チラシの裏100枚目
チラシの裏12956枚目
チラシの裏13259枚目
チラシの裏 八十一枚目
チラシの裏 八十八枚目
チラシの裏 八十三枚目
チラシの裏@同人板965枚目
チラシの裏@同人板950枚目
チラシの裏@同人板1229枚目
チラシの裏@同人板1170枚目
チラシの裏@同人板1186枚目
チラシの裏@同人板1161枚目
チラシの裏@同人板1231枚目
チラシの裏@同人板1168枚目
チラシの裏@同人板1147枚目
チラシの裏@同人板1194枚目
チラシの裏@同人板1185枚目
◇◇チラシの裏 340枚目◇◇
チラシの裏@同人板1354枚目
チラシの裏@同人板1324枚目
◇◇チラシの裏 418枚目◇◇
チラシの裏@同人板1183枚目
チラシの裏@同人板1325枚目
チラシの裏@同人板1382枚目
Minecraftチラシの裏 39枚目
チラシの裏@同人板1321枚目
チラシの裏@同人板1263枚目
チラシの裏@同人板1317枚目
Minecraftチラシの裏 13枚目
チラシの裏@同人板1352枚目
チラシの裏@同人板1316枚目
チラシの裏@同人板1327枚目
チラシの裏@同人板1309枚目
チラシの裏@アトピー板 1枚目
◇◇チラシの裏 460枚目◇◇
◇◇チラシの裏 431枚目◇◇
◇◇チラシの裏 475枚目◇◇
◇◇チラシの裏 477枚目◇◇
◇◇チラシの裏 482枚目◇◇
◇◇チラシの裏 424枚目◇◇
◇◇チラシの裏 421枚目◇◇
◇◇チラシの裏 502枚目◇◇
◇◇チラシの裏 386枚目◇◇
◇◇チラシの裏 474枚目◇◇
◇◇チラシの裏 404枚目◇◇
◇◇チラシの裏 426枚目◇◇
◇◇チラシの裏 395枚目◇◇
■□■□チラシの裏122枚目□■
■□■□チラシの裏18108枚目□■□■
■□■□チラシの裏20674枚目□■□■
■□■□チラシの裏20277枚目□■□■
■□■□チラシの裏17296枚目□■□■
■□■□チラシの裏18344枚目□■□■
■□■□チラシの裏22419枚目□■□■
■□■□チラシの裏15280枚目□■□■
■□■□チラシの裏14083枚目□■□■
■□■□チラシの裏13108枚目□■□■
■□■□チラシの裏13760枚目□■□■
■□■□チラシの裏15386枚目□■□■
■□■□チラシの裏13226枚目□■□■
■□■□チラシの裏12266枚目□■□■
■□■□チラシの裏16556枚目□■□■
■□■□チラシの裏16489枚目□■□■
■□■□チラシの裏16446枚目□■□■
17:16:17 up 31 days, 18:19, 0 users, load average: 108.68, 93.05, 89.55

in 0.4513680934906 sec @0.4513680934906@0b7 on 021407