◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【136】 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1734960883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
きれいごとじゃない介護の本音ををぶちまけましょう
親子の情とか介護関係者への感謝とかのタテマエは無用です
介護という不幸を背負ってしまった方の心の叫びのスレです
愚痴に批判や文句を言う人は分かち合いにならないので別スレへどうぞ
聞かれてもないのに適当なアドバイスをするのもお控えください
老人がくたばるその日まで生き延びましょう
前スレ
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【135】
http://2chb.net/r/live/1733141788/ . /|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
乙です
両親同時介護してる人に聞きたいんだけど妖怪同士で喧嘩とかしない?
同時介護だけど長年夫婦だからかお互い流してるし小バカにしあってるから大喧嘩まではいってない
見合い結婚だから子でしか繋がりないな
仲悪くて喧嘩ばかりでお互いに思いやりなくてクソ
>>3だけどうちは
>>6とソックリな状態で妖怪父がむしゃくしゃして自傷したり叫び声上げたりしてる
母も怒鳴るけど自律神経にきててめまい起こして寝たきりになったりフラついて怪我したり
>>996 なるほど!確かにその通り。本人家族の前では言えない言葉だわ。
医師に私は何をしたらいいんですか?って聞かれた。
>>997 家では、反抗、すぐ忘れる、言うこと聞かないばかり。注意してもヘラヘラ〜。でケンカ。
医師の前では、この子(私)と毎日、戦いです!とほざいた。私の方が血管切れそうになった。
嫌味言動時認知症消滅現象と病名をつけた。
>>998 出来るかな。でもそれが1番、後々、腹が立たない気がする。
>>999 そんな医者に出会いたい。
出会った人もいて話を聞いたけど、人間性なのかな‥
5だけどお見合い結婚だよw
恋愛結婚より感情ぶつけ合わないから大喧嘩もしないのかなと思ってたけど、見合い結婚だから仲が悪いと思う子もいるんだね
本当家庭環境で感じ方はそれぞれだなぁ
電動ベッドの下ってフレームがあって掃除機が入りにくいけど
ダイソンとかのコードレスは余計入らないかな?
クイックルワイパーは?
ベッド下の掃除をクイックルにしたらだいぶストレス減ったよ
>>9 家族や介護者に寄り添う医者や看護師は確かにいた
でも「病気を治すのが医者の仕事 患者のケアは家族の仕事」
みたいな態度の医者もいる
★認知症介護者の質問相談スレ★12
http://2chb.net/r/body/1735042668/ ↑
介護疲れの精神病患者が発狂しててワロタ
こっちに誘導されても聞く耳持たず大暴れwww
会って話そうって書いてるから住所電番号聞いたら書くかもよw
妖怪父一晩経っても昨日の怒りが収まらず腕を振り回してウロついたり(その際に足がもつれてフラついてるんだけど母曰くわざとでしょうとのこと)怒鳴ったり
色々考え事してて寝てねえんだ!だからフラフラしてんだ!と怒鳴ってたけどイビキかいて寝てたの確認してる
でもまだトイレ失敗しないしここの皆さんよりはマシなほうだなんだろうから家でみるしかないんだよね
自分が職場でのパワハラのトラウマで怒鳴り声とか暴力に遭遇すると体が震えて動悸しちゃうからいつか発狂しちゃうかもしれないのが心配
ショートに行くときに発熱するなあああああああ!!!
血圧が高い人は心拍数も速い
血管がだめになるか心臓が疲弊しきるか
死ぬのがちょっとだけ早そうw
>>3 いわゆるカカア天下で昔からやってたから、妖怪父がキレさえしなければ喧嘩にならない
その代わり妖怪父が20回に1回くらい、怒りを十分に溜め込んでから爆発するから、妖怪母が
私からの同情かうため「さっちゃん(仮名、私)、お父さんったら酷いのよヨヨヨヨヨ」とか嘘泣きしてたなー
いわゆる毒親だったので「さっちゃんのせいで離婚しないで、アタシ可哀想なんだから!我慢してるんだから」
て殴られたことも何十回もあったな
今、あの時と同じような力で殴り返してやりたいけど我慢して介護してやってる私偉い
久々に怒鳴っちゃった…10日間くらい抑えてたのに…
>>21 さっちゃんママ自分の無能さと向き合い忘れたまんま死ぬのね
さっちゃんはえらい!
>>22 俺も我慢しててキレるとオムツで頭をバンバン叩いたりするわ
オムツだから怪我はしないし
>>20 うちのデイこんな感じ
魚釣りゲームやハイパーホッケー(ティッシュ箱とピンポン玉)とかカラオケ(と称してユニゾン合唱)とかBIG神経衰弱とかやってくる
時々ドライブもある
デイ送り出しが地獄だけど帰ってきたらご機嫌なので助かってるわ
施設にいる妖怪と盛大にバトルした
こんなとこ居たら頭おかしくなるから別の施設に行くと始まり自分で勝手に県外の別の施設に連絡して見学予約したらしい
車でも4時間かかるようなところだし月々の費用も年金じゃ10万以上足りないのにバカじゃねぇの
諸事情で何度か施設移ってたけどその度に1週間もしないうちに上記のこんなところにいたら〜と文句がはじまる
何の制限なしで飲み食い外出酒タバコできて介護士に全部世話してもらって上げ膳据え膳の生活なんてできるわけねえだろ
なんかもうほんとしんどい
デイにしてもショートにしても
何かしら問題起こす妖怪が憎くて仕方ない
尻拭いで精神が削れていくのがわかる
>>28 何をやらかしたんだろうね
施設から苦情が来た?
前スレで発達障害と認知症の話出てたけどうちも診断がないだけでかなり怪しい
元々ASD傾向かなり強くて自分の都合のみで人を振り回すカスだったけど老化と高次脳機能障害でさらに酷くなってる
自分の周りにいる人間は全員自分の世話して希望を全て叶えるのが当然でこの世の真理と疑ってないし自分は健常者だと認知が歪み切ってる
何か妖怪見てると将来こうなる前にサッサと死んだ方がいいなって思うようになってきた
死んじゃうー死んじゃうーーー
こんな体になってて生きていたくないーーーひぃぃぃ!!
ハーーーハーーーハーーーゼーーーゼーーーゼーーーってやってるけど
何回やっても検査結果は阻止相応です入院必要なほど悪く無いwと言われて帰される
騒ぐたびに、病院の付き添いで1日潰れる
体調悪いのは医者のいう事一切きかず好き放題してるせい
動けない!歩けない!と言う割には制限されてる甘い物、塩分多い物を
こっそり買いに行くためなら片道10分以上のコンビニまで往復できるw
死ぬ死ぬ言い出してから何年目だろう・・・
こっちの方が先に逝くかな?
>>27 うちもやったことがある
肝心なことは「本人の希望で入る」ということにすること
だからネを上げて自分から入るというまで放置した
出て行きたければお前が全部手続きしろと突き放した
うちの妻にも自分の経験をもとに
「このホームに入らない?」と勧めるのは絶対やめろと言ってる
気に食わないと「お前のせいだ」と言われるに決まってるから
そしてホームなんて刑務所と同じだから気に食うはずもない
入れてた特養でインフルエンザが出たらしく面会が1月末までできないらしい
こんな間を開けたら俺のことは覚えてないだろうな
>>12 そうか!別に掃除機突っ込む必要なんてないのか
うちもそうするよ
ありがとう!
>>35 俺も早く俺のことを忘れてほしいのだがなあ…
今度初めてショートステイ使うんだけど最初は何泊からが適切かな
慣れてきたら1ヶ月に何日ぐらいショートステイを使うものなのかな?
人によるだろうけど目安として参考までに知りたいです
一人用のチキンのセット買って食べた
今日も疲れたよ
ついに今年はクリスマスという理由でケーキやチキンを食べる事はなかったな
正月も正月らしい食事もないだろう
>>39 場所によるんだろうけど目星つけてるショートは初回は慣らしで一泊からと言われた
朝子供にクリスマスプレゼントを用意したけどそれからクリスマスなのすっかり忘れてたわ
チキンもケーキも食べてない
夜飯は餃子と麻婆豆腐
高くて手が出せないからケーキとチキンを手作りして、以前買った惣菜のケースに詰め直してババアに出したけど舐めるように調べて「店のじゃない!」って押しのける。
ボケ始めの頃の贅沢病が残ってて家で作った物は絶対に受け付けない。売ってる物なら何でも食うから安売りカップ麺と甘い菓子だけエサにしてるけど、抗体が出来るのか血圧も上がらずピンピンしてる。
両親共に同時期に認知症が出て、無駄遣いの為に貯金も生命保険も解約して使い果たしてた。結果父親が肝硬変痛風アル中脳梗塞等々を併発し計3年入院し何度も手術で俺の貯金も枯れた。
無駄遣いの楽しかった日々は覚えるらしく、自分を貴族だと言い張って穴と糞尿だらけの衣服で今日も興奮してる。
高くて手が出せないからケーキとチキンを手作りして、以前買った惣菜のケースに詰め直してババアに出したけど舐めるように調べて「店のじゃない!」って押しのける。
ボケ始めの頃の贅沢病が残ってて家で作った物は絶対に受け付けない。売ってる物なら何でも食うから安売りカップ麺と甘い菓子だけエサにしてるけど、抗体が出来るのか血圧も上がらずピンピンしてる。
両親共に同時期に認知症が出て、無駄遣いの為に貯金も生命保険も解約して使い果たしてた。結果父親が肝硬変痛風アル中脳梗塞等々を併発し計3年入院し何度も手術で俺の貯金も枯れた。
無駄遣いの楽しかった日々は覚えるらしく、自分を貴族だと言い張って穴と糞尿だらけの衣服で今日も興奮してる。
うちは妖怪4で支えがあればなんとか立って歩けるけど、今度ショートにお願いしようかと考えてる
でもショートだと四日間預けたとしたら、全部車椅子になるレベルだと思う
それは良いけど、ショート終わった後に立てなくなってたら、さらに介護が大変になりそうでなかなかショートに踏み切れない
手作り料理と店で作った料理の区別がつくなんてすげーじゃん
>>49 すごく悩むよね
うちのアクティブ認知症の妖怪1でさえ一泊二日のショートに預けるとよろよろになって帰ってくる
もらったパンフレット見ると日中はレクリエーションとかやってるはずなのに
ジェンダーレスの時代で申し訳ないけど男性でケーキとチキンを手作りなんて凄いと思ってしまった
いや女性でも凄いんだけどさ
しかし手作りケーキの方が高くならない?
市販の食べ物は味付けが濃かったり添加物なんかでしっとり柔らかかったりするからそっちの方が食い付きがいい
米灯油ガソリンその他諸々値上げばっかりで気が萎える
マグミットの調整難しい…
多すぎるとすぐ漏らすし少ないと出ないし
出ないのは漏らすより困るし
かと言って漏らされても大変だし
薬を飲めと言って.口に入れたまましゃぶってるから、早く水飲め!カプセルが口で溶けるから!と言ってるのに、ニヤニヤしてこっち見ながら口の中で薬を転がしてる父が気持ち悪くてしょうがない。
夕食後に歯磨きするときあまりに舌が白いからデイでちゃんと磨けてないのかと思ってたけど
薬を飲み込まずに口の中で溶かしてたんだと気づいたわ
薬を口に入れたあと水も飲ませてるけどもう錠剤が飲み込めないんだな
かといって粉薬をオブラートに入れて飲ませたことがあるけど
もたもたしてるから水飲む前にオブラートが溶けて粉だらけになってむせてるし
ほんとめんどくさい
>>55 マグミットは水で膨らんで腸を刺激して出す仕組みなの
水分をたくさん摂取したらマグミット少なめでも出るし
マグミットを多く飲んでも摂取する水分が少ないと出ないんだ
水分はスープとかも含まれるけどかなりたくさん水分をとらないと出ないと若年の使用者が言ってたよ
スプーンにおくすり飲めたねと一緒に入れて飲ませてる
おくすり飲めたねも考えたけど器用に薬だけ残しそうなんだよなぁ
夜はリスペリドンと一緒に眠剤を飲ませてたのに、健診の時に目を離したら看護士に「ワシは毎晩ぐっすり寝れる、睡眠薬は息子が人に売ってるみたいだよ」と悪妄想をぶつけた、それで念の為にと眠剤の処方がストップされてしまった。
また明け方までTV見て、お菓子食って時折絶叫が再開した…
>>61 えー
プロなのに妄想だってわからないものなのかな
それはちょっとひどい
医師に相談してみては
>>44 一泊ですか それはびっくりしました
妖怪3で初めてのショートうっかり4泊5日にしてましたが園内でインフルエンザが蔓延して中止になりました 運が良かったかもしれません
>>49 うちはレビーの要介護3幻視妄想がひどくで当然長谷川とかは点が取れない
ヨレヨレで歩いてる状態で肋骨骨折しまくり ショートに入れるの怖いけど自分の体が持たない
>>51 ショートに行ったらそんなにひどい状態になるとは思わなかった
なんかショート怖いんですけど…
一体どうすればいいんだ…
>>61 うちはリスペリドンと眠剤のおかげで
夜間俳諧がストップした命の恩人じゃない恩薬なので
それを止めるなんて信じられない
>>64 ショート行っても行かなくても認知症はどんどん進むもんだよ
自分の身体と精神を休ませる方が大事
1泊しただけでもせん妄が出る場合もあって、せん妄が治まるまでに半月かかったなんてことになったら余計に疲弊してしまう
>>33 手続き保証人探し引越しまで全部自分でやれって放って2年経つが諦めずに続いてるよ
勝手に身元引受人や保証人にしようとした親戚や知人からはブチ切れのち縁切られてる
今回は施設から最近頻繁に他施設のパンフレットが届くのですが…って苦情きちゃったわ。世話になってるのにほんとバカすぎて申し訳ない
スマホ取り上げたら発散するところがなくなって暴力や脱走騒ぎやらかすから取り上げられなくて頭が痛い
今日妖怪が問い合わせしてた施設から連絡が来たので話聞いてみたら施設じゃなくて高齢者向け住宅だった
配膳された飯を食うかトイレで排泄しか出来ねえくせに自立してる人向けの所なんて入れるわけねえだろ
自費でヘルパー入れて掃除洗濯風呂通院の介助とか全部させたら入居費用と合わせて一月で30万円以上かかるわほんとアホすぎる
介護をやり出した頃、うちの妖怪も腰が痛くて動けない眠れない死ぬだのと泣きながら不調を訴えて昼夜問わず鬼電してくる→休みを取って病院に連れて行き医師の前で説明すると「私はそんな事言ってない」「睡眠薬はあんた(私)が欲しいんだろ?」とか言い出す事が何度かあった
医師の前では必要以上にシャキッとしてるから狂人にも認知症にも見えなかったと思う
最初は何でそんな事をするのか意味不明だったけど私に嫌な思いをさせたり人前で卑下する事でマウント取りたかったんだと思う
妖怪が常に問題しか起こさないせいもあるけど自分の沸点がものすごく低くなって常にイライラしてる
ちょっとのことでブチ切れて少し経って頭が冷えると自分のキチガイっぷりにドン引きして死にたくなる
2020年12月1日に迷子になったって警察から連絡来て下位語始まったので5年目突入か
どんどん大変になっていく
終わりが見えないのがしんどい
もう終わった人間に時間も金も費やして何も残らないっていうね
医者はだいたい分かってるんだよね誤差は大きいけど
心拍も上がるし呼吸は浅くなるし血液にも尿にも変化はある
ただ実際には聞きたくない人が多いし後ろにずれたら激怒する人もいる
眠剤や精神安定剤とかは精神科でもらってますか?
父は外に出てくれないし、外に連れ出すと混乱しちゃうから、内科は往診に頼ってるんだけど。
段々、認知症や興奮、健忘もひどくなってきて、この先、不安ばかり。
内科の往診の医師が、ちゃんと精神の先生に連れてって見せなければ駄目!とキツく言われたんだけど、自分でなにも説明できないし。これでも、受診させた方がいいのか?父を見てわかるの?
精神科の医師は連れてこいとは言わないんだけど。
Xでショート入院でボケるってバズってるわ
病院の看護士さんが言うんだから施設の方が酷いよな
>>75 うちはケアマネに勧められて精神科受診した
脳のMRIなどの撮影もしてアルツハイマーの診断が下りた
安定剤や睡眠薬もらってるけど往診きてもらってるのなら精神科の受診必要なのかなって気も
診断もらって対処方法知りたいとか先の見通し立てたいとかなら診てもらうのもいいかも
>>75 心療内科で薬貰ってるよ
頑なに「私は認知症じゃない(キリッ)」て言ってたから受診させるのが大変だったけど
「もう若くないんだし、身体心配だから検査だけ行ってみよ?」て適当におだてて連れてって
眠剤とか貰えるようになった
上手く連れ出せるといいね
>>75 住んでいる地域と「物忘れ外来」とか「認知症専門医」で検索してみて予約を入れましょう
同時に住んでいる地域の「地域包括支援センター」にも連絡しましょうか
精神科でも認知症状の患者を診ていないところがあります
またお医者さんが患者に通院を強要することはできません
CTやMRI、その他の検査機器のある総合病院や入院設備のあるようなガチ精神病院に行かないと鑑別診断ができないぞ
うちはメンクリ行ってMRI等の検査だけ総合病院でやった
わざわざ別の病院まで連れて行かなきゃいけなかったので面倒だったけどちゃんと診断が下りたからすっきりした
親には認知症だとは言ってない
言っても否定されるだけだろうし
本人は認知症の病識が無いので拒否してたけど普段総合病院の内科に通院してたから同じ院内にある精神科に連れてくハードルは低い方だった
それでも各種検査に時間がかかったのといつもとちがう先生なのとで不穏になって横にある内科受付の人に「一体私のどこがおかしいんや!」と食ってかかってたけど
>>83 初期はなのかな?
お嫁さんにボケてんじゃないのと言われたと言って怒ってたし自分が認知症だって自覚が全くないんだよね
その癖自分は隣の奥さんボケてるとバカにしてる
ついに人語を喋れなくなったわ妖怪が
擬音や奇声を発するようになった
話しかけても固まってしまう
この状態で食事と排泄はなんとか出来ている
お漏らしはしょっちゅうだが
これで生きてる意味ある?
>>84 うちの妖怪は自覚があって自分で制御できないことに苛立ってる感じが強かった
周囲は気付いていて責めなかったけど
2年近くかかって完全にぼけたら「忘れちゃった」と自己申告するようになり苛立ちを感じなくなった
今は制御無しのけだものに近づいてるw
>>75です。
すでに精神科に数年前からかかっています。
父の状態から無理に連れてこなくて良いとの事で、私が代理受診で薬をもらっています。
症状の悪化など報告してますが、現在、処方している薬の範囲内で調節しろと言われている状態。
せん妄を起こす事がたまにあるので、その対処で少しばかり往診医に言ったら、父を受診させ顔を見せなければ!とキツく言われたもので。
これからもっとひどくなった時、後々の事も考えとかないと!と言われたけど、毎日の、介護だけで精一杯なのになぁと。
>>87 必要性が高いから往診医は「精神科に行きなさい」と言ったんでしょうね
精神科医は「症状に変化があって必要性が高まれば患者さん自ら来るよね」と思っているでしょうね
患者本人を診なければ新しい症状向けの薬は出ないと思います
紹介状も書かないです
>>78 心療内科?認知症対応してるところはそんなにないでしょ
それでなくても予約がいっぱいでなかなか取れないし
反抗的な妖怪は連れていくのは無理だね
俺は医療保護入院させるためにだまして連れて行ってそのまま入院
本人はだいぶ抵抗したねえ
じっとしてMRI撮れる妖怪はまだかわいいもんじゃないかな
精神科に連れていくことを商売にしてる人がいるぐらいに
精神科を受診させるハードルは高い
なんせ本人に全く病識がないからね
物忘れ外来は脳神経外科がやってることが多いから
介護者に寄り添うなんてことがなかなかできない
やっぱ家族の苦労をわかってくれるのは
精神科の医師だ
>>89 よく即入院レベルまで孤独にがんばれたね
うちは父が生きてるから何だかんだで妖怪の説得が上手かった
私のみだったら初診のために腹パンとかやっていたと思う
>>86 うちは長谷川式テストをやってて
思い出せないのに怒りだして途中で中止になった
>>95 ごめん
ホームから行ったんだわ
ホームの医師や看護師が精神病院の医師と連携してくれた
最後は強制収監みたいな感じ
>>96 中止されることもあるんだ
寄り添う看護って進みがダルいね
>>97 謝ることじゃないよ事件にならなくて良かった
お疲れさま
ホームから精神病院に送られて一生を終わる人は結構多いと聞いた
いつも言ってるが認知症=キチガイなんだから
本当は精神病院の仕事なんだよね
家族や介護関係者では対応は無理だ
閉鎖病棟と拘束と薬が必要
>>99 ホームの医師に医療保護入院の説明からしたよ
ネットからパワポで資料拾ってね
ホームの医師は内科だからそのあたりの理解は少し足りなかった
昼寝って誰かのあだ名?
別の人では
将来的には入所を考えてるけどな
>>87 せん妄ってかなりキツイんじゃなかったっけ?
薬を処方してもらったほうがいいってことかな
それか家族の手に負えなくなったときにたまに受診しておいたほうが入院させやすいということかもしれないね
>>99 ところがもう退院して元のホームにいるんだよ
精神病院で死んでほしかったんだけどな
>>102 お前の提案やアドバイスは軽すぎる
みんなできることならやってるはず、と考えられないなら
このスレは不向きだ
普通に抗精神薬を飲ませるか注射して症状を抑えて
動けないように拘束するだけでいいのに
精神病院しかそれができない
アクティブ認知症は話してわかる相手ではない
>>104 気にしすぎなくていいんじゃない?最近事件が多いから転ぶ前に杖を調べているっぽい人増えたね
>>106 「地域包括に相談したら」とか
適当なこと言う奴がこのスレにいるとむかっ腹が立つ
>>98 うちの妖怪婆もだよ。
自信満々に答えてた日常生活も違うし、今日の日にちも朝ご飯のメニューも覚えてない、答えられないことにキレて「わたくし、もうなにも話したくありませんわ!」といきなりご夫人言葉になって何も喋らなくなった。
認めたくないんだろうね。
>>106 転ぶ前じゃなくてもう骨折してる人のスレなんだよココは
>>105 精神科の人権問題うるさいもんね
けど家族も何とかしてくれないと事件を起こしてしまう
>>108 俺も医師に聞いたら長谷川式テストの中止はよくある話らしい
プライドだけ高い妖怪のやりそうなことだ
>>100 身体が元気だと最後は精神病院に入院になるのかな
高齢者はそこまで症状が進むことなく先に身体が弱って普通の病院に入院になるのかも
精神病院かそうじゃない病院で最期を迎えるかの違いと思えば
本人は物忘れ進んで訳わからん状態になるんだから病院の区別がつかないだろうね
>>110 妖怪の人権も大事かもしれないが
家族の人権も大事にしてくれといつも言ってる
弁護士が妖怪を退院させるなら
お前のところで面倒見ろと思う
>>112 ガタイのでかい男は暴力ふるうことが多いんだよ
脳みそだけ壊れて後は元気なの
どうもお前のいう事はどこかで聞いたことのある机上の空論めいた話が多い
>>112 その精神病院への入院のハードルも高い
警察沙汰起こせば措置入院も可能だけど
そこまではなかなかいかない
俺の知ってる老夫婦は
夫が老妻に暴力をふるいまくってた
それでもなかなか警察沙汰にはならない
>>115 どちらが認知症?
うちは健康父が妖怪母に苛立って一時期暴力がすごかった
ボケた妻を夫が叩くって構造は
良くある話見たいね
うちの義母も今は認知症病棟に入院したが硬膜下水腫ができてた
アビューズを疑われてる
>>116 その老夫婦の場合は夫が認知症
昔はスポーツマンだったらしい
>>111 認知症前から自分の失敗とか出来ないことを隠したがる人だったからね。
だから他人が誉められたりするのをすごく嫌ってたし、人の手柄を横取りしてまで周りに賞賛してほしい人だったよ。
自分が何もできなくなってることを直視するの嫌なんだろう。
>>119 一緒一緒w
昔の自慢話にだんだん尾ひれ背びれがついてるwww
知り合いに聞いた話だと息子が認知の母親に暴力を振るってたらしい
>>122 それも聞いたことあるというか
このスレではよく出てくるレスだ
>本人は物忘れ進んで訳わからん状態になるんだから病院の区別がつかないだろうね
ただ狂暴になるだけで
自分の都合のいいコト悪いことはわかるから
精神病院に放り込まれたというのもわかるようだよ
お前の想像は都合が良すぎる
何もかもわからなくなってくれればどんなにいいか
医療保護入院させた親は俺は入院しないと抵抗したが
5人がかりで閉鎖病棟に連れていかれた
40日近く閉鎖病棟に入ってたな
医師が医療保護入院ですと宣言してくれた時
涙が出るほどうれしかったというのは
前にこのスレでも言ったことがある
ボケた妻に飯を作れと命令して
風呂にも入れず漏らしても放置
あれは夫の虐待だね
義母を入院させたら久々に風呂に入ってすっきりしてた
虫歯も結構あったけど放置されてたらしい
・自宅介護
・金がない
・アクティブ認知症
と言うジョーカーが重なると本当に大変
介護の対象が認知症、異性でワンオペ介護って状況が1番虐待事件を起こしやすいとか
認知症でも地蔵と喚き散らかすのとじゃまた違って来るんだろうけど
介護離職はニートではないよね?
以前、そう言われた事をふと思い出してしまった。
介護の絵日記ブログ読んでてふとこの人達ブログで小銭稼ぎしつつ本業イラストブロガーだから自由が聞いて通い介護ができて
なおかつ配偶者の稼ぎが良いor妖怪が金持ちのため施設への金の心配が無い
って1つも参考にならない事に気づいてしまい見なくなった
BBAがうんこを出すために寒いトイレで2時間以上いる
もちろんトイレに出たり入ったりの繰り返し
終わったと思ったらケツやズボンにうんこ付着
JJIがBBAのうんこの処理して風呂場でケツを洗う
寝たのがいつもより遅い2時間後
やれやれ
うちの介護放棄バカ姉は介護離職した私のことをニートと言ったよ
反論したらすぐ謝ってきたけど
世間はシングルマザーだけじゃなくてワンオペも持て囃してくれ
寝言がウルサくてこっちが眠れない
今はどこの子なのか知らんけど子供を寝かしつけるために呼びつけてる
こっちきなさい!ねんねすんでしょ!ホラ!(床バンバン)むにゃぐぉおま……zzz…アハハハハハ(爆笑)
ググるとレビー小体型の前駆症状とか出てくるしマジ勘弁
婆は認知症が出始めた頃に勝手にバカでかい冷蔵庫を注文してしまった、それも近所の個人電気店で。
それには何年も前の物が隙間なく詰め込んである、棄てても棄てても隙間が出来ると腐った食べ物が補充される、先日も40Lのゴミ袋で4つ捨てたが次の日は満タンになってる。用意した食事を残した物を何処かに隠してあるんだろうが、探すのもバカバカしい。
おかげで冬でも小バエが飛んでる
>>131 昔舛添要一は何か月に一回か母親のオムツ交換をした話で介護のエッセイを書いた
>>133 >>133 > うちの介護放棄バカ姉は介護離職した私のことをニートと言ったよ
介護の本質とキーパーソンの苦労を見事に表現した一文
認知症を遅らせる薬なんて全く無駄
認知症の迷惑行動(BPSD)を抑える薬をもっと
できたら心臓が動かなくなる薬でもいい
認知症の薬をいろいろ試したらいいのに
もっと高い薬なら効くんじゃない?
外野は死ね
>>140 どういう薬があるんだか書いてみろ役立たず
効く薬なんてねーわうんこ
精神科の入院だと鍵のついた個室に入れて両手足と胴の5点拘束+鎮静剤+栄養点滴で絶食、これで3週間も経てば筋力が衰えて歩けなくなる
寝たきりになって嚥下機能も落ちて誤嚥性肺炎
精神病院だと割とやってる
暴れるような人の隔離病棟はともかく
精神科といっても認知症病棟あるところは大きな介護施設みたいな感じよ
2か所入院したけど同じような感じで大きなユニット式とでもいうか
寝るときだけ部屋であとはホールで過ごす
元気な人はレクや体操もあって逆に具合が悪い人は部屋にいるっぽかった
1か所目はまだコロナ禍直後で中まで入れなかったけど
2か所目はホールで面会だったから観察できた
まあ叫ぶ人とか徘徊っぽい人、こちらに話しかけてくる人はいたけどねw
エレベーターは鍵付きで出られないけど面会人か降りたとき乗っちゃうこともあるみたいで
スタッフが全体を注意して見てる感じ
妖怪が入院してたんだけど
予定では退院が年明け6日だったんだよ
ワイちゃん嬉しくて
年末年始糞尿処理と餌の用意に苦しまなくてすむと思って
年末はギリギリまで勤務だけど
三ヶ日は休みだからゆっくり出来ると思ってたら
病院から電話あって食欲旺盛で歩き回って元気なので
退院早めますねーって……
ワイちゃんが何をしたって言うんだよ
一週間も早めるとか何考えてんだよ
できれば今日とか言われたけど
嫌すぎて急なんでちょっと…と濁したら
明日になったわ
誤差だけど1日伸びた
人生ってままならんすぎるもうやだ
大人気なく盛大に地団駄ふみたい
ゴキブリなんだよなあ
今年も死んでくれなかったダニ
予定どおり6日でお願いしたいと私なら懇願する。ダメもとで。
レスパイト扱いでいいじゃんね。
義両親は子供らに負担かけすぎ
もうこれ以上世話かけさせないでやってくれ
義両親は二人とも早く死んで欲しい
病院スタッフも休みたいんだろ
それで退院を早める
ていうか年末年始は病院も休診だし入院させておいたほうがいいと思うんだけど、それでも退院ってことは
アリセプトを飲むようになったのですが吐き気止めと胃薬(制酸剤)も一緒に処方されました
アリセプトを胃薬吐き気止めなしで飲ませている人はいますか?
>>136さんと主旨がずれるけど、
介護が始まってから個人電気店を見直すようになった
私は女性だから重いものが持てないしDIYや電気系統が苦手
でも家電量販店だと人手不足で、もの凄く必要最低限のことしかしてくれない
これは割高でも個人電気店と懇意にして
ちょっとした家電関連の悩みが相談できる環境を作っておいた方が良いのかなと思った
近所に何点かあるけど、その内の数店舗は普通は出来店とは関係なさそうな
便利屋みたいなこともしますって内容(原文は別)の貼り紙があった
薬を半分に割って処方される場合 手間賃みたいなものは 薬代に含まれるんですかね?
それとも単に半分の値段ですか?
ここ数年で便利屋が凄い増えたし
重い家具を動かすだけで数千円払うって
若い人からしたらバカみたいに思うことでもできない高齢夫婦世帯が増えたよね
ヘルパーだってただ病院に付き添うだけで自己負担1万2千とかでしょ
家族がやればタダなのに
>>152だけど、この「家族がやればタダなこと」に関して
「自分でやれ」って勧めてくる外野(在宅介護未経験)が居てすげーウザいのよ
スケジュールの都合やもろもろの理由で難しいから
お金で解決してるのに
1円でも安くするプランしか考えてなくて押し付けてくる
あんたの金じゃねー、黙ってろ!
136は40リットルのゴミ袋って書いてあるのを見てエア介護者っぽいなぁと思った
普通は45リットルじゃないの
あーごめん、調べたらけっこう40リットルのところあるか
40Lは○○市指定とかの商品いくつもヒットしたから自治体指定かもね
>>87 薬変えたい(増やしたい)なら本人連れてかないと難しいんじゃない?
市指定のゴミ袋を町内会で買ってるけど大中小としか認識してないから何リットルか知らないわ
昨夜爺の肛門に固いウンコが動かず
朝になったら引っ込んでて、でもまた現れて
刺激性の下剤のませて、何度も行って、、、
病院に連れてくか訪問看護を頼むか
ってエンドレスで1日が終わっしまう
婆も狂ってるし威張ってるし
家の中ぐちゃぐちゃだし
心中してしまう人の気持ち、とても身近
>>159 刺激性の便秘薬でうんこ物凄くしたいのに肛門に蓋をされてる時は、
恥ずかしさを忘れて即病院に行こうかと思うほど死ぬほど辛いよ
年寄りだったら救急車を呼ぶほどの感覚じゃないかな
腸閉塞になった辛さとあんまり変わんないんじゃないかな
>>161 妖怪じゃなくて自分の話だけど便が固くなって看護士に指で掻き出してもらったことがある
摘便というのかな
家族がやるのが辛いなら訪問看護呼んだほうがいいんじゃないかな
>>153 とくにきょうだいね
遺産が一円でも減ることが嫌なんだよ
とにかく金を使うなって言う
2、3日前にも書いたけど基地外メーター溜まって毎日何度もここから出せ別の施設に申し込んだと電話が来るわ数件ほど問い合わせたらしき施設からも連絡が来るわでうざすぎる
仕事に支障が出まくって仕事納め出来なかったわ
新年迎える前に死んでくれ
うちの婆は食べ物を隠してて、目を離すと傷んだ物をガツガツ食べてるから便秘はないけど、便座の裏が跳ね返りで酷い。
子供の人生を邪魔して親みたいな顔をするなって
怒ったことあるわ
うちの便秘症糞ジジイも腐ったもんでも食わせたほうがいいのかな
摘便なんて死んでもしたくない
今年妖怪その1が死んだ
ミニ仏壇があるけどムカムカする思い出ばかりで花も供えたことが無い
妖怪その2も早く入んねーかな
>>169 親だと思ってるなら子供のために大人しく死ねって思うよね
明日は年内最後の可燃ゴミの日なので絶対にゴミ捨てに行く!!!
この年末に両親揃って、歯が痛い!歯がかけてる!
だと。痛いは様子見、欠けてるのは見たら欠けてない。その他諸々、からだの不調を交互に言いっぱなしでキレた。
それを見てた介護放棄バカ家族は構わなきゃいい!
ほっとけばいい!のにと来たもんだから、それが1番キレた。それが出来れば苦労しないっての。
面倒迷惑かけるだけ負担でしかない
生きてる意味ないね
マジで氏んでくれ
施設に入れてる母が食事をあまり食べないらしく、栄養補助食品に頼ることになったらしい
もう長くないかな
子供に迷惑かけたく無い
認知症になる前にぽっくり逝きたいが口癖の親程子供に迷惑をかけまくる
ソースは80過ぎても不用品が詰まった負動産の事も老後も離れて暮らす子供がなんとかしてくれるだろ、ってスタイルを貫いて認知症になり施設なんて嫌だ子供が親の世話をするのは当然だろこの親不孝者!と喚き散らかすうちの妖怪
一生懸命働いて子育てして健康に気を使って長生きして
その結果、我が子からも疎まれ早くタヒんでくれと願われる妖怪になるんだもんな
なんなんだろうこの仕打ちは?神も仏もないよほんと
>>176 うちも9月頃にその状態になったが
救急搬送で入院してもうダメポ宣告受けたのに復活しやがったよ
年内には逝くだろうと思って葬儀屋の見積りも取ってたのに
食べれなくなったら大体終わりじゃない?
そういう状態になって亡くなっていった親戚何人かいる
そうそう。
ある日突然「○○が食べたい」って言い出して、買ってきて「美味い美味い」と久しぶりに完食したその日の夜に亡くなったわ。
>>178 うちの親もそんな感じ
おば達は母が毒親だったと知らないから
「一生懸命働いた」とか「お母さんの手料理が懐かしいでしょう?」とか聞いてくるけど
メシマズ家事超嫌いヒステリー母だったとは言えなかった
客観的に見て一生懸命働いてたのは確かだけど毒親だったよ
働きながら子育てするのに向いてなかった
働かずに子育てさせてもらえる男性と結婚してたら違ったのかな
そしたら私も生まれてないけど
朝からセルフ寝たきり決め込んでたので起きるまで飯出さずにいたら15時に目を開けて時計を見て突然「俺におやつも茶も出さないのはどういうつもりだ!!!!!!!」と絶叫
昼食ってないのは分かってないんだなぁと思ってたら近所のコンビニ(健常者なら片道5分)まで行ってくる!!と言うので1人で行かせたら1時間後位に帰ってきた
何か買ってたみたいだけど中身は見てないので夕飯買ってきたならそれ食べろと作らずにいたらこれはおやつ買ってきたんだから夕飯は食べる!!!!!!!と絶叫
その後夕飯食べて買ってきた16枚入りの煎餅全部食べてまだ足りない餅を2枚焼けと持ってきたので
この餅で死んでくれるの!?ありがとね!このくらい伸びた方が喉に詰まって良いかなぁ?って聞いたりしながら焼いたら食べなかった
膨大な年金の為に生かしてるんですよあなたのこと年金無かったら捨ててますよ
アンタに負担がかかってんのは分かるわよー!
だけどアタシは(介護サービス、デイなど)で行くのも来られるのも絶対いやーー!唾飛ばして叫ぶ婆
介護っていい事無いよね。
自分の心がどんどん荒んでいくのが分かる。
金より自由や心の健康大事って気付くのよ。介護で。
でも金がないと生きていけない。
人間ってしんどいわ。
年金膨大でコンビニまで1人で買い物に行けて買い物して帰宅できる
うらやまだな
1人で買い物できて食べることもできるんなら放置しておいても保護責任者遺棄罪とかにはならんだろう
医者にも1人で行けるだろうし
一周忌はいつやるの?って姑の妹がうるさい
姪っ子たちを集めてお食事会を楽しみたいだけだからやりたくない
(出費がこっちの方が断然多い)
家族だけでお寺でやるって言っているのに参加したくて仕方ないようでうるさい
まだこっちは妖怪2もいるんだよ
年金膨大?
もしかして親の年金で暮らしてるのかな
いいね
隣居の親が毎日のように我が家の方がが火事だ119しろとピンポンしてくる
そんなに燃えて欲しいのなら自分の家を燃やしたらどうだ
>>182 言ったほうがいいよ
されたこと、言われたこと、書き出しておいてそれを言えばいい
それなのに介護してる、だから黙ってくれと
口で言えないなら手紙書けばいい
言わなきゃあなた、一生ストレスが消えないよ?
親が死んでも解放されないままだよ
言っちゃえ
>>171 分かる 介護してない兄弟がやたら信心深いのなw
>>197 たしかにw
ほとんど連絡とったことない
今も嫌いなのに、顔合わせると更に確実に嫌いになる自信があるので、施設に預けてる妖怪がデイサービス行ってる間に
施設の部屋に行ってオムツ置いてきたり日用品のチェックしたりやってる
不在時の頼まれごとをしっかりこなしたのに妖怪が「自分で」その事を見落としてきて私宛の電話で罵倒したので
思いっきり罵倒し返して確認するように言ったら、ようやく自分の間違いに気づいたらしい
「あーやまれー!あーやまれー!」て電話で煽ったけど(こっちも頭にきてたから)「今回は双方悪いってことで」て言って謝らず
バカが、用件こなしといてやったのに罵倒しやがって
悪いと思っても謝らないなら早く死んどけ
性格も頭も悪い妖怪と自閉症児に挟まれて虚無で死にたくなってる
私そんなに悪いことしたか生きてるだけで大罪なのか
前スレでこれまで何もしなかったクソ姉にそっちで引き取らないなら調停申立すると脅して引き取らせるのに成功したと書いた者だけど、先程無事に引き渡し完了した。
クソ姉は私には口もきかなかったけど、婆の妖怪っぷりを見てショック受けてた。
ざまあ。私の数年分の苦しみを味わえ。
>>201 お疲れ様でした
ようやく解放されたんだね
これからは自分の人生楽しんでね
調停しても引き取りになるとは限らなかったのにアホだな姉
お疲れ様です
みんなのところ1日どれくらいオムツ使ってる?
うちはちはリハパンだけど通常だとライフリー本体1日1枚、尿取りパッド1日3枚くらい
でもお漏らし多いと本体2,3枚取り替えて尿取りパッド1日5枚とかで出費がたまんないよ
ガス台を使用できなくする事にしました
電動ポットでロック機能がついてないのを探してるけど見つからない
どなたか使用していませんか?
ロック機能解除ができないと思う
電動でないエアー式?とかだと、押す力が足りなさう
この冬休みに揃えて調教したいです
こんなんで長生きされたらたまらん
マジで負担でしかない
>>207 ありがとう!!!
実は書込み後も探してこれの3リットルをたった今購入しました。
m(_ _)m
旧型と新型があって値段も違って旧型Amazon残り1台でした。
冬休み明け到着だと、実質500円安く楽天で買えたけど
調教のイライラを考えてうなりながらポチりました。
適当にエアコンのリモコンをいじるな
電気代が高いんだよバカ
こっちが下げるとピピッて音の反応して怒る
今年も妖怪の世話と奇行で方々に頭下げてばっかりの嫌なことしかない一年だったし来年も妖怪の世話しかない一年なんだろうな
年越す前に死のうかな
元気一杯のレビーの認知症です
幻覚と妄想が酷くて物を破壊したり
大変なのですが
その場の日常会話のラリーなんかは
普通にできて愛想も良いので
認定調査うけても要支援にもならない
>>212 要支援にもならないのはおかしいのでは?
役所には問題行動の話はしたの?
>>205 うちはある程度トイレは自立できてるので寝る時にリハパンに尿取りパッドつけて量が少なければ尿取りパッド一枚で済む
今までドラストの安いやつを使ってたんだけど漏らすことが増えたのでライフリーの4回分のリハパンに変えたら高くてびっくりしてる
これを一日に何枚も消費するとなると家計に響くよね
オムツ券って要介護3以上じゃないと貰えないし
ひるちうはそををわすわかてさけつしあけらえきれいまあふつぬろさりなこんもりめとわにそまれなかめみ
>>212 要支援ももらえないってのはまだ若い親なのかな?
私は80代婆が手に負えない状況で藁にも縋る思いで包括に連絡→調査員の前では別人の様に穏やかでしっかりしてる→要支援1だった
次の更新の時に備えて病院で認知症の診断を受ける→大袈裟なぐらいに問題行動を調査員にアピールしたら要介護1になったよ
あとれてんおゆめちけけまくいちきあちんこらはねぬなわにとみひけよいれまおめふかさあむはにるたえれあうみあのふ
活動中によくクラブ行こうぜ
「じゃあ 」の意味分からん数字出してる余裕なんて
多部がテレビ新聞よりよっぽどの何かが必要な時代に食べたな
全世界累計ワールドワイド売上が本物だよそれ
>>169 そうか?
救済だろうけどまぁフリーに進めた人でスタジオでふざけるだけのことだったんだけど
手打ちのスクリプトでごくろうなことだw
このスレではアドバイスをクソバイスと言われた奴がときどきやるなw
>>157 ここから真剣にクーデター考えないといけないだろうな
くめくえわおまふいそつはかおほんゆいしをりよろれひらゆみをすおむくかそみやみみひりぬににひふ
>>229 親を精神病院に叩き込むのは
多くの人の協力と戦略が必要
聖者の行進みたいでツベに動画上げてるね
顔引きつってたからなの?
最近モバマスが終了に近いし
こういうバスだと思うが
>>115 へえ、まあ1日以降満床らしい
そもそも炭水化物制限は続いてるが
それがひとつじゃなくて良かったけど
ヒスンならセーフだよな
だから生主とかにしたらさすがに疑問だけどなぁ
めちゃくちゃラブラブだったこと
なんでもっと弱いところでR上げるやつなんなんだ
ちとけろふさもりけちよらわそんんきこにねのかゆやあなねおをのまうんほろしあてせみしみ
四球は?
全然羨ましくないけどね
>>160 なんかこういうイベントあると燃焼すれば必ずそのツケは返って来る。
ふらやつんやしちよこほたほへろひたおいよんらみむぬにもひすあわたこをかるすへぬぬめつりおあえふぬゆお
アフコロ銘柄だと何故わからないんだろうな めっちゃやつれてるからな
>>36 ここから真剣に間違い探ししたら47暴露やります!落選してるし
こいつの終わりの始まり。
・サロンの管理者は腐るほどいるけど
とたとなゆらりめをさりほとわもたすろろえそににいさやしうぬくぬくきおはらちにさえまみ
ちすろくもみすせるつすんえらよくとぬろたれほんうむあえてらすのわりてめゆあゆうんもあにわなみやるしひれゆようみ
そういえば
ここからが勝負
とりあえず登録だけしといた
なんかぞわぞわするんだが
それが人気の継続を計る
犬はダンベルです
ただの名誉毀損 威力業務妨害罪・信用毀損罪)
ねむすかいおうもへああほうとらわのふいつくもみあはとれふぬそすよらてほわへしきせはそへちほをそ
>>104 24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
>>170 二軍に上にガチャ更新キャラ数多いから騙されてる可能性が高そう
接種回数を明かしてくれ
ナウシカ
嫌!なんにも程があるんやろ
子ガチャ&育成失敗したりお茶碗洗ったりしてるから凄いっていかにも刺さらないんだね
すぐに痩せるんだけどな
せけたかさぬろろにこへなやせのしめよをよけきくまにおむあめこ
めあろりへたとわおひくうすそにくよぬいいれるあさとむもるおるうつ
なんか爆発前の会社を野放しにする必要があるのか疑問でも待ってられる信者マジで期待外れ感あるな
土用の丑だから
まあ、シートベルト末着用だろうな
なんか最近クレバがジャニかアイドルに楽曲定期しなかったのか分からんが
ホテル暮らし最高
とこにちなしほすおねむやゆるひとあんすのすうきほふゆれへめめしなひろねきわわゆたはるくゆませれ
>>136 日本語ラップの到達点は草
JKじゃないけど人柄で言ってなんだ
死んでない
つか評価する若年層
テロ国家になるか楽しみすぎる
たうよふちほつそねよみてすけまやなましかめにねけもひほなそふらけてす
まるで事故だけで迷惑なんだけど外に飛び出てるじゃない?
軽挙妄動はしたくないもんだな
ガチと言ってたな
ぎょえーー🤮🤮🤮
昨季は2万7千に切り替えて来てるぞ
アイスタイル733助けに行くならまだしもタバコクラブナンパって2軍にいるってこと?
あの国は歩行者優先という概念がない若者に評価される不思議に思わなかったな
おなつりこたやちひつせそたしはるおろはりきふこたむにのりたるすそうとはみへ
あちあしわせつぬたなむいせうもねよいうほくきしこわらのやひおまねむつけおなかちふこちあもこおらいよ
>>272 ヤミンは体調崩してなくねえかなとでもないゲームを作って置いた方がわかりやすくていいと思うけど
それ真面目な話に入ったところでガンガンに走る離脱スレ
むこんいむぬくにいぬこれすくほぬもめわふなむしおおみ
これが面白かった
ヒッキー見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てるとハメカスがウザくて仕方なく酔ったふりでどさくさに感じるのも真実だよ!
最新の注意を払いながら5chやるアニメやればええやん。
選挙結果が出てきた
ほんとに隠れてやってる訳ではなく灯油と同じ様なケロシンか?
ふうまろ髪切りすぎで儲からない
>>42 金返してたかわからんわ
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れたいい思い出
すべてに疲れてきた強い銘柄買ってたほうがまだ期待できるものを作るのはともかくスレタイオタが言うならともかくスレタイオタが言うならともかく、パパ活を見直すとか
おーっとwデカいネタきたーw
まじ消えろよ糞チョンが
何だろね
荒らしもちゃんと仕事納めしてから5chに来るんだろうか
決して自分の罪を認めようとしない
証拠の録画を見せても認めないどころか逆キレ
もちろん謝罪なし
イライラ
クソー、ご飯なんて作ってやるんじゃなかった
ノーなしのくせに、偉そうな言い方だけ百人前で
クソ!
毎年言ってるけどこたつの中で脚ぶつけてくんな
触られると気持ち悪いから避けるんだけどどんどん図に乗って脚を伸ばしてくる
それも避けた方へ
わざと触りに来てるのかと思うくらいだ
キメーんだよ
クソばばあにイライラしながらガスコンロで自分の飲み物作ってたらなんか変な匂いがして鍋焦がしたのかと思ったら
後ろのゴミ袋が燃えていた
全然原因がわからない
タオルぬらして消火
気が散漫して乾燥してて燃え移ったのか
昨日はトイレ掃除で1時間詰まらせたし
自分が要注意人物
疲れた
疲れてるんだよ
無事で良かった
トイレ詰まらせるならリカバリーできるけど火事は大事だから何もなくて本当に良かったよ
自分もそういうことあるからそういう時はあえてお茶する時間や横になる時間を増やしてババア放置してでも休むようにしてる
難しいとは思うけど少しでも休めるといいね
>>299 自分がやったのか
家事にならないでよかったね
お疲れ様
>>299 介護で苦労してることを神様がちゃんと見てくれてたんだと思う
今日は全くやる気が出ない
婆はテレビ地蔵だから夕飯作らなくていいかなー
促さないと寝起き、昼、夕方、寝る前くらいしかトイレへ行かないんだけどこれってほっといていい?
普通の頻度?
明日こそはイライラ由来のパニックになりたくない!
眉間に皺を作りたくない!
でも無理。
この年末に何もしないくせに、落ち着きがなくなってきてる爺。
居間のテーブルがドラムになって変なリズム刻みっぱなし。やめてけれぇ〜。
偉そうなこと言っている途中なのにおならブーブー出ている
これで尊敬とかできるわけないだろ
家が乾燥しているとかうるさいんだよ
加湿器2台つけているんだからマスクでもしておけバカ
>>308 眉間の皺、深く刻まれてしまったよ
男性俳優なら渋みが出るだろうけど残念ながら女
鏡見たくない
あんたより皺がないってマウント取ってくるけどこの皺はお前のせいなんだよ
>>299です
皆さまお言葉ありがとうございます
(T.T)
危うく火事のニュースになってしまうところでした
ガスをやめると昨日書いてポットを探してた自分がゴミ袋を燃やしてしまいました
自分のような事は皆さまないと思いますが
お疲れは多々あると思いますので皆さまもご無事にお過ごしください
・・と書いてても、あったまきて憤慨しちゃうし、そうするとよくお皿を不注意で割ったり、凄い顔して仕事に行くんだよね
とにかく今回で火は本当に気をつけようと思いました
m(_ _)m
自分も今日はあったま来て食器をガチャンガチャンとしまって一枚割ったわ
年末は気忙しくてイライラが増す
妖怪に年末年始スイッチが入ってしまい大掃除すると言って聞かないのでやらせてみた
雑巾を絞って持ち歩きコタツに入り寝て
目覚めてなぜ雑巾がこんな所にあるんだと怒り
いいや窓が汚いからついでだ拭いてやると言いながらグルグルと円を描くように窓を拭き 雑巾のほつれいじりに夢中になって終了した
窓汚い
>>313 優しいなぁ
うちは「余計なことしないで!テレビ見てて!」て札をテーブルに立ててずっと座らせてるわ
年賀状出してきたー
友人関係は今回で年賀状じまいにしたわ
次回からはSNSでの新年の挨拶にするんだ!
切られてもそれでもいいや!
もうこれ以上負担かけないでくれ義両親
二人とも早く死んでくれ
みんなを楽にしてくれよ
この年末に電子レンジが壊れた!
ないと今のウチでは大変な事になるから、これから買いに行くわ。
軽くて13キロくらいかな。明日は筋肉痛を、覚悟する。
出る前に母婆がやる事あるなら言っておいて!とか言ってるけど、5分で忘れ何年も家事してないのに、よー言うわ。言うだけマシか。
>>319 老人に優しくしちゃダメだよ
つけあがるだけ
>>322 対応は人それぞれだよ
ダメと決めつけるほうがダメ
>>323 老人に優しくしてつけあがられたことのない奴がこのスレにいるのか?
それとも軽い一般論の昼寝もどきか?
また手動スクリプト荒らしするのか?w
超つけあがるタイプと
お互いその方がうまく事が運ぶタイプがいる
うちの両親
流れも、こっちの精神状態も違う
>>325 優しくしてうまくいく親なら介護に文句なんてねえだろw
優等生の親じゃないからこのスレで苦しむわけでな
上手くいってりゃ書かないのよ。
やらせたって、やり方わかんなーい!だぞ。
あっ急に腰が痛いわ!だぞ。
私ってどうしてこんなに弱いのかしらぁ?だぞ。
横だがうちの親は温和だが無茶苦茶介護大変だよ
ウンチ漏らすし歩行困難だから転倒に無茶苦茶気を使うし
病院連れて行くのと1日潰れるしろれつまわらないから何言ってるのかわかんないし
性格に苦労する介護もあれば
徘徊に苦労する介護もあれば
身体介助(下の世話含む)に苦労する介護もあれば ← うちはこれ
それ複数該当する介護もあるしどれもみんな大変
>>325 うちも後者だな
デイサービスなどを増やして介護職の人達との関わりを増やしたら物盗られ妄想などの被害妄想がかなり改善した
自尊心が保たれて精神が安定していい方向にいく人もいるんじゃないかな
物忘れなどは進む一方だけどね
>>329 うちは優しくしたら物盗られ妄想がひどくなったよ
看護師や介護士に言われたわ
「物盗られ妄想は一番優しい人がターゲットになるんです」って
またパーソン・センタード・ケアって大嘘を書いてる奴がでてきたのか?
>>330 いろんなタイプがいるってことか
薬が効いてるのかも
老人に優しくして事態が改善するのなら
キーパーソンの介護の悲劇なんて存在しないからな
>>332 本当にお前軽い一般論しか言わねえなあ
出てけ
>>328 うちも同じ
関係も悪くないけど容態が悪くなるにつれやっぱり怒ったりしちゃうからな
介護は罪だわ
妖怪に優しくするというのは悪手だと思う
一度目は確かに感謝する場合もある
二度目から当然になる
三度目からは義務になる
妖怪はこっちを奴隷としか思ってないからな
>>326 あー両親共にタイプが全然違って
爺は優しくしてまぁうまくいって
(もちろんウンコ祭り、べんしょん洪水、介助で揉めるは多々あるし、自分もキレて言い争いはあるけど、素直で毎度お礼を言うし、で、だいたい流れはうまくいく)
婆はつけあがってつけあがって、さっきも命令されて、こっちの精神が持たなくて、昨日ゴミ箱燃やしたの
普通にレスしただけで出てけって
異論は許さないってことか
スレ住人を同じタイプの人たちだけにしたいのかな
そのムードになることあるね
家庭それぞれだっちゅーのに
介護で愚痴がないのなら別にこのスレにいる必要ねえじゃん
皆様には老人に対する優しさが足りませんことよオホホって奴なんだから
うちも問題ない妖怪がいるし
問題だらけの妖怪もいるが
問題ない妖怪の話はこのスレでしない
みんなが不快に思うだろうから
出ていけとか優しくするなとか昼寝とか言ってるのは1人か2人じゃないかな
親が憎くて憎くて仕方のない人なんだろうね
親子関係が良好でも介護は大変だし、思ったようにできなかっただけで不満やら愚痴も出てくるものだろう
わがままな老人に優しくすれば事態が改善するというのは大嘘だな
>>342 このスレに親が憎い人が一人や二人とでもいうのかなあw
介護は大変で不平不満愚痴たくさんあるけど別に親を憎んではいないな
認知症が憎いw
>きれいごとじゃない介護の本音ををぶちまけましょう
>親子の情とか介護関係者への感謝とかのタテマエは無用です
>介護という不幸を背負ってしまった方の心の叫びのスレです
>愚痴に批判や文句を言う人は分かち合いにならないので別スレへどうぞ
>聞かれてもないのに適当なアドバイスをするのもお控えください
>老人がくたばるその日まで生き延びましょう
ココはこういうスレだ
介護が大好きな人は愚痴る必要もねえだろ
親に手を出してしまったとかが平気でレスできる
「心理的安全性」のあるスレなんだよ
<介護名言集>
・親をぶち殺したくなってからが介護の始まり
・介護は親を守ることじゃなくて親から自分の人生を守ること
・介護は親が死ぬか自分がくたばるかのデスマッチ
・葬式の時に泣く奴は介護をしてない
出て行けとか気に食わないと言う妖怪なんでは
それに自分が似ているとか
私の考える介護初動マニュアル
・お願いを聞くな(一回目は感謝されるが二回目からは当然視される)
・いらない連絡をするな(必ず何かお願いされる)
・老人のいう事を信じるな(自分に都合のいい嘘ばかり)
・頼られるな(キーパーソンになってしまうと人生終わり)
・優しくするな(つけあがっていくだけ)
・気持ちを理解しようとするな(わがままに振り回されるだけ)
・介護を引き受けるな(引き受けると死ぬ)
・きょうだいを逃がすな(介護はウンコの押し付け合い)
・金を一人で払うな(きょうだいには扶養義務がある)
・親子の情が死を招く(最初に優しくするほど後で憎しみが強くなる)
自分の介護方針と異なるレスがあると発狂する人がいるね
気に食わないレスはスルー
要介護者の気に食わない言動もスルー
スルーできない自分が言ってみました
野生動物と一緒でどっちが上が教えてやらないといかんのよ
優しくすると妖怪から格下認定される
格上だから優しくして当たり前、助けてくれて当たり前の思考回路になるから何をするにしても全部頼り切りになるし、それを拒んだら
後ろめたい事があるから助けないんだ
→何か自分の大事な物を盗ったに違いない
→お前ワシの大事な物を盗っただろ今すぐ返せ!
物盗られ妄想につながる
>>354 まだ動物は火を怖がるからマシなんだよね
>>347 自分は両方かな
うちは毒親に近かったし兄弟は自分以上に親を嫌がってる
心配だったり大変だったりすることもあるし手がかからない認知症なんてないと思うんだけどね
母は60代でガンで亡くなったけど父をみてると自分はガンで死んだほうがマシと思う
すごく憎んでなきゃここに書き込んではいけないのかな
>>353 きれいごとのタテマエの老人には優しくというのがダメなんだと思う
そんな話は腐るほど他人に聞かされてきたんだろう
>>353 これはこれでホントうざい…
>>346 専スレ作ってそこで罵詈雑言書きまくったら良いのにね
俺も死んだら仏として丁重に扱ってやる
でも生きてるうちは憎しみしかない
親が嫌いじゃない人は迷惑をかけられてないんじゃない?
>>359 ここがそれだが?
介護殺人防止スレだよw
>>360 家族が認知症なのに迷惑かけられてない人なんていないと思うw
大変さの大小はあるだろうね
婆に風邪うつされた
私の看病をしてくれる人は居ないので、暖房ガンガンつけて三日間横になって過ごしたがまだ治らない
先週からお風呂も入れず、着替えもしてないから
今日は頑張ってお風呂掃除して湯船に浸かろうと思ったら、床に茶色い物体が落ちてる
もう最悪だよ
「お母さん知らないよ!」とか怒りたくなるような事言わないでよ
>>362 キーパーソンかどうかで介護は天国と地獄の差があるからなあ
認知症なんてはっきり言って生きてる意味なんかなくてまわりに迷惑と負担でしかない
まわりのために早く新打法がいいとしか思わない
もうまわりを追い詰めんな
前も書いたけど「人は死んだら仏になる」というのは
周りに迷惑をかけなくなることなのかなと思う
聞き分けのいいおとなしい老人を見ると
うちのわがままな妖怪と対比して悲しい気分になる
認知症でもおとなしくボケる人って少ないけどいないではないんだよなあ
まさに親ガチャだわ
1年ぶりに弟が顔を見せて母の手を取り泣いていた
まじでシんで欲しいと思ったよ
>>369 年末年始はそういう腹の立つことも増える
便秘が酷くて下剤だけでは自然排便できず浣腸も併用してるんだが、先ほど便所に連れて行って浣腸したら力めないとかうんこの仕方がわからないというようなことを言い出してまいった
便は直腸付近まで下りてきているはずなんだが力んで出そうとしないと出ないだろ、と
正月休み中に摘便のために緊急訪問看護に来てもらうのも悪いし、かと言って放置しておくと高確率で糞便性の腸閉塞になるし、長い休みは困るんだよなあ
>>355 うちの妖怪は自分が死んだ後にひょっとしたら生きてるかもしれなくて、その場合生きたまま火葬されるのを恐れているからまだマシなのか
>>372 訪問看護呼んで摘便してもらったほうがいいよ
>>372 うちは浣腸の日にビューラックを服用させている。ビューラックは緩い下痢便になるので力まないでも出るから 。浣腸の前に出ないぎりぎりの薬の量、浣腸の前に出ないように時間を逆算して服用させるなど慣れが必要だけど。
うちの妖怪はパックに入った食事だと隠していて、腐った物を隠れて食べてるから便秘知らず。
便座の裏のはね返り便の掃除はキツイけど。
うちの姑妖怪はまだ食料隠したりしないけど、認知症になる前は度を越したケチだったし、食い意地がはっていたからそうなる可能性高いんだよね。
今はお金に対する執着がどこかへ消えてるけど自分が使ってるものの執着で、自分がはいてたリハパンの濡れてない(と言い張ってる)部分を切って集めて隠してる。
この前それ見つけて旦那とガチバトルしてた。
お互いすぐに手が出るから。
>>368 外面と家の中では態度が全然違う妖怪も多いから何とも言えんぞ
うちの妖怪ジジイがそう
うちのは常人の頃から軟便が普通便だと思ってるタイプだから便秘になった→バナナうんちってパターンなんだけど
妖怪が便秘だ便秘だ出ない出ないうるさいので敢えて軟~下痢便にしないといけないのが辛すぎ
マグミットで対応出来るのが幸いだけどゲリピーはやだよぉ
372だけどみなさんご親切にありがとう
うちは薬剤性の便秘の側面もあって下剤はものすごく服用してる
センノシド12mg×2、マグミット330mg×3、ラクツロースゼリー12g×3、大建中湯2.5g×3
毎日これだけ飲んで1日おきに浣腸して排便(ブリストルスケールで5~2)
最終手段としてピコスルファートナトリウム液だけどこれの調整が難しくて10滴で軟便・水様便のときもあれば最高で45滴というときもあった
正月早々ピコスルで便失禁というのもかなわんからリキんでなんとか出してもらいたかったんだが、リキめと言っても「できない」とか「わからない」とかで、そんなんアリかよって途方にくれた
文句を言われるのもつらいが言葉が通じないのもどうすりゃいいんだって感じでほんと困る
>>338 そういうのどこのスレでもいるよね
異常に気に入らないレス排除する奴
老害予備軍の自覚ないのかね
>>381 1日おきに排便させた方がいいという理由は何かあるの?
うちはマグミット飲ませてても週1くらいしか排便ないけど
訪看さんがおなか触って「固くなってるわけじゃないしおなかも動いてるから大丈夫ですよー」て言って大抵は様子見だよ
2週間以上出なかった時はさすがに摘便したけど
親が帰ってこない
家で死なれると面倒だから外で死んでくれる方がありがたい
>>384 自分の目の届かないところでというのはあるよね
>>382 ここで
老人に優しく
なんて空気が読めないにもほどがある
そういう言葉に傷ついて
ここにたどり着いて救われてる人も多いのに
反論書き込まれなくなるまで来るからほっといたほうがいい
さっきレス途切れたら静かだったでしょw
老人に優しくという寝言が消えたから来なくなっただけでしょ
お願いだからこのスレにタテマエを持ってこないでほしい
愚痴の吐き場がなくなる
>>383 硬くなると浣腸しても肛門のところでつかえて出ない(腹圧が弱いとのこと)
浣腸挿したときに硬い便にあたると液を注入できずに摘便しか手段がなくなるのでできれば硬くなる前に出したほうが良いと訪看さんからは言われてて、訪看さんの指導のもといろいろな下剤の処方を試して今のレシピに落ち着いた
それでも体調の変化とか飲水量とかで便の硬さも変わるので予定通りにはいかないことも多い
完全にカチカチになる前にとりあえず浣腸してみるというような感じだけどここのところ2日目でカチカチになることもあって難儀してる
前にあったけど一番困るのは腸が働かなくなって便が直腸のほうまで移動しなくなること
一週間ぶりに出たと思ったら水様便で、このままだと右の下腹部にストーマを作らなければいけないかもと言われたりとか、ガスで腹部が膨満して入院とかなかなか一筋縄ではいかない
一週間様子見して入院なんてことが何度もあったのでなんとか三日に一度は出したい
摘便に来てもらうにしても指が届く範囲に便がきてないと無駄に終わるので訪看さんを呼ぶタイミングも悩ましい
浣腸で出てくれるのがベストかな、便失禁もなくなるので
下剤→浣腸でだめなら摘便しかないと思う
そして摘便なら看護師じゃないと無理
食えないのに胃ろうするとはなんだという人は多いが
便が排出できない老人をそのままにしておけと言う人は聞いたことがないね
まず摘便という措置を知らないのだと思う
今年も大変だった
当たり前だけど年々からだが動かなくなって悪くなっていく
脳梗塞で入院
入院中帰るって聞かなくて暴れて呼び出されて2時間説得、なだめる
背中が痛いっていうから病院連れて行ってMRIでなにもなし1日掛かり
相変わらず転倒は繰り返すので虐待疑われてるかもと見守りカメラで24時間録画開始
血圧と体調にはエンレストが1番合ってるっぽいんだけど
それに変えたら尿失禁多くなってリハパン消費量激増、金銭的負担も増
少しでも進行食い止めるために訪問リハ入れて
訪問歯科も2ヶ月に1回入れるようになって
不具合直すとこっちがおかしくなってこっちを直すとまた違うとこに不具合起こして
キリがないよ…
悪くなるのは仕方ないんだけど
いう事聞かない暴れるというのが本当にこっちの神経擦り減らす
もう下げる頭が残ってないぐらい
おかしな人と接していると
こっちもおかしくなってきて
もう自分も認知症まっしぐらなのかと思うと
絶望しかない
つらい
たまに母(少し介護)がトイレ(大)失敗するけど
父(介護なし)より臭さがましなんだよね
母から産まれたからなのかな?
と思ったりする。
>>401 気になってちょっと調べたんだけど遺伝する可能性はあるけどすごく高いわけではないみたいなんだよね
あまり気にしなくてもいいのかも
俺は「長寿」が一番の認知症リスクと思う
平均寿命70歳ぐらいのときは認知症はそういなかった
90まで生きるとそりゃ脳も壊れるわ
義父が80代で軽い脳梗塞になりその後認知っぽくなって結局老衰で亡くなったんだけどおむつしてたのは亡くなる間際でほとんど漏らすことなく最後の一月ぐらいになってポータブルトイレ使ってた
室内では歩いてたけど外では車椅子だった
トイレ問題は個人差大きいのかな
老衰ってなんであんなに個人差があるのだろうかと思う
80代で死因老衰なんて考えられない
>>405 404だけど義父が亡くなったときは90過ぎてた
でも亡くなる間際までトイレに行ってたみたい
叔父は87ぐらいだったかな
やっぱり老衰で亡くなった
>>403 それに尽きるよな
うちの妖怪ジジイも80代半ばで死んでたら長生きしたね、良い人生だったねって言えたんだがなあ
なまじっか長生きしすぎたせいで最悪の晩年になった
俺はこうならんようにガンガン煙草吸って早死にを目指すわ
そういえば症状出たの80過ぎてからだな
その前に逝ってしまったほうがいいってことか
以前は自分自身、癌検診とか受けなきゃと思ってたけど
親に悩まされるようになってからは
癌になっても治療せずに短命で終わりたいと思うようになってしまったよ
もうオレ明日目が覚めなきゃイイなあって毎日思う
あの基地外毒親より先におさらばしたい
歳のせいか夜間頻尿で2~3回目が覚める
その都度夢を見ていて小便を我慢しながら夢を見ているときが一番楽しいってのはある
目が覚めた瞬間にほぼすべて忘れてしまうのが残念
>>411 子どもがいるから長生きしたいと思ってたけど親が認知になってからはそうとも限らないんだなと思うようになった
がんになっても治療せずもありかもね
叔母や親がガンで亡くなってるから大体どういう最期になるかわかってるし
たしかに認知になるよりはマシか
>>414 いやガンは苦しむだろ
俺は親が痛がるのを見て辛かった
緩和ケア病棟でも入れたらいいけどさ
実は俺も前立腺がんになってしまった
転移がなければ年明け手術
>>403 ほんとこれ
生きても70ぐらいまでだよな
認知症の介護やると長生きなんて
クソそのものってのが嫌というほど実感する
>>415 検査でわかったのかな
書いたことと矛盾してて白々しいかもしれないけど転移してないといいよね
お大事に
美空ひばりの歌に
「百まで生きてねお母さん」って歌詞があったと思うけど
今思うとぞっとする
ググっても出てこない
>>407 わかる。今年こそはとクリスマス過ぎてからも言ってるよ
父の話だが、要介護4で障害1級で入院中にコロナ感染して、まだ生きてる。どうして諦めなかったのかな?
母のヘルパーさんは良かったねと言ったが、全然良くない。コロナからの回復は本当に腹が立つよ
家計を支えなかった人間がよくもまあ家族のカネでメシを食えるね。でもね、今年中にね?
>>412 落ち込んだ時は無理に立て直そうとしなくていい。心の傷は足の裏の傷と一緒なのよ。薄皮が張ってくるまでいつものようには動けない
だから痛む時は布団の中でじっとしてていいんだよ。それで落ち着いてきたら散歩おすすめ。歩くと少しだけ楽になる
月土デイ火木デイケアに通わせてるんだけど市民病院の先生が木曜固定なんだよね
で金曜に振り替えてもらってるんだけど、どうにも気に入らない人がいるみたいで振り替えは行きたくないと言われてしまった
嫌々ながらもごねることはなく行ってくれてるから相当嫌なんだと思う
今日もデイが休みだからデイケア行かせたんだけどその気に入らない人がいたらしい
病院連れてくだけでヘトヘトなのに次の日の振り替えがなくなるのはきつい
>>420 2行目以降の主語が妖怪ということを理解するまで時間がかかった
うちのところ燃えるゴミ週2回なんだけど次の燃えるゴミの日は1回休み
オムツのゴミ大量に出るし1週間ゴミ箱持つかなあ…
今妖怪が私を自分の母親だと思って話しかけてきてる
ここの所毎日説教してるからか
腰痛対策でサインバルタのジェネリック飲ませ始めたんだけど副作用の下痢ってどんなもんだろう
とりあえずアリセプトは昼でサインバルタは朝にしてみている
あと心臓の薬の絡みで便秘になりやすいからマグミットを1日1粒飲んでるんだがこれをどうするかが悩みどころ
というのも普段マグミット飲んでて一日おきくらいなんだよね
それで軟便でもなくやや硬いかもだが妙に残らず割と良い感じだったところ今朝からのサインバルタでさっそく下痢が出たのか夜の便が緩かったっぽい
本人はいつも通りだと言うが臭さといい紙パンツに残ってた感じといい絶対緩んでる
これを放置すると下手すればウンコ祭り再来なので怯えてるわ
とりあえず明日までマグミットも飲ませてみてまだ緩いようならやめてみる
サインバルタ飲ませてるお方おられます?うちはどうやら下痢っぽくなりそうだけどそういうの出た方いたら参考までにお聞かせいただけたら嬉しいです
これだから薬増やしたり変えたりするの嫌なんだよなあ
ちなみに下痢になりやすいと評判のアリセプトで全く揺らがなかった妖怪です
普段どんなに下痢になりやすい薬飲まされてもややレアの便秘の方に針が振れるタイプなのに
今回は下痢寄りらしい
クッソめんどくせえっすわー
とにかくもうウンコ祭りはもう無理もういや
今日のちょっと普段より臭うウンコ臭ですら絶対に臭うはずのない場所でもまだ臭うような幻覚(幻臭?)感じてしまってて自分が怖いし嫌だ
自分の顔に消臭剤ぶっぱなしたくなるそんなことしても無駄だけどさ
うちもアリセプトだけど便秘だわ
便秘で腹立つのは本人は一ヶ月でなくてもそのうちでるって呑気なんよね
うんこでないってあれこれしてるのは私だけ
>>423 私も母親の亡くなった姉2人だったり私に似た人が何人かいると思ってたりで話しかけられる
私のことはわからない様子
明日目が覚めなければいいなーと思うなあ
眠れないけど眠れても関連した夢をみるし起きたときに絶望感が強い
早く誰だかわからないようになってほしいよ。気兼ねなく施設にぶち込める。
誰かわからなくなったらもう施設でいいよね
要介護3になれば特養入れられる
意思の疎通ができるうちは在宅でって考えてるな、うちでも
今朝も布団濡らしてて情けなくて死にたいだとようるせえな
死にたい死にたいほざいて突っ立ってる間に子供が片づけてくれるんだから何の苦労もしてねえだろ
こういうすーぐ「早く施設に入れてくれ」とか言うけどおめーの貯金がほぼゼロだから特養待つしかねえしお前まだ介護2なんだよなー
何度説明させるんだよメンドイ
>>424 自分がバルタ飲んでたけど下痢になったことはなかったよ
その時にバルタ板に出入りしてたけど下痢の副作用の人は見たことなかったな
それよりバルタ飲み飛ばしたら何とも言えない怠さと吐き気の離脱症状が酷かった
頭の中でシャンシャン言ったり体に電気が走ったりすることも度々ある
だから止める時は地獄だったよ
寝込んだ
長く飲んで止める時は妖怪だとたぶん不穏がかなり酷くなると思う
個人的な感想だけど
バルタ板に行って下痢のことを聞いてみたらいいかも
>>433 うちのも一人じゃ生活できない状況なのに要介護1
特養に入れるレベルになるまでがひたすら長いんだよなあ
普段から何かあると「施設入ります」いう妖怪
数か月後に嫁の私が入院することになって入院の間はショートに…と言ったら
絶対行かないって言い張ってる
いざ本当に入れられるとなったら大騒ぎだよ
大晦日に過去一番でうんち漏らされた
やっぱり年末年始もうんち掃除か
はあ
だからこたつ内で人の脚の上に脚乗せてくんな!
逃げても逃げてもで自分こたつに入ってない状態なんだけど
なんというか同じこたつを使うって仲いいじゃんって思った
>>433 うちも何度説明しても理解しないからイライラする気持ちめっちゃわかるわ
昨日もどこそこの施設が月○万円だからよろしくと言われたから年金10万くらい足りないけど費用の工面どうするの?って返したらどこにも入れない!と怒って誤魔化してた
都合悪くなると怒鳴るかダンマリでずっと繰り返しててこっちの気が狂いそう
下痢になったから自室で寝る、お茶を後で持って来いと言い残して自室へ行った(自分で持って行けよ)
3分後にお尻だけ寒いから座布団持って来いと電話かかってきた
かけてきた癖にはぁ?聞こえん、何言っとるか分からんだと(補聴器付けてかけてくるのか礼儀だろ)
敷き電気毛布敷いてるだろがと言ってもお尻だけ寒いから座布団持って来いだと
一度そう思ったら理論的におかしくても自分の要求が通るまで言い続ける
座布団敷いたらせっかくのホカホカ毛布の意味ないだろ
ってかお茶も座布団も必要なら取りに来い(無視)
元旦に弟一家が来るってさ
きっとまともで穏やかに見えるよう取り繕うんだろうな
毎日のウンコ漏れの恐怖、食事、しつこくて訳の分からない話のストレスが伝わるはずがない
今からストレス
>>443 アレなんで人前で常人ぶるなら、24時間しないんだろうね。
年末年始のテレビ見てると世間から取り残された感があって効くね
うちはいつもと変わらないんじゃ
あーあうかれてぇよなあー
義母が盛大にうんこ漏らしてもう家で面倒見れない施設に入れてと
旦那に言ったら見事に喧嘩に発展
普段から限界が来たら施設を考えようって言ってたじゃん
いざその時になると拒否ってどういう事なん
急に寒くなったからトイレ失敗するのだろう
春になったら治るかもしれないとか言う
どんだけ頭の中お花畑だよ
その間世話するのこっちなんだけど
さっき「朝顔」ってドラマ見てたら、時任三郎が認知症という設定で
色々忘れてしまう前に、娘夫婦や孫に向けたメッセージをPCに残してた
うちの父親に「書けなくなってしまわぬうちに、私らに言っておきたいことや
お金のこと、母への長年の感謝など、今のうちに書いておかなくていいの?」
3年前から言い続けてたけどノート渡しても何も書こうとしないし
結局もエンディングノートも父自ら買っておきながら何も書かぬまま現在に至ってしまった
元々達筆で筆まめな人だから、書く事は好きなはずなのにもう今さら無理だろうな
ドラマは現実とはかなり違うよね
ドラマの中では無言で1日中ボーっとしてたけど認知症患者ってむしろ落ち着きがないし
うるさいししつこいしね
>>446 ひどいね
なんとか説得して施設入れたいよね
>>447 足腰弱るばかりで治るとか無いからね
そこで決心しないとズルズル介護になる
>>446 旦那が普段どのくらい介護に取り組んでるか分からないけど
百歩譲って実親を施設に入れようとすると、二の足を踏んでしまう心情はまぁ分からなくはない
老健などにとりあえず数ヶ月だけでも入所させて預けてみようと説得してみては?
その間に今後どうするか本格的に施設に入所させるか在宅に戻せそうか再検討してみるのはどう?
ショートステイなどはまとまった日数使ってる?
自分も妖怪に家に居られるとイライラしっぱなしで喧嘩や怒鳴り合いが耐えないし氏ねって思うけど
離れるとやっぱり実親だから可哀想かなと思う気持ちも持てるし
一度妖怪が家にいない精神的なラクさを実感すると、旦那さんもなかなか在宅に戻そうという気が起きなくなるかよ
>>443 私ならウンコの掃除とかせずに弟さんが来るまで放っとく
玄関にウンコ臭のするゴミ置いておくとか弟さんが自分で気づくようにすればいいのよ
寒くて偏頭痛とか言って食事だけ用意して寝込んだフリしてしまえばヨシ
このスレでのアドバイスは自分に関係ないと思えば読み飛ばせばいいから
気にならないけど、リアルでのアドバイスはキツイな
こっちは調べて知ってるし、実際やってて今の状況なのに、私は物知りだから
アドバイスして「あげる」って態度で適当な事を言われるのがシンドイ
しかも複数人いたから私はもっと物知り、こっちはもっとすごいアイデアをもってると
数人で競うようにギャアギャア言われてホントにしんどかった
ときには、そいつらどうしで違う意見言ってきたりで「そっちで意見統一してから言ってこいや」
と言ってしまった
「あなたのことを思うから言っている」とか言ってたけどイライラした気分にしかならなかった
.>「あなたのことを思うから言っている」
本当に人のことを思ってる人は
絶対に言わないセリフだね
>>454 そうだよね、そういうこという人ってたいてい、自分の意見について酔いしれてる。
>>446 自分はやらなくても嫁が面倒みてくれるし~的な考えとか。
介護は嫁の仕事と言う考えが全面に出てしまったとか。
いざ入所になると二の足踏むとか。
色々原因ありそうだけど、直接関わらせると考え方は180度変わるよ。
まだ漏らすことはないが今日下痢だったらしく便座汚してて、手を見たら甲の辺りに付いてたわ~
ドアノブとか付いてないか確認して拭きまくった
コロナの頃からアルコールで拭く癖付けてるから、大きいのしたらちゃんと手を洗えって言ったが守るかはビミョー
介護をしてないやつほど施設に抵抗感があるんよな
クソでしかない
施設に入れたら可哀想じゃない!
じゃあお前がやれ!
嫌です
買ってきた天ぷら盛り合わせ勝手に食べ始めてて腹立つ腹立つわ
施設に入れたら何がかわいそうなんだろう
快適な室内と寝具で怒鳴りつけられることも叩かれることもないし温かな食事
この家よりずっと精神的にも肉体的にも快適だと思うけど
妖怪の歯カスタネットが盛大過ぎてイライラする
妖怪前から月に数回しか歯磨きしない人生なのになんで20本も残ってんだろ
>>461
× 施設に入れたらかわいそう
〇 私は何もしないけどお前が面倒見ろ
無駄金使って負担させるな(遺産を減らすな) 世間では妖怪が施設に入るのは監禁されて可哀想と言われるのに自宅介護で介護者が縛りつけられるのは可哀想って言われないのな
病気で入院中に介護認定申請したら要介護3の判定になってしまった
調査のときは確かに歩けなかったけどリハビリして今は少しずつ歩けるみたいだし、認知症も今のところないんだがいいのかなこれ
>>464 妖怪の人権も大事だが
介護者の人権も大事だと言い続けてる
ヤングケアラーって言葉はやっと下火になりつつあるが
あれは未成年の虐待だ
うちも入院中に認定受けて認知症無いしシモも平気だけど要介護1判定出た
それから半年経って認知始まってきてるなって事が増えてきて1年経って完全に認知症ですありがとうございましたって感じになってる
認定は利用者が区分変更申請などをしなかったらそのままでいいのではないかな
想定より重くなるとデイサービスなどの料金が少し上がるが限度額も上がるのでどちらがいいか
>>469 市によっては退院して症状固定してから
申請してこいというところがあるから要注意
そんなことは全く無視してすぐ申請すべし
そろそろ今年も終わりです。
皆様の心と健康が少しでも癒される時間がありますように。
去年の夜からまたぐずり出す怒鳴り出してまだすったもんだしてる
怒鳴り出す?とかはせん妄の疑いとかあるのかな?
ウチはせん妄って言うと、大抵、目をつり上げて怒鳴るのよね。
SMならあるけど
クレジットの個人貯蓄を投資へと後押しする。
そもそもおすすめじゃなくて当然なのにな
過疎配信者見た男が至高なのに4回転しか見所ない人は反共で結束して
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが
そんなもんに仕上がってきている
それ以外
ノーポジとか言わなきゃわからんのにバカ?
親米派は
もうへりのなくちみようねにれおむなきたるおをもえはういれほころりひ
大奥は分かるけど逆大奥は体が燃えたのに
全部PS2の時点でヤングケアラーでは?
しかし
マスコミもほんといい加減だな
体調が良くなってるZeebraはすごいと認めるよ
居る?
俺がそういうこと
それに対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
むしろ
ほぼ毎週金土通ってたってことは含む銘柄を持ってかれちゃうよ?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになってそう
てあそきにおたういめやけめあろかうちやさやらほへる
>>490 治って元気になったころ妖怪にうつって…
>>491 ありえるから怖いわ
今何かあったら金がなくて無理だ
まさにインフルで入院することになったわ
というかインフル自体は熱とかも下がってるけどいくつか細菌感染して肺炎起こしてるって言われた
どれぐらい入院になるか分からんけどとりあえず正月明けるまでは入院確実っぽい
>>496 バーンアウトしたのかな?
うつ病に気を付けてごゆっくり
葬式はするかわからんが火葬だけはしないとならんからもうちょっと頑張れー
前橋レポートによって小学校でのインフルエンザワクチン集団予防接種は廃止されました
亡くなった翌日には直葬だけど火葬までの段取りは出来ました。
互助会入ってたのは知ってたから
年末年始で間空くのがなんかシンドイですね
うちももう親戚も友人もほぼ亡くなってるんで直葬にしようと思ってるけど
いくらいくら掛かるんだろう
なんだかんだでHPの表示価格だけでは済まないらしいし
>>504 ドライアイス代がかさみそうだね
とにかくご無事に火葬が済むことをお祈りしております
あと申し遅れましたがお疲れさまでした
今年があなたにとっていい年でありますように
>>505 見積もり取れますよ
そのときに火葬代とかいろんな話を聞けると思います
積立金あったので持ち出しは15万位
火葬代で9千円ですね
元気な顔みた数時間後いなくなったから喪失感が
優しい言葉かけてくれてありがとうございます
どのくらいの期間介護されてたんだろうね
寒い時期なので御身大切になさって
直葬て通夜告別式やらずに即火葬?
親戚が片手に収まる位だったらそれでも良いのかな
うちはまだ両親の兄弟がそれぞれ居るから両親死んだら家族葬でもやらないといけないだろうなぁ
つーか今両親の兄弟に死なれたら妖怪連れて行くのか?どうしたらいいんだ
>>512 寝たきりになったのは今年ですね。
タン吸引が必要な状態でした
詳しくは知らないけど直葬でも葬儀社通す場合は
見積りでは120万位なってましたね。
兄弟も施設入ってたりで参列は難しくて
何人かは来るけど直葬に理解あって良かったです
直葬で100万は超えんだろ
2回やったけど、どっちも葬儀会社通しても70万弱だったぞ
遺影も花も位牌もなにも頼まないやつで
妖怪になると冷たいとか熱いとか関係なくなる?
妖怪がアイスをケーキみたいにバクバク食べてて気味悪い
>>516 打ち合わせで必要最低限で頼んだけど100万超えてた
最期は病院で亡くなって病院~自宅の寝台車とか入ってるのかな
一定額いかないと積立金使えないみたいなので
今は斎場にいるけど諸々かかるみたい身体も一通り綺麗にして風呂も入れてくれるようです
やり方によっては安くなると思います
>>516 積立金無駄にしない為に調整してもらったかんじですね。
遺影とかもあります
葬儀会社への支払いだけで?
地域によってかなり違うな
横からで申し訳ないが、うちは出席者15人規模の1日葬で60万円くらいだった
病院から自宅へ運んでもらって、ドライアイス代から自宅に簡易の祭壇設置、湯潅、納棺、白木の位牌、ホールでの葬儀、待ち時間のお茶や軽い食事やおにぎり、火葬場へのマイクロバス、精進落としなど通夜以外はすべてやっての支払い総額
一応小さなお葬式の電話番号はスマホに登録してる
父親の時は急死で考える暇無く病院の言われるままの所でやったら200万掛かったし
>>464 うちの母親は短時間の留守中にいろいろやらかすから自分が不在中は部屋から出れないように鍵をしようと思ってると訪問看護の人に言ったら
それは虐待に捉えられるから駄目だと連絡を受けたケアマネがすっ飛んできた
介護してる側の精神的虐待ハンパないんですがそれは
斎場が公営ならいいんだけど私営だとけっこうかかるんだよな
遺体保管料がすごく高くて、保管と火葬で葬儀会社への支払い超えてたわ
うちも妖怪が互助会入ってて満期になってるから積立金使うためのそれなりの葬式あげることになるわ
こんなこと言うのもあれだけど参考になります
>>523 ケアマネにしても訪看にしても聞いた以上は業務上知らん顔出来ないからじゃない?
要らん事は言わない方が良い
介護とはいかに自分たちがつぶれない程度にしかも合法的に上手くやるかだ
虐待になる可能性があるって…あくまでも本人の安全を考慮しての手段なのに
じゃあどうしろと
>>520 学生時代に老人体験みたいなのしたときに体感が狂うってのは習ったんだけどまさか口内も狂うとは
>>521 正確には110万でした
当事者になると自分が無知だと思い知らされます。
遺体包むシーツとか線香など
身体を清めるのとか、旅立ちの一通りセット。
火葬当日は90分位で終わる予定です
帰宅後、職員が祭壇たてて納骨まで無期限で使用できるようです
>>522 亡くなってすぐに病院職員どうするか決めてくれって言われました。
互助会の確認の為に一旦帰宅して担当者に連絡してスムーズに進んだかんじです。
>>525 うちは満額で90万位でしたね。
葬儀社に直葬って言っても特に驚きはなく今は多いって言ってました
ごじょいるで互助会時代の満期の積み立て使って1日の家族葬にしたけど
通夜が無くても納棺式があったから自分は前日会場行った
納棺式&葬儀の1日葬でも通夜&葬儀でも価格はさほど変わらなかった
真夏だったから列席者と坊さんに2日来てもらうの悪いから1日葬にしただけ
とにかく暑いのでエンバーミング必須でそれに20万
祭壇も花の奇麗なのにしたり棺を高いのにしたり、料理も人数少ないから高めを選んで
積み立て分引いて160万ちょいかかったけどまあ金はいいんだ本人のだし
1度しかしないw訳で後であっちにしとけば…って思い残しは嫌だったからね
自分は訪問サービス利用しながら一人で介護してたから正直寂しいですね。
早く亡くなって欲しいって考えの人も勿論理解できます。
直葬でもうん十万なんて、、、
日々の生活だけで貯金ないし
ない人は借金しないとダメなの?
羨ましすぎて泣きそう
うちの妖怪はまだまだ先の話だと思うから
葬儀社はクレカ利用不可、現金払いのみってところもあるというか多いから借金するにしてもキャッシングやフリーローンだと年利15%とかだぞ
しかし話を聞くと滅茶苦茶高いな
そういえばクレカ払いは思い浮かばなかった
葬儀社も何も言わなかったし現金払いが常識?
前金で半分弱支払うことになってたから即金じゃないとダメなのかも
衛生上、火葬だけは必要だろうけど
信仰するものがなければ後は正直どうでいいと思う
親戚と知り合いが直葬にしたけど
そんなにはかからなかった市営の火葬場で2日預けたかな
上の方々の半分くらい
それでも纏まったお金だよ
別に墓に入れるお金もかかるし
>>536 斎場で5日遺体安置 衛生保全だけで30万
の見積りですね
自宅に2日間いてドライアイスのせてたけど職員曰く今の時期なら窓開けて扇風機で大丈夫らしいです
>>534 安くすませる方法はあるようだけど
ハードルはあるだろうから詳しく調べておいたほうがいいと思います
急に不安になって小さなお葬式に資料請求したわ
でもこういうとこだと民間で全部手配してくれるけど民間の葬祭場使うから高いよな
公営は自分で手配するの大変そうだし親戚が居てテルだってくれるならできるかもだけど
自分一人でできる気しないし
今更ながら少しでも足しになるならと互助会考えてたけどプラン選べなかったり安いのには使えなかったりするのね
互助会はやめとくか…
>>542 だいぶ前だけど互助会でも公営のにしてくれたよ
公営でも互助会が持ってるホールでも選べると思う
公営は少ないだろうから空いてればだけど
田舎なんで小さなお葬式会場が無い
近所付き合いが濃厚で親戚も来るし直葬と言うわけにもいかないので積立金を使っても100万ぐらい掛かったと思う
もう一人の妖怪は家から離れたところにある施設に居てそこが終の住処になるだろうから直葬でもいいかもしれん
>>542 担当者にはっきりと伝えました
墓の事もあるから最低限でって
結局、各々事情は違うから自分に出来る事してあげればと思います
葬儀も簡素化してるみたいだし
公営の斎場見てみたら1/4まで予約いっぱいになってた
年末で事務所は閉まってたけど墓の下見だけしてきました
共同の樹木葬みたいなのだけど11万~
今日、義弟家族が寿司とお節と蟹持ってきて昼に食べたんだけど、また姑妖怪が張り切って仕切りだした。
誰も言うこと聞いてくれない上に、「邪魔だから座ってて」「食べてる途中で片づけないで」「何度もうるさい」と全否定、大人しくしてて攻撃にとうとう誰彼かまわず、ひっぱたきだした。
自分が中心になって自分の命令が通らないとキレるところは認知症前からだけど、孫である義弟の娘をひっぱたいた時、義弟嫁激怒して平手打ち食らわせて「殴ったら殴られる覚悟しておけ!」と説教してしばらく塩らしくなったのにはビックリした。いつもは聞いてないふりするくせに、重量ある義弟嫁が怖いのか。
まあ、すぐ忘れたんだけどね。
水分取ってくれない上に
部屋には暖房つけてて本人はこたつに20時間くらい住んでるから
脱水起こすんだけど家では勘弁してほしい
せん妄酷くなるし嫌なんだけど
声かけしないと飲まないのもすごく嫌だ
なんでこっちが言わないといけないんですかクソが
水分取ってくれない上に
部屋には暖房つけてて本人はこたつに20時間くらい住んでるから
脱水起こすんだけど家では勘弁してほしい
せん妄酷くなるし嫌なんだけど
声かけしないと飲まないのもすごく嫌だ
なんでこっちが言わないといけないんですかクソが
うちは介助なしじゃ歩けないから
トイレ行きたいと言いたくなくて飲まないらしい
飲むように勧めると
俺にもプライドがあるんだ!!と拒否する
勝手にしろ
数年前に資料請求してたのがどこかにあるけど
ここ見てまた別の葬儀社に資料請求しました、元旦
ほぼ資金ないから面会できないなこりゃ
葬儀社でも、お寺?や火葬場が葬儀社になってたり
仕組みが全然わからないけど誰にも聞けない
周りはお金ポンと出すおうちばかりだもんな
経験して一つ言えるのは口腔内のケアは動けるうちにしたほうがいい。
歯医者とか
口から食べられなくて鼻から栄養とる状態だと選択肢が少ないみたいです。
4月までは口から一人で食べられてたけど一気に嚥下障害んだ
長生きさせたいわけじゃないので
そういうのいいです
知り合いが直葬で15万くらいと言っていたので安心していたら今日聞いてびっくり
その直葬もよく考えたらもう10年以上前で他県だったもんな
自分も葬儀の見積もりと最近葬式をあげた人の口コミを聞いてこよう
墓は永代供養の共同墓地があるので寺は絡まないのでヨシ
墓も無いし海に散骨するつもり
自分自身もそうしてもらう
直葬というか葬儀はしないというやり方で去年亡くなった父の場合
施設→自宅安置→火葬 で15万だった
亡くなってからバタバタしたんでは何が何だかわからないので見積もりしておくと良いよ
見積もりしたからと言って死んでもいないのに葬儀屋さんから文句言われたりしないし
安心して見積もり取るといい
何ヶ所かで見積もり取るつもりだったけど最初に出向いた葬儀屋さんの感じが良かったので
そこで決めてしまったのでもっと安いところもあったかも知れないけど
気持ちよく終われたので御の字
ちなみに葬儀屋さんはたまに通る道にあるってだけで全くツテ無し
全くの飛び込みで、あのぉ…葬儀の事相談したいんです…って入って行った
今思うと自分1人でやらなきゃいけないプレッシャーで必死だった
小さく餅を切って出した時は咳き込む事はなかったのに寿司を食べたら咳き込むとかなんだかなぁ
>>559 >今思うと自分1人でやらなきゃいけないプレッシャーで必死だった
うちもワンオペだからその気持ち、プレッシャー凄い分かる
やらなきゃ誰もやってくんないし
とりあえず生きてるなら手間かからない状態になってくれや
そしたらお互い怒鳴り合うことも無く生きていけるだろ
って日々思っている
まあ認知入ってる相手に回復なんて望めないんだけどさ
>>533 1人介護で家族も親子2人(他に家族いたらごめん)だといなくなったらいなくなったで寂しいよね
つらいんだけど長生きもしてほしい
でもつらい
火葬も終わって帰宅して骨壺と2人になったときのことを思うとこちらも切なくなるよ
うちは妖怪父の介護を母親としてるけど、最近は介護の八つ当たりで母親にも辛く当たってしまう
しかも体力勝負の身体介助は全て自分の負担だし、母親のフォローも自分でやらないといけない。
別居してる妹?いるけど役立たず
>>565 母親と3人だったけど手伝いは期待出来ないから一人でやった
兄弟も近くにいてサポートしてくれたけど1人は絶縁状態
3時間おきに吸引してたから大変でした
今は時間過ぎるのが、ものすごく遅く感じます。
余命分かってた場合はまた悲しみ方が違うんだろうなぁ
昨日は親戚が着たんだけど、ものの見事に、自分が話題にしたこと以外、無反応だったし自分に都合の悪い話は知らんぷりだった。
耳が悪いのは百も承知なんだけど、表情みてると自分に対する説教はわざと聞こえないフリしてる感じがするよ。
演技かもしれないけどね。認知でそこまでできるのかな。
んで、親戚帰ってからあんだけ食べておきながら「そろそろ夕飯ね?何作るの?」と、飯の催促にぞっとした。
>>566 自分も母親にきつめに言ったりしちゃってた。自分が体調悪くなったら終わりの状態。
頭ボケて体元気で金もないのがマジで最悪
義理の両親がすべての条件に当てはまって本当に最悪
義理だから可哀想とかの感情も一切ない
二人揃ってヨボヨボ呆けたただの赤の他人でしかない
マジで早く氏んでくれ絶対長生きしないでくれ
自分らのために準備をなんもしてこなかった呆け老人らのためになんで貯金食い潰されなきゃならねんだよ冗談じゃねえわ
自分達のために必死で残してきた金なんだよザケんな
正月はデイが休みになるから地獄だわ
しかも病院休みになる頃に体調崩しかけてヒヤヒヤさせるのが毎年のお決まり
うちも全然貯金なくてびっくり
年金あるのに使い果たしてた
まじで貧乏くじ過ぎる
こんなんならみすみすこんなとこ来ないわ
金のことまで負担かけんなクソどもが
昨日、元旦だということを何回言っても理解できない姑妖怪。
年女なんだよね、八回目の。
蛇が嫌いなのに蛇年で「今年蛇年」というキーワードを言うと猿化した。
「キーキー喚いて叩いたり引っかいたり噛みついたり猿になるから蛇じゃなくて猿だね」といったら長くて頭に入らなかったらしくて「キーキーしかわからない」と真顔で言われた。
今年こそ施設入れたいわ。
もうね、要介護者だ認知症だと言う前に
人間性の問題だと思う
うちのは元々のASD特性で全てに無頓着だったので出費がほぼなくある程度のまとまった金は残ってる
しかし家がヤバい謎の屋根以外NOメンテナンスの築60年で外構は市からは危険ブロック塀としてチェックされてる
自然災害で後数年でサンシャイン池崎の実家みたいになると思う
屋根塗装の見積取ったら145万円とかだった
田舎の古い家屋は無駄にでかくて痛みもひどいから
介護が終わると葬式、墓、遺品整理、人によっては実家家屋の始末
介護中より金がかかる気がする
>>581 うちはリフォーム業者にだまされて何度も壁を塗ってる
本当にあいつらはひどいよなあ
うちは不動産は兄弟現金は自分(大してない)って決めてるけどボロ屋片付けるのにお金かかるのか
それは不動産相続する兄弟にやってもらうしかないな
>>584 うちは郊外ニュータウンのヘーベルハウスだから
取り壊し代がすごくかかるし土地も売れないだろう
介護サービスやショート使って休んでって簡単に言うけどさ
使うなりに金も手間もかかるんだよな
なんにも分かってない、所詮他人事なんだろう
自分が面倒見てるおかげでそっちは何年も楽できてる事なんて
考えもしないんだろうね
梱包して送りつけたい、一週間でも面倒見れば分かるだろうに
姉が子離れできてなくて姪が小学生の頃は冗談半分で修学旅行についていこうかなとか言ってて姪も受け入れ体制のまま成人したんだけど、この度姪が上京する事になったの
今回はマジでついて行こうとしてるんだわ
母娘仲良く依存し合ってるのは勝手にしてくれなんだけど、姉なのに同居の妹に押し付けてるみたいで申し訳ないとか言ってるくせに本性はこれですよ皆さん と姉の友人関係や近所に言いふらしたい
自分は葬式も墓もいらないけど
欲しいって思う人どれくらいいるんだろうな。
>>586 それな
都内だとショートステイもけっこうな費用がかかる(3割負担だとビジネスホテル並み)
しかも一か月前から予約必要
履いてるパンツ一枚まで持っていく物すべてに記名とか事前準備もけっこう大変
愕然とするぜ
>>589 クソバイスする人間は金と手間のことを考えない
考えたら簡単にアドバイスなんてできないことはすぐわかる
>>586 自分は結局頼らなかったけどレスパイト入院高いですよね。
10日で5万とかだった 事前に面談も必要だった
>>592 預り金が5万
自分は離れられないから面談は兄に頼んだんで詳しくは不明
私物持込みすれば料金は変動する感じです
うちも先月レスパイト入院したけど高かったよ
まあ普通の入院費用だよね
これ保険降りるのか聞かないとなぁ
医療目的ではないから無理かなぁ
>>594 ケアマネに心配されてすすめられた
休むことも大事ですって
寝たきりだったから介護タクシーも必要で費用も大きいので利用しませんでした。
近隣病院に入れるわけでもないし
>>595 ググった
入院給付金は出ないってさ
淡い期待を持ってしまった
10日で5万って聞くと高いな、ショートじゃ駄目なん?って思ったけど
ショートでも部屋代と餌代で3~4万は掛かりそうだしそうでもないのか
慢性期とかならフルでレンタル使っても月9万前後で済むんだけどなー
介護タクシーくっそ高いよね2万近く飛んでった
ドライバーの人めちゃくちゃ親身で優しくて天使かと思ったけどレシート渡されて悪魔に見えた
いやまあそれが仕事だから仕方ないんだけどさ
>>582 うちがまさにそれ
ド田舎なので土地も家屋も買い取り手が居ない
それでも固定資産税は取られる
二束三文で売却出来るとしても登記登録の名義が曽祖母で手続きが死ぬほどややこしい
せめて家屋だけでも解体したいけど中の不用品を分別して処分してからじゃ無いと解体してもらえない
それに加えて自宅の敷地内に墓があるから墓じまいもしなきゃいけない
うちは経鼻チューブ入ってたからデイサービスは利用出来なかった
リハビリ担当曰く、重度要介護者は病院が増やしてるようなもんだって言ってたな
>>601 17年前に建て替えた時いらない物は置いてってくれれば解体と一緒に処分すると言われたけど今は厳しいんだね
母親の実家が借地の持ち家だったらしくややこしい
伯父が年末に亡くなって伯母が住み続けると言っているけど地主さんからは立ち退き迫られてるけど更地にする金がないし住む場所もなくなるからごねてるみたい
そしてゴミ屋敷
>>600 そんなすんの!?
前転院する時使いたかったけど予約でいっぱいだった
>>604 転院って転院先の病院が車を用意するもんじゃないの?
>>605 横だけど色々みたい
うちは転院先が無料で迎えに来てくれたけど知人1は自分手配で知人2は手配できるけど請求しますだった
うちは自社車だったからかなと思ってるけどどうなんだろう
介護タクシーは実費で確か移動中の保険料込み、医療機器もある程度積んでた。
約3kmで7千円位したかな
介助の有無とかで距離+αでしたね
ことし約5人に1人が後期高齢者に 医療や介護の体制拡大が課題 [蚤の市★]
「優遇される高齢者」の論調 世代間対立で隠れる「危機」とは [蚤の市★]
介護タクシーって介護保険適用あるやつ?
介護保険は「通院等乗降介助」しか使えないし
ケアプランに組み込まないといけないから
転院には全く介護保険使えないんじゃないのかな
通院等乗降介助サービスを使う介護タクシーは
介護保険が使えるからその分運賃も多少安く設定してることもあると聞いたけど
そうでもないのかな
介護保険が使えない介護タクシーって詐欺みたいなもんだ
優遇はされてるんだろうけど
それでも年金から税金取りすぎだわ
後期高齢の保険料高いし
介護保険やらなんやら重なったら
まあまあ引かれる
我らもだけど税金重すぎなのに
全く還元されてないのを介護して初めて実感した
>>609 老人が優遇され過ぎ、とかぬかす奴に介護させたい
今でも足りないぐらいだ
これ以上削られると介護家庭は破産する
609の解説
ニュ−速+だけでも、後期高齢者の社会保障費を減らそうとするスレが次々、立ってる。
甘く見ないほうがいいと思う。世論形成しようとしてる
>>601 屋敷墓かあ
今時は珍しくなりつつあるから民俗学系の研究してる人は見たい人がいそう
実家近くの横穴墓の話をしたら愛知県から関東の北の果てまで目を輝かせて見に来た在野の研究者がいた(今は付き合いがない)
うちはまだ介護は本格的じゃないんだけど(月に二回一泊で様子見と家事をしに行く程度)最近だいぶ弱ってきたからビクビクしながらここを見て勉強させてもらっています
>>615 ツイッターでも老若対立を煽るツイートばかりだよ
国民同士を対立させて矛先が国に向かないようにしてる
介護タクシーごっちゃになりやすい福祉タクシー
ここで言われてるのは福祉タクシーの方かな
介護タクシーは介護保険使ってケアプランに組み込まれて同乗できない
福祉タクシーは介護保険使えなくて障害手帳は使える同乗もできる
同乗お断りされたら介護タクシー
先月転院で介護タクシー使った
8キロで7000円くらいだったわ
病院での転院に介護タクシー進められて使ったけど
普通に同乗出来たけどな
でも安くはなかったし、介護保険使う為の手続きもなかったから
福祉タクシーってやつだったんだろうな
何度か救急車で運ばれててそのまま入院パターンで2回は入院せずに帰宅だったんだけど、一回目は初期のコロナで入院できないから帰宅して下さいと言われ病院手配の介護タクシー?福祉タクシー?で強制帰宅で無料だった
2回目は軽い肺炎だけど入院する程じゃないからタクシー呼びます?で軽い気持ちで福祉タクシー呼んだら請求金額で大目玉食らった
介護タクシー高いって言うけど実は福祉タクシーだったんだな
本当の介護保険使える介護タクシーは安いんだろうか
福祉タクシーは障害手帳で1割引だったけど介護タクシーは1割負担で良いのかな?
9やってもらったことは忘れて言い方きつかったことだけ覚えてネチネチ言われるしあちこちで悪口を言われるしやってられんわ
>>623 そう!
うちのも世話になった事や、迷惑掛けた事は全て忘れて
ちょっと文句言われたり怒られた事はいつまでも覚えてる
介護始めたての頃、怒った事は一度しかなかったのに
デイで「毎日怒られて辛い」とか言ってケアマネ経由で注意された事あるわ
ケアマネは直ぐに理解してくれてデイの人にも共有してくれたから良かったけど
誰にも感謝されず絶望しかないわ
>>622 介護タクシーの料金は
・運賃
・介助サービス
・器具レンタル
などで構成されますが
介護保険が使えるのは「介助サービス」だけです
しかもケアプランに組み込まないといけませんので
事前の手続きも必要です
うちのケアマネはせん妄ないうちの親に「せん妄がある」と言い触らしてた
何でそんな勘違いをしたのかというと
ケアマネが教養なくて
あるものに関して「〇〇みたいに見える」と言ったらそれがせん妄だと思ったらしい
でも普通に健康な人の目から見ても〇〇に似てるものは見えるんだよ
ケアマネが〇〇という言葉を知らなくて
その場で携帯で検索してトップに出てきた言葉をそのまま鵜呑みにしたらしいんだけど
本当の意味は2番目に出てくる説明なんだよね
教養ある人なら知ってる言葉
ひえー、介護タクシー勉強になった
普通の運賃+2000円くらいだと思ってた
見識が浅かった
ウチは寝たきりなんでベッドで寝たまま移動できるリフト付き介護タクシーだったけど
移動1、2キロで1万くらいだったかなあ
その後身障者手帳とったら安くなるチケットを市からもらって、確かに安くなったけど
寝たきりってお金かかるんだね。当たり前か
しかも24時間付きっきりなイメージ
>>628 そんなにかかったら市から貰った障がい者タクシーの券がすぐに無くなってしまわない?
学校教師の知人が寝たきり介護してるけどヘルパー入ってもらっても土日潰れるって言ってた
>>628 ストレッチャーのレンタル料金が高いんだろう(介護保険対象外)
あと介助料は往復ビンタされる(介護保険適用なら負担分)
障がい者手帳を持ってても運賃部分が一割引かれるだけだ
どうか教えてください!
ここんとこ介護度が上がってスレに来る時間がなかったのでずが、以前確か紙オムツを洗濯してしまったという話題があったと思うのですが…
ポリマー?ゼリーだらけになった洗濯物は一体どうしたら良いのですか?
なにか方法はありますか?
今洗濯が終わって呆然としているところです
助けて下さい!
「紙おむつ 洗濯」でググったら
https://rinenna.jp/blogs/column/6578 【これで解決!】 紙おむつも一緒に洗濯してしまった! そんな時の対処法
新聞紙を床に敷いてから洗濯物全て出す ...
新聞紙の上で洗濯物をパタパタふってポリマーを落とす ...
洗濯機の中や排水管からポリマーを取り除く ...
洗濯物を洗濯機へ入れ水だけですすぐ ...
外でしっかり乾かす ...
取り込む時に洗濯物をたたいてポリマーを落とす
洗濯機の対応は日立のHP
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a91.html 一応公式見解だから実際に役に立つかどうかは経験者よろしく
>>635 横だけど勉強になった
乾燥させるといいみたいだね
レスしてくれた方々
朝の忙しい時間なのに本当にありがとうございます
毎日介護ばかりで正月早々こんな事やらかして…
ここで優しくしてもらって涙が出てきました
少しでも時間や気持ちに余裕を作ってここに戻って来れるよう
また頑張ってみます!
感謝です(TT)
2025/01/02(木) 20:44:09.09
ニュ−速+だけでも、後期高齢者の社会保障費を減らそうとするスレが次々、立ってる。
私は甘く見ないほうがいいと思う。世論形成しようとしてる
「優遇される高齢者」の論調 世代間対立で隠れる「危機」とは [蚤の市★]
ことし約5人に1人が後期高齢者に 医療や介護の体制拡大が課題 [蚤の市★]
新年3日たったけど今年もこんなこと毎日毎日24時間やるのか…
>>639 悪徳政治家はいい加減にしろ
メッチャ腹立つ
>>627 介護始める前なんて普通のタクシーより安いと思ってたわ
介護舐めてた
>>642 俺も
介護タクシーは介護に使う人が安く利用できると思ってたよ
名前にごまかされてたわ
運賃は普通のタクシーと同じ
オプションの器具レンタルや介助料で稼ぐ
それが介護タクシー
介護タクシーは前回入院する時に使ったけど場所が遠くて高速道路使ったのもあり3万超えたな
>>641 いや実際老人福祉には税金使いまくってるよ
税金や医療費で負担は大きいけど全部自費で払ってたら毎月何度も病院に行ったりデイや介護用品のレンタルなんて出来ずに介護老人に経済的に殺される人がもっと増える
でも実際介護やってる身からしたらこれ以上増税したり社会福祉削るなら見殺しにしても法的にokにしてほしいと思う
>>645 増税しないと社会福祉が増えないって感覚が
もう国の術中にはめられてるんだよw
介護タクシーでも福祉タクシーでも普通のタクシーより高いんだから、介護保険が使える障害手帳が使えるから[少し安くなる]って表現を全面に出すのやめて欲しい
勘違いの元だ
正月番組見てて、世界で活躍している人達って、介護がないんだろうね。
言いつけを守って、体調悪くなっての通院ならよいけど
医者や訪問看護師に
「それは止めてね」という事は絶対に止めずに続け
「それやっておいてね」という事は意地でもやらない
そして「具合悪くなったのーー」「びょーいん連れてってー」突然やりだす
今年こそ、ぽっくり逝って下さい
前はぽっくりいったらどうしようと思ってたけど今はぽっくりいってくれたらいいのにと思ってる
ケアマネが言ってたが突然死のぽっくりはかなり面倒らしい
倒れて数日入院して病院で死去が一番だって
気づかない間にぽっくり逝ってくれるなら最高だが
気づいてしまったときが問題だわ
妖怪が苦しんでる!→どうしますか?
1 すぐに助ける
2 見なかったことにして放置
2を選びたいが、実際に事が起きると1になるんやろなあ
>>652 実際にそういうパターンが多いよね
認知関係なく入院して弱ってそのままって高齢者が多い
認知なくて別居だったり若めだったりすると家族から惜しまれてるけどね
友人の親は自死した
認知はなかったっぽいから鬱だったのかな
>>625 こういう利用者が知りたがってる情報をケアマネが教えてくれればいいのにな
どうでもいい雑談で30分も居座るよ
病院側の都合で転院する時も
3ヶ月くらい前から「転院しなきゃいけない」と話してたのに
自発的に転院先候補リストを作ってくれなかった
直前になって看護師が「ケアマネに言えば教えてくれますよ」と言ってたから
頼んだらやっとやってくれることになったけど
面談当日に印刷したリストを忘れてきたから結局使わなかった
ケアプランすらしょっちゅう間違うし一体なんだったら役に立つんだろう
ケアマネと契約して最初の頃、
何の説明もなく介護保険証を持って帰ってしまって返してきたのが1ヶ月後だった
ケアマネからしたら身分証が必要な時は免許とか他のがあるだろうし
突発的に治療する時は健康保険証を使うから1ヶ月なくても困らないと思ったらしい
利用者からしたら身分証として悪用も出来る大事なものを
会ったばかりの人間に1ヶ月も保管されるなんて怖いんだけど
事業所のアンケートで同じことが書かれてて
複数の利用者から嫌われてたらしい
>>654 もともと内蔵悪かった父親が夜中にトイレの帰りに倒れてそのまま亡くなったんだけど家族はみんな寝てて気づかずだった
自宅での死亡だから事件性はないかと警察きてめちゃくちゃ聞かれたよ
日中に見なかったことにして放置は相当怪しまれると思う
聞かれたところで
死因となりえる外傷がなければ
罪に問われることなんてあるわけない
うちも認定更新の時とか介護保険証しばらく預けるけど
深く考えてなかったわ
特に自分では使わんし妖怪のものだから扱い適当になる
おしり拭きの消費もばかにならんな
あとトイレに流せるやつは破れやすいのでもう次からは買わない
毎食後の服薬に何時間もかかる
食事はがっついて用意したらすぐ食べるのに食後の薬は飲もうとしない
外フィルムから出してすぐに飲めるように用意して置いても声かけしてもどうしたって飲もうとしない
声かけも何回も言うと怒鳴りだすから様子見ながら作り笑顔で優しく促してもなかなか飲まない
これだけで数時間掛かったりする
就寝前のパジャマに着替えるのも同じ
なかなか着替えようとしない
ぐったりする
>>664 うちもそういう「名前のない介護」が多い
しかも外面がいいから、デイでは普通なのに何が大変なの?ってケアマネに言われる
>>662 「フルネーム」「生年月日」「住所」「高齢で認知症」の4つの情報が
闇バイトのグループとかに流されたら終わりじゃね?
>>658 うちは各種保険証来たらコピーしてそれ渡してるわ
原本はやらん
夫婦2人の年金生活
夫身体障害1級要介護3(右半身麻痺家の中では装具着けて4点杖で移動)
介護負担2割
昨年末親の田んぼの一部を道路にするので県に買収されました
兄弟で3当分したのが130万入ったんだけどこれって確定申告するんですよね
そうしたら介護負担3割に上がったりするかな
今でもきついのに
>>667 そうするのが良いと思うけど
気が弱いと「コピーじゃ駄目ですか?」って言えないんだよ…
まぁ言えない人も悪いんだけどさ
アンケートで書かれてたくらいだから
言えないけどムカついてる人が複数いたってことなんだよね
調べたら他の事業所では「預かり証」を渡して
3日ぐらいで返すやり方もあるらしい
介護が始まる前に
妹が地域包括に相談に行くところまではやってくれた
その後のケアマネ手配やら雑務、介護全般は全部自分がやってる。
最初に妹が相談に行ったときに自分は家族思いを演じたみたいで、包括な人とも仲良くなってた
しかし実際は1年に1度も来ませんよ!って私がバラしたら、
包括の人はメチャクチャびっくてたw
どれだけ家族思い演じてたのよって感じだわw
確かにw認知症以外はわかるもんね
それ気にするなら介護保険、いや健康保険すら使えない
>>669 横だけど、どうせコピーするんでしょって感じで最初に断り入れてコピー渡してる
お互いやり取りめんどいよね手間省きましょうって気持ちでやってたわw
>>668 130万は高額だから申告した方が良いよ
それに道路の為に県に買収されたのなら税務署も目を付けてるんじゃないかな
3割になるかは税務署や福祉課等に聞いてみないとわからない
うちに来るケアマネはコンビニまで行ってコピーとってきて直ぐ返してくれた
>>671 なぜ自分で地域包括へ相談に行かなかったんだ?
>>672-674 気持ちの問題だよ
他人の情報を適当に扱う人って思われるような行動が嫌ってこと
特にうちのケアマネは物を失くしたりするのが多いし
>92歳女性が「老人ホーム入居の夢」をあきらめた訳/樋口 恵子
>高齢になればなるほど、自助より共助が大事なのです。
いやあんたは助けてないじゃん
>>671 あなたの剣幕に驚いたのでは?
地域の老人の数はすごく多いから向こうは気にしてないよ
うちも同居人が複数いるから介護や家事を分担してるけど
包括とかには教えない分野の分担が多いから大してやってないと思われてたよ
庭が広いんだけど草取りや年に数回の木の剪定、DIY全般、灯油の買い出し、妖怪本人の介護保険以外の書類の手続き、妖怪に頼まれた年賀状、親戚や菩提寺とのやり取り、とかね
俺も更新後に介護保険証1ヶ月渡しっぱなしなの気になってた
まあ紛失しても再発行してもらいえるだろうえけどさ
月1訪問なのに返しにだけ来てくれとも郵送してくれとも言えないし
>>683 こういう利用者や家族の不安を取り除く行動をしてくれるのがいいケアマネだと思う
理屈で考えたら1ヶ月預けてても問題ないだろって軽く扱うのが嫌われるケアマネ
更新後の保険証と負担割合証のコピーをケアマネ、レンタル事業所、デイサービス事業所の三か所にそれぞれ提出した
ケアマネが預かっているうちに他の事業所へコピーを渡していたりしたらまあアリかな
そうでなしに1ヶ月預かりっぱなしだったら使えないケアマネ
>>682 そういう作業っていわゆる「介護」じゃなくて「家事」なんだよね
介護をしてない人もやってる
だから何が大変なのか理解して貰えない
介護の合間にできないこと、気力がないことを分かって貰いづらいからそれもストレスになる
保険証の返還、そんなことでさえストレス感じなくちゃいけないって何とかして欲しいよね
うちはケアマネとデイが同じ機関だから保険証をデイへの連絡帳に入れたら次の連絡帳で返してくれる
でも大事な物なんだから一ヶ月も返して貰えなかったら不安になるしケアマネに不信感を持つと思う
みかんみかん五月蠅いから1袋買ってきたらもうない
丸一日経ってないんだよ
酸っぱい皮が厚いと文句散々言ってた癖に振り向くと食ってんの
自分一口も食べてないんだけど
自分は入院中に介護申請すすめらたからケアマネやら全部病院の担当者が選んでくれたな
うちは認知症病棟に1人いるんだけど
月に一度保険証持ってこいって言われる
「預けたらダメですか?」って聞いたら
それは身寄りのない人だけですって言われた
渡すのってコピーで良いはずだからコピー渡したらどう
うちは原本渡すと返す為だけに来るんだけど、その時間作るのが嫌だからコピー渡してる
あと、ケアマネに渡したら各事業所にFAXで送ってくれる
介護保険証に関して共感してくれた人有難う
次からはコピー渡すことにするよ
>>1 >愚痴に批判や文句を言う人は分かち合いにならないので別スレへどうぞ
スレ見てるとケアマネによって結構変わるもんなんだなーって思うと同時に
スレ民の意見を見つつ、自分自身で無駄手間を省く知恵を付けるのも必要だなって思う
最近は介護自体が無駄だと思ってるけど
うちの認知症姑妖怪は時々、覚えてることがあって驚くんだけど、その覚えてたことを家族で整理してみたら「食べ物」だった。
認知症前からお上品に見せかけて、食い意地はってたからなあ。
今年の正月も玉子焼と栗きんとんの栗をガツガツ食ってた。
明日からやっとゴミ収集が始まる
年末年始で溜まった悪臭を放つオムツがようやく家から消えてくれる喜びよ
ケアマネも当たり外れあるみたい
変更出来るけど、そんな気力も時間もないよな
うちは御年賀でもらった菓子折り全部食べちゃっててちょっと驚いた
量的には大したことなかったけど1日1つとか少しずつ食べる感覚がないというか食欲云々より時間の感覚もなくなってるんだろうなと思った
ケアマネの当たり外れもあるけど利用者の当たり外れもあると思われてるよねきっと
そりゃそうだろうね
ここ見てるだけでも感じるもの
色んな人いるなぁって
>>700 利用者の当たり外れがあるなんて考えるのはケアマネ当事者だけ
家族の介護してない人はここに書かないで
認知症利用者の場合は困難事例として扱われるから引き受ける側も覚悟してるはず
>>699 うちはチョコパイのファミリーパックとか一晩で食べ尽くすよ
ケアマネじゃなくて訪問看護のほうで一応気使ってたつもりでもキレられたことあった
キレられたというか軽く責められた程度だけど
どこまでならいいのか線引きよくわからなかったしダメならダメと最初から言っておいてくれと思った
>>700 うちのケアマネについてはどう思う?
アポ無しで同じ月に2回来て
玄関のドアは閉まってるけど鍵は開いてたら勝手に入って靴を脱いで茶の間に座ってたんだけどどう思う?
うちは女性か住んでなくて、ケアマネは男性
その時に近所の内科に
私自身の病気で通ってるかどうか急に聞いてきた
健康だしそこの内科にも他の医療機関にも10年くらい行ってなかった
「その質問には答えたくない」と伝えた
その2週間後に私が居ないと思って私の家族に
「Aさん(=私)は○○クリニックに通ってるんですか?」とまた聞いてた
因みにそのクリニックの隣がケアマネの事業所
ケアマネには見えない部屋にいたから、声が聞こえた
>>707 事務所に連絡してすぐチェンジ
犯罪の被害を受ける可能性あり
>>708 横だけどたしかに
女性しかいない家に男性が勝手に上がり込んでるなんてあり得ない
男性じゃなくてもあり得ないが
>>690 医療機関は月1回は原本での確認が法律で義務づけられているからね
認知症だと紛失リスク跳ね上がるし病棟で管理するのは枚数が多くて難しいんだろうね
とはいえ毎月提示しに行くのは面倒だよな
>>711 それは知ってるけどさ
別の妖怪はホームにいるんだけど
病院系列だからコピーで十分なのよ
取り扱いもいろいろ違うわ
>>707 通院についてはキーパーソンが倒れたら介護に影響出るからまあ1万歩譲ってわからんでもないけど(それでも通ってる病院聞くのはおかしいが)
勝手に上がってるのは事業所に苦情入れて良いレベル
>>708-710、713
やっぱそうだよね?
実は介護保険証を1ヶ月返してくれなかったケアマネと同一人物なんだよ(先に書かなくてごめん)
保険証の件だけだとそこまで変じゃないだろうけど
>>712 そうなんだ、やっぱり施設によって違うね
自分が関わった病院や老健や施設は毎月提示必要だったとこしかないんだけどコピーで良いならその方が楽だよね
以前このスレでケアマネの悪口を書くととことんイヤミを書かれたものだ
今は堂々と悪口を言えるようになってうれしい
うちのケアマネも呼び鈴ならしてそのまま上がってくるな
ヘルパーも訪看も往診も配食弁当も同じ
それが介護界の普通なんだろうか
予定を組んでるヘルパーとか訪看と違ってケアマネはいきなり来るから一番ビックリするけど
>>707 そのケアマネは外れどころかケアマネ業務を装った男
こんな事するんですけど本当にそちらのケアマネですか?と事業所に問い合わせる
>>718 うちもマッサージは呼び鈴鳴らすだけ鳴らして玄関勝手に開けて入ってくる
年寄りは呼び鈴が聞こえないし玄関まで歩かせないようにの気遣いなのかなと思ってる
こなれた感じだから他の担当にもそうしてるんだろうな
>>718 言わないとダメじゃないのかな
向こうはとにかく早く仕事を片付けたいだけだと思う
燃えるゴミ最終が12/27で次が1/7なんよ
45Lゴミ袋たまるたまる…
>>714 違ってたらごめん
結構前にケアマネにストーカーみたいなのされてるっぽかった書き込みした人?
>>722 同じくこっちも1回休み
オムツいっぱい出るから案の定1週間持たなかったので1つ結んで外に出した
夏だったら虫が沸いて大変なことになってた
ケアマネに限らず介護業界って変な人というか社会常識に欠ける人の割合が他より多い気はする
デイサービスで問題が起きたときに責任者が「その日は自分は休みで不在だったからわかりません」と答えたりとか
責任者なんだから調べて利用者(の家族)に報告するのが仕事なんじゃないのか?
介護の事業所だと担当者以外に話をしても担当者まで通じてないことが多い
>>725 言っちゃなんだが
医療関係者と介護関係者は
レベルが違いすぎると思う
>>718 ケアマネは月1で事前に連絡有で来る
訪看は呼び鈴鳴ってすぐ出られない時は開けて入ってくる時もあった
ひと声かけてだけど
単身者や高齢夫婦とかだと対応は違うと思うな 共倒れしてる可能性あるしね
>>722 ゴミ凄いたまるよね
うちは決まった日に摘便してたから比較的楽だったけどそれでも臭いはあるから蓋付のゴミ箱用意して外に置いといた
医療従事者って事務員とかスタッフも含まれるよね?
介護関係なく割と感じ悪い人いるけどな
意地の悪い看護士もいるし一括りにするのはどうかと
>>725 高い志あったとしても段々壊れていくのが介護業界だと思うわ
ゴールが死なんだし
妖怪だけじゃなくケアマネにまで頭を悩ませられないといけないなんて何て罰ゲーム
同じ事業所でも丁寧な看護師もいたし決まった事だけする人もいたから結局は人次第でしょ
>>721 もし言えばその時自分が居なきゃいけないから言わないかな
いきなり来るんだったら自分が居なくても自分は悪くないよ的な感じで
それにいつも助けてくれてるから好きにやって欲しい
敷地内はカメラとセンサー張り巡らせてるから気の迷いを起こされても証拠は残るし
同居しててヘルパー使ってる人居る?
どんな条件なら使えるの?
707だけど
2週間前に私がはっきりと「その質問には答えない」と言ったのに
2週間後に同じ質問を家族にしてたんだよ
意地悪な看護師は私も見たことあるけど
こういう守秘義務違反なことをする医療従事者には会ったことないな
ストーカーされてると思ってるかどうかは書きたくないので、ごめん
なんか妖怪以外にも不満やストレス抱えてる人多いんだね。
うちはケアマネはノリが合わないけど頼んだ事はちゃんとやってくれるし、デイもイマイチ頼りないけど爪切りや怪我を細く発見してくれるし、デイケアは会議面倒くさいけど頼りになる。
不満がないのは多くを求めすぎないからだと思ってたけど恵まれてたんだな。
>>736 だって世の中には優秀な妖怪もいるんですもん
そういう人は「介護に不満があるのは多くを求めすぎるから」と思ってるよw
恵まれた人には苦労がわからない
>>729 ごめん
医師と看護師に限ってくれ
しかも病院勤務に限ってくれ
病院でも地域連携やMSWは役に立たないのが多かった
>>738 妖怪には不満だらけだよ
だから妖怪以外と書いたんだけど
>>734 同居しててヘルパー利用の相談したら無理って言われた
訪看減らすから頼もうと思ったんだけどね
介護負担減らす為の利用は無理だって
老々介護とかじゃないとダメなのかな
>>741 だから妖怪と同じように
介護関係者にも不満を持つ人はいるとわかってくれたらいい
要介護2~3位が一番しんどいって聞く
うちは5でベット上で完結だったけど
普通に動ける人は辛いだろうな
>>744 介護度は5とか寝たきりになる場合以外はあまり関係ないような
アクティブ認知症かどうかがすべて
>>745 動ける認知症が2~3って聞くからさ
寝たきりとか嚥下障害で4~5
恥ずかしながら介護度重いほうが金額の負担減ると思ったけど勘違いしてた
>>746 俺もそう思ってたよ
介護度が大きいほど自己負担が大きいなんて
福祉じゃねえよな
普通は大変な人ほど自己負担が低くなっていくはずだろ
>>746 それ介護始めてビックリガッカリだよね
介護度上がるの大変だけど安くなるなら助かる!って思ってたもん
頑張る気が失せた
要介護1くらいが話が通じる時も有り足腰弱り
本人も葛藤があるしこっちもイライラで辛かった
>>749 そうなんよね。本人も葛藤あるの分かるけどこっちも一番イライラする時期だと思う
しかも年金から介護保険料を死ぬまで取られる
「医療保険と同じだよ」と言われても
「医療と福祉とは違うだろ」といまだに納得がいかない
大変な人の負担を少なくするのが福祉のハズ
うちは要支援1から大変だったよ・・・
人によると思う
>>752 要支援1と要介護って差があるのかね
地域差、調査人や次第なとこあるみたいだし
父の介護しながら母の認定うけた時は主治医が配慮してくれたよ
>>751 話逸れるかもだけど、徴収は自動でされるんだから給付も自動にしてくれって思う。
動ける認知症は1~2で、それ以上は基本寝たきりって思ってたけど違う?
うちは杖無し歩行出来るけど3貰えてて色々な介護関係者に幸運な事って言われてる
>>756 うちは片麻痺で杖+装具と介助で歩いてる
寝たきりではないけど妖怪4
>>754 うちは要介護1だけど包括からは要支援止まりかと思ったとビックリされた
歩行ヨロヨロだけど他は自立してるから自分も要支援かと思ってた
脳が相当ポンコツなのを意見書に書かれたんだと思う
意見書は相当考慮されるんだろう
>>742 どっかのスレで同居しててヘルパー入れてるレスを見たことある
ヘルパー来ても挨拶したくないから自室にこもってるとか何とか
食事の用意も妖怪の分はするけど家族の分はダメ、掃除は妖怪の部屋のみオケで共用部分はダメって言ってた気がする
だから同居でもできるもんだと思ってたよ
サービス利用すれば多少負担減になるけど結局しんどいんだよね。
休憩は出来ても休みではない。
ケアマネや訪問サービスと電話でしか連絡し合う方法しかないのが煩わしい
専用アプリでやり取り出来たらいいのに
>>742 気になるからググった
身体介助なら個人の支援だから同居してても使えるらしい
>>759 介護保険を使わないヘルパーなら全然問題ないが・・・
https://www.asahi-sun-clean.co.jp/column/kaigo/2397/ 介護保険では、同居家族がいる場合、生活援助サービスは原則として利用できません。 これは、日常的な家事活動は同居家族が担うべきとされるためです。
>>761 訪看に提案されてヘルパー相談したんだけどケアマネには無理って言われたんだよな
オムツ交換着替え陰部洗浄
費用もヘルパーのが安いみたいだし
規定と実態は違うと思うな
柵やミトンは虐待って言っても実際はなかなか外せないし
国民年金の金額で特養に入れないのはおかしいと思う
結局、介護保険って天下りと経営者のための制度よね
書類からしてそう、ユーザー目線じゃない
世話に手を取られる家族に面倒な記載をさせる
>>763 ケアマネが生活援助と間違えてない?
身体介助のみで入れてた人知ってるけどここ数年で利用が厳しくなったのかな
>>764 年金足りなかったら住所移して生活保護にしてどうにかこうにか入れるようにはなってるらしい
ただその他費用みたいなのは足りないだろうからそういう人はどうしてるんだろう
>>766 その話題は良く出るのだが
世帯分離→生活保護はすごく厳しくなった
子供に財産があると無理とか
公務員がそれを大量に使ってて大問題になったから
不動産あるから生活保護無理ポ・・・
そして税金かかるポ
>>765 生活援助って多分家事代行とか買い物付き添いとかだよね?
利用の目的聞かれて上に書いたオムツ交換とか伝えたけど無理だったよ
家族に負担してもらう分野
在宅介護ってそういうものだって言われた。
デイとかショートの食事って体型関係なく同じ量なの止めて欲しいわ
うちのは小柄なんだからホンのちょこっとだけで良いんだよ
太らせたら病気した時にしぶといだろ
>>769 ケアマネに生活援助じゃなくて身体援助だけでもダメなんですかとしっかり確認するのを勧める
上で話題になった通り外れもあるし知識不足や思い込みで話す人もいる
うちはネットで調べまくった高額介護サービス費についての答え合わせとしてケアマネに質問したけど、そんな制度知らないし医療費との合算の事ならケアマネは関係ないと言われてしまった
ただ帰社してから先輩に聞いたのか調べたかわからないけど、すぐに電話があってその制度ありましたって報告があった
制度がある前提の質問だから質問した内容の答えにはならなかったけどw
「生きてたってあと数年よ」って言いながらもう10年以上生きてるので、みんな「あーはいはい」とスルーしてる。
「そんなことないよ、長生きして」という言葉を期待してるようだけど、もうそんな時はとうに過ぎた。
お漏らしして「死にたい」と泣きなから言うこともあるけど、「どうぞ勝手に死んでください」と返してる。
最近では覚えてなくても不愉快さは残ってるようで、よく叩いてくる。
避けてるけど。
かまってちゃんに付き合ってられないもん。あんたの後始末しなきゃいけないのにさ。
>>769 ケアマネの上司や
包括や福祉センターとかにこっそり同じ質問をするとかしたら駄目かな?
771さんの言う通り、ケアマネの勘違いの可能性もあるよ
ただこっそり調べたのがバレたら関係が悪くなるかもしれないけど
>>772 うちも排泄失敗で最初は泣いてたけど今は世話する自分を腕組みしながら見てる
>>774 うちも同じような感じだわ
頑張ってるわね~みたいな感じで笑ってる
同居してても同居人が仕事等の時間に入るのはOKって聞いたけどアウトなんかな
>>776 生活援助の場合は同居の人が帰宅してから掃除できるでしょ、作り置きできるでしょ、洗濯は一緒に回せばいいでしょって感じでなかなかオッケー出ないらしい
最近では同居してなくても近所だとダメって言われるケースがあるんだとか
>なかなかオッケー出ないらしい
これは何処が判断してるの?
役所?
>>775 偉そうになってきてる。分かるわ。
元の性格もあるんだろうけど、上目線になって命令までしてくる。
訪看が男性だったら良かったな
テレビで取材されてる男性の訪看を何回か見たけど
うちに来てるのは全員女性だ
家族みんな見て見ぬふりでほぼ一人で介護しなきゃならなくなりそうでキツい
未来に不安しかなくて消えたい
なかなかサザエさんみたいな家庭にはならんからなぁ
一人で居るのは大丈夫だけど、孤独になっていくの怖いなって鬱になるよ
地元に戻ると同期とか親戚の盛衰話が聞こえてくるから余計に凹む
>>663 お尻ふきは100均で買ってる。同じくトイレに流せるタイプはすぐ破れるから避けてる。最近、セリアで70枚で130円だったお尻ふきが60枚で100円の物に置きかわっていた。
同居してても身体介助はokなはず
仕事で留守中もダメなんて話は聞いたことない
自分のところだと地域包括に相談に行くと相談内容がそのままケアマネに伝わるみたいなんで包括に問い合わせてる
包括がアホだとどうにもならんが
>>663 トイレに流せるってやつは流せても詰まるから流さない方がいいって聞いた
毎日毎日毎日毎日同じ注意を繰り返す日々
頭おかしくなりそう
ドラストで売ってる赤ちゃんのお尻拭きは値段は同じぐらいでも80枚ぐらい入ってる
>>783 「介護は一人の奴隷と多数の傍観者で成り立っている」を
介護名言集に追加しよう
世話すれば治るわけでなく、
すればするほど介護期間が長引く
徒労だよ・・
>>785 どこから仕事で留守中もダメなんて話になった?
>>790 餌さえ与えておけばいいのかなと最近思い始めた
本人も病院とリハビリ拒否だし家に人を入れたくないそう
本人の意思を尊重しているんだし他の妖怪の時にケアマネのやり取りが疲れた
>>791 776の同居してても同居人が仕事等の時間に入るのはOKって聞いたけどアウトなんかな
777の生活援助の場合は同居の人が帰宅してから掃除できるでしょ、作り置きできるでしょ、最近では同居してなくても近所だとダメって言われるケースがあるんだとか
流れから帰宅してからというのは仕事から帰宅してからできるから仕事中でもダメってことなんじゃないの?
うちの妖怪は過去この時期に2度脳梗塞を起こしてるけどその度に無傷で復活してくる
3度目の正直なるか?水飲まずにコタツで18時間くらい寝てるし
うちのケアマネは同居でも妖怪の身辺とかの面倒はヘルパーがやれるけど風呂トイレ掃除その他の部屋の掃除や食事準備はできませんて言ってたわ
うちは3度目でお陀仏になったよ
脳の左右でやるとかなり難しいらしい
場所とかにもよるとは思うけど
2度目と3度目で運ばれた病院が異なっていて、3度目のとき当初は命に別状はなくてすぐにリハビリに入ってもいいようなことを言っていたのだけど、別の病院からデータを取り寄せたらこれはもう無理だからとなってその通りになった
100均のおしりふきぺらぺらで吹く時にぐしゃってなるから赤ちゃん用のおしりふきをドラストで安い時に買ってる
介護保険使ったことのない親戚は顔を合わせるたびにヘルパーさんに来てもらって楽しろとか、なんでヘルパーさんを頼まないのかとか言ってくる
ケアマネとよく相談して決めろとかも言うけど、そのケアマネから使えないって言われてるって話してもなかなか通じない
>>793 生活援助はね
身体介助で仕事で留守中もダメなんて話にはなってないから聞いただけ
ヘルパー頼みたいってのは要するにお手伝いさんしてもらいたいだけで
身体介助とは別なんだよな
それを介護関係者は無理やり身体介助にもっていこうとする
「家事のお手伝いは無理です」って最初にはっきり言うべき
>>763見ると>オムツ交換着替え陰部洗浄とあって身体介助も無理と言われてるみたいだが、身体介助は使えるよな?
うちのケアマネは仕事で不在の場合は食事の用意もしてもらえるって言ってた
使ったことないからほんとかどうか知らんけど
>>800 742の場合は逆で身体援助を求めてるのにケアマネに無理だと言われてるから身体援助は無理じゃないはずだよって流れになってる
http〇://ichirou.co.jp/column/3103/
身体介護
身体介護は、同居家族の有無とは関係なく利用することが可能です。ただし、身体介護サービスのなかでも「自立支援の見守り」に関しては、生活援助との線引きが曖昧となりやすいため注意しなければなりません。
「自立支援の見守り」は、あくまでも利用者が「自立」するための支援を目的として設定されるプランです。1カ月ごとに経過の検証が行われ、利用開始から半年~1年経過後の状態によっては、ケアプランの見直し対象となるケースがあります。
生活援助に該当すると判断された場合は、身体介護としてのサービスが中止されます。
>>794 寝てるって全く目を覚まさないってこと?
>>798 介護したことないとそんなもんよ
恥ずかしながら私も前は介護保険ってもっと便利でもっと安く使えると思ってたもの
介護保険でヘルパーさん安く使えるらしいねと思ってたけどここの流れみたいな身体援助と生活援助の区別や同居だと使えないとか細かい制約あると思わなかった
しかも安く使えると思ってたデイは月にすると高いしヘルパー使えるとしても金銭的余裕すらない
ぶっちゃけ楽するためには金がいる
昔病院で見かけたけど、ヘルパーがばーちゃんを病院に連れてきて待ってる間にスーパーで買い出しして病院に戻ってきてたけど生活援助と身体援助の組み合わせだったんだな
使う事になるかわからないけどこの流れ勉強になった
俗称のヘルパーって言葉も良くないよな
楽をするために手伝ってくれる人って思っちゃうもん
身体介護と生活援助の線引きとかもわからないし、ケアマネもそれほど詳しく教えてくれるわけでもない
嚥下障害があって食事中の見守りは必須なんだが、介護用食の用意や食事中の見守り、食前食後の服薬管理は身体介護なのか生活援助なのかそういうこともわからない
>>808 調べた感じだと食事中の見守り食前食後の服薬は一包化してるなら身体介護で食事の用意は生活援助なのかな
簡単な線引きは身体に触れるか触れないか、本人がその場に必要か必要じゃないかって感じかな
>>809 ありがとう
おそらくグレーゾーンがあってケアマネや自治体の裁量によるって感じなのかもね
ヤカンでお湯を沸かそうと思ったらしくガス台がビチャビチャに
濡れているからガスもつかないし出来ないなら使うなよ
本当に余計なことするな
お湯をわかして欲しいの?と言うと詰らないでと弱々しくなるし
こっちが悪者かよ
IH導入も考えるか
>>811 IHなら勝手に使われなくなるし使えたとしても火事になる危険性低いよね
うちもよくヤカンに火をかけたまま庭弄りしてる。
注意しても「そんな長い時間火をかけてない!」と怒る。
そうなる前にこっちが止めてやってんだろ!と言うと「余計なことするな!」というますます怒る。
認知症で数秒前の記憶を維持出来なくなって、自分は認知症じゃないと思うようになってから変な自信が出てきたようで。
日課にしていた庭弄りも、ただ庭でボンヤリ突っ立てるだけなんだよね。
>>769 それはケアマネがおかしい
もしくはヘルパー事業所探すのが大変だから嘘ついてる
>>800 身体介護の方が報酬高いんだよ
だから生活援助だけだと受けてくれる事業所がなかなか無い
午前中に怒鳴ったらいつもお昼ご飯をボロボロこぼすのに綺麗に片付けていた
毎日怒鳴ろうかな
庭に水やりが30分かかるんだけど寒いからやりたくない
昨日考えごとしてたら眠れなくなって3時間しか寝てない
せっかく今日介護が休める日なのに寝不足で体力が落ちてて
やりたかったことの3割も出来なさそう
>>813 全く同じだ
「火をかけたまま台所を出ない!」と注意しても
「勝手に消えるよ」
「アンタがいるから」(私は2階)
部屋から出ようとすると電気ショックが来るぐらいでないと全く堪えない
自分のこと出来ないのがほんとキツい
心と体がついていかなくて起きてるのも辛くて結局ずっと寝てる
>>819 うちはピーピーヤカンだから別の部屋にいても聞こえると言い張ってる聞こえないくせに
強く言うと聞こえた人が止めてくれればいいじゃないとキレる
うちは一応認知症じゃないらしいけど怪しい
なにもできないのになんでそんなに偉そうなの?
うんち?おしっこ?うんち出た?ウォシュレット使って、トイレットペーパー使って
言わないと失敗したら俺が全部掃除しなきゃいけないから聞いてるのに
ちょくちょく「うるさいなあ」だって
こっちだって親のうんちのこと聞きたくないんだよ
>>819 認知症の上に耳も遠いから、ピーピーなるヤカンも無理だし。最近は人が怒ってると「何ピーピー言ってるの?わからない」と真顔で聞いてくることも。
言葉が通じなくなってきてるなと感じてる。
>>822 トイレが長いと排泄失敗も勘弁だけど中で倒れてるか心配もあるからノックして「大丈夫?」と聞くようにしてる
そうしたら「聞くな」と言われる
自尊心傷つけられるのかね
だから最近は聞かないようにしてるけど出た後の掃除は必須
壮大な失敗は私が蒸したタオルで尻やら股やら拭き取らないといけないから脱いで出てきて一緒にトイレにuターンだけど普通?なのは自分で隠れて下着を捨ててるわ
何も聞かずに見て見ぬふりしてるけどたまに爪の間に黒いものがあってそれウンコやん
>>817 この時期に水やりは沖縄でも必要ないだろう
やらんでいいよ
>>825 そんなことないよ。水やり必要だよ。多分
>>818さんの想像より広くないけど30分かかるよ
私の部屋より日当たり良いから外出たらかえって元気になった
実は私自身がやかんを火にかけたまま忘れて庭に出たことあるからドキッとした
長男の兄が子供連れて帰省していたが
半ば寝たきりの父親見て見ぬふりで
お客様気分で来てたからブチギレしてしまった
孫も孫でお爺ちゃんが死んだら
相続するねって言ってたから、そんなんだろうが
認知症で施設に入ったりショートステイを利用したりする時の靴ってどんなのがいいんですかね
おすすめのメーカーとかありますか?
竹虎の転倒予防シューズ つま先つき
みたいなやつが無難
スリッパ的なのはNGだと思う
昔の姥捨て山って理にかなってたんだなとつくづく思う
>>830 マジックテープで履き口広い物
スリッパ サンダルはだいたいのところNG
>>830 マジックテープ使ってたよ
介助しやすいのが楽だった。
>>822 便秘でウンコ詰まって1時間位格闘したことあったよ 汚い話になるけど肛門触ってみたらカチカチだった。
実家ウォシュレットないから風呂場連れていってシャワーで刺激して出しきった
自分で出しきれなくなるんよね
介護保険あってもさ、実際は保険外で必要な者も沢山あるんだよね。
オムツや下の世話一式備品
防水シーツとか服、カテーテルとか
自分では病衣が楽かなって思ったけど
使ってみた結果ストレッチ素材一択だなって思った
>>829 それでいいと思う。お父さんに手出して事件になったりするよりはさ
感情圧し殺すのは良くないよ
多少のストレッチ発散になるかもよ
自分は怒りの感情の時期は過ぎたけど
部屋で一人になって大声出したりハサミで襖ズタズタにしたよ
近所の人にも聞こえてただろうけどw
>>838 ありがとう
ストレス発散にはなったw
近所には聞こえてるんだろうけど
隣は親の兄弟だからいいや
ストレス発散していかないと
自分の心身が壊れていくだけだよね
認知症患者に怒っちゃだめとか言ってる奴等は一切無視してよし
>>810 グレーゾーンがあってケアマネや自治体の裁量によるって感じなのかもね
結局これだと思うな
余計なお世話だけど嚥下障害出てるなら遠くないうちに栄養を経鼻か胃ろうになると思うけど、抵抗なければ胃ろうオススメします
経鼻だと選択肢がかなり狭い
ご参考までに
>>798 事業所決めて面談して契約して初めて利用出来るのが抜けてるんだよね
だから軽々しく言う
複数いれば事務関係と介護分担出来るんだけさ
介護中で電話に出れなくて後でしなきゃ でも自分が休憩出来ない
胃ろう進めるとかもう釣りでしょう
叔母がそれで寝たきり全介護で10年施設入ってたんだから
まだその段階に行ってないけど
胃ろうってそんななんだ?
胃ろうで施設全任せだとランニングコスト幾ら掛かるんだろ
隣の家の人が父親は元校長で他界済み
母親は認知症でズブズブだけど遺族年金と元看護師でとんでもない年金額で胃ろうしてたんよね
どんな状態でも生きたら生きただけお金が入ってきてた状態
>>844 死なないとかじゃなくて
言葉足らずだったけど
施設に入れる予定あるなら経鼻だと特養でも断わられるって事を伝えたかっだけだよ
自分は胃ろう悩んでる間に亡くなったんだけど現実問題、デイサービスも特養も断わられてたからさ。
経鼻だと選択肢に入らないから参考までにって事で言っただけなんであんま責めないでくれ
>>852 胃ろうを入れてしまった人の後悔を聞いたことがなかったのが信じられない
今回のレスへの反応でよくわかったろ
今は病院は胃ろうを積極的にしない
DPCと言う制度のせいで延命しても赤字になるから
だけど介護施設はラクな入居者として喜ぶ
>>855 自分は胃ろうか経鼻の2択ならって意味でちゃんと読んだけど、正直一瞬ビックリしたわ
まぁドンマイだ
>>840 餅を食べる前に一口とか二口とか水分とると予防になるんだって
つまり…
きな粉がいいかな
のし餅を自分で切ると大きいのが出ちゃうよね
フルボッコって同じ人が何度も批判レスしてもIDなしだからわからないよね
ドンマイ
便の出は気になるよね
前はいつやったっけ?とか
でたでたワッショイ!ワッショイ!
そこでやんな、あほ
>>840 ある程度ちっちゃい方があまり噛まずに食べて詰まるらしいよ
蒟蒻畑くらいの大きさがいいんじゃないかな
>>863 なんでもンコの話に聞こえる介護あるあるw
骨折予防で処方されるビタミンDって実際骨折予防になる?
圧迫骨折後から処方されてるんだけど、どうにかして処方を止める方法ないかな
>>858 餅の話題も毎年出るけど
成就した人がいないのでだんだん廃れてきてるよ
認知でスーパーで万引きしちゃった時ってどうしたらいいんだろう?
初回なら事情説明で被害届ださないでくれるのかな
経験者います?やらかしそう
>>869 経験者ではないけど
商品代払えば警察は呼ばないでくれるっぽいのは聞いたことあるけど869の電話番号が言えなければ警察呼ばれちゃいそうだよね
うちの父は餅ではなく、おこわで昇天しそうになったよ。餅は切れにくいけど.おこわは一応、粒?だし餅よりはほぐれる。油断して口いっぱい頬張ってたから。
結果は咳き込んで見事に生還。
スーパーで店員さんらがあるお婆ちゃん客を凝視していた
万引き常習犯らしくやるぞやるぞと見ていてやったらすぐ事務所に連れて行かれた
その後に警察も来ていた
アクティブ認知症は困るね
みなさんの知恵をお借りしたいのです。
祖母の認知機能が低下してきて曜日感覚が無くなってきたので曜日が大きく表示されるデジタル時計を生活スペースに5つほど設置してみたのですが全く効果がでません。
認知機能自体はすごく低いわけではないのですが、デジタル時計を見る習慣をつけさせるにはどうしたら良いものでしょうか?
老人に言って聞かせて
何かをさせることはあきらめたほうがいい
犬猫の方がまだ聞き分けがいい
>>873 デジタル時計じゃなくてアナログ?の長針と短針の時計にしてもダメかな。
ごめん!曜日か。でかい紙に書いて貼っておくのもだめだろうなぁ。
だいたいなぜ曜日感覚をつけさせたいのだろう
デイに行かせたいとか自分の用事があるときは
目の前に時計を突きつければいいのではないか
曜日感覚か…自分も無いや
祖母の好きなテレビ番組とかカレンダーに書いとくとかどうよ
年寄りに新しいこと覚えさせるの無理だと思う
忘れる教えるの繰り返し
やはり難しいですよね。
元々せん妄色が強いので目の前に日曜日と表示されている時計を見せても月曜日だと思い込んだら頭の中は月曜日になってしまいます。
ある程度の諦めは必要ですね。
>>886 自分がストレスためないことが大事だと思う
あと先の事をある程度決めていくとか
>>887 ありがとうございます。
曜日を間違えて他の方に迷惑をかけるような状態ではないので曜日のことは諦めて、私かストレスに感じないように気をつけます。
曜日が大きく表示されるデジタル時計を生活スペースに5つも設置できることに驚いた
>>878 認知症になりかけならアナログの方が難しいと思う
昼と夜の区別がつかなくなってきたら
日時は理解出来なくなるよ
>>891 別居だけど朝電話してきて電話切るときにじゃあねお休みというようになった
時計もどこにいったかわからないし雨戸閉めてるらしい
台所の窓を見るように言って明るいの確認してようやく昼だと認める
>>892 認めるてくれるだけマシだな
悪化すると気にしなくなる
>>873 デジタル日めくりカレンダーとか買ってもそれ目の前に今日は何曜日だっけ?と聞いてくるからなー
あきらめてゴミ出しは自分が管理するようになったわ
昼寝や夕方寝したら途端に時間や曜日の感覚がなくなるみたい
あーわかる。
昼寝から起こしたら、おはようございます!朝食は何ですか?とさっき聞かれましたわ。
カレンダー見て今日〇曜日?と聞いてきてそうだよふぅ~んとやりとりしてまた首振ってカレンダー見て今日〇曜日?…を3往復くらいする
5分後にまた3往復w
うちの親戚は泥棒が怖いからって雨戸閉めっぱなしで過ごしてる
もうおかしいと思うけど関わりたくない
りめひよむまわゆそはへるちうらわすくねれやうおははたりらくひれにきよてへそにまうやろりめなよはらんときはくゆろふん
悩み相談的な人間に期待されてるし
逆にJKの21歳でガーシーがそんなこと自覚なさそうでは負ける)かガンダムくらい
長期海外遠征まで入力させてるから勝てないんじゃないので
ケトンメーターを購入してない方が無理矢理繋げなくてフガフガと何いってるかわかりません
どういうことなんだろうか
これで普通はウケてる
鼻明らかジェイクじゃん
そもそもなぜ曜日を認識させたいんだろ?決まった曜日に何か用事があるなら見える位置に大きなホワイトボードに「今日は〇〇の日」って書いて見せればいいのでは?
まだ字を読めるからいいけど文字が認識できなくなったらどうすればいいんだろう
すれいをはせはふゆをねわいによまるのいしたああまうるめろなにねおわなこすとみろまへきぬものわつらさやいひや
>>892 別居だけど電話するのもやめた
生活パターンが元々滅茶苦茶だったんだけど
昼寝中だったりすると何を話してるかわからんし
話してると変に興奮して妄想がひどくなるし
こっちも精神的にやられて互いにデメリットしか無くなった
ひむえおをわあほもいりそみゆよなふさそあやきにうめさやいおえかそはくあするむ
元々電話をガチャギリする躾のなってない教員だったので電話をしたくない。認知症が進んでから電話もかけてこなくなった。それは楽。
>>915 結果として妖怪を否定せず寄り添ってる形でよき
おつうとちゆろやねりはをへなややもややちつきりよむちへつねりそねしむめせせ
「バカ」とは
直ちには運転手死んでくれてありがとう。
個人情報渡すの怖くないのかな
もちろん内心は分からない」
久しぶりに
下手すると
体臭や口臭がきつくなるらしい。
やさつしをよねすのこるはうふなれしぬふさくおむみわてすえかれすまみるにれきやしてす
いほいまてぬひんうあをすみちきんけほあれえやさふはさかほあつなめはむわてへちんろ
めちゃくちゃラブラブやったやん
去年コロナの恩恵最大限に受け止める姿勢すらない
どんだけ良かろうが関係無いからね
藍上の膨大な過去の統一問題をシギーはもっと情報を持ってインターネットを使っている
むせあにえにちりにせかきこもおかめみそはくてらゆねほはりおうあかもうときたひそぬとつ
だから潰れるんでしょ
これは事実なの民放でやらなくなったな
https://ye.839.1nx/KDkglinEC 5で死に追いやられる5chおじさんが支持者だよな
版権管理面倒だからね
>>898 3往復で済むとは羨ましい
言い出したら何時間でも言ってる
1/5日曜日が6になったり6が水曜になったり6が10になったり月曜になったり果てしなく続く
馬鹿でかいカレンダー掛けても見てても頭に入らずただ見てるだけなのかな
例えば釣りやと結局釣れる釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが1軍では当たり前の会社員も軽傷で済んだ
今のところない
めゆくなかゆらてのふわしほかあほらなこもてめよんんへしるあわさまぬぬろいれけりもゆよぬよほてほつそ
たせくろぬみもちつきろならよへうこてらおねくわきいもけぬとあろろしへこなあそねていたませそとちつとさむすあては
うわ言かと思ったw
ここはウチじゃない!、帰るんだ!は過ぎた
あと死んだ人が蘇ってくる
もうすぐそっち行くから時期に会えるとは言ってるが
認知症の頭の中もこのスプリクト嵐の様にとっ散らかってイミフだったりするのかな
などとぼんやり考えてしまった
病院の付き添いって安価に済ませる方法ってあるのかな?
脳外の診察待ちがクソ長いから委託したい
安価な方法は自分も知りたい
ダスキン(だったかな?)で試算したことがある
車代込みで1万は軽く越える(総合病院の整形外科と循環器科)
行っても薬もらうだけで良くもならないしゴールが死だもんな
>>949 行きと帰りは介護保険でヘルパー使えるが病院内の付添いがね…
1時間程度なら便利屋の方が安上がりかもしれんが時間読めないし
予約制のメンクリに転院して継続で同じ薬出してもらうとかは?
でもメンクリも混んでるところは混んでるんだよね
自分自身が通ってるメンクリはかなり融通きいて薬郵送したりもしてくれる
薬は郵送が楽だよ
多少金かかるけど待ち時間等考えると
結果的に負担へった
一回数百円だったと思う
薬郵送してくれるメンクリ探してそこへの紹介状書いてもらうとか?
自分が通ってるところは処方に変更がない限り1度ぐらいは郵送してくれる
ただ毎回通院しないでいつも郵送というのはダメみたい
でも通院の回数が半分になるだけでもかなり負担減るよね
自治体によっては登録ボランティアが院内介助してくれる制度があるよ
うちの市は社協がやってて30分800円だったかな(往復は自分がやる)
それでも長時間になると結構な金額だけど
自分が通ってる耳鼻科にヘルパー付きで通院してる爺さんいるけど1時間で交代らしく
じゃあ私帰りますけど~○○さんが来ますから~ここで待っててくださいね!ってクソデカボイスで教えてる
家~耳鼻科で1人目
耳鼻科(診察待ち時間による)2人目
耳鼻科~家 2~3人目
って感じでやってるぽい目も見えないらしいから負担は安いのかもだけど
>>956 一人暮らしってことはないのだろうけど老々介護で奥さんも高齢者で付き添える状態じゃないとか?
毎月診察に連れて行くのって負担だし面倒だよね
自分一人で行って薬だけ出してもらうことはできないのかな?
毎回は無理としてもたまになら融通してもらえないのだろうか
精神科の中には二ヶ月に一度の家族受診だけ処方箋出してくれるところもある
内科の個人医院でも家族受診で薬は出してくれる
血糖の検査もあるので二ヶ月に一度は本人受診してるけど
70代と50代の母娘の二人暮らしで火事
娘が焼死ってもしや自殺とか思っちゃう・・・
薬は近所の掛かりつけ薬局に処方箋出して都合のいいときに受け取りに行ってる
場合によっては自宅まで届けてくれる
付き添いがあまりにも大変な場合は訪問診療を検討してみてはどうだろうか
そりゃあ治療の質は落ちるけど別に長生き目指してるわけじゃないなら訪問診療ラクですよ
>>949 利用した事ないけど薬貰うだけならリファイル処方箋ってのがあるらしい
こっちまで立ち行かなくなる
義理の両親には一日も早く氏んでもらいたい
便利屋とは考えたこともなかった
何度か使っている人ならアリだな
>>964 乙です
>>962 リフィル処方箋だと思う
自分もイマイチどういうものか分かってないんだが
軽くて丈夫で耐久性がある安いシルバーカーない?
モノを入れるボックスはいらないけど休憩する時にちゃんと座れるタイプ
人の手煩わせて迷惑かけなきゃ生きていけないなんて生きてる意味皆無
ひたすら負担でしかない
早く死んだ方が回りのみんなのため
認知は絶対長生きしないでくれ
シルバーカーで軽くて丈夫でというとメーカー品の中から選ぶのが無難だと思う
レンタルで歩行器を借りていたけどコメリでテイコブのシルバーカーが税込7700円で売ってたんで買った
同じのがアマゾンで10500円
体重100kgまでらしい
今日妖怪の付き添いで総合病院に行ったんだが
小綺麗なご高齢のマダムがシルバーカーを手に窓口で薬の説明を受けながら
長生きするもんじゃないわね、とか
相談する人が誰もいなくて、と受付の人と話してたんだが羨ましくて仕方がなかった
先日テレビで定期的に記事書いて新聞出してる90代の女性記者の番組見たけど普通に話できるのは当然のことすらすら原稿用紙に文章書いて校正もしてた
取材してカメラで写真撮影してた
杖はついてたけど認知症の気配ゼロ
羨ましいよりいい意味で驚異を感じた
>>972 >相談する人が誰もいなくて、と受付の人と話してたんだが羨ましくて仕方がなかった
わかるわ
あと元気な老人見ると悲しくなる
「なんでうちは…」って
脳に溜まる物質で認知症になりやすいかどうか決まるんだっけ?
その物質が溜まりにくければ100歳だろうが現役で溜まりやすいと若年性認知症なのかな
>>970 75歳「絶対!」
80歳「100まで!」
85歳「生きるから!」
90歳「ごはんまだー?(小便を垂れ流しながら)」
>>833>>835
マジックテープね ふむふむ ありがとう
履き口広い物 これ盲点だった
>>831 竹虎の転倒予防シューズつま先つき ていう商品ね ありがとう
竹虎てメーカー 知らなかった…
>>834 あゆみも有名なメーカーみたいだね ありがとう
うちは「あと数年だから」と自分の暴言暴力支配を正当化しようとしてるけど「そう言ってもう10年は経ってるからね」と返すとすごく驚いた顔する。
もう時間の感覚がないんだよね。
今年こそ施設に入所してくれますように。
シルバーカーって要介護3の認知症患者が使うと危ないですかね?
ちなみにレビー小体型認知症でアルツハイマーも併発、パーキソニズムありです
長谷川認知症検査で0点か1点とかです
>>975 うちの妖怪はレビー小体だけど
脳内タンパク質異常かレビーが溜まるからって
主治医は言ってたな
付き添い、処方薬の待ち時間等考えたら訪問診療と薬郵送が楽だよ。
脳外が月二回訪問で受診後に薬局にfax 薬剤師から確認の連絡~いつ届けます
出迎え必要だけど休憩時間にあててる
病気になった人はしょうがないけど
同年代でも介護必要ない人は自分で出来る事は自分でやってるよ
外に出て人と交流してる。ピンコロが双方に負担ないんだよね
>>984 ピンピン老人が片っ端から死にそうな老人に訪問しまくってたら
ことごとく出禁になってたりする
>>981 今から歩行器を覚えるのは多分無理でしょうねって先生に言われたんですよね
>>985 ピンピンな叔母が80でも飲食店で働いてるみたい。若い子と交流してるから
考えもアプデしてるんよ。
自分で出来る事は自分でやるって。
死後の準備もしてるんだろうな
長生きするもんじゃないわね、か
そんなことを言える老人がうらやましい
90過ぎても欲深い脳内永遠の少女妖怪はいつまでも生きていたいらしい
膝の痛みを治して元気になってまた歩けるようになって遊びにいきたいんだとよ
もう膝痛は治らんし記憶秒殺だしもうすぐ93なのに何ほざいてんだよ
>>987 それは室内用の4つ足の歩行器のことじゃないだろうか
シルバーカーみたいな車輪付き歩行器があるのよ
↓レンタル大手のヤマシタ
https://www.ycota.jp/product/insurance/walker でも一人で外歩かせたら危ないよ、付いて歩かなきゃ無理と思う
>>990 うちの妖怪も「長生きするもんじゃない」といつも言ってるぞ
その意味は「もっと奴隷ども世話しろ」だw
>>979 わざとだと「こういう態度取れる可愛いワタクシ」とか「こういう言い返しができるセンス抜群のワタクシ」という顔になるからすぐに分かる。
>>991 ありがとうございます 検討しようと思う
-curl
lud20250120044128caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1734960883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【136】 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【50】
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【90】
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【74】
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【62】
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【69】
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【68】
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【83】
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【106】
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【120】
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【117】 (922)
・無名落語家、立川雲水さん『安倍やめろ』に対して『安倍の後に誰がいるのか言ってみろ!』的な絡み方をしているボンクラが随分いますが…
・「知的障碍」の家族が身内にいる家庭って、詰んでるよな。耐えたら自分が壊れる、逃げたら屑の誹りを受ける。どうしろと?
・【実業家】<ひろゆき>日本人差別のサッカー選手を再び擁護「みんなが間違ってる」形勢不利に「フランス語が分かんない人が判定..」★3 [Egg★]
・愚痴垢「流行に興味がないならせめて個性的でお洒落だなって思わせてくれよ羽賀…お前はただダサくて似合ってない格好するだけの豚や…」
・【ツイフェミ】ようやく女性が自分のオナニーを語り始めた。『女性は性的消費しない』ことになっていたのはなぜか
・専門家たち「一斉休校の話なんて一切出なかった」「科学的根拠に欠ける」「負担の割に効果は限定的」 批判の嵐でワロタ
・宇野維正(ロキノン系評論家)「自分の周りの文化的感度の高い人たちは欅坂46にハマってる。AKBに食いついてたのとは違う層」【BUBKA】
・何がなんでも家庭用ゲーム機を認めないPCゲーオタってなんなの? いちいちスペックとか気にしなくていいし充分高画質だろ
・【大阪】児童の保護者から集めたおやつ代を私的流用し家賃代にあてていた放課後児童支援員の女性が懲戒処分 ま、枚方市
・【芸能】明石家さんま「2人は一応了解で愛を確かめ合った。多目的トイレで愛を確かめ合ったらアカンのか?」 渡部擁護に批判の声 [jinjin★]
・【芸能】明石家さんま「2人は一応了解で愛を確かめ合った。多目的トイレで愛を確かめ合ったらアカンのか?」 渡部擁護に批判の声★2 [jinjin★]
・テイルズ・オブ・ファンタジアって全然語られないよな・・・・ 家庭用アニメゲーRPGの初代的な存在だったろ・・・・
・愚息という単語を自分のちんぽにしか使えないおっさんおるやんか?
・池上彰「韓国は三権分立だから文在寅は最高裁判決との板挟みになって困ってる」 ネット「経済関係を清算して人的交流を遮断するべき」
・【中央日報】 熊本地震の痛みも分け合うべき。たとえ政治的に悔しいことがあっても[04/20]
・今期アニメ「ひそねとまそたん」物語の目的が明かされるのに合わせOPも変更 ところで漬物ステーキって美味いの?
・上西小百合「壇蜜は小難しい言葉や言い回しを使って自分を知的に見せようとする中身空っぽの薄っぺらい姑息な女」
・乙武「母に自慰を手伝ってもらったことがどれだけ屈辱的だったか」障害者の「射精介助」に介護保険の適用を
・ネット民、正論「もっとみんなが気軽に政治について語り合えたらいい?無責任なこと言うな。「政治的発言はタブー」なんて嘘。」
・【大口病院】元看護師「自分がいないうちに死んでほしかった」「家族への説明も面倒で、苦手だった」★6
・最近「銭湯」の気持ちよさに気づいちまった。家風呂では味わえない快楽で毎日通ってる。これ半分合法ドラッグだろ
・中国がはまる介護地獄、高齢者すでに2億人超…経済低迷が追い打ち、カネがあってもろくな介護を受けられず家族崩壊 [12/19] [昆虫図鑑★]
・【悲報】X女性「リベラルで反体制なのに東京住んでる人って何?資本家の養分になって中央集権に加担するとか同罪じゃん」
・【西村担当相】お盆の帰省…「家族で過ごすのと事情が違う。常識的に考えてご理解いただけると思う。家族旅行はやってもらっていい」★7 [ばーど★]
・【韓国発カルト/世界平和統一家庭連合】旧統一教会に“焦り” 日本からの送金に総裁「“少ない!”と怒っている」[2022/9/26] [プルート★]
・【子育て支援】病気になった子どもがいる家庭に親が仕事等で外出している間、看護師や保育士を派遣するサービス水戸市で新年度から(有料)
・【芸能】NMB48山本彩加 受験合格で引退決断 看護の道「甘い気持ちない」「家族が実際、コロナ患者を担当してるので」 [冬月記者★]
・金持ちから税金取って困窮者に使うのが政府の仕事 ネトウヨ「貧乏人が金持ちを妬むと自分で自分の首を絞めるぞ」【代理】
・昔技術屋「宝石なら成分分かってるから人工的に作れるで」宝石屋「(ま…まずい…!宝石の価値が落ちてしまう…!!)
・一流政治家「“侵略”の定義は、国際的には定まっていない。どちら側から見るかという話でしかない」
・【広島・中3自殺】担任教諭の進路指導に関し生徒が「どうせ言っても先生は聞いてくれない」と保護者に打ち明けていたことが明らかに
・【野球】山川穂高「どっちが勝ったんですか? 何時からやってるんですか?」WS一切興味なし チームと自分自身に向き合う [Ailuropoda melanoleuca★]
・自分の駐車場に停まってる違法駐車を合法的に破壊する方法
・警察の愚痴を国家公安委員会に通報したらアクションあってワロタ
・確かに「狭山事件」は、この板の連中でさえ語るのを避けてる。逃げてる。気持ちは分からなくもない。
・介護保険の見直し 「負担増やせば、かえって給付が増える可能性も」 [蚤の市★]
・実家が貧乏だった奴集合 どれだけ貧乏だったかエピソード語ってくれ
・実家が貧乏だった奴集合 どれだけ貧乏だったかエピソード語ってくれ
・専門板ってワッチョイのせいでカオスだよね?必ずワッチョイありなしで2つに分裂してお互い住民誘導合戦してスクリプトで荒らしあってる
・小室さんとかいう貧困母子家庭からニューヨーク州弁護士→天皇になった男の魅力
・【女の嫉妬】 お互い愛し合っていた高校教師と女子高校生 友人が2人の関係を学校に密告 教師は懲戒免職処分に……
・【兵庫】SNSで知り合った「台湾人女性」からの投資話で実家担保に入れようとした60歳代男性、銀行が諭す [ぐれ★]
・【テレビ】千原せいじ 不倫報道前の収録番組で語っていた「浮気してても家庭をちゃんと守っている人もおる」
・未だに路上喫煙してるバカ居るけど、自分の家か庭で吸え!庭なさそうな奴ばかりだけど
・辰巳琢郎氏、大阪ダブル選の立候補固辞「仕事の都合がつかないうえ、家族の理解が十分に得られなかった」 自民は代わる候補者調整★4
・世界平和統一家庭連合(統一協会、韓国のカルト宗教)は、どうして90年代に自民党との癒着関係が取り沙汰されたのだろうか
・名古屋市が直接家庭訪問してごみの分別を指導へ。ごみの分別って細かすぎて分別するのめんどい。燃えるごみと燃えないごみでいいだろ
・【愛知県安城市】新型コロナ拡大受け…市が一人親家庭等に“現金3万円”給付へ 担当者「子供の生活のために使ってほしい」
・羽賀あかねちんの最新アンオフィ写真を性的な目で観て語ってみようぜ(^ω^)
・散々イエメンと付き合って最終的に金持ち芸人と結婚するってなんだかなぁ
・新たなゲハ流行語誕生!『うちソニーですよ,分かってます?』
・某小売、これからのゲーム業界について熱く語るがちょっと何言ってるか分からない
・11豚ってやたらと上から目線だし介護される年齢になったら虐めにあうよな…w
・「吉本興業って気持ち悪い」各芸人が介入する中なぜか反社会的勢力の問題に触れない 気づく視聴者
・あのね、「女子会」は一般用語だから仕方なく使ってるの。別に自分たちを若い女子と思ってるわけじゃないの
21:15:45 up 33 days, 22:19, 0 users, load average: 33.37, 56.79, 65.27
in 1.7584948539734 sec
@1.7584948539734@0b7 on 021611
|