◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ツバサヲ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mog2/1285402067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/25(土) 17:07:47
つばさがない
つばさありますか

2 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/25(土) 17:23:13
井上満則◆MICHY/qrJkお断りします

3 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/25(土) 23:42:22

つばさ探し

4 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/25(土) 23:50:16
プロジェ○トXのはじまり…

5 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/26(日) 00:18:27
時間的に追い詰められています…
もの凄く多くのことを短期間に達成しなければなりません…
そういうことが難しくなってしまった自分を何とかコントロールしなければ
なりません…

また規制になったら大変ですが、あんなに長かったので、またすぐ長い規制に
なることは無いのではと期待します…。また少しずつレスさせて頂けたなら
幸いです…。

6 :アヤ:2010/09/26(日) 00:27:55
(あなたが神様だったなら、苦境の全てを告げられるのに)

7 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/26(日) 19:15:32
帰省したときの実家でTVを見ていましたら、ジョギング好きな人が出演していて、

「妹とか誰かと(話したりしながら)一緒に走ると、全然違って不思議。誰かと
一緒だと、あっという間にどんどん走っている。一人の時みたいに、苦しいとか
辛いとか考えたりしない。」

と語っていたのが印象的でした。誰かと一緒でも、身体が消耗するのは同じでしょう
けれど、一人だと「苦しくなってきた」とか「もう少しで止めようか、辛い」とか
意識が行くことで、辛さをそのまま感じてしまうのに、誰かと一緒だと、色々に
気が紛れて、走る辛さ自体は気にならなくなるのでしょう。

誰かと人生を共にする生活と、独りの生活にも、同じことが言えるのでは…と
思ったりしました。
ただ、それが人の基本的な性質であったとしても、実際には、伴走者にも依るし、
いつも一緒だと逆に疲れるとか、等々、いろいろな条件に依るのかもしれませんね…。

でもやはり、日常の他愛無い会話、他人の発する言葉には、どれも小さな意外性が
あって、基本的に気が合う人と一緒に暮らせるならば、やはり一人より楽しいの
ではないかと思ってしまいます…。
自分は、多くの、一人で生きることを自ら選び取った女性達とは、傾向が違うという
ことなのでしょう。でも私には「積極的に」単身の人生というものを肯定している
女性達のことは、未だに理解ができないのです…。

8 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/26(日) 19:40:58
あのお馴染みのスレですが、あのスレで先生に個人的なレスをするのは、
確かに良くないことと思われ、
(もう少し早くそうすべきだったかもしれませんが)
「○○○○しい…」というスレを、取りあえず新しく作ってみました。
(「○しい」の○は、別の、ニュアンスの違う漢字(山水の漢字)を用いました。)

個人的なメッセージを込めたレスは、そちらにレスさせて頂けましたら幸いです。
(色々申し訳ありません…)

9 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/27(月) 23:39:12
× 山水 ○ 三水 でした。

新しいスレでは、ちょっと、あからさまな内容を書いてしまいましたが、
2番めにして書いたのは、ちょっと失礼なことでしたが、わざわざそのように
させて頂きました。それは、念のため、先生の印象が突出しないようにした
ものです。(以前幾つかのスレがリンクされた関係もありまして…)

10 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/27(月) 23:52:50
あのBBSに、管理人さんが書かれていない情報を書込みたい思いに何度も
かられますが、先生はお嫌なのかなと、躊躇っています。また書込むならば、
eさんに気づかれない形でしなければなりませんし…。
(…余計なことですが、もしかしたら、Yさんという方もeさんのことで、少し
傷ついてしまわれたのでは…)

11 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/28(火) 00:28:29
夜も、お洗濯をしたり、パソコンの前に座ったりバタバタしています。
もっと書きたいのですが、本当に際どい計画のため、睡眠管理、体調管理を
しっかりしなければなりません。。

先生も、急に秋めいた気温になっていますので、体調を崩されたりしませんように
特に夜は、どうか気をつけられて下さい。

12 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/29(水) 02:03:07
先生は、年代スレに、「・・」などの文章が混じっているために、私も常連だと
思われているのでしょうか。あのスレにレスすることは無いとまでは言いません
が、たまに混じるだけですので、誤解されないで下さい…。

13 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/29(水) 04:31:13
本当に、一生たった独りの食卓で食事をする生活が、誰かと共に食事をする生活と
比べて、人というものにとって一般に等価だといえるでしょうか?
例えばシングルを選び、一人の食事を続けることが幸せだと感じる人は、そう
すればいい、というだけのことではないでしょうか?

確かに色々な人々がいます。でも、人の本来の自然の法則といっていいものが
やはりあると思うのです。何でもかんでも、「人それぞれ」といえるほど、
人は、おのおの異なる存在でしょうか?「人それぞれ」は、確かに、
色々な人々、特に少数派の存在は事実ですが「人それぞれという風に考えることに
しませんか?そうすれば、多くの人が生き易くなりますから」という一種の
イデオロギーのなのでは。
そして、
自分は、小さい時分のある出来事のトラウマによるのですが、「人の本来の自然」
というものを軽視する考え方・感性に非常に反感・嫌悪を感じるのです。もしか
したら○さんが、3歳まで決定説が大嫌いなのに似ているのではと思います。

曽野綾子さんが、「正義という枠を定めて、そこに(生身の)人を当て嵌めようと
するから、問題が起こってくるのだ」というようなことを書いていましたが、
あの作家とは、その辺りの感性が似ているのを感じます。

何か正義の思想を用意して、その基準枠に人を当て嵌めて行こうとするような
それを理想とするようなやり方をする感性の人々には、非常な抵抗感を感じて
しまいます。

何が正義か(例えば男女平等か)という理屈で整然とした社会を作ろうとしても
事実婚が推進されれば、シングル志向でもないのに、家族も持てない淋しい人達が
また一層増えてしまうのではという予感もしましたし・・・多分、フェミ寄りの
先生が、「・・蛙」といいたくなるような文章を書くことになってしまいました。

眠れなくなって困り、脈絡を無視して書いてしまいました。お詫び申し上げます。

14 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/29(水) 04:34:51
ずさんな文章が続いているのは解かっています。軌道修正したいと思います…。

15 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/30(木) 01:05:59
カエルなんて用法を用いることが出来るのは、先生かと思いました。
・・・
文字だけでの、しかも脈絡も余りない途切れ途切れの遣取りは、受け手のその時の
感覚や先入観などによって解釈が随分違って、誤解が生じること大だと思います。

顔を会わせていても、言葉で誤解が生じるのですから、声もない文字だけでは
尚更ではないでしょうか。

といいますか、自分はパソコンを始めた当時、メールの遣り取りを数ヶ月したこと
があるのですが(見知らぬ人と物の売買の縁で)、同じ言葉を、一度読んで受けた
感覚と、別の気分の時に、その言葉を思い出してみた時で、言葉から受ける印象が
全く逆な場合さえあることに気づいたことがあるのです。

そういえばYOさんも、ブログに同じような事を書いている箇所があるので、同じ
ような経験をしたのだな、と思いました。

私は、先生の予備情報が多くあり、先生に対する基本的なイメージがありますが、
先生にとって私の情報はどうかといえば、・・・そして、そこにまた、乱雑な
メッセージが届くのですから、どんなことになっているのやら、暗澹たる思いに
かられます。 ・・・・・・・・

(Yoさんという方の名前が出たついでですが、親近感が一部分くらいはありますし
同人として作品にも一応興味がありますが、先生を目差している(?!?!?!)
ということですが、当然ですが、先生の足元に及ぶような器がある方などとは、
まるで感じている訳はありませんので、念には念のため、一応お断りさせて頂いて
おきます。(ただ、色々な人がfanとして存在することを知ることが出来たことを
面白くは思っております。)

16 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/30(木) 01:31:45
話は横に逸れましたが、私は今、人生でも最も大変なところに位置しています。
先生も、私のレスに接して色々な思いをされるのかと思いますので、たとえば
解かりやすくお伝えすることを心がけねばと思いますが、私は、この峠を
超えられるかどうかが、これまでの人生を超えられるかの瀬戸際です。

ですので、無駄な心と身体の消耗を、もう絶対するわけにはいかないのです。
この先、安定した職もあるのに捨てざるを得ず、無一文から始めなければなりま
せん。それだけでも適応力も能力も何もかも乏しい自分には大問題ですが、
それとは、質も次元も異なるような大変な峠を越えられるかどうか、それも幾つもの
運に支えられるかどうかもあるのです。
何より、身体的な問題は大変です。万一近々にガンが再発すれば、抗がん剤が使え
ません(民間療法を選ばざるを得ない)。また、更年期が本格化してしまえば、
ホルモン剤投入という手段も使えなくなり、全てはお終いです・・・・。

ですので、私は精神的肉体的負担を、何としても排除しなければならないのです。
また、残された貴重な有給もまた消費してしまいました。
先生は、尊い心の滋養でもありますが、同時にやはり大きな不安の元でもあります。
(本当に失礼なことを申し上げて、申し訳ありません・・。)
どうか、そのような事情であり、私へのご不満も多々あるとは思いますが、ここを
通過できるまで、勝手ですが、どうかご海容を頂きたく宜しくお願い申し上げます。

17 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/30(木) 23:07:19
暑かった日々も遠のいて、今度は毎日、天候不順ですが、ご体調にはお変わりなく
お過ごしでしょうか。雨の日でも、やはり歩かれるのでしょうか。

今日もまた、懐かしい女優さんが去られたニュースがありましたが、5月まで
舞台をされていたようですね。容貌に変化の少ない方だったような気がしますし、
たった4ヶ月しか経っていないのに、そういうものなのかという気がしました…。

先生は、お元気とばかり決めていましたが、ちょっと不安になりました…。
…でも、やはりそんなことは無いと思いますが。

先生は、やはり、かなり長生きされる方々のグループに入っている気がします。
あと25年のあいだに宇宙人が到来する可能性が高いということですし、折角です
から、それを見届けてからが、一番いいと思います(笑)

18 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/03(日) 23:10:26
週末の芸術劇場(先生は、このような番組をきっとご覧になることが多いのでは)は
きっと見たいと思っていたのですが、金曜日は、久々に夜10時まで一人で残業を
して帰り、神経の疲れにやや放心した気分で、忘れてしまっていました…。

オペラは高額ですし、正直言えば、もともと歌が入る劇にはやや抵抗もあって、
普段観たことがないので(恥ずかし乍ら、3年ほど前でしたが、二期会のギリシャ
神話ものを劇場で、あとはTVで蝶々夫人を見た位です…)、TVも地デジ対応に
してから、以前よりは画面が大きくなったことですし、金曜日は、ときどき見て
みたいと思います…。

(そういえば、初夏でしたかも、たまたま見ていたら、何か濃密な台詞がちょっと
面白いお芝居をやっていて(森光子が途中で歌で出演していました)、後で調べた
のに題名も忘れましたが、あれももしかしたら金曜の夜だったのでしょうか。)

それにしても折角都心にいるのですから、そのメリットがあるわけで、心の充実
を図り、少しは行動的になってみたいと思います。…本当は、予備知識を少し
蓄えて、パリのオペラ座という所には、行ってみたいものですが…。

19 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/04(月) 00:06:38
「読書が楽しいのは、書いた人の価値観を知ることが出来るから」…ということを
仰っていましたが、人生の土台が定まらずに生きていると、他人の人生の価値観に
落ち着いて関心を向けられない面があるような気がします…。そんな感じは
あまり理解して頂けないかもしれませんが…。

いつでも終始、自分の実情や将来ばかり気に掛かっていると、色々な言葉を自分に
引き付けて佇んでしまったり、書き手との人生の距離に疎外感を感じたりして、
充実して楽しめない面があります…。
それで、何より共感を求めることになります。「金閣寺」を途中まで読んでいますが
読み難い部分もありますが、主人公には複雑に感慨を抱きながら読める部分がある
点では、興味深いものを感じます。同時に何か戸惑いのような違和感もありますが
…。男女では随分理解しえないような違いがあることもこの頃しばしば感じます。

20 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/04(月) 00:44:55
今日レスした台詞は、あちこち開いてみていて、特に、あの言葉すきだな、と
思ったからでした…

21 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/04(月) 23:02:57
あのスレですが、空行レスは、何故でしょうか?嫌な感じがしますが…。
でも、それは先生ではないような気も…。

ところで、○さんは、お気に入りにスレを登録されているのでしょうか。
このスレは、やはり、そこには登録しないで頂けますでしょうか。

そういえば、私自身そんなに詳しくはないのですが、

ツール → インターネットオプション → コンテンツ → オートコンプリート

の画面で、オートコンプリートの使用目的のチェックを外しておけば、使用記録が
残らないことと、
ツール → インターネットオプション → 履歴のクリア
 
の所(機種によって多少画面が異なるようですが)で、ネットの使用履歴が削除
されることは、きっとご存知とは思いますが…。
失礼でもあり心苦しくもありますが、ふと思いましたので一応レスさせて頂きます。

22 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/04(月) 23:05:02
(編集してレスしたものですから呼び方にミスが生じてしまいました。)

23 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/06(水) 01:36:20
私もまた、どちらかといえば或いはかなり自然指向だと思います。徹底して自然派
という人々(お化粧はしない、化繊は着ない等々の人々とは確かに違いますが…。)

装いや美についていえば、最低限、時代や標準を大きく逸脱しない範囲で、基本的で
バランスがよければ…というような感じでしょうか。

24 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/07(木) 00:44:34
疲れて、ちょっとテレビを見ていたら眠ってしまっていました
あの管理人さんのBBSは、私は、先生のご意向かと住み分けを我慢しています
けれど、eさんが出て来ると、色々思い出して辛いです…


25 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/07(木) 01:46:56
この頃、本当に感じるのは、わずかに時々は席を立ちますが、それ以外はじっと
椅子に座ってパソコンのモニターを見つめたきりの日々に、自分の自然が悲鳴を
上げているのを感じます…。本当のコンクリートジャングルの中でもあります…。

こんなオフィスの生活を、多くの女性達が長時間、長年に亘ってするようになって
しまった現代生活は、特に帰りにスポーツセンターやプールにも行かない傾向の
人達には、相当に健康に影響を及ぼしているのではという気がします。
(詰まらな過ぎる愚痴となり、申し訳ありません…)

26 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/07(木) 01:57:20
健康などのことは自分で知恵を絞らなければなりません。
今更のことでもありませんね…。

(ただ、このごろ思うのは、日々の半分くらいを、家事で走り回れるのは、恵ま
れたことだという気がします。自分だけの為ではなく、身近な人々の為にする行為
というのも幸せなことだと感じます…。 またこんなことを… スミマセン。)

27 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/07(木) 02:07:57
エステにも行きませんが…オフィス街の指圧や帰り道のリラクゼーションは、
ときどき利用して帰ります…。

28 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/07(木) 02:09:16
これからは、お散歩日和になりますね…

29 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/07(木) 06:21:02
・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/07(木) 06:24:09
ご免なさい
私を捨てないで下さい
ご負担でしたらお別れはどこかで
しますし…

31 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/19(火) 00:36:38
男は不器用でもいいけれど女は…
そう思うと…

32 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/20(水) 04:24:26
穏やかに想いつつ過ごせる日々も幸せなものですね
本当なら、そのように過ごせる方が、自分の年代にはもう相応しいのですから…。
…そうはいっても…。

金閣寺、最後の方はどう終わるのでしょうか…。(実際の出来事を参考に創られた
とは聞いていますが。物語もまたあんまり悲惨では…)

33 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/20(水) 04:45:24
有名な著作のようですが、あれほど陰気な物語を、しかも初めの方はかなり取っ
付き難い感じがしますし、世の多くの人々が、あの物語にそれなりに感慨を抱き
つつ読み進むことを楽しめるとしたなら…驚きを感じます…

34 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/20(水) 05:26:41
すこし前、ベージュの地に青緑の模様のワンピースを来た女性を車内で見たの
ですが、久々な気がして思わず目が吸い寄せられてしまいました。70年代〜80代に
かけて見かけたような自然なAラインのベーシックなシルエットで、壮年の男性の
乗客も見とれているのが解かりました。特に上質なものというわけではないと
思いますが、本当に素敵でした。
きちんと装えるということは、本当に重要なことだと思います。
風と共に去りぬでも、決意したのに着てゆくものが無い、と主人公は嘆きました。
そして、カーテンがあることに気づいて、それでドレスを縫ったのでしたね。
私も、昔は徹夜して縫ったものでした。一部仕上がらないまま誤魔化して着て出勤
とかどうしても仕上がらなくて欠勤したことも…。そういえば、○さんの作品では、
倹約のためなのでしょうか、あの美しい女性も布を裁つシーンが出てきますね…。

35 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/20(水) 05:33:36
一方、□□さんの作品には、家庭の中の細かな描写は全然ありませんね。
文学板その他に行けば、三島由紀夫関係のスレが幾つかあるようですね。

36 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/24(日) 23:31:53
お元気ですか…
こちらは、数日、ちょっと沈んでいます…

30年近く前に、どの人の創作より喜びを与えて頂いたあの最初の巻は、
目の前にありながら、実際には、まだ封印を解いていません。
そんなに簡単に解いてしまう気になれなくて。若かった日々の、数少ない、思い出
ですから…。もう、解くのは時間の問題ですが…。

37 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/25(月) 00:17:52
・・・・・
なかなか天候は穏やかに定まりませんが、どうか日々、お元気でお過ごしください・・・

38 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/25(月) 00:19:59
また、来週は少し元気になってレスさせていただけたら、幸いです・・・

39 :アヤ:2010/10/27(水) 00:43:03
いかがお過ごしでしょうか。

あまり秋らしさそのものが感じられないまま、急に冬のような寒さが到来とのこと
です…。どうか、お風邪を召しませんよう気をつけられて下さい。
でも、実際には、先生が○○高齢の方とは、全然そんな感じは受けません…。

40 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 01:27:23
…そういえば、あの鰻の物語で少し気になっているのですが、もしかしたら○さん
には、黒子を気にする女性のお知合いが存在されたのでは…。幾箇所かはそれを
庇われた表現なのではと、ふとそんな気がしてしまいました。
それは、誤った想像でしょうか…。何故気になったかと言いますと…(ちょっと遅く
なりましたので、続きは、また書かせて頂きたいと思います…。3回ほど書き直し
て上手く書けませんので…。)

41 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 02:22:05
処理能力を遥かに超える問題に山のように阻まれていて、途方に暮れているような
数週間です…。転移でも不思議では無いような身体の痛みも、1ヶ月放置したまま
色々考えあぐねています…。他にも本当に色々な問題が…。身体を何より大事にする
なら、もう昨年から夜中にパソコンに向かっていてはいけないということになるわけ
です…。そんなことは分かっているわけです…。(勿論、身体は大切ですけれど…)
もう、何もかも結局思いのままの人生の豊かさを手に入れている eさんには……。

42 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 02:23:42
e さんのところへは行かないでください…

43 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/28(木) 01:05:12
管理人さんが挙げていらっしゃったので、今晩、黄金の豚というドラマを観たのですが、
ちょっと感動したりもしましたが、(あの最近良く出演の男優さん(竜馬の途中で
亡くなった役の人)を始め、魅力的な俳優さんが大勢出ているような気がしました)が、
1度観たら、もう感触が分かった気がして、来週はもう観ない気がしました…。
今日は時間的にちょっと落ち着けたので、ニュースを観てから、一昨日のあの巨匠の
作品の録画を拝見しました。…若き日までの達成が、当然とはいえ、通常の人々とは
まるで違うのだということ、そしてこれまでの歴史を思うと、改めて巨匠の年輪の
厚みを想像してしまいました…。時の重ね方、確かなものを遺されて来た方と、…
自分の重ねた長い時間というものは、…どう考えたら……と…。まだ途上ではありますが…。

44 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/29(金) 01:43:10
あの管理人さん推薦?のドラマをまた観ましたが、ストーリーメーカーを調べたら
番組HPに複数の名前があって分からず、腹立たしいものを感じました。

89○並みに強引な言いがかり的ストーリー展開の果てにあのようなメッセージで
結論付けるとは…、全くお遊びのエンターテイメントに過ぎないにしても、一抹
そこに潜んでいる思想が、視聴者に及ぶことを考えれば、タチが悪いと思いました。

まぁ隅々まで目が見えない人達の無邪気な?罪に今さら一々取り合っても全く
仕方無く、大人げも無いことですが…。
先生にも、このほんの一抹(に過ぎませんが)の憤りを理解しては頂けないのかも
しれませんね…。誤解しないで頂きたいのは、私は、当然、全ての場合について、
そのような選択が望ましいと考えている訳では全くありませんので…。

45 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/29(金) 01:47:25
いきなり、上記のようなレスだけしまして、申し訳ありません…。
(遅いので今日は眠ろうと思ったのですが、何か気持ちが曇ってしまいまして…)

46 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/29(金) 23:52:34
やはり、誰かに愚痴を言って吐き出してしまうと、その分、気持ちが軽くなり
ますね。でも、受取った人がどんな気分になったかしら…と、今度は心配に
なってしまいますね……  すみませんでした。

最近は、夜は、ゆっくり眠られていますでしょうか… 
気温が下がってきて、ふかふか毛布が心地よい季節に入りましたね…

47 :アヤ:2010/11/01(月) 01:09:24
台風は、遠ざかったようですが、秋晴れは簡単には戻らないようですね・・・

先生は、もしかしたら、土曜日曜というのは、平日と殆ど変わりなくて意味を
持たないような生活をされているのでしょうか・・・。
それとも、何かやはり違いがあったり、土日でなくても、何かアクセントとなる
特別な曜日があるのでしょうか・・・。

もうすぐ11月なのですね・・・。・・・・・・本当に万難排して進まなければならないのに
何もかも困難ばかりです・・・。色々な問題が特殊すぎるのです・・・。

(本当なら、その季節折々にすべきことに勤しみたい・・・、例えばお節料理に
ついて思い巡らしたり、丁寧で豊かな時を共に暮らす人々と送りたい・・・、私は、
やはりそんな風に思ってしまいます・・・。)

48 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/01(月) 01:42:59
(またこんな事を書いてしまい・・・申し訳ありません・・・)

eさんのように、一流大を中退、相思相愛の人と離婚、というようなマイナスは
逆に過ぎ去れば、それそのものをプラスに転換できる要素があると思うのです。
むしろ、過剰とも感じられるようなあの自信の基盤は、その辺りにもあるのではない
でしょうか。「中退というのは、一番カッコいい」という言葉も誰でしたか対談で
耳に残っている言葉ですし、離婚もまた、山もあれば谷もある人生経験を経てきた
という自信になっているのでしょう。そんな風に時と共に自信に転化して「今の
自分が好き」などと公然と言えてしまうような、マイナスが跡形も無くなるような
マイナスを、本当のマイナス体験と言えるだろうか、と私は、思ってしまいます。

「今の自分が好き」・・・そんな言葉を臆面も無く公然と発することが出来たなら、
生きることが、どれほど軽やかでしょう。何をするのも、心は羽のように軽やか
ではないでしょうか・・・。

でも、本当のマイナスは、そんな風に簡単に、全てプラスに転化することなど
無いと思うのです・・・。相思相愛の人と離婚、そしてやがてまた幸せな結婚へと
いうのなら、そのような人生は、もう一度繰り返そうとも言えるかもしれませんが・・・。

彼女になど、、何が解かるの!? と思えてしまいます・・・。

49 :アヤ:2010/11/01(月) 01:45:50
× 逆に過ぎ去れば ○ 過ぎ去れば逆に

50 :アヤ:2010/11/01(月) 01:53:31
・・・レスしない時間は、穏やかに人を想う幸せもあります・・・
でも、eさんの不安は、この困難な時にも、大きなストレスとなって加わって
しまいます・・・

51 :アヤ:2010/11/01(月) 01:59:11
相思相愛の人と結婚・離婚、相思相愛の人と結婚、相思相愛の人と不倫・・・ ?
一体、どうやって私達が理解し合え、友になれるというのでしょう・・・

(夜中なので、ちょっと感情的になってはいます・・・)

52 :マミ:2010/11/01(月) 02:03:16
・・・この土日、ちょっとフラフラな気分なのです。どうかご容赦下さい・・・。

53 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/02(火) 01:55:45
あのようなレスをしまして、○さんのお気持ちの方を、重くさせてしまったり
しなかったでしょうか・・・。

ただ、そんな風に心の蟠りをレスさせて頂いたせいか、本日は、打って変わって、
これまでに無く、調子が戻ってきました・・・。・・・勝手なことを申しまして、申し訳
ありません・・・。どうか、ウンザリしないで頂けたら、と思います・・・。

でも、今日は、あの「カエル」の幾つかのレスを読まれた e さんが、また2chに
来訪したのでは・・・と思うと、また辛くなり・・・。○さんが、私を嫌っているのだと
期待したのかもしれない気がしまして・・・。そんなことばかり申しまして・・・。

今日は、(いつも決まった書店なのですが)大手町の駅の書店で、あの小さな雑誌
を読みました(半月ほど、色々な用事と疲れ等で途中下車できなかったものです
から。いつも同じその小さな書店の、落ち着く場所があり、そこで読みます・・・。
本になったら欲しいのですが・・・。あの物語は、やはり設定が、何となく落ち
着けて、例えば特に、無口な傾向の子供とかファンになるのではないでしょうか・・・。
(今日は、管理人さんが仰っていた、展望台やクラゲの場面のある物語にも初めて
接することが出来ました・・・。)

54 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/02(火) 02:09:52
・・・・・

55 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/02(火) 02:57:45
もう1年半以上、睡眠時間が上手く取れません・・・
他のことに使わなければならないのに、それで貴重な有休(午前)も費やす
ことが多々生じてしまいます。
今日も、早く眠る積りだったのに、eさんらしいレスを見て、パソコンの前で
動揺してしまいます・・・。
このままでは、自分は、遠からず、身体を病んでしまいそうな気がします・・・

何とか生活を立て直さなければ・・・。 結局、eさんは、貴方を何としても
手に入れようとするのでしょう?ありったけのエネルギーと知恵を絞るのでしょう・・・

先生は、根負けするのでしょう? ご年齢と共に心細さも出てくれば、元気な
彼女に近くに居て欲しいのでは。(彼女のような立場なら誰でも元気だと思います)
あの幼い日々のストーリーのように、生意気な女がお好きということもあるの
でしょうか。(でも、彼女は、少しそれが過ぎませんか?まるで、先生の上に君臨
するような物言いがあったり、本当にファンとして我慢出来ないものがあります。
そうかと思えば、ご機嫌を取るのも本当に巧みだと思います・・・。)

世の中の色々な人々のことが本当に見えれば、あのように公に開放的に「自分が好き
です」と振舞えるものでしょうか?なんにも「枷」というものが無いように
感じられるのです。そんな風に軽やかにこの世界を謳歌している人が、なぜ先生まで
手の内にしたいというのでしょう・・・。何の生き難さも、引け目の欠片も無い、最大限に
自由を手に入れている人が、何故、先生まで私たちから奪ってしまうのですか・・・?

あんな風に善きにつけ悪しきにつけ他人への批評を当然のように展開できることも、
白でも黒でも善でも悪でもない・・・という管理人さんの仰ったような発想からは
遠いものだという気がしてしまいます・・・。どうして、彼女が管理人さんとも、
最も親しいのかが、ひとつ腑に落ちません・・・。
(確かに自分は、どの人々からも外れたような位置にいますけれど・・・。)
もっと、別の人だったのなら、諦めも・・・。 せめて、Nさんや、せめてYさん
だったのなら・・・。


56 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/04(木) 00:50:23
(先日は、文章が雑になってしまいましたので、一言、付記させて頂きます)

>何故、先生まで私たちから奪ってしまうのですか・・・

「私たち」とは、色々な意味で自分に類似した人達のことです。

>白でも黒でも善でも悪でもない
  雑な表現をしてしまいましたが、完全な善もなければ悪も無い、という
 ような表現でしたでしょうか・・・

57 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/04(木) 02:35:35
昨夜は、思い立って、六本木ヒルズ近くのTSUTAYAで、前の夜、
ニュ―スゼロでたまたま知った、エリック・ルイスという人のライブ演奏を、
聞いて来ました。何かに刺激を受けたいような気分がありまして・・・。

ジャンルを超えた音楽というところに魅かれて、ちょっと検索してみましたら
「入場は自由・無料」とあったので、それはいい、と・・・。(ニュースで随分
目立った紹介をしたり、無料な割には、聴衆はさほど多い感じはしませんでした)

ちょっとファッションが好めないので、癒し・・・は、直接期待しない方がいいのでは
と初めから予感していたのですが、やはりそれは、そう感じました。ただ、音と姿で
表現され発散されるエネルギーはすさまじく、それが、カタルシスを齎すものが
あるような気もしました・・・。・・それでもCDまでは買わず、麻布十番商店街から
帰って来ました・・・。

・・・何だかまた、色々そんな風に、出かけてみたくなってきました・・・。

58 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/04(木) 02:59:28
TVで見ていると、世界が違う凄い人のように感じられましたが、近くで見ると、
(腕を覆うブレスレットはともかく)まるで親類のお兄さんのような親しみある感じ
を受けたのが小さな空間のライブだからこそなのでしょう、良かったですね・・・。
ある芸能人も目前に見ましたが、身体的な感じまで伝わってくる距離のライブと
いうのは、経験が少ないのですが、また価値のあるものなのですね・・・。

59 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/05(金) 01:49:23
(付記)
あいまいな感想になったのは、立ち見で、演奏の姿が、僅かづつしか見られなかった
せいだと思います。大部分は後姿で、最後の方に、前から少し見ましたが、
それだけで、全然印象が違ったのです。司会を遮られず、よく見えたら、また
違ったと思いました。音楽と演奏する姿の全体で一体と感じられましたので・・・。

鎧のようなブレスレット?に抵抗感を持ちましたが、もしかしたら、あれは、
舞台に出るお守りのようなものかもしれないですね。想像ですが・・・。

eさんの、BBSのレスですが、私は、2chに陶酔などしていません(笑)
実際、そんなに多く書込みもしていませんし・・・。

昨日から、お時間を無駄にさせるような無駄な字数が多かったでしょうか・・・。
申し訳ありません・・・。

60 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/05(金) 01:50:22
× 司会を遮られず ○ 視界を遮られず

61 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/05(金) 01:54:09
(舞台に2ちゃんねるとあったと書かれていましたが、具体的に「2ch」という
言葉はありましたでしょうか。)


62 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/08(月) 00:50:02
紅葉が、ようやく、少し色づいてきましたね…

家の周りも自然らしい自然は、ほとんど無く、普段の生活では、わずかな街路樹
くらいしか目にすることは無いので、今年はどんな風かしらと思っていましたが…。

いつも少し自然らしい自然に接するのは、月一度、用事で行く2駅先の町の公園
です…。
池には、カルガモがいて、季節には、しだれ桜や、ハスの花なども美しく、いつも
休日に通るので、小さな子供を連れた家族連れで賑わっています…。お弁当を
広げている人達も、結構います…。

昨日は、池で泳ぐカルガモの中に、まだ子供(大人の3分の1位の大きさ)の
カルガモが混じっていました…。カルガモの子供を見るのは、いつも初夏だった
ような気がしますが、そうではありませんでしたでしょうか…?

親子とも、とても可愛らしくて、いつもより長く立ち止まってしまいました…。
愛くるしく、色鮮やかなところもある羽は、つややかで美しくて、以前は、
カルガモそっくりの、色づけした彫り物をお店で見ても(外国製なのでは?)、
そういう趣味の人もいるのだな、と遠い他人に感心したものでしたが、池を通る
たび、カルガモが身近にいる人なら、彫ってみたい気持ちになるのが、想像できる
ようになりました…。

ふだんの行動圏には、本当に自然が少ないものですから、○さんのお住いの地域は
自然が沢山残っていると思われ、○○丘陵を羨ましく思い出してみたりします…。

63 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/08(月) 01:16:44
2駅向こうの駅ですと、たまですし、知人に会うことも、先ずない気がするので
小さな旅のようなところがあります…。

そして、この頃は、ちょっと本を読んだりするのに、また別の方向の3駅向こうの
駅の構内の喫茶店を利用するようになりました。緑(植樹ですが)の多い
ロータリーに面しているので、落ち着けますし、休日でも、何故か空き席が必ず
あるのです。

それに、やはり、知人に会う可能性も少ないという意味で、半分、非日常的な
空間というところが、落ち着きます…。
近所のコーヒー店やファストフードショップの席に着いたりしますと、やはり、
時々、顔見知りの人と一緒になったりして、落ち着きません。

思いつくまま、書き綴ってしまいまして…。

このところの夜の気温の低下で、紅葉も進むものとおもわれますが、どうぞ風邪を
召されませんよう気をつけられて下さい……。

64 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/09(火) 02:04:32
>難易度が高過ぎる場合、限りなく不可能に…

そう言っては、お終いというか、怠慢に聞えましたか。でも、先生は、
例えば私の状況については、全てを知っているわけではないのですから…。

現実は、先生が一般論で考えることよりも、本当にどうしようもないものだという
こともあるのではないでしょうか? 気休めは(先生は、気休めとは思っていない
のでしょうけれど)本当に、どうしようも無い私にとっては、残酷ということも
あります…。

もちろん、今から未来の全てを否定してしまっては、もう人生は、ある意味で、
そこでお終いですが、だからといって、言われがちな理想への筋道は、どうしても
見えない、という人々もいるのでは…。

65 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/09(火) 02:49:21
>読めば、自分もやっぱり感動するとは思う。でもその後、淋しくなりそう…

>ああ、ヤダヤダ

…ですので、本当に人生の行程が、上手く行きようがない場合があるとする
ならば、「1000万回生きた猫」のように、何百万人或いは、全ての人々を普遍的に
感動させるような物語よりも、「愛情を求めて彷徨いつつ、力尽きて人生を終える
物語」というものを、たまには描いては貰えないものか…と期待してしまうのです…。

あのレスをした時、先生に、ほとほと嫌われてしまうかもしれない危険は感じ
ました…。でも、のら猫になって、「愛情を求めて彷徨いつつ、力尽きて人生を
終える物語」を期待して、落胆したことが、そんなに呆れた、捻くれたことだろうか
・・と、一抹思えて、先生に嫌われる危険ゾーンだとは感じつつ、1000万回生きた
猫について、そういう感じ方も場合によっては、有り得ると言えるのではないかと
レスしてしまいました…。(確かに、……。一時そんな気分になることもあります。)

そういう物語を書いてくださったのは、先生ですよね…。
そして、猫は、愛を求めて彷徨えずに彷徨って、命を絶ちましたよね?
「もし…すれば気持ちは消えるわ」「もう、無くなっているのかもしれなかった…」
とまで、人間の一方の真実を書かれていますよね?

でも、最後に救いのある、温かな悲しみの結末にして下さった・・・ 
もちろん、最後は、温かな悲しみの物語でなければ、どうにもなりませんが・・・

(また寝不足になるので、推敲はしませんが・・・)

私は、もう、最近の流れで、取り返しもつかないほどに、嫌われてしまったの
でしょうか・・・・・・?


66 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/09(火) 03:14:08
(「 」の中などの言葉は、いつものことですが故意に変えたものです…)

67 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/09(火) 03:53:48
きっと、立て続けに、角のあるレスで、不快感を与えてしまったのでしょう。
穏やかなお心を、煩わせ、漣ばかり生じさせてしまったのでしょう。
…甘えてしまったのです…。でも、そうして良い立場ではありませんでした…。

でも、本当は、いつも穏やかというばかりには、行きません……。推敲力も失せて
来ましたので、仕方なく、筆を置きます…

68 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/10(水) 01:26:22
「100万回生きた猫」の全文を読んでみましたら、
あらすじから想像したストーリーとは、違うものでした…

立派な飼い主の下で、愛されることだけしか知らなかった猫が、野良猫だけれど
共に愛する事を知った尊さ、というような戒めがテーマなのかな、と思って
いましたが、実際に読んだら、少し違うようです…

もっと、随分、自由な発想で書かれた物語のように感じました…

そんなに万人受けする物語とばかりは言えない気がしました
実際に、「多くの人がどこに感動しているのか自分は良く分からない」という声も
少なくないようです

100万人に愛されてきた猫は、それまでの生活も飼い主のことも嫌っていたの
ですね
一度だけ愛した猫も、勝手に想像した、貧しく健気で心優しい猫というような
設定ではないのも意外でした…

あらすじで、内容を早合点してしまうなんて、とても拙いことでした…
100万回愛されても愛する事はせず、最後だけは、愛し合う尊さを知った猫、
そんな物語が、人々に絶賛されることに、何だか、遠く取り残されてしまった
ような気分になってしまったのでしたが、早合点でした…

そんな早合点をして、本当に、・・・・・・。

69 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/10(水) 01:57:06
e さんは、あのスレも、見つけてしまったようですね… 
それだけで、動揺しました

あの後の、「まさに…」というレスは、先生のレスですね……

 
e さんには、慈しむ子供がいるし、以前あったスレでも、桜子のことばかりに
(感情移入出来ない、共感できないと)拘っていたので、あのようなレスをして
しまいました… 
自分も、もう少し、あのBBSにレスしたい時期があったのに、住み分けを
わきまえるべきと、ずっと我慢して来たのに、e さんは、BBSの方は疎かにして
来たのに、今月に入って、2chも、軽々と侵食して来るようなやりきれなさも、
感じてしまい…

でも、もちろん、2chは、誰でも、自由に投稿すればいいのに違いありませんが。
(ただ、彼女は、BBSに、先日、2chに居る者を馬鹿にするような投稿を
したばかりですし・・・悲しいです・・・)

あの亡くなった女性については(Nさんの名前は出ますが)、これまで、ほとんど
共感めいたレスが無くて(不気味みたいに思っている人が多いのかもしれないとも
思ったり)、何だか、それについて、共感し合えないのだと、満たされないような
思いもずっとあったので、eさんが来て、女でありながら、やっぱり、他の人々と
同じようなことを書くので( eさんが、あの女性に感情移入できないのは当然
ですが)、やっぱり、追い討ちをかけて、取り残されてしまうような気分になって、
何だか、やりきれなくて、あのようにレスしてしまいました…

70 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/10(水) 02:30:41
もっとも、あの逝去した女性の物語に、共感した女性達も、実際には、きっと
どれ位か居るのに違いありませんけれど…(程度の問題はあるとは思いますが…)、
あのスレにくるのは、男性が殆どのようですね…。

71 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/10(水) 02:39:05
○さんの、あの女性がこの世を去る物語に感動した人で、自分に似た人生を送って
いる女性達は、この世界にどれ位いるのだろう、とずっと思っていましたが、
そういう人は、きっと2chをしている筈だし、それなら、きっと出会う筈では
ないか、と思っていましたが、出会うことはありませんでした…。

あの長いスレにも、自分と似たような女性が一人くらいは、やって来るのでは
ないかと思いましたが、そういう人は居ませんでした…。
…少しだけ嬉しいような、でも、とても寂しいです……。

72 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/10(水) 02:47:19
その昔、あのお話に感動した、あの女性に似たような境遇の女性達も、多くは、
2chを必要としない人生や、2chに来ても、もっと別の話題の会話をするように
なっているのでしょう。

73 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/11(木) 00:58:17
お変わり無く、お元気でお過ごしでしょうか…。

今日は、窓からビルの上を見上げると、青空で、穏やかな天候のようでした…。

11月2日のことは、やはり知りませんでした…。
Yoさんという方が、出向かれたのですね。

(Yoさんという方は、あのBBSによると、今年は先生の新作について、個人的体験
からの何らか感想を持たれたようでしたが、その方も、やはり、これまでの先生の
作品の圧倒的な魅力と、それを紡ぎ出された先生が語る言葉への深い感心を、
どうしても抗うことは出来ないのですね…。
ただ、、先生が色々な背景の中でご自身で培われた真髄のようなものと、その方が
どう重なるのか、少し気になったりします。でも頑張られてはいますね)

やはり、先生には、そういう意味での、深さや密度があって、それで耳を傾けよう
とする思いになりますし、何を言われても仕方ないと思えるところもありますし、
尊敬もしているからです…。

あの管理人さんが、移転の発表をされたことにも驚きました。
ネットでしか存じませんのに、私も何だか少し、寂しい気がします…。

74 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/11(木) 01:33:15
>「もし…すれば気持ちは消えるわ」・・・・とまで、人間の一方の真実を
>書かれていますよね?

こんな簡略で浅はかな物言いも、嫌われた一因でしょうか…。

「気持ちは消える」「気持ちは消えない」が、押し問答されるのは、双方に妥協し
兼ねる切実な思いがあるからでしょう。平行線にされていたと思います。

女の心、そう思いたいけれど、やっぱりきっと無理だわ。
男の心、決して変わらない。絶対、変わる訳が無い。
    (絶対に変わらないけれど、何らかのほんの一抹の100分の1の不安…)

そういう感じではないでしょうか。
愛は変わらないかもしれない。でも、知ったことによって、いつか何かの切欠で
どこかで何かが僅かに変化してゆく、ということに繋がるかもしれない…。
「人間の一方の真実」などと(もしかしたら、あまり、先生が好まれないような
言葉で)簡単に表現してしまいましたが、言いたかった意味は、そういう意味
です…。

(こんな稚拙で面倒な文章を読んで頂いて(頂けているとしたならば…)何か
申し訳ないことですが、昨夜遅かったので、今日はここで筆を置きたく存じます。)

75 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/12(金) 07:00:41
色々問題が生じていて、かなり険しい道に通りかかってしまいました…。
まだまだこれからで、もう、どうなるのか…。

76 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/12(金) 07:11:29
それなので、そちらの問題に、集中しなければと思います…。
でも、これまでも、いつも先生のことが、心から離れずに来ました…。
もちろん、御迷惑もあると思いますから、節度は、どこかに持っていなければと
最初から心得ています…。
でも、何もかも、こんな中途半端な形で、終了してしまうのは、辛すぎます。

77 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/12(金) 07:27:09
まだ、書き足りていませんし、
色々なことが、整然としてきたら、どうか・・・・・。

78 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/12(金) 07:38:37
もう、こんな時間…。こんなところでも、中断しなければ・・・。


79 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/13(土) 02:18:27
今日も、穏やかな一日でしたね…
このような日は、どのようにお過ごしなのでしょうか…
窓から、外を見ては、そんなことを思います…

年代板の、695番は、もしかしたら、先生ではないでしょうか。
1行目の語尾が…。

私は、あのスレには、稀にはレスしますが、ネットウヨ的流れの中にレスする事は
ありませんし(是々非々では稀にありますが)、あの喫煙者への悪口の中にも
レスしていません…。

先生は、あのスレには最近、ネットウヨ的発言が多いので、ウンザリされたのでは? それが、
それで、実際には関係無い私への悪い印象も増幅させてしまったのではないかと、
ふと思いました。私は、年代スレには、以前から、そんなに書き込んでいません。

喫煙者を庇われたのが、先生だとすれば、やはり、私に対して、e さんを、
庇いたくなった心理からされているのでは…。 私が、喫煙者の悪口を書いた
訳ではないのですし、…悲しいです…。

私が、eさんを悪く言うのは、誇りのない行為だと、もしかしたら、
お感じになるかもしれませんが、それは、彼女の方が、客観的に、強者を帯びて
いることが自明だからでしょう。

ですから、先生が、慌てて、eさんを庇うというのは、不平等なことだと感じます。
(しかも私が、喫煙者の悪口をレスしたわけでも無いのですし)

強者には、ゆとりがあるのです。それは、無尽蔵に、様々な幸いや豊かさを再生産
するものだと思います…。

慌てて、庇うなんて…。彼女は、吸いたいから吸っているだけでしょう?
庇わなければならないほど、どこに不自由があるというのでしょう?
・・・悲しいです…。

80 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/13(土) 02:42:32
自分を尊ばない人間を、他人が尊ぶ筈は無いではないか、との旨を仰り、
そこだけ早口で仰ったということですが、何故、早口だったのでしょうか…、
印象に残りました。
そういうところを、きちんと付記されるのは、Yoさんは、結構、優れているなと
思いました。

81 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/13(土) 03:28:21
自分を尊ぶということと、自分を好きになる、ということは、簡単に重なる
事では無いのではないかと思います。
自分が好きという意味は、ごく普通に考えれば、そのようでありたい自分と、
現実の自分が、重なり合っている、或いは、現実の自分について、満足している
という場合ではないでしょうか。

それは、努力で達成できることと、そうではない事があるのが当然ですから、
自分を好きになれる人と、なかなかなれない人がいるのも当然だということに
なります。
一方、自分を尊ぶというのは、普通は、誰でも、自分を尊ぶように出来ている
ものではないでしょうか。ただ、他者に対して、自分を尊ぶことは大変で、
そうでなくなってしまう場合もあるということでしょうか。

自分が大好き人間、とか、自尊心が強すぎる、というような悪口も、結構よく
見聞きしますが、難しいものですね。

一つだけ思うのは、「自分を大事にしない人」は、逆に、「他人のことも大事に
しない」ということもあるような気がしますし、心理学なのでしょうか?そういう
ことも言われているようですね。

いつか、NHKの真面目な遣り取りの中で、有働キャスターの「わたしには、
何故パートナーが見つからないと思いますか?」に対してだったと思いますが、
ある中年の作家が、「自分を大事にし過ぎなんじゃないですか?」と答えたのは
印象的でした。自分をもう少し放り出せば、結婚できるという意味なのでしょうか。
有働アナウンサーも、絶句のような表情をされていましたが…。

結婚だけでなく何にせよ、自分の心を大切にしないとしたら、他人の心も、大切に
せず無視したりするようになってしまうのではないかという気がします。

今日は、本当は、相当に疲れ果てており、きちんと筋道立った書き方が出来て
いないかもしれません。・・・でも消し去ってしまうのも躊躇われまして…。

82 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/13(土) 11:47:41
↓ のレスは、私ではありません。同じ時間帯のレスでも、別人です。

>703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/ () 02:31: ID:elH3KI
>肺がんってすごく苦しんで死ぬんだってね。
>何せ息が出来ないんだからそれはもう・・

83 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/15(月) 01:48:44
あの○○ヤの棚に、とレスした件は、実は正直申しますと、30年前の記憶が
余り無く、最近までも、あの哲学者の言葉からのものではと思われて、なんだか
怖くて、なかなか観られなかったのです…。それが、ちょうど最近になって、
少しずつ見始めたところだったものですから…。まだ途中ですが、怖いという
心配は余り無い気がして来たところでした…。…ゆっくり楽しみたいと思います。

若い時は、怒涛のような日々…。
30代に入った頃、東京のビルの屋上にある部屋を一人で借りて住んでいた
39歳の、確かOLではなかったかと思いますが、ピストルで頭を撃って
自殺をして、そのピストルは、どこから入手出来たのか調査中、という小さな
記事があり印象的でした。そういう記事の内容のその後は、掲載されることは
ありませんね…。

その少し前、山中湖でしたか、「人生がつくづく嫌になった」という言葉を残して
観光船から居なくなった(身を投げたらしい)という29歳の女性の小さな記事も
記憶に残りました。

中央線の特急が迫るのに、線路に下りて蹲り、連れの女性(母親)が手を差し伸べ
続け、二人とも亡くなった報道も心に残りました。病院帰りということでした。

また、列車に乗っていた若い女性が、反対方向からの列車とすれ違い様に、窓から
身を投げて亡くなったというニュースも、その凄絶さが記憶に残りました。

似たような出来事は、かず限りなくある現実なのでしょうけれど、若き日々は、
あの哲学者の言葉のような激しい、生の獲得のための格闘の時なのでしょうか…。

でも、志し遂げられず、そのように去っていった人々の格闘は、やはり大変なもの
だったのではないでしょうか…。生き残った人々が、壮絶な運命との戦いに勝ち
残ったとは必ずしも言えるかどうか。力尽きたという事を、どう捉えられるもの
でしょうか…。

84 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/16(火) 06:43:27
本当に、通り抜けられるのかという細い道の連続になっています… 

先生は、私の苦し紛れのレスに、
そんな事を言われるのは全く堪らない、それではVサインでもしておくしかない、
という風になられたのでは…と想像しました…

私は、他人に、責任転嫁をしたりはしませんので……。

その辺りは、全くご安心ください。 ただ何とか、前に進むのみです…。

私は、ずっと先生に、感謝して来ましたし…。

どうか、中途半端なところに、置き去りには、しないで下さいませ……



85 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/18(木) 00:44:57
(夕方、千葉〜浦和にて、少し上がった雨が、夜、この土地では、また降り出して
いました。
私事ですが、昨日は、新宿、先週は、別の新宿、虎の門…、と進路を阻む問題の
対処を探しております…)

まだ、外は雨でしょうか…?

既出かもしれませんが、雨の夜というものは、いつもより良く眠れるものと
聞きました…

先生は、最近は、不眠については回復されているのでしょうか…

どうか、夜は、先生に良く心身を休める眠りの時が訪れますように…

(先生は、もしかしたら、日常的に、視神経を酷使されているのでは…。
視神経が休まるとき、心地よい睡眠が訪れるのでは…、などと、今、ふと思い
ました…。
視神経に良いものは、ビタミンAとか、ブルーベリーとか、あと何でしょうか…。
!そういえば。漢方に入るのでしょうか、八ツ目鰻というのが良いそうです…。)

86 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/18(木) 00:48:23
正 良く心身が休まる眠りの時が訪れますように…

87 :マミ:2010/11/19(金) 01:40:40
でも、今日も、昨日も、少し良いこともありました…

今日は、途中下車して、改札口を出た正面の小さな本屋さんで、あの小さなサイズ
の雑誌を…。
やはり、設定や、心の機微の描写に、○さんの物語ならではのものを感じて、
読んでいて、やはり、落ち着けるものがあります…。

…物語の結末は……。
あの長身の方は、本当は、どんな生活を望まれているのでしょうか…。
孤独(や孤高?)を去って、周りの人々ともっと身近になって、楽しく交流して
暮らしたいのでしょうか。

最後は、何人もの大人や子供の前で、成果を披露するような流れなのかな、と
思えてしまいます…。何だか、それが一番、自然なような…。
・・・自分でしたら、半々なのが望みかもしれません…。
孤独な部分、時間、空間というのも、確かに貴重なところがありますし、一方、
周囲の人々とは、ちょうど心地よい距離のお付き合いがあり、より気の合う友人や
知人のような人々とは、ある程度は親密に…、というような状態があったなら…、
そして、いつも、新しい出会いも望めるような自分の状態というものがあった
なら…、そんな有り方は、どんなに望ましい事だろうと思います…。

やはり、そういう意味でも、人はそれぞれ価値観が違う、といっても、人が望む
有りようというのは、そんなに違うものではないのでは…、と、やはり思って
しまいます…。

88 :マミ:2010/11/19(金) 01:42:20
そういえば
ハウスシェアということがありますが、鬱のような日々が続くことがあると何か
方法はないものかと、他人が身近にいると緊張感やエネルギーの交流があるだろう
と、そんなことをシミュレーション(というより夢想)してみたりすることは、
全然なくはないのです…。
例えば、ある24時間郵便局を、ときどき利用するのですが、そこには、
きちんとした身なりをして、外国からのレターを、客用の設置机に何通も広げて、
何か仕事をするフリをして、何ヶ月も毎日、夜を明かしている人がいるのです…。
郵便局では、警察にも相談していると言っていましたが、対処できないでいる
ようでした。昼は、きちんとお勤めしながら、何かの理由で住いを失った人かと。

(かなり疲れており、途中ですが、失礼いたします…)

89 :アヤ:2010/11/20(土) 01:41:32
また週末となり、ロイヤルバレエを観つつ…ダウンです…。

先生は、ご覧になっているのでしょうか。
それとも、先生は、この番組は、主にコンサートの中から選択して聞かれる事が
多いのでしょうか…。

バレエは、殆ど観ませんが、ずっと以前、外国のバレエ団の「真夏の夜の夢」を
観に行った時は、踊りが、それほど物語り的な振付けでは無かったような記憶で、
それに比べると、このロミオとジュリエットは、振付けが物語に沿ってさまざまに
移り変わるので全然飽きず、また、主人公は初めて観ましたが、さすがに動きが
細部に行き渡り素晴らしく感じられ、衣装などを観ても楽しいですが、
……時間になってしまいました……。

明日は、早朝から大学病院等へ…。そのまま帰省の予定ですので、しばし、
書込みが出来ません。どうか、お元気で週末を過ごされて下さい……。

90 :けい子:2010/11/25(木) 00:59:21
仰っていた公園は、どのような木々が植えられていて、今頃は、どんな風なの
でしょうか…、と思ってしまいます。

旅先では、傾きかけた午後の日差しに、黄金色のカラマツが輝いているのが
目が止り、あの色は…、と思いました…。

…自然の中を、共に歩く人がいて、共に立ち止まって、共に自然の美しさを
愛でることが出来る時があったなら、どんなに良いだろう…と思いました。

京都は、今が紅葉のピークのようですね…。TVで見るたび、行きたい、と
思ってしまいます…。

秋の京都には、一度も訪れたことがありません。でも、心が淋しすぎる年月には、
古都の紅葉など、気が進まなかったように思います…。

それなのに、そういえば昨年も、同僚から、お土産と共に古都の紅葉の葉を
添えて渡されて、羨ましく感じたものでした…。
京都の紅葉に湯豆腐、などと聞いても、あぁ、一度訪れてみたい、と想いだけ
でも、心膨らむ感じがするのは、不思議なことかもしれません…。

91 :けい子:2010/11/25(木) 01:07:01
京都…といえば、あの物語の、最後の数ページは、胸が苦しくなるのを感じて、
一頁づつ読むのがやっとという風で、何度にも分けて最後まで読みました…。

(時間ですので、仕方なく筆を置きます…。詰まらない文章ですが、またお時間の
空いた時があって、読んで頂けたらなら、とても幸いです……)

92 :けい子:2010/11/25(木) 23:31:55
本日は、もう、就寝したいと思いますが、昨日の本の話の続きを、一つだけ
書かせて頂ければと…。

…黒い犬に導かれるようにして歩いて行ったら、遊女と一緒の老師と再び
出くわしてしまった訳ですが、咄嗟のことのようで社会経験の少ない青年ですし、
誤魔化しようが無いほど、お互いの間で事態が明らかな場合には、どうする
ことが出来たのでしょうか…。目撃していることの意味を、何か、無理にでも
明るく誤魔化すべきだったのか、○さんなら、どのように振舞われるので
しょうか…?、などとも、思いました…。

自分は、女ですので、男同士のことはよく分からないという面はあります
けれど…。主人公が、気まずくなるしか術が無くて、その後も、全く事態を
つくろう機会も持てずに、ただただ心理的な不利益を被ってしまったという
ことは、良く解かりましたが…。彼でなくて、別の青年なら、どうしたので
しょうか…、と、そんなことを、思いました…。

93 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/27(土) 00:08:06
お変わり無く、お過ごしでしょうか…。

NHK「ビリーバー」を観ているのです…。
でも、明日があるので、そろそろ、床につかなければ…。
途中から録画ということも出来るのでしょうか…、そういうことに不慣れで…。

94 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/28(日) 01:01:37
11月もあと3日を残すだけですのに、穏やかで温かいですね…。

あのBBSによりますと、幾つかのお仕事を仕上げられたということで、
先生が、ずっとお変わり無くお元気で着々とお仕事をされている日々を
感じることが出来ました…。新しく産み出された創作…、同人誌に出会える日が
とても楽しみです…。

95 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/28(日) 01:31:25
(正確には、あの管理人さんの文面からは、一つのお仕事は仕上げられたという
ことで、他のお仕事の進行については実際には良くは解かりませんが…。)

96 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/28(日) 02:06:02
>>92
の続きですが、吃音の人達のスレというのも、やはり幾つかあることに気づき
ました…。
あの物語ですが、読み難いのを堪えて読み直してみても、すごく肝心な部分で、
分析的な文章の論理が良く理解出来ない箇所が何箇所かありました…。

でも、代表作として、かなり評価された有名な作品だということのようですので、
…読解力の問題でしょうか…。もう少し、粘って考えてみる必要があったかも
しれませんが、あのような暗く陰鬱で、読み難い文章を、主題に特段の興味が
あるわけでも無いのに、すらすら読み進めるらしい読書家という方達には、
確かに感心します…。(eさんなど、やはり、そうなのでしょうか...)

それにしても、この作家の最高傑作(の一つ?)という評価もあるようですが、
それはどのような理由によるのでしょうか…。(取材や文章表現の緻密さのような
ことは一つにあるのではないかという気がしましたが…。)評価された理由と
いうのも、知りたいものです…。

この物語は、世代別に考えても、どの位の日本人に、最後まできちんと読まれて
来たのでしょうか…。そして人々はこの物語にどんな風に感動したのでしょうか。

97 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/28(日) 02:21:31
人々が、この作品をどう感じるのだろうか、ということに感心があるという
意味です。私自身は、この作品には、色々な感想があります…。
いずれにしても、不条理の中で孤独な人が、孤独な心と人生の遍歴を延々と綴った
作品というところにはひかれてしまうのですが…。

98 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/29(月) 01:45:14
>…読解力の問題でしょうか…。

主人公が語る形になっているので、未熟な青年の文章だから、筋が上手く
通っていない、或いは、論理を誤魔化している、という可能性もあるわけですが、
そんなことはあるのだろうか、とも思いまして…。

やはり、いずれにしても、それが判然としなかったのは、私の読解力の問題なの
ですね…。

99 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/29(月) 01:55:45
>不条理の中で孤独な人が、孤独な心と人生の遍歴を延々と綴った作品

書き方が拙かったのですが、>不条理の中で孤独な人、というのは、主人公の
ことで、作者のことを指したのではありません…。

主人公の孤独が延々と語られた作品、というものには、どこか馴染めるものが
あるという意味です。

(申し訳ありません。文章修行が必要なようです…。でも、多少は、先生も
この作品への「関心」はあられたとしたら良いのですが…。好きな作品とまでは、
なかなか言えない複雑なものがある作品ですが、興味深い作品ではあります…。)

100 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/01(水) 06:48:58
具体的な場面などは、ほとんど忘れてしまっていて、驚いています…
最初の教室での○流についての会話のシビアさには、胸がつかえて、……
涙が流れてしまいました……

101 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/02(木) 00:42:20
今日、あのBBSに、予期せずに投稿してしまいました…。
いつも、仮名であれ誰が書込みに来たのか分かるように名乗らず、
何となく後ろめたいものが残ります…。やはり感じ悪いでしょうか…?

それなのに、今日は、本当に落胆してしまいました。スカパーに、チャンネル
追加の申し込みが、不手際があり、凄く頑張りもしたのですが間に合わなかった
のです…。すごくガッカリして、もうシニタクなりました…。
あのハウスシェアの巻は知っていますが、今回の巻は見落としてしまって
いたものですから…。
この頃、管理人さんはお忙しいようですし、こまめな情報のチェックが必要だと
痛感しました。頑張ります…w

102 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/03(金) 00:35:25
管理人さんが気づいて下さったようですね。
私の出入りは、あのような形がベスト(或いは出入りは無い方が一番良いのかも
しれませんが)なのだと思いますので、仕方がないですね。

そういう風に、いつも、匿名の存在として生きることになってしまうのですが…。
そういえば、他の病気スレで、誰かが、一つ偽る(隠し事をする)と、
その為に沢山の偽りごとをしなければならなくなる、と書いていましが、
何も悪い事をしていないのに、そういうことになってしまうものですね…。

それに、何も悪いことはしてはいないのにビクビクするようになって、何だか
まるで逃亡者さながらのような心持ちや行動になっていたりして……。
そういう人を、本当の悪人のように言う人達もいますね……。
そうでしょうか?私は、他の人達もまた、同じような状況下では、同じような
行動をするのを垣間見てきました。それに、一部の人だけが、負担を負い続けて
いいと言えるでしょうか?先生は、運命愛者なので、そう仰るのでしょうか。
けれど、社会体制によって変えられる貧困などだけは、解消するのが良いと
仰るのでしょうか…。(体調が悪いので、校正は不十分ですがペンを置きます)

103 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/04(土) 23:54:27
上の書込みは、何だかずっと先生の気配が感じられなくなっている気がして
不安にかられて書いてしまいました…

104 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/05(日) 01:08:22
今、大事な前進をしなければならない時に、従来の大きな問題群に加えて、
新しい問題が複数、折り重なって生じてしまっておりまして、それらの対処を
どう出来るのかという状況におります。

先生のことや、そういった事がいつも心を大きく占めながら、仕事にも集中が
求められ、日々の生活もこなさなければならないということは、長年の中で、
心が疲れがちで、要領もいいとは言えない自分の場合、相当に大変なことです…。

一つ一つ考えると、本当に頭を抱えて倒れ込んでしまいそうな事ばかりですが、
どれも一縷の希望が残されている限りは、考えはしても、悩まないようにして
心理的なバランスを何とか取って、とにかく前進して行くしかないという状況に
おります…。
言葉にすれば、大層に聞えますが、こんな風に生きて行かなければならないと
いうことは、本当におかしな事、豊かなはずだったかけがえの無い人生の時を
失うことです…。
人は、本当にするべきことの為に、この世の時間を使うべきだと思っています。
相当数に上っている、引きこもりの若者達の、本当ならば、かけがえのない人生の
時も似ているかもしれません…。
それに「家族」が最低の単位ではなくなってしまい、「寂しい」「孤独」とばかり
呟きながら、為す術も無く、誰とも出会えずに、この世を去って行く人々も、
相当数に上りつつあるのでは。誰にも出会えずにこの世を去って行く人は、
折角この世に生まれてきて、本当に生きたと言えるのでしょうか…。

(明日も大変な用事を控えており、脈絡は上手く繋がっていないかもしれませんが
書き直している時間は無くなり、色々煩わせるようなことを書きましたが、
このまま書込みさせて頂く失礼をお許し頂けたなら誠に有り難く存じます…。)

105 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/20(木) 00:11:48
  ∧_∧
 ( ・∀・)  おにぎりできましたよ〜
 ( ∪ ∪  ,.-、    ,.-、  ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、
 と__)__) (,,■)   (,,■) (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)
       梅干   高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け    顎
           ,.-、   ,.-、      ,.-、       ,.-、    ,.-、   ,.-、
           (,,■)  (,,■)     (,,■)      (,,■)   (,,■)  (,,■)
          鶏飯  明太子  ちりめんじゃこ  ゆかり  柴漬  塩辛
      ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、
     (,,■)  (,,■)     (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)
      鮭  ピッケル  野沢菜   天むす  ツナマヨ  エビマヨ  古おま×2


106 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/08(火) 23:01:05
          /⌒ヽ    / ̄ヽ
         _|__ヽ,-/    |
      ,,-'"....:::::::::::::::::::::::ヽ、    |
    /..........:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ノ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ.
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  |::::::::::|ヽ(\( \__ヽ_ヽ、::::::::::::::::::i ヽ.
  ヽ::::::::i -‐-    -‐‐- ヽ::::::::::::::::i /
   \::i`'l ・ 〉. ・` `  |::::::::::::::::i
    i::::::i   ノ       |::::::::::::::::::i
    |:::::::i  ヽ__    /::::::::::::::::::::i
    |:::: ::ヽ  .      /::::::::::::::::::::::::i
    |:::: :::::\  `   , /::::::::::::::::::::::::::::i
    |::: :::::::::``. - ´ |::::::::::::::::::::::::::::::i
    i::::: :::::::::::::::ト、_,,/´ ヽ::::::::/‐、:::::/
   /lヽ::::: :::::::::::|/ヽ   / ̄   /ヽ
  /  | ヽヽ:::::::::|   \/    /  ヽ
  /  ヽ  ` T `>lコ< ̄|    ,/    ヽ
 /    ヽ   |/|| || \|  ,/      ヽ
       \___| |_| |__/
          | | | |


107 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/09(水) 09:48:30
    / ̄ ̄ヽ、
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ
  /     ト、.,..    \   
 =彳      \\    ヽ
,          \\   |  
         /⌒ヽ ヽ  |  
        /   | |  /
      /     \|/
      l

108 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/09(水) 09:49:13
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

109 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/19(土) 22:44:37.99
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7677/1279463721/l50

110 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/21(月) 11:38:55.94
>>108
(笑)

111 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/03(火) 21:03:49.44
オエー

112 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/21(木) 17:49:45.52
ボエー

--realurl
lud20221210143138
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mog2/1285402067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ツバサヲ」を見た人も見ています:
【サプライズ】女医ヲチスレ【バ○ブ】part.12
今日のひなフェスでカントリーのコントが始まった途端ブーイングしてたモーヲタ集団出て来い!
イケメンアナウンサーがハロプロヲタであることをカミングアウト
【Godmode搭載 バグ利用推奨 糞幕府ドリコム 福笑いイベ開催中】きららファンタジア 136万石【始皇帝宇宙爆出重大無限増殖ガチャ中】
【サッカー】<長谷部誠は「ディフェンスのボス」>ドイツ紙がリベロ起用の“不敗神話”に着目!リーグ戦6試合無敗「要注意人物」
チケット転売しまくって最前でマサイしてる迷惑ヲタとセックスしたメンバーがいるのにそれを許せるteam ℃-uteは心が寛大 [無断転載禁止]
【速報】AKB48が“地下アイドル”へまっしぐら…ヲタとのフィーリングカップル開催が「気持ち悪すぎ!?」 [無断転載禁止]
女ヲタ「どこのグラビアアイドルやねん」「卒業してソフマップに行け」「おっぱい強調して大勝利ならハロプロじゃなくてよくない?」
【悲報】4/1に開催されるAKB48単独コンサートに兼任メンバーが出演すると発表され秋葉原支店ヲタが大ブーイングwwwwwwww★2
三大「本人の意図と反してヲタ系のファンが付いてしまった女性シンガーソングライター」 川本真琴、yui、あと1人は?
ハロプロインスタファンレターコメント数ランキング 江の島ヲタ煽り小野田さおたんが上位人気のつばきってどうなってんの?
【サッカー】<長友のライバル>インテル、トルコ代表DFジャネル・エルキンが移籍と発表!わずか3か月で母国に戻る
【サッカー】<中島翔哉(アル・ドゥハイル)>「急成長中」「年金リーグ」とも揶揄される格下のカタールへあえて移籍した理由
【サッカー】<中国代表>新監督として、元イタリア代表DFのファビオ・カンナバロ氏を迎える準備
【イブニング】日本橋ヨヲコ『少女ファイト』28 [G戦場][極東学園天国]
N国党ゆづかブラ姫、現役メイドだった!メイドカフェでバイト中!キモヲタは皆投票するだろうね
ハロヲタのおっさんが可愛いって言ってるメンバーがほぼ全員ブサイクな件
こぶしファクトリーが出た対バンライブでこぶしの出番終わったら帰るこぶしヲタ続出で客席スッカスカになる
乃木坂メンバーが「欅さんはキチガイ」と発言してスタッフ爆笑で乃木ヲタ握手喝采
【コソダテフル】ちゅいたんママヲチ38【ハイター歯ブラシ、調理台バンボ】
指原がAKB劇場サプライズ登場するも握手会で喧嘩したヲタを見つけ再バトルwwwwwwww
横山ルリカと元アイドリングプロデューサーK氏が愛人関係じゃないかとヲタの間で話題に
フェアリーズヲタだけど、元メンバーの林田真尋は風呂に入るのがめんどくさいタイプらしいんだが
横山ルリカと元アイドリングプロデューサーK氏が愛人関係じゃないかとヲタの間で推理合戦
雑談 サバイバー大和
フリーダイビング裏話
サイバーパンクな音楽
ナイフファイティング
こえだめロングライフ
RPGツクールサバイブ
悲報 徳山 3挺フライング
サンバイベント情報112
surviv.io/サバイブ 1
ピグライフ晒しスレ45
ファットバイク part15
サンバイベント情報133
サンバイベント情報137
サンバイベント情報108
マツケンサンバよくねー?
バーチャファイター3
サンバイベント情報97
サンバイベント情報134
サンバイベント情報95
サイバーパンク総合
サイバー金町
フラグタイム
バカラのイカサマ
サイババ
バレンタインオフ
バツイチサーフ倶楽部
バーニングフレイル
サブカルなバイト
F9とサイバーパンク
エキサイティング競艇
サンバイベント情報134
サンバイベント情報65
サンバイベント情報98
サンバイベント情報453
サンバイベント情報203
山本ナイトフィーバー
サンバイベント情報95
マメグラフ☆ヲチ 6
ブサイクババア看護婦内山忍
痛い夢サイトヲチスレ
サイバーパンク=サイパン
ダダサバイバー Part.14
01:42:36 up 21 days, 2:46, 0 users, load average: 10.56, 9.88, 9.63

in 0.096747875213623 sec @0.096747875213623@0b7 on 020315