◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
町田樹スレ400 YouTube動画>1本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mog2/1566899579/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
人間町田樹(まちだたつき・フィギュアスケーター・スポーツ科学研究者)を愛し応援するスレ
のんびりと彼の人となりや活動を応援していこう
新スレ立ては
>>950 950が無理な場合協力して新スレを立てよう
穏やかに仲良く楽しもう
※ 番組実況は実況板で
※ エロネタやお下品ネタはPINK板でお願いします
※ sage進行でお願いします (メール欄に sage と半角で入れます)
※ 他選手sage、情報チェックを除く一般人のツイッター話、個人の晒し行為は禁止です
※ アンチスレ・watchスレ・他スレ批判の話題もご遠慮ください
※ アンチや荒らしは一切スルーで。荒らしや煽りに触る人も荒らしです
※雑誌等の話題は原則発売4日目の18時に解禁します
前スレ
町田樹スレ399
http://2chb.net/r/mog2/1565578501/ 避難先
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42461/ うpろだは「町田樹 うpろだ」で検索して下さい
公式ウェブサイト
Tatsuki Machida 町田 樹 OFFICIAL WEB SITE
http://tatsuki-machida.com/ ●テレビ放送情報
J SPORTS4
8月28日(水) 13:00〜15:00
フィギュアスケーターのオアシス KENJIの部屋 【町田樹 特別編】
https://www.jsports.co.jp/program_guide/06/05/71131_4211725/ TBSチャンネル2
9月8日(日) 26:40〜28:00
日米対抗フィギュアスケート2007
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1113/ テレ朝チャンネル2
9月18日(水) 22:30〜22:40
フィギュアスケートレジェンドプログラム
▽極北 町田樹
9月27日(金) 09:55〜10:25
フィギュアスケートレジェンドプログラム
▽「町田樹」(グランプリシリーズ2013アメリカ大会)、他
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/sphone/sports/0093/ ●掲載情報@
ダンスマガジン 2019年10月号 ※絶賛発売中
スペシャル対談 熊川哲也×町田 樹 「マダム・バタフライ」を語ろう
バレエ愛に満ちたフィギュアスケート界のプリンスが熊川を直撃! 芸術談議に華を咲かせた。
特別寄稿 熊川さんとの対談を終えて 町田 樹
https://www.shinshokan.co.jp/mag/mag_new.html?SRC_CAT_S_ID=2010010 絶賛発売中
WFS別冊「アイスショーの世界6」
※2019年10月4日 発売予定
決定版作品集
「そこに音楽がある限り ― フィギュアスケーター・町田樹の軌跡 ―」
Atelier t.e.r.m:編著 SHINSHOKAN
※絶賛発売中
・KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』
・付録つき限定版 KISS & CRY SPECIAL BOOK『町田樹の地平』
http://zasshi.tv/products/detail/HBTNM181219_001-00-00-00-00-00 ワールド・フィギュアスケート 83 ※絶賛発売中
表紙:高橋 大輔/裏表紙:町田 樹
https://www.shinshokan.co.jp/mag/mag_new.html?SRC_CAT_S_ID=2010040 WFS別冊「町田樹の世界」 ※絶賛発売中
表紙:町田 樹/裏表紙:町田 樹
http://www.shinshokan.co.jp/book/978-4-403-31125-3/ WFS別冊「アイスショーの世界5」 増刷 ※絶賛発売中
表紙:エフゲニー・プルシェンコ/裏表紙:町田 樹
http://www.shinshokan.co.jp/book/978-4-403-31124-6/ 「ユーラシアスポーツ」Vol.13 ※絶賛発売中
表紙:皆川 夏穂/裏表紙:町田 樹
http://u-mag.ocnk.net/product/1340 ●掲載情報A (規制対策中: ama★zon の★をカットしてアクセスしてください)
KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 別冊
「Dance! Dance!! Dance!!! 2017〜燃ゆる秋、艶熟(アルチザン)の舞〜」
書きおろし連載開始:町田 樹 ※絶賛発売中
http://zasshi.tv/products/detail/HBTNM170912_001-00-00-00-00-00#
WFS別冊「アイスショーの世界4」 ※絶賛発売中
表紙:町田 樹/裏表紙:町田 樹
http://www.shinshokan.co.jp/book/9784403311147/
http://www.ama★zon.co.jp/dp/4403311148
http://ecx.images-ama★zon.com/images/I/717UzmyuVRL.jpg
WFS別冊「アイスショーの世界2」 増刷 ※絶賛発売中
表紙:ジョニー・ウィアー/裏表紙:町田 樹
http://www.shinshokan.co.jp/book/978-4-403-31105-5/
http://www.ama★zon.co.jp/dp/4403311059/
http://ecx.images-ama★zon.com/images/I/71DkkgC%2B3cL.jpg
http://ecx.images-ama★zon.com/images/I/71HdRRRM4VL.jpg
WFS別冊「アイスショーの世界」 ※絶賛発売中
表紙:ステファン・ランビエール/裏表紙:町田 樹
http://www.shinshokan.co.jp/book/978-4-403-31098-0/
http://ecx.images-ama★zon.com/images/I/81JcSmbmfnL.jpg
http://ecx.images-ama★zon.com/images/I/71cmQhH36UL.jpg ●コラム執筆
『スポーツマーケティング 改訂版 』
(共著所収)「スポーツ的美と芸術的美の享受」
(原田宗彦・藤本淳也・松岡宏高編、大修館書店, 2018年)pp.75-78.
https://www.taishukan.co.jp/book/b358248.html ●DVD
プリンスアイスワールド40周年記念 DVD 2枚組 117分 \4,320(税込)
過去のショー映像と伊藤みどりさん、高橋大輔さん、浅田真央さん、
町田樹さん等々 ゲスト出演頂いた方々のインタビューも収録。
八戸、滋賀大津、東京、広島各公演地の会場グッズコーナーにて販売予定!
町田 樹というミステリー ――現役引退後の変化と幸せ、フィギュアスケートへの醒めない愛と夢
2019年3月22日 17時55分
http://news.livedoor.com/article/detail/16197815/ 【全文掲載】町田樹が語る映画『氷上の王、ジョン・カリー』とフィギュアスケートの未来
http://www.webdice.jp/dice/detail/5804/ 【全文掲載】町田樹が語る映画『氷上の王、ジョン・カリー』とフィギュアスケートの未来
http://www.webdice.jp/dice/detail/5804/ 祝!400スレ
住人の皆様にいつも感謝しているよー
399スレから400スレ目にかけて熊川さんとの対談と重なるとは
なんて素晴らしいタイミング
UPLINKさん公式YouTube
元日本代表・町田樹氏が徹底解説!映画『氷上の王、ジョン・カリー』ジャパンプレミア特別映像
保守に協力〜
2010DOI:
まっちーの就職活動がうまく行き研究者としてのキャリアの上でもスケートをする上でも恵まれた就職先を得ることができますように
@World Figure Skatingさん
【WFS別冊「町田樹の世界」】
「町田樹振付作品に贈る言葉」にお寄せいただいた全ての言葉を先日、世界で1組だけの3巻セットの文庫本に仕立て、ご本人にお届けしました。
町田樹さんからご投稿いただいたみなさまへのメッセージが掲載されました→
町田樹OFFICIAL WEBSITE
@KISS&CRY 編集部さん
(続き)みなさまより贈っていただきました計760点のアート作品は、編集部で本誌掲載作品を選考した後、町田さんのお手元に届けさせていただきました。
町田さんの公式HPにて、応募してくださったみなさまへのメッセージが掲載されておりますので、ぜひご覧ください!
1おつ
まっちーがまた氷上で素晴らしい演技をいっぱい見せてくれますように
もういっちょ
2010DOI:
>>20 これいいね
そして
>>23のgifをまた見たかったのだ
まだティムシェる前のまっちーも踊る場になるとなかなかアグレッシブな所がいいね
まっちー愛に満ちたスレ立て界のプリンセス
>>1乙です!
テンプレ保守もありがとう
>>17 >>23 ありがとう
まっちーはやっぱりまっちーだね
まっちーのドンストを熊川さんが褒めて下さったって話はよく知られてるけど
それがその場限りのリップサービスとかではなくて、あんな一見コミカルなプロからもまっちーの芸術性を見抜いての発言だったと改めてわかって感無量
>>1はダイヤモンド
テンプレ整理や保守の皆様もありがとうございます
400スレ目ですね
スレ住人の皆様もありがとう
1乙です、乙の愛は止められないので
乙は活動的ですから
>>23 ありがとう
これは初めて観た
まっちー可愛いプラスアルファがいっぱい
暑さに干からびながらも皆でお願いしてた頃まっちーは活動してたんだなー
こんな方向からくるとは、さすがまっちーぐぬぬ
>>1乙・カリー 400杯にも及ぶ愛
前スレ1000さんもありがとう 対談まだだ、楽しみにしてるよ
>>1私はすでに乙しました
テンプレ整理および保守の皆様、前スレ1000さんありがとう
400スレにも及ぶ皆様の深〜いまっちー愛に乙
今日もまっちーが無事心身ともに健やかに120%邁進できてますように
ダンマガゲット
最寄りのツ○ヤが思いのほか早く入荷してくれてありがたい
ピンバッジがここで注目されていたわけがわかったw
マダムバタフライ関連の話を読みながら
ドナルド・キーンさんが著書で蝶々夫人について語っていたことなども思い出した
オペラ化するに当たってある日本人女性がかかわって、それで歌詞が日本人らしい繊細さも反映されたものになったみたいな内容
ダンスマガジン熊川さんの言葉が嬉しい
まっちーの身の振り方に対する考えはあんな感じだし
今は学業が充実しているだろうしその足場を固めなければいけないのだろうけど
もしスケーターを巡る状況が変わったら…とも思わされるものがあった
9/20(金)発売決定! KISS & CRY 別冊 Dance! Dance!! Dance!!!
●町田樹さん「日本氷上スポーツ学会・第1回研究大会」リポート
https://zasshi.tv/products/detail/HBTNM190920_001-00-00-00-00-00 熊川さんとの対談とてもよかった
まっちーの過去の名言(?)につながるあの言葉も熊川さんが言っていてくれていたのも面白い
>>36 ありがとう
詳細レポートとあるから要チェックかな
>>36 ありがとう
フォーラムに質疑応答に大活躍してたまっちーの生き生きクリエイトぶりが伝わるレポを期待
ダンマガまっちーの特別寄稿も素晴らしかった
視野が広いし考察が深い
リハーサル風景の臨場感とまっちーの高揚感がすごくよく伝わってきた
>>38 熊川さんもあの名言はまさかご存知ないだろうし
まっちーに会って感じて期待したことをそのまま口にした言葉だろうけど
ほんとその通りだと思う
まっちーのこれからが楽しみ過ぎる
まっちーの文章って
どんなに硬い言葉や専門用語を使ってても
読み易くてすっと頭に入ってくる
不思議だなー、というか上手いってことだけど
>>42 きちんと言葉にできるってすごいことだよね
まっちーの頭の良さ、賢さ
まっちーの解説もそうだけど
優秀な人は本当に難しい内容も他人にわかりやすく伝えてくれる
コミュニケーション能力の高さでもあるよね。まっちーの魅力の一部
高岸さん、賢治先生、学会で一緒だった方々、そして熊川さんって色んな分野の人と話を交わすまっちーそれぞれ素敵だな
出来れば紙面だけでなく動いて話すまっちー見たい
頭の回転が早くてコミュニケーション力もある、ちょっとしたとっさの動きも美しいな
博士課程位になると論文書くだけでなく人に教えたりリーダー的な役割も出来なくてはいけないようなこと読んだけど…
順調に行ってるのかな
>>45 >リーダー的な役割も出来なくてはいけない
まっちーは極北の飢えた狼たちを統率するリーダー的存在だな…と思ってしまったw
今は暖かくしてもらって食糧も投げ入れてくれている
高岸さん、宮本先生、熊川さんとのトークそれぞれに面白いね
今回の熊川さんの言葉色々と嬉しい
ダンマガの写真を見て今度はまっちーの涙袋に目覚めた〜 byつむじ
前スレ
>>990さんへ
ムーミンの地上波放送は今回の2回限りです
後は4Kをお楽しみに!
>>50 ありがとう
ちょっと遅れたけど急いで録画した
やっぱ波状攻撃来るんだよなぁ
軌跡発売までそろそろ1か月だしすぐ次が来そうw
>>45 まっちー教えるのうまいと思う
話のわかりやすさもどう言えば伝わるかって相手を配慮して言葉や話の組み立てを考えてるからこそだし
身体表現もそうだけど伝えようって思いにまっすぐでひたむきな人だと思う
学会での様子を見てたら自分が言いたいことを言うだけじゃなくて議論を活性化するために積極的にあとのお二人に話を振ったり全体をよく見てるなあと思った
人は器に合わせて成長もできるからまっちーなら人の上にも立てるしリーダー的役割も果たせるんじゃないかな
リーダーシップはこれからの創作活動に必要なことだろうし
>>49 仕事片付けたら今夜は対談熟読&ラペルピンと涙袋をガン見するw
熊川さんとの対談、きらきらまっちーだね
早速新書館さんへの葉書に書く内容を考えている所
>>56 私も対談と特別寄稿の感想とお礼早速1枚出してじっくり読み込んでからもう1枚出す
それ以外も読みたいところだらけで全部はすぐに読めそうにないw
熊川さんラフにお話しするかと思ったら
年下のまっちーにも敬意をもって下さってる凄く濃密な対談だった
それと既出だけど
まっちーかわいい
>>1 400公演目乙
前スレ1000もナイス援護
なんかどんどんファンの夢が叶っていってるなw
こりゃ最終的にもしからしたらもしかするかもで!
まっちー、このラペルピンもともと持ってたのかな?
何かこの対談のために買ったような気がしてならないんだけど!
>>59 熊川さんはあんなに凄い大物で年上でハッキリものを言う方だし何よりも熊川さんを敬愛してるまっちーだから、媚びたり諂ったりはしなくても自分の喋りはいつもより遠慮がちにひたすら拝聴する感じになったりするかなと思いきや
憧れの人に対して臆することも浮つくもことなく最大限のリスペクトをもって礼儀正しく堂々と自分の考えを表明して互角に渡り合ってる
その懐にまっすぐ飛び込んで深い話を引き出してる
またまた惚れ直してしまった
>>62 まだダンマガ入手できてないんだけど何のラペルピンか大体予想ついてる
予想が合ってれば、たぶん対談のために準備したんだろうね
>>1 アーティスティックスポ乙
前スレ1000や皆様の援護射撃に乙
祝400!!!!!
去年の8月の終わりは最後のPIW、最後のボレロ…とじわじわと近付く引退に寂しさでいっぱいだったな
まさか一年後に熊川さんと対談してるなんてね
ショーを引退したのはすごく寂しかったけれど
ショーやスケートなどの芸術表現への思い入れやこだわりは感じられた
カリーさんの映画の学術監修やら
普通の大学院生やスケーターではできないことを実績として積んできた
熊川氏との対談なんて…素晴らしい(熊川さんの業績も開拓者だと思っている)
まっちーはぶれていないし周囲からも一歩一歩の歩みを認められていると思うと嬉しい
現役のときからぶれている感じがないから今見てもなんだか気持ちが入り込める
>>61 今はまだそんな様子ではないけどそして時間はかかるかもしれないけどね
やっぱりあれだけの表現の才能のある人がこれからの長い時間もう表現しないっていうのはしっくりこない
そこに町田樹がいる限り
>>1乙
新書館さんに良くしてもらってありがたいことだ
新書館さんはやっぱりまっちーのファンなのではと思うw
>>67 ほんとだね
五輪やワールドの成績ばかりか元スケーターって経歴すら出さずにフィギュア界の外の学会や雑誌でこんなに活躍する姿を見れるとは
でも熊川さんとの対話にもやっぱり止まらないフィギュア愛があふれてた
リハーサルを見てよし自分も!って気持ちになったんじゃないかな
来年の今頃はまた、まさかこんなまっちーを見れるなんて(感涙)って状況になってるかも
カリー杯優勝
宇宙コラムでカリー論
引退直後にカリーさん映画化でカリーさん関連の仕事
ダンスマガジンでカリーさん関係の仕事
ダンスマガジンで熊川さんとの対談
こういう流れすごいね
ドンストを作ってくれた華乃先生ありがとう
それからランビとまっちーを引き合わせてくれることになった黒い瞳を作ってくれた宮本先生もありがとう
>>70 7月号の取材時にダンマガ編集部にもまっちーファンが?
まっちーに会って話したらファンになってしまった、みたいなアナウンサーや記者さんの話はよく聞くしw
>>72 失敗も含めて人生に無駄なことはないってまっちーは言うけど、ほんとにすべてがうまく繋がって行っててびっくり
ドンストで熊川さんに褒めていただいたこと(ダンマガの対談にも編集後記にも出てくる)も後々に繋がる大きな出来事だったんだなぁ
これもまっちーが一つ一つのプロを大切に自分のものにして演じきったり一つ一つの仕事を入念に準備して誠実にやり遂げてきたりしたからだね
関係者の皆様にもほんとに感謝
「私はすでに目撃しました」がどうしてもほしいんで読売新聞8月26日朝刊東京版をお取り寄せした
当地は今日入荷のはず
地元で一番大きい書店に行ってくる!
(気合い入れて午後半休取ったw)
>>76 楽しみだねー半休とる価値あるよ
無事ゲットできますように
>>77 ドヤが可愛い
>>65 当たってると思うw
まっちーはお洒落で心遣いが細やかだなぁ
こんなところも、どんな相手にもリスペクトを持って物怖じせず虚勢も張らずまっすぐ向かっていくところも大好き
今は実演家をすっきりと引退する心境だとしても
今回の熊川さんとの対談などが
いつかまた演技する方向に働いてほしいな
まっちーの学業も応援しているけどやっぱりまっちーの演技を見たいのだ
ほんとそう、特にここんところ練習着で踊る姿が浮かんできて困る
いつか見たい
>>85 いくらまっちーでも入手難度高すぎないかw
自分強度の乱視と老眼でラペルピン何かわかんない〜 結構大きい写真なのに…
解禁日を待つとしよう…
>>79 65です
ようやくゲットしたー
ラペルピン予想通りだった(木彫りの熊ではありません)
ちなみに既に特定したよ!さすがまっちー、良いお品
解禁されたら紹介するね
これからじっくり読むけど、おふたりの写真を見てアンソニーとのキスクラを思い出した
>>89 特定したの?!
私はできない
よろしくね
新書館さんからさっき届いた
嬉しそうなまっちー、相変わらず素敵です
久しぶりにドンキホーテ観ようかな
>>90 ごめんなさい! 89です
よく見たら微妙に違ってた…
どなたか特定できたら教えてね
対談ページの写真見て何となく
家にあるテディベアとネコマンジュウを並べてみた
Amazon組ですが、今日到着しました(コンビニ受取)
目次、編集後記、裏表紙裏はそれぞれまっちーやフィギュアをよく知らない読者へのアピールにも思える
新書館さんとのお付き合いは続いていきそうだね
>>102 そう願いたい
まっちーのためにもフィギュアのためにも
新書館さんありがとう
>>75 おおう!朝刊だったのね
夕刊申し込んじゃったよ
情報ありがとう、朝刊取りなおしてくるー
>>106 凄いよ!凄い
学術界はもちろん、バレエ音楽法律などそれぞれの分野のトップランナーとか権威と言える方々が次々に出てくるもん
ダンマガのすっぴん写真見たら、まっちー本当にまだとても若いんだよね
本人の能力と研鑽の賜物とはいえ驚くばかり
まっちーの10月の本 まだどこにも予約してないんだけど
皆さんやっぱり2冊買うのかしら?特典目当てで
>>105 私も最初ツイ情報で夕刊って読んで調べてもらったら掲載がなくてチケットスペースさんに問い合わせたら26日の朝刊と判明
間に合って良かったね
「私は既に目撃しました」記念に欲しいもんw
>>109 もちろん
まっちーとAtelier t.e.r.mさんにお金使いたいので、もうちょい頑張るつもり
猫関係のテレビ番組を見ていたら
美しき青きドナウがBGMに使われた後に楽興の時でときめいたw
ダンマガにパリオペラ座でエトワールをやっていたパケットの記事が出ているんだね
ヌレエフ演出パリオペの白鳥の湖はパケットのロットバルトが印象的だった
まっちーは白鳥の湖のプロについてヌレエフ版について触れているけどパリオペのは見ただろうか
それとも違う方を見たかな
>>112 猫ちゃんたちと音楽が合ってたね
再放送 9月5日(木)13時05分〜13時30分 Eテレ
ネコメンタリー「竹内薫とゾンゾンとモモとペッペとシンちゃん」
>>113 ダンマガの誌上販売でもその円盤も売られているね
確かに売り文句が「パケットがロットバルトを妖しく踊る」となってる
>>112>>114
ありがとう
美しき青きドナウあまりに有名で今更何とも思わない曲だったけどカリーさん見て大好きになった
まっちーにもいつかこの曲で作品作ってほしい
いっぱいある構想の中にあるといいな
まっちーとAtelier t.e.r.mさんが大活躍できる舞台が整いますように
>>108 礼儀正しく丁寧な言葉遣いで最大限のリスペクトを示しつつまた長年の敬愛が溢れつつ、でも怖じず臆せず逆に浮ついたファン目線にもならず(当たり前だけど)同じ表現者として堂々と考えを述べたり真っ直ぐ核心に切り込む問いかけをしてたり、
年齢差その他を考えてもほんと凄いと思う
熊川さんもそれをがっちり受け止めて真摯に返してくださってて、まっちーに期待する言葉が嬉しかった
ネタバレ解禁は本日18時ですね
楽しみ
昨日入手して幾度となく対談ページ見てはニヤニヤしているw
18時が待ち遠しい
板垣さんが写真見たら「僕より近い…」と悔しがりそう
うん、文字も写真もたっぷりで見応えバッチリだね!
上手く言えないんだけど、まっちーは熊川さんの添え物的扱いではなく「皆さんご存知のあの町田さん」みたいな著名人としての扱いなのもとても嬉しい
皆さんダンマガ熟読されたのかな
これから読む…あんまり関係ないけど源氏パイ塩黒糖味を購入してしまった
まっちーのように美しい体型にならなければ(´・ω・`)
>>126 なにしろ濃くて深くてまだじっくり読み込めてない
でも語り合いたいことはいっぱい
何から語っていいのかって感じ
>>130 髪質も似てると思う
まっちーも毛量変わらずにいい感じのグレイヘアになりそう
スポニチの杉本さんがバスケW杯は過去に二度来たとまっちーの名前出してくれてるよ
なんでバスケがまっちーにつながるんだろ
さいたまスーパーアリーナ?
>>133 いいね
「ひのとり」という特急がデビューすると知って反応してしまったw
>>134 スケートチャイナで優勝した会場でバスケW杯行われるんですよ。
スポニチ記者さんがいまバスケW杯の取材に来てる中国の会場は
かつてCoCの取材のために2度(まっちーが優勝した年も含めて)来たことがある
っていうだけの話ではないかな
>>135 おお〜
第九衣裳を連想させる新幹線にもときめいたの懐かしいw
解禁!
お互いに打てば響くとはこのことと思ったのでは
「変えていけるのは町田くんだけだと思う」
「町田くんの頭脳をもってすればできると思う」
最大限の評価だよね
横川シネマさんのツイッターに広島カリーのスケジュール出てるよー
いつか熊川さん×まっちーで何らかのコラボしないかな・・って感じさせる対談だよね
熊川さんの最大級の賛辞!
第九やドンキもこんなふうに評価して貰えてまっちー良かったね(号泣)
とりあえずクマテツさん、実演家まっちー復活に背中押してくれてありがとうございます。
あとまっちー少しだけふっくらした?
すでにダンマガを手に入れた方が「まっちーよかったね〜」て言っているのに
何だろうって思っていたけど、昨日本をGETした自分も「まっちーよかったね〜」って思いましたw
軌跡の広告
上3行はダンマガ読者向けに新たに入った文章だよね
読むだけで感動した
さっそく転送されて「完璧という領域」「死霊の恋」ポチりました
「清らかに引退できます」って言っていたけど
いつかきちんと歯車が回ってまっちーが演技してくれる日が来ると思っている
今回の熊川さんのことだってまっちーの頑張りも含めだけどいろんなことがうまくつながってここに至ったかんじだし
もっちーとは思わなかった
熊川さんや宮尾さんと比較して太いという印象はないので
熊川さんのまっちーへの諸々のコメントが嬉しい
「感動に持っていけるのは」は
アボットさんのお母様のまっちー評(彼のスケートは我々の心に語り掛ける)や
ここの皆様の言う「心を揺さぶる」に通じるものがあるね
熊川さん単体のインタも面白かったし、個人的に今月号全般この前買った時より読み応えあった
バレエの方でもコンクール云々の話があるのが面白かった
クラシック音楽でもやっぱりコンクール向きの作曲家とそうでない作曲家がいて
でも後者の音楽が芸術として優れたものが多いっていうあたりの問題はあるな
ただ近年のクラオタはネット時代もいい方向に作用して
コンクールやメディアのプッシュとは別に自分のいいと思った演奏を大切にして
あるロシアのピアニストの日本でのリサイタルも人数は多くはないけど本当に好きな人が聴きに来る良さがある
スケートは演技発表の条件というのが限られてくるから難しい所があるね
対談ラストの方の熊川さんのコメントありがたい
私はオペラ好きだけど蝶々夫人は好きでもなくて
(オペラに興味を持ったのはフレーにの蝶々夫人のアリアをCD店で聴いて素晴らしいと思ったのがきっかけだけど)
でもダンスマガジンを読んでいてこのバレエ作品のマダムバタフライは見てみたくなってきた
まっちーはマダム・バタフライの話する気満々なのに熊川さんがまっちー自身にとても興味ある感じで色々お話振ってくれてありがたかった
読み応えあった
何気ない一言だけど「氷上でドン・キホーテをやったらこうなるんだ」という感想
すごくわかるw
>>140 ほんとにそうだね
それらの発言が対談の後半で出ているのがまた嬉しいことだ
元々まっちーの言動にちょっと注目してくださっていたのが
この濃密な対話のなかで確信になった感じなのかな
まっちーこの機会も必然だったと思うし
また実演してくれることを独断で勝手に待ってますw
熊川さんが「アーティスティック」な点においてまっちーを何度も褒めてくれているの嬉しいなー
日本人的な表現か
確かにお能を西洋人のメンタリティで演じるわけにいかないしね
フィギュアスケートだとまたちょっとバレエよりは何でもありにできそうかな
22日にダンスマガジンさん公式がうpしてくださった写真だと
白ベースの控えめなコーディネートだと思ったけど
本誌の写真見たらジャケットの生地もシャツのデザインもなかなかに凝ってて
やっぱりまっちーだ(歓喜)ってなった
写真とか映像になると、実際よりふっくら映ります
トークショー見てその後の写真や映像見て
そう思いました
笑顔で寄り添う写真を見ても
ガッチリ握手する写真を見ても
2人並んだバジルの写真を見ても
まっちー良かったね…と心が温かくなるよ
この対談は一つの到達点ではなく何かの始まりだと思う いやまっちー的には通過点か
>>162 熊川さんはかつての“汽水域”発言の一連の流れをご存知の上でそのワードを出したのか
それともたまたま符合したのか…
どちらにしてもこれからのまっちーを素敵に後押ししてくれる言葉だ
>>159 宮尾さんとのツーショットも嬉しい
今回振付助手になり来年はグランドバレエの新作を任されるとのこと
熊川さんのインタを読んでも少しずつ後進に任せていくみたいだし今後宮尾さんの活動も気になるよね
今後もKバレエとのご縁が続いていく予感
熊川さん白髪も増えて年齢重ねているのにかっこいい
スタイル維持しているのも大きいだろうけど個人的には奥行があって若い頃よりかっこよく見えるくらいだ
二人ともいい年の重ね方をしているね
>>165 握手っていうか上になってる熊川さんの手ががっしりまっちーの手を掴んでるw
まっちー比でまっちーちょっとニヤケ気味?
1枚目の写真はややほおふっくらな感じだけどジャパンプレミアでも学会でも実際に見たまっちーのほおは写真よりずっとシャープだったからね
>>170 まだダンスマガジン届いてないから見れてないけど
学会のまっちーは細いなぁって印象だった
>>147 おおカラーだ!と思ったけど迂闊にも気づかなかった
帰ったら見る
新書館さんありがとう
>>156 最高の褒め言葉だよね
「点数をつけてはいけないアーティスティックな領域だと感銘を受けた」も
熊川さんにこんなふうに認められてまっちー嬉しいだろうな
清らかに引退できるって言いながら特別寄稿のリハーサルを見た感想には演者としても熱くなった気持ちが感じられた
>>167 ほんとだね
すごく励みになるだろうな
先駆者熊川さんからいろいろ学ぼうとしてるのがよくわかった
最後のまっちーのお願いが可愛い
>>176 >まっちーの喋りは長文だけど熊川さんも長文w
熊川さんも自分の言葉を豊かに持つ方だよね
また二度三度と対談してほしいな(映像つきで)
私も熊川さんのご著書読んでみよう
やっとよめたー
まっちー熊川さんと一緒、かわいい!嬉しそうだ、そりゃそうだよね
熊川さんもまっちーのことを聞いてくれてたね
まだ一回しか読んでないけど、振付家とか後進の育成のはなしはすこーし寂しかった、リハーサル見て踊り心に火がつくといいな、待ってる
もっと(ここも)読まなければ
まっちー髪カールに気合が入ってるなあ
ダンマガの巻末の町田本宣伝だと224ページの本って書いてる(今更気が付いた)
ダンマガが126ページだから1.8冊分か
まだ第一目標も達してないんだから
まだまだ可能性はその後だよ
ゆっくり待ってあげよう
今は研究者としての基盤を作るのが最優先だけれど、創作に関してまっちーの妄想がいつか具現化されるといいね
舞台に氷を張る…21世紀のジョン・カリー?
>>182 むしろ将来に期待を持っていいかもしれない感じに読んだ
>>183 そうだね
しかしその第一目標の博士号取得が難関なわけだが…w
>>185 やる気満々というか熊川さんからその極意を学ぼうとしてると思った
バンパイアのイメージを熊川さんに問われて
まっちーは顔色に対し「冷たい」と答えたところで
熊川さんは「そう、冷たい」。
私は「ん?」と思ったけど(納得もしたけど)二人の間には共通言語があるんだなーなんて思った
「完璧という領域」先週読んだけど、対談でネタバレっぽく内容に触れてないのが凄いなと思った
表現に抵抗がなくて(馴染みがあるというか)どんどん読み進められる本でしたよ〜
>>189 いきなり訊かれて、えー、どうだろうな?って頭フル回転させる瞬間のまっちー見たかった
まっちーの話を聞いて熊川さん「まったくその通り」とか考えを変えたりとかどちらにとっても良い対談になったみたいでほんと嬉しい
>>190 ありがとう、読みたい
この性格は改めなきゃと言いながら完璧主義者のまっちーも共感しながら読んだかな
目次写真、演出補佐を兼ねる宮尾さんと真剣に話してる様子から
お客様扱いで見学だけしたのじゃなく実り多い時間を過ごせたのだろうなと推測
カルミナのリハまで見学できて、色々たっぷり吸収できただろうな、よかったなあ
それにしてもいいタイミングで熊川さんとの対談になったね
まっちーが清らかに引退と言ってる先に尊敬する熊川さんは実演の方向性を推してくれているような言葉
しかもリハからも刺激されるものはあっただろう
今は学業の足場固めの数年かもしれないけどそのうちに
世界にメッセージ書いてくださった中村さんともお話できたかな
バレエマスターの遅沢さんはノーテーター(振付記録係)もなさってるとか、フィギュアの舞踊譜に関して参考になるお話聞けてたらいいよね
まっちー今回の見学や対談にあたり相当準備して行ったと思うからたくさん収穫があったんじゃなかろうか
なんか今後も表現しそうだと思った
ただし熊川さんに他人に振り付ける苦労とか若手を育てる事とか聞いてたので
今後はそれを考えてるんだろうなって
熊川さんが言って下さるんならそりゃあ実演しないとなw
まっちーがその時にこれ!と思うやるべきことをやればいい
研究者だし中長期的に考えて計画してることもあるだろうし
なんにしろ興味深いから頑張って追ってみるわ
>>198 全面同意します
色んな人や物からインプットしたものをどう活かすかはまっちー次第
まっちーの健康を祈りつつ(自分の健康も維持しつつ)応援し続けるよ
>>198 私も今まっちーがやりたいこと、やらなければと思うことを全力で応援する
論文も講演もコラムも解説も振付も演出ももちろん実演も、まっちーの表現活動なら何でも大歓迎
振付における自分と他人の身体のギャップについて熊川さんに質問してたのは、それももう準備を始めてるんだなと思った
理由あって、まだまっちーの演技は終わってないと思う
まっちーは今はそのつもりでなくともね
汽水域から大海原へ
我々も舟を漕ぎながらついて行っていいのだろうか
>>142 わたしもコラボあるのでは、と期待している
>>203 泳いででもついて行くぞ(元水泳部)w
まっちーはフィギュアだけにとどまらない人材
愛するフィギュアから離れないだろうけど広い世界で得たことをフィギュアに持ち帰ってくれると思う
学問やバレエやフィギュア以外のアーティスティック・スポーツをよく知るまっちーだからできること
熊川さんからのフィギュア関連の質問に対してかなり正直に答えてたね(フィギュア雑誌ではまず掲載されないと思われる内容も)フィギュア界を外から見るようになって気づいたこともあるんだろうね
カリーさんがカンパニー経営に苦労してたから経営者としての熊川さんにも(自分もそれを考えてるって意味でなく研究対象として)注目してるんだろうな
表現者としてのみならず振付家、演出家としても熊川さんはまっちーにとって大きな存在だね
>>206 そのために外へ出ると言ってたもんね
でなければわからないこともあると
そういうまっちーが頼もしい
気付いたっていうか
外部だから可能って感じ
しかも問題に切り込んでいるのが熊川さんだし
まっちー、気負いなく「外に出た」って言っていたけど実際は大変なことなんだよね
よくやったと思う
でもほんと凄い対談が実現したね
しかもKバレエカンパニー創立20周年という大切な節目の特集号であのページ数とは
この顔合わせなら面白いって新書館さんが企画を持ち込んでも熊川さんがまっちーを認め信頼して下さらなければ実現しなかっただろう
そしてまっちーは今回も期待された以上のいい仕事をしてると思う
もちろん熊川さんのお力も大きい
まっちーの周りはいつも友愛に満ちているように思う
本人は昔、休みの日は人と会いたくないので家から出ないとか言ってたけどもw
>>206 鼎談のときも船木さんが質問してたね
外の人で一流の人が気がついたり疑問に思うことを言ってくれるのは新鮮だね
まっちーの身体表現って本当に唯一無二なんだよな
また見たいと願ってしまうのは本能だわw
>>218 同意
まさにかけがえがない
だから現在のまっちーを楽しみながら全力応援しつつ歯車がカチッとはまって再び身体表現へと壮大に動き出すのを気長に待つ
ダンマガ裏表紙の作品集の広告見た
素晴らしいね
ダンマガ初対談まだ一読しただけだけど
なぜか沢木耕太郎さんがゴロウデラックスに出演された時のリズミカルなやり取りを思い出した
新書館さんには今後も期待大だけど
船木さんと話す時間をとって下さったテレ東さんにも期待する
やっぱりお礼メールやハガキは大事なんだよなぁとつくづく思った
サボりがちだけどこういうことが援護射撃になるならどんどん贈ろう
>>223 ダンマガ7月号のまっちーインタに対する多数の熱いお便りについて9月号の編集後記に書いてあったね
10月号のもこの週末に書いて送るよ
作品集広告の人間の条件のまっちー本当に美しいなあ
一分の隙もない完璧なフォルム
ゆっくりした動きが止まる寸前の一瞬を切り取っても躍動感とか内側から全身に漲る力が感じられる
カルメンまっちーを見るまで絶対に生きる!(`・ω・´)
外出だろうけど10月号編集便りもお見逃しなく!
船木さんの話も聞きたかったなぁ、編集でなかったからなあ
まっちーの身体を使った表現がみたいです!
勿論今するべき事や研究が少し落ち着いてタイミングが来たとき
>>214 パンケーキは食べてないそうだけどなにか食べたそうだからいつもぐもぐ見たいよね
8月31日(土) 午後3時05分〜午後4時35分
NHK総合 オリンピックコンサート2019
「3月9日」
(オーケストラ)THE ORCHESTRA JAPAN、(指揮)粟辻聡、(歌)藤巻亮太
〜東京国際フォーラム ホールA〜
8月31日(土) 午後4時55分〜午後5時00分
NHKラジオ第2 名曲の小箱「アダジェット」
マーラー作曲(管弦楽)NHK交響楽団(指揮)高関健
>>227 私も見たい
ラヴェルのピアノ協奏曲第2楽章も
>>228 JSCのドンストで熊川さんがまっちーを褒めてくださったの、その場のリップサービスとかではなくてガチだったんだなぁ
バレエを習う前のまっちーのドンストをアーティスティックと見た熊川さんの慧眼さすがです
まっちーバタフライだけじゃなくてカルミナのリハも見学したのね
予習が大変だったろうな
熊川さんの振付を見たのは凄い刺激にも力にもなっただろうね
>>218 近年の音楽との一体度の高い動きも素晴らしいし
ドンキもまず踊りそのものに引き込まれたし身体表現の魅力すごいよね
更に内的な魅力を伴っているから替えはきかない
熊川さんと「町田くん、ちょっと踊ってみてよ!」ってならないかな〜
熊川さんと「町田くん、ちょっと踊ってみてよ!」ってならないかな〜
>>237 プロのダンサー集団の中でそれは絶対にないよ。
まして熊川哲也さんなんだから。
>>234 まっちーの感想聞きたいな
自分カルミナも観に行くから
蝶のピンバッジってお洒落&心遣いがまっちーだね
対談繰り返し読んでるけど読んでも読んでも面白い
まっちー学会の質疑応答みたいに鋭い質問連発で『マダム・バタフライ』と熊川さんというクリエイターの魅力をいっぱい引き出してると思う
最初の方の折り目正しい「よろしくお願いします」、日光の学会設立記念講演冒頭の年始のご挨拶を思い出した
ダンマガのはがき(愛読書カード)の質問……
フィギュアスケーターの名前書いてもいいよね
フィギュアスケートは舞踊の一ジャンルだもん
断り書きを入れておくといいかも
好きなダンサーについてはバレエダンサーを6名書いたけど
別の質問ではフィギュアスケーターの名を書いた
>>238 まっちーの性格だと言われても断るな
自分が何のために来たかを忘れる人ではない
10月、下高井戸シネマでジョンカリーやるね
ムビチケも使えるって
>>247 よかったねー
息の長い上映ありがたい
昨日もダンマガ解禁でレスし損ねたけど、広島横川シネマの情報もありがとう
まったく関係ないけど
今やってるスマホゲームの新アイテムが
色合いが青に金、おまけに機械時計なので歯車沢山なものだから
意識せずにいられないわ
今日アイスショーに行った方が現地にいた新書館の方に軌跡の話をしたら
「また次の展開も考えていますのでよろしくお願いします」と言われたらしい
次が⤵⤵⤵
暫くは紙面での活躍になるのかな
そのうちまたいつか実演してくれる日が来ますように
>>252 おおおおお〜
レポありがとう!
なんと楽しみな
フィギュアスケートを文化に、新書館さんまっちーを後押しして下さるのね
ありがとうございます!
ダンマガ10月号のバックナンバーご案内ページ見たら
7月号の太字の見出し2行が
「特集:エイフマンとサンクトペテルブルグ
特別インタビュー:町田樹」
インタ自体はカリーさん映画について4ページ、他にも目玉特集あったのに扱いが大きくてびっくりw
>>259 それ驚いたよ
ダンマガ読者へのまっちーアピールかな
次の展開をぜひ実現してもらいたいね
よし頑張ってダンマガ読者ハガキ書こうっと
>>252 まじか
この書籍が最後だと思ってたがまだ希望があるのか!
一般の方のツイで拾ったの
軌跡2冊予約してる方みたいだから新書館さんも適当なことは言わないよね
そういえばワールドや五輪の時は町田アワードもあるしね!
自分は絵を描くけど描きたいものや表現したいものがどんどん溢れて消化できない
まっちーなんてもっと発想が大量にあるんだろうなw
>>261 いやいや最後のはずはないよ
まっちーとフィギュアスケートの縁が切れない限り
万が一切れてもダンマガさんとは続きそう
それにしても熊川さんにあれだけ「アーティスティック」と言ってもらえるとは
私は軌跡が最後の本だとは
全然思ってなかったから
あーやっぱり!
嬉しいなー!と思ってる
>>268 私もとりあえず2枚書いたw
作品集の広告のお礼も世界の葉書で出そうかな
次の展開もあると聞いたらなおのこと
>>267 とても勉強家、とてもアーティスティック、だもんね
熊川さんの話と編集後記を合わせて読むと熊川さんが「アーティスティックなスケーターはこうあるべきだと思って、感動した覚えがある」というのは2011年JSCのドンストなんだねやっぱり
慧眼だなあ
>>271 うんw
エイフマン・バレエもマシュー・ボーンも全部読んでからまたリクエスト含めて書く
今回は対談の感想とお礼と質問に理由もつけて答えただけで書くとこなくなっちゃった
>>252 これはスレ的には一般人のツイッター話になるのでNGじゃない?
伝聞で不確定な内容だから
新書館から実際発表になるまではヘンに期待して騒いでも…
まあ元々最後とは思ってないから今を楽しみつつ今後にも期待してる
ダンマガ発売されたのにまっちーは公式更新しないのね
まぁ忙しいんだろう
博士論文もそろそろ佳境に入ってるのかな
>>241 カルミナ、自分も行くよー
すごい楽しみ
まっちーは引退の際に学業と両立できなくなったらいつでもスケートを辞める覚悟だったと言っていて
まっちーは引退の際に学業と両立できなくなったらいつでもスケートを辞める覚悟だったと言っていて
確かに一貫して学業の優先順位が高いからそれも本当ではあるんだろうけど
でも今回の対談を見ていても表現の場を得るには競技で結果を出す必要があると言っていたし
やっぱり表現をやりたいという意志もあったんだろうね
と思った
>>287 カリーさんが自分のカンパニーを作って芸術としてのフィギュアスケートを追求するために勝たなくちゃいけないって言う場面にはまっちーと通じるものを感じた
あんなどれもこれも型破りに独創的なセルフコレオ作品を発表する舞台を得られたのも五輪シーズンからの競技成績が大きかっただろうね
その前からショーで独自の輝きを放っていたけど
アイスショーに見当違いな格付けをしている人たちのお仲間になるつもりはないけど
ジャパンオープンのゲスト、ここだけはプロスケーターであれば誰でも声がかかるような
ポジションではないよね
満員のたまアリという舞台で最高の形で完成するまっちーの作品だからこそ
競技でオリンピアンになりかつ優秀な成績を収めたことでそれら作品の
世界への発表の場を毎年のように得られたのはまっちーにもファンにも幸せなことだった
遅ればせながら「歓喜に寄せて」の物語やっと読み終えた
さらに同じ著者の方が昨秋に書かれた第九関連本を読む予定です
>>288 なるほど共通している
競技での実績と表現者としての突出ぶり
この二つがあってその後独自性のある作品発表が可能になった感じだね
競技とはまた別にアーティスティックな演技を楽しむ層が増えるといいね
メディアや体制が評価したからというのでなく観客が自発的に評価する
勿論競技を否定するのでなく
関東民羨ましす
若い頃は熊川さんのチケは激戦過ぎでいつかもう少し落ち着いたらと思っていた
年始の第九はすごく心動かされたけど遠征してまでいくかで悩んで決断しきれなかった
今号のダンマガ読んだら「いつか」は永遠に来ないものになるのだなとしみじみ
まっちーが、もし何か創作活動を発表したら、その時はいつかと言わず
きっと行くのだと改めて思った
さっきカザフで放送されたテンくんのショー中の動画に日光PIWの時のポスターが出て
ポスター上のまっちーがばっちり映ってました
そう言えば一昨年夏は間近に彼の演技も見ていたんだよね
>>289 パンフか雑誌でJOのゲストスケーターは「模範演技」って位置付けと書いてあってそうなのか〜って思った覚えがある
2016年は登場から度肝を抜く斬新さ、2017年は会場を一つに盛り上げる圧巻の三部構成、2018年は洗練と完成度で魅了して想いがあふれるダブルビル
どれも会場で見た時の気持ちの昂りが忘れられない
>>295 レポありがとう
嬉しいね
まっちーがテンくんの日光公演の映像とともに公式に載せた追悼の言葉も地平に載せたテンくんの評論も素晴らしかった
ほんとに誠実で熱い心を秘めた人だと思ったな
>>290 すばらしい
私も一段落したら第九シーズンまでに読みたい
>>293 今日は試験を受けに行くため新幹線に乗るけど
また乗ってまっちーに会いに行きたいな〜
次はいつかな
みんなそれぞれまっちーの姿を励みにしつつ
自分に対する向上心もあってすばらしいな
最近このスレ
ロムるだけで同感!同意〜と思うばかりなで書くことがないw
>>294 二人とも言葉がどんどん出てくるから絶対あの3倍はあるのでは
全部聴きたかったな
うまくまとめてくださった編集者さんに感謝
>>298 うまく行きますように
カリーさん、熊川さん、まっちー
ドンキつながりか
熊川さんはまっちーのどのドンキを観たのかな
熊川さんと「同じような衣装」だったのは2011シーズンのフリーだよね?
自分で振付をされているし
というのもあるし
点数をつけてはいけない領域と言っているから
ガラの方も見ているよね
>>302 両方では
黒バジル衣装は他のダンサーさんでも大雑把には割とあんな感じ
2011はまっちーセルフコレオじゃないしね
中村祥子さんが世界のメッセージでPIWのドンキガラの感想を書かれてるから熊川さんも同じシーズンの演技をご覧になった可能性あると思う
「点数をつけてはいけない領域」というのはガラの方だろうね
注目してくださってるんだなあ
>>309 第九は衣装は似ていないね
ポーズは似ているところがあるけど
>>309 衣装は似てないかな
舞台美術の雰囲気(色合いも)とまっちーの衣装が似てると思った
いつか衣裳展やるときはラペルピンコレクションも一緒にお願いします
一体いくつ持ってるのw
第九は競技プロだから照明で演出したかった事なんかを衣装に込めたのかもね
水玉オン水玉を近くで見たいw
まっちーの私服は現代アートみたいやなw
まっちーの新作が見たいよー!
まっちーのスピンが一番好きなんだよな
アマゾンのダンスマガジンのおすすめセットで爆笑してしまった
たかいwww
熊川さん肩組んでくれてるね
どなたか言ってたけどアンソニーコーチの時を思い出す
イケメンコーチと美少年まっちーというと写真でしかお見かけしてないけど小泉コーチも思い出す
ジョン・カリー杯の頃って小泉コーチ?
>>319 メキシコのピラミッドで4回転が完成したのが高2の時でその次の年がカリー杯
小泉先生は大学入ってから守口拠点にしてた時の先生
>>301 ありがとう
試験には著作権に関することも含まれててまっちーの論文読んでるからそこはバッチリ
研修に福井健策先生の名前も出てきて胸熱
ジャスミン茶飲んで頑張りました
>>310 フィニッシュポーズは熊川さんリスペクトよね
熊川さんアイスショーの世界2のインタでもまっちーの第九は僕を研究してくれていると感じるくらい共感したと仰ってくれてたね
実現して夢のようだけど二人の関係性からいうと満を持してとも言える対談だ
>>319 分かってくれた?嬉しいな
基本熱血なんだけど、いい結果であれば我が事のように喜んでくれるし悔しい時は励ましてくれる、そんなイメージがあの写真からしたんだ
きっとまっちーの今後もずっと見ていてくれそうな
ラジオを聴いていたら少しだけカラヤン&ベルリンフィルのボレロが流れていた
このボレロはベルリンフィルの名手の演奏を聴かせるみたいなとこがあるな
まっちーのボレロは踊りが上手いのに加え表現力に優れたまっちーならではのボレロダナー
今日は加賀棒ほうじ茶のCMを初めて見た気がした
そのまま見てたら、にっこり板垣アナも映った…来月またタッグを組むのかな?
まっちーのボレロはあの演奏がほんとぴったり
人間の条件もあのカラヤンの演奏が荘厳でたまアリの舞台によく合ってた
まっちーも熊川さんもほんと音楽を大切にしてるんだね
>>325 だといいなーていうかそのつもりw
10月にはいよいよ作品集発売だしワクワクするね
>>325 さっき飲んだ
ちょうどいい濃さだと思う
葉書の文章を考えているけど
スケート雑誌とは違うからあれこれと書き方迷うね
>>316 わたしもまっちーのスピン大好きだ
ジュトゥヴのレイバックも無限で見続けられるw
あなたが欲しいって本当に美しい曲だよね
この曲で滑ってくれたまっちーには感謝しきれないw
まっちーの創作力と身体表現力はヤバいくらい才能があると確信してるんだが
まっちー自身は分かってるのかなぁ…
>>331 熊川さんの「大海原に出たほうがいい」って言葉はほんとに大きいね
まっちーはファンが考える先の先まで行ってる気がするから
本人は目標に向かって結構過去バッサリしてるようなw
>>334 解ってても自分が信じる道を突き進むまっちーが好き
そうすることが応援に最も誠実に応えることになるのもわかってるし、今は寂しくてもいずれ大歓喜させる自信があって待っててねって言ってそう
何も語らない時も氷上で語る作品は雄弁だったし待ったら待っただけ毎回ほんとに楽しませてくれた
>>336 私もそう
言いたいこと全部言ってもらえた感じ
嬉しい有難う
自分の道を信じて歩くまっちーだからこそ大好きだし元気をもらえる
まっちーは頑固で信念曲げないってわかってるから安心して願望を書いたり(ここでだけ)独断で勝手に待てるのもあるw
ほんとかっこいい
自分も頑張らなきゃって思わされるよ
まっちーの演技は特別の特別だけど
それより特別に思うのは今現在のまっちー自身だな
成し遂げたい事が一つでも多く叶いますように
こっちはこれからも突き進む背中を追っていくだけ
>>335 それでもなんか踊りや表現ってやめられない気がするんだよね
踊りが好きな人が踊るのをやめるのってよっぽどのこと
>>331 わかってると思うんだけど
自身の表現力の特殊な凄さについて実は案外本人が把握していない可能性もあるのかも
と思うこともある
>>336 ファンの寂しい気持ちは充分理解しつつも流されず今するべきことに邁進してるまっちーカッコいいな
まっちー頑張ってるから自分も今できること頑張る(レベルは違うけど)
きっと又素敵なまっちーが見れる時を待ちながら
>>342 色気はあの時まで把握してなかったからなー
把握した後えらいことになったけど
>>341 初めてショーに出たときの血が踊るような気持ちきっと忘れてないと思う
>>340 私もまっちーが望むとおり思いのままにやってくれることが一番嬉しい
まっちーのどんな表現活動でも楽しみだし全力応援は1ミリも揺らがない
まっちーのダンマガ特別寄稿の文章も読ませるなぁ
ダンサーさん達の描写は臨場感あるしまっちーの気持ちの高ぶりがすごくよく伝わる
フィギュア以外の舞台芸術評論もいけると思う
>>345 それもだしバジルやジークフリートを演じきった時の怖ろしいような会場の盛り上がりも、ボレロで氷上に大の字になってる自分に降り注ぐ拍手喝采も
パフォーマーとして最高の瞬間を数知れず経験してるまっちーだからね
>>344 同じロシュでもワールドと幕張の違いはその気づきによるものだったのかな
結局自分で音楽を表現せずにはいられなくなると思うw
熊川さんに評価されたのは大きいんじゃないかな
今回の対談も歯車になってくれる気がする
>>349 ヨコだけど
幕張事変と呼ばれる事態になっちゃったものねえ…
幕張事変の色気はまだ無自覚な感じがするなあ
何だったのかあれはw
>>354 あの演技後インタはテンション↑で目キラキラさせて生き生き喋ってたから自分でも手応えある演技だったのかな
今も目キラキラさせて語るけど可愛いところはそのままに大人の落ち着きと風格が加わってますます素敵になってるという
>>352 私も
特別寄稿を読んだらバレエへの深い愛と共感とともにやっぱりフィギュアへの思いが強くなったと感じた
振付家としても演出家としても音楽を身体表現せずにいられない者としても、対談とリハーサル見学はものすごい糧になっただろうね
次の展開が楽しみ
本当にあの幕張事変はなんだったんだろう
アンニュイまっちーだったよね
ホント幕張事変のまっちー、何かあった?ってくらい憂いを秘めた色気に心がざわめいた
アンニュイまっちーだったのに
フィナーレではアチチまっちーだったもんねw
>>359 まさに
TEBまっちーや昨年の広島のテレビ出演でのまっちー
疲労やその他の理由で何かガードがはずれると独特の雰囲気になるね
色気にせよ毛髪にせよ声にせよ本人が自覚しないその時にナントカ波がボルテージMAXで放たれるのだ
本人無自覚 も〜困るわ〜
>>342 持ち味的なものはわかってそうだし
「独特の雰囲気」も八木沼さんが若まっちーについて言っていて近年では宮本先生が言っているから把握してないことはないだろう
例えば第九やアヴェ・マリアやジークフリートもまっちーだから出せるものがあって
そういうまっちーの絶対的なストロングポイントと言っていい内面的なものもわかっていると思う
だけどまっちーが表現力の内実について分析しているのを読むと
もちろんまっちーの表現力にそういう要素もあるけどまっちーの身体表現はそれ以上の独特のプラスアルファがあって
まっちーが表現力として分析している内容以上のものをまっちーは以前からその特質として発揮しているように思う
あんなお方が非常勤講師やってるんだから想像できないw
そして世界遺産に登録してほしいprktライン(´・ω・`)
もしいつかまっちーが演技してくれる日が来るならインターバルがあるのもいいことだね
ショー復帰してからの4年間が凄過ぎた
完全主義者のまっちー的には完璧な状態で幕引きできたし
一旦肩の荷が下せる
それだけでなくてとにかくハイレベルな演技をしてきた所に
学業経験もあって以前の自分がかなり幼く見えるくらいスケーターとしての見識も深まったんだろうけど
そういう演技学業方面双方のファクターで緊張度が高くなった所
また一旦離れて緊張を解いてそこからまた開ける演技者としての視野もあると思う
まっちーは今はそのつもりはないだろうけど演技者としてまだ先はあると思ってる
根拠については同じように捉えている人もいるだろうけど過去の例からして書きこむとまた面倒なことになりそうなので
省略
>>322 そして人間の条件のフィニッシュポーズへとつながってゆくのね
>>370 あってもなくてもまっちー大好きで応援し続けることに変わりはないから現在の活動を全力で楽しみながら気長に待つよ
諦めるなんて無理だし
ダンマガで熊川さんの20年を読んだらまっちーのこれからの20年に思いを馳せずにいられない
そういえば件の熊川さんのご著書に『ベートーヴェン 第九』のフィニッシュポーズの写真が載っていて
咄嗟に第九じゃなくて人間の条件を思い出したよ
まっちーを知るとどんどん欲が出てくるw
でも欲深になるのは良いことだよね
>>373 私もそれ読まなくちゃ
>>374 同意
期待しないで期待しまくる
ダンマガへの葉書を書き上げた
今回熊川さんとまっちーだからあそこまで切り込んで話せた所ってあっただけに
感想がとても長いものとなってしまい文字も細かくなってしまった
まるでまっちーが演技していた時の頃のアイスショーの世界への葉書のようだ
>>373 うん、あれは人間の条件のラストポーズ
第九を踊った時の熊川さんの状況から考えてもまっちーがラストポーズに選んだのには意味がある
私も細かい字でびっしり書いちゃった
しかしダンマガさん今月の愛読書カード、なんでこのタイミングでこんな罪な質問w(偶々だろうけど)
ダンサーだってそれぞれの事情や理由があってよくよく考えて引退したわけで、それを現役復帰してほしいってファンに言われてもな〜って思うかもだけど
でも愛読書カードにこんな質問があり得るってことは復帰してほしいと希望を言うのくらいは悪いことじゃないのかなってちょっと気が大きくなった
本人の意思を無視するとか選択を否定するってことじゃなく、また見たいと思うのは自然で素直な気持ちで
ましてや現役もプロもまさに絶頂期で引退したダンサーならなおさらだよね
ダンマガさんありがとう
>>374 まっちーが欲張りだからなw
ファンだって色々欲張っていいのだ!
葉書出した
新書館さんに葉書を送る際に郵便局で適当に選んだ記念切手や
職員さんが「これならあるけど」って出してくれて買った記念切手が
毎度松や松の一部だったりするので縁起がいい
私も細かい字びっちり
熊川さんやまっちー関連で書きたいこともいっぱいあるし
他の記事にもリスペクト払いたいしってことですごく細かくなってしまった
やっぱりまっちーの情報が出ると日常生活の潤いが全然違うw
>>383 私もダンマガさんだと毎回まっちーの記事以外も全部目を通してハガキを書く
実際に心惹かれるインタや記事が多いし
自分がスポーツよりアートに興味あるからだろうな
>>378 そして氷上の表現者として復帰したときのプロは人間の条件のフィニッシュポーズから始まるのかな
Kバレエからのお知らせ
2005年からのゲスト出演より15年間在籍して参りました中村祥子は、
2019-2020年シーズンをもって、Kバレエカンパニーのプリンシパルとして
ラストシーズンとなりますことをご報告致します。
皆様には今シーズンも変わらぬ応援を賜りますよう
何卒宜しくお願い申し上げます。
引退と言えば今回のダンマガに引退関連の記事が出ていたパケットのロットバルトもかっこいい
まっちーがスワンレイクの解説をしている時に「オデット、王子、ロットバルト」の複数の登場人物の存在について語った時に
このパリオペラ座のスワンレイクの終盤場面を思い出した
バレエで一番好きなロットバルトはヴェトロフだけどね
熊川さんの「完璧という領域」も面白そうだけど密林を見ていたら
岩田守弘さんの「ボリショイ卒業」もいい内容っぽい
378だけど説明不足だった
熊川さんが公演中の大怪我から復帰したときの作品が第九(その間の大変な苦労はご著書に書いてある)
あの象徴的なポーズは人間の条件のラスト、不安や絶望に苛まれても理不尽な運命に翻弄されてもなお立ち上がる姿に重なるなあと思ったの
>>395 なるほど
説明ありがとう
まっちーの頭にはきっとそのイメージあっただろうね
熊川さんのご著書読んでみる
>>393 お知らせありがとう
在籍15年ってことは創立20周年のKバレエカンパニーの歴史の3/4をともにしてきたってことか
引退ではないけどファンには寂しいね
すべてに終わりがあるけどそれが次の始まりでもある
現在進行形のまっちーを応援できる幸せ
悔いのないように応援したい
>>398 たまたまブログを拝見して驚いたよ
人工心肺使った大手術だったのね
まっちー知ってるよね…
あんなに美しいシューベルトを奏でる方だ
絶対に大丈夫だよ
美しく青きドナウでまっちーが舞うイメージは自分は持ってなかったんだけど
クラシック倶楽部でウィーン少年合唱団が歌うヴァージョンを聞いていたらまっちーが軽やかに踊る姿がすんって降りてきた
いつか見られるといいな
みんなすごいな、伝えたいことはいっぱいあるのに語彙力なくていつもハガキ同じ風に書いちゃう
それでも気持ち伝わるし葉書を送るということ自体が十分何か伝えていると思う
今井先生すごい手術されたんだね
でも予定時間より短いから手術は順調だったんだろうな
医学の進歩は凄いからきっと人工弁の件は大丈夫!
氏神様は医療も司る神様なんだね
しかも西武新宿線沿いだ
>>405 いやいや
そうやって書いて送ることが重要なんだから
>>405 大丈夫、伝わるよ
ちょっとでもまっちーの援護射撃したいもんね
スレ399の時は熊川さんの話題来たし390の時はカリーさんやシュプールで賑わってたしやっぱりいい数字だったんだね
いつも賑わってるけどw
>>409 毎日通勤途中まっちーのことをいっぱいお願いしてる神社は医療関係の神様なんで、今井先生のご回復もお祈りしてくる
今日もまっちーが無事心身ともに健やかに120%邁進できますように
まっちーのシューベルトプロ3作いずれも素敵だもんね
マダム・バタフライの広告が載った読売新聞8/26朝刊ゲット
誌面の1/2よりちょっと大きくて鮮やかな赤が主体のインパクトある広告で
まっちーの例の「既に目撃しました」のコメントだけ他の方々のコメントのかたまりと離れてて、ちょっとお茶目な決め顔&ポーズの熊川さんとその名前の横にばーんとあるからめっちゃ目立つw
肩書が慶應と法政の大学非常勤講師だけなのもわかる人にはわかるしわからない人にも逆に誰だろう?って印象に残りそう
アヴェ・マリア以外はシューベルトってあまりフィギュアに使われるイメージないね
まっちーの即興曲第3番と楽興の時、ランビ師匠の即興曲第4番
NHK-FM 9月10日(火) 午後2時00分〜午後3時50分
クラシックカフェ
「即興曲 作品90(D899)」 シューベルト作曲
(28分36秒)
(ピアノ)マレー・ペライア
<CBS‐SONY 32DC 450>
>>418この人誰だろう…でもどこかで聞いたことがあるような気がする…って思い起こしてくれるといいな
ほかならぬ熊川さんが大海原と言ってくれていたのがすごくいいね!
まっちーの汽水域発言を知って言ってくれていたらそこまで心を留めてくれているということで嬉しいけど
多分その可能性は低くて
たまたま熊川さんが使った言葉が汽水域発言に連なるものだとしたらこれはこれで運命的で嬉しい
いずれにせよああやって熊川さんがまっちーの背中を押してくれているのが何より
第九本「歓喜に寄せての物語」とご著書「完璧という領域」読了
「死霊の恋」は取り寄せ中
思いっきり転送されてますが軌跡発売までそろそろあと1カ月
特設ページに嬉しいお知らせ来ませんかねー
>>399 あれだけの薬を飲まなくてはいけないしね
回復と人工弁がうまく行くことを願ってる
それにしても経歴凄いのを今更ながら知った
スケーター町田樹2章の節目に当る時に今井先生のシューベルトだったね
今井先生とシューベルト即興曲に出会ってよかった、まっちー
節目その時時で良い人とて合ってる気がする
全てそうではないかもしれないけど
>>424 素晴らしい転送
「死霊の恋」のラストについてのまっちーの言葉に、熊川さん見てくれてうれしいって仰ってたね
作り手としてはただ漠然とした賞賛よりもここを見てほしい、わかってほしいというのがあると思うけど
まっちーとの対談には手応えあったんじゃないかな
大海原に出たほうがいいって言葉はまっちーの背中を力強く押してくれたと思う
まっちーのお願いが可愛いし「もちろん」と応えてくれた熊川さんありがとう
念のため、系列局もです(大阪は後日なのか不明ですが…)
10月5日開幕!フィギュアスケート ジャパンオープン
テレビ東京 2019年9月9日(月) 24時12分〜25時00分
番組内容より抜粋
◇高橋大輔、浅田真央、織田信成などレジェンドスケーターの懐かしの映像も大放出!
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/201909/20810_201909092412.html >>429 まっちー恵まれているね
そしてそれなら一層今井先生のことは心配しているかもね
昔熊川さんが褒めてくれたことは確実にまっちーの励みになってその後の進化に繋がっているしね
86 名無し草 sage 2019/09/03(火) 18:58:48.32
町田のエデンとは何だったのか
第九とは何だったのか
火の鳥とは何だったのか
って思ってしまうくらいパイセンのフェニックスが凄過ぎて
315 名無し草 sage 2019/09/03(火) 19:21:55.29
町田の火の鳥もいいけど普通っていうか高橋のフェニックスのが天才の革新性を感じる
332 名無し草 sage 2019/09/03(火) 19:23:39.05
フェニックスが伝説プロになるのは必至だね
町田のボレロだの第九だのスワンレイクだのがすごく凡庸に見えてくる
681 名無し草 sage ! 2019/09/03(火) 19:56:56.90
蟹で町田が高橋のフェニックスに平伏し
全日本では日本中の多くの人が高橋の伝説プロに驚愕するんだな
wktkが止まらない
高橋先輩のファンがこんな感じで舌舐めづりして楽しみにしているんで
町田君解説頑張ってね♪
338 名無し草 sage 2019/09/03(火) 19:24:12.00
テレ東解説は町田でしょ
高橋にどんなコメントするか楽しみ
358 名無し草 sage 2019/09/03(火) 19:25:40.90
>>338 町田も解説しながら高橋の天才ダンサーぶりに敗北感をおぼえそうw
367 名無し草 sage 2019/09/03(火) 19:26:30.44
>>338 私も楽しみ
高橋の芸術性や天才性に感嘆したコメントが町田の口から出てくるのを聞きたい
374 名無し草 sage 2019/09/03(火) 19:27:19.75
町田は高橋のフェニックスに最大限の賛辞を贈らざるを得ないだろうね
町田解説楽しみ!
389 名無し草 sage 2019/09/03(火) 19:28:40.31
テレ東解説の町田解説楽しみね
町田が天才高橋に平伏す瞬間かあ
そもそもまっちーは忙しい時期だから解説するのだろうかっていうのがあるんだけど
>>434 しかもアボットさんのお母様が言ったことにも通じる内容が含まれていたりね
感動に持っていけるの箇所
スポーツとしてのフィギュアには注目されて視聴者を興奮させる材料がある
そこを感動に変えて行けるのは町田くんだけだと思うって熊川さんが言って下さったからまっちーには解説どんどんやってほしいな
フィギュアスケートが文化になっていくために
それぞれの個性が輝けば素晴らしいことなのに演技をマウントとるものとしか考えられない浅ましい人たちに芸術を語る資格はない
でもやっぱり演技をいつか見たいなー
まっちーの企図や学業を応援するのは勿論だけど
>>438 触らない触らない
認識するだけ脳の無駄遣いよ
>>441 それはもちろん
まっちーの身体表現には代わりがいない
あの容姿と磨きあげた表現技術と豊かな内面あってこそ創り出せる唯一無二の世界だもの
ドンストを見てアーティスティックと認めて下さった熊川さんはほんと慧眼だね
バレエ的であるかどうか以前に(当時はまだバレエの鍛錬してなかったよね)音楽にどう反応してるかとか身体の使い方とかでわかる人にはわかったんだな
熊川さんの著書読んでの個人の感想
「十全」が3回くらい出てきたのにふふっとなってたら最後の方で「(バレエという芸術が)ブームではなく…文化として確立し根付いていくことを…」とあってびっくりした
まっちーと熊川さんは芸術に対する感性が似てるんだと思うけど、生来の性格や振付・作品制作へのアプローチの仕方は正反対と言ってもいいほど違ってる
2人がまともに対峙した時どんな化学反応が起こるのか、いずれ見てみたい
熊川さんから凄く評価してもらってたの
まっちーめちゃくちゃ嬉しかったろうなw
代わりにパインサワーでお祝いしようかなw
まっちーがあの人を解説でうんと褒めたりしたら
まるでまっちーがあの人に降参して
あの人の価値でまっちーは劣っていること確定
みたいに捉える人達がいるのか
なんだかね
>>444 いずれ読みたいと思ってたけどあなたのレス読んで勢いでポチッちゃった
確かに性格は違いそうだなあ
でもあの意気投合ぶり、面白いね
今回の対談はきっと次に繋がるんじゃないかな
まっちーの佇まいかわいいな
蝶ラペルピンは探してみたけどよくわからなかった
>>446 不思議な思考回路だねw
理解できないからスルーでいいね
今日やっとダンマガのハガキ出した!
期待以上に素晴らしい対談だったな
まっちーが憧れの熊川さんにめっちゃ評価されていて本当に良かったねという気持ち
今後もまた何かあるとよいなあ
熊川さんも自分から影響を受けてる若いまっちーから何かを受けとってもらえたら嬉しい
>>449 熊川さんとかダンサーさん達におっ?バタフライだねって言われて、わかってくれました?みたいな感じになったのだろうか
学会やトークショーのカチっとしたのと違うふんわり感はまっちーの気持ちの表れでもあるのかな
>>452 まっちーの話聞いて死霊の恋について考え方ちょっと変わったみたいだったね
熊川さんにとっても得るものあったんじゃないかな
対談読んでから以前録画した死霊の恋をもう一度見てみたよ
熊川さんの演出の独創性もまっちーのクリエイティビティーを刺激しただろうね
きっとこれからもね
死霊の恋、観に行ったんだけどヴァンパイアの赤い髪の毛と白い衣装がとても綺麗だった
冷たい(体温のなさそうな)ヴァンパイアが赤い髪って素敵と思ったな
っていうかまっちーも観に行ってたんだな、驚き
まっちーは又色んな仕事してくれるのかな
もう論文や来年の事は落ち着いたならいいけど
楽しみのような心配なような
>>456 2回しか公演なかったそうだからまっちーと同じ舞台を見た確率は1/2
うらやましい
まっちー対談とリハーサル見学ほんと良かったね
敬愛する人と直接意見交換して励ましてもらったら、ものすごい力が湧いてくるもん
自分の経験からしても
もう死霊の恋はやらないのかな?
見たことないから見てみたい
テレビ放送もやったんだね
>>448 熊川さん舞台の上に氷を作ってもいいんじゃないかななんて仰ってたね
まっちーもこうしたら絶対面白いというものを妄想している時間はけっこう多い、って…楽しみ過ぎる!
>>459 長編にリメイクするつもりでしまってあったのだとしたら
あの対話をきっかけにまたかかるようになるかもしれない
>>461 フィギュアスケートとバレエのコラボ
しかもまっちーが製作に関わっているとなったら絶対に行く!
何があっても絶対に観に行く!!
>>459 テレビ放送を見たよ
時間は短いし3人のダンサーだけで演じてるし舞台装置も家具くらいしかないんだけど濃かった
クラリモンドのこの世の者でない動きにゾクッとしたし時折見せる生身の女性らしい感情に切なくなった
小道具の使い方や幕を使った演出も素晴らしかった
舞台の上のリンクかあ
カリーさんの映像が頭の中をよぎった
360度から観賞できるバレエとフィギュアスケートが融合した舞台芸術とか
もし現実になれば凄いなあ
死霊の恋の話から短編規模の作品がたくさん創作されることが後進の育成にも繋がるって話、まっちーがフィギュアで構想してることに関係ありそうに思えた
たとえば短編小説に想を得てぴったりの音楽を探していろんなスケーターに振り付けた小作品(その一つはまっちーが踊る)がオムニバス形式で一つの作品になるとか
めっちゃ楽しく妄想してしまったw
ダブルビルもそういう発想なのかな
小作品でも粒ぞろいのものをたくさん揃えれば
立派な一つの作品になるものね
いろんな人が主役にもなれるし、工夫すれば物語性のあるものも作れそう
何だかんだと言ってる間に軌跡発売までもう一月なんだな さすがに出版記念イベントは厳しいかな
博論だけじゃなくて就活する旨言ってたもんね あとでもいいから何かないかな〜
バレエが専門だけどダンスは好きみたいだから他の舞踊家との対談もいいな
タレントでもキャーキャー言わせるようなもの見せたり、見た目デフォ化させたグッズだしたりミーハー向けな売りかたは浅くてあまり好きじゃないから
芸術を深く追求していくまっちーのやり方が好きすぎる
静かに熱く、そしてより深くって感じ
だからスレの感想も深くて思慮深くて好き
バレエもいいけど他の芸術文化との対談も見てみたいよね
>>470 私もまっちーのそういうところ大好き
まっちーは守備範囲広いし前もって勉強するからいろんな芸術分野の方々といい対談できると思う
他のアーティスティック・スポーツの方々とも対談してほしいな
>>444 「虎視眈々」にもドキッとした
熊川さんのクラシカジャパンのインタビューでも「何足の草鞋でずっとやってきた」と仰っていて
何かまっちーとの見えないハーモニーを感じるんだよね
アイスショーの世界2で熊川さんが「型」について述べられてて、翌年のドン・キホーテでまっちーがやはり「型」を述べ舞踊に「型」を引用する
この二人何かおもしろいね
熊川さんもそうなんだけど
ランビ師匠の「即興曲第4番」を演じた後の師匠のインタビューも
カリーさんランビ師匠まっちーという流れを感じたな
ランビ師匠とまっちーはフィギュアに対する考え方が同じなんだなって。
まあ師匠だから当然かもしれないけど、今もそうなんだって。
>>474 >カリーさんランビ師匠まっちーという流れ
そうなんだ
そういえばジョニーさんもカリーの遺伝子としてランビさんまっちーの系譜を挙げてくれていた
まっちーと熊川さんが往復書簡形式で芸術論を交わす本などあったら面白いだろうなぁ
昨年のピョンチャン五輪2月25日解説で蝶々夫人の心情を語っていたことを思い出した
>>470 まっちーは独特の存在感はあるけど
やり方としては本質重視っていうか良く言えば品位のあるやり方で
でも捉えようによっては大人しいやり方の不利さもあるかもしれないけど
けどだからこそ本当に素晴らしい内容の演技を実現することができたんだろうな
まっちー穏やかで真面目なタイプっぽいけど
たまにほんのちょっとせっかちな一面もあるのかなーと思う所があるw
真面目さにリンクしたせっかちさというか
あと以前まっちーから本を拾ってもらった人のエピソードからしても
手をかけてきちんと大事に育ててもらった男の子なんだなっていう丁寧さも感じる
でも案外アバウトな一面もありそうでそういう隙も好きというか安心する
割りと若い時から自分の信念を持った人は強いと思う
そして周囲の人々の意見やアドバイスを取り入れてること
ピラミッドみたいに土台からしっかり積み上げたから
今のまっちーがあるのね
ダブルビルは軽やかに又は伸びやかに音楽表現する演技だった
こういう演技を楽しむことがより一般化することが「フィギュアを文化に」ということの一つなのかな
勿論クラシックを使っているからとかそういう意味でなくて
実際は何気なく難しいことをやってるんだけど難しいことをやっているのをアピールするというのではなく
あくまでも音楽表現や舞踊の魅力
勿論エンタメ性のある演技にも価値はあると思っているけどね
>>470 自分もそうなんだけど実際商品化とかされたらめちゃくちゃ買いそうw
若手研究者のグッズは出ないだろうからその心配はしなくていいw
書籍関係はこの先いろいろとありそうだよね、期待!
>>484 まっちーライブラリーを用意しとかないとな
>>487 わたしは既に用意してある
今はそこに濃紺の一輪挿しを飾っている
>>484 町田先生オリジナルの文房具が大学ショップで発売されるかもよ
>>489 素敵
私も準備しつつあるけどフィギュア雑誌のスリム化がなかなかはかどらない
でももう1ヶ月であの本と写真立てをお迎えするんだもんね、頑張らねばw
>>476 素晴らしい!
めっちゃ読みたい
ダンマガ愛読者カードあと1枚あるからリクエストしようかな
>>478 私も思い出した
もう戻って来ないと知っているって蝶々さんの心情をまっちーの言葉で聴いた時泣きそうになった
いい解説だったね
宇宙柄のふせん、ペイズリー柄のノート
毛量たっぷりの筆(くっきりとした美文字が書けます)
タツキラインの雲形定規(何を書くのやら) あっ あとまあるくて真ん中キュッとへこんだつむじ消しゴム
お昼のかにランチ 樹 たつき
と書かれたおしながきを栞代わりに使ってしまった
>>498 そんなグッズなら欲しい!
>毛量たっぷりの筆ww
それにしても今回のピンバッジまたふんわりと素敵だったね
演目だけでなく今回のまっちーの感じにもぴったり
>>504 蝶々とくれば華やかで女性的なイメージだけど違和感ない
ウッドストックも似合ってたしピンバッジの振り幅も半端ないw
某ドラマにでてくるようなAIななちゃんのまっちーバージョン欲しい
>>511 いいなそれw
軌跡のまっちー美術館をデザインした人なら出来そうだなw
愛の挨拶まっちーは花畑を舞う蝶に見えたことと
ピンバッジが重なるわ
>>514 ほんとだね
私にもそんなふうに見えた
さっきも見てたけどダブルビル大好き
通信教育のz会のasteriaという講座のコラムにまっちーの名前が出てる(z会asteria フィギュアスケートで検索)記事自体は昨年2月のものみたい
まっちーが著作権の勉強をしてることに触れてて、中の人詳しいw
>>516 読んできた、中の人まぎれもなくスケオタだなw
文末の「まずは自分が好きなものからスタートし」の所はまさにまっちーだね
愛の挨拶と言えば今度のプレミアムシアターで五嶋みどりさんの演奏もあるね
まっちーの演技を見るとまっちーの表現力って正に才能だと思う
勿論その才能を開花するには人生経験や技術も必用となってくるし
まっちーは更に読書経験もものを言ったんだけど
>>518 ありがとう
>>507 可愛いよねー
あんな凄い作品創って演じる表現者であり新進気鋭の若手研究者でもある今も「まっちー」の愛称が違和感ないって不思議っちゃ不思議だけど
ソチ五輪関係の特集本だったか日本男子代表特集ページだったかでも
「大ちゃん、ゆづ、まっちー」ってなってて面白かった
名曲アルバム「ボレロ」ラヴェル作曲
(指揮)渡邊一正,(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 〜フランス パリ、モンフォール・ラモリ〜
放送予定日
9月6日(金) 午前10時55分〜午前11時00分 Eテレ
9月18日(水) 午前5時55分〜午前6時00分 BSプレミアム
9月22日(日) 午前3時55分〜午前4時00分 NHK総合
9月28日(土) 午後0時55分〜午後1時00分 Eテレ
>>523 ありがとう
まっちーは非凡
容姿も技術も豊かな内面もひっくるめてほんと稀有な唯一無二の個性だね
>>516 ありがとう読んでみたよ
思いのほか興味深く読んでしまった
そしてまっちーの名前にニヤリとしてしまったw
>>521を見たら
ソチEXの実況ログが見たくなった
何度読み返しても面白いだけでなく「町田はプロ転向後が本番になるのかも」「プロで町田樹ショーを見たい」という書き込みがあった
更に全日本の本スレのログ
みんなエデンの演技に感動したのは勿論なんだけど
まっちーの演技論も語られまくっていて読み応えがある
今(当時)のまっちーは理論派っぽいけどいざ演技をすると観客の心を動かすエモーションが凄い等
人の心を揺さぶる演技の特徴
国分さんがまっちーの演技で号泣してたのは知ってたけど、涙を拭いては流れてくるからまた拭いてって様子だったんだね
あとフリーの滑走順ゆえにあった諸々のこと
これは他の人のファンも忠告してたし男子スレでも同情されてた
全日本前はまっちーを攻撃する人もいた男子スレだったけど終わった後はみんなまっちーの困難な条件を理解しているから
その中で目標を達成したまっちーを褒めてくれている(芸スポスレでは「こいつさえいなければ」という書き込みがいっぱいだったけど)
選ばれるためには単純に勝つだけでは駄目な状況について、そういう序列主義を批判する人もいたし
ちょっと何かあれば容赦なく落とされるであろう中で代表を勝ち取ったことが褒められていた
当時も今もまっちーはこういう人生の正念場のために凄まじい努力ができる人なんだな
あと少しで引退後一年だから頑張った私達にもご褒美が必要だな!w
>>528 あの時のまっちーのコンディションがきついのは知っていたけど
後で更に本当に体がままならない限界状態だったのがわかったもんね
>>528私もずっとあとに、ソチの切符を手にする過程を少しずつ知ってますます惹き込まれ感動した
ソチシーズン後からのまっちーの立場や状況は
その前のシーズンまでの姿からはとても想像できないもんね
表現力に優れているっていう点は一貫してるんだけど
五輪は膝の強打もあってまっちー的には悔やむものもあったかもしれないけど
EXで輝きまくるっていうのがやっぱりまっちーらしいw
特にあのシーズンはそれまでのまっちーを知らない人達にとってのまっちーのイメージは特定方向のものだったから
実はEXの名手みたいなタイプであるのは意外だったのかもね
コンディション的にボロボロな厳しさがあった白夜行だってやっぱり表現できるっていう伸びやかさを感じた
BSプレミアムカフェの舘野泉さんの回と良かったです
シベリウスの揉の木も出てきます
やはり音楽家であり教育家のお父様の「音楽に心を捧げることを重視する教育」でまっちーを思い出した
再放送ありますので興味ある人は御覧ください
wiki見たら日本人音楽家で最初にファンクラブができた人らしい
確かに若い頃の画像やそれとそっくりなお父様の画像を見ると納得
人柄も良さそう
>>523 助かってます
Kバレエのカルミナブラーナも素晴らしいみたいだね
まっちーは見に行ったりしてたのだろうか
>>534 自分観に行ったよ!
とても素晴らしかった
きっとまっちーも観て刺激を受けると思う
>>535 それは良かった!まっちーは絶体刺激されるなw
熊川さんのまっちー評(「感動につなげられる」)はまっちーの表現でも特に核心的な所を言い当てていると思う
正直バレエはそこまで興味が湧かないが
まっちーの演技はめちゃくちゃ惹かれるんだよな
自分はダンスが好きだから子供の頃からフィギュアを見ている
ダンス分野はバレエも含めて好き
だからフィギュアでも踊れるタイプの人が好きでまっちーが好きになる以前に好きだった海外男子選手もそう
踊りが上手いのもまっちーの魅力だけど更にその心を打つ要素が確かに特別なんだろうな
まっちーならではのプラスアルファがあるよね
勿論まっちーも踊り上手いけど
体の柔軟性その他で技術的にはまっちーより上手く踊れる人は想定できる
それでもまっちーの踊りや表現が大好き
自分はフィギュアはまっちー知るまでまっっったく好きじゃなかったw
まっちーの身体表現は独特だよねw
そこにハマると抜けられん
>>533 ありがとう、録画してた
再放送今夜だね
9月5日(木) 24時45分〜26時38分【再放送】 BSプレミアム
プレミアムカフェ 左手のピアニスト〜舘野泉 再びつかんだ音楽〜(2005年)
私は初めてまっちーを認識したのがソチ全日本だった
当時は「地味だけどとにかく4回転ジャンプがダントツに巧い選手」として刷り込みされた
2011年秋 NHK杯を漫然と見ていてKビロードに金色の装飾が施された衣装で登場した青年に
「あ〜 ドン・キホーテの子がいる〜」とボケーと見過ごした自分をどつきたい
私はもともとバレエやダンスが好きで、けっこう長くフィギュアを女子中心にお茶の間観戦してきて2013スケアメでまっちーに出会った
そこからはフィギュアファンというよりまっちーファンという方が正しいなw
まっちーのジャンプの安定の凄さにその時は気づかなくて(五輪代表争いのシビアさもいまいち理解せず)
エデンでここまで感情豊かに演じる選手が日本にいた!火の鳥で演技終わってもリンクをあがるまでこの人鳥なんだ!って感激した
まっちーがどんな選手かもどんな立場で代表争いに臨んでいるかもティムシェルも知らなかったけど、
その演技にただただ心を掴まれた
そこから知れば知るほど好きになる一方で今に至る
>>544 ありがとう
カルミナ・ブラーナ見たかったな
でもなんとか休みとれたんでマダム・バタフライ目撃しに遠征する!
>>540 >まっちーならではのプラスアルファ
ホントそれを知りたいと思ってるけど未だにわからないな
フィギュアは昔からオリンピックくらいをテレビで見て楽しんでそれで十分だと思ってたわざわざ会場に行こうと思ったこともなかった
でもまっちーを知った途端にどうしても生で見たくなったな
自分の中の琴線に触れた、以上の理由がわからない
プロになってからの素晴らしい数々の映像は嬉しいが、あのライブで感じる空気感、自分の中の高揚感はライブでしか感じられないんだよね
>>537 みーとぅー
というかまっちーその人に非常に惹きつけられるw
何なんだあの男はw
>>550 私も
まっちーがいなければここまでフィギュアを観ることはなかったと断言できる
好きになったのはバレエ関係なくドンストの演技だったから
まっちーの身体表現が大好きなんだろうな
>>549 ロシュやジークフリートのような生身系でも
第九や継ぐ者やアヴェ・マリアやボレロのような抽象系でも
まっちーだからの何かがあるんだよね
実はまっちー本人もわかってるようでわかりきっていないのでは
まっちーの表現力論だけでは説明つかないから
>>529 もうじき分厚いご褒美が届くじゃないかw
>>549 自分もフィギュアはオリンピックの時に見てたくらいで
まっちーを知って世界が変わった
リンクでも陸でも心に伝わる表現ができる人だからいつか身体表現が見たい
最近バレエを踊るまっちーが脳内に住みついたw
まっちーが登場して滑り出しただけで惹きつけられるものがあるんだよな
まっちーの指先から背筋のしなやかさに一目惚れしましてね(´・ω・`)
なぜこんなにもまっちーの演技に惹かれるのか
私もうまく説明つかないというかはまってからずっと考え続けてる
上手い美しい魅力的なスケーターは幾らでもいるけど
私にとってまっちーはそれだけじゃなくて
ツボか琴線かわかんないけどまっちーの表情や動きの一つ一つがそれにことごとく触れてくるというか
魂に訴えかけてくるって評をこのスレでよく見るけどそんな感じかもしれない
演技を見てるあいだじゅういちいち感動し続けてる
どんなに繰り返し見てもすり減らない
技術あってこその表現だけど技術を超えた何かがある
まっちーの純粋さ真摯さひたむきさかな
人の心を動かすのはやっぱり人の心というか
>>560 自分もw
でも本当の最初は町田語録だったり…w
何がきっかけだろうと町田樹と出会えたのは幸運であり運命よ
熊川さんが踊りながら教えてる場面を動画で見たけど
動きが美しいのはもちろん
高く跳ばなくてもやっぱりあの身体のキレが目を惹く
ああいう美しいキレをまっちーにも感じるんだよな
動きがはっきりしてるからか不思議と体が大きく見える
手前に浮かび上がるように
あの特性を持ってるひとは限られていると思う
私はやっぱりまっちーのジャンプのエッジが最高に好きだ
あの個性的なルッツの傾き具合は芸術w
まっちーの情感豊かな表現力から好きになったけど、まっちーのクセのない高くて軸が細くてコマみたいに回転が早くて空中姿勢がきれいで踏切も着氷も正確なジャンプが大好き
>>566 踊りも好きなんだけどジャンプが一番好き!
まっちーのサルコウが大好物です!
>>566 まっちーのスケート靴のブレードもすんごい抉れてるんだっけ
>>534 昨日観てきた
素晴らしいだろうな、と予測はしていたけど想像以上の素晴らしさ!
詳しい話はスレ違いになってしまうので控えるけど、音楽と舞踊とダンサーが一体化したら爆発的な化学反応が起きるんだと認識させられた舞台でした
>>541 わたしも
ダンスやバレエは好きだけど、まっちー見るまでフィギュアにあまり興味なかった
>>561 2013全日本で初めてまっちーを見たんだけど(名前すら知らなかった)、エデンの東は静かな衝撃だったな
なんでこの人はこんなに真剣なんだろう、なぜこの曲をこんなにひたむきに踊るんだろう、なぜこの人はこのプログラムにこんなに愛情を持っているのだろう、とTVの前のソファに座っているだけだったのに考えこんでしまった
まっちーの身体の動かし方が好きだ
手を伸ばす振り付け一つとっても、反対の手の位置、その時の立ち方にも、考えられた振り付けが施されているし、そこから次の動きに移るわずかな動作にも、物語を感じる
対談で、物語の重要性を話し合っていたけれど、まっちーのプログラムは、音楽に明確な物語を載せているものも多くて、既存の曲に対する物語の取り合わせ方が目が醒めるほど秀逸で、そこも好きで堪らない
ルッツが見たくなって2014スケアメ幻想曲を選んだよ
まっちー3つ目のジャンプいつ跳ぶの〜とおもってたら
最後の最後に決めてくる!
自信がなきゃああはできないよね
私は3連続ジャンプが好き
ひらりひらりという擬音が似合う軽やかで華やか
女子のそれを観ている感覚になった
ジュニア時代の映像見ても上手だよね
>>566 ウンあのアウトエッジに乗る傾き具合は最高だよね
>>561 Heal the Worldのあの短い演技だけでも強烈に引き付けるもんね
踊り手として言うなら踊りが上手いだけでなく物凄く魅力的な踊りのできる踊り手で
その魅力が独特なんだな
継ぐ者を初めて生で見た時はすごく精神的な何かを発しているのが印象的で
それまでも大好き過ぎるくらい大好きだったまっちーの演技に抜け出せないくらい嵌った
なんだけどその後のプロもそれぞれにうんと嵌ってて
更に日光ドンキ楽の終盤の無心な笑顔まで見ちゃったし
まっちーの演技にどうしてここまで惹かれるのか説明できないね
アヴェ・マリアもまた生で見たいなー
モーツァルトのピアノ協奏曲17番第三楽章で三連を跳ぶまっちーをイメージしたことは何度かあった
>>577 すごくわかる
単に振付のとおり美しい姿勢で身体を動かすんじゃなくて(それも大切な大前提だけど)物語や感情そのものと化して身体が動いてるような
思いがこもってるというと抽象的になっちゃうけど
まさに体現というか
振付の手の動きも、目立つ方の手はもちろんだけど目立たない方の手もすごくいい仕事してるよね
例えば火の鳥のキャメルスピンの上の手ばかり見がちだけど下の手にも注目だよってここで教わって見たらほんとに美しかったし
人間の条件フィニッシュポーズの差し伸ばしてない方の手とか、あなたに逢いたくてのぬくもり3の胸元に入れるんじゃない方の手とかも素晴らしい
まっちーの身体表現は見るところが多過ぎてどんだけリピしても見飽きないはずですよ
>>551 まっちーが目撃したものと思うとドキドキする
熊川さんのご著書も読んでこの目でしっかり目撃するぞ
目立たない指の先まで、髪の毛から爪先まで衣装みたいな神経が行き届いてるね
まっちーが未熟児で生まれて元気に育ってくれてオリンピックを命を懸けて目指して出場することができて、その後素晴らしい振付家まっちーも見られた
まっちーを知ることができたこと、すべてが奇跡、宝物
私たちが刷りきれるほどまっちーの演技見て感動するようにまっちーも熊川さんの演技見まくってたのかな
>>553 私がまっちーをまっちーとして認識したのは2011MOIドンスト
八木沼さんの「熊川哲也さん絶賛のプログラムです」付き
>>588 ドンストは面白くて楽しいけど一見何でもない動きが当たり前のように美しいもんね
バレエ的だからアーティスティックって評価じゃなく音楽との同調性や身体の使い方がジャンル超えて熊川さんの目にもとまったんだろうね
ソチのエアギターはほんと最高
面白くて楽しいだけじゃなくちょっと切なくもあるし
ほんと素敵な名プログラム
>>586 まっち―髪の毛のなびき方まで自在に操れるのか
髪型については計算しているとこもあるのかなと勝手に思ってます
PIW横浜の逢いたくてから、CaOI逢いたくてになると髪が伸びて
時の流れとやや大人びた雰囲気が漂ってたのが印象的
どちらも現地で見てないんだけどね、残念
東京公演の放映が無くてショックを受けてた2016夏でした
宮尾さんとの写真のまっちーの後ろ頭、圧倒的毛量で密度が凄すぎるよねw
あの写真のまっちーの真剣な顔を見て、あーやっぱまっちーの鋭い目つき好きだわーって実感した
もう何度目かw
東京公演の逢いたくての放送がないのは本当に勿体ない
貫禄の演技な上に美まっちー
>>588 熊川さんの目に初めて留まったのがバレエ関係ないドンストっていうのが面白いよなw
>>587 すり切れるほどって言い回ししてたけど
まっちーは実際に「擦り切れる」メディアを知ってるのだろうか?
と書いたけどむしろ使ってたりしてw昭和の人より昭和なまっちーなら
ソチドンストのfloating around in ecstacyの手の動きがほんと大好き
あとI'm a rocket ship〜の脚
>>595 VHSは小学生くらいまでは主流だったはずだから
アニメ重ね撮りして前のアニメが残ってる経験はしてそうw
>>596 細かいw
でもほんとそのレベルで語りたくなるくらい緻密で、単なる振付じゃ伝わらないものが伝わってくるね
エアギターの場面も単なるエアギターじゃなくてなりきってる少年そのもの、演奏する熱狂や陶酔がリアル
しかも背中の反りの美しさ
チューニングするとこも大好き
まっちーは身体表現に何かを宿らせることができるんだよね
あと踊りのセンスも好き
そこにあの独特も雰囲気や持ち味だもんね
まっちーのランジ姿勢が美しすぎる
膝をたてていない方の足が時々力抜いちゃってるスケーターもいるけど
まっちーは神経行き渡らせてる
まっちーと同じ90年生まれだけど自分が小中学生の頃はVHS使ってたし、
家族がカセットテープ使ってるのを見てたからまっちーもそういう経験はしていたのではないかと推察します
ランジはバックで滑ってるのが好き
Swan Lakeとか
特に2017CaOIのフィナーレでPIWOP衣裳で滑ってたのが格好良い
なるほど確かに今は擦り切れるという感覚はピンとこないかもね
実際ビデオテープなのかdvdとかで見たのかわからないけどまっちーらしい言い回し
昨年の2回出てくれたオープニングで、モニター指差して「オレだよオレ!」みたいな可愛くてエンタメ性のあるまっちーをもう一度見たい!
いろんなオープニング、エンデイング集があればなあ、贅沢だけど
まっちーの腕立て伏せ本当いいよね
芸術といっても良いのではないでしょうか
体力測定の模様が見てみたい
20mシャトルランとか俊敏そうw
>>601 おおー
なんか嬉しいなw90年生まれ
職場でも若い子がまっちーと同い年と知ると
ちょっと嬉しくなる変な私(男女問わず)
ケンジ先生の部屋で黒い瞳のポーズとった時も、その動き一つでその瞬間まさに場を支配するというか持ってく感じが凄かったな
>>606 見たいねー!体力測定
垂直跳び結構行けそうだし反復横跳びはきっと美しいでしょう(ボレロ参照)
上体反らしはprktが邪魔で不利かなw
でも日常生活で絶対邪魔なときあるよね(´・ω・`)
仰向けに寝ると腰が反っちゃいそう
でも良い筋肉は柔らかいから大福みたいに潰れてくれるのかも
今夜はフィギュアスケートTVあるので一応
BSフジ 24:00〜24:55
>>609 100メートル走でスタートダッシュするまっちーを想像した
あのコサックなダンスを今のまっちーでチラとでも見られたのは嬉しかった!
ケンジ先生キレがありますね〜って仰ってたね
当時もキレがあって美しかったけど、今は表現技術にさらに磨きがかかって艶やかに洗練された感じ
また氷上で見たいよ
>>614 ありがとう
>>568 まっちーのあのかっこいい男気ルッツがなんか可愛く見えてしまうw
まっちー垂直跳びとかすごい記録出しそう
反復横跳びも得意そう
でもケンジ測定の立体前屈ではもっと行くと思ってたみたいなのに「普通ですね」って言った時のまっちー可愛かったなあ
ポーズ決めるケンジ先生をよそにさっさと台に乗って止められて、え?みたいに目を見開いてたのとかも
帰ったら久しぶりに見ようかな
アスリートチェックを受けるまっちーは想像したことある
最大酸素摂取量測定とか
まっちー現役選手の時にフィギュアスケートTVあったらなあ
>>620 取材と称してまっちーに体験してもらおう(提案)
現役の頃の記録と比べてみたりしても面白そう
ジャンプの軸見るやつもなかったっけ
>>622 俊敏そうなのに加えてもぐもぐ中のほっぺたもまるでリスのようだw
まっちーソチ前のインタで自分は身体も心も弱いみたいなこと言ってて、アスリートにしては珍しい面白いこと言う人だなぁと思ったことあるけど
プロ転向後の作品がどんどん長くなって学業(研究)との両立や練習時間の確保も大変だったろうに、体力不足でバテるみたいなのが一切なかったのはほんと凄いと思う
競技最終シーズンの頃も第九演じた後がしんどそうで一か月に1回が限界って言っていたし
体調も崩して大変そうだった
あと競技晩年は練習後駅の階段を登れなかったっけ
後プロ引退直後のコメントからしても本当に体への負担がきつそうだったしダブルビルの後もしんどそうだった
そして元々はメンタルが課題の選手
(でもあれだけ苦しい中続けてこられたんだから十分メンタル強いと思うけど)
あのショー復帰後からのはやっぱり表現することへの執念だったのかな
プロになってから横浜、東京一日2公演を5日間連続出演とかって凄いよね、体力もメンタルも
研究の一環とはいえ
まっちーのプロはまたハードだけど
同じく全日程出演のチームやスケータ―もハードだよね
ドンキ3幕の前にチームの面々が拍手して激励してくてたの嬉しい
昨年のPIW横浜は3日連続×2の6公演、東京は例年通り4日連続8公演、しかもあの8分超のボレロだもんね
本当に好きじゃなきゃできないし、好きだけでもここまではできないだろう
創り演じる純粋な歓びや志、信念、執念、「継ぐ者」としての自負や責任感、応援に対する感謝の気持ち
いろんなものが燃料になってたのかなと思うけど
フィギュアへのパッションが本当に半端ないよね
まっちーを愛し始めてからというもの、まっちー成分を大量に摂取しなくてはダメな体質になってしまった
私も
それがないと何も頑張れない
まっちーの存在がものすごい動力源
露出がなくても見るもの読むものいっぱいあるしここでもいっぱい語り合えるから自家発電で賄ってるw
ほんとにいくらでも語りたくなるよね
まっちーの魅力は
近頃まっちーが再び氷上に立ったとか
一大芸術プロジェクトを発表したとかの夢をよく見る
急にそのショーに行かれることになってひたすら感激してる自分とか
あまりにリアルで目が覚めてからちょっと現実と区別つかなかったくらいw
>>632 正夢になりますように!
私も見たいぞw
戻ってくる時は普通の次元やスケールじゃなさそう
たまに競技の映像を見ると
まっちーのジャンプってつくづく綺麗だなって思う
だからクワドが成功していない旧火の鳥もものすごく見応えあるしプロにも合っているし
クワドも綺麗なジャンプなんだな
競技時代当たり前のように見てたが
今更言うまでもなくその後高難易度ジャンプは跳ばなくなったけどジャンプの美しさや音楽性には磨きがかかっている
>>634 もちろん私も
演技以外のどんな活動も楽しみに応援しながら
まっちーの演技を見ることは生きる歓び
今あるのだけでも一生愉しめるけど新たな作品を見る夢は諦められない
>>635 競技者時代のジャンプも舞踊そのものになっていったようなプロ時代のジャンプも大好き
バジル第1幕の2連続3Tから腰手2ループへの流れとかボレロの3Tから3連続2Tとか確かなジャンプ技術あってこそああまで音楽と同調させられるんだろうね
見ててほんとに高揚する
ダブルビルの2Aも見るたびにほお〜って感嘆しちゃうのはワールドエデンの3Aに負けてない
ボレロで途中からジャンプが入る箇所になると一気に扇が開いたかのように華やかになる
ジャンプが美しいから
じゃあジャンプ抜きだと地味というわけでなく
ジャンプパートが終ってガンガン踊りまくる所がまたまさに本領発揮で楽しい
>>638 あっそうだwボレロの方ね
ごめんなさい
>>639 まさにそんな感じ
そこまで闇の中で息をつめて目を凝らすみたいな緊張感を静かにじっくりためていって、一気に踊る歓びを解き放つ展開がうまいよね
最初のジャンプ3Tから円周上の3連続2Aに行くまでの間の華やかで艶やかな踊りが好き過ぎる
熊川さんの「完璧という領域」面白い
読み始めたばかりだけど数ページに1回はまっちーを連想する
道は違うけど夢を追い求めながら現実とも強かに渡り合って志を貫いて行く偉大な先達の姿はまっちーにとって学ぶところ励まされるところが大きいだろうな
まっちーの次の展開を心待ちにしつつ
宇宙栞はさんで熊川さんのご著書を読み
宇宙ホルダーにはマダム・バタフライのチケット
最高wまっちーありがとう
>>642 >宇宙栞はさんで熊川さんのご著書を読み
>宇宙ホルダーにはマダム・バタフライのチケット
理想的なまっちーグッズの活用法だね!
マダムバタフライ遠征して見に行きたいけどまっちー関連で急きょ上京することがきっとあると信じて今回はお金と時間をセーブ
マダムバタフライや死霊の恋の再演(ご著書読んだらわかるよ)の時は絶対行きたい
現役引退してから高難度ジャンプは跳ばなくなったけど、
ジャンプの軸の細さや美しさは進化してたよね
何度か見られた3Aはカッコ良くかつ美しくて興奮したな、また見たい
まっちー流のジャンプの軸を細くするコツとか体力のつけ方とか興味があるし、
若手の参考にもなるんじゃないだろうか
出来れば実演で解説してもらいたいw
>>643 私も対談読んだら死霊の恋めっちゃ見たい
先を読むの楽しみ
まっちー関連私も待ってる
ボレロのあの舞踊のパーツと化しているようなジャンプほんといいね
2Aの間の振付も大好き
着氷してからぴょんって上に跳び上がるのも後ろ頭ぽんってやるのもまた2A跳ぶ前のポーズも音楽にぴったり合っててまさに舞踊で素敵なんだな
ここだけでもずーっと見てられる
BSプレミアムででロシアバレエ学校(ワガノワバレエ学校)の特集番組やってますよー
まっちーの軌跡本まで1ヶ月ないじゃないか!
バジルと白鳥どっちにするか未だに決められないw
>>647 ジャンプがなくても音楽に溶け込んで舞踊として
も美しく見ごたえある、けどジャンプが入るとより力強さ華やかさが伝わってくる
構成も凝ってるよね
がんばって両方予約をキメた!
さあいつでも来てよ待ってるよってくらい楽しみにしてるw
出来れば又スワンレイク、ジークフリートが見たいな
再演もいつかあるといいなと願って望む
ボレロはまさにまっちーが踊り狂うプロだね
しかも仏像の化身みたいな感じなのもぴったり
まっちーが踊り狂うプロの別バージョンもいつでも歓迎だぞ
>>653 私もだ
楽しみな内容が世界以上に盛りだくさん
世界だってあんなに隅から隅まで大切に創って頂いて
発売当時はなんかもうそれどころじゃなくてじっくり喜ぶ気持ちの余裕なかったけど
ほんとに美しい素晴らしい本
>>656 うん
でも過去のプロの演技でもまた見たいのがいっぱいある
スケーターとしてもあの個性は唯一無二の存在
さらに創作の才能はそれこそ代わりがいないから
まっちーが演じるまっちーの新作をまた見れる日が来ますように
>>658 久しぶりに侍アランフェス見たらコミカルに踊る場面でも所作の美しさにはぁ〜ってなった
まっちーの身体の使い方ほんと好き
今のまっちーがもろ肌脱いだら大変なことになりそうだな
魅力マシマシでナントカ波が最大出力になってしまうw
博論順調に進んでますように
作品集の原稿はもう完了してるよね
授業も始まったから忙しく頑張ってるだろうな
今日もまっちーが無事で心身ともに健やかですように
ボレロって別に女性的な衣装じゃないのに性別町田樹感がすごい
衣裳じたいはむしろ筋肉が透けて見えるのまで計算されてて男性的だし力強いイメージの振付も多い
むきだしの原初的なエネルギーに満ちてて「ボレロの男」って呼ぶのがぴったりなのに
まっちーの容姿の特質や作品に身を捧げるような演じ方も大きいけど、踊るという行為が発祥からして巫女さん的なイメージもあるのかな?
>>665 うん
動きは力く筋肉もついているけどやはり細身さのある体形だし
踊りに魅入られているうちに人ならぬ感が出てきて更にまっちーのいい意味での繊細な持ち味がどっかにあるしって感じで
ボレロの時は男らしい筋肉なのに、ふれあいの時の腕はまるで女子のように細くて筋ばってなくて柔らかそうで、私の見た事のある男性の腕と違っていて中性感あって不思議とロマンに満ちている
私的にボレロの性別:町田樹感が最高だったのは世界の誌上上演の冒頭見開き2ページ
滑り出す前、薄暗い逆光の中で髪がふんわりボリューミーで美しい後ろ姿のシルエットがスカート履いてるみたいにも見える
逆光の中で見るコンパルソリは幻想的で神秘的で円を繰り返し描いていくのがまさに呪術的だった
照明が明るくなるにつれて生身の人間の男って感じになっていくのもよかったなあ
継ぐ者も舞台は深い森の奥で(とまでは設定語られてないけど「(照明は)木漏れ日をイメージした」って言ってた)フィギュアの歴史を踏まえたコンセプトでやっぱり性別:町田樹だけど、
ボレロとはまた全然雰囲気が違うね
ハッピーフィートの時なんかは少年のnnudだったけど、
まっちー比でより男性的な身体つきになってからの方が演技や身体のラインに中性的感、
つまり性別:町田樹感が増しているのは何故なんだろうw
旧火の鳥もnnudは出してないけどその動きは性別:町田樹感満載だった
バレエを始めてより美しく見えるようにさらに意識を高めていったからだろうか
でもバレエやる前のアランフェスは既にあの通りだしなw不思議だ
何にせよ今後もまた性別:町田樹感あふれる演技をたくさん観たいものだ
>>670 まさに!あの仄暗い中でのシルエットは性別:町田樹、華奢で幻想的で印象的な一枚だね
まっちーはミステリー
ダブルビルも人間の条件もやっぱり性別:町田樹だったし
アヴェ・マリアは更に人間っぽい次元と宗教的に神秘的な存在を兼ねているような感じだった
男性的な魅力が一番強かったのはバジル君かな?第一幕はひたすらかっこよくて
第二幕や雄大なんだけど特に生で見ている時はそこにやっぱり独特の雰囲気独特の空間って感じだったよね
第三幕がバリバリにかっこよくて包容力もある感じ
ミステリーといえば思い出したけど、先日TVで金田一耕助のドラマやってて
いつかまっちーに探偵の格好をしてもらいたいなー絶対似合うって思って見てたら
BGMとしてアダージェットが2回も流れておおっと思った
>>673 わかる
ダブルビルは踊りに加えて花の刺繍のパフスリーブ白ブラウスって衣裳のイメージもあって時に少年または少女っぽい年齢:町田樹も感じたw
Ave Mariaもまさにそんな感じ、聖と俗、古典と現代、男性性と女性性、みたいな相反するものが融合してる感じ
衣裳は僧服にも通じる厳粛でストイックな黒でありつつ透けてるしブーツ風がどこか艶かしいし
バジルくんはひたすらかっこいい男性
赤ベストのポケットに麦の穂を挿すまっちー&Atelier t.e.r.mの発想が大好き
黒ベストの縁の刺繍も2種の模様が連続してて可愛い
この模様にも何か意味あるのかな
アヴェ・マリアっちーはちょっとカラマーゾフの兄弟のアリョーシャ君っぽい
>>674 それはおおっとなるなw
PIW横浜公演の放送前にテレビつけたら金田一耕助が映って書生風のいでたちといい毛量といいまっちーにぴったりと思った記憶
あのカーテンの向こう側で
「今から行くぜ」とファンに向かって思ってくれていたんだと
知っただけで感激してた
カッコ良すぎるぜ!
>>677 それに加えて身長と体重も同じくらいだし、非常に母性本能を刺激するだとか
人を和ませる天性の雰囲気と話術があるだとかもうまっちーを連想させられるw
台風来てる来てる
ここの皆様もまっちーも気をつけてほしい
>>678 ほんと胸熱
舞台裏のあのオラオラが舞台に上がると作品に身を捧げる時に性別:町田樹、人ならぬ存在に変化しちゃうんだからやっぱり稀有な表現者だよ
まっちー大好き
作品集をお迎えするため本棚整理したり額装の写真を入れ替えたりまっちーにどっぷり浸った休日だったw
>>679 賢いところもw
台風、関東東海の方心配ですね
お気をつけて
CaOIの演技前にせわしなく動いている時も「行くぜ!」だったりしたのかw
台風相当強力みたいだからね
探偵まっちーの格好良さは平昌五輪解説での一コマ
「このシーンです」に保証されてるからねw
>>684 あれかっこよかったね
それこそ探偵ドラマの1シーンみたいだった
台風の時は休んでオフィス樹でゆっくりしてくればいい(´・ω・`)
論文執筆とかで筆が乗っている時に停電でも起きてしまったら大変そうやな…
「わかってくれるよな」は本当に嬉しい
まさに妨害の喜びだ
大学は夏休み長いよ、どこも秋学期は9月下旬から
慶應と法政の講義はあるけど早稲田はあと博論(10月提出)の最終調整だけだろうから通学は不定期かな
順調と信じてるから解説やイベントもやってくれるといいな
まあ学業については遠巻きに応援しよう
あんまり「まっちーどうなったかな」とやっちゃうのは
いろんな時期いろんな事態があり得るのを想定しつつ気長に応援します
学業については一般的なこととか大学や本人の公式で分かることしか言えないしファンが何か出来ることはないんだからそんなにナーバスにならなくても
良いお知らせを楽しみにしてるだけだよ
昨日のワガノワバレエ学校の番組面白かった
校長のツィスカリーゼの「踊り続けるには努力が必要」というのですごく努力を強調していた
まっちーもこの番組チェックしたかなー
>>694 次の出演者がリンクの出入り口の所に待期している時w
左右に体をゆすったりまっちーはけっこうせわしないことが多い
>>683>>694
リンクに降りる前その場でぴょんぴょんしてたよね
>>695 面白かったね
努力が苦手だけど容姿に恵まれて名門バレエ団に就職できた子に対する校長先生のコメントが厳しかった
努力、努力、努力って仰ってたね
まっちーの努力や勤勉、真面目さを見習わなくてはと思う今日この頃です
書き忘れた
ワガノワバレエ学校の番組教えて下さった方ありがとう
容姿でも進級できないなんて厳しい世界だよねー
フィギュアでも容姿はポイントの一つだけどあくまでもスポーツだからなあ
個人的には日本人ハーフのアロン君頑張れと思った
>>699 コメントだけでなく表情もかなりw
努力についてはボリショイで長い間プリンシパルやってた校長の言葉だから重みはあるね
フィギュアはやりたいことがやりやすいという点は魅力あるね
といってもお金かかる競技というのが大変だけど
>>693 研究者方面は掲載や著書を楽しみに待つとか
またもし一般人参加可能な催しの機会があれば
足を運びたいと思うぐらい
まっちーのファンにならなかったらああいう場に赴くこともなかった人生だから
まっちーのおかげで貴重な経験をさせてもらってありがたい
ツィスカリーゼが願っていたようにアロン君に主役の道が開けるといいね
ロシアの芸術の世界を見てきているアリさんがまっちーをあそこまで評価してくれたんだなー
そういえばJOでまっちーから一言wのために待機してる際、
スタッフさんの話聴いてる時のまっちーの様子は男らしい動きだったなぁ
頷いたり指差したりとか
上の方から見てたけど、パイプ椅子に座る背中がまな板のようにまっすぐしっかりしてた
例えはアレだけどとにかく印象に残る美しい背中だった
>>705 アロン君将来踊らせたい役があるって言われてたね
体格面のハンデも天性のジャンプと努力で乗り越えていくところがよかったね
まっちーがダンマガの寄稿で書いてた「ダンサーの日々の鍛錬の上にあの崇高な舞台が成り立っている」ってその通りだなと思った
>>706 私もそう思ったことを思い出した
待ってる時男っぽい感じで
とてもカッコ良かったね!
学会の一般報告でのまっちーの拍手も男っぽい感じで好き
背筋ぴんと伸ばして掌の打ち合わせ方も美しくて品があるのよね
てのひらでパチパチって感じじゃなくて
男らしい動きと性別:町田樹な優雅な所作を自在に繰り出してくるからそのギャップにお心掴まれまくりだよねw
喋りも基本丁寧で折り目正しい言葉遣いで落ち着いた穏やかな物言いなのに、いきなり一発で仕留めるとかやるかやられるかの真剣勝負とかぶっこんでくるギャップもたまらんw
ドジなくせにw
あの両手で顔を抑えて顔をふりふりしたまっちーの姿はいかにも人間味があって好き
>>712 それがまた継ぐ者衣裳なのがよかったw
その次の楽公演のふれあいで涙を見せたのも人間味というか、ほんとお心掴まれずにいられないよ
関東の方々は夜中だし
音も凄いから眠れないだろうな…
まっちー生誕地です
電車が動かないので自宅待機
のんびり録画を観ます
さすがになかなか停電復旧しないなー
まっちー大丈夫かな
首都圏にいなかったら逆にいいんだけど
台風まっちー生誕地の方へ行ってるんだね
停電も
皆さまどうかご無事で
学生時代にそういうことあったわ〜
大学近くの変電所に雷落ちて全学停電
泊まり込みで実験しつつ論文追い込み中の各研究室で悲鳴が上がったw
まっちーは危機管理きちんとしてそうだから大丈夫(と推測します)
こういう時は複数バックアップ取っておきそうな気もするし、保存せずにいて突然停電で画面が消えて茫然自失なまっちーも想像できる
公式更新途中ならまだしも論文データが消えるのは怖すぎる(まっちーならきっと大丈夫)
首都圏の皆様ケガなどないようにどうぞお気をつけて
ノートパソコンなら電源が落ちてもモバイルバッテリーに切り替わるから大丈夫じゃないかな
>>724 まっちースレならではだなw
停電してもprktはきっとprktのままなんだろうな…
>>725 prktと停電と何の関係がww
まっちー愛されてるな
ツイで流れてきたけれど今日はカリーさんの誕生日なんだね。
>>431 今夜放送、念のため
系列局のテレビ北海道、テレビ愛知、テレビせとうち、TVQ九州放送も放送あります
追加でキー局のみ放送、念のため
10日5日開幕!「ジャパンオープン」「カーニバル・オン・アイス」直前SP!
テレビ東京 2019年9月14日(土) 16時55分〜17時15分
>>730 まっちーとは9日生まれどうしなんだね
>>731 ありがとう
でもテレビ大阪がない(泣)
台風対策でやらかしてしまい朝から無駄に洗濯物を増やしてしまったんだがうちの洗濯機やたらピーピーピーピーうるさくて
これがもし電子音じゃなくてまっちーの声で「十全な洗濯終わりました。」とか言ってくれたらなあ〜って思ってしまった
あと「洗濯して」ってこっちが言ったらナントカ波の声で「はあい」って返事してくれる洗濯機欲しい
都内は大変やな
それにしても熱中症ぼうやも泣きそうなぐらい暑い
>>731 ありがとうございます予約しました
テレビ愛知もあったんだー東京だけと思い込んでたw
>>726 いや、例え停電で辺りが真っ暗になって論文のデータが飛んだとしても、
まっちーがまっちーである限りprktはなくならないしその魅力は燦然と輝いたままなんだろうなって…w
台風の影響のニュースを見てるとまっちー大丈夫かなって気になるな
熊川さんのご著書「完璧という領域」読了
前にも書かれてたとおり、まっちーに通じるところが多々あるように思った
「バレエという文化」をいかに社会に根付かせるかとか、古典バレエを通じて作曲家や振付家といった「偉人たちと対話」するとか、鎧を脱げる場所があるとか
芸術は人に喜びを与えるけど「アーティスト自身が自分の中の光を外に発するためになすもの」と熊川さんは信じていて「生きるためには表に出さずにはいられない」って言葉にはもちろんまっちーを思ったし、
あと「人間性はバレエをするうえで最高の武器」というところ
「他人を惹きつける話術やキャラクター、あるいは他者への共感や愛情、芸術に対する感受性、敬意と感謝があってこそ演技の深みも舞台での存在感も生まれる。」ってまさにまっちーだなと
>>738 読了お疲れさま
そう、まっちーにとっての鳥取が熊川さんにとっての富良野なんだよね
鎧を脱げる場所って大切
アーティスティックスイミングの安部さん、引退してシルクドゥソレイユ入りだそうよ(中塩さんとは違うチームみたい)ASの経験が活きるといいし、新たに得たものを競技に還元してくれるといいな
>>740 そうなんだ
お疲れ様、歴史を作った方だよね
この方にもいつかまっちーと対談してほしい
>>738 本当だ
通じるものがいっぱい
アーティスティックな演技を目指す場合「芸術に対する感受性」っていうのがかなり資質として重要だと思うな
>>675 >時に少年または少女っぽい年齢:町田樹も感じた
わかる
愛の挨拶前半がまさにそう
後半は特に甘いフェアリー系を抽象的にして更に知的な芯がある感じ
>>742 >>738だけどもう一つ通じるところ
熊川さんほんとハートが熱い方で自分を「感激屋」って仰ってるけどまっちーもそういうとこかなりあると思った
まっちーの夢がどんどん叶っていくのが嬉しい
博士号取得もまっちーにとっては通過点なんだろうな
まっちーを応援できるのもほんと嬉しい
ミルズ先生もFSTV見たら熱い人だったw
もしうまく行かない時期があったとしても成功のために必要な通過点だと思う
>>750 そんな時はない方がいいけど
もしあればそれこそ応援の底力を見せる時だねw
>>739 考えたらまっちーは神奈川と鳥取のハーフ?
スケーターのせいかインドアなイメージだったけど鎧外して自然も楽しんだかな
まっちーのためになるなら上手くいかない事もあった方がいいと思う
絶対に乗り越えて経験にしてくれるよ
おじいちゃんと山に行ったりしたんだっけ
それで見事な桃尻をゲットしたんだなw
いつもまっちーの成功を願っているし
でも逆境の時でも応援し続ける覚悟もしているぞw
>>744 でふと思い出したけど
ソチシーズン前のインカレで同年代のスケート仲間の最後の演技にすごく感動してたって言ってたけど
何か月か前に郡山さんの演技の動画を見て
まっちーが感動するのもわかる気がした
カリーさん関係、ミルズ先生、熊川さん、ランビ、華乃先生ここらすごく繋がってまっちーにプラスしてくれているなー
大西先生との出会いも運命的だし秦先生はまっちーの特異の個性を殺さず正確なジャンプという武器を授けてくれたし
なんてことを思い返したカリーさんのお誕生日
>>745さん仰る秦先生のコメント
「もともと感受性はとても豊かで、感動して泣くことも悲しくて泣くことも多かった、最初はちょっと、弱々しいかな、と思って見ていました(笑)」ってCutting Edge 2008の記事かな
その号のまっちー特集すごく好き
「いろいろな先生たちに習って、励ましてもらって、それでちょっと涙が出てしまったり…そんなところは他の子とは違う。感じる心が豊かなんだろうな、と思います。」
ってくだりを読むと2013GPF福岡の火の鳥を演じ終えた後の涙を思い出して、佐野さんみたいに涙腺決壊しそうになるw
稔が泣いているのに触れた進藤アナもGJ!
しかもマツキという言い間違えがいい感じに状況を緩和している
繋がってるで思い出した
動画サイトで見つけた熊川さんの「Push comes to shove!」が
自分の中で今いちばんハマってる作品なんだけど
その振付家のトワイラ・サープって、
まっちーイチオシのカリーさんの「After All」の振付家さんだった
ダンマガ7月号でまっちー自らサープさんの名前を出していたんだね
全然気づかなかったけど
カリーさんと熊川さんも振付家を通じて繋がってると言ってよいのだろうか
>>759 prktもそうだけど胸筋や三角筋やnnudも拝みたい
これらはスーツの上からだとなかなか分からないから、何かスーツ以外の装いを見せてくれるとありがたいのだけどね
>>763 もう一度是非拝みたい
いつか見れます様に
>>762 私も見てみる、ありがとう
サープさんカリーさんと一緒に滑ってる写真が映画に出てきてたね
カリーさん五輪優勝の時にもロイヤルバレエからお祝いの手紙が届いてたし、その後もサープさんとかマクミランさんとか熊川さんのご著書に名前が出てくる振付家と作品を作ってるのはまっちーもダンマガ7月号インタで語ってたとおり
熊川さんにとって大きな存在のアンソニー・ダウエルさんはダンマガ9月号でカリーさんについて貴重なエピソードを語ってたし(ダンマガさんツイでまっちーの名前出して宣伝してたね)
カリーさん、ロイヤルバレエ、熊川さん、と繋がってるよね
>>420今日14時15分頃?から
>NHK-FM 9月10日(火) 午後2時00分〜午後3時50分
クラシックカフェ
「即興曲 作品90(D899)」 シューベルト作曲
(28分36秒)
(ピアノ)マレー・ペライア
<CBS‐SONY 32DC 450>
>>769 ありがとう
ペライアとシューベルトは相性よさそう
>>763 そこで練習着ですよ そして舞うことで音楽を奏で始める筋肉たち・・・!
最近の分け目十全な髪形から推察するにつむじはもうなかなか拝めそうにないし
来月の発売日まであと24日?
表紙のカバーが星座で彩られてるのでミュシャの「黄道十二宮」を思い出してしまう
関係ないけど中心に描かれた人物が智天使ケルビムの特別仕様版もあるんだね
>>772 表紙の星座の配置が同じならミュシャを意識してる可能性あるかも
星座の中心に知識を司るケルビム…まっちーのイメージに合ってる
第九の歌詞にも出てくるしね
ロマンティックですな
まっちーは今一生懸命に包装して箱詰めしてるんだろな(´・ω・`)
まっちーが学業もうまく行きつつまた氷上の演技に戻ってくれますように
Atelier t.e.r.m全員出動で残業してやってくれてるかもしれんw
>>774 まっちーがしてるんならもう数冊は買うなw
ペライアのシューベルト
バタバタしていたら聴きたかった3番を聴き損ねてしまった
でも4番良かったです
そのうちCDを買ってみようかな
今井先生も快癒しますように
人工弁の件うまく行きますように
>>772 ミュシャといえばもともと好きだったけど地平のファンアートでまっちーをミュシャ風に描いた絵がすごく素敵だったな
その他の作品もほんとクオリティ高くて創意工夫とまっちー愛にあふれててまっちーファンとして誇らしく思ったものだ(私のバナーはボツだったけどw)
マダム・バタフライのついでにミュシャ展も見たい
まっちーが氷上復帰した暁にはまた200字とかファンアートとか見たくなるかな
ファンアートは技術が無いから応募しなかったけど、次回があった時のために絵とか練習しておくべきなのか…?w
掲載されたファンアートはみんな素晴らしかった
私はあわてて刺繍の仕方をネット検索して作ったから太刀打ちできないw
でも愛は絶対に伝わる作品だしデザイン企画自体は良かったと思うのだが
アートはみんな幅広いファンがいるんだなぁと感心したよw
まっちーとまっちーファンならではの企画だったねw
私も刺繍針と糸と本買ってきてバナー作ったけど
麦の穂は稲穂と間違えられるしダリアをイメージした花は牡丹みたいで中華っぽくなっちゃうしなかなか思うようにいかなかったw
でもあの時期は気持ちをそこに集中させることで極北期よりずっとしのぎやすかった
まっちーは待っててと言ってくれたし想定外の食糧か次々投下されたのもあったけど
またバナー作りたいな
>>774 2016PIW東京公演楽日の午前、社会調査用紙のクリアファイルを詰めたどう見てもまっちーの字にしか見えない「町田樹」って書かれた段ボール箱を見たときは感激したw
「死霊の恋」読んだよ
これをバレエにしようと思った熊川さんの慧眼よ
ヴァンパイアを愛し愛された聖職者ロミュオー、まっちーが演じるとハマりまくりそう
自分で演じるかはさておき、まっちーフィギュア作品に創り上げてくれないかな
照明効果駆使してスワンレイクみたいに1人で演じるもよし、去年のランビとデニスみたいにシングルスケーターがそれぞれの役を演じるもよし
まっちーの作品自体がレア体験だからw
その一公演が二度とない体験
>>794 それは私も読んでみたい
ほんとまっちーにはまりそうだね
まっちーが読んだマダム・バタフライの原作も読みたいな
>>795 ほんそれ
自分はまっちーの作品は最後の広島公演でしか見れなかったけど
至上最高のまっちーでしたw
>>787 書きたいね
現役時代の演技に対しても
フィギュア史に残る素晴らしい演技のみならず成績は良くなかった演技でも懸命に演じるまっちーやそこで表現しようとしてたことから受け取ったものを言葉にしたい
全てが後々のまっちーに繋がってて愛おしい
まっちーのサッカーを見れたこともかなりのレアだったんだよなw
昨日のことのように思い出せる
卓球の件があるから心配だったがちゃんとキックインできていたw
練習したのかな
球技は苦手と言ってたけどなかなか様になってた
サンフレッチェが全盛期だった頃だから嬉しかったな
トークショーで寿人に触れるまっちーさすがw
他のスポーツするまっちー見てみたいな
やっぱり東京五輪番組で体験取材するということならチャンスあるかなw
アーティスティックスポーツ以外のスポーツをやるのも見てみたい
サンフレの紫ユニ可愛かったなぁ
しかしサッカー選手はみなさん大きかったw
対戦相手の甲府の監督が今のサンフレの監督なんだよね
凄い縁だなw
ユニフォームまっちーは普通の男の子感が凄かったw
髪型もさらさらストレートで好みだったし
それでもやっぱり美しい姿勢とprktは際立っていたけど
ぷくっちーも可愛くてまっちーのノリの良さというか芝居っ気というかが垣間見れたね
女の子のマスコットキャラにラブレター貰ってたよねw
フレッチェのことかー(その後の野津田選手との浮気はなかったことにして)
その頃はまっちーの情報をネットで収集してなくて、オフシーズンのフィギュアスケート選手がアイスショーやこんなイベントに出てるのも知らなかったなー
行くのは無理でもここ知ってたらサンフレイベント皆さんと思いっきり楽しめたのになー
かえすがえすも残念
今日東京五輪の追加チケット抽選発表だね
前回外れたここの皆様当たりますように
特にアーティスティックスポーツまっちーと同じ会場で観戦できたら最高よね
>>810 絶対お芝居好きだし上手いと思う
立っても座ってもちょっとした仕草もめっちゃ美しいから
あ〜オファーしてくれないかなぁ私の好きなあのドラマとかw
>>813 そう、そこなんですよ!自分はTV観戦歴は壮大に長いけどオフシーズンにアイスショーなるものがあることを全く知らなくて
まっちーを追っていて初めて知ったくらいで、あ〜もっとPRしてくれてたら・・って感じ
アイスショーはまっちーが言う「スケートは舞踊になりうる」ということを披露する格好の場だと思うから
まっちーが先陣切って大PRしてくれたらなあと思う
地元にFaOIが来てたことあったし
以前ファンだった女子選手が出ているということでショーの放送を見ることもあったけど
その女子選手のショーにまっちー出ていなかったしね
ソチシーズン前からまっちー好きだったけどネット情報は殆ど追ってなくて
ソチシーズンになってようやく本スレを見てソチシーズン後にPIWのことも知ったし
>>817 歌詞に()で注釈つけながら浸っていたねビショビショだったね
「あなたに逢いたくて」を選んで相聞歌という形で振り付けようなんて思いつくまっちーが好き過ぎる
第九、シューベルトの即興曲第3番と来て「逢いたくて」だもんね
先日某イベントに出向いたところ会場に別のイベントの大看板があってゴシックっぽいロゴで
『第九』って書かれててまっちーと何の関係もないのにざわついてる自分…
私の脳内では
第九・青・まっちー
っていうセットのイメージはできてしまっている
整理していたら前に録ってあった真央ちゃんの「ふしぎ発見」が出てきたので観てみたらまっちーの研究を思い出す要素が結構あって面白かった
まっちーが度々名を挙げるジャクソン・ヘインズについても詳しくやっていた
あとまっちーが学術調査を行った場所である「世界フィギュアスケート博物館」も出てきたよ
(つづき)
他にもバレエや音楽とフィギュアスケートとの関わり、はるか太古の天然のリンク(洞窟だけど)、コンパルソリーについてなどなど
スラブ舞踊おどる真央ちゃんのかなり大きなパフスリーブの服がまっちーのダブルビル衣装みたいだったW
町田先生と訪ねる「世界フィギュアスケート博物館」って番組をいつか見たいです
>>824 なるほどー
しっかりした内容の番組ってことだね
真央ちゃんの出てくるふしぎ発見って作曲家のリストが出てきた所は覚えているんだけど
ふしぎ発見とまっちーと言えばやっぱりCMの「この木なんの木気になる木」だけど
聖子に寵愛され贔屓されている町田さんw
高橋だけ悪者にしようとしたってそうはいかない
あんたこそ優遇されたでしょ
457 名無し草 sage 2019/09/11(水) 17:28:25.31
聖子を真ん中に町田と高橋が密着してる画像も拡散しまくってるよ
まっちーって優遇されてたっけ?
とにかくまっちーを陥れようとする卑怯な人達がいるんだね
日頃このスレを荒らしている人達か
分不相応にPIWで大トリにしてもらったり雑誌の表紙にしてもらったりしていたじゃないのw
熊川との対談も実は聖子ちゃんにからのご褒美なんじゃないの?
熊川さんとの対談読んで思ったけどまっちーレビューとかも書いてくれないかなあ
もちろん学業が落ち着いてからでいいので
まっちーは自分の力で着実に実績を積み重ねて理解・協力者を増やして評価されてきた
これまでの歩みを見れば誰でもわかる
ダメダメ隠しても
いい子ぶってるけど町田こそ本当は甘い汁を吸ってきたw
>>832 フィギュアに限らず舞台芸術、音楽、文学、絵画、写真、あらゆる芸術分野いけると思うw
好きな車やインテリア、紅茶とかでもコラム書いてほしいなあ
連載されたら年間購読しちゃう
聖子の恩恵受けていた側の癖に被害者ぶろうとしても無駄だから
町田こそ糾弾されるべき
>>835 うん、誇り高さも穏やかで礼儀正しい人当たりも
スケ連会長のお気に入りなのに
五輪代表のかかったシーズンにあんな酷い日程で救済なんてなくて
翌シーズンの全日本でも点数を見てあんな表情になるような事態になったりするんですかね
ショーだってあの演技と会場での反響からして優遇のお陰ではないのは明らかなのに
五輪のパスも一枚だったしなw
つか今頃すぎるだろw
スケ連会長のお気に入りだったら
GPSで2勝し全日本だってジャンプを全部決めて文句無しの2位だったのに
本スレでファンが「まさかまっちー落とされたりしないよね」って心配するようなことにはなってないよ
>>839 バジルとボレロを現地で一度でも見たことある人なら好みは別としても大トリに分不相応なんて思わないと思う
毎公演スタオベほんと凄かったもん
まーあのリーク事件の当時も
スケ板でしつこく
「あの写真でカメラ構えているのは町田だ」っていう説を強行し乗っかっていた人が何人もいた
まっちーの性格上あり得ないし
体形だって明らかに違っているのに
「あのスマホは代表選手に配られたもの」という嘘をついてまで
あのカメラを構えていた人をまっちーということにしようとしっていたから
結局あのスマホの種類の違いから嘘がバレてたけど
どう見ても無理のある嘘でも強行する人や乗っかる人がいるんだなって思った
今回もそういう感じなのかな
明日は宇宙の日ですね
「歓喜に寄せて」の物語を改めて読んでる最中…
続・第九本(と呼ぶのか?)を読んでみたら「かまいしの第九」に触れられていた
>>842 まっちーが出てきた時はまっちーのことをよく知らなかった地元の人も
1幕終了後に早速「すごいねえ」と言ってたりしたしね
そもそもまっちーがショー演技が得意なのは五輪EXからも十分わかること
>>836 確かにジャンルかなり広く書けるかも
バレエを想定していたけども
サンフレ話に乗り遅れたけどゴール裏のコアサポさん達も
太鼓でまっちーコールしてくれて嬉しかったなw
大勢の男のまっちーコールって珍しかったしw
マダムバタフライの鑑賞コラムがダンマガに載らないかなあ
たぶん初日に招待されてると思うから
>>847 聞きたかったなあ
まっちー涙が出るくらい嬉しかったって言ってなかったっけ?別の時かな?
そうそう言ってた言ってた!w
普段のスケオタさん達と真逆の歓声だったから新鮮だったろうね
町田!ドンドン!町田!ドンドン!町田!
って感じだったね、懐かしいな
>>848 それリクエストしよう
葉書あと1枚残ってるの
リハーサルと舞台じゃやっぱり違うだろうからまっちーの感想聴きたい
>>850 ありがとう、間違えてなくてよかったw
試合でも男性の応援聴くとなんか心強いし嬉しいよね
やっぱりまっちーも感激屋さんだな
>>851 聴けたんだね〜うらやましい
>>852 ありがと!お願いします
新聞広告のコメント「私はすでに目撃しました」の内容と実際の舞台ではどう違ったか語ってほしいよね
>>854 了解です
いいアイデアありがとう
衣裳や照明がなくても素晴らしくて創意工夫のポイントがわかったって対談で言ってたけど、やっぱり総合芸術のバレエだし世界初演の舞台を見た感動を語ってほしいよね
それにしても新聞広告のあんな目立つところに大学非常勤講師の肩書だけでコメント載るなんて、まっちー熊川さんや主催者側に信頼されてるんだなと思った
>>814 まっちーは演技見てても話し方とかちょっとした振る舞いとかからでもお芝居上手そうに見える
一挙手一投足だけでもすごく語るし、何と言ってもあの目だしw
白夜行を初めて見て「何でこんな死んだ目してるんだろ?疲れてるのかな?」って思ったけどそれが演技と分かった時は感心した
人間の条件の駆け出すところもがむしゃらな動きなんだけど決して汚くないし見せ方が上手
もし機会さえあれば本業のフィギュアスケーター役でもダンサー役でも大学教員役でもやってみても良いと思うし、なんなら作家役や書生さん役でもw
まぁ個人的なイチオシは探偵役ですけどねw
そういえばTEBの第九の時も後ろの大西先生がベテラン刑事でまっちーが追われる役…みたいに見える写真があったなw
某動画サイトに付いてた「世界一スケートのうまい俳優」ってタグを思い出した
>>856 美し過ぎる容疑者と執念で追いかけるベテラン刑事w
第九衣裳というのがまた良いんだな
特別な意図もない写真なのになんであんなドラマチックな構図なんだろうw
スワンレイクのロットバルトとの対峙、オデットの死に直面した時の表情もほんと役者だった
>>858 スワンレイクのあの場面ね
ショートサイドが真っ赤に染まった瞬間に眼の光がふっと消えるんだよね
スケート超上手いのは知ってたけどw演技力も凄いと思った
>>859 悲しいとか辛いとかじゃなくまさにそんな感じ
今も見るたびに胸に迫ってルッツから光の道は涙腺が決壊必至
まっちーが役者だなって思ったのは
必殺アランフェス見た時
あの中にたくさんの演技が散りばめられていて
まっちーもしかして役者もできるんじゃない?って思ったよ
スケアメの幻想曲で顔ドアップで始まって音楽が鳴った瞬間すっと表情が変わったのが
ものすごく印象的だったな
演技達者で今突然天から降りてきたんだがまっちー×シェイクスピア作品とかどうだろう
四大悲劇とか
アランフェスも役者っぷりが光るよね
表情が変わるといえば13年全日本火の鳥を演じ終わった後の表情の変わり様といったら別人のようだった
演技後は別に演技してたわけじゃないけどw
ドンストの地味で冴えない青年からの変貌ぶりも凄かった
>>863 四大悲劇で一番イメージしやすいのはハムレットだね
私はむしろ悪役の王様が好きなんだけどw
ボレロのまっちーはミレイの「オフィーリア」の絵を思い出させる所がある
あれだけ役者なのに
ソチの時のチームフランスの映像ではシャイそうに踊っているっていうのがw
ロシュの曲調の変化に合わせてコロコロ変わる表情もすごく役者魂感じた
まさに3分間の大恋愛
まっちー台風は大丈夫だったろうか
関東になにかあるとすぐまっちーを心配してしまう重症w
まっちーお芝居も上手だろうね、いろいろな表現に出てほしい
でもまっちーは一人の演技が似合うかな、派手な照明がなくても空気を変えてしまえる魔法というか
>>862 まっちーが一番男っぽくかっこよく見えるプロは、実は幻想曲なのではないかと密かに思っている
第二幕をスペインの大地に変えかつリリカルな空間を作るまっちーもなかなか
>>867 オペラで言うならリリコもドラマティコもやっちゃう感じ
あのドラマティックな空気も軽やかな甘さもどっちも素晴らしい
Je te veuxの傷心まっちーも好き
生で見たかった
>>868 推定まっちーと同じ県に住んでいるけど、こちらは意外と被害は大きくなかったよ
出勤の時は大変だったけど
まっちーの場合
継ぐ者のラストとかアヴェ・マリアとかの方がなんか素に近く見える
精神要素が強いからなのかな
人間の条件はまた特別だな
八木沼さんも解説で言って下さってたけどアランフェスの表情の豊かさ私も大好き
ドンストも幻想曲もエデンも表情はもう振付のレベルじゃないもんね、作品を生きてるって感じ
バジル第二幕やダブルビルの笑顔はまっちーの素の踊る歓びがそのまま出てる感じ
私にとって大大大好きなスケーターが心から楽しそうに踊ってる姿ほど見てて幸せなものはないw
>>867 ステップ踏みながらウィンクもしてたっけね
ほんと恋のときめきや甘さや切なさ苦しさ狂おしさいろんな感情が詰まってるよね
顔の表情からも身体全体からもすごく伝わってくる
演技で語るまっちーもほんと雄弁
なんかこう全てにおいて滲み出る感じが胸を打つんだよね
GPFの白夜行は最初の表情が入り込んでて涙目に見えたよ
その後も眉間にしわを寄せて暗く思い悩む表情になったり
この人何なの俳優みたいって、とにかくもの凄い衝撃を受けた記憶
それが全てカメラ目線での表情だから惹きつけられて半端なかった
おはようございます
バレエ関連のラジオ番組のご案内
9月12日(水) ラジオ第1
◆14:05〜14:55
ごごラジ! ▽陶子のここが聞きたい ▽奥深き「バレエ」の世界をあなたに
今回、取り上げるテーマは「バレエ」。ゲストに、東京バレエ団プリンシパルの柄本弾さんをお招きし、バレエの魅力はもちろん、
私たちの知らないバレエの奥深き世界についてお話しいただきます。ギリシャ彫刻のようなと評される肉体美の秘密にも迫ります!
◆15:10〜15:55
ごごラジ! ▽陶子のここが聞きたい/エンディング ▽皆さんからのお便り募集!
ゲストはバレエダンサーの柄本弾さんです。これを聞けば、バレエの見方、印象が変わるかもしれません!バレエダンサーが教える
バレエ鑑賞のコツなどもご紹介。
>>879 おお、ありがとうございます
柄本弾さんはカリー映画に寄稿されてましたね
>>879 ありがとう
柄本弾さんダンマガ7月号の対談面白かった
>>877 最初の1行特にわかる
演技や作品のベースにまっちーの真面目な性格やひたむきな生き方が感じられる
実体と離れて両性具有的あるいは無性的、人ならざる存在を演じても「演じる」レベルを超えて真に迫ったリアリティ、説得力がある
四大陸のカサブランカもおねいに感情をよく出してますね〜って褒められてた
今日夢でまっちーの新プロを見た!
正夢になりますように
カサブランカは本来リックは大人の役で童顔のまっちーには合わないと思ったんだけど
あのプロを丁寧に演じたのもいい経験になったんだろうな
今日の朝ドラに役名が町田君って人が初登場(だと思う)でした
おおー
私は町田市が出てくる番組もつい録画してしまうw
今度のBSプレミアムシアターではエイフマンバレエがあるね
「ロダン」など
もしかして前に放送されてたりするかな?
あと11時から「美の壺」でバレエ関連
今日は
>>879といいバレエネタ多いなw
まっちーの学業がうまく行きつつもまた氷上の演技でいっぱい素敵な演技を見せてくれる日が来ますように
>>884 表彰式で1人ジュニアっ子がいるみたいだったねw
>>883 自分もよく見るから大勢の人が見たら正夢になるかもw
>>883 うわー嬉しい!ありがとう!
>>891さんも
みんなで正夢見たいね
ネペラ杯映像を見ていても
演技の時は中性的な火の鳥さんなでお辞儀の時も鳥さんなのに
キスクラでがらっと雰囲気変わるねw
ほんとあいたいな
読んだり見たり勉強しなければいけないものはたくさんあるんだけどw
又、鳥さんまっちー見たい
スワンレイクは王子さまっちーだったもんね
あ、王子さまっちーもいいな
>>872 それは大変でしたね、被害なくてよかった
でもまっちーは電車利用などで大変じゃなかったかなと又心配な影響無かった地方民です
>>882 いつも優しく解説してくれる人は何方なんですか、おねいとは…w
>>884 大人でしかもボギーだしねw
でもあの年齢のまっちーならではの味が出てたよね
感情豊かで瑞々しくて切なくてちょっと背伸びした感じもよかった
解説は樋口さんだよねw
おねいについては自信ないので詳しい方よろしく
>4CCカサブランカ表彰式
コールされて台に向かってく時
観客席に向かって両手の挙げ方が
まだ初々しくて可愛い
だんだん大人になって
お辞儀だけでもリピってしまうような
あの美しい所作になるんだなあ
>>898 ひたむきな少年って感じw
でも原作同様哀切さは出ていたね
>>895 ナチュラルで王子さまっちーのJe te veux
ジークフリートに続く王子様三部作いいね
王子様っちーのように気高く高貴な者とその逆の存在を演じ分けるプロとかやるのも面白そう
それ以外でも違ったテーマを演じ分けるのも見てみたい
昨日マダムバタフライの公開リハーサルがあったらしくバレエ・ダンス関係のメディアからレポが出てるよ
ほんの一部動画も見れるけど凄まじく美しい
まっちーこれを1番に見せてもらったんだね、そりゃ自慢したくもなるわw
素晴らしいものをいち早く間近に見てまたまっちーが踊りたくなりますように
>>902 まっちーの演技力が大いに発揮されそう
真逆な役柄ってことでは過去にこのスレで言われてた善と悪の二役を演じ分けるのを見たい
まっちーの演技が見れるのならなんでもいい
一番はカルメンだけどw
>>903 ありがとう、めっちゃ楽しみ
まっちーに転送されて昨年から何回かバレエ観に行ったけど今回はまた格別テンション上がる
まっちーと同じ舞台見れたら感激だな
あとBSプレミアムのエイフマンバレエ教えて下さった方ありがとう
16日(月)00:00〜でしたね
>>906 うん、結局そうなるな
あれがいいこんなのはどうだろうって発表前にいろいろ妄想するけど見せられたら毎回間違いなく驚愕してこれだ!これが見たかった!って思わされちゃう
カルメンもいいな
バレエ音楽じゃなくてもコテコテの歌謡曲でもなんでもいいw
カルメンはフィギュアでは演じられることが多い題材でやり尽くされてしまった感があるけど
まっちーが演じるとどうなるのかな
NHKの「美の壺」のバレエの回面白かった
スワンレイクのラスト場面が出てくるとどうしてもまっちーの演技が思い浮かんでくるので
当然ながら蟹での演技の録画を見た
何度見ても素晴らしい
ちょっとした動きも素晴らしい
再演しなかったのは勿体ないけ
照明さんをはじめスタッフさんもありがとう
>>912 まっちージークフリートの演技力も本当に凄かった
ジークフリートまっちーのうろたえぶりを冷静に語る解説まっちーがほんとツボに来る
スワンレイクの第1幕も第2幕も第3幕もラストがまたひと際素敵
>>915 言われてみれば第1幕と第2幕のラストの明暗というか対比させて見ると凄いな
取り返しのつかないことが起きてしまった感に愕然とするね
なんてドラマチックな展開
まっちー & Atelier t.e.r.m ほんと凄い
白夜行の亮二やジークフリート、バジル、みんなちがってたり対照的な人物なのにすごいな
まっちーはアトリエ制作陣さんに会って色々引き出してもらったんだね、いい影響も受けたろうね、アーティストの姿勢みたいな
それにしても専門的な方がたがボランティアで支えてくれるなんてはんとまっちーの人望
ハムレットまっちーが何だか思い描けるのは
ジークフリートを見てるからなのかなあ…
王子様まっちーをまた見たいよ
>>913 第1幕の気品あふれつつも孤独で憂鬱な王子がオデットという清らかな愛に出会ってゆらゆらする場面の柔らかな表情
第2幕のオディールに誘惑されて熱に浮かされて、過ちに気付いてこれでもかってほど苦悩して、第3幕は一転決意漲る凛々しい表情でロットバルトと闘ってオデットの死に直面してあの表情って見ていくとほんと凄いね
ルッツ跳んだ後に光の道を突き進む場面と思しき世界の見開き写真が大好き
まさにその場面のジークフリートの思いそのもの
そしてオデットとともに昇天するかのようなラストの表情までまっちーはほんと役者だね
シェイクスピアとも相性良さそう
>>920 学会でいろんな方々と接してる姿を見ると、関係者がこの男のためならって通常の業務を逸脱しても(無言実況とか照明居残りリハとか)協力したくなる気持ちわかるよ
人柄の魅力もあるしまっすぐな情熱が人の心を動かすと思うし、実際まっちーと組むといい仕事ができるんじゃないかな
まあるいお団子‥まあるいprkはっ 朝だた ゲフンゲフン
今日は中秋の名月かあ(まだ雨降ってるけど)、まっちーも見るかな
お月見じゃなくてお月見をするまっちーを見たいですw
うさぎとおもちをつくまっちー…
三角筋やnnudの筋肉が堪能できそうですなw
お月様お月様まっちーに会わせておくれ(´・ω・`)
>>922 いろんな面を見せつつ人格に一貫性があるしね
第一幕ラストではあんな感じだからこそ取返しのつかない過ちによるショックが大きいだろうしね
あの第二幕ラストは黒白鳥時代からのまっちーの良さが結実してるような感じもある
>>931 ドビュッシーの月の光に合わせてしっとり滑るまっちーに遭遇してみたい
月といえばMOIのJe te veuxまっちー
首にかけたピンクのスカーフがさながら羽衣のように靡いていて、月に帰るかぐや姫を連想したなぁ…
あの悲恋の傷が未だに深くて辛さが勝って見返せないからw新たな月プロやらないかな
太陽プロでも面白そう
巫女さんみたいな演技も出来ることから雨乞いプロも似合いそう
明日のJOCaOI特番、地元の系列局では放送ないみたい(関東だけ?)
まっちーのcrはなさそうだけど放送予定が出ないかなーと思ってる
チェックできる人はよろしくね
>>934 わかる、悲恋の傷は時々痛むけど一生大切にしたいな
月に帰らないでーって思う
太陽プロって明るくていいけどどんな感じだろう?あれ、なぜか太陽に吠えのろの音楽がw
スワンレイクの照明は本当に月夜みたいで美しかったなぁ
>>937 太陽を信仰するどこかの民族に伝わる舞踊をイメージして振り付けたプロを想像してみた
>>934 >首にかけたピンクのスカーフがさながら羽衣のように靡いていて、月に帰るかぐや姫を連想したなぁ…
なんでこんなにドラマチックにはまってしまうのかと思うくらいほんとそんな感じだったね
私は1年経ってやっと見れるようになってからは鎧を脱いだ柔らかな表情と希望に満ちた未来を見上げてるようなこの時のまっちーが大好き
そこからどんどん進んでるのが素晴らしい
>>938 ジャニーさん関連の記事をいくつか読んだんだけど
SMAPの中居君が最初にジャニーさんに教わったのが照明のことだったそうだ
コンサートが成功するかの半分は照明の良し悪しで決まるって言われたって
あの照明のセンスは凄いよな
まっちーの演技のときだけ世界観がまるで違うもんw
ごめん、誤送信してしまった
少しミステリアスな陰というか憂いのあるまっちーも良いけど向日葵の似合う太陽のようなまっちーもいいな
こんな美しい月夜にジークフリートは愛する人と心中したのか…
>>937 バジルはスペインの明るい太陽の下で踊ってるイメージがある
>>953 中秋の名月の夜にふさわしい美しいスレ立ておつです!
>>953 スレ立ての繊細かつ大胆な手法、私はすでに乙しました
>>953 素晴らしい美しいスレ立てありがとう
軌跡発売まであと3週間
新たなお知らせ来ないかなーカウントダウンも大歓迎!
>>953 独断で勝手に贈る超絶美しいスレ立て賞
テンプレ用意や保守の皆様もありがとうございます
>>953 衝撃のスレ立て乙です
テンプレ整理や保守の皆様もありがとうございます
一昨年は蟹についてテレ東さんが「衝撃のプログラム」と予告して
そこまで煽って大丈夫か?と思ったけど
想像をはるかに超えて衝撃のプログラムだった
あの幸せいっぱいの蟹も忘れられない日だな
また鳥さんプロを見たいと言っている人がいたので考えてみたけど
眠りの森の美女の青い鳥があるね
昔ジャネット・リンがこの曲で滑っていてピークの年齢過ぎているのに妖精のような魅力で
子供ながら魅了された
とはいえ曲的にそんなまっちーに演じてほしいとは思わないけど
濃い目の青い鳥さんデザインの衣装のまっちーは見てみたくなってしまったw
>>943 あの童心になって上を見上げたまっちーの表情いいね
鳥といえば孔雀を演じるまっちーを見てみたい
美しい羽を広げて求愛の舞を舞うとか…
緑色の妖しくも品のいい衣装に似合いそう
ただまっちー本人がまた鳥系をやりたいと思うかどうかだな
あなたに乙したくて
寂しいときはまっちーを想いながら寝る
スワンレイクの高貴で無垢な王子様巣薔薇しかった
オディールパートも大好きでオディール系演技ももっといっぱい見たかったw
つべで 熊川哲也 極上の休日 って動画を見たら
熊川さんが車は男のロマンと発言されていた
まっちーw
>>970 ww
孔雀プロは鮮やかで濃いブルーのメイクが合いそうだな
まっちーの美しいラインが活きそう
火の鳥のようにラインがスッキリ見える孔雀プロ期待しないで期待しちゃう
さぞ美しいだろうな
珍しく試合の配信見てたら無性にまっちーの踊りを見たくなった
まっちーだったらさぞ美しくかっこよく演技するだろうなって思てしまう
今は学業を応援しているけどね
回り道をしてもそれはそれで後のプラスになる分野だし
>>970 ご著書読んだら熊川さん時計もお好きみたいw
空間にこだわるところも通じると思った
>>967>>971
火の鳥と継ぐ者を合成した衣裳で美しいラインが目に浮かんじゃったわ
火の鳥旧版をさらに踊りまくるようなのが見たいな
今ならもっと華やかで優雅で繊細で妖艶な火の鳥さんになりそう
駅の広告の名阪特急ひのとりに反応してしまったw
>>975 対談の時もかっこいい時計付けてたもんね
共通するところが多々あって親しみを持ち、違うところに興味を持ち、及ばないところに憧れを持ち…でずっと惹きつけられる存在なんだろうね
…はっ、まっちーに対する私たちと同じでは!?
>>979 言えてるw
まっちー憧れの人から学ぼうと努力したんだなあ
私もがんばろう
まっちーファンがまっちーを見習って綺麗な字を目指すように
まっちーも熊川さんのようにかなりの整理整頓派なんだろうか
ちょっと前までのまっちーは割とアバウトな所もあったけど
特番のホテルの時は新プロ発表の緊張感で細かいことが気になる感じなんだろうけどね
もうまっちー本は完成してるのかな
写真立てにチケットフォルダーに栞
まっちーグッズらしくてなんかいいw
昨日B級試合が始まって見ていたら無性にまっちーの演技が見たくなって
幻想曲の録画を見た
本当になんて美しい演技をするんだろう
>983
わかる
具体的には控えるけどああっ!て思うトコロがあるんだよね(違ってたらゴメン)
>>970 というかまさか「住にこだわる」と言い出したのもw
美味しそう担々麺を食べながら言っているし
でも本当にこだわりそうでもあるな
カリーさんやロイヤルバレエのイギリスはインテリアのセンスは素敵なんだよね
ジョシュア・ベルさん来日中で今夜FM生放送なんだね
来週はN響アダージェットも生放送
NHK-FM 9月14日(土) 午後6時00分〜午後8時15分
N響演奏会 ▽N響第1918回定期公演
「バイオリン協奏曲 第2番 二短調 作品22」
ヴィエニャフスキ作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
(バイオリン独奏)ジョシュア・ベル
〜NHKホールから中継〜
NHK-FM 9月20日(金) 午後7時00分〜午後9時10分
ベストオブクラシック ▽N響第1919回定期公演
「交響曲第5番 嬰ハ短調」 マーラー作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
〜NHKホールから中継〜
>>987 ありがとう
ヴィエニャフスキのヴァイオリン協奏曲は聴いたことないけど
ヴァイオリンの小作品集のレコードwにあった曲がいずれも素敵なので楽しみ
やっとあの本の通常版を予約したった 店限定のはどうするか悩み中 初版限定なら発売後もあるよね。。。と思いたい
>>983 試合は見てないけど昨日全日本幻想曲の録画みてた
本当にきれい
スケアメで流れちゃってたフィニッシュポーズがビッタリ止まって
その後スタスタスタってやるのが素敵すぎる
午後にマラソン系の番組を見ていたら
勝利の秘訣のとして高橋Qちゃんが「一発で仕留める」と言っていたw
幻想曲はまさにまっちーという演技だね
繊細な情感を発揮する所に貫禄が表れてるっていうかそして繊細なんだけど硬派
全日本幻想曲は現地で見たこともあってか
今観ても「哀」を1番強く感じてしまう
でもそこが好きなんだけど
>>992 あの名演を生で見られたのはいいね
あの後あんなことになってリアルタイムでは凄く悲しかったけど
あそこから素晴らしい第二幕が始まった
まっちーそろそろ論文も佳境に入ったかな
うまくいくといいな
>>992 現地で見れたのうらやましい
テレビでもあの渾身の演技と会場の熱気はすごかったから現地ではさぞや
でも
>>993さん仰るのとなんといっても悲恋の極北であのまっちーの演技だから今だに見ると胸が痛い
作品は大好きだし現役引退じたいはもう何でもないんだけどね
昨日はお月さまにたくさんお願いしたから
いつかまたまっちーの踊りが見れるといいな
不敵な笑みを浮かべたオラオラ悪役まっちーが見たい!
いや冷徹で非道な悪役もいいかも
とにかく衣裳は黒色でブーツ風装着がいい
あの日まっちーが選手としての演技を観たことは
最初で最後だったので
あの幻想曲は私の中では本当に特別枠の体験でした
1000ならまっちーもファンの皆もきっと幸せになれる
-curl
lud20250127174338ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mog2/1566899579/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「町田樹スレ400 YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・町田樹スレ250 [無断転載禁止]
・町田樹スレ366
・町田樹スレ381
・町田樹スレ416
・町田樹スレ315
・町田樹スレ379
・町田樹スレ423
・菊田裕樹の音楽を語るスレ 20
・吉田君と仲間たちのスレ409【天罰出禁】
・【チョビ】町田駅前 総合スレ16【よゐこ】
・【チョビ】町田駅前 総合スレ15【よゐこ】
・浅田真央応援スレpart8760
・りんごの匂いと風の国〜反駅早田スレ104章
・和田彩花応援スレ Part101
・【2016年】真田丸アンチスレpart28
・吉田君のスレ160
・岡田問題周辺人物スレ★208
・【青田】175専用スレ【買い】220匹目
・森田療法で症状の改善を目指すスレ20
・【チョビ】町田駅前 総合スレ22【よゐこ】
・【AKB48】岩田華怜応援スレ☆90【TeamA】
・町田のラーメンスレ [無断転載禁止]
・藤田菜七子騎手スレ★208
・Juju/野田樹潤ちゃんを見守るスレ Part2
・浅田真央応援スレpart8904
・浅田真央応援スレpart8770
・金田朋子スレ 90
・【NYY19】田中将大応援スレ107
・岡田問題周辺人物スレ★207
・藤田菜七子騎手スレ★210
・柴田孝之スレ50
・浅田真央応援スレpart8460
・浅田真央応援スレpart8403
・浅田真央応援スレpart9042
・吉田君のスレ130
・岡田有希子を語るスレッド 50
・【NYY19】田中将大応援スレ106
・★070106モ娘(狼)板 飯田スレ保守荒らし報告スレ★
・【乃木坂46】田村真佑応援スレ☆1
・浅田真央応援スレpart7720
・浅田真央応援スレpart8308
・浅田真央応援スレpart8710
・上田竜也アンチスレ4
・基地害植田圭輔アンチ饅頭ヲチスレ1060
・浅田真央応援スレpart8546
・藤田菜七子ちゃん応援スレ★90
・【池田】ツクスレ1948【貴幸】
・浅田真央応援スレpart8414
・【東名町田】浜っ娘独立スレ【横浜】
・小田急電鉄車両総合スレッド part70
・浅田真央応援スレpart8048
・吉田君と仲間たちのスレ416【天罰出禁】
・浅田真央応援スレpart8310
・浅田真央応援スレpart8089
・浅田真央応援スレpart8096
・【門仲木場】江東・墨田区スレ41
・【欅坂46】志田愛佳応援スレ★23【もな】
・浅田真央応援スレpart8906
・【STU48】岩田陽菜応援スレ☆5
・【欅坂46】志田愛佳応援スレ★7 【もな】
・【NYY19】田中将大応援スレ94
・森田療法で症状の改善を目指すスレ24
・岡田有希子を語るスレッド ☆☆70☆☆
・浅田真央応援スレpart8200
・藤田菜七子騎手スレ★184 ・
・浅田真央応援スレpart8300
03:43:38 up 14 days, 4:47, 1 user, load average: 7.85, 9.08, 9.43
in 1.6701021194458 sec
@0.05949592590332@0b7 on 012717
|