エヴァのムック本の表紙
エヴァコスプレしたプールナに見える
前スレのインタビュー読んだ!
以前はスケートは仕事みたいな感覚だったけど今はリンクにいくのが楽しい
クリケはまるで自分の家にいるよう感じるクラブの全ての人と非常にいい関係
夏の終わりにまたシェイのとこに行くっぽい?
エヴァのムック本てなんて書名?
エヴァ本たくさんあるからよくわかんない
自分も読んだどーもありがとう
モスクワの友達やさしい
ルナが寂しがってると思ってモスクワ朝4時に電話してきてくれる
ボブロワもその中にいそう
絵を描いてるけど見せない言ってるけどいつか見たかったり
ボブ姐さんて、いつぐらいからこんなにルナの事気にかけてくれるようになったんだっけ?
もうすっかり本当のお姉さんみたくなってるし。
何年か前に夏の合宿で同室でそれ以来仲良しになってたような
ルナがシニアに上がってから
プールナ見守り始めてからけっこう経つけど。
つくづく、似てるなーと思うところが二人には多いわ。
線の細さとか、
練習の鬼とか、
ジャンプの踏み切りの瞬間とか、
ふだんはふやけた顔してるのにリンクに立つと人が変わるとか、
正面から見るとかわいい感じなのに、ちょっとうつむいた時とか
斜め上から見るとゾクッとするほど美麗な額とか…
アニオタとかw
クズスレにこのクズレスをお返しいたします。バカめw一ミクロンも似てないわ
33 名無し草 (ワッチョイ b636-7IKN) sage 2019/07/16(火) 22:12:50.78 ID:j32uhDjt0
プールナ見守り始めてからけっこう経つけど。
つくづく、似てるなーと思うところが二人には多いわ。
線の細さとか、
練習の鬼とか、
ジャンプの踏み切りの瞬間とか、
ふだんはふやけた顔してるのにリンクに立つと人が変わるとか、
正面から見るとかわいい感じなのに、ちょっとうつむいた時とか
斜め上から見るとゾクッとするほど美麗な額とか…
アニオタとかw
ISUのインタを見て、世界選手権でかなり痛そうにしてたルナの
怪我はけっこう深刻なものだったと初めて知ったよ。
SP、FSと痛みに耐えてよくまあノーミスで滑りきったな。
「世界選手権では、癒すのに長い時間を要する非常に深刻な
怪我をしましたが、予想よりも2倍早く癒されました。
氷から最低4ヶ月の回復時間を与えられました、しかし結局
それはすべて2か月より少し短いうちに治癒しました。私の
体は非常に早く回復しています。」
エヴァ好きが少しだけ
あのアニメの最初のテレビ版は思春期登場人物互いの気持ちがはっきりしないのよね
多分気になってるんだろうなって描写はあるんだけど
その後映画版も幾つかあって中でも最新バージョンのはまだ完結してないけどだいぶ感情をわかりやすく表現してる感じ
個人的にはシンジとアスカは結局アダムとイブを表してるんだろうなとは思ってる
スレチぎみごめんね参考までに
プールナはフィギュアスケートの新しい時代を切り開くアダムとイブになるのだー
プー様は2019-2020はSPとFSは新プログラムかな?
秋によせてやオリジンは好きだったから持ち越しして欲しいけど無理かな
サウスカロライナのシェイのところ行って振り付けしたのか
サウスカロライナ って けっこう田舎だから
ブラブラ街歩いててもプーのこと誰もわからないじゃないかな 自由を満喫できるね 女の子とデートしてても誰にも気づかれないんじゃないかな
(アメリカでは一般人はネイサンだって知っている人少ないらしい それくらいフィギュアスケート人気ないし)
ルナが阿字野先生とアバッキオをフォローしてるてマジすか?(混乱)
プールナがアメリカでひっそりとデート、無いとは言えないね。
でも全くどこからも何もリークはされないだろうね。なんかフィギュア界全体が二人をそっとしとこうって雰囲気感じられるし。
ピアノの森の阿字野先生はアバッキオと同じ人なのだ
ピアノの森は結構泣けるマンガで今アニメ放送してるけど
アバッキオやブチャラティの声が聞こえてくると言う
理由がわかった
ユーリのヴィクトルの声を当ててたからだな
ほんとブレないw