◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

迷探偵コナン不満・愚痴スレ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nanmin/1569796292/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し草2019/09/30(月) 07:31:32.20
「原作コナン」に対して不満や愚痴のある人たち、語りましょう
原作、スピンオフ、映画、アニメなんでもあり
中の人や作者愚痴もOKだけどほどほどに

※アンチスレではありません※
言動や内容のおかしさを愚痴るのではなくただキャラが叩きたいだけの奴はアンチスレに行け

次スレは>>950
>>950が建てられない場合はレス番を指定、それまで減速すること


※以下のルールを守らない奴は荒らし※

・原作に関係ない愚痴禁止(信者ウザい腐キモい等)
・カプ厨(ホモ・ノマ)出禁
・ヲチ禁止、晒し禁止
・腐の話題禁止(腐という単語を出した時点で荒らし)
・荒らしはスルー、構う奴も自演荒らし
・○○信者、○○厨等、認定決め付けは荒らし
・嫌なら読むな、妄想で叩くなも荒らし
・内容や言動についての愚痴じゃない明らかなキャラに対する直接的な悪口禁止(角、無能、カス、消えろ、要らない等)
・自分語りはチラシの裏にでも書いとけ

2名無し草2019/09/30(月) 07:32:56.92
こっから警察学校関係愚痴増えるだろうし
その度に原作以外はスレチめんどいからこっちでやってくれ

3名無し草2019/09/30(月) 08:20:19.32
立ておつ保守

4名無し草2019/09/30(月) 08:25:51.13
保守

5名無し草2019/09/30(月) 08:35:40.05
保守

6名無し草2019/09/30(月) 08:36:05.94
保守

7名無し草2019/09/30(月) 08:56:51.09
保守

8名無し草2019/09/30(月) 08:57:52.33
保守

9名無し草2019/09/30(月) 09:00:50.44
保守

10名無し草2019/09/30(月) 09:01:11.32
保守

11名無し草2019/09/30(月) 09:04:43.98
保守

12名無し草2019/09/30(月) 09:05:30.49
保守

13名無し草2019/09/30(月) 09:10:47.74
保守

14名無し草2019/09/30(月) 09:13:05.01
保守

15名無し草2019/09/30(月) 09:25:53.82
保守

16名無し草2019/09/30(月) 09:26:21.58
保守

17名無し草2019/09/30(月) 09:28:38.62
保守

18名無し草2019/09/30(月) 09:30:23.04
保守

19名無し草2019/09/30(月) 09:36:28.99
保守

20名無し草2019/09/30(月) 09:36:39.14
保守

21名無し草2019/09/30(月) 09:37:35.02
保守完了

22名無し草2019/09/30(月) 09:42:59.43
立て乙保守乙
結局警察学校編はスピンオフなのか?
黒田っぽいのが本当に黒田なら本編でやれ

23名無し草2019/09/30(月) 09:56:27.46
松田髪型変わってないか?ほぼ快斗になってるが

24名無し草2019/09/30(月) 11:12:42.88
赤ペン掲載先がゼロの日常アカじゃなくて原作の方だから新井作画でも原作カテゴリーなんだろうか?

25名無し草2019/09/30(月) 15:21:42.29
なにが嫌いかよりなにが好きかで語れよアンチども
愚痴愚痴女の嫌なところ詰め合わせたみたいなやつらだなぁ

26名無し草2019/09/30(月) 15:54:32.85
とスレタイ読めない馬鹿が愚痴愚痴言っています

27名無し草2019/09/30(月) 17:41:28.49
原作とゼロの日常の新刊発行部数が今10万部ぐらいの差しかないんだったか?
スピンオフに新刊発行部数抜かれたらさすがに青山ももうちょい真面目にストーリー練ってくれるか期待してたんだけど発行部数抜く可能性が出た警察学校編で自分原作でコナン枠なんでってきたのセコい

28名無し草2019/09/30(月) 18:00:43.03
黒田じゃなかったらしくてそこは安心したけど
なんかいかにも腐受けしそうな感じだな

29名無し草2019/09/30(月) 19:13:10.88
いいなこのスレ
全部に愚痴りたいからありがたい

30名無し草2019/09/30(月) 19:41:45.09
>>23
ほぼっつーか普通に快斗かと思ったわ

31名無し草2019/09/30(月) 19:45:56.61
>>28
一応ここも腐の話題禁止だぞ
>>1

32名無し草2019/09/30(月) 20:24:17.21
テンプレは向こうのスレからコピペして原作以外NGの部分削っただけだから
基本度を越さないならなんでもありでいいと思って立てた
まぁ腐の話題出すと腐が殴り合い始めて鬱陶しいし出さないに越したことはないが

33名無し草2019/09/30(月) 20:30:40.88
腐の殴り合いじゃなく腐嫌悪の話題で内容の愚痴ができなくなるのがめんどいからこのまま腐話題禁止でいいよ

34名無し草2019/09/30(月) 20:40:21.88
これ女キャラ出たら確実に梓みたいに叩かれるだろうな
これ以上叩かれキャラ増えたら嫌だな

35名無し草2019/09/30(月) 20:53:17.69
>>23
自分は最初世良かと思って「何で世良がいるんだ?」って思ったw

36名無し草2019/09/30(月) 20:58:48.43
高校生時代とかなら分かるけど
20越えた成人で松田がやんちゃしまくるタイプなのキャラ違いすぎね?

37名無し草2019/09/30(月) 20:59:00.61
警察学校編はそんなに長い話にならなそうだし女キャラ絡ませるとしたら萩原編くらいなんじゃね?
さすがに青山も本編とゼロティと警察学校編3本同時進行で続けてくのは大変だろうし

38名無し草2019/09/30(月) 21:04:19.28
流れ無視してすまんが
原作の元太は普通に見れるんだけどアニオリ、映画の元太の描き方悪意ある感じがする
原作元太のアカンやらかしはカレーにサッカーぐらいであとはまぁ小1だし…で許せるけどアニメは博士の車を食べカスで汚しまくったり映画でエスカレーターから落ちかけて謝るどころか怪我した博士をディスってたしアニオリではうな重うな重うるさいし

原作では高木に「職場に女連れ込んでいいのかよ」とか大人びたこと言ってるのにアニオリではスパイを「スッパイって何だ?」とか言わせて知能下げてるし

長文失礼しました
なかなか言える機会がないから…

39名無し草2019/09/30(月) 21:06:55.73
綺麗なジャイアンの逆か
確かに馬鹿っぽくなってるな

40名無し草2019/09/30(月) 21:30:16.38
>>38
あの食べカスシーンでボロクソに叩かれてたな元太
アニメと映画はキャライメージの影響強いから悪い描かれ方するとダメージ大きいんだよな

41名無し草2019/09/30(月) 21:38:36.44
元太もだけど映画は博士の扱いが酷すぎる
執行人で安室に褒められてたけど本人に言ってあげてほしい

42名無し草2019/09/30(月) 21:42:29.15
食べ方汚いのはコナンもなのにな

43名無し草2019/09/30(月) 21:45:00.55
コナンが口周り汚すの蘭と一緒の時だけじゃない?
幼児プレイなんだろ

44名無し草2019/09/30(月) 21:59:53.25
とび森…もう完全に自分の連載扱いなのな
新井先生…

45名無し草2019/09/30(月) 22:09:35.65
>>36
松田は破天荒だけどスカしたクールキャラってイメージだった
喧嘩とか吹っ掛けられてもどこ吹く風で適当にいなす感じ
萩原とか女の尻追いかけるだけのチャラ男扱いだし
風見の扱いといい青山はアニオリの人気キャラが嫌いなのかと思えるレベル

46名無し草2019/09/30(月) 22:26:53.62
親友殺した爆弾魔を自分が絶対捕まえると怨みつらみに満ちてた佐藤の回想松田と親友生きてる時期の松田の性格が違うのはまぁそっかって感じかな
降谷が喧嘩っ早いヤンチャなのがそれでどうして潜入捜査官に選ばれたのか疑問がわく

47名無し草2019/09/30(月) 22:35:33.00
>>44
新井どんな気持ちでやってんだろうな
頭おかしいのに粘着された挙げ句にアシスタント扱いされて
可哀相になってきた

48名無し草2019/09/30(月) 22:41:17.58
>>46
ホントだよな目立つ存在だった問題児らしい安室スコッチが
なんで組織の潜入に選ばれるの??となりそうな警察学校編
安室なんてすぐ思い出スコッチで意識飛ぶようなタイプだし

49名無し草2019/09/30(月) 22:42:21.93
原作愚痴スレで警察学校褒める奴の正体誰だよw

50名無し草2019/09/30(月) 22:43:37.87
新井プロットの方がキャラの扱い丁寧で穏やかな気持ちで見れる
ほぼ新井プロットの1巻は公式アカ荒れてなかったしな

51名無し草2019/09/30(月) 22:50:09.51
原作愚痴スレは実質赤井アンチスレみたいなもんだから
赤井が批判されるのは当たり前だけどなこの頃はコナンもか
でも他のキャラのこと言うとでも赤井はー赤井はーで若干めんどい

52名無し草2019/09/30(月) 22:52:00.22
安室の中の人が断トツでうわぁーという気分になる
今までコナン声優にこんな人いなかった
安室メイン映画また来たらウンザリだな

53名無し草2019/09/30(月) 22:55:20.84
>>52
林原めぐみ知らないの?

54名無し草2019/09/30(月) 22:55:28.61
100億100億うるさくてウザかった
今年のには出てないから大人しかったな

55名無し草2019/09/30(月) 22:56:10.66
>>53
知らない

56名無し草2019/09/30(月) 22:58:20.79
個人的には山口勝平も割りとウザい

57名無し草2019/09/30(月) 23:07:44.01
勝平は腐に叩かれまくってるよな
蘭を持ち上げるのが気にくわないらしい

58名無し草2019/09/30(月) 23:09:16.09
中の人なんて調べなきゃ分からない話どーでもいいわ
あと腐の話はやめろ変なの来るから

59名無し草2019/09/30(月) 23:11:51.84
中の人がどうたらはどうしてもただ叩きたいだけになるからなあ
>>1の通りアンチスレへどうぞ

60名無し草2019/09/30(月) 23:15:41.32
中の人への愚痴もありとあるよ
アンチにすんなよ

61名無し草2019/09/30(月) 23:16:36.29
どう森のコメントさぁ…
自分の新連載のつもりで気合い入れるなら新井の絵にダメ出しするよりも話の方を熟考してくれないかな
というか名探偵コナン名義でやるなら自分で全部やって新井はゼロティに専念させてもいいんじゃね

62名無し草2019/09/30(月) 23:17:30.70
調べなくても安室中の人の事はツイしてたら流れてくる
灰原と新一の中の人は調べないとわかんない

63名無し草2019/09/30(月) 23:17:59.41
中の人への愚痴も無しにしよう
ただの悪口ばっかだし

64名無し草2019/09/30(月) 23:18:47.74
腐るの話しなくても変なの常にいるじゃん
サロンの愚痴スレなんて最もな例

65名無し草2019/09/30(月) 23:20:33.81
和葉アンチのこと?
あれはあっちにしか現れないんじゃない
こっちはスピンオフや映画なんでしょ

66名無し草2019/09/30(月) 23:20:49.05
>>60
こういう発言やめてほしいとかならわかるけどウザいは悪口でアンチだろ

67名無し草2019/09/30(月) 23:20:59.30
あれダメこれダメうるせー仕切るなよ
悪口なん?安室の中の人の売り上げにうるさかったのは愚痴だろ
そういうの表立って言うなよ。。的な

68名無し草2019/09/30(月) 23:22:34.49
ウザいは別にそんな悪口か?うざったいわー言うだろ
消えろとかそう言うのがアンチじゃね

69名無し草2019/09/30(月) 23:22:47.89
程々ならまあいいんじゃね
そればっかりになるならアンチスレあるなら行けば?って言いたくなるけど
ただキャラ憎しで中の人叩きまでする馬鹿もたまにいるからそういうのは論外

70名無し草2019/09/30(月) 23:23:44.33
林原はカプ厨に有る事無い事酷く言われすぎてるのしか見ない
共演者と仲悪いなんてデマまで言いふらしてるし

71名無し草2019/09/30(月) 23:24:11.79
断トツでうわぁーという気分になる
ウンザリだな
ウザかった
割りとウザい

悪口じゃねーか
声優以外への愚痴はわりと感情抑えた書き方なのに

72名無し草2019/09/30(月) 23:24:15.83
安室信者はどこまでも追っかけてくるなw
愚痴スレで安室のこと言うとすぐ赤井出してきて安室は悪くない

73名無し草2019/09/30(月) 23:24:26.27
・内容や言動についての愚痴じゃない明らかなキャラに対する直接的な悪口禁止(角、無能、カス、消えろ、要らない等)

キャラと似たようなルールでいいんじゃね
声優ならうざいとか要らないとか辞めろとかはただの悪口って感じで

74名無し草2019/09/30(月) 23:25:21.56
愚痴でない中の人叩きは誹謗中傷での訴えが怖いから程々にねってことでしょ
実際に存在する人間なんだから

75名無し草2019/09/30(月) 23:25:32.25
信者ガーとか腐ガーは荒らし

76名無し草2019/09/30(月) 23:26:57.22
勝平はコナン以外仕事ないから媚び売ってるとかいう馬鹿もいるし
声優アンチって大抵無知で過激派の怖い女ばっかり

77名無し草2019/09/30(月) 23:28:30.73
コナンよりワンピースで稼いでるだろw

78名無し草2019/09/30(月) 23:29:22.59
>>70
過度な叩きはいかんけどでも灰原中の人は明らかに煽ってるだろ?w
インタビューで蘭姉ちゃんには悪いけど〜とコ哀の良さを言う
ラジオでコナン中の人が言ったことに蘭姉ちゃん聴いてるー??

79名無し草2019/09/30(月) 23:30:49.71
>>77
こないだ子供にウソップの人ですか?と言われて喜んでたしな
キモい成人女達にブヒブヒ言われるよりよほど誇り持てる作品だろう、あっちのが

80名無し草2019/09/30(月) 23:31:24.23
>>78
その視点がもう過激なキャラファン目線過ぎると思うよ

81名無し草2019/09/30(月) 23:31:27.15
勝平と林原はアンチが過激でこえーわ

82名無し草2019/09/30(月) 23:32:21.81
林原はまあ仕方ないと思う
明らかに他の声優たちより悪質

83名無し草2019/09/30(月) 23:32:33.98
ほらなこういう流れになる
ただ中の人嫌いなだけじゃん
素直にアンチスレ行けよ

84名無し草2019/09/30(月) 23:32:56.15
>>74
ウザいで誹謗中傷かい

85名無し草2019/09/30(月) 23:33:31.29
実在の人物にこいつはこうだから叩いて当然の思考が恐ろしい

86名無し草2019/09/30(月) 23:33:48.32
声優信者も怖いけどね

87名無し草2019/09/30(月) 23:35:16.40
キャラであってもウザいなんて
しらねーよアンチスレ行けとしか思わんわ
みんな言動に対する批判書いてんのにそれお前のただの好き嫌いじゃねーかと

88名無し草2019/09/30(月) 23:35:22.20
でもおかしな?発言しない人は実際何も言われてないわな

89名無し草2019/09/30(月) 23:35:58.83
まあまあ中の人たちなんてコナンはただの仕事の一つで
みんなお爺ちゃんお婆ちゃんオジちゃんオバちゃんばっかりなんだから勘弁してやれよ
林原とかアンチスレでやってくれ
コナンの話からズレてる

90名無し草2019/09/30(月) 23:36:07.92
勝平林原古谷のアンチしつこいからどうやったって荒れる
中の人の愚痴はOKって書いてるじゃんとか言って

91名無し草2019/09/30(月) 23:36:52.06
サロン愚痴スレほぼキャラアンチスレだったけどなw
なんでもありにしたここなんてもっと無法地帯になり得るよ
わかってて立てたんだろう?

92名無し草2019/09/30(月) 23:37:05.64
結構前の話なのに未だに掘り出して中の人叩きしてるのは怖いな
キャラアンチと何ら変わらないように見える

93名無し草2019/09/30(月) 23:38:13.70
ここはあっちと違ったちゃんとしたスレにしよう

94名無し草2019/09/30(月) 23:38:32.32
嫌ならここに来なきゃいいのに
このスレは中の人の愚痴OKなんだし

95名無し草2019/09/30(月) 23:38:35.62
>>92
コナンでの林原アンチはだいたい新蘭過激派盲信者だからずっととっくの昔に終わったラジオの話してる

96名無し草2019/09/30(月) 23:39:05.59
コナンに関係ない中の人の愚痴は禁止でいいじゃん

97名無し草2019/09/30(月) 23:39:47.10
ここではもう中の人愚痴はスレチにならないよ
ここに来ないでサロンにいなよ

98名無し草2019/09/30(月) 23:40:01.60
コナン(作品)の内容に関係ない愚痴禁止でいいよ

100億100億騒いでたの確かにうわぁと思ったけど声優ならそりゃ自キャラ宣伝するだろ
灰原の中の人もウザいならブロックすればいいだけ
アニメや映画みたいに強制的に見せられるわけじゃないんだし

99名無し草2019/09/30(月) 23:40:21.90
ここって何で立ったの?

100名無し草2019/09/30(月) 23:40:42.86
仕切り屋がいてキモいんだが
愚痴スレなんてアンチスレと何ら変わらないのにまともぶるなよw

101名無し草2019/09/30(月) 23:41:10.10
そもそもヲチ禁止だけどな

102名無し草2019/09/30(月) 23:41:46.80
あれもこれも叩きたくて叩きたくて仕方ない奴がいるんだよ

103名無し草2019/09/30(月) 23:41:52.65
>>99
原作限定の愚痴スレで映画アニメスピンオフの話題出す荒らしがうざかったから隔離するために立った

104名無し草2019/09/30(月) 23:41:53.20
新蘭過激派盲信者

こう言いだすのもアレじゃね?w
林原アンチについて言ってる人結局この新蘭なんとかを批判したいだけじゃんと

105名無し草2019/09/30(月) 23:41:53.47
>>99
原作愚痴スレで映画やスピンオフの話するスレチ荒らしをここに追いやるため

106名無し草2019/09/30(月) 23:42:14.31
>>99
サロンの愚痴スレでスピンオフと映画の愚痴が多かったから隔離スレとしてここが立った

107名無し草2019/09/30(月) 23:42:22.06
林原や勝平や古谷のアンチスレなんてそれこそ声優板にあるんじゃないの?

108名無し草2019/09/30(月) 23:42:27.09
>>99
原作以外の愚痴言うためじゃないの?
早速中の人憎しの人達が嫌悪撒き散らしながらひしめき合ってるけど

109名無し草2019/09/30(月) 23:42:38.88
>>95
林原のキャラsageは新蘭好き以外からも不評だよ

110名無し草2019/09/30(月) 23:43:36.73
映画やスピンオフの愚痴があんま無くて草

111名無し草2019/09/30(月) 23:43:45.19
>>104
最終的にそこに行きたいために自演の疑いすら出てくるな
それこそ新蘭信者アンチとやらだな

112名無し草2019/09/30(月) 23:43:51.87
>>107
それな
キャラアンチスレもあるんだし
中の人の言動なんて漫画アニメ映画に出てこないしいらん

113名無し草2019/09/30(月) 23:44:29.64
勝平林原古谷アンチの中でどのアンチが一番過激か決定戦会場はここですか

114名無し草2019/09/30(月) 23:44:42.81
何故アンチスレじゃなく愚痴スレで立てたのか

115名無し草2019/09/30(月) 23:44:58.76
もう無法地帯だよw

116名無し草2019/09/30(月) 23:45:36.50
灰原も林原も惨めに終わってね

117名無し草2019/09/30(月) 23:45:36.56
荒らしの誘導先なんだからそりゃ無法地帯になるだろw

118名無し草2019/09/30(月) 23:46:03.54
スレ分ける意味あんの?
林原たちの話なんてサロンのスレでもできるじゃん
映画の愚痴ってキ蘭嫌だ〜とか?

119名無し草2019/09/30(月) 23:46:07.35
ID出ないからやりたい放題だなw
面倒くさいから次からは中の人の愚痴無しにしてくれ
わざわざここで言わなくても既にスレあるんだし

120名無し草2019/09/30(月) 23:47:09.06
原作止まってるのによくあのスレ回転するな

121名無し草2019/09/30(月) 23:47:11.56
声優信者はこえーな

122名無し草2019/09/30(月) 23:47:29.24
IDのある週刊少年板とかに立てりゃ良かったのに
カオスになるのなんてサロンの方見てたら分かるだろ

123名無し草2019/09/30(月) 23:48:27.86
警察学校に向けて立ったようなもんだろ
サロン住人は安室及び警察学校叩きたくない空気

124名無し草2019/09/30(月) 23:48:55.32
難民もID入れられるけど
次から入れれば?
コロコロする奴もいそうだけどある程度はマシになるんじゃね

125名無し草2019/09/30(月) 23:48:59.97
漫画板に立てるとアニメ映画はスレチだから〜って騒ぐ奴が出てくるから

126名無し草2019/09/30(月) 23:49:08.18
大事な部分コピペしとくからちゃんと読みなはれ

※アンチスレではありません※
言動や内容のおかしさを愚痴るのではなくただキャラが叩きたいだけの奴はアンチスレに行け

※以下のルールを守らない奴は荒らし※

・原作に関係ない愚痴禁止(信者ウザい腐キモい等)
・カプ厨(ホモ・ノマ)出禁
・ヲチ禁止、晒し禁止
・腐の話題禁止(腐という単語を出した時点で荒らし)
・荒らしはスルー、構う奴も自演荒らし
・○○信者、○○厨等、認定決め付けは荒らし
・嫌なら読むな、妄想で叩くなも荒らし
・内容や言動についての愚痴じゃない明らかなキャラに対する直接的な悪口禁止(角、無能、カス、消えろ、要らない等)
・自分語りはチラシの裏にでも書いとけ

127名無し草2019/09/30(月) 23:49:29.39
>>118
できないよ原作以外の愚痴禁止だから
ここはしつこくスレチする奴が誘導されて来るところ

128名無し草2019/09/30(月) 23:49:43.55
>>122
漫画のことじゃないのに何故そこに?
どんなネタでも好きな板に立てていいと思ってんの

129名無し草2019/09/30(月) 23:49:47.17
休載してる原作の愚痴が今になってもよく出ること
最近コナンにはまったのかな

130名無し草2019/09/30(月) 23:49:48.07
>>123
安室は赤井やコナンに次いで叩かれてね
時点で蘭と青山

131名無し草2019/09/30(月) 23:50:41.95
僕の新連載とか…映画の時といいほんと作者図々しい…
いくら原作者でも他作家名義の作画のスピンオフ作品に対して
他の青山より若い作者達はわきまえてるぞ

132名無し草2019/09/30(月) 23:50:45.22
スレチスレチうるさいやつの方が荒らしにしか見えないね

133名無し草2019/09/30(月) 23:51:26.43
>>130
出番が多かったり物語の鍵握ってると自然とつっつきたくなるんだろう

134名無し草2019/09/30(月) 23:51:45.60
スレチは荒らし
これは変わらん

135名無し草2019/09/30(月) 23:52:04.69
>>123
叩きたくないんじゃなく叩いたら荒らしなんだよスレチなんだから

136名無し草2019/09/30(月) 23:52:06.55
なに本編進めず新連載はじめてんだか

137名無し草2019/09/30(月) 23:52:26.16
こう言えばいいんだよ
安室の中の人興収の事をあんま言わないでほしいわ
そういうのは公式が言ってればいいだけだよ
沢山見てくれて嬉しいと他のキャストが言うようなこれぐらいでいいのに

とこれが愚痴

138名無し草2019/09/30(月) 23:52:32.20
サロンはコナンと赤井信者の叩き合いもしくは平和アンチ和葉アンチの荒らし場になってるな

139名無し草2019/09/30(月) 23:52:38.12
今度のが新連載ならゼロの日常は何なの?

140名無し草2019/09/30(月) 23:52:56.52
絶チルの作者まで新井に遠回しの嫌味言ってたの引くわ
顔だけ修正する原作者なんざ聞いたことない
鳥山明は漫画として見やすくネームや台詞回し直してるので凄いなと思ったけど

141名無し草2019/09/30(月) 23:53:31.90
>>139
イケメン少なくて反応されなくなってきたから捨ててやり直し

142名無し草2019/09/30(月) 23:53:37.42
>>132
一人スレチに過敏なのがいて発狂してた感じ

143名無し草2019/09/30(月) 23:54:05.18
>>139
新井が自分の作品の構想を考えつくまでの繋ぎとか?

144名無し草2019/09/30(月) 23:54:12.42
>>131
ほんとこれ
自分で描いてないのに僕の新連載て

145名無し草2019/09/30(月) 23:54:29.97
新井はコナンに関わってる間自分の漫画描けてんの?
これじゃただのアシだよなあ…

146名無し草2019/09/30(月) 23:55:11.05
>>139
梓の日常or風見の日常

147名無し草2019/09/30(月) 23:55:24.86
安室より灰原叩かせねーよ!な空気だろ
愚痴スレって
主にコナン蘭赤井安室青山で回ってる突出してるのは赤井

148名無し草2019/09/30(月) 23:56:01.11
>>145
もはやアシ扱いですらない

149名無し草2019/09/30(月) 23:56:22.07
灰原もぜーんぶ知ってるのに言わないクソ女なの散々言われとるが…

150名無し草2019/09/30(月) 23:56:54.28
俺の新連載扱いだから今までより顔たくさん直したよ!て
あまりにも無神経すぎるな

151名無し草2019/09/30(月) 23:57:23.67
いつも以上に直したらしいけどそれなら自分で書いた方がいいのでは

152名無し草2019/09/30(月) 23:57:40.23
ワンピの尾田のふざけたスピンオフへの寛大さを見習えよな青山

153名無し草2019/09/30(月) 23:58:02.96
青山は新井をゴーストライターに仕立て上げるつもりかよ

154名無し草2019/09/30(月) 23:58:16.28
新井は自分で警察学校編はアホ山のアニメーターになるとか自虐してたらしいじゃん
本当にプロの漫画家に対して失礼な仕打ちだわ

155名無し草2019/09/30(月) 23:58:45.90
レミゼラブルとかで新井先生の絵すごく美しかったのに…
鼻っ柱へし折りにいきすぎだろ

156名無し草2019/09/30(月) 23:59:28.99
>>147
灰原への愚痴ってコナンの過失にも直結してるから突っ込み入っちゃうんだよな
情報言えよって批判はコナン訊けよってなるし
解毒薬渡すなよって批判はコナンたかるなよってなるし
最初から灰原とコナン両方批判しとけば突っ込まれないんだろうけど

157名無し草2019/10/01(火) 00:00:03.58
スピンオフのヘイト何故か全部新井に向かってんのどうにかしたれや青山

158名無し草2019/10/01(火) 00:00:04.03
>>149
でもすぐ赤井の盗聴!コナンが何も聞かない!と話題はすぐ変わる

159名無し草2019/10/01(火) 00:00:56.00
>>154
気にしてないかもしれないが毎週のように赤ペン公開されるのも少し気の毒

160名無し草2019/10/01(火) 00:00:59.63
身体のデッサン崩れまくってるから顔の修正しかできない漫画家とは

161名無し草2019/10/01(火) 00:01:07.53
映画もスピンオフも手柄自分と主張する前に自分でやれや!
顔だけしか描けないならちゃんと作画アシさんでも正式に頼んで
総作画 青山名義のグループ作品にしても仕上げろ
んでスピンオフでやらかした時の責任も自分でとれ

162名無し草2019/10/01(火) 00:02:32.14
>>159
その度にヤバイやつに「未だに上手く描けないんですね!」とか言ってネチネチ言われてるしな

163名無し草2019/10/01(火) 00:03:11.11
コナン関係ない灰原への最大の愚痴はお前は変装しろ!だな
組織に特に意識されてないコナンでさえしてるのに

164名無し草2019/10/01(火) 00:03:35.66
自分は正直青山の絵が好きだし
体崩れてても青山絵でスピンオフ描いてくれた方がそりゃ嬉しいと思う
でも他作者に任せた以上こんなやり方はさすがに失礼だと思う

165名無し草2019/10/01(火) 00:04:20.08
変なプライド持ってなければ楽な仕事で大金貰って何度も表紙飾って名前売れて万々歳だと思うけどね

166名無し草2019/10/01(火) 00:04:23.45
>>152
ほんこれ
スピンオフは原作とは別物という線引きがきっちりできてるからどんなに設定改悪されても文句言われないんだよなワンピは
それに比べて…

167名無し草2019/10/01(火) 00:04:35.89
>>164
まるっきり同意
嬉しいより新井のこと考えてしまって素直に喜べない

168名無し草2019/10/01(火) 00:06:05.35
新井はちょいちょいデッサンおかしいんだよな
青山リスペクトしてるのかな?

169名無し草2019/10/01(火) 00:07:58.47
>>165
少なくとも青山や編集は165みたいな考えなのかもな
そうじゃないとあんなコメントしないだろうし

170名無し草2019/10/01(火) 00:08:35.22
カラー絵は直し入らないのか新井絵って感じで綺麗だと思うわ

171名無し草2019/10/01(火) 00:09:40.94
>>163
大人たちへの態度と言葉遣い

172名無し草2019/10/01(火) 00:10:44.35
原作全然進展してないのにあれもこれもって広げたら余計に矛盾点生まれそうなんだが
編集も細かい設定ちゃんと把握しておいて欲しい

173名無し草2019/10/01(火) 00:11:31.32
愚痴スレ物語の核心から蚊帳の外の蘭の方が灰原より叩かれてるのが面白いw
作品ファンから嫌われてるよな

174名無し草2019/10/01(火) 00:13:23.05
中の人への叩きにはうるさいが青山は平気で叩かれてるのな
こっちは誹謗中傷じゃないんか

175名無し草2019/10/01(火) 00:13:32.72
>>173
むしろ作品ファンには愛されてる方だろ
新蘭成立であんなに祝福コメもあったんだから

176名無し草2019/10/01(火) 00:14:23.25
新井はアシ1人の2人体制でサンデーの表紙やカラー扉絵
コミックスの表紙・裏表紙・帯の差分とサンデー1冊に2本掲載とか
無茶苦茶な事やらされてたから絵が荒れるのはしゃーない

177名無し草2019/10/01(火) 00:14:52.18
5ちゃん旧2ちゃんはヒロイン大嫌いだかんねサブヒロイン応援しがち

178名無し草2019/10/01(火) 00:15:36.20
>>174
ウザいとかキモいとか直接的な悪口じゃないならOKなんじゃね
あとコナンの内容に関係あるから

179名無し草2019/10/01(火) 00:15:46.95
ほとんどが青山叩いてるんじゃなくて新井を同情してるだけでは

180名無し草2019/10/01(火) 00:17:06.25
青山の場合ちゃんと言動を叩かれてると思うんだが

181名無し草2019/10/01(火) 00:17:20.65
>>154
ドン引きだけどアホ山は悪口アウト

182名無し草2019/10/01(火) 00:18:52.94
>>174
中の人叩きNGだったのはそもそもその人達の言動が原作に反映されるわけじゃないからだな
本編愚痴スレの時から作者の迷走に関しては愚痴られてるだろ

183名無し草2019/10/01(火) 00:20:31.54
>>176
知らんかったけどマジか
そんだけやってるのに青山はあのとび森か
馬鹿じゃねーの

184名無し草2019/10/01(火) 00:23:38.03
新井プロットの連載初期でサンデーの売上上がって青山がしゃしゃり出て新井のアカ炎上させてゼロの日常のアカができたのに青山はみんな落ち着いて(笑)の炎上芸人
新刊発行部数を抜かれそうになったら俺の新連載みたいなものとか言われるし
新井かわいそうが過ぎるわ

185名無し草2019/10/01(火) 00:24:18.21
結局ストーリーだってキャラクターだって大元は原作者の采配だからな
叩くところはそっちに帰結するしかないだろ

186名無し草2019/10/01(火) 00:26:15.26
>>185
そういうことだ
矛盾する行動のキャラよりそれをさせる原作者につっこめというやつだな

187名無し草2019/10/01(火) 00:26:28.49
愚痴スレで悪口はやめろ!って面白すぎだろ

188名無し草2019/10/01(火) 00:26:39.30
青山が炎上させてるのに新井が巻き込まれるのは災難だな

189名無し草2019/10/01(火) 00:27:04.22
新井先生マジなんの落ち度もねぇからな

190名無し草2019/10/01(火) 00:30:58.53
炎上した時のどうぶつの森もさすが青山先生みたいになってて可哀想だった
あの時はまだ新井先生のアカウントであげてたんだよね

191名無し草2019/10/01(火) 00:31:41.51
>>187
愚痴と悪口の意味調べてきたら

192名無し草2019/10/01(火) 00:34:53.23
梓さんラブコメ夢オチ提案して、落ち着いて恋人は国だからといい
サンデーS表紙蘭にデレデレキッド描いて、キッドは青子オンリーですといい
なんかこう…性格の悪さを年々感じる

193名無し草2019/10/01(火) 00:35:09.24
>>174に言え
アホ山って書いてあるのはこっちも気づかなかったけど

194名無し草2019/10/01(火) 00:37:06.10
>>192
悪口アウト

195名無し草2019/10/01(火) 00:40:07.52
キッドと蘭を絡ませたがるのはぶっちゃけよく分からん
それぞれ相手いるのに
拳で付き合って初めての新蘭って煽っといてじつはキッドでしたって誰得なんだ

196名無し草2019/10/01(火) 00:41:01.67
>>192
警察学校の方でもやらかさないといいんだけどな
何だっけ?ラブコメの気配w?

197名無し草2019/10/01(火) 00:42:37.96
>>195
オチはああだからいいよね!って流そうとしているが
水着でほぼ素肌密着までさせる意味があったんだろうか…って映画かこれ

198名無し草2019/10/01(火) 00:43:38.62
青山の(笑)は煽りかと思う
キールかわいそうだよね(笑)とか
そういうナチュラル失礼なとこ新一が受け継いでるんだな

199名無し草2019/10/01(火) 00:44:08.80
これだけオタク気質の漫画家でカップル好きだから
最愛の男キャラと女キャラを絡ませるの大好きってだけだと思うぞ

200名無し草2019/10/01(火) 00:45:31.64
>>199
真のヲタクなら気に入り同志ならカプ違いでもいいや
なんて許せん

201名無し草2019/10/01(火) 00:46:13.19
ぶっちゃけ青山が青子が好みじゃなさすぎてどうでもいいから…

202名無し草2019/10/01(火) 00:47:04.65
剣道試合での沖田の反応を本当は快斗でやらせたくてたまらないのは天空当時のはしゃぎっぷりでよく分かる

203名無し草2019/10/01(火) 00:47:29.06
>>197
蘭の性格的にもそんな事するか?って行動だったしな

204名無し草2019/10/01(火) 00:47:32.92
キ蘭は騒がれるのが楽しくてやってんじゃね?

205名無し草2019/10/01(火) 00:48:38.50
>>201
なら何故まじ快描き始めた青山は好みの青子にせんかったんや…

206名無し草2019/10/01(火) 00:54:16.21
俺の新連載みたいなもの!ってのも騒がれたいただけで言ってるんだろうなあ
実際盲目的信者はわー扱いが別格ですねーって騒いでるし
青山プロットのスピンオフ回で炎上していたというのに…

207名無し草2019/10/01(火) 00:59:14.34
>>206
青山プロットで炎上しても叩かれたのは新井で青山はほぼ無傷だったしな…
青山プロットって公言するようにしても「青山先生のプロットって書いて逃げ道作るんですね」とか言って
新井コナン好きって言ってたのにこんな事になるなんて悲しいなあ

208名無し草2019/10/01(火) 01:01:12.60
新井は早くスピンオフ畳んで自分で漫画描け

209名無し草2019/10/01(火) 01:05:05.12
スピンオフの売上的に止められない
原作より売れるとか許せないと青山が作画も担当する気概があるなら別だけど

210名無し草2019/10/01(火) 01:07:58.43
コナン終わるまでスピンオフ描くのに拘束されるとかだったら泣ける

211名無し草2019/10/01(火) 01:10:48.62
新井的には金稼げるからいいのかそれとも自分の漫画を描きたいのか
仕事を引き受けなきゃ良かったのにな
まあネタ切れしてそこまで続かないだろうよ

212名無し草2019/10/01(火) 01:12:26.67
現時点でもうネタ切れしてるしな

213名無し草2019/10/01(火) 01:12:52.11
さすがに誰もここまで続くとは思ってなかったんじゃね

214名無し草2019/10/01(火) 01:15:38.03
ぶっちゃけそこまで大売れしてない漫画家は編集方針に
逆らえないからな…しかし原作者有りの作画だけ別人漫画ってのはあっても
顔だけ挿げ替えるスピンオフってのは今まであったことがなかった
ふつーそこまでするなら自分で描くしな

215名無し草2019/10/01(火) 01:18:19.98
今年の映画が意味わからなすぎる
蘭の一途な性格ならあんなハニトラまがいの事はしないだろ
しかも無理矢理させられるんでもなく自分からやってるし、変装見破った理由も恋人関係ないし
脚本と作者の好みに振り回されすぎ
見た目が新一だから良いよねってそんなわけないだろ中身キッドで別人だぞ

216名無し草2019/10/01(火) 01:21:47.19
>>215
キッドと蘭のナイトプールシーンやりたかっただけでそこまで考えてなかったんだろう
設定よりも欲を取ったんだよ

217名無し草2019/10/01(火) 01:23:17.10
天空のキ蘭でクレーム来ただろうにまた同じような事するってことは確信犯だよ

218名無し草2019/10/01(火) 01:27:16.58
作者はあんまり深く考えてないけど蘭は公認でハニトラするような性格って言ってるようなもんだよな

219名無し草2019/10/01(火) 01:31:49.64
その割には蘭にピュアさ求めるからチグハグする
ていうかどのキャラも設定ぶれまくってる
ノリで話進めるタイプなんだろうな青山

220名無し草2019/10/01(火) 01:31:53.34
キャラ萌え優先の作者ってのは結構いるけど
ここまでキャラの性格とか矛盾無視でやりたいシチュ優先ってタイプは珍しいかもしれない?

221名無し草2019/10/01(火) 01:32:50.12
自分で作った設定なんだから守って欲しい

222名無し草2019/10/01(火) 01:36:30.43
でも作者って外殻の設定(両親の職業、趣味、学校のポジションみたいな)
つくるの好きだが性格はどれもふわふわとしか作ってない感じもする
だからキャラの行動としておかしくね?って行動がどんどん上書きされる

223名無し草2019/10/01(火) 01:38:43.30
キャラの性格や設定もそうだけどやたらとあっちこっちで繋がり持たせるのも個人的に微妙

224名無し草2019/10/01(火) 01:38:49.50
蘭ねぇちゃんは初期はお化け話ノリノリで行こうよ!してたの忘れられないな…

225名無し草2019/10/01(火) 01:40:16.32
原作と映画とアニメでも性格変わったりするしな

226名無し草2019/10/01(火) 01:43:42.66
親が偉大な設定をつければ箔がつくとおもったり
不幸設定をつければ盛り上がるとおもったり
実は知り合いだったのだと繋げれば壮大な伏線のような気がしたり…
設定を大きくする=話が膨らんだ感じがするのは若いときにはよくあることだ

227名無し草2019/10/01(火) 01:44:24.89
もう50すぎた初老なんすけど…

228名無し草2019/10/01(火) 01:48:49.24
安室の同期もだいぶ重めな設定付けられたし青山は盛るの好きだよな
トラウマ持ちのヒロに潜入捜査とか死なせる気満々だよ警視庁とか考えてないのか警視庁に巨悪が潜んでる設定なのか

229名無し草2019/10/01(火) 01:53:36.75
新一も親は凄いけど本人はただの高校生探偵だもんな
コナンの世界だと高校生探偵は珍しくもないし
設定作りすぎて片っ端から忘れてってる感じ

230名無し草2019/10/01(火) 02:47:26.77
新一もしょっぱなからだいぶ盛っただろ
平成のホームズ日本警察の救世主ってさ
そんだけの探偵の割には未成年が家に帰ってこない状態をメディアや目暮にスルーされてるけど
行方不明で騒がず生存に騒ぐメディアわけわからんね

231名無し草2019/10/01(火) 04:32:07.46
蘭って最初の話のジェットコースターで新一軽く騙してたから
そういう部分あるんじゃないか
というか結構かなり無茶苦茶するじゃん
基本的には普段は良い子だけどキレるとヤバイの現実でもいる

232名無し草2019/10/01(火) 06:27:36.12
>>42>>43
14番目の〜でコナンが口の周り汚しまくってたのうわっ…って思った
お前高校生だろと
原作でもよく口の周りにつけてるけど
あれ青山は可愛いとか思ってんのかな

233名無し草2019/10/01(火) 06:28:27.15
>>231
獣医さんのことを勝手に勘違いしてキックかまそうとしたのは引いた
いつか傷害罪で捕まりそう

234名無し草2019/10/01(火) 06:37:10.85
次の映画も青山がおかしな口出しして変な方向に行かないように祈ってる。

235名無し草2019/10/01(火) 07:56:43.45
初期の映画は好きだったけど
最近の映画は探偵団含め昔からいるキャラの扱いが悪い
悪いっつーかキャラ崩壊

236名無し草2019/10/01(火) 08:37:57.45
>>233
あれ仮に獣医じゃなくても蹴られるような真似はしてないよなあの人

237名無し草2019/10/01(火) 08:48:27.04
最近どころか10年前にはキャラ崩壊起こしてたぞ

238名無し草2019/10/01(火) 08:49:20.61
>>233
盗聴やら他人の頭に物ぶつけるやらしてる新一がお咎めなしだから大丈夫

239名無し草2019/10/01(火) 08:50:46.70
寸止めすらしないからな新一は

240名無し草2019/10/01(火) 09:27:59.80
むこうへんなの発狂しすぎ
なんアニメ映画原作愚痴制限ないこっちの方がいいわ

241名無し草2019/10/01(火) 10:11:05.38
あっちはずっと同じ話ばかりでよく飽きないなと思う

242名無し草2019/10/01(火) 10:12:36.52
>>234
純黒みたいに観覧車の上で戦わせてみたいな無茶ぶりをしてるよたぶん

243名無し草2019/10/01(火) 10:25:49.90
どんな不満があってもキ蘭したがる作者だからしょうがないと思える
それほどの破壊力持ってると思う
悪い意味で

244名無し草2019/10/01(火) 10:49:41.71
ラブリーみくじが酷すぎた
やりたい展開のために全員おかしなことになってた

245名無し草2019/10/01(火) 11:02:23.03
はよ烏丸グループの宮野親子が所属してた製薬会社しらべてくれ
ラムチラチラ羽田チラチラメアリーチラチラされてもよ
何でコナンが薬の情報あるかも知れない製薬会社スルーすんのか納得いかない

246名無し草2019/10/01(火) 12:01:41.73
初期の初期は漫画の売り上げや映画の動員数こそ今ほど多くなかったけど面白かったのになあ
キャラぶれひどすぎる
松田の顔とかもう忘れてんじゃねーか青山

247名無し草2019/10/01(火) 12:07:01.78
獣医も中華店も悪い事
でも一応蘭はそういう悪い事した時頭下げて謝ってる
コナンは相当悪い事しても一切謝らないし親まで出てきてドヤ顔してんだよな

248名無し草2019/10/01(火) 12:10:43.85
>>235
昔からいるキャラはもう描き方のパターン無いの
良いところは初期にやってんだから
そもそも昔からいるキャラはもう主役のコナン以外出さないでもいい
ノルマで無理やり出してるのがおかしい
新規キャラで何年かやってまた新規キャラでと続ければいい

249名無し草2019/10/01(火) 12:13:35.72
>>244
占い結果に振り回されるとかよくある話じゃね
一喜一憂して
おみくじとかなかったらまさにおかしいけど

250名無し草2019/10/01(火) 12:14:38.54
もう映画は安室と赤井を出しとけば客は安定的に来るだろ

251名無し草2019/10/01(火) 12:18:04.37
>>245
何言ってんの製薬会社の事コナン知らないじゃん
不自然なくらいにコナンいない博士と探偵団だけいる時に
灰原がゲームしながら急にペラペラ喋り出した

252名無し草2019/10/01(火) 12:24:34.97
>>249
いや冥土の土産とか言っておみくじ読み上げる犯人とか全体的に展開おかしくなかった?
ねたばらしするにしてももう少し自然に出来なかったのかと

253名無し草2019/10/01(火) 12:25:44.60
>>251
博士聞いてるじゃん
どっかのストーカーも盗聴してる設定じゃん
つか赤井の親は何をきっかけに妹家族が行方不明に
なったかも知ってるじゃん
青山よ この環境下でホウレンソウをさせてないから
キャラが馬鹿なんだなって思われちゃうんだぞ

254名無し草2019/10/01(火) 12:31:26.24
こないだの赤井に聞きたいことあるのにそのまま固まるコナンと
さっさと家に帰る沖矢ほんと酷すぎるわ
引き伸ばしのご都合を隠してもしないでそのまんま漫画内で描きすぎだろ

255名無し草2019/10/01(火) 12:35:23.57
なんか変なの迷い込んでんな
暇か

256名無し草2019/10/01(火) 12:43:27.80
引き延ばし方が露骨すぎるんだよな
千葉苗とか不自然すぎた

257名無し草2019/10/01(火) 15:38:14.55
がおー

258名無し草2019/10/01(火) 17:45:01.32
>>253
博士がコナンに話したシーンあるわけ?ないだろう
ない限りコナンは知らないまま認識は当たり前
あと赤井が情報をコナンにまず言うわけないから

259名無し草2019/10/01(火) 18:41:52.77
烏丸グループは全知全能の優作から聞いてカラスマがなぜか烏丸蓮耶だって分かってるから調べない理由はないはずなんだが…
コナン組織に近づく気実は無いよな
灰原にも赤井にも聞かないし

260名無し草2019/10/01(火) 19:02:00.46
優作もインターポールの知り合いに頼む気配もなんもないな

261名無し草2019/10/01(火) 19:02:28.23
数年後にコナンが突然しょぼい理由でコイツ怪しい!とか一般人を
ストーカーしてでもしょっぱいオチついてその直後に
優作と赤井が実はこうだったんだとか言い出すからへーきへーき

262名無し草2019/10/01(火) 19:21:21.89
>>260
それはコナンが俺の事件だから手出すな的なこと初期に言ったからでは
その割りに両親に色々助けてもらってるのが意味分からんが

263名無し草2019/10/01(火) 19:40:15.69
二元ミステリーの勢いのまま完結してくれるんだと当時は信じていた

264名無し草2019/10/01(火) 19:42:25.67
元々の愚痴スレがひどいことになってるのでこっちに書くわ
前に新一が「いくら考えても犯罪者の気持ちは分からねーんだ…」って言ってたけど犯罪者になった今是非どんな気持ちか聞きたいわ

犯罪者の気持ちってのは多分お前が楠田の死体焼こうと決めた時と似てると思うよ
いやそれ以下か

265名無し草2019/10/01(火) 19:47:34.18
コナンって自称探偵のくせに現実の探偵がやるような人探しや浮気調査をバカにしてるよな
コナンが憧れてるホームズだって封筒探ししたのに
今更だけどコナンがやってることって警察がやるようなことなんだよな
いやホント今更だけど

266名無し草2019/10/01(火) 19:50:09.53
メアリー
(秀一はやっぱりあの人の子ね…!!)
「行け!!秀一!!真実を解き明かせ!!チリ一つでも残したら許さんぞ!!」

赤井
「このアルファベット並び替え問題難しいなぁ」

うーんこの

267名無し草2019/10/01(火) 19:51:41.90
息子に旦那の面影を感じて好きにやらせる←結果はともかくまぁわかる
なので自分が母親と父親両方の役割を果たす←いい母親だと思う
なので旦那の口調を真似る←?????w w w w w w

268名無し草2019/10/01(火) 19:52:51.92
連投&さげ忘れすまん

あっちに書き込んでも和葉アンチが暴れててそれどころじゃないんよ

269名無し草2019/10/01(火) 19:53:21.86
警察がやるような事だってすでに調べてる、気付いてる事を
「あれれ〜?おっかしいぞ〜」で自分の手柄主張するからうぜぇんだよ

270名無し草2019/10/01(火) 19:54:46.23

271名無し草2019/10/01(火) 20:06:19.77
この漫画って、どのキャラも何かしらおかしいよな。

272名無し草2019/10/01(火) 20:45:28.02
キャラクターとしていい子じゃ面白くないから

273名無し草2019/10/01(火) 21:18:06.68
名探偵コナンにとってのいい子って何?
作者の萌えを詰め込みすぎた結果蘭や赤井も矛盾しまくりいい子ちゃんのキメラ化してるんだけど

274名無し草2019/10/01(火) 23:44:37.85
とりあえず名探偵コナンが見たいので
名探偵ガンダムコンビはもういいです

275名無し草2019/10/01(火) 23:59:30.56
ここのスレタイ絶妙だな
まさに迷探偵コナンだし

276名無し草2019/10/02(水) 00:02:51.45
うぇぶり鯖落ちしてて草

277名無し草2019/10/02(水) 00:43:49.55
マジかw

278名無し草2019/10/02(水) 01:10:12.63
警察学校編で本編の時系列崩すようなことや黒の組織に関わる話してほしくない

279名無し草2019/10/02(水) 01:22:51.02
>>276
10分足らずでなおった

280名無し草2019/10/02(水) 01:32:12.56
青山はもうコナン主人公で書くの嫌気さしてそう
安室周り描いてりゃどんな矛盾や設定崩壊があってもちやほやされるし
売上もいいからそっち描く方が楽だろ

281名無し草2019/10/02(水) 01:54:15.19
最愛蘭のラブコメも顔同じキッドでも全くかまわない本音が映画で丸見えだしな

282名無し草2019/10/02(水) 02:24:06.81
>>273
蘭と赤井並べて矛盾しまくりいい子ちゃんのキメラ化って意味不明説明してくれ
赤井のどこにいい子ちゃん要素が?
矛盾作りまくりで赤井と並べるならコナンだろ

283名無し草2019/10/02(水) 02:25:09.76
警察学校は即トレンド入りしてるな
毎回反響が凄い

284名無し草2019/10/02(水) 02:28:47.94
>>280
青山漫画描いてないし
うるさいぐらいに口出ししてちょっとだけイラスト描くだけ赤ペンするだけ

285名無し草2019/10/02(水) 02:50:49.63
>>282
蘭と赤井言うのはコナン腐

286名無し草2019/10/02(水) 02:52:55.44
プレミアムと名付ければいいのかよサンデーの全サの金額がいよいよヤバイ

287名無し草2019/10/02(水) 05:41:12.72
1000円のDVDだった頃が懐かしいな

288名無し草2019/10/02(水) 06:19:22.49
松田が快斗と同じ顔になってた

289名無し草2019/10/02(水) 09:42:43.33
萩原享年22の命日11月7日
警察学校編の面々は大卒22でノンキャリの警察学校での同期
降谷はキャリア

編集働いて
青山に設定がクラッシュしてますぐらい言おう?

290名無し草2019/10/02(水) 10:12:05.27
本編の重要キャラや主人公の性格に矛盾があってもスルーしてきた編集さんダゾ

291名無し草2019/10/02(水) 12:26:45.71
>>289
取材のため休載してるくせに
誰しも疑問に思う初歩的な設定ミス気づけよって感じだよな

考察系ブログで
みんな高卒ノンキャリで警察学校入って
降谷だけ警察学校卒業後、東都大学入り直して警察庁採用コースなら
矛盾しないと書いてた人いたけど
それ採用すれば良かったのにと思ったわ

292名無し草2019/10/02(水) 12:34:20.59
無理無理
基本的な本編のキャラたちの設定も忘れてるような人たちですし
スピンオフなんてそりゃ適当よ

293名無し草2019/10/02(水) 12:40:36.62
今年安室が30になるんだとしても一年働いてないで死んでることになってしまう
萩原がただのイキリ野郎にしか見えなくなるじゃないか

294名無し草2019/10/02(水) 12:54:39.92
思い入れあるのは松田くらいだろうから…原作じゃ顔すら出ないし萩原

295名無し草2019/10/02(水) 13:10:28.56
作者のモテモテ願望を女好きの萩原で真っ当に発散してくれればこの先セクハラで叩かれるキャラが減るかもしれんから萩原には期待してる

296名無し草2019/10/02(水) 13:17:11.70
萩原は解体途中に防護服脱いで煙草休憩取って電話しだす警察学校卒業1か月というとんでもないお調子者の天狗になったな
仕事に慣れて油断しただけでも間抜けな死因だったのにさらにsage

297名無し草2019/10/02(水) 13:31:26.67
>>295
青山は大好きな蘭や世良にセクハラさせたいだけだから無駄だと思うぞ

298名無し草2019/10/02(水) 14:01:23.83
キャリアだとかノンキャリだとか、その辺は漫画だからスルーしろとかそういう意見を見たりもしたけど
自分はやっぱりそういった設定は気になってしまう。

スルー出来る人は楽しめるんだろうな。

299名無し草2019/10/02(水) 14:03:56.39
もこもこパーマの松田が快斗みたいなボサ髪になったのなんでや
警察学校出てからパーマかけたんか松田

300名無し草2019/10/02(水) 15:00:45.15
>>299
描き分け出来なくなった疑惑

301名無し草2019/10/02(水) 15:08:46.27
快斗の髪型がまず世良の髪に寄ってしまったからな
サンヘイローから急にそうなった
そしてなぜか若松田までそうなってった

302名無し草2019/10/02(水) 15:14:57.59
>>298
スルーできない人はまず高校生探偵という存在が警察の捜査に介入する最初の
段階でひっかかって楽しめないから コナンの読者でこのスレまで来てる人はみな
ある程度はスルー耐性あると思うぞ

303名無し草2019/10/02(水) 15:15:03.83
まぁノンキャリって事でいいでしょ

304名無し草2019/10/02(水) 15:23:39.15
>>302
ワロタ確かにな

305名無し草2019/10/02(水) 15:28:33.77
こっから1年経たずくらいで萩原爆死
3年後に諸伏自殺
4年後に松田爆死
6年後に伊達交通事故?

306名無し草2019/10/02(水) 15:33:54.76
もう警察学校組の設定からして映画オリジナル設定でそれを元に後付け後付けだから警察学校編は頭空っぽにして読むわ
勿論松田や萩原は過去に描かれてる部分あるけどさ

307名無し草2019/10/02(水) 15:34:10.96
降谷以外死亡が分かってるからイマイチ楽しめない

308名無し草2019/10/02(水) 15:36:48.36
警察学校編同人で語られたキャラ設定ほぼそのまま持ってきてない?www
自分の勘違い?

309名無し草2019/10/02(水) 15:39:45.28
公式とかけ離れたキャラ付けの同人は確かにあるけど普通は公式と同人でそんなにキャラ解釈違う事って無いんやで

310名無し草2019/10/02(水) 15:46:15.82
まだスピンオフ読んでないけど松田と警察学校編がトレンド入ってたし反響は凄く大きいね

311名無し草2019/10/02(水) 16:44:55.63
出だしにかぼちゃワインとかの年代の雰囲気を感じる

312名無し草2019/10/02(水) 17:07:42.55
台詞回しが80年代すぎるからな青山…

313名無し草2019/10/02(水) 17:23:35.88
パツキンとか実際に言ってるやつ見たこと無い

314名無し草2019/10/02(水) 17:27:38.85
そもそも純黒の一枚絵でも少し違和感あったしな松田の髪型

315名無し草2019/10/02(水) 17:33:30.57
パツキンってまた懐かしい感じの言葉が出てきたな
かなり久々に見た

316名無し草2019/10/02(水) 17:58:29.29
警察学校ずっとトレンド入り
もう煽りとかでなく本編よりも人気だな
本編は全然トレンド入りしないし話題にならない
単行本もこりゃ抜くな

317名無し草2019/10/02(水) 18:04:18.76
いよいよ安室主役にして警察学校の面子で映画やりそう
映画名探偵コナンはもうメインキャラをローテするだけでマンネリだし
ちょっと空気入れ替える意味で

318名無し草2019/10/02(水) 18:13:27.00
やるとしたらTV SPだろ

319名無し草2019/10/02(水) 18:17:22.76
警察学校編ラストあたりなんて絵がほぼ青山絵だな

320名無し草2019/10/02(水) 18:20:37.01
ファンスレでやりなよってレスがあるな
一応ここ愚痴スレな

321名無し草2019/10/02(水) 18:21:09.84
多分商売としてはグッズ収益を狙ってると思うよ
これからドンドン出てくるよ警察学校メンバーのグッズが
もしかしたらグッズ売りのためにアニメ化もさせるかもな

322名無し草2019/10/02(水) 18:23:43.53
>>320
実際本編よりも人気あるからしかたない比べられると言う事で話題が登るくん

323名無し草2019/10/02(水) 18:24:42.86
女っ気ない男だらけのストーリーで腐るがウキウキしてるな

324名無し草2019/10/02(水) 19:18:28.93
コナン読者は女嫌いだからな

325名無し草2019/10/02(水) 19:30:32.85
建前でかわいーってよく言うよな
影ではスッゲー叩く叩く

326名無し草2019/10/02(水) 19:56:23.92
>>324
それでラブコメ推理漫画を20年くらい読み続けるのって凄くね?

327名無し草2019/10/02(水) 20:01:06.15
女っ気がないのは第一回だからであって、これから女子生徒くらい出てくるだろ
それより本編が進まなくなってる方が問題
まともに書く気ないなら一旦話畳んでくれよマジで
それからまじっく快斗でも警察学校でも赤井の映画でも好きにやればいい

328名無し草2019/10/02(水) 20:12:16.88
流れ無視してすまんが

青山って「整形は自分を偽る悪しき行為」みたいな認識してるよな

カラオケ殺人で元の顔に戻って欲しくてブスブス言い続けたり
整形してモデルになった元教え子の整形前の写真をテレビ局に送りつけてやるって笑いながら言ってたジジイを博士が「自分を偽らず自信を持てという意味」とか無理のあるフォローしてたり
顔を戻さないと息子だと認めない山小屋のババアとか
整形した女にブスって言うの完全に逆効果だと思うし
むしろ「まだ私はブスなんだもっと整形しなきゃ」ってなりそう

あと顔ってそんなホイホイ戻せるもんなのかなって思ったけど千原ジュニアの例を考えたら不可能ではないのかな

329名無し草2019/10/02(水) 20:21:56.55
整形はメンテナンスしないと崩れる
シリコン入れるとかは特に
韓国に整形しに行って死んでる人がいるぐらいなんだから軽々しく元の顔に戻せはないわな
整形してまでマネとしてついて行った女のやつは話し合って整形前にくっついてもモラハラに耐えられず殺人に発展しそうだと思った
顔にコンプレックス抱えてるヤツにブスは無い

330名無し草2019/10/02(水) 20:34:51.28
あのカラオケボックス事件の話は美談の悲しい話みたいな流れでもやもやしたな
ブスブス言ったり嫌がらせに本人が不快に思う歌詞の歌を歌わせたり
それで前の顔が好きだったから整形しない方が良かったとか言ってもお前も人を顔で判断しとるやんけ
自分の気持ちを分かってもらいたかった…と言ってもやることが陰湿すぎんだよ

331名無し草2019/10/02(水) 20:35:17.96
ホント警察学校とかどうでもいいわな
組織やれ組織進めろジンを出せ
本編追ってるコナンファンはそれがずっと休みになって
はい警察学校やるよー嬉しいでしょーと押し付けられて喜んでるのは本心か?

332名無し草2019/10/02(水) 20:43:46.68
腐はネタがもらえて嬉しいんじゃね?
赤井の年齢出た時にどこ情報?って騒いでたのと違って一応見てるみたいだし
サンデーとしては買ってもらえりゃ良いし全サ買ってもらえりゃなお良しだろ
あんなん全サじゃなくボッタクリ通販だけど

333名無し草2019/10/02(水) 21:05:36.41
アニメ化〜って騒いでるけど不定期連載かつ松田編3話以降が未定なものをどうやってアニメ化するんだ
アニメ化するにはストックがいるのも分からないような人達が騒いでんの?
コナンの合間に入れるにしたってアニメ視聴者がビックリするだろ

334名無し草2019/10/02(水) 21:09:08.84
酷い作品になり下がったなぁ
昔の安い全サが嘘みたいだ

335名無し草2019/10/02(水) 21:29:47.64
>>312
もちのロンとか古臭すぎて笑った

336名無し草2019/10/02(水) 21:31:37.17
今はグッズ売るための漫画って感じだもんな

337名無し草2019/10/02(水) 21:39:16.87
>>336
映画のために引き伸ばしされてる漫画です

338名無し草2019/10/02(水) 21:39:18.35
陣平ちゃんってのも昭和臭いし萩原はなんかマンモス嬉ピーの時代を生きてるな

339名無し草2019/10/02(水) 21:56:31.22
過去編だから言い回しが古いのはまあ・・・とも思ったがやっぱり無理あったわ
作者の感性が連載開始時期で止まってんのかね

340名無し草2019/10/02(水) 22:14:04.00
>>338
たしかにw

一応設定では7年前だし年齢的にもゆとり世代なのにもちのロンは言い回し古臭すぎるだろ

341名無し草2019/10/02(水) 22:15:40.21
萩原のマンモスうれピー想像したらじわじわきた
そこまで行くと逆にありだと思うぞw

342名無し草2019/10/02(水) 22:41:07.93
ネーム(?)というか話自体は青山がやってるのかな?

343名無し草2019/10/02(水) 22:42:21.38
原作青山だからな

344名無し草2019/10/02(水) 22:47:06.72
感性が昭和のままだな

345名無し草2019/10/02(水) 22:55:20.72
>>342
ネームと言うことはストーリーコマ割青山
新井の下絵に顔だけ赤ペン入れもする
青山はペン入れが嫌なんだろうな

346名無し草2019/10/02(水) 23:11:47.27
多分体描くのも嫌なんだろ
というか顔だけ作画修正方式になれちゃうと
一から自分で線引くのが嫌になってきそう

347名無し草2019/10/02(水) 23:17:32.39
警察学校編の感想調べてたら結構好評で読んでみようかと思うけど日常も好みじゃなくて4話くらいで切ったから今回二の足を踏んでしまうわ

348名無し草2019/10/02(水) 23:26:15.15
たぶん事件はおきないけど青山のノリが好きで原作の時系列的矛盾は無視できれば楽しいかな?

349名無し草2019/10/02(水) 23:33:24.10
連載開始当初は平成初期だったしその7年前と考えれば昭和なのかもしれない

350名無し草2019/10/02(水) 23:36:07.72
設定にまた色々余計な重い事情つっこんでたし
もしかしたら多少事件性のある話になることを期待
じっさい青山ってただの日常ものプロットなんて無理なんだから…

351名無し草2019/10/02(水) 23:38:06.82
あんまり深く考えず頭空っぽにして読めばいける
自分は日常もそうして読んでた(笑)

352名無し草2019/10/02(水) 23:39:58.17
新井先生のがよほどのほほんとしたネタは自然に書けてたような

353名無し草2019/10/02(水) 23:44:00.78
新連載も12ページなんだな
サンデー コナンが頼みの柱ならもうちょっと読み応えのある枚数にしろよ

354名無し草2019/10/02(水) 23:48:01.00
ゼロの日常よりは出せるキャラの人数が多いからな

しかし連載がその分止まってるのがな
いい加減先に進めてほしい
50巻くらいまでの勢いがほしい

355名無し草2019/10/02(水) 23:51:13.26
無理だろ

356名無し草2019/10/02(水) 23:53:13.13
だって青山が描く気ガッツリ無くしてるでしょ

357名無し草2019/10/02(水) 23:53:54.67
先生はもう蘭と新一の出会い話と恋人にできた時点で8割やり遂げた気になってる

358名無し草2019/10/02(水) 23:55:40.04
今のペースだと最悪今年生まれた子供が成人迎えても終わらない可能性がある

359名無し草2019/10/03(木) 00:01:27.27
あんまペースは関係ないんじゃね?
ある日いきなり伏線も前振りも主人公も絡むことなくラスボスが判明したように
その気になれば来月にはなぜか組織は壊滅しました
でも終わらせられるんじゃ

360名無し草2019/10/03(木) 00:14:26.51
そんなゲームのバッドエンドみたいな最終回は嫌だな

361名無し草2019/10/03(木) 00:16:08.71
ぶっちゃけ組織云々は作者が一番どうでも良いと思ってそう

362名無し草2019/10/03(木) 00:18:00.44
忘れてくんないかな〜だしな

363名無し草2019/10/03(木) 00:22:11.09
打ち切りエンドやんけ

364名無し草2019/10/03(木) 00:23:07.21
ラブコメ描くために仕方なくラムがどうたらってやってんだろうな

365名無し草2019/10/03(木) 00:24:21.27
安室がポアロに来なくなったある日ニュースでシャロンの逮捕を知るコナン
組織は静かに壊滅されたのだ
公安が手に入れただろうアポトキシンのデータを解毒薬完成の為に盗み取れ
俺たちの戦いはこれからだ…!

今のとこコナンの入る余地がないから頑張らないと打ち切りENDやむなしだよ

366名無し草2019/10/03(木) 00:26:39.09
今尚盛り上がってて敵キャラクターも魅力的に描き
作者のバイタリティも凄いワンピが羨ましくなる…

367名無し草2019/10/03(木) 00:34:36.95
実際どうでもいいんだろう
普通ラスボスが判明って1冊分まるまる長編事件やってラストで判明するような展開でやるぞ
ジョディの正体…キールの正体…バーボンの正体編ほどの手間も烏丸にはかけなかったぞ

368名無し草2019/10/03(木) 00:46:39.51
ていうかラムに関しては自分も割りとどうでもいい
ラム候補にも全く魅力無いし

369名無し草2019/10/03(木) 02:42:39.73
青山曰くなんでも知ってる灰原にいきなりペラペラ喋らせればすぐ終わらすことは出来る
1話丸々灰原の台詞で組織の謎が終わったら伝説だな悪い意味で

370名無し草2019/10/03(木) 03:15:19.75
ホームズフリークで同人誌の内容が気に入らなくて殺人って話あったけど
コナン世界なら青山とっくに殺されてるよなw
しかも素人の二次創作じゃなくて原作だし

犯人「許せなかったんだ…主人公が死体燃やすなんて…絶対に…」

371名無し草2019/10/03(木) 03:40:44.25
コナンの新エンディング、コナンらしからぬオシャレさというかいい意味でフツーのセンスだよね

組織関連以外は毎回事件起きて解決って言う同じ事の繰り返しだからopedの映像のバリエーションが少ないのはしょうがないけど
アレひどかった写真が出てくるだけのop
ライディーンとかも写真だらけだったけどオシャレだったし動かすのが手間でもガンダムSEEDみたいに止め絵でカッコよく作ってある映像とかあるのに
コナンって独特のダサさがあるよね…

372名無し草2019/10/03(木) 04:39:09.55
「普通に考えれば分かる」と思っている人と話すのが辛い

http://sokin.palvelin.net/nd2zpl6/3227o1jnxjw0lb.html

373名無し草2019/10/03(木) 04:58:18.35
>>372
どうした

374名無し草2019/10/03(木) 05:34:53.27
警察学校とかどうでもいいからはよ本編終わらせろよバーカ

375名無し草2019/10/03(木) 07:09:59.31
惰性で読んでたけど警察学校編とかコミックス全部ブックオフに出したくなる

376名無し草2019/10/03(木) 07:17:41.91
やっとサンデー入荷
悪くはないけど結構どうでもいいな
絵は綺麗だからもう本編も新井に描いてもらえよと思う
そうすりゃ休載しなくていいでしょ

377名無し草2019/10/03(木) 07:24:41.24
映画があるかぎりスピンオフ関係なく休載するよ
もう完結する気ゼロ

378名無し草2019/10/03(木) 07:45:42.39
毎年映画の時期に番宣が始まると思うんだけどコナンが好きな芸能人てあまり見かけないよな
ハンターハンターとかワンピースは熱狂的ファンがいてアメトークでも特集組まれるほどなのに

379名無し草2019/10/03(木) 08:53:13.09
青山がいちばんコナンに飽きてそう
そりゃこんな長いことやってたらそうなるわ
だからさっさと終わらせて欲しかったのに
そのあと映画なりスピンオフなり好きにすればいい

380名無し草2019/10/03(木) 08:55:36.63
きっちり100巻で終わるんだろうな
そう思ってた時期がありました

381名無し草2019/10/03(木) 09:05:50.29
>>379
安室の人気があるうちに毟り取りたいんだから終わってからじゃ遅いんだよ

382名無し草2019/10/03(木) 09:29:27.98
今年初めに警察学校の年って言ってたよね
コナン的には1年でいちばん話題になる映画より話題になってるし当たってるね

383名無し草2019/10/03(木) 09:33:02.76
つーかスピンオフや映画なくても青山が休載ばっかで進まないのはもう随分前からなんだから
例え余計なものが全部終わったとしてもペースは変わらないんじゃないか
本人は新蘭成立と赤井一家ができて満足してそうだし

384名無し草2019/10/03(木) 09:54:39.21
スピンオフも警察学校も興味ないけど赤ペンやって気分転換にしてるんじゃない?
自覚ないかもしれないけどそれくらい飽きてるんだと思う

385名無し草2019/10/03(木) 11:40:04.81
とっくに本編に飽きてるんだよ
新蘭だけは何とか突き合わせたけどな

386名無し草2019/10/03(木) 11:57:15.90
今は話題になってるけど腐女子も飽きるの早いから他へ移動したら悲惨だぞ
このままサザエさん方式で作者いなくなっても連載続けそう

387名無し草2019/10/03(木) 12:15:58.73
飽きるの早いって腐に目つけられてだいぶたつけどな
もっと言うと大昔から腐はいついてるけど

388名無し草2019/10/03(木) 12:19:31.14
支部見るに夢と腐はだいぶと鬼滅に移動したけどヘイトやってるヤツがしぶとく残ってる感じじゃない?
ライト層は映画気に入っても原作よりアニメに流れるしせいぜいが日常にしかいかんから去るの速い
日常始まった時に雑誌の売上がちょっと上がったんだからそこで原作読者獲得すれば良かったのにストーリーより全サでボル方向に行ったの目先の利益に目が眩みすぎ

389名無し草2019/10/03(木) 12:19:53.21
子供の頃本屋で腐のアンソロ間違って買ってビビって押し入れの奥に突っ込んだわ

390名無し草2019/10/03(木) 12:45:30.53
わかるわ。
自分も間違って買ってしまってびっくりした。

391名無し草2019/10/03(木) 13:57:50.45
90年代からヒロイン叩きがある作品だったからなこれ…

392名無し草2019/10/03(木) 14:07:19.79
アニメや映画で扱い悪くなってきてそこから叩き増えた

393名無し草2019/10/03(木) 14:28:28.92
『嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ』

http://tcki.cookberg.com/yu7db3/o477t23vkjx2uj.html

394名無し草2019/10/03(木) 15:30:37.33
イケメンエリート世田谷05としては演出が低レベル。
アニメの製作技術の向上を考えれば、原作のほうの描き方を改めるべきだ。

395名無し草2019/10/03(木) 18:52:45.66
>>388
昔からの腐はともかくイナゴは鬼滅流れたよな
イナゴで変に盛り上がってからだんだん冷めてきた

396名無し草2019/10/03(木) 19:01:02.27
×ヒロイン叩きがあった
〇キャラアンチ同士がひたすら叩き合ってた

中の人含め灰原叩きもコナン新一叩きも凄かったじゃん

397名無し草2019/10/03(木) 19:06:27.79
腐はどうせすぐ飽きるって純黒からずっと居座ってるじゃねーか

398名無し草2019/10/03(木) 19:06:34.87
『嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ』

http://tcki.cookberg.com/taq44/rtbl3sn4hi2sk3.html

399名無し草2019/10/03(木) 19:25:10.98
>>396
蘭は突出してるよさすがに
ネットで嫌われヒロインのスレやトピック立つとほぼ毛利蘭スレみたいになるし

400名無し草2019/10/03(木) 19:31:15.24
未だに蘭叩いてるのは灰原信者や新一信者の過激派だろ

401名無し草2019/10/03(木) 19:36:35.02
蘭はなんJとかアフィとかツイッターとかYouTuberとか二次創作ヲタクとかそのへんの攻撃的な奴らが
ヘイト撒き散らしまくってるわ

402名無し草2019/10/03(木) 19:38:33.31
※以下のルールを守らない奴は荒らし※

・原作に関係ない愚痴禁止(信者ウザい腐キモい等)
・カプ厨(ホモ・ノマ)出禁
・ヲチ禁止、晒し禁止
・腐の話題禁止(腐という単語を出した時点で荒らし)
・荒らしはスルー、構う奴も自演荒らし
・○○信者、○○厨等、認定決め付けは荒らし
・嫌なら読むな、妄想で叩くなも荒らし
・内容や言動についての愚痴じゃない明らかなキャラに対する直接的な悪口禁止(角、無能、カス、消えろ、要らない等)
・自分語りはチラシの裏にでも書いとけ

簡単なルールすら守れないやつがああだこうだイチャモンつけるの止めようね

403名無し草2019/10/03(木) 20:25:14.20
ヘイトされまくっても長年人気は上に灰原いるだけで影響ないのな
みんなも嫌ってーなんだろ?ヘイトまき散らすって努力が報われてないじゃん

404名無し草2019/10/03(木) 20:51:37.01
>>399
アンチのたまり場なその手のスレいちいちチェックしてんの?詳しいね

405名無し草2019/10/03(木) 20:52:20.60
安室がこんなに主役になるなんて予想出来てた人はいないだろ

406名無し草2019/10/03(木) 20:59:23.29
灰原と蘭はそれぞれのファンが互いのアンチやってた側面が強いからなあ
それぞれアンチが根強くても人気が落ちないのは当たり前

407名無し草2019/10/03(木) 21:03:19.17
あたりまえだけど叩かれがちな立ち位置で人気が低い方がアンチの数も多くなるんだな

408名無し草2019/10/03(木) 21:06:19.75
キッドも映画の興行下がらずにすんだしまじ快やってくれないかな
池田声は死なないで生き返った盗一はなかった事にしてほしいけど

409名無し草2019/10/03(木) 21:06:32.56
>>403
YouTubeとかの奴はそれで稼いでるんじゃないの
ヘイト二次創作とか賞賛もらって自己承認欲求満たせるし
ああいうのって簡単に閲覧稼げるらしいからね

410名無し草2019/10/03(木) 21:08:38.55
>>406
灰原だけに押し付けてるけどコナンや新一に感情移入してる奴の蘭叩きっぷり凄いぞ

411名無し草2019/10/03(木) 21:11:55.48
どのキャラのヲタがどのギャラ叩いてるとかお話したい方たちはどうぞ他行ってね

412名無し草2019/10/03(木) 22:21:56.33
>>371
今回のEDちょっといいね
とにかくOPEDもコナンはマンネリしてるから
これからもいろんなキャラスポットのEDとかにしてくれたほうがいいや
まだまだ何年もやるんだろうし

413名無し草2019/10/03(木) 22:52:09.14
今まで酷いのばっかりだったからな

414名無し草2019/10/03(木) 23:06:57.48
コナンはキャラデザが時代遅れだし絵もそんなうまいわけじゃないからな
青山絵の劣化にアニメ絵も合わせてどんどん尖っていくから
丸っこく柔らかい絵柄がウケる今の風潮に完全逆行してる

415名無し草2019/10/03(木) 23:11:29.71
アニメの絵は脚の描き方がすごい嫌

416名無し草2019/10/03(木) 23:14:43.16
絵柄はもう仕方ないとして演出次第ではお洒落OPEDも可能だから
どんどん外注ものや思い切ったやつ作ってほしいな
一応子供番組だから…という体でお約束カットをおさえたOP
なのかもしれんけど何十本も試す機会ある作品なんだからさー

417名無し草2019/10/03(木) 23:16:03.60
アニメ絵女キャラの体型が飢餓状態なのなんとかならんか
ガリガリガリガリだぞ

418名無し草2019/10/03(木) 23:20:48.42
男は鳩尾抉れてるしな
あんな絵のアクスタ買う人いるのかと驚いた記憶がある

419名無し草2019/10/03(木) 23:31:08.81
叩かれまくってたとみながキャラデザが1番好きだった
人間味のある丸みも暖かさもあって
彼女が作画監督した新一最初の事件とまじ快ブラックスターの巻の作画も素晴らしかったし

420名無し草2019/10/04(金) 00:01:41.10
とみながキャラデザも古風なんだが丸みがあっていいよな
あの時期の中間色多い配色も好きだった

421名無し草2019/10/04(金) 00:34:31.87
今の横顔ひどいよな 奇形すぎる
原作は手の描き方がもうみんな気持ち悪い

422名無し草2019/10/04(金) 00:35:56.02
横顔酷いよどんなシーンだろうが強制ブサイク

423名無し草2019/10/04(金) 00:41:24.06
凄腕メーターが来てもあのきついキャラデザに合わせて動かさなきゃならんのはなかなかの試練だと思う

424名無し草2019/10/04(金) 01:01:17.76
アニメは何であんなカクカクしてんだろう
顔と身体のバランスもなんかおかしいし横顔も昔あんなに酷くなかったよな
青山には園子役の松井さんがツイッターにあげてた諏訪さんのトランクに描かれてるコナンに戻して欲しい

425名無し草2019/10/04(金) 01:04:45.86
横顔は新井絵修正しないでくれ…アニメキャラデザ原作無視してくれええ…
って思っちゃう
もうピノキオじゃん

426名無し草2019/10/04(金) 01:08:50.61
ピノキオは鼻長い以外は別に横顔おかしくない
言うならサイじゃね?

427名無し草2019/10/04(金) 01:14:50.25
青山が最近壁に描いたコナンと蘭見て劣化したなあとしみじみ思った

428名無し草2019/10/04(金) 01:51:59.11
99年〜00年代初頭が青山のコナン絵の全盛期だったな

429名無し草2019/10/04(金) 03:02:25.40
全盛期は人それぞれ
絵の好みは人それぞれ

430名無し草2019/10/04(金) 06:27:36.14
青野絵もとみなが絵も好きだな
揺れる警視庁とか謎めいた乗客の後編とかすごく好き
映画も最近カクカクしたキャラデザになってきたよな
公式のキャラ紹介の絵に戻してほしい
14〜15作目くらいまではまだ丸かった気がする

431名無し草2019/10/04(金) 06:29:22.79
とみながキャラデザは可愛いかっこいいキャラとそうでないキャラが結構差があった気がする
バランスの問題だろうか

432名無し草2019/10/04(金) 07:04:21.56
>>424
アニメ絵は青山絵をベースにシャープさを強調した作画にしてるって
何かのインタビューで言ってた気がする

アニメ絵で青山絵の問題をケアするとそっちのが人気出るから
青山のプライドが許さないんだろうなぁ

433名無し草2019/10/04(金) 08:48:16.15
さすがに妄想がいみふすぎる

434名無し草2019/10/04(金) 12:41:33.05
>>427
改めてみると劣化がわかりやすいよな
本編じゃなく一枚絵ってのがわかりやすいのかも

435名無し草2019/10/04(金) 15:32:39.41
>>407
赤井秀一のアンチスレ数がスゲーことになってて草

436名無し草2019/10/05(土) 03:00:43.81
飽きずに毎日連投し続けてればそうなるだろ
ワッチョイとかID出るスレであのスレ数ならスゴイけどな草

437名無し草2019/10/05(土) 05:18:46.92
婚活であった人についてレポるスレ

http://skicou.ksingh.net/5z57li/0h6fhbqu3ibnk4.html

438名無し草2019/10/05(土) 09:55:51.74
まぁ赤井が嫌われるのも分かる
アンチまでは行かないが読んでてイライラする時はある

439名無し草2019/10/05(土) 11:02:37.91
赤井はホウレンソウしない筆頭だからな
コナンに言わなくてもせめてFBIには報告しとけって事が後付けの度に増えるの青山ホント下手

440名無し草2019/10/05(土) 11:18:17.33
灰原のだんまりは修学旅行でイチャイチャするなとか一応嫉妬(?)描写があるから
コナンにコナンのままでいて欲しいから情報流さないと解釈すればまぁ分かる
コナン赤井の報連相なしは全く得がないし意味分からん

441名無し草2019/10/05(土) 12:21:31.96
コナンもコナンのままでいたいから情報探らないんじゃないの

442名無し草2019/10/05(土) 12:28:10.67
自分はキャラにイライラすることは無いや
何でそういう言動させんのか意味不明って作者にイライラすることはあっても

443名無し草2019/10/05(土) 12:47:11.91
自分もそうだな。
キャラにどうのこうのはない。
作者次第なわけだから。

444名無し草2019/10/05(土) 13:35:08.09
イライラというか年々青山先生の人間の描き方にゾッとすることがある

445名無し草2019/10/05(土) 13:52:36.89
○ゴメは電話回線どのぐらい用意してたのか

446名無し草2019/10/05(土) 13:56:19.01
大人の描写みてると社会人が社会人してないと思うことはよくあるな

447名無し草2019/10/05(土) 13:58:26.77
遺体損壊を悔やむべき罪と捉えず実妹への変装してのセクハラをちょっとエッチと思っている倫理観の溝は感じるな

448名無し草2019/10/05(土) 14:25:06.51
あと赤井を逆恨みする安室も理解できん

449名無し草2019/10/05(土) 14:31:28.86
お前ほどの男ならスコッチを自殺させずに済んだはずだ(スコッチに銃を奪われ自殺された)だもんな
安室が赤井に期待しすぎて出来なかった事を出来たはずだと怨んでるのが何とも…

450名無し草2019/10/05(土) 15:02:02.78
赤井は安室なんかより明美との方が因縁深いんだからそっちを掘り下げていくべきだと思うわ
血の濃い者同士が関係持って結果的に相手が死ぬとか昔の血生臭かった推理小説によくあるけど事件の真相に必ず絡む位重要な要素なんだぞ
悲しい事件だったねで終わらせられるようなケースじゃ無いんだからさ

451名無し草2019/10/05(土) 15:05:03.42
赤井と関係がでてきたせいで妹思いの姉という要素でキャラが出来上がってた明美に恋愛脳っぽい要素がついたのが残念だけどな

452名無し草2019/10/05(土) 15:13:05.77
安室が赤井を初恋の先生の娘で幼馴染みの明美の死の要因であることで恨まないの謎よな
スコッチは命がけの任務中だけど明美は両親が組織に入っただけの一般人なんだからより赤井が罪深いのに

453名無し草2019/10/05(土) 15:21:02.48
宮野家と赤井家に血縁関係持たせた意味本気で謎
法律上問題無いとはいえいとこと恋愛関係になるのちょっと気持ち悪いし
もしかして赤井と明美の関係忘れてたのか青山

454名無し草2019/10/05(土) 15:28:22.18
明美は知らなかったとしても赤井は明美をターゲットに選んだ時点で調べて従兄弟だと知ってるはずなんだよな
なんで従兄弟を選んだんだ
FBIの俺に犯罪組織に所属する親戚がいるとマズいから利用した後放置して死んでもらおう?

455名無し草2019/10/05(土) 15:35:59.26
赤井家と宮野家の血縁関係
安室と宮野家の過去の接点
メアリーのSIS設定

ここらへん丸々いらなかっただろと思う
あと今となってはキール戻る必要あったか?
ラムもぶっちゃけいらんキャラだなと思う
それならベルモットが何であそこまで灰原憎んでるのか掘り下げてくれた方がよっぽど話進む気がしないでもない

456名無し草2019/10/05(土) 15:38:29.76
後付け設定多すぎてハチャメチャなんだろ
今回の警察学校のことにしたって純黒の安室の台詞が原因なんだし
映画は準公式なので〜と言葉濁せばいいのに後先考えず同期ですっするから萩原松田の年齢がおかしなことになる

457名無し草2019/10/05(土) 15:42:25.71
キャラヲタに媚びた方がお金落としてもらえるからな

458名無し草2019/10/05(土) 16:26:11.52
安室と宮野家と赤井家は設定後付けキメラすぎてわけわからん

459名無し草2019/10/05(土) 17:00:46.56
しかもその後付けも生かせてないしな

460名無し草2019/10/05(土) 17:21:17.31
後付けの結果クズになったり作者の都合が見えたり時系列破綻したり
青山は後付けが下手なんだよな

461名無し草2019/10/05(土) 18:36:55.46
安室はヲタが恋人いるのか今後出るのかうるせーから初恋が既に居ないエレーナになって現在の恋人が国になったんだろ

462名無し草2019/10/05(土) 19:07:07.24
安室の初恋がエレーナはいらんかったよ
赤井に利用されて死んだ明美をスルーという違和感を生んだだけだしさ
それとも沖矢の在院記録を調べられないようにライがどうやって組織に入ったか調べられない不思議パワーが働いてんの?

463名無し草2019/10/05(土) 19:18:48.34
>>462
赤井が明美見捨てて逃げてから明美への監視が厳しくなったみたいだしそのせいで助けようと不用意に近付いたら逆に明美が危ないし自分もあやしまれるとかならまだわかるけど青山がそんな細かいこと描くわけないしな

464名無し草2019/10/05(土) 19:22:07.68
>>462
沖矢の院生記録を調べてはいけない
工藤夫妻の出入国記録を調べてはいけない
コナンと灰原の戸籍記録を調べてはいけない
これだけ縛られてるんだからライの組織入り経緯を調べてはいけない不思議パワーが働いててもおかしくないな

465名無し草2019/10/05(土) 19:53:59.95
赤井の恋人が明美(エレーナの娘)だって事を
安室は知っていたって青山が発言してるんだよな…
その事で明美が始末されたのがシェリー脱走の原因にもなったわけで
シェリーの行方追う安室が知らなかったら探り屋()すぎる

466名無し草2019/10/05(土) 20:10:58.88
>>465
明美をポイ捨てした赤井への恨みが安室に見えない謎が深まるばかりだな
灰原は姉の恋人諸星大=沖矢はなんとなく察してるけどその姉の恋人がFBI赤井で姉をポイ捨てしたことは知らないのかな?
ジン辺りがFBIを組織に引き入れた恋に目を塞がれたバカな女とか煽りそうなのに

467名無し草2019/10/05(土) 20:14:03.81
そこの繋がりがなければまだ何とかなりそうなもんを何で恋人にした挙句に従兄妹にしちゃったんだ
誰の好感度も上がらないどころか無能度だけ上がっていきやがる

468名無し草2019/10/05(土) 23:07:32.95
青山は「思いついた」後付けを齟齬なく物語に入れるのが下手くそだな
スコッチが高明の弟設定になった時に敢助が弟の存在忘れてたってのもアレだったが
先週追加された「両親が惨殺された」設定
殺害設定をいつ思いついたかわからんがもしこれ兄弟設定と同時だとしたら
弟の事忘れるとか更にありえんだろう…

469名無し草2019/10/05(土) 23:25:02.67
殺人事件の目撃は警察学校編をやるにあたってドラマチックを盛りたかっただけじゃないか怪しんでる

470名無し草2019/10/05(土) 23:32:16.16
顔が似てるねーという世間の呟きが原因かはわからんが
高明がこの一年で後付けでえらいことになったなw
・学生の頃に両親殺害
・実はいた実弟は東京へ→潜入捜査官→殉職

471名無し草2019/10/06(日) 00:33:17.38
顔が似てるねーになってきた松田と快斗まで血縁出てきたらどうしよう
快斗母の旧姓が松田とかじゃありませんように

472名無し草2019/10/06(日) 00:43:01.38
快斗も後付け設定で完全に崩壊したよな
父親生きてる設定つけられたせいで重たい背景が一気に悲惨になった

473名無し草2019/10/06(日) 00:47:24.64
池田声は死なないの酷さよ…

474名無し草2019/10/06(日) 08:05:47.06
>>472
死んでなきゃいけないキャラっているんだよな展開的に
赤井父もそのたぐいだと思う

475名無し草2019/10/06(日) 09:05:08.86
>>471
ただでさえ快斗と新一の顔が似てるのは理由がある発言から
血縁って言われてんのにそこまで血縁にされると…とは思うが青山だしな…

476名無し草2019/10/06(日) 09:22:28.92
新一と快斗の顔が似てるのは訳がある発言は
まじ快おまけ漫画の役者ネタ関連ってだけだと思いたい…

477名無し草2019/10/06(日) 10:16:58.67
実は昔会った事がある
実は初恋の人だった
実は血縁
実は死んでない
実は全部知ってる

上2つもいいかげん食傷だけど下3つが酷すぎて霞むレベルの後付け設定

478名無し草2019/10/06(日) 10:44:08.65
その5つに当てはまってないキャラのが少ないよな
あと幼なじみとの恋愛な

479名無し草2019/10/06(日) 10:51:33.71
高木くらいしか思いつかん

480名無し草2019/10/06(日) 11:17:57.54
たいがい小学生時代の初恋が出るもんな

481名無し草2019/10/06(日) 13:15:16.85
みな血族展開はもう勘弁して

482名無し草2019/10/06(日) 15:19:19.33
初恋か元恋人か昔会ってたのどれかが多いな
当てはまらないのは高佐と京園くらいか?

483名無し草2019/10/06(日) 15:23:53.55
工藤夫婦も幼馴染みじゃないらしいから違う?

484名無し草2019/10/06(日) 20:24:14.66
赤井と二人の女たち

485名無し草2019/10/06(日) 20:49:58.18
ふたりの女は愛せない

486名無し草2019/10/06(日) 21:15:42.90
どっちも愛したようにはまるで見えません…

487名無し草2019/10/06(日) 21:21:36.65
そこ血縁設定付けたら駄目だろ…

488名無し草2019/10/06(日) 21:44:23.53
来年の映画で赤井はラブコメすんのかね

489名無し草2019/10/06(日) 22:01:02.47
今年ガッツリとラブコメしたから来年はスパイス程度に秀吉と由美じゃないかな?
世良→コナンは新蘭が付き合ってるし
赤井もジョディが一方的に好意を寄せる感じで楽しくない
脚本の好みはわからんけど

490名無し草2019/10/06(日) 22:27:57.38
FBIが日本で何できるの?だし本当に内容どうするんだろうな
秀吉が狙われてて赤井が狙撃とかかね

491名無し草2019/10/06(日) 22:34:23.19
どうとでもなるんじゃね

492名無し草2019/10/06(日) 22:39:46.15
ゼロの執行人だって無茶苦茶してたしなんとかなるだろ
小五郎逮捕とかありえな過ぎてビックリしたわ

493名無し草2019/10/06(日) 22:41:10.34
狙撃するにしても殺す訳にはいかないから最終的にコナンのいっけぇー(サッカーボール)で仕留めるわけで
仕留められないスナイパーの見せ場をどう作るのか…
スナイパー設定は脇に置いて謎ハッキングするしか?

494名無し草2019/10/06(日) 23:29:37.73
映画はなんだかんだ言って無茶できるからな
やってほしくないが

495名無し草2019/10/07(月) 01:20:57.60
小五郎逮捕って今回で何回目だっけ?

496名無し草2019/10/07(月) 03:13:50.44
執行人はスパイ安室がバリバリ公安仕事してる謎
これで組織に一切疑われません
カメラに映るなどして痕跡残してきてるのに

497名無し草2019/10/07(月) 08:22:25.30
>>466の煽りがジンポエム踏襲し過ぎててなんか笑ったわお前黒の組織の幹部だろ

498名無し草2019/10/07(月) 10:35:34.43
明美切り捨ては潜入捜査官の非情さにすればそれなりにかっこよかったのにぐだったなあ

499名無し草2019/10/07(月) 12:32:21.43
映画はジョディか灰原か世良あたりのピンチを守る赤井カッコイイ!をやるだろ多分
知らんけど

500名無し草2019/10/07(月) 13:03:27.99
FBIや公安やらは本当に最終戦で共闘にすれば恰好良さそうなのに
こんなに日常に配備されていても困るだろ主人公の活躍的にも

501名無し草2019/10/07(月) 13:26:22.25
FBIを匿った事で主人公一家がそろって犯罪者になって公安と協力どころじゃないけどね
なのに青山の都合によりFBIや工藤一家の犯罪は不問にされ何故か公安が悪かったが50:50だと恩を着せられる雰囲気を感じる

502名無し草2019/10/07(月) 15:57:53.46
青山が赤井贔屓だからしゃーない

503名無し草2019/10/07(月) 18:25:57.56
だな

504名無し草2019/10/07(月) 20:29:51.39
安室は初めから赤井の噛ませだから
そういうキャラクター

505名無し草2019/10/07(月) 20:42:04.01
赤井の噛ませにしたいならちゃんと噛ませてやれば良いのに
現状赤井の為に工藤家が噛んだところを後ろで見てるようなもんじゃん

506名無し草2019/10/07(月) 20:54:16.15
工藤家+博士+赤井vs安室
おかしな図だよな

507名無し草2019/10/07(月) 21:03:50.63
この漫画で何がやりたいんだろ…

508名無し草2019/10/07(月) 22:21:26.32
新蘭ラブコメ
赤井かっけー

以上

509名無し草2019/10/07(月) 22:44:50.37
あと蘭のエロ

510名無し草2019/10/07(月) 23:33:45.91
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

http://rawde.myjamesonline.net/sw0bccg0/86ey4tzh8t064a.html

511名無し草2019/10/08(火) 03:29:37.10
>>505
安室は間抜けになってるから噛まれてるも同然
ミストレの時にメインスレでバカボン言われたほど

512名無し草2019/10/08(火) 04:20:53.81
バカボンとかそれもうただのアンチじゃん
まぁ忖度のために下調べさせてもらえない間抜けにされてるのは確かだけど

513名無し草2019/10/08(火) 04:55:58.09
それも仕方ない演出がアホだったから
ジンもだいぶネタにされたし悪役なんてそんなもんと割り切るしかない
主人公側を見栄えよくするためにだいぶ敵側にしわ寄せ来る描き方になってきたな

514名無し草2019/10/08(火) 07:41:53.25
最近コナンは見栄え良くなってないので赤井の見栄えかな

515名無し草2019/10/08(火) 07:56:17.42
敵側の見栄えをよくしろよ
まったく脅威を感じないだろ
主人公側チート盛りすぎなんだよ

516名無し草2019/10/08(火) 07:59:48.05
そんだけ有能揃いなのに倒せない組織はすげぇって表現なのかもな
むしろ盛り盛りなだけで無能揃いの主人公側としか感じないけど

517名無し草2019/10/08(火) 08:00:38.40
>>511
でも今読むとミストレって主人公側のがよほど間抜けなんだよな
計画そのものがベルモットとバーボンの良心頼りだし
キッドがいなきゃ詰んでるし

518名無し草2019/10/08(火) 08:21:42.85
無意味に灰原ビビらせバーボンには俺生きてるよ手榴弾ポーイのミストレ赤井訳分からなさ極まってる
何故いきなり列車テロ

519名無し草2019/10/08(火) 11:06:42.45
倒せない組織すげえっていうより
主人公側が情報共有しない何も探ろうとしないだけにしか見えないが

520名無し草2019/10/08(火) 11:27:32.53
赤井にしろコナンにしろ対組織がらみは全部後出しじゃんけん的に
実は全部わかってたよーん、こっちの読み通りだったよーん
だからどっちの凄さも伝わらんよな

521名無し草2019/10/08(火) 11:32:57.73
このアナグラムはカラスマ!ボスは烏丸蓮耶!
全国のカラスマさん無視して死んだはずの烏丸蓮耶出してきた謎に食いつけよコナン
それを察する能力がなくてもせめて優作に乗せられたまま烏丸グループ調べるぐらいしろとは思った
それが出来るなら赤井と宮野が所属してた製薬会社を調べてその会社から烏丸グループにたどり着いてただろうけどな

522名無し草2019/10/08(火) 11:39:28.75
>>512
バカボンって言ってるの芋だよ触んない方がいい

523名無し草2019/10/08(火) 11:40:19.00
>>517
緋色と一緒だな
組織悪いやつ組織サイテー犯罪許さんって態度取ってるけどやってることみたら主人公側の方がよっぽど酷い

524名無し草2019/10/08(火) 11:40:25.72
>>521
そーゆーのは地味な調査になるからなぁ
コレまでも地味な調べ物は服部とかに回してるし
子供向け漫画として描かない漫画家としての判断なのか
単にそういうのが描けない漫画家なのか

525名無し草2019/10/08(火) 11:45:51.90
細かい設定は後日にファンイベントかぶつ森で口頭で話すね!って感じなのどうにかして欲しい

526名無し草2019/10/08(火) 12:00:54.45
>>51
これ一昔前は安室がー安室がーだったから同じなんだと思うよ

527名無し草2019/10/08(火) 12:06:30.46
>>525
しょうがないんじゃない?作者に本編で説明できる技量がないって言ってるようなもんだし

528名無し草2019/10/08(火) 12:09:03.75
>>523
やってることが主人公側の方がヤバイのに作者が絶対正義にするから…

529名無し草2019/10/08(火) 12:19:21.69
>>526
昔は安室が有り得ないアホに見えたけど今は蓋をあけたら実は赤井が有り得ないアホだったって感じになってるからな…

530名無し草2019/10/08(火) 12:23:06.28
赤井に関しては殉職したあたりから伏線(伏線とは言ってない)をばら撒きまくりチラチラさせて何か考えてるんだよな?考えてるに決まってるよな?
のまま引っ張った結果何も考えてなかったから今になって鬱憤が爆発してる

531名無し草2019/10/08(火) 12:23:58.58
>>524
描かないなら描かないで「地道な調査をした結果〜」とか一言つければいいのにな

532名無し草2019/10/08(火) 12:26:06.92
>>529
サンデーのごり押し気持ち悪い売り方と出っぱなしだったからあの時の安室叩かれるのは分かるけどね
1人1人このキャラはこんな時こうしてたって箇条書きに上げてくと明らかに異質を放つのが赤井と新一
伏線だと思ってたけど単にマウントとる為でした、単に旅行行きたいだけでしたで終わるからがっかりする

533名無し草2019/10/08(火) 12:26:59.15
全てのキャラは赤井に通ず
だからね
先生も赤井人気が欲しかったら何でもかんでも赤井にくっつけるのやめたらいいのに

534名無し草2019/10/08(火) 12:29:06.22
>>532
安室って作中の矛盾とかより売り出し方とかのメタ的な意味での叩きが多かったよな
漫画内の出来事並べたらシルブレ()の2人が圧倒的に変

535名無し草2019/10/08(火) 12:31:05.33
>>533
赤井ローマほんと笑えない
仮にその位置が主人公だったとしても叩かれまくりだろうに
お家騒動の狭い世界

536名無し草2019/10/08(火) 12:44:38.62
赤井ローマ草
組織から辿ってもラブコメ辿っても何故か赤井にたどり着く
しかもやりすぎた結果身動き取れなくなってるし

537名無し草2019/10/08(火) 12:57:03.28
>>534
原作や映画の安室の粗を叩くと敵をバカにしなきゃ上げれない主人公側のアホらしさが浮き彫りになるからな
映画の小五郎に冤罪ふっかけたのを叩いてる人は確かに分かるしまともだと思ったけど
原作のは結局赤井とそれを庇うコナンに返ってくるからな
そう描いてしまった作者が謎

538名無し草2019/10/08(火) 13:02:19.32
そもそも映画だって元を辿ればコナンのせいになるしな
居候するくせに目立つから小五郎が目をつけられたんだろ
執行人の話題になると断罪厨が沸くけど結局これも全部コナンたちに返ってくるんだよなー…

539名無し草2019/10/08(火) 13:06:07.49
>>528
おかしいことはおかしいって描いた方が結果として良いと思うんだけどな
作中でマンセーさせると読んでる自分がおかしいのか?って人が増えてこういうスレに集まるハメになる

540名無し草2019/10/08(火) 13:15:16.94
正義のために人が死んでもいいのかー!!
このCM公開したときお前が言うなってツッコマれてたの思い出して草

541名無し草2019/10/08(火) 13:26:08.08
楠田が自殺する前に指紋採ってるから本当に自殺なのかすら怪しくなっててコナンがもう何を言っても説得力が無い

542名無し草2019/10/08(火) 13:31:36.51
楠田の件があってからコナンがよさげな事言ってても全部上滑りして聞こえるわ

543名無し草2019/10/08(火) 13:35:06.09
そんなの正義じゃないとかコナンブーメランなんだよな完全に
あの場面は検事だけじゃなく後ろの安室にも向けて言う台詞なんだろうが
安室は黙って聞いて言い逃れ後にも先にもしないし
コナンも誰かに言われてもおかしくない立場なのにコナンが言うっていう

544名無し草2019/10/08(火) 13:37:19.80
あれは監督と脚本は寧ろ赤井とコナンに向けてのメッセージなんかと疑ったわ
純黒は作者に入れろって言われた赤井の扱いに困って腫れ物扱いだったし

545名無し草2019/10/08(火) 13:50:03.33
コナンは光とか言い出す監督が何のメッセージを?

546名無し草2019/10/08(火) 13:50:46.05
執行人は赤井と安室の対比なのかと思ってたけど違うのか
利用した協力者を最後まで責任もって守る公安と放置して死なせたFBI

547名無し草2019/10/08(火) 13:56:25.33
別にメッセージなんてこもってなくてもそう捉えられる映画だったってことで良くないか
原作読んだ上であの映画作ったならそう思われても仕方ないよ

548名無し草2019/10/08(火) 14:55:19.10
>>545
ごめん紛らわしい言い方したけど主人公側に返ってくるような見事なブーメランだから勘繰ったってだけ
本当にそういうつもりで描いたんじゃないけど
映画のように正統派ヒーローのように描くのが本当なのに原作が台無しにしてくるからほんと残念だよな

549名無し草2019/10/08(火) 15:00:58.43
コナン赤井に向けてっていうより
原作本編でブレブレになって取り返しのつかない赤井達を描いてる作者への皮肉かとは思ったw
今思えば原作でほぼ描いてない公安とか映画に丸投げしてるし
原作読んでたら主人公達への皮肉になってるよな

550名無し草2019/10/08(火) 15:08:09.82
どういうつもりで執行人を書いたかは分からないけど原作へのブーメランになってると気付いちゃった人は多そう
違法捜査や明美楠田について最近は指摘されるようになった

551名無し草2019/10/08(火) 15:19:09.74
櫻井が他に脚本やってるドラマ見たら分かるけど皮肉とか当て付けじゃ無くて真面目に公安メインで書いたらブーメランになっただけだよ
コナンシリーズでやってるから気付くだけで他の刑事物は全部ブーメランになる

552名無し草2019/10/08(火) 15:28:11.70
そういや執行人後から刑事ものでは被害者の遺体に手を合わせるのにコナンはしないとか言われだしたな
死者への敬意がないって

553名無し草2019/10/08(火) 15:46:24.71
それは昔からないな
刺された人の息があると探偵メンバーからひそかにがっかりされてる世界だぞ

554名無し草2019/10/08(火) 15:52:01.18
>>552
そういうのってどこで言われるんだ?
コナクラ界って原作者への文句みたいなの言うの禁止みたいな雰囲気漂ってるだろ

555名無し草2019/10/08(火) 15:58:53.51
そもそも主人公が一話からチヤホヤされて自分の推理欲を満たしたい為だけだし
途中から犯人死なせたら犯罪者と一緒とかやっといて犯人自殺に追い込むし
最近は赤井家の推理をコナンにさせるために殺人事件ノルマみたいに軽くだしてる感じ

556名無し草2019/10/08(火) 16:05:35.22
>>554
言ってたのは別作品をメインに追いかけてる人ばかりかな

557名無し草2019/10/08(火) 16:33:32.77
そもそも安室コナン赤井だけじゃなくて本格的にまともな人がいなくなり始めてる気がするんだよな
長期連載の弊害か?
二元ミステリーくらいまではツッコミどころはあるにしてもそこまでじゃなかった気がしてるんだが

手を合わせないのは金田一もだと思う
漫画ではあまり見ないような

558名無し草2019/10/08(火) 16:38:27.20
小学生の力が借りたいからって
執行人は安室も無茶苦茶やりすぎだし
原作では組織の目を逃れるために
赤井コナンも無茶苦茶やりすぎだし
プロット段階で誰か止める人いなかったのかよ
しかもあんだけのことして隠蔽しておくのに
ホイホイ出てくる赤井もよくわからん
犯罪の忘れ形見で蘭から忘れられてもいいと言われてたコナンが修学旅行行きたいとか言い出すのもただのキャラぶれだとしか思えん

559名無し草2019/10/08(火) 16:47:30.69
作者として軸がぶれている 
のだ

560名無し草2019/10/08(火) 16:48:09.14
>>556
ツイとかではなさそうだな
やはりコナンから離れて他のジャンルに目を向けた方がおかしいところ見えるよね

561名無し草2019/10/08(火) 16:49:59.07
純黒は赤井が全体的に邪魔しかしてないしキールいるのに素顔でくるし
執行人は安室が証拠集めてんのに気づかないとかある?ってのばかりだったし
キャラヒーローショーをやるために無理矢理してる感じ
原作はもっとマシなとこない

562名無し草2019/10/08(火) 17:03:00.99
楠田の件は主人公がやっちゃあかん一線を越えたのがやばい
まあ最初の推理をひけらかしてお手柄高校生探偵のまま変わってないって表現としてもヤバい

563名無し草2019/10/08(火) 17:03:27.66
忘れられてもいいと言ってたのは灰原に工藤くん凄いをさせたかっただけじゃないの
セリフがあるだけで何一つそれに見合った行動してないだろ

564名無し草2019/10/08(火) 17:04:35.01
なんでも親戚にするのだけはやめてくれ狭い世界すぎる
それで赤井は親戚を利用して捨てたとかひどいことになったぞ

565名無し草2019/10/08(火) 17:07:21.21
コナン何もしないで毎日小学生として遊ぶだけで優作からボスの名前教えてもらっても調べもしないけど
コナンの考えた作戦のおかげでキールが明日にでも死にそうな状況にいるってこと覚えてるだろうか
忘れてそう

566名無し草2019/10/08(火) 17:11:10.02
>>560
他のジャンルに目を向けたからおかしいところが見えるようになった人だけじゃなくて
おかしいところに耐えられなくなってメイン軸足を他のジャンルに変えた人がやっと発言の自由を手に入れて口にしてるってパターンもあるのかもね

567名無し草2019/10/08(火) 17:11:28.39
貴重なCIAメンバーだったとしてももうちょい残しようがあったのにあれはなぁ
不遇すぎる

568名無し草2019/10/08(火) 17:17:41.35
自分はジョディ捨ててまで選んだ次の恋人だからきっと生きていてわりと単純なカップル仲直りぐらいの楽観視してたから
悲恋にされて潜入捜査の使い捨てって言われ始めてなんか赤井だけハードボイル?とか狙ってんのかと違和感もったな
それがコノザマ

569名無し草2019/10/08(火) 18:01:37.38
>>566
寧ろそっちの方が多そうだな
多くは死体ファイヤーの緋色(笑)シリーズで抜けた人多そう

570名無し草2019/10/08(火) 18:13:15.81
昔は毒蛇の毒無効化させる応急処置してたけど
黒うさぎ亭の時なんか応急処置せず傍観するだけ
今ピアノソナタやったら普通にスルーしそうw

571名無し草2019/10/08(火) 18:17:36.45
ピアノソナタで学んだことガン無視だからな
むしろあれなかったほうがどうしようもない探偵のままでいられた

572名無し草2019/10/08(火) 18:35:58.22
服部も探偵甲子園で指摘された良いところが台無しにされた…なんで原作者自ら潰してゆくのか

573名無し草2019/10/08(火) 18:37:58.47
>>553
昔は目の前で毒殺されそうになった人がいたら
息がある限りは紅茶で洗浄したりできる限りの救命措置はしてたんだけどな…
黒ウサギもアニメで放送されたらツイでも実況でも
人が目の前で倒れてんのに会話してる場合か助けろやって突っ込まれてた

574名無し草2019/10/08(火) 18:42:23.06
>>551
公安出てから捜査一課の株下がりが目立ってきた

575名無し草2019/10/08(火) 18:50:48.42
>>572
引き伸ばしってわかってるけど成長部分の退化は勘弁してもらいたい
情報共有も展開が進んでしまうから黙らせてるんだけどさすがに赤井コナンくらいの近さでは
済ませとけとなるしやっぱこのへんは離しとかないとダメだろ

576名無し草2019/10/08(火) 18:54:07.77
題名忘れたけど自殺で片付いた案件を事件と予想して再捜査したらやっぱり自殺だったって時に残念がってる服部見た時に悪い意味でやばいと思った
殺人事件じゃなきゃ面白くないってサイコパスにしたいのかよ青山

577名無し草2019/10/08(火) 18:54:11.21
コナンが頼れる大人が出てきたってのはありなんだけどぶっちゃけこれつかうと
子供のコナンがやらなくてもとなる諸刃だよなあ(主人公だしってのは置いといて)

578名無し草2019/10/08(火) 19:01:26.75
コナンにこれは俺の事件だから父さんは首突っ込むな的なこと言わせてたのにちゃっかり尻拭いはさせるのどういうつもりなのか
せめてもう少しマシな尻拭い方法考えてくれよ
何だよ集団幻覚って

579名無し草2019/10/08(火) 19:02:34.65
赤井は潜伏を工藤家に頼ってるけどコナンは特に赤井に頼る所がないから最強の味方とは?になる
赤井が居て何があったかって公安に目を付けらる犯罪者になっただけ

580名無し草2019/10/08(火) 19:08:28.35
あえて言うなら設定上は灰原の警護を任せて頼ってることになるのでは

581名無し草2019/10/08(火) 19:11:25.56
盗聴してるだけで助けに来ないから設定だけだよな>警護

582名無し草2019/10/08(火) 19:13:48.17
ストーカーを匿ってるって余計な設定が増えた

583名無し草2019/10/08(火) 19:16:37.02
>>576
多分吸血鬼館直前のヤツだと思うけどアレは
自殺でがっかりというよりかっこよく謎解いて和葉に良いトコ見せて
告白したろと思ってたとかそんなんだったかと
そもそも告白のダシに事件使うなよって話だけどな…

584名無し草2019/10/08(火) 19:27:39.28
それ含めていいとこなしだったからな
服部のカップルは人気でもあるのか引き伸ばしの為か映画であそこまでやってくっついてないのかわいそう

585名無し草2019/10/08(火) 19:37:24.96
>>583
えっ?

586名無し草2019/10/08(火) 19:40:45.67
作者急病なんて言われて主人公はくっついて黒幕発覚だったからどうだろう
また数年動かなくてもおかしくない

587名無し草2019/10/08(火) 19:42:17.95
にわかすぎ草

588名無し草2019/10/08(火) 19:48:02.13
赤井マンセー控えてくれ

589名無し草2019/10/08(火) 19:48:58.64
そのにわかでさえなんかあれ?ってなる歪み具合はまずいとおもうの

590名無し草2019/10/08(火) 19:56:00.08
>>583
自覚前の話だった気がするんだが

591名無し草2019/10/08(火) 19:57:09.56
一般は黒幕つきとめたのがコナンじゃなくて親父かよっていわれてたのが切なかった

592名無し草2019/10/08(火) 19:57:52.16
マンセーするならそれ相応の動きをしてくれ

593名無し草2019/10/08(火) 20:04:53.78
>>585
あれ?違った?

594名無し草2019/10/08(火) 20:12:42.06
>>580
>>581
赤井は盗聴してるだけで実際に助けてるのはコナンと安室という不思議

595名無し草2019/10/08(火) 20:14:34.64
幼女ストーカーっていわれてたな赤井

596名無し草2019/10/08(火) 20:20:41.36
だってそうじゃん気持ち悪いよ

597名無し草2019/10/08(火) 20:21:44.71
生活音ずーっと聞いてるのにピンチの時に助けもしないってそれ正真正銘のストーカーじゃん
誰かつっこんであげて

598名無し草2019/10/08(火) 20:26:53.83
>>596
>>597
悪口アウト

599名無し草2019/10/08(火) 20:28:44.21
ピンチにずっと見守ってきてくれたのね展開にしたいんだろうけど描き方がヘタクソ

600名無し草2019/10/08(火) 20:29:30.94
生活音ずーっと聞いてるならピンチの時くらい助けに行ってください
何の意味があって毎日盗聴してるんですか?
姉殺しの贖罪のつもりかもしれないけどただ監視してるだけに見えます

601名無し草2019/10/08(火) 20:30:07.88
ずっと見守って(ただの盗聴)くれてたのね

602名無し草2019/10/08(火) 20:30:27.18
つきまといという意味での見守りか?

603名無し草2019/10/08(火) 20:32:39.98
灰原が受け入れてるからいい世界なんだよ

604名無し草2019/10/08(火) 20:33:20.57
>>600
もう姉は使い捨てたんだし妹も組織へのつながりのための監視とか
捜査のためには手段を選ばないタイプの方が誤魔化せそう

605名無し草2019/10/08(火) 20:33:58.28
>>600
家にいてピンチになるシーンないから助けるシーンないの当たり前だろ
そんなのもわからないのか

606名無し草2019/10/08(火) 20:35:55.32
批判したいお年頃なんだよ

607名無し草2019/10/08(火) 20:36:58.19
なら何でわざわざ安全な家にいる時を中心に盗聴してるんだよ
だから気持ち悪いといわれるんだよ

608名無し草2019/10/08(火) 20:37:23.40
>>604
悲恋要素いれなきゃよかったな

609名無し草2019/10/08(火) 20:39:11.06
青山って幼女を毎日盗聴してそれを正義の行いだと思われたい欲望でもあんの

610名無し草2019/10/08(火) 20:40:03.45
>>607
安全とは限らないだろ
いまのところないもないだけで

611名無し草2019/10/08(火) 20:40:22.82
家に居てピンチになる場面を描かないなら赤井が博士宅を盗聴する意味もないんだよ
ちゃんと博士宅で灰原をピンチにさせよ

612名無し草2019/10/08(火) 20:41:32.37
>>611
人はそれを引き伸ばしという
灰原ピンチはデカい組織編になるから

613名無し草2019/10/08(火) 20:42:44.57
じゃあそれ描けよといっても
休載だらけだし話進展させたくないから描く気ないんだろうなと

614名無し草2019/10/08(火) 20:43:55.04
もう何年もそれだよな
ラムの伏線を毎回ちりばめてるじゃない!と言われてるが
ラムとかどうでもいいわ
烏丸関連やれよ

615名無し草2019/10/08(火) 20:44:58.59
ストーカーまでいわれてる現状だからよほどのピンチと今まで盗聴していた成果()をだしてください

616名無し草2019/10/08(火) 20:45:31.54
>>605
じゃあなんで家の中盗聴するの?
っていうか宅急便の回は?スマホ届けただけじゃん助けてないじゃん

617名無し草2019/10/08(火) 20:46:31.75
>>608
いっそ冷酷で人の心がないことにした方がマシだったな

618名無し草2019/10/08(火) 20:48:40.62
風を計算してレシートの暗号を解いてバイト抜けて助けに来るバーボンとスマホを届けた沖矢
命に代えても守ってくれるの誰だっけ?

619名無し草2019/10/08(火) 20:49:55.85
>>607
安全じゃないぞ!赤井しゃんは二回も家凸されてるから
お家に居る時が一番危険なんだ!

620名無し草2019/10/08(火) 20:52:30.87
犯罪者と一緒にすんなよ!

621名無し草2019/10/08(火) 20:52:59.21
>>615
赤井話いらねえから書かなくていいよ
ストーカーとかもそんなのみんな言ってるわけじゃないここぐらい

622名無し草2019/10/08(火) 20:54:16.54
青山が赤井描きたい病なの編集さんは止めてください

623名無し草2019/10/08(火) 20:54:18.26
バーボン

624名無し草2019/10/08(火) 20:54:49.10
>>603
「君のこと守りたいから毎日生活音を盗聴してもいい?」
「もちろんいいわよよろしくね」
ここまでやって受け入れたって言うんだよなぁ
「目があったから俺に惚れてる」くらいの勘違いだぞ

625名無し草2019/10/08(火) 20:54:51.16
>>618
そこはコナンの実力を信じた赤井を青山は描きたかったんだとわかれよ

626名無し草2019/10/08(火) 20:56:06.80
>>625
赤井「ボウヤはスマホを送ったら後は自分でどうにかしてくれるだろう…」
丸投げじゃん助けてないじゃん

627名無し草2019/10/08(火) 20:56:35.04
>>624
灰原が出ていこうとしないからな
それぐらいまでやるだろ灰原なら

628名無し草2019/10/08(火) 20:56:48.17
>>625
どっちかっていうとコナンが本当はどっちの実力を評価してるかが出ちゃったシーンと言われた方が納得できる

629名無し草2019/10/08(火) 20:57:55.34
赤井なら灰原が出て行ってもついてくんじゃないの?だって守ってやるから盗聴してるんでしょ?

630名無し草2019/10/08(火) 20:58:29.34
>>626
コナンと赤井共同で守ろうとしてんだし

目の前で灰原ピンチになっててそれをぼーっとして見てんならアレだが

631名無し草2019/10/08(火) 20:59:20.69
>>629
ついていくよ

632名無し草2019/10/08(火) 21:00:31.59
赤井が仕事すると敵が一人へるから本当にここぞという時にしか使えないのに
作者が気に入ってどの展開にも組み込んでくるからタチが悪いんだよ
一匹狼で仕事できる孤高のキャラにできてりゃしっかり人気出たとおもうよ赤井

633名無し草2019/10/08(火) 21:01:38.22
>>631
やっぱストーカーじゃねえか

634名無し草2019/10/08(火) 21:02:31.12
>>629
彼女も覚悟していた

635名無し草2019/10/08(火) 21:03:10.46
目の前でピンチになっててそれをぼーっと見てるってまさに宅急便回だな

636名無し草2019/10/08(火) 21:03:33.28
>>629
明美置いて逃げたからなぁ

637名無し草2019/10/08(火) 21:04:41.25
>>630
純黒では灰原放置
ミストレで危険とわかってて乗せる
これがなけりゃな

638名無し草2019/10/08(火) 21:07:05.94
>>619
公安に逮捕されるからな

639名無し草2019/10/08(火) 21:07:30.48
青山もなあ、もうちょっと深く考えて描いてくれればいいのにな…。

640名無し草2019/10/08(火) 21:11:04.40
深く考えてるだろ
赤井家のことを

641名無し草2019/10/08(火) 21:11:54.50
深く(池田さんにこれ喋ってもらったらカッコいいだろうなぁと)考えている

642名無し草2019/10/08(火) 21:13:06.73
赤井家のことは忘れてくれ

643名無し草2019/10/08(火) 21:14:20.14
もともと主人公に優しい世界だったけど贔屓キャラが他にでてきてバランスが狂った

644名無し草2019/10/08(火) 21:19:59.22
青山が肺腹に興味皆無だから作中でも男に好意持たれないし人権無いように描かれる
こなんも赤井も灰腹に好意が無いし女だと思われてないから平気で盗聴出来るんだよな
こなんは警察やFBIの話も盗聴したけど探る為だからあからさまに灰原に対してと違うしねw

645名無し草2019/10/08(火) 21:30:32.36
赤井が灰原を幼児化したシェリーって知ってるのはコナンは知ってるんだっけ?
もう誰がどの情報をどこまで知ってるか分からん

646名無し草2019/10/08(火) 21:31:46.02
年表まで作って考えても間違う「深さ」とは

647名無し草2019/10/08(火) 21:34:46.55
ヲタ人気のある安室同期は設定作り込むけど
組織のことには興味ないんだな青山
全然描こうとしないから20年以上連載して何やってる組織なのか何も分からんという

648名無し草2019/10/08(火) 21:39:18.80
>>645
赤井に何故か何も聞かないから確証はないんじゃね?

649名無し草2019/10/08(火) 21:42:27.44
>>647
快斗の設定パクった松田と
ジョディの設定をパクったスコッチ

作り込むとは?とチベスナ顔になるのを止められない

650名無し草2019/10/08(火) 21:42:28.24
>>647
10数年前には既に興味無くしてそうな展開

651名無し草2019/10/08(火) 21:43:13.52
>>646
ハードル下がってたから直してくれてほっとした

652名無し草2019/10/08(火) 21:43:14.26
>>649
テンプレにキャラ当て嵌めるだけだからな

653名無し草2019/10/08(火) 21:44:10.29
松田の父親は謎の組織に追われて死んだわけじゃないけど

654名無し草2019/10/08(火) 21:45:27.82
作りこむのは別にいいよ
組織も作り込んでって言えばいいんだから
作り込んだのに意味不明なのはやめてくれ

655名無し草2019/10/08(火) 21:49:02.53
>>648
確証ないのに盗聴許してしっかり守ってよね(ドヤッ
酷いな

656名無し草2019/10/08(火) 21:55:59.78
コナンが許可出すことじゃないんだよな

657名無し草2019/10/08(火) 21:56:05.52
守るのに家の中の盗聴必要ない
博士の家の入口を監視するカメラつけて不審者チェックするとかならわかるけど
世の中のSPだって要人の盗聴はしてないだろ

658名無し草2019/10/08(火) 21:59:12.44
はじめ一緒に住もうとしたのが答え
単なる下心

659名無し草2019/10/08(火) 22:01:56.84
盗聴してれば灰原が組織の情報を独り言でこぼすとでも思ってるのでは?

660名無し草2019/10/08(火) 22:04:13.09
FBI帰国して

661名無し草2019/10/08(火) 22:12:56.18
赤井アンチスレでやれよ

662名無し草2019/10/08(火) 22:14:29.18
盗聴のこと指摘したらアンチ扱い?

663名無し草2019/10/08(火) 22:19:15.14
赤井以外のFBI今何してんだろうな

664名無し草2019/10/08(火) 22:19:35.45
主人公以外の陣営をうまく青山が動かせてないからそれのほうがいいだろうね
ノック陣営が主人公食ってどうすんだよと

665名無し草2019/10/08(火) 22:22:52.62
青山がコナンに飽きた結果がそれだから

666名無し草2019/10/08(火) 22:24:00.61
>>659
話合えよ

667名無し草2019/10/08(火) 22:27:35.27
展開が進むのでNG

668名無し草2019/10/08(火) 22:28:16.39
盗聴は論外として
罪滅ぼしに灰原を守るというならそのためにFBIを辞めたという設定にするべきだったと思うんだよね
FBIの仕事全くしてなさそうなのに在籍してるの謎FBIってそんなゆるい組織なのかよ

669名無し草2019/10/08(火) 22:39:44.50
組織もガバガバだし緊張感がなくなったよな
もともと主人公勝ち確だとしても脅威感は必要だろうに

670名無し草2019/10/08(火) 22:40:51.94
国際犯罪組織の幹部捕まえようって時に年齢的に新人だったキャメル連れてくるし
組織被害者をチームに入れるし
潜入して得た情報を赤井が話さず日本で違法捜査を続ける事になっても責めないし
FBIゆるゆるだよ

671名無し草2019/10/08(火) 22:41:20.33
ジェイムズもジョディもキャメルも暇そうに見えるがな

672名無し草2019/10/08(火) 22:43:48.06
赤井も安室もなりたての新人でいきなり正体バレたら即抹殺の
国際的犯罪組織に潜入捜査官として放り込まれてるからな

673名無し草2019/10/08(火) 22:44:18.41
>>647
だから組織の具体的犯罪描写は映画スタッフに任せます?

674名無し草2019/10/08(火) 22:44:49.78
博士も知らないならピンチの時にかけつけるための盗聴…という体もまだ
かろうじてあったのだが博士が例によって「いつのまにか赤井の事も知っていた」
になってしまったからほんとに室内にしかけるのはただの盗聴なんだよなあ
作者は赤井・コナン・博士をどういう人間にする気だよ…変態か

675名無し草2019/10/08(火) 22:45:04.27
これほど情報交換しろよと言われる中でFBIは赤井の女性事情だけはしっかり情報交換してるってのは草

676名無し草2019/10/08(火) 22:50:19.67
恋バナはみんな好きだから

677名無し草2019/10/08(火) 22:57:54.09
はじめの一歩の現状を笑えない作品に落ちぶれてしまった…

678名無し草2019/10/08(火) 22:58:01.47
シェリーって誰?バーボンって誰?スコッチって誰?宮野明美…赤井の元カノ…
これ草

679名無し草2019/10/08(火) 23:01:58.86
FBIはスコッチのこと知らないから安室に恨まれてる理由も知らないんだよな
まぁ普通に違法捜査してるからしつこく追ってくると思ってるんだろうけど

680名無し草2019/10/08(火) 23:10:48.62
分かってるなら大人しく捕まればいいのに

681名無し草2019/10/08(火) 23:11:26.58
逃げちゃったら余計まずいことになると思わなかったのかね
FBIってアメリカで犯罪者捕まえないの?

682名無し草2019/10/08(火) 23:44:17.06
狩るべき相手を見誤るなだからな
狩るべき相手だけども

683名無し草2019/10/08(火) 23:45:34.66
青山が言わせたい台詞をむやみにいれるから口だけ男になってるのどうしようもない

684名無し草2019/10/08(火) 23:46:45.35
変態扱いしなくも誰も灰原には恋愛感情好意なんか無いから
>>648
新一の声で話てる所見たんだから知ってるや

685名無し草2019/10/08(火) 23:56:05.58
好意なくても恋愛感情なくても変態に変わりないんですがそれは
冷静に考えて好きでもなくて情報目的でもなくて盗聴するのおかしいだろ

686名無し草2019/10/08(火) 23:57:17.76
>>662
単なる下心wとか言ってる気持ち悪い奴に対してだと思うわ
原作で誰にも好きになってもらえないから変態扱いの妄想披露して印象操作するしかないんだもんな
さっきから見てて気持ち悪いわ灰原厨

687名無し草2019/10/08(火) 23:59:22.15
赤井のこと口汚く罵ってるやつも灰原厨とか言い出すやつも>>1読もうね
とっても単純なルールだからね

688名無し草2019/10/09(水) 00:05:02.91
「盗聴すりゃいいんだよ…(ゲス顔)」

少なくとも盗聴が悪事であるのは間違いないな

689名無し草2019/10/09(水) 00:05:13.59
台詞ありきのキャラかぁ行動が伴えばなぁ

690名無し草2019/10/09(水) 01:27:15.37
盗聴祭り漫画

691名無し草2019/10/09(水) 01:33:28.57
まじ快の方であれだけども
平然と青子の顔犯行に使ってめちゃくちゃ楽しそうにご機嫌にしてた快斗といい
青山の主人公どんどん下衆になってくよな…

692名無し草2019/10/09(水) 02:26:28.61
青子にキッドを責められて自責してた快斗からずいぶん遠くまで来たものだと思います
コナンは蘭を待たせてる自責はあっても初めから自分の犯罪への自責どころか自覚もないからな

693名無し草2019/10/09(水) 02:38:57.31
今の怪盗キッドってもうただの愉快犯だからな

694名無し草2019/10/09(水) 02:58:16.65
>>679
スコッチで恨まれてる事は知らなくても好き勝手に人様の土地でやらかしてる自覚があるなら
普通は狩るべき相手を間違えるなとか言わないんだがな
作者が言わせたいだけなんだろうが
明美への巻き込んで死なせた側が覚悟してたといい
こういう少しも悪いと感じてない非常識な発言をさせるのホント謎
それでいて常識あるキャラにしたいんだろ?
無責任キャラにしか見えないの気づいてないんかね

695名無し草2019/10/09(水) 03:04:50.69
なんというか物語が雑になってきてるし作者の無神経さもでてきて修正がきかなくなってる

696名無し草2019/10/09(水) 03:08:10.71
盗聴します→特に意味はない
元に戻って旅行します→特に意味はない
死亡偽装します→特に意味はない
CIAを送り込みます→特に進展はない
ノックの味方(仮)が増えます→特に進展はない
元に戻って生きていることがバレます→特に進展はない
ボスの名前が分かります→特に進展はない
赤井家の秘密が出ます→特に進展はない

ずーーっとこれなんだからそりゃメインで動いてるようにみえるコナンや赤井に意味ある描写あんの?って言われるわ

697名無し草2019/10/09(水) 03:13:21.93
引き伸ばし作品に進展を求めるのが望み薄と気付いてからはせめてキャラ設定と時系列だけは守ってほしいなって

698名無し草2019/10/09(水) 03:20:14.27
初対面の家に体のいい理由として迷惑な生煮えの料理持ってきてもう一人ぐらい住めそうですねと
バイトも大学もろくにいってない成人男性が年寄りと幼女が住む二人暮らしに居座る気な台詞ドン引きだし
いつも近くの席で幼なじみが着てる下着観察してて
今お前が持ってるタイプのじゃ怪我した手で着替えられないから下着つけてないだろ
端的に言うとお前の胸が垂れるのは悲しいと理解不能なジャイアニズムクーパー靭帯を高校生にさせるのドン引き

興味がないところは雑で力を入れたい所は気持ち悪くなっている…

699名無し草2019/10/09(水) 03:26:20.30
>>696
トドメが情報共有拒否して工藤邸に帰っていく赤井だからな
もはやギャグ

700名無し草2019/10/09(水) 03:30:53.52
赤井はあとから「知ってた」って言わされる無能感がかわいそうになってる

701名無し草2019/10/09(水) 03:34:00.44
>>699
あそこで母親が巻き込まれた可能性に気づく→赤井の協力で当事者のメアリーが仲間に→進展
になるなら分かるんだけど
俺の目で確かめないことには信じれないってコナンが聞きたがってたのに勘違いして去ってくという
コナンが赤井頼るの珍しい描写なのにいつも情報もらう側だから
今回も教えてもらう側だと思って断って帰る主人公サイド
味方サイドで息も合わせられないのを描いてどうすんだ作者

702名無し草2019/10/09(水) 03:40:41.17
そこが息が合ったら展開進んじゃうからNGはいりましたー

703名無し草2019/10/09(水) 03:42:53.04
実は知ってた→特に意味はない
実は血縁でした→特に意味はない
実は昔会ってた→特に意味はない
実は因縁があった→特に意味はry

ファッション感覚でこれつけて矛盾や時系列壊したり余計非人道的にするのやめーや
後付けつけるだけは掘り下げじゃないんですよ…
さざ波だって覚えてるの世良だけだから赤井と会ってましたとか特に意味ないまま進むし
メアリーエピソードにしとけばさくっと赤井通さなくてもショートカットできただろ

704名無し草2019/10/09(水) 03:49:39.20
赤井は作者が気に入っていい引き延ばし要員にもなって書いてて楽しいんだろ
問題は読者が赤井にまったく思い入れができなくて溝が深まっていくばかり

705名無し草2019/10/09(水) 07:06:26.43
>>697
高2の長袖の時期、春の服装では無いから仮に11月をスタートとして
そこから半年の間にクリスマスと夏休みがあっても良いし複数回花見しても許すし
文化祭と修学旅行がある異常時空で良いから
組織がらみ主要エピソードくらいは何月頃程度は決めてほしいよな
何月が難しいならスタートから何ヶ月程度は

706名無し草2019/10/09(水) 07:06:49.44
いつも思うんだがミストレって組織赤井コナン安室誰か一人でも何か利益あったやついたのか?
メタ的に株が全員下がったの含めても話的にも誰も得してないような

707名無し草2019/10/09(水) 07:24:08.09
描写が不足しすぎてるんだよな
赤井とかマジで何がしたいのか一切分からんし
それ以外のキャラも話の都合で意味ありげ発言と威圧ばっかりで
自分の手の内や目的を何も出さないからお前ら何がしたいんだ状態

708名無し草2019/10/09(水) 09:07:22.41
コナン→灰原偽装成功と思ってる
有希子→灰原偽装成功と思ってる
赤井→灰原偽装成功、バーボンに生存チラチラ
灰原→キッドのお陰で助かる、特に意味はない
蘭達→遠回しにベルモットの盾に使われるめちゃくちゃ理不尽
バーボン→敵のふりしながら公安としてシェリー保護しようとしたら死んだと思ってた男に手榴弾投げられ再度調査開始
ベルモット→バ レ て る
エンジェルがいるから全車両爆破しないし降りた先で分かったけど何でかシェリー抹殺強行しない
キッド→偶然居合わせなきゃ成功しなかったのに脅され代役を勤めるも銃を向けられ爆殺されそうになる

これを見るにミストレは話の進展やキャラの損得じゃない
何か主人公vs敵幹部の対決!カッケーでしょ!進展ありそうなでかいイベントそうでしょ!
次はシャアが帰還してアムロに大勝利()するお祝いムードだよ!
それっぽいのをやってライバル()対決に繋げたかっただけだろうが下手すぎて…
でもずっとこんなだよな
何か進展ありそうな流れ作ってでも単なる繋ぎで
繋ぎとしても面白くないからやはり結末も種明かしも面白くない

709名無し草2019/10/09(水) 09:11:47.47
組織メンバーの良心といつも犯罪者扱いしてるたまたま乗り合わせた男の技術にかける謎作戦
(死ぬ可能性があるのはキールとキッド)

710名無し草2019/10/09(水) 09:12:34.17
描写が不足してるのではなくこれが描ける描写の全てだと何故分からない

711名無し草2019/10/09(水) 09:14:27.45
そーいやキッドいなかったらどうする予定だったんだろう
有希子とベルモットが話してた方法取るつもりだったんだろうか
下見に乗ってる可能性が高いってことではじめから予定に組み込んでたとしても
事件が起きなきゃどうやって見破る気だったんだろう
「あれれ〜」とか言って人の部屋に勝手に進入しまくったりするつもりだったのかな
やりかねんけど

712名無し草2019/10/09(水) 09:22:58.94
何かバーボンが灰原親と関連があったーは後付けだからないにしても
バーボンと接触した灰原(キッドだけど)が何かしら進展するような情報をここで話すとかさ
ベルモットと有希子がする会話に少しは組織の目的やそれとは反するベルモットの秘密を出す事とか
シェリー暗殺できたということにベルモットがしてくれてるんだからもっと灰原動けるようになったとか
結論はキッドで投げやりマジックだったとしても何かできたよな
でもシェリー偽装死特に意味はないし
幹部とあれだけお喋りしたのに特に意味はないし
折角死んだと諦めた敵に俺生きてるチラチラ
マジで幹部にマウント取って大勝利に浸ってるコナン赤井描きたかっただけだろ

713名無し草2019/10/09(水) 09:25:32.79
場当たり過ぎるし身元不明の女性の遺体でも用意しないと結局死亡を偽装できないしでコナンの作戦穴だらけだよ
赤井も意味不明だし

714名無し草2019/10/09(水) 09:34:45.16
結局これやって読者に伝わったのは敵がいかに温情で見逃してくれるか
敵大したことなくね?っていうランクダウン
推理すら諦めたキッドチートマジック
コナンがせっかく偽装したのに台無しにするから味方も全然協力できてない
何も知らない灰原を餌に蘭達も乗せた主人公達クズなんだけどとしか思えない
ここで組織か公安に灰原浚われた方が修学旅行はないしよほど話展開できるだろ

715名無し草2019/10/09(水) 09:35:42.80
コナンの時もシェリーの時も死体を確認しない杜撰な組織ってなっちゃったな
キールなんか死体を見せたのに厳しい扱いだし

716名無し草2019/10/09(水) 10:01:56.62
キールの時も赤井死んだー(素直)じゃないと一貫性がない
作者の都合で警戒心が上下すんのやめーや

717名無し草2019/10/09(水) 11:35:55.56
組織がらみとそれに繋がる会話があるエピソードだけ抜き出したら
何日くらいたってる計算になるんだろう
今手元に30巻があるけど黄昏の館は烏丸の名前初登場だから当然として、
ゲンタの災難もジンが左利きってラストに言ってるから含む、
くらいの判定で

718名無し草2019/10/09(水) 12:12:01.76
原作の警察に執行人のような俯瞰的に大局を見て指示する指揮官が一人も居なくて
目暮や松本のようなイキって声を張り上げるだけか
FBIのように何もしない指揮官しか居ないの笑える
きっとスピンオフの降谷も執行人のようではなくなる

719名無し草2019/10/09(水) 12:33:52.18
ミストレはオールキャラ総出のお祭りみたいなもんっていわれてたし
あれキッドの良心にかかってるとこ綱渡りすぎる

720名無し草2019/10/09(水) 12:48:51.20
駅で降りた時にバレたならベルモットもあそこでやればよくね?って思う
どうも確実にシェリー仕留めたいんならなりふり構わずやりそうだけど
まあエンジェルがいるから一番に盾になる可能性考えると撤退するんだろうけどね
黙っとく義理もないから意味不明

721名無し草2019/10/09(水) 12:53:03.08
>>718
最終的にまとめ役は主人公のコナンにやってもらわんといけんしまともに統制できる人間は出せないだろ

722名無し草2019/10/09(水) 12:54:56.89
>>718
降谷より黒田の方が立場上だと思うけどそっちもどうなるやら…

723名無し草2019/10/09(水) 13:05:14.86
探偵だけとか違法捜査中で匿う事で弱味握ってるFBIまでならコナンが指揮とれるかも知れんけど
現地警察の公安が組織壊滅の為にすでに動いてる状態だとコナンが諸々の犯罪を犯してなかったとしても指揮はとれんよ
今のコナンが出来る事は公安の組織壊滅作戦のどさくさに薬のデーターかっぱらうか
壊滅なんか知った事かとボスを押さえて構成員を野に放つぐらいだろ

724名無し草2019/10/09(水) 13:26:46.93
前誰かが言ってて確かになーと思ったんだけど
コナンは薬の事誰か権力のある大人(優作のことではない)に言わないと誰も押収してくれないんじゃないか?
警察は薬も出来ればゲットしたいだろうけどそれより幹部や構成員が優先だろうし
投薬リストを誰かが見たとしても被害者が生きていない(ということになっている)以上他に優先することがあるはず
アジトとかあるのか知らないけど突入してゴタゴタしてるときにわざわざ薬を探してくれる人なんていないんじゃないか?

725名無し草2019/10/09(水) 13:31:08.70
青山の描く主人公を信じろ

726名無し草2019/10/09(水) 13:44:28.18
>>723
自分もこれだと思う
主人公が指揮を取るんじゃなくて黒田指揮の元捜査の介入された時に
公安の味方として安室に協力してもらいデータを取るのにどさくさに紛れるんだと思う
執行人のように安室はコナンを利用してでも協力するか
もしくはでデータは確保してくれるけど一般人として参加させないかはありそう
わざわざ探して優先してくれる人がいないから安室を引き込むんじゃないかと思うけど
FBIにもなんもさせない作者がそんな普通の事考えてるとは思いにくい
おかしくても全てコナンと赤井の指揮で皆踊らされてましたとかやりそう

727名無し草2019/10/09(水) 13:47:19.92
そんでもってキールとバーボンが立場低いという謎現象ね
そんな場面が見えますわ
普通に考えて日本警察>CIA>FBI>コナンの順だけど何故か逆転するからね

728名無し草2019/10/09(水) 13:49:10.71
コナンは黒田と実は親戚だったってことにしよう

729名無し草2019/10/09(水) 13:49:32.48
薬探してくれそうな人と人間関係を作らなかったコナンのせいでは
自業自得だな…とは言ってみたもののまぁどうせ上手くいくんだろうな

730名無し草2019/10/09(水) 13:51:51.99
集団幻覚やったんだし今更どんなこじつけご都合主義でもありだろ

731名無し草2019/10/09(水) 13:56:32.35
ネットでネタにされてる「江戸川コナンは自分のことを薬で小さくなった工藤新一だと思い込んでいるただの子供」オチ
笑って見てたけど集団幻覚オチ読んだら笑えなくなった

732名無し草2019/10/09(水) 13:56:38.06
味方にしたFBIがまるで何もしてないし意味がないからな…
唯一のキールは音信不通
バーボンは味方とは言えないしでも辛うじて利用されてはくれそうなレベル
インターポールに知人がいる親はあてになるわけじゃないし
コナンは博士に頼りすぎたな
進撃読んでてぽっと出の新キャラが主人公に自分が正しいと思ってるんだろと正論論破されてたけど
コナンはそういうの一切ないよな
博士の便利さと薬作る灰原がいれば何とか自分でできると思って味方にも腹割って話さないからこうなる
味方のはずの赤井ともろくに連携取れてないのに安室取り込もうとしても
これ色々丸投げされるの安室とキールじゃん

733名無し草2019/10/09(水) 13:59:37.11
インターポールはコナン自身が助太刀を蹴ってたじゃん

734名無し草2019/10/09(水) 14:01:28.87
インターポールだって日本で公安が捜査に乗り出してるの知ったらわざわざ現場を荒らしたりしないと思うけどな
事情を聞いたら大人しく保護されとけって言われて終わりだろ
まさか「素晴らしい君達が指揮を執って世界中の捜査機関を動かして欲しい」なんて言うわけないだろうし

735名無し草2019/10/09(水) 14:02:42.13
楠田の件で探偵主人公としてのダメなラインをこえた時点で集団幻覚も覚悟しておくべきだったと無茶ぶり

736名無し草2019/10/09(水) 14:06:17.25
例えば組織がアポトキシンを世界中にばら撒いてバイオテロを起こす予定だってんなら話は別だけど
そうでもない限り「アポトキシンについて知ってます」が何のアドバンテージになるのか分からない
みんな捕まえて後から研究所でも抑えれば変な薬があるっていうのは分かることじゃん

737名無し草2019/10/09(水) 14:07:59.28
むやみやたらに街行く人にアポトキシンを飲ませまくってるわけでもないだろうしなぁ
飲まされたのは投薬リストに載ってる人だけなんだろ?
優先順位はそこまで高くなさそうだしよくわかんないよな
何も考えてないんだろうけど

738名無し草2019/10/09(水) 14:11:52.60
検出されない毒薬なわけだから使われたらマズイっちゃマズイけど
そもそも灰原やコナンたち以外はそれを知らないからなぁ…

739名無し草2019/10/09(水) 14:21:36.33
検出されない即死毒としてのアポトキシンの情報を公安に提供すればデーター回収はしてくれるだろうね
ただそんな危険物のデーターを民間人に渡せるわけもないから若返りの副作用被害者です解毒剤が欲しいので助けてくださいって頭下げてもたぶん無理
一番確かなのが優作の伝手でインターポールに噛んでもらって被害者救済の為に(世論)と若返り目当ての製薬会社(金)バックに圧をかけてもらう事だろうに
当のコナンがはね除けたのとことん悪手

740名無し草2019/10/09(水) 14:24:03.82
>>726
執行人のようなFBIが関わらない国内治安限定ならともかく
最初からFBIに日本警察の情報提供してるコナンとFBIと知ってて
組織の件で安室が協力するのが当然のような展開なら
映画スタッフが示した執行人の安室の有り様を原作が全否定する姿勢を示すことになるな

741名無し草2019/10/09(水) 14:42:23.68
執行人→原作で安室の有り様を否定してるってことは楠田を燃やした後のはずの「正義のために人が死んでもいいのか!」のコナンは始めから存在もしなかったってこと?執行人にいたコナンは集団幻覚だった…?

742名無し草2019/10/09(水) 14:44:09.28
(原作→)執行人→原作で安室を否定してるなら
原作→執行人(→原作)で映画のコナンなんて初めからいなかったも同然って理論になるな

743名無し草2019/10/09(水) 14:46:47.91
基本的に原作が混ぜ込んできたポイント意外は発言行動事件全部集団幻覚と思ってたらいいと思うw
映画しか見てない層は集団幻覚が現実なので問題なし

744名無し草2019/10/09(水) 14:49:10.71
後先考えないまま突き進んできたけどここに来て詰みかけてるな

745名無し草2019/10/09(水) 14:54:43.79
納得できないことを幻覚集団にするなwっていおうとしてまさに公式でやられた虚無感

746名無し草2019/10/09(水) 14:55:20.87
もうなんでもありでいいな

747名無し草2019/10/09(水) 14:57:13.12
映画アニオリスタッフは普通はこうでしょとやる
原作はこれカッケーでしょとやる
その違いだけで倫理観や非常識なキャラや道筋になるとは昔は思わなかったんだけどな

748名無し草2019/10/09(水) 14:57:44.41
インターポールを拒否る
公安の手を払う
CIAをパシる
この3つがかなりヤバさを助長してる
断ったなら何か代案を立てないといけないんだけどそれもないから手を払っておいてウエメセで手伝わせる以外の方法がない

749名無し草2019/10/09(水) 14:59:22.02
すごいことして欲しいわけじゃないんだよね
せめて感謝とか謙虚とかそういうの必要じゃない?セクハラとかやめない?ノリノリで法を犯すのやめない?ってとこまでハードル下がってる

750名無し草2019/10/09(水) 15:09:57.79
手を払うどころか主人公側が
公安の捜査妨害で敵に回す
違法作業の手伝いで更に罪を重ねる
CIAやら正式に許可も取らず口約束の上破る
そんでもって作者が事ある度に繰り返す証人保護プログラムはFBIには不可能
最終回にはケリをつけずに隠蔽工作もやるなきっと

751名無し草2019/10/09(水) 15:17:24.12
>>745
オチを捻りたい推理物ならありな手法だけどコナンでは全く求められていない

752名無し草2019/10/09(水) 15:20:05.21
だって探偵団に「お前達のおかげ」っつったら探偵団どんぴきするほど
感謝や謙虚がない主人公だもん

753名無し草2019/10/09(水) 15:37:00.38
ふざけてる場合かと言われてたけど双子説の方がマシだったんじゃないか?
集団幻覚やるならもっと徹底的にやるべき
お経を聞きながら密室で幻覚作用のあるお香を焚いて揺れる炎を延々と見つめてたせいとか
(お経と炎の合わせ技でトランス状態になることってなかったっけ?)

754名無し草2019/10/09(水) 16:02:57.20
普通アニオリで破壊されて原作ファンがゲンナリする光景がありがちなのに
この作品逆なのが末恐ろしい

755名無し草2019/10/09(水) 16:05:32.27
>>712
ミストレ時点ではどういう形にせよバーボンと親が接点会った設定はできてるんだよな
偽シェリー通じて「両親や姉知ってて母親に似てる」と喋ってるから
面白いのはその話にまったく灰原やコナンが食いつかなかったことな
作者は自分が脳内でわかっていることとコナンたちにとっては初聞きである情報って事
混同してんだろうか

756名無し草2019/10/09(水) 18:34:35.31
>>755
バーボンはわりと新参なんだっけ?
母親が生きてる頃にいないはずなのに知ってる感じのこと喋りだしたのにスルーだもんな
脳内完結や原作外でそうなってることにするのやめーや作者…
ミストレだけじゃなく緋色シリーズで得たものがなくて進展もないのにこれに何巻費やしたんだ
二元が42巻だから何十巻もか

757名無し草2019/10/09(水) 18:38:29.02
>>743
今回突如おっちゃんは銃の天才という14番目の標的ネタが公式になったからいつ幻覚が現実に現実が幻覚になるか分からないの原作も集団幻覚では?

758名無し草2019/10/09(水) 18:39:30.85
>>754
普通の作品
アニオリ→原作改悪の心配される

コナン
アニオリ→原作のおかしさが目立って原作の粗が指摘されだす

黒ウサギ亭なんか古いセクハラ指摘されたもんな

759名無し草2019/10/09(水) 18:44:30.92
アニメで指摘されるのってアニメ派の方が多いからだよな
原作読者が減る一方の現状でぼったくり通販に熱心なの勘弁してほしいわ

760名無し草2019/10/09(水) 18:52:50.87
>>757
胡蝶の夢の世界だな…
「名探偵コナン」はミステリー(推理作品)と
思ったらミステリー(怪奇)だったんだな…

761名無し草2019/10/09(水) 18:56:49.24
現実がいちばん怖いんだなって

762名無し草2019/10/09(水) 19:01:45.17
>>759
他の漫画見てると何万部売れたの宣伝してるのにコナンは興行収入言ってるし
ここまで長期連載作品なのに声がつかないなら興味もたれないってのもまずいわ

763名無し草2019/10/09(水) 19:08:06.90
声どうこうっていうよりアニメは手軽に無料で見れるからじゃないの?見たい回だけ狙うこともできるし

764名無し草2019/10/09(水) 19:08:07.13
声どうこうっていうよりアニメは手軽に無料で見れるからじゃないの?見たい回だけ狙うこともできるし

765名無し草2019/10/09(水) 19:08:22.24
連投になっちゃったすまん

766名無し草2019/10/09(水) 19:11:06.22
電子漫画も無料のときあるし見たい回のとこだけ見るとか
関連のあるものを分けてまとめた本とかあるからさ
そういう理由なのかと思ったけどアニメっていつも無料で見返せるん?

767名無し草2019/10/09(水) 19:11:15.50
国民的アニメで長寿クラスという他と比較しにくい売れ方してるからなあ

768名無し草2019/10/09(水) 19:35:58.96
見返したいときは録画すればいいやん
使ったことないけどティーバーとかなんたらとか契約してる人もいるだろうし

769名無し草2019/10/09(水) 19:39:02.88
狙って待ってるんじゃなくて「あー今日コナン?じゃあ観ようかな」ってノリの人が多いんじゃない
わざわざ漫画買う気にもならないけどアニメなら手軽だし実況しながら観るかーみたいな
映画も〇〇日出かけるけどちょうどいい映画ないかな?って考えて選ばれたりとか

770名無し草2019/10/09(水) 19:43:42.66
普通に最近映画見てハマりましたーアニメ大分進んでるから見放題でちょっと見て追い付こ
原作?アニメ見たら分かるからいいや的な?

771名無し草2019/10/09(水) 19:49:19.77
「今日コナン?」じゃなくてザッピング中に「あ、コナンだ」で見る人が多いんじゃないかなぁ
サザエさん的な
ネタでなく「コナン=新一」って知らない層もそれなりに居ると思う
少なくとも2ヶ月に1回程度ザッピング中に見るうちの親はそうだったし教えても覚えてないw

772名無し草2019/10/09(水) 19:58:01.13
アニメ見てるだけの人は灰原がシェリーなのも
沖矢が赤井なのも世良と家族なのもキールも覚えてなさそう
ずっと赤井家話やってるけど誰?って言われそうな世良とメアリー…

773名無し草2019/10/09(水) 20:04:19.75
同じくザッピングしてごく稀にコナンを見るうちの親は世良真純って誰?→赤井秀一の妹?赤井秀一って誰?→FBI?FBIのキャラなんていたっけ?ってスマホで調べても堂々巡りしてたぞ

774名無し草2019/10/09(水) 20:09:23.28
ジョディ?ああFBIよね
高木刑事?ああくっついた人よね
目暮警部?一番偉い人でしょ

コナン見てない知り合いの認識は大体ここで止まってる
これから先は皆誰?だし安室が辛うじて今人気の人でしょぐらいなもん

775名無し草2019/10/09(水) 20:09:41.21
アニメはほぼアニオリだからアニオリに出てるキャラ以外ほとんど知らないんじゃないの

776名無し草2019/10/09(水) 20:21:49.02
原作のストックがなさすぎるんだよなあ
アニメが蘭のキャラを改悪っての一時期言われてたが
最近じゃ原作の方がキャラ改悪じゃ?と思い始めたくらい
初期の映画とか見てるとキャラが今よりもずっと常識人で安心する
蘭への告白も正直言えば瞳の中の方が好きだ

777名無し草2019/10/09(水) 20:23:23.42
映画の蘭は原作では言わない新一助けてとかがあるのがネックになってるけど
アニメや映画の方が好印象かな

778名無し草2019/10/09(水) 20:24:36.78
>>775
逆にアニメこそ見てないんだが世良とか赤井出ないの?

779名無し草2019/10/09(水) 20:27:14.66
原作回しか出ないよ
でも原作ストックないから最近はかなり頻度は低い

780名無し草2019/10/09(水) 20:27:33.22
赤井アンチスレでこのスレ誤爆気味に書き込んでしまったから
この話題はこっちでしてほしい。ゴメンよ

888 マロン名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/09(水) 19:42:33.82 ID:???
サンデーもある意味商売する気はあるよ
他メディア便りだけど他が頑張って魅力的に作ってくれて
何もしなくても版権代入るから引き伸ばしという商売を

失敗はあるとは言え面白い作品を作ろうとしてる映画スタッフが
ある意味一番の害悪なのかもな…

893 マロン名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/09(水) 20:10:51.28 ID:???
>>888
最後の断末魔なんじゃないの
警察学校組wで売れてる間に新しい金脈見つけないと
安室人気も大分下火ってどっかで見た

781名無し草2019/10/09(水) 20:30:59.30
アニオリってなると、少年探偵団ネタばっかりのイメージ。
実際は知らんが…。

782名無し草2019/10/09(水) 20:31:29.26
誤爆気味っていうか誤爆だろ

783名無し草2019/10/09(水) 20:32:33.38
>>781
視聴率いいのも少年探偵団回
原作回よりいい

784名無し草2019/10/09(水) 20:34:51.88
えっそうなの?

785名無し草2019/10/09(水) 20:35:57.18
>>783
そうなのか。
自分は正直あんまり好きじゃないし、10回に1回くらいの出番でいいんだが
それなりに需要はあるんだな…。

786名無し草2019/10/09(水) 20:36:22.99
この前とか完全にネタ回で笑ってしまった
でもみんなリアルタイムで観てて実況とかで話題になるのはアニメの方だよな
だからセクハラとかは指摘されやすいんだと思う

787名無し草2019/10/09(水) 20:37:25.95
>>782
いや省いたけど一応赤井アンチスレのある書き込みを受けて書いたから
誤爆とは違うんだよ。赤井スレって気付いてたら書き込まんかったのは確かだけど

788名無し草2019/10/09(水) 20:39:38.09
視聴率は裏や天気やらで変わるよ
平均として冬は高くて夏は低いとか
このキャラだから高いとかそういうので変動するもんじゃない
>>783はわかっててわざと言ってるのかそういうの知らないのか

789名無し草2019/10/09(水) 20:40:58.62
台風の日は高いとか祭りの日は低いとかそういう感じ?

790名無し草2019/10/09(水) 20:41:13.30
安室が大人気らしいけど登場人物で影響するなら
安室出る回だけ突出して高くなるはずだもんな

791名無し草2019/10/09(水) 20:41:36.17
>>782
(たぶんそいつお触り禁止だぜ)

792名無し草2019/10/09(水) 20:43:44.50
視聴率とか評価はどうでもいいから内容なんとかしてくれよ
青山が飽きてこんな雑になるとか編集止めてくれ

793名無し草2019/10/09(水) 20:43:53.26
とりあえずセクハラやめて欲しいわ
編集にはもはや諦め気味だけどアニメスタッフはおかしいなとか思わないのか?思っててもそのままやるしかないのか?

794名無し草2019/10/09(水) 20:44:30.98
アニオリって探偵団より
コナンおっちゃんでおっちゃん眠りの小五郎回ばっかなイメージ
今のアニオリの方が昔懐かしの定番やってる感じ
赤井も安室も組織関係者も出せないからだろうけど

795名無し草2019/10/09(水) 20:46:12.17
赤井と安室が対峙!!!と散々煽ってたお茶会とか特に高くなることもなく
前後のアニオリの方が高い現実

796名無し草2019/10/09(水) 20:47:03.63
>>786
原作本編流すよりネタアニオリの方が笑って許せるんだろうな

797名無し草2019/10/09(水) 20:48:02.40
アニメスタッフもここはここで沖矢に灰原を姫とか呼ばせたりおかしいし

798名無し草2019/10/09(水) 20:49:06.70
安室の女はどこに消えたんだよ

799名無し草2019/10/09(水) 20:50:41.86
そりゃアニオリは誰かを有能にするために誰かを下げたり
誰かを目立たせる為にマウント取らせたりとかないからでは
少年探偵団がネタやってあり得ないのしててもギャグで済ませれるし

800名無し草2019/10/09(水) 20:51:19.90
アニオリで沖矢ネタバレしたの作者が怒ったんだっけ
バレバレだし知らない人はいつまでも知らないのにな

801名無し草2019/10/09(水) 20:53:00.45
そりゃあ視聴率調査協力するような家庭は原作回なんて興味ないでしょ

802名無し草2019/10/09(水) 20:54:47.12
>>785
それだと小五郎ばっかになるじゃないか

803名無し草2019/10/09(水) 20:55:19.98
>>795
お茶会はだいぶ宣伝してたけど
何故か分かり易く鍵をする安室
何故か工藤邸に人が居るか事前に調べられない安室
何故か変装を解いて銃を突き付ける赤井
何故か銃刀法違反者の味方としてドヤ顔で安室を迎える工藤夫婦
何があったかは未だに謎
期待してマンガ先に読んだり情報収集した人の落胆ハンパないだろ
誰もカッコ良くないそら見ない

804名無し草2019/10/09(水) 21:02:06.99
>>799
この前は高木がありえない失態演じさせられてたし元太が悪く描かれたり蘭が無実の人間に暴力ふるってたりどれもネットでボコボコに叩かれてたよ
ラストのコナンのボールシュートがお決まりだからそのシーン作るためにコナン周りの誰かがミス犯したり無能化したりもお約束

805名無し草2019/10/09(水) 21:02:14.95
かっこ良くないぐらいで見ないキャラ厨はファンじゃない

806名無し草2019/10/09(水) 21:04:11.30
アニメは人気高いキャラは良く扱われて低いキャラは酷く扱われるからあまり気にされないだけで
キャラのagesageはかなりあるよ

807名無し草2019/10/09(水) 21:04:16.64
>>804
その三人はアニスタが嫌いな三銃士だな

808名無し草2019/10/09(水) 21:06:00.98
アニメは灰原がとてつもなく優秀な印象

809名無し草2019/10/09(水) 21:07:22.97
>>806
膨大なキャラいる中で高木も蘭も人気トップ10に入ってるけど

810名無し草2019/10/09(水) 21:09:13.18
アンチの多いキャラは悪く扱うとネットが乗っかってくれて制作者にとっては好都合なんだろうな

811名無し草2019/10/09(水) 21:11:05.21
>>804
ええマジで…原作だと比較的蘭や高木まともなのになあ

812名無し草2019/10/09(水) 21:12:40.69
元太も擁護してやれよw

813名無し草2019/10/09(水) 21:13:57.96
漫画派だからアニメ見ない人だっているだろ

814名無し草2019/10/09(水) 21:15:42.11
こないだの映画の時の人気投票でカンストしたもの高木じゃなかった?
アニオリキャラで着実にのし上がったし
個人的には映画のメイン張ってほしいくらいには好きだな

アニメは毛利家周囲と探偵団と一課で回さなきゃいけない感じがして
ゼロ茶と同じ理不尽さを感じる
そりゃネタ切れもするだろうよ

815名無し草2019/10/09(水) 21:17:10.43
>>808
アニメと映画は
コナンと灰原がとてつもなく優秀で人格者化して
蘭と探偵団が無能化+人格悪化してる印象だな

816名無し草2019/10/09(水) 21:17:21.82
事件を解かなきゃいけない
出るキャラに縛りがある
コナンが活躍しなくてはいけない
アニオリは難しい

817名無し草2019/10/09(水) 21:17:50.01
>>776
瞳よりロンドンの告白が好きな人の方が少数派だと思う
ラブコメしたいが為にロンドンで派手に動き過ぎだろ死にたいのかってちょっと萎えるしあれ

818名無し草2019/10/09(水) 21:18:42.51
>>815
昔の映画は蘭も探偵団も無能じゃなかったんだぜ……
つーか蘭は最近武力特化である意味無能ではないな
そうじゃねえと言いたくなるが

819名無し草2019/10/09(水) 21:19:23.48
アニメは録画勢も多いよね
録画って視聴率入らないんだっけ?

820名無し草2019/10/09(水) 21:20:51.92
アニメはコナンの活躍のために小五郎と蘭と探偵団が下げられてる感じ
小五郎は原作からコナンのかませではあるけどアニメは更にひどいな

821名無し草2019/10/09(水) 21:22:43.26
>>818
天国のカウントダウンは良かったな
あんな輝いてる探偵団をまた見たいもんだ
蘭は紺青では強いままだからそれは良かったけど

822名無し草2019/10/09(水) 21:24:50.86
>>815
灰原は博士の代わりに万能の天才化してるな
薬学の天才なんだけど

823名無し草2019/10/09(水) 21:25:32.12
執行人の探偵団もなかなか良かった
珍しく博士も褒められてた

824名無し草2019/10/09(水) 21:26:33.34
>安室人気も大分下火ってどっかで見た

原作でなく映画によって爆発的人気を獲得した安室が
映画が終わって原作だけになって何故映画の人気が保てるという考えに至れるのか

>安室の女はどこに消えたんだよ
大勢の執行人でファンになったファンは執行人を好きであり原作のファンではないだけ

825名無し草2019/10/09(水) 21:26:45.92
蘭はコナンに守られるヒロインやんなきゃいけないから足引っ張る損な役回り
探偵団はコナンの見せ場作るためにヘマやらかす損な役回り
灰原はスムーズに物語展開させるための要因で良いように言えば有能に、悪いように言えばパシりに描かれる損な役回り
そして映画のコナンは推理<<アクション

って印象

826名無し草2019/10/09(水) 21:27:03.87
要員だすまん

827名無し草2019/10/09(水) 21:27:35.98
>>814
執行放送の時にやってた人気投票だと
安室>新一≒コナン≧灰原
高木(カンスト)>>>小五郎>風見≧白鳥
灰原(カンスト)>>>歩美>元太≧光彦
って感じだったな

828名無し草2019/10/09(水) 21:28:26.21
>>819
というかネット配信してるんだからわざわざ録画しなくていいだろ

829名無し草2019/10/09(水) 21:30:28.60
ネット配信だって視聴率入らないだろ
一回録画予約してそのまま毎週とってる人もいるし

830名無し草2019/10/09(水) 21:32:00.25
見逃し配信って1週間限定じゃない?録画なら好きなタイミングで観れるしそれは個人の勝手

831名無し草2019/10/09(水) 21:33:29.79
アニメだけ見てる人ってぶっちゃけ原作回見てもワケわからんだろ長期過ぎ&間隔空きすぎて
だから話繋がってないアニオリのが楽しめるんじゃね?

832名無し草2019/10/09(水) 21:34:14.96
コナンぽさはなくてもベイカーの探偵団も良かったな
あの蘭もコナンを信頼してるのとかお姉さんしながら根底は新一なのすごく良かったし
優作もあんな感じの出張り方なら気にならなかったのに

833名無し草2019/10/09(水) 21:40:36.60
>>823
執行人の探偵団は
事件のことを知らされず利用されて
それで「凄い」って褒められても
微妙としか思えなかったわ

834名無し草2019/10/09(水) 21:40:48.26
自分が前そうだったから言えるけど原作回見てもその前後なんて気にしてない
前(中)後編で完結のときは前の週を思い出すようにする程度で矛盾も話の繋がりも大して気にならない
ただし緋色みたいにバーボンが公安だとわかる→追い返すとかロンドン行きてぇ薬くれ!とか一瞬で矛盾する系のはすぐ分かるし気になる

835名無し草2019/10/09(水) 21:41:05.28
ベイカー街も面白いし探偵達のレクイエムもオール出演でキッドも然り気無くゲストだったからよかった
真面目な小五郎と園子の活躍もあったしな
爆弾が外れない子供達の側に最後までいる覚悟の目暮警部や白鳥かっこよかったし

836名無し草2019/10/09(水) 21:42:43.55
>>833
ガチの一般人(しかも子供)にペラペラ事件概要喋って協力してもらうって選択肢はハナからないのであれ以上やりようがないと思う

837名無し草2019/10/09(水) 21:45:38.51
最近のアニオリは色んな意味でぶっ飛んでる事が多いから
原作回は一切話題にならないTLでもアニオリ回は実況ツイ見かけるし
そういうので気になって見る人もいて数字上がりやすいんじゃね
あと>>831の言う通りライト層はメインストーリー追いきれてない

838名無し草2019/10/09(水) 21:46:24.36
原作だと探偵団もしっかり事件把握するしちゃんとついていけるんだけどな

839名無し草2019/10/09(水) 22:33:17.97
近年の青山が萌えに萌えてる蘭の描写よりこだま監督や古内さんのやるお姉さん強調の蘭のが好きだな

840名無し草2019/10/09(水) 22:57:10.98
古内脚本で蘭に足手まとい役やらせたせいで蘭がめちゃくちゃ叩かれてヘイトも大量に増えたけどな
コナンの活躍のためには蘭が損な役回りやらされて嫌われても仕方ないって風潮ファックだね

841名無し草2019/10/09(水) 22:58:37.91
映画観て蘭が嫌いになった
映画観て蘭アンチになったってネットの感想山ほど見てきたわ

842名無し草2019/10/09(水) 23:18:12.98
少なくともこだま映画の頃に蘭アンチがそんないた記憶はないんだが

843名無し草2019/10/09(水) 23:20:20.44
こだまの後だろ

844名無し草2019/10/09(水) 23:22:27.81
ヒロインって損な役割担うこと多いからな
でもイライラすることはあっても架空の存在のアンチになる心理は分からん

845名無し草2019/10/09(水) 23:26:10.77
世紀末の魔術師の頃のコナンを新一だと疑ってる蘭好きだな
この前の蘭から新一へのメール対応がクソほど雑だったからまた疑われてくんないかな
いいかげんバレろ

846名無し草2019/10/09(水) 23:26:48.33
瞳と天国と世紀末、ベイカー街はそんな気にするのカプが気に入らない人ぐらいだと思う
それ以降の描写で蘭にしわ寄せがいくから叩かれやすくなった気が
キ蘭とか作者がやってしまった辺り叩かれてたの見たわ

847名無し草2019/10/09(水) 23:33:47.62
キ蘭提案したの青山だっけ

848名無し草2019/10/09(水) 23:34:49.95
どうでもいいけど天空ラストのキッドと蘭の絡みは古内の提案な

849名無し草2019/10/09(水) 23:37:36.02
もう長らくコナン=新一って疑ってないな蘭
くっついちゃったからこの先も無いのかね
昔に比べて新一なの隠す気皆無なのにな

850名無し草2019/10/09(水) 23:39:01.66
原作のコナンと蘭のバトルは駆け引きや緊迫感ドタバタコント感あって面白かったな
今のコナンは完全舐めプだな

851名無し草2019/10/09(水) 23:50:15.48
>>848
ラストじゃなくてキッド使って蘭とラブコメさせるのはどう?て提案が古内さんじゃなかったか
紺青のは完全に1から全部青山案
コンテでもとにかくキッドが蘭に頬染めるの指定してる

852名無し草2019/10/09(水) 23:51:22.15
顔は蘭そっくりなのにどうしてそこまで青子に塩対応なのか青山

853名無し草2019/10/09(水) 23:53:37.72
青山の好みが姉属性巨乳母性で甘やかしな女だからそこから外れまくってる青子はどうでもよいのだろ

854名無し草2019/10/09(水) 23:54:07.66
そういえば蘭より青子の方が好感度高いのは
青子は蘭みたいに足ひっぱって助けて助けて言わないからって言われてたな
なるほど

855名無し草2019/10/09(水) 23:54:49.48
>>849
妃さんピンチ回で雑に新一…!?させたのはなんだったんだろ
あの描き方の軽さ見てあ、もう昔のノリは期待しちゃダメなんだと痛感した

856名無し草2019/10/09(水) 23:56:14.96
自分でそう作っておいて大好きな最愛の怪盗キッドにキツイ嫌なこと言うヒロインにしたの後悔してんじゃねぇの…
個人的には誰からもマンセーされがちな青山主人公に対していいヒロイン像だと思うが

857名無し草2019/10/10(木) 00:00:34.53
快斗は新一と違って好きな子に事件はできる限り見せないように眠らせてる間に終わらせるタイプだから
コナン世界に連れてきたらそれはそれでキャラ崩壊だし青子はまじ快世界でお留守番で良いかな

858名無し草2019/10/10(木) 00:01:19.36
好みは一昔前に流行ったママみってやつか…?
青子がキッドに辛辣なところいい塩梅だと思う
犯罪してもマンセーじゃないまともな倫理観
警察の娘だから犯罪は許せない
父を殺した組織を見つけ野望を打ち砕きたい(ただしこの設定は池田声を前にして崩れた)

859名無し草2019/10/10(木) 00:02:24.48
蘭は完全コナンと新一の太鼓持ちだからな
映画じゃ無能化で「新一助けてー」漫画じゃ知能低下して「コナンくん新一すごーい」
コナンの踏み台ばかりやらされてるからちょっとコナンと離れて別で描いて欲しい

860名無し草2019/10/10(木) 00:05:37.05
青子はそもそも紅子が快斗を好きって知ったら嫉妬じゃなくてちょっと寂しいけど喜んでるしな
でもってマンセーされがちな主人公に反感持つ立ち位置だし刑事の父親を応援してる
困った事があったら弁護士の母親より恋人でもない幼なじみを真っ先に頼る
恋人でもない幼なじみが他の女と会ってたら家まで乗り込む図の蘭が違和感ある

861名無し草2019/10/10(木) 00:05:41.30
>>857
> 快斗は新一と違って好きな子に事件はできる限り見せないように眠らせてる間に終わらせるタイプだから

だがしかし青子の顔を犯行に利用しまくって本人が巻き込まれるまで全く反省してなかった龍馬回

862名無し草2019/10/10(木) 00:06:38.19
着々と快斗もゲスい新一化してきてるよな…

863名無し草2019/10/10(木) 00:09:05.17
>>859
同感
蘭は園子の事大事にしてたり
ミストレで真っ先に灰原が怯えてるの気付いて手を握ってあげたり
探偵団の保護者としてついてって危なくなったら背に庇って勇ましかったりとか
新一コナンと組み合わせがすごく悪いんだよな

864名無し草2019/10/10(木) 00:09:52.85
京極もバランスとれてていい
京極最強無双のアゲアゲキャラだけど園子には弱いというのが

865名無し草2019/10/10(木) 00:10:39.06
絶対守るけど苦労は見せないってとこが格好良かったんだけどな

866名無し草2019/10/10(木) 00:14:27.39
ヘタな事言ってみろ
あいつは今よりもっと俺に会いたくなっちまうじゃねーか…待ちぼうけをくらわされている
その憎々しい男は姿を現す事ができねーっていうのによ…
もうあいつの涙は見たかねーんだよ…あいつの中から俺の存在が消え失せる事になってもな…

→ロンドン行きたい!修学旅行行く行く!!


違うんだ青子…俺は警部をバカにしてるわけでも盗みを楽しんでるわけでもねー…
お前の前でキッドになるわけにはいかねぇんだ…

→コナン内でも本編でもめちゃくちゃ楽しんでいるし警部は馬鹿にしているし
普通に忘れたかのように青子の前にキッドとして出た



剛昌はなんで自分で過去の話台無しにするん

867名無し草2019/10/10(木) 00:17:18.73
シリアスな展開なんかいらんラブコメひたすらやりたいマンに変身したから

868名無し草2019/10/10(木) 00:19:55.12
待て!ができなくなったというやつだね
連載長すぎるから描きたかったシーンに持っていきたい…!ってのはわかる
問題はそのシーンにいたるまでのコナンの状況を変化させていなかったことだな
告白を書きたいならある程度展開に決着をつけるべきであり
前と全く状況変わらないのにやったらこの20年以上の我慢が台無し

869名無し草2019/10/10(木) 00:26:51.68
存在が消え失せていいなら危険に巻き込まないためにさっさと別れ告げて事務所出ていけばいいのに

870名無し草2019/10/10(木) 00:27:44.18
あらためて並べられるとひでぇな主人公…

871名無し草2019/10/10(木) 00:27:46.16
コナンは解毒剤もらっても戻れないんじゃね?
耐性ついてそう
現に修学旅行で効果着れるの早くなってるし

872名無し草2019/10/10(木) 07:14:10.49
>>842
初期は原作のヒステリックな蘭見て嫌いになったって層が結構いた
時計仕掛けはその頃の蘭まんまで自分もちょっと苦手だ
時計以降のこだま映画+ベイカーの蘭は好き

873名無し草2019/10/10(木) 09:12:18.80
>>866
並べてみると本当にひどいなw

874名無し草2019/10/10(木) 12:05:05.01
修学旅行はくっついたことだけはめでたいががガバのガバすぎ

875名無し草2019/10/10(木) 12:14:04.79
くっつくだけにしとけば皆喜んでくれたのにな

876名無し草2019/10/10(木) 12:16:33.62
あれはベタでも旅行先でなにか危険状態にさせて薬を飲まなきゃという必要性を作らなければいけなかった
修学旅行にだけ行きたがるDQN探偵とかさあ

877名無し草2019/10/10(木) 12:17:40.74
修学旅行は後始末がヤバヤバだから
死亡説では動かず生存説で騒ぎ出すメディアに集団幻覚に突然のとばっちり沖田
あそこまでコナンが阿呆だったとは思わなくて引いた

878名無し草2019/10/10(木) 12:22:05.22
最初は薬をこんなに手軽に飲むなって荒れたけど集団幻覚で解散って空気になったのはもう笑った
わざわざ父親引っ張り出してそれはひどいだろう

879名無し草2019/10/10(木) 12:29:04.13
修学旅行行きたい薬くれ←おい軽すぎだろ
やべーバレた!←うん自業自得な
父さん母さんが来た!←ここでチート召喚か…
集団幻覚ってことにした←…
あれ沖田です!←…

880名無し草2019/10/10(木) 13:10:04.31
実は工藤新一の生存をにおわせたのは組織を釣る為の作戦でしたー
ほら探り屋だのラムだのが動き出したでしょ!計算どおり!
新一と赤井と工藤夫妻しか作戦伝えて無いけど!
さすコナ!

って展開がたぶんどっかで入るから大丈夫

881名無し草2019/10/10(木) 14:22:00.07
それにしたってガバガバすぎるだろ

コナンって筋力や信用やもろもろが元の姿に比べて足りないから博士の道具を駆使して補うっていう設定があって
アニメだとそれに関してはずっと守ってるルールのような気がする
最近の映画だと道具の性能がおかしなレベルになっていて推理要素がかなり薄まってるが
コナンの映画は推理とラブコメとアクションのバランスをよくしてほしい
そういう映画は何度見返しても面白いよ

882名無し草2019/10/10(木) 14:38:48.52
集団幻覚とかヒップラインとか掲載された時に今までやいやい言ってた人たちがさーっと引いてくのが分かって笑えない

883名無し草2019/10/10(木) 19:23:59.34
推理物で薬も使ってないのに幻覚いいだすと目撃証言とか全部それ言い出したらってなるから使ってはいけない禁じ手やん

884名無し草2019/10/10(木) 19:35:57.66
その法則を破ってきたから唖然としたものだよ

885名無し草2019/10/10(木) 19:44:07.27
これからは「コナン世界の大多数の人間は(薬などの要因もなく)集団幻覚を見ることがあると信じてる」っていう前提をつけなきゃいけない
集団幻覚を見たんだよ!って証言があったらそんなアホなwwじゃなくて「なかったこと」を証明しなきゃいけない

886名無し草2019/10/10(木) 19:48:49.02
悪魔の証明か

887名無し草2019/10/10(木) 19:53:58.57
集団幻覚もスケボーと同じで※ただし使っていいのはコナンに限る なんだろ
〇〇分でここからここまでの移動は無理とかもスケボーは絶対使ってない前提だし
ゲストキャラ側が使っちゃいけないって縛り
ご都合主義

888名無し草2019/10/10(木) 19:55:45.00
たまに出てくるやたらギスギスしてる部活仲間5人組が1人を陥れようとみんなで集団幻覚の嘘ついたら詰みじゃね?

889名無し草2019/10/10(木) 20:10:20.26
っていわれるようになるからあまり使われない手法なのによくぞやったよな
しかもチート召喚してまでやった後始末がこれとかクソ

890名無し草2019/10/10(木) 20:13:22.25
キッドのポンコツ化といいチートキャラ矮小化を狙ってるのかもしれん
主人公はもちろんお気に入りの赤井は別

891名無し草2019/10/10(木) 20:13:48.79
狙ってなくてアレ?!逆にすごいな

892名無し草2019/10/10(木) 20:15:53.86
例えば組織幹部をみんな捕まえてさ
ジンが「アポトキシン?ピスコ殺害?何言ってんだそんなもん集団幻覚だよ俺はやってねえ」って言ったらどうなんの?

893名無し草2019/10/10(木) 20:18:50.60
>>888
最終兵器集団幻覚持ち出すまでもない
言い逃れようとしたら鑑識が来る前にコナンたちが素手で現場に触れたり鑑識じゃなくコナンがこんなのがあったよーって証拠持ってきたら捏造乙でいける
探偵物だからだけど犯人は全力で公安追い払うコナンと違って潔い

894名無し草2019/10/10(木) 20:49:19.83
奥の手だよなぁ

895名無し草2019/10/11(金) 00:04:22.92
キッドのチート
赤井のマジカルハッキング
集団幻覚
神優作の言うことは全て正しい
これ全部アウトでしょ
奥の手っていうか禁じ手では?

896名無し草2019/10/11(金) 00:22:52.98
そんな漫画描いててミステリー作品にしたり顔でコメント寄せるのマジうぜぇ作者

897名無し草2019/10/11(金) 00:31:43.99
顔ベリも個人的にすきじゃないや

898名無し草2019/10/11(金) 08:00:52.75
耳すまがめっちゃ好きってわけじゃないけど記念本で耳すま批判みたいなのしてて引いた

899名無し草2019/10/11(金) 08:38:56.87
>>896
悪口禁止

900名無し草2019/10/11(金) 11:59:38.04
巻末で人の批判したりちくちく嫌みな言い方してる時点でちょっとね

901名無し草2019/10/11(金) 12:17:54.55
青山の(笑)ってたまに煽ってんのかと思う
赤井の狩る相手を見誤るなとかをカッコイイと思って描いてるわけだから素でズレてるんだろうけど

902名無し草2019/10/11(金) 12:24:32.61
年も年だからギャグとかラブコメの基準がずれてるのは仕方ないとしても
ここ数年は無神経な雑さが内容にでてきてるのがつらい編集も細かく注意できてないんだろうし

903名無し草2019/10/11(金) 12:52:57.77
>>901
煽ってるし小馬鹿にしてそう

904名無し草2019/10/11(金) 13:05:58.27
台詞回しの無神経さが浮き彫りになってるのは感じる

905名無し草2019/10/11(金) 14:31:10.78
ageageされてるキャラがクーパー靭帯だのヒップラインだの言い出す謎の漫画

906名無し草2019/10/11(金) 14:37:22.40
まじめに集団幻覚の所はぜんぶ消去したほうがマシになりそう
闇に消されたwとかいわれても

907名無し草2019/10/11(金) 14:45:54.50
確かにコナンだけじゃ組織捕らえるのは無理だろうけどだからって余裕綽々で何か行動してる描写もないチート優作と赤井じゃつまらねーの当たり前じゃん

908名無し草2019/10/11(金) 15:33:00.16
そこをどう工夫するかだったと思うんだよ
博士の道具じゃないけどさ
二元ミステリーの頃とかどうやって対決すんのか楽しみにしてたな

909名無し草2019/10/11(金) 16:57:35.73
>>897
あー分かるわ
キッド回はもうお約束だからいいんだけど他でやられると萎える
ノックスの十戒に双子はあらかじめ説明しろってのがあるけどそれと同じで突然顔ベリベリってされてもシラケる

910名無し草2019/10/11(金) 18:09:51.86
コナンアプリが変声機ここで使用して大丈夫?みたいな特集やってて草
タイトルそれでいいのか

911名無し草2019/10/11(金) 18:55:28.63
>>909
キッドはすでに誰に化けてるかってだけのキャラと化してるからなぁ…

912名無し草2019/10/11(金) 19:20:18.06
組織大して悪いことしてないやんって展開だったらどうしよう…

913名無し草2019/10/11(金) 19:34:22.52
組織がやってる違法行為は殺人強請り銃刀法違反と一番デカいのがミストレの列車爆弾テロか?
一番デカいヤバ案件を主人公の最強の味方もやっているのがもう…言葉もない

914名無し草2019/10/11(金) 19:38:18.15
>>913
一番デカいのが内輪揉めの産物なのか…

915名無し草2019/10/11(金) 19:45:14.14
薬作ってんのもなんか法律に引っかかりそう

916名無し草2019/10/11(金) 19:54:36.98
>>910
ネットのネタに乗っかってるんだろうな
そういう公式だし

917名無し草2019/10/11(金) 20:02:13.20
組織がショボい感じに描いてるのは
ギャグのつもりなのか本気で恐ろしい組織に描いてるつもりなのか
主人公側がアレなんで結果的にショボくみえてるのかどれなのか…
キャンティの例のアレはギャグかつアホの子キャラとして描いてるんだろうけど

918名無し草2019/10/11(金) 20:31:10.76
>>915
薬は製薬会社で研究してる分には合法
ジンが持ち出して殺人に使ったのは犯罪
人体実験は治験として通してなかったら犯罪
博士宅で勝手に解毒薬作るのは犯罪
博士宅で博士が麻酔作ったのも犯罪

919名無し草2019/10/11(金) 20:41:52.64
組織はジェットコースターで始まってるからな
本来ギャグだったんだろ
ちょっと何かに影響されてシリアスやってそして飽きた

920名無し草2019/10/11(金) 20:42:21.91
敵の犯罪歴はあまり出てこないのに主人公側の法に触れる行為が続々と出てくるのがまずいわ

921名無し草2019/10/11(金) 20:42:48.00
博士と灰原のやってることは実は犯罪なのか

922名無し草2019/10/11(金) 20:54:41.18
>シリアスやってそして飽きた

つい昨年執行人みたいな映画やらせたのに?

923名無し草2019/10/11(金) 20:54:47.96
法律違反だからね

924名無し草2019/10/11(金) 20:56:24.93
>>922
いつもと毛色が違ったし監督と脚本がシリアスに向いてたんじゃね

925名無し草2019/10/11(金) 20:58:39.60
麻酔打ってるコナンもアウトですね

926名無し草2019/10/11(金) 21:09:24.72
脚本と監督はシリアス好きだけど作者は好きじゃないのは分かる

927名無し草2019/10/11(金) 21:12:23.05
コナンが麻酔銃撃とうとしてるの安室が邪魔してコナン本人に謎解きさせた回なかったっけ?
やっぱり警官から見てもあれやばいから?

928名無し草2019/10/11(金) 21:27:47.63
そんなこと考えてないと思う
単に実力みようとしただけかと

929名無し草2019/10/11(金) 21:31:12.37
麻酔って未だになんで効くのか分かってないぐらいヤバい薬だから麻酔科医というのがいる訳で
華岡青洲を知ってれば素人が扱うには危険だと分かろうもんよ
組織がジェットコースターで遊んでるノリのままならそこらはギャグで済んだけど

930名無し草2019/10/11(金) 21:40:02.51
映画と人が違うから仕方ないけど映画のはコナンの違法行為をさせないように邪魔してた気もする
原作のはどうともとれる感じ

931名無し草2019/10/11(金) 22:11:26.78
映画のは明確に邪魔してたと思う
代わりに捜査資料を見れるようにしたりしてたし
原作の麻酔銃のはコナンが怪しいから観察してた結果の行動じゃないか

932名無し草2019/10/11(金) 22:13:56.65
つまり監督脚本はやばいと思ってて原作者はコメディだから許されると思ってると

933名無し草2019/10/11(金) 22:15:07.84
まぁ原作の方は好きに受け取っていいんじゃないか
割と安室の行動の理由ってコナンに都合が悪い時はアンサーがないまま推理されることがあるけど麻酔銃のは深読みしてもしなくてもいけるから

934名無し草2019/10/11(金) 22:16:56.35
自ら行った違法捜査には自らカタをつける
って大人たちに語らせといてその真横でコナンが盗聴だのみんなの面前で証拠なし推理ショーだの始めたらおかしいからな

935名無し草2019/10/11(金) 23:10:45.93
でもなんだかんだ安室たちもカタをつけきれてない気がするから不思議

936名無し草2019/10/11(金) 23:18:29.83
カタはつけきれてないけどそれなりの覚悟を語った描写がある映画と
違法行為しまくってて罪の意識少しも描いてない原作
映画でもうどうにもならないけど少しはやっときゃマシかな感はあるな

937名無し草2019/10/11(金) 23:21:39.55
明美や楠田と違って境子先生は生きてるからね

938名無し草2019/10/11(金) 23:22:11.02
書き忘れた
日下部と羽場も生きてる

939名無し草2019/10/12(土) 03:16:09.16
そのうえでこれからも最後まで責任もって守ると言ってるからな
カタはつけきれてなくで責任とる姿勢と行動はしてる
それに公安の違法行為は上から許可もらってるからな
比べると原作の主人公勢とFBIに泣けてくる

940名無し草2019/10/12(土) 03:19:40.34
>>939
×つけきれてなくで
○つけきれてなくても

せめて仕方がないんだと悔やんでくれよ
なんで仕事として許可もらってる公安ができるだけ違法行為はしたくないって控えようとしてるのに主人公側が躊躇いなく犯罪するのか

941名無し草2019/10/12(土) 03:26:53.71
>>937
>>938
青山案では羽場は最初は本当に安室のせいで死なせるつもりだったらしいね
それを監督や脚本がファンが可哀想だからと変更したとか
言っちゃあなんだがやはり青山は…

942名無し草2019/10/12(土) 06:39:56.04
キッド父とか赤井父とか死なせるところを生かしてそういうところがもう読者とずれまくってんだよ

943名無し草2019/10/12(土) 06:49:52.89
  __,、_,、
 ( *   ) )
 `u - u--u

   __,、_,、
  ( *   ) )
● `u - u--u

944名無し草2019/10/12(土) 07:44:09.84
>>939
原作の安室もまぁまぁ間抜けに描かれてるから
やっぱり描写する人次第なとこが大きいんだと思うわ

945名無し草2019/10/12(土) 08:19:06.35
>>941
逆じゃなかった?
少年マンガだからって青山が止めたって聞いた
又聞きでソース不明だけどそれ考えられるなら楠田ァ…ってなった

946名無し草2019/10/12(土) 10:20:30.49
>>941
何か逆だった気がする
青山が子供向けだからって止めたような気も
映画は死人出るの子供向けだから止めるのに原作は追い込み自殺死体損壊するの止めないのかよ…子供向けなのに

947名無し草2019/10/12(土) 10:40:55.95
逆だし死ぬのは日下部が原因

948名無し草2019/10/12(土) 10:41:00.36
羽場が死んだり最初の原案だと子供向けにしては重い内容だから色々変えたって言ってたな
まあ脚本はシリアスだし重みを重視しようとしたんだろうが
そもそも茶化したり重く全然描けない青山に警察組織とか向いてないんだよな
FBIもだから描けないのに何故してしまったのか
主人公達の尻拭いとして今後公安の仲間が必要だったとしても赤井をFBIにしたのは理由が分からん
ジンがNOCでしたって理由なら納得できる

949名無し草2019/10/12(土) 10:52:20.11
ジンは組織構成員を殺し新一と宮野の死体確認はしないからイマイチ恐ろしい敵感がない

950名無し草2019/10/12(土) 11:03:05.05
自殺に追い込んだり味方側の人間死なせたりを主人公側がやって
敵側のジンが都合よく仲間割れして結果主人公助かったり
変装したり敵のはずのバーボンが主人公助けたりしてるからな
逆だろ

951名無し草2019/10/12(土) 11:05:13.26
すなまい規制で立てられなかった
>>955頼む

952名無し草2019/10/12(土) 11:05:50.51
>>950
次スレ

953名無し草2019/10/12(土) 11:09:38.57
次スレ立てるならテンプレの元スレから変え忘れてる部分変えて欲しい
・原作に関係ない愚痴禁止(信者ウザい腐キモい等)
→・作品に直接関係ない愚痴禁止(〇〇信者ガー腐ガーウザいキモい等)

954名無し草2019/10/12(土) 17:05:53.94
中の人の愚痴もいらん
作品に関係無いし

955名無し草2019/10/12(土) 18:15:18.58
テンプレ書いてもどうせみんな守らんけどね

956名無し草2019/10/12(土) 19:40:30.75
>>955

957名無し草2019/10/12(土) 19:58:47.67

958名無し草2019/10/12(土) 20:05:18.73
>>957
乙です

959名無し草2019/10/12(土) 20:08:32.35
保守よろ

960名無し草2019/10/12(土) 20:16:59.37
執行人の安室はバーボンとしてみるとアホだな

961名無し草2019/10/12(土) 20:21:26.78
誰か次スレ保守の続き頼む

962名無し草2019/10/12(土) 20:33:58.62
保守20までだっけ?

963名無し草2019/10/12(土) 22:56:26.96
テレビに映ってるしな安室…
いやコナンもやったし紺青の配布物でネタにしてたけど笑えんよな実際

964名無し草2019/10/12(土) 23:01:27.64
>>957

965名無し草2019/10/12(土) 23:02:46.82
純黒の安室は一応変装してきたのに赤井は変装もせずに来てるのもやべーよな
何故沖矢で来ない

966名無し草2019/10/12(土) 23:16:41.45
しん・・・いち・・・

967名無し草2019/10/12(土) 23:16:42.66
しん・・・いち・・・

968名無し草2019/10/12(土) 23:16:43.55
しん・・・いち・・・

969名無し草2019/10/12(土) 23:47:18.70
>>965
キールの事を覚えてないか彼女も覚悟していたの2択かな
どっちも酷い

970名無し草2019/10/12(土) 23:48:13.64
本来は沖矢が目立つのもマズイんだけどな
赤井よりはマシ

971名無し草2019/10/12(土) 23:59:06.33
>>969
どうせ作者が赤井の姿でライバル(笑)をやりたいとか言い出したんだろうが
キールの事を忘れてるはホントにありそうでげんなりする
赤井の首持って帰った立場なのに何であんな死にかけてるんだか
安室しか助けない謎のアシストやってほっとくし

972名無し草2019/10/13(日) 00:05:03.95
>>968
こっちくんなw

973名無し草2019/10/13(日) 00:12:07.53
>>971
キールもだけど灰原放置もヤバい

974名無し草2019/10/13(日) 00:14:31.66
>>960
そういや執行人ってトリプルフェイスで宣伝してたわりに安室と降谷だけだったな
純黒のがバーボンもいたしトリプルフェイスだった

975名無し草2019/10/13(日) 00:28:17.44
キールは重要ポジションなはずなのになんであんな扱いなんだろう
弟も消滅したし

976名無し草2019/10/13(日) 00:42:13.61
瑛祐が保護プログラム断ったのは今後見方として動くからか?と思った時期がありました
でも今は蘭に告白したがる瑛祐を牽制するコナン描きたかっただけなんだろうなと思う
ていうか瑛祐にもコナン=新一ってバレてるんだな
ガバガバやんけもう

977名無し草2019/10/13(日) 00:47:36.99
よく考えたら一応組織に繋がりがある存在の瑛祐に
恋愛のけん制のためだけに正体バラすってすげーな…
そんなことするヤツじゃないとは思うけど
姉を助けるためにコナン=新一の情報売る可能性0じゃなかろうに
しかもその姉を微妙な立場に追い込んだのが新一という

978名無し草2019/10/13(日) 00:48:06.76
キールのシリアス重い設定と組織から情報を得て赤井に流す駆け引きや肝心の組織の情報から進展するストーリーが手に余ったんかな?

979名無し草2019/10/13(日) 00:55:17.28
ベルモットの謎やら板倉に作らせたソフト云々が描かれることは果たしてあるのだろうか
今のコナンって組織のこと思い出すことあんのか?ってくらい今の生活に不満無さそう

980名無し草2019/10/13(日) 01:00:48.15
奴らのことをもっと調べねぇと…て気持ちが全く見えない

981名無し草2019/10/13(日) 01:06:21.95
とりあえず意味深な描写を振りまいたけど答えがまだ思いつかないとか有りそう

982名無し草2019/10/13(日) 09:31:18.14
今のキールの扱い(待遇)=赤井を始末した人の扱い(待遇)
ってこと分かってんのかな?
「あの方も恐れるシルバーブレット 」を始末したって監視されまくりの酷い状況なのに
よく赤井は俺を売って組織の中心に食い込む算段だったんだろうとか言えるよな

983名無し草2019/10/13(日) 09:41:55.82
設定盛りすぎて手に余ってる感じはあるよな
灰原の抱えてる秘密もまだまだあるけどすっかり蚊帳の外だし
ベルモット関係の意味深発言や行動
板倉のソフトと組織の目的
ジンとメアリー(赤井家)との関係に羽田の事件にラム関係
他にも色々あるけどこのあたり全部きちんと回収する気あんのかね

984名無し草2019/10/13(日) 09:47:30.88
盛りまくって常にどの展開にも参戦できるようにしてる
でも引き伸ばしのため活躍はしません

985名無し草2019/10/13(日) 10:54:21.52
伏線Aを張る→伏線Bを張る→Aを回収→伏線Cを張る→BCを回収→組織回→伏線Dを張る…
このくらいのテンポで見たいけど今は
伏線Aを張る→Bを張る→Cを張る→Dを張る→Aと矛盾する話→B関係チラ見せ→C関係チラ見せ…
こんな感じ

986名無し草2019/10/13(日) 11:37:55.38
ブルマン自体は引き延ばしてもいいと思ってやってるのかね。
個人的には、スラムダンクの井上氏のようにバッサリ終わりにするくらいの男気を見せてほしいものだが‥。

987名無し草2019/10/13(日) 11:44:44.34
>>982
赤井が俺を売って上に行くつもりだとか言ってるから読者もそう解釈してる人多いが
キールを見るとどう見ても何の特にもならないし組織に引き渡すようには見えないんだよな
キールに自分の死を利用して潜り込ませるのを提案したといい
どうして自分にそんなに価値があると思うのか
この場合コナンもだな
何故赤井の首で有利になると思ったのか
結局なってないからこの計画失敗で無意味なんだよな

988名無し草2019/10/13(日) 12:15:05.80
>>987
誰かが言ってた「大出世って赤井はバーボンをあの方にでもさせがってるのか?」に笑った
わざわざ赤井を売らなくてもそこそこの立場にいるしキールを見てると赤井にそこまで価値がないのがよーく分かる
所属も本名も家族もバレバレなのに離脱してからずっと放っておかれて死も特に疑われないっていうのはつまりそういうこと

989名無し草2019/10/13(日) 12:25:04.31
赤井を俺にはそれだけの価値があるという勘違いナルシストにしない為にはキールが組織内で赤井を殺すなんてスゲーとageageされなきゃいけないんだよ
青山は本当に赤井をかっこ良く描く気があるのか?
一般人に助けられなきゃ変装も潜伏もましてや違法捜査で公安がやって来ても一人じゃ策もない
それが最強の味方として描いてるつもりってマジか

990名無し草2019/10/13(日) 12:32:16.65
あの方に恐れられてる割にはベルモットにはいらない
ジンには相手にされない
脅威とも思われてないのやべーよな
抑止力にもならないのを味方にしてしまったコナン
親父に面倒見てもらったり安室引き込もうとするのは
始めに味方にした人選が間違いだったと思ったからか?ってレベルで作者描けてなくて
送り込んだキールすら音信不通だからな

991名無し草2019/10/13(日) 12:37:52.94
日本にいるのに(違法捜査中の)FBIを味方にした時点で間違ってるのは明らかだけど
わざわざ人選ミスを裏付けるような描写ばっかり描くから笑えないわ
もちろんそんなつもりはなくコナンと味方たちは活躍してます!カッコいい!を描いたつもりなんだろうけど…

992名無し草2019/10/13(日) 12:45:04.00
>>991
なんつーかFBI→アルファベットでカッコいい!アメリカ組織でカッコいい!
公安→漢字、日本語でダサい。日本の組織だからかっこ悪い
っつー70年代に青春送った海外に憧れる昭和ジジィ感が根底にある…
それよりだいぶ若いはずなのに

993名無し草2019/10/13(日) 12:47:05.33
最初の通りこれが二元のジョディなら人選ミスとは思わなかった
ジョディかっこいいし有能だったし
ただFBIに出来ることは少ないから優作や公安の安室の力も借りたいんだなと思えるのに
シャアオマージュで何十巻もやって何も進展がない上に犯した罪だけは積み上げれてるから
マジでさっさと公安で進めて終わらせた方がマシな気かする
これ以上コナン赤井が関わったら更に被害が拡大しそう

994名無し草2019/10/13(日) 12:53:46.88
二元ジョディのままだったら
小さな名探偵コナン×カッコいいFBI捜査官ジョディ×優秀な女スパイCIAのキール×優秀な男スパイ公安のバーボン
が手を組むっていう物語が見れたのかな…

995名無し草2019/10/13(日) 12:59:14.80
そこにキーキャラの灰原が加わってストーリートントン拍子に進んだろうな
たまに蘭とラブコメしてさ
いや灰原近くにいるとロンドン修学旅行みたいにされるの回避できないけどさ
とりあえず何十巻も身内話で敵の目的も分かってないのは避けられたろうに

996名無し草2019/10/13(日) 13:09:19.78
返す返すも二元のまま完結に進めてればなあ

997名無し草2019/10/13(日) 13:12:39.21
トントン拍子に進むストーリーが青山に描けないのは現状が証明しているから
赤井がいなくても他のメインに持ってこられたキャラが良さげな演出をされているだけの無能にされてこいつのせいでと言われるよ

998名無し草2019/10/13(日) 13:21:28.53
>>986
コナンアニメ化決定した時にやった!また金が入る!
て思った人だからその手の作家さんとはタイプが違う…

999名無し草2019/10/13(日) 13:36:40.78
スラダンの作者は全然心構えも違うだろうな
ちゃんと愛着ある作品をどうしたいか考えてるし

1000名無し草2019/10/13(日) 13:40:34.13
>>997
でも池田声萌えとかしなかったら飽きるの早くて無駄な引き延ばしが少なくて
早めに畳んでたか主人公が死体ファイヤーとかはなかったんじゃないかって思う
飽きててもこれカッケーから言わせたい!やらせたい!ってシーンが特に酷い
その酷い集大成が新一赤井に集中してるから片方がいないなら新刊買う気力は残ってたかも


lud20201129135228ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nanmin/1569796292/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「迷探偵コナン不満・愚痴スレ 」を見た人も見ています:
迷探偵コナン不満・愚痴スレ8
迷探偵コナン不満・愚痴スレ5
迷探偵コナン不満・愚痴スレ2
迷探偵コナン不満・愚痴スレ9
迷探偵コナン不満・愚痴スレ11
迷探偵コナン不満・愚痴スレ10
迷探偵コナン不満・愚痴スレ16
迷探偵コナン不満・愚痴スレ26
迷探偵コナン不満・愚痴スレ20
迷探偵コナン不満・愚痴スレ12
迷探偵コナン不満・愚痴スレ21
迷探偵コナン不満・愚痴スレ23
迷探偵コナン不満・愚痴スレ19
迷探偵コナン不満・愚痴スレ17
迷探偵コナン不満・愚痴スレ18
名探偵コナン不満・愚痴スレ51
名探偵コナン不満・愚痴スレ41
名探偵コナン不満・愚痴スレ63
名探偵コナン不満・愚痴スレ61
名探偵コナン不満・愚痴スレ35
名探偵コナン不満・愚痴スレ58
名探偵コナン不満・愚痴スレ89
名探偵コナン不満・愚痴スレ75
名探偵コナン不満・愚痴スレ68
名探偵コナン不満・愚痴スレ26
名探偵コナン不満・愚痴スレ66
名探偵コナン不満・愚痴スレ49
名探偵コナン不満・愚痴スレ60
名探偵コナン不満・愚痴スレ73
名探偵コナン不満・愚痴スレ24
名探偵コナン不満・愚痴スレ27
名探偵コナン不満・愚痴スレ33
名探偵コナン不満・愚痴スレ36
名探偵コナン不満・愚痴スレ30
名探偵コナン不満・愚痴スレ28
名探偵コナン 不満・愚痴スレ12
兼業ママの不満・愚痴スレ part23
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part20
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part10 IP なし
兼業ママの不満・愚痴スレ part27
兼業ママの不満・愚痴スレ part43
兼業ママの不満・愚痴スレ part4 [無断転載禁止]
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part23
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part9
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ [無断転載禁止]
剣が刻の不満・愚痴スレ2
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ32
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ44
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ34
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ46
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ84【あつ森】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ173【あつ森】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ79【あつ森】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ82【あつ森】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ63【あつ森】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ213【あつ森】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ131【あつ森】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ170【あつ森】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ Part14
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ59【あつ森】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ157【あつ森】
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 不満・愚痴スレ Part3
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ Part2 [無断転載禁止]
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 不満・愚痴スレ wave13
【育児】園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆4
【FF14】FCの悩み・愚痴スレ Part31
03:19:18 up 43 days, 4:22, 0 users, load average: 8.33, 8.66, 8.75

in 0.063047885894775 sec @0.063047885894775@0b7 on 022517