◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
実質ラッコ鍋25 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nanmin/1655213044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
☆☆髭姫婆専用☆☆
ぴんなん婆・他ジャンル婆・本気婆出禁;;
モメサ・キャラdisヘイト・認定禁止;;
このスレからの転載・持ち出し・スレ貼り禁止;;
アフィカス出禁;;アフィ持ち込み禁止;;
月島婆・鯉登婆出禁;;
月鯉月の話題禁止;;
推しが生き残り組も死亡組も皆仲良く;;
Japanese only.
なんかごちゃごちゃうるさいけどとりあえず房白はエターナルでいい?
>>3 この中でノマ爆確定してるの鯉月だけなんだね;;
キロ白焚いてたのにサトルに大爆破されたのかなりショックだったけど房太郎えっちだったから許した;;
房白房って固定の相手以外ともセックスするから性病すごそう;;
房白婆だけどlemonの似合わない死別カプに触れるの初めてで戸惑ってる;;
月鯉月というか月島関係カプって冷めて正気に戻ったときの反動凄そう;;
小汚いおっさんのグッズどうするんだろ;;
白石も王になる代わりに現地の民族の王の娘と結婚してそう;;そこでも房太郎の願いを継いで子供たくさん作ってそう;;
鯉月も月鯉も拮抗してて草;;おつまみで楽しめるレベルで良かった;;
中身ないのも嫌だけど本気婆の気の狂い方がやばいから金カム本気で追いかけてなくて良かった;;
>>21 白石王国の詳細が出たらホモエターナルするよ;;島に置かれている房太郎王の銅像とか国民はみんな知ってる房太郎王の逸話とかあったらいいな;;
>>22 鯉月鯉は特になんか壮年だらけで不倫蔓延っててキツくて逃げた;;
ありもしない嫁出してホモ焚くより最初から存在させない方が楽だよね;;鯉月鯉の二次見てると二人だけの世界;;
加筆待ち心臓に悪い;;新刊憂鬱って言ってた婆の気持ちがわかった;;
8年追い掛けてたような本気婆じゃないけど漫画として面白くなくなっていったのが一番悲しい;;
>>26 勝手に嫁に失礼ってキレ始める金カム本気婆やばいとは思った;;
房白婆はまだ白石主役の網走監獄時代書き下ろしという約束された燃料が残ってるからどっちにしろ勝ち;;
嫁いようがジョジョでもホモ焚いてたからなんかどうでもいい;;
サトル的には白石受なのかな;;杉白とか牛白とかあったような;;
>>33 原作はホモじゃないって自覚あるならいいんじゃない;;
金カム完結後に荒木飛呂彦はすごいなってしみじみ思ったの思い出した;;
ピンなん婆方言できないのにホモに水差しばっかりしてる;;何しに来てるの;;
房太郎婆だけど樺太網走あたりの全盛期に出てきて欲しかったよ;;房太郎すこそうな友達に金カム布教しても出るのが遅すぎてみんな尾形か鯉登に取られてた;;
>>36 どっちかっていうと原作はホモじゃないんだけどって勝手にキレる婆が問題;;
房白死別シーンは焚けるけどお互いに特別感がまだ足りない気がする;;
サトルはやく白石主役の網走監獄スピンオフ書いて;;
>>42 後から考えると樺太から新要素盛って破綻してる;;
ホモ婆の巣窟でホモ否定しに来るの意味わからなすぎて;;
>>44 300年以上連載してるからそこは甘く見るよ;;
>>42 私は樺太で打ち切りになったと思うことにした;;
ぴんなん婆房白房も地雷なんだ;;エターナルに親でも殺されたの;;
>>52 アチャ鶴いいよね;;かわいそうな鶴見焚ける;;
樺太編すこ;;杉鯉夫婦アニメで絶対やってほしい;;
>>51 そんなに;;よくおつまみスレ来ようと思えるね;;
>>53 鯉月鯉水差しはいつものかと思ったけど違う婆なのかな;;
白婆が棒乞食なのはここでも散々言われてたじゃん;;
打ち切りのスピナの方が終わり方上手い;;終盤主人公影薄いけど;;
現パロでみんなが鶴見中尉とか鶴見さん言ってる中でアチャだけハセガワサーン言って真顔でキレてる鶴ちゅだよ;;
>>56 笑顔も多いよ;;怒り顔や悲しみ顔がない;;
房白すら地雷でなんかずっと笑ってる;;王国に房太郎像あったら発狂するのかな;;
現パロなら殺してないんだろうしキレる事なくない;;
房太郎と平太師匠の組み合わせすこ;;
平太師匠の妄言に房太郎が動じないのがすこ;;
キロ白も言うほど何かあったっけ;;死ぬ時なんか白石が良いセリフ言ってたから?;;
尾形の眼球抉り出しとかアチャの皮膚剥がしとか普通ならショック死しそうだけどみんな逞しすぎない;;
>>67 堂々とハセガワサーンとか近づかナーデ;;
腸飛び出ても脳欠けても平気な人間がうじゃうじゃいる世界だし;;
31巻特典でキロちゃん鶴ちゅ杉元が手繋いでるっぽいの楽しみ;;
白婆はイケメンスパダリたちに愛されるチビハゲブスに自己投影してるドリ婆しかおりゃん;;ドリの器役;;
キロちゃんが全体重かけて鯉登の胸刺そうとしてるシーンがアニメだとゆっくり刺さってくから痛い痛いってなった;;
房白婆はカリスマ性があって性欲が強い寂しがり屋さんな長身美形に好かれる白石に自己投影してるのが透けて見えるから嫌い;;
ドクストでも青年誌の連載に集中したくて急いで終わらせてたの見え見えで嫌だったから本気婆はスピナ嫌いなのかな;;
この漫画大量殺人鬼多くて房太郎の大量殺人の印象薄い;;
人殺してないキャラしかカプにできないとかなると選択肢がほぼない;;
>>91 とんホに断片だけでさらにミステリアスになるよ;;
啄木って新聞記者だから情報戦とかの展開くるのかなと思ってたら全然そんな事はなかった;;
房白の対比がエモい;;
大量殺人犯と殺人回数0;;
髭が2個と1個;;
ロン毛とハゲ;;
大家族と家なき子;;
永倉おじいちゃんのままですこだけど若いイケメンだったら土方も啄木も関係性で焚いてた;;
>>100 正直永倉と土方はおじいちゃんでも十分焚けた;;あれもひとつのエターナル;;
啄木が実在の人物である必要ない;;オリキャラでいいのに;;
>>99 髭が二個と一個で草;;確かにそうだけども;;
しんでバッタに生まれ変わればいいのに;;言い回しが狂おしいほどすこ;;
啄木の一度でも俺に頭を下げさせた奴ら全員しねみたいな歌すこ;;
>>111 美しく爽やかだった土方さんの若い時代を独り占めするなんて狡いよ;;
ぴんなんでここに行けと言われた爺です
遊びに来ました
金カム幼虫の鯉登と月島に猫耳つけてるの見ちゃった;;
鯉登幼虫は可愛かったけど月島幼虫シュールすぎた;;
幼虫ってもちころりん?;;フォゼ月島鼻があるからちょっと誰かなって思うきゃわだけど;;
ミニポスほしいから近場の店で買おうと思ってたけど予約必須なの?;;
そこまでしなくとも普通にゲットできるよね;;
店舗によって多少用意数が違うかもしれないけど早めにいけば大丈夫じゃない?;;
亡くなった声優谷垣兄の人なんだ;;
秋田弁ネイティブだったんだね;;
はやのりなんか可愛く思えるくらいの精鋭がいるでしょ;;
おつまみだから知らなかった;;そんなヤバいのいるの;;
三回目の展に行ってきたんだけど会期の始めの頃の同じ時間帯より人が増えてる気がした;;来週は東京最後の週だしさらに混むかな;;月島のブス幼虫が売り切れてた;;
>>134 うそとんホ;;展来週行くから欲しかったのに;;
ブス幼虫あれ地味にタグがちゃんとそのキャラのものになってて印刷も綺麗;;
タグにちゃんとゴールデンカムイ展って付いてるのもとんほ地味にポイント高い;;
>>135 完売再入荷なしになってるぽい;;ブス幼虫結構みんな買ってるけどなくならないから在庫潤沢なんだと思ってたのに;;
今日8時頃行ったらもう20人位並んでた;;
お風呂セット最終まで再入荷待ちしなさそう;;
展て最初の頃11時からとかだった気がするけど今は9時からなんだっけ;;
>>137 再入荷なしなの;;行くのやめるね;;
推しの色紙はメルカリで買う;;
明日の23時59分までだったと思う;;
追いフォゼするなら今のうちだよ;;
>>137 今確認してきたらブス島再入荷なしだね;;
多分京都の分は分けてて東京会場での再入荷はもうないって意味だと思うから
慌ててメルカリとかに手は出さない方が良さげ;;
ブス島は熱が覚めたら不用品になると思う;;
月島ですらない幼虫だよ;;
ブス幼虫手元にあるとじわじわ来るというか見てて笑えるブスさ;;
愛嬌あるブス;;
刀の幼虫は必要最低限の可愛さがあるのになんで金カム幼虫はわざわざブサイクに作るのか;;
>>153 メーカー自体全然違うしコロナ前後だし戦時下だしでさける人員とかコスト自体が違うとは思う;;
ブス幼虫ブラインドじゃないところは偉い;;
昨日も16時台にこれ以上並ばれても無理かもってアナウンス出てたんだ;;
これ来週の月と金地獄なんじゃ;;
京都の会場って並べるような場所ないんじゃ;;歩道に並ぶの;;
鯉登の顔の傷って精悍さが増したというより不気味さプラスされたって感じに見えるの私だけなの;;
ファンブで身長誕生日明かされた時とか鯉登が鶴見のポジになるのかって予想結構あったけど本当にその通りになったね;;
>>159 しかも祭の時期と被ってるんだっけ;;
炎天下と湿気と人混みでヤバそう;;
>>164 鯉登が鶴見の完全上位互換だよね;;エグい;;
侵略戦争にも参加するし中央相手に戦うって方向性なのもそうだしね;;
鯉登は鶴見にべた惚れしてた頃の印象がいまだに大きい;;
悪役とそれに心酔する青年幹部って王道だからなんかもったいなかったなとも思うよ;;
早く戦争起きないかなとか鶴見と戦争に行きたいとかやばい発言多かったけどそこも良さだったよ;;
結果的に人気出たんだからいいんじゃないの;;わたしも鯉登を鯉登として認識したの樺太以降だし;;それまでモブに毛が生えたようなもんと思ってた;;
無料で読み始めた時29巻の宣伝毎回最後に出てくるから重要人物なのかと思って読んでたよ;;
鶴ちゅ心酔っぷりがオタ臭くて最初は苦手だった;;
死ぬほど見た29巻の表紙;;なかなか出てこないから誰なんだろうと思ってた;;
江渡貝くんのところまで月島と尾形が同一人物だと思ってた婆いたね;;活躍する場面ないとそんなもん;;
モブとは思わなかったよ;;
イラストも流れてきてたし;;
未だに月島←鯉登の感情読み取れない;;
鶴見の時と違って感情がわからないからかな;;
二次見たの一気読みの後だし;;最初の鶴見が不穏だったから鯉登のことも駒にされて殺されるんだと思ってた;;29巻は遺影かなって;;
>>175 なんかよくわからんけどめちゃくちゃ守りたいんでしょ;;月島から鯉登もおんなじ;;
>>177 守りたいのは部下だからってだけだよ;;
単に部下の1人だから守りたいってだけじゃないの;;
鶴見に対する個人的な感情と軍人としての感情の違いって感じでしょ;;
月島はエドガイくんのことあるからだけど鯉登は部下守る愛に目覚めたからでしょ;;
鯉登が鶴見に心酔してた時代のことモブとかすぐ死にそうって言う月島婆ぴん難にもいるね;;
部下だからもそうだけど樺太とかで沢山守ってもらったから今度は自分が守りたいんだって解釈したよ;;騙されたことと守ってもらったこと天秤にかけても後者が重かったんじゃない;;
モブとか死にそうにキレたからただの部下の一人とか言い出したの;;
リアルタイムでキャラ追ってる人と途中からだと全然印象違いそう;;
一気読みした婆で前期の鯉登すこってる婆のほうがむしろレアじゃない;;大体樺太からすこになったって言ってるのばっか;;
>>184 残念ながらそこまでの描写がないんだよ;;
>>188 樺太がそもそも鶴見信者の頃じゃない;;
>>187 私別に死にそうとか思ってすらないんだけど;;
連投浮いてるよ;;
>>189 読んでたら互いに庇いあってるのわかるし別に足らないとは思わなかったよ;;そこより鶴見と杉元の過去が明かされなかった方が残念;;
今も別に月島個人への感情わかんなくない;;
部下代表なのはわかる;;
>>192 浮いてるからだけど;;ぴんなん婆出禁だよ;;
>>193 私わかんないままだよ;;
だから右腕とか言い出して戸惑った;;
前期の鯉登嫌いって言われてもどの辺がキャラ変わったのかわからないよ;;
>>190 トナカイがいたとかサーカスとかでお荷物だけど可愛い描写してからよくもわたしの部下たちをでかっこいいと思ったから鶴見あんま関係ない;;
>>198 要は鶴見すこってたどうとか関係なく鯉登ってキャラが好きってだけだよねそれ;;
樺太はあんまり鶴ちゅに対する愛が描写されてなかったね;;
>>196 月島と鯉登でさえそうならもうこの漫画読めなくない;;ほとんどモノローグなんかないし;;
>>201 谷マッとか宇佐美と鶴見とか尾形関連とかはわからやすい;;
鯉登が個人的に月島特別みたいに振る舞ったことあったっけ;;
>>199 何が言いたいのかよくわかんないけど樺太前の鯉登に格好いいとも可愛いとも思わなかったし;;眉毛のすごいイケメンくらいの印象だった;;
エンゲージメンコとか誰にでも渡してたってこと?;;
>>206 あれ月島に疑われてビビったからじゃないの;;
>>203 ない;;
土方戦でもあくまでみんなの為に戦った;;
わからやすい;;なんか口調おかしいと思ったらぴんなんからの連投婆だったの;;最悪;;
無意識に鶴見といる時の鯉登をネガティブな目線で見てるのは一気読み勢には多そう;;
むしろ月島の方がエドガイくんと重ねて特別みたいな振る舞いしてるからね;;
そもそもサトルが鶴見の支配から抜け出したのを成長って言ってる時点で健全な状態じゃなかったって遠回しに言ってない;;
>>214 鶴見の支配から抜け出したのを成長なんて言ったっけ;;
>>213 私の認識は鯉登にとっては月島は部下の1人として大切で月島にとってはエドガイと重ねて大切って感じだけど多分合ってるよね;;
えどがいと重ねてた描写あったっけ;;サトルがスライドさせたとは言ってたけど;;
>>215 最終回の通知表で成長して立派な将校になりましたってことは鶴見の下で働いてる鯉登はまだ未熟だったってことでしょ;;
>>210 誤字だと思ってたけど方言なの;;きっしょ;;
>>218 コタンでもエドガイくぅん回想してた;;
スライドさせたらしいしあれもそれ示唆してたんじゃない;;
>>221 あれ鯉登に重ねてた描写なの;;読解力;;
>>219 それごく自然なことじゃない;;
鶴見からの支配から抜け出したことが成長は婆の脳内補正だよ;;
鯉登助けたいと思ってたのはエドガイくん死なせたからでしょ;;
鯉登は人気もう頭打ちじゃない;;
結局コンビ推しすると微妙になるんだよ;;
尾形はそれがないのが良かったね;;
>>224 たくさん巻き込んできて鶴見に利用されて死んだエドガイくぅんがいるから助けたいって思いが強かったんだろうしね;;
普通の読解力からここまで読み取れる;;
過疎からいきなり連投するからすぐバレるのになんでやるの;;
月島婆はこんなところでレスバしてないで金カム展行けばいいのに;;
鯉登と江渡貝くんデザイン反転だし月島の罪悪感を解消する為にも鯉登がいたんだよ;;
鶴見師団で推してた時期少ないよね;;
私は好きだったけど;;
メンコは疑われないように色々装ってやってたでしょ;;
あれ以降出ても来なかったし信用されるように交換しとこうって言ったのわからやすい;;
チェックしてる単行本の発売日通知くるようにしてるけど今通知来た;;
もう明日なんだね;;
鯉登と月島の絆が特別だったら死ぬ婆また来てる;;なんでもいいけど何を必死になってるの;;
>>240 事実特別視してる描写がないでしょ;;
それは鯉登のキャラ否定だよ;;
一人で連投して伸ばしてるぴんなん婆いつも同じこと言ってる;;
五稜郭から急にまた月島月島言い出しただけでそれ以前そうでもなかったような;;
やっぱ一気読みとリアタイ読者で印象って変わるもんなんだろうね;;
>>242 みんな引いてるのに一人で連投して会話を装ってる;;手口がいつも同じ;;
一気読みでもう記憶薄れてるけどこの男を解放してあげてくださいまでカプとして見てなかった;;
鯉登視点だと右腕にしてやらなきゃ月島が路頭に迷いそうだからだろうけど神の視点だと月島が鶴見の時に感じてた苦しみ解消する為に右腕アップデートさせたんだろうね;;
>>245 私も;;
月島ァ!の漫才掛け合い程度の認識;;
>>244 わいわいやってるときにモメサしにくる荒らしはまだわかるけど;;誰もいないのに一人で連投して自演会話し出すの目的わからない;;
>>248 こんなスレ荒らしても原作の内容なにも変わらないのに必死すぎ;;
>>250 傷ついた男が過去の罪悪感を解消して失った自尊心を取り戻す為に存在するアシリパさんと鯉登;;
>>255 江渡貝ジェネリックのサトルインタ読んでどう思ったんだろ;;
樺太まで良くも悪くも鯉登から月島へは個人感情とかないように見えたから五稜郭から急に感じた;;
今思うとこれも巻いてたからなのかな;;
コンビがキツいってだけなら月島の単推しもしんどいんじゃないの;;
ここでイメ操してもやり方下手くそだから気持ちがられてるだけなのに;;
>>256 最初に関係性を似せたけどそこから成長してギャップが出て良かったねって話だったでしょ;;
>>259 月島は腐しかいないから総受け婆が怒ってるって言うのは見たよ;;
やっぱ具体的に鯉登→月島の特別感の例出せないよね;;
>>258 推しが月島の介護要員にされたと思ってる鯉登婆と鯉登の成長のためにメンヘラ化させられたと思ってる月島婆エターナル;;
モメサぴんなん婆は壊れたレコード状態でいつも同じ事ばかり言ってるから丸わかり;;
鯉登の月島への行動って月島に対してより鶴見に対する感情からああなってるよに見える;;
金カムの作者って個人感情からの行動だと初期の鯉登や宇佐美や江渡貝くんみたいに極端なことさせたり勇作さんみたいに愛情を隠さない方向だから疑うのはわかるよ;;
1時間くらい一人でわかるわかるしてる;;こわんい;;
>>272 感情闇鍋だしそれも間違いではないんじゃない;;
ちゃんと地面に立ってて足元に影のある勇作さんが兄様を抱き上げてたってことは尾形の行いを赦したって思っていい?;;
ただの特典ポスターにそんな意味ないと思うけどいいよ;;
勇作さんは尾形が自分のことを殺したことを許してないけど尾形がそれに苦しんでたら手を差し伸べる聖母なんだよ;;
加害者と被害者カプ苦手だから尾形と勇作さん焚けそうで焚けない;;
勇作さん何も悪くないのに実際に尾形に殺されてるし;;
ぴんなんだと誰も聞いてくれないならここで一人わかるわかるしてるのかな;;心底他所でやってほしい;;
勇作さんは最初から殺されただけで恨んだりしない聖母だよ;;ダメなことはいけませんっていうだけ;;
>>284 尾形を恨んでないかどうかなんて勇作さんにしか分からないよ;;
>>285 私に言うなら許してるとか許してないとか言ってる婆にも言ってよ;;
本編での勇作さんは自分にされたことどう思うか知らないけどメタな空間だとポスターで尾形を抱き上げる勇作さんはいる;;
>>283 向こう知らないけどこっちの方が放置されてない?;;文体でわかるし;;
鯉登尾形が手繋ぎしてるから役者パロみたいな世界だと思ってるけど尾勇でわかんなくなる;;
>>287 その理屈なら尾形と手を繋いで笑顔で海ジャンプしてる鯉登も居ることになるよ;;
わたしが常駐してる雑談スレがかっちゃん婆とエンデ婆と天祥院英智婆と瀬名泉婆に並んで宇佐美婆も出禁で困惑してる;;宇佐美この4人に並ぶくらいの悪人だっけ;;
ここもうさ門スパンキング毎回貼る婆いたからそういうのじゃない;;
智春くん殺しの顔とか何度も見たくない;;
>>296 清廉潔白で自分の意思がちゃんとある金カムの中で唯一の常識人だよ;;
単行本予約したけど気軽に読めるのは電子だよね;;買うか悩む;;
尾形の記憶の中にしか存在しない対兄様の勇作さんくらいしか分からないけど対ノラ坊だとわりと年相応で兵隊に向いてなさそうなボンボン感ある;;
>>299 デフォルメ月島の鼻は消えないんだね;;
鯉登と勇作さんのコンビすこ;;どっちもかわいい;;
>>307 一度もコンビ扱いされたことないけど;;
月島婆ってアニメ絵好き過ぎない;;
しかもやっぱ勇尾兼任なんだね;;
原作じゃ一度も関わりある描写ないけど鯉月鯉勇尾の腐が捏造してるよね;;
アニメ絵貼ったことで繋がったよありがと!
仲良い描写もなんもないけど推しカプに都合がいいから関連つけるんだよね;;
で勇作さんに興味持たない鯉登は悪い鯉登として否定だよ;;
そこから原作改変が始まる;;
勇作さんいたとしても親友になるのは尾形と鯉登でしょ;;
現実
自分で出した話題に自分で反論して自分で荒らすの精神病まない;;
月島もだけどキャラの顔みんな四角くなったよね;;
週刊連載のデメリット;;
アニメ絵大好き月婆草;;
ぴん難でもそうだよね;;
>>321 ぴん難婆出禁なんだけど;;モメサと一緒に消えて;;
勇作さん生きてて尾形も真っ当な道に進んでたとしても親友になるのは鯉登と尾形だと思う;;
サトルとはカプの傾向は合うけど推しの傾向は合わない;;
ガンダムオリジン見てるけどガルマしゅごい鯉登;;きゃわすぎる;;
過疎だからぴんなん遊びに行ったら房白叩かれてた;;やっぱりここの房白水差し婆もぴんなん婆だった;;
多分そこからもインスパイアされてるだろうからね鯉登;;
ジオン軍みたいなキャラ;;
ガルマとかガエリオすこ婆鯉登もすこそう;;軍人の家系の優秀な男だけど甘ちゃんのボンボンみたいな;;
サトルが留美子に面堂九能と鯉登のこと語ってたけどそれ以外にもガルマがモデルの1人にいそう;;
どっちにしろ主人公勢力と敵対側;;
>>340 悪い男の期待に応えようとするボンボン;;
分け目も逆なだけだし外はねっぽい襟足もそれ意識なのかな;;
>>341 ;;;;
はー;;鯉登にもシャアみたいなイケメン棒がいれば;;
オリジン最後まで読んでないけど描き始めた時の安彦さん60代だよね;;もう70代なはずだけどまだ描いてるの?;;
>>354 サトルがかっこいいって言ってる月島を愛して;;
>>349 これしっかりBL描写として描いてたの草;;
>>355 漫画はアニメのファーストに続く感じで終わってるよ;;
月島が低身長と坊主のモブ顔なのに月鯉月が拮抗してるのは正直凄いと思う;;
今はどのカプもイケメン高身長攻めが人気だし;;
美意識高い鶴見のお眼鏡に叶ってるのでそれなりだと思うよ;;
>>365 鼻が無いのとゴルゴ線は普通の顔寄りとは言い難いから;;
前にここにいた婆が初期の頃月鯉が王道って言ってた;;今は拮抗してるんだろうけど;;月島はイケメンではないけどかっこいいと思ってる;;
>>367 鶴見は普通に容姿より軍人として評価してるでしょ;;
月島の容姿が整ってると鶴見が思ってたなら奉天前から頭以前に視力がイカれてたことになるよ;;
月島はフィジカルの異様な強さはもとより生育環境に恵まれなかったのに鶴見の右腕務めるほど知的レベルが高いのが凄い;;
鶴見のお陰なところ大きいよね実際;;
だからなんか鶴見婆が嘆くのもわかる;;
良くて尋常小学校卒くらいだと思うけどよくロシア語マスターできたよね;;死んだ気になったからって;;
鯉登が止めなかったら鶴ちゅのために死んでたから;;
サトルがどういうつもりで鶴見月島鯉登の関係描いたのかわからない;;
一体何を伝えたかったのかも;;
実際鶴見のお陰で再起したことに月島鯉登は変わりないところあるのも事実だし;;
色々あったけど月島は鶴見に見出だされて能力発揮できたのはよかったとは思う;;鯉登の右腕もそのときの経験あってのことだろうし;;
鶴ちゅと鯉登の関係をただのホモからシャアガルくらいに昇華してたら今違ったかな;;
鯉登が最推しだけど鯉登普通に鶴見にひどくない?って思っちゃうし何考えてるかわからない;;
もちろん鶴見も酷いことしてるんだけどこれって自分が無意識に鶴見贔屓なのかな;;
>>375 現実の明治後期は外国語教育水準すごく高かったらしいし言語習う環境もよかったのかも;;
>>383 鶴ちゅの肝いりなら環境いいのかも;;ただ外国語教育をいくら施しても母語以上に上手くならないはずだから教育の土台がなさそうなのによくものになったなと思って;;いごちゃんと文通してたから読み書きは十分できたんだろうけど;;
月島視点でやりすぎだよサトルが;;
すごい感情移入して描いてそうだった;;
>>382 鯉登より鶴ちゅの方が好きだけどあんまりそう思わないよ;;親子ともども利用されたって意見をよく見かけるからかも;;
>>390 鯉月鯉好きな人が増えたからだろうね;;
月島中心に物考えすぎたサトルとそれに翻弄された鯉登と鶴見って感じ;;
鶴ちゅがロシア留学みたいなこともさせてくれたからね;;尾形も違う時期に連れてってもらってたのかな;;
>>386 何がしたいのかミステリアスなのに杉元に菊田さんの事とかだけペラペラ話し出すの草だったよ;;
>>396 あれは挑発していなそうとしたんじゃないの;;
師団は色々もったいなかった;;
多分他の漫画家ならもっと師団丁寧に描けてた;;
でもサトルが後悔はあるけどこの漫画をサトル以上に面白く描ける漫画家はいないって言ってたから;;
そりゃそのキャラ生み出したのはサトルだから;;正解はサトルにしか描けないに決まってる;;
総合的に見るとアシリパさんの物語だったなと思う;;
逆算したとか31巻でまとめるつもりだったとか言ってたけど蛇足多すぎたよ;;
刺青人皮そろえなくていいなら囚人減らしてもよかった;;
>>394 終盤なんでか月島がどっち選ぶかみたいな展開になってたのおかしい;;そういう問題じゃない;;いいけど;;
現パロ月島って一般企業の社畜設定ばっかりだけど元設定に則って翻訳家とかありそうでないね;;
まずサトルの中で前提として能力のある月島ってのがあったんだと思う;;
社畜というか会社員じゃないと師団メンツ出せなくない;;
>>405 そんなガラじゃないじゃん;;
ガラ悪いから軍隊もあってるんだよ;;
そのわりには月島にたいしてやたらと手厳しかったよ通知表;;
月島最初個体認識してなかったからわかってなかったけど二回目読み返すと初期から性能がおかしい;;炭鉱自力生還が特に;;
>>411 鶴ちゅに仕えてたのは自分の役割を理解してないってことかな;;
>>414 こんなに能力があるのにってことだよね;;
不死身のおにぎり月島と絶賛音ゲーチャレンジ中鯉登とラムちゃん尾形に挟まれて鶴見の影が微妙に薄かった;;
鯉月鯉が好きじゃないと中々理解できないのが終盤に見える;;
スレ一個しかなくない;;13は1000いったけど消えずに残ってる;;
>>414 鯉登に仕えるこれからが正解ってことなのかもしれないけどそれも鶴ちゅの右腕時代あってのことだから;;
自分の仕事と捨ててきたものの価値が見合うか信じたい気持ちが強すぎましたってバッサリ切りすぎ;;
鯉登って別に完璧な人物じゃないから尾形からバルチョーナクされなかったら今どうなってたかわからないんだよね;;
月島に感情移入しすぎたサトルが調整しようと思って突き放したの;;
感情移入してるようにもみえなかったよ;;後半はとにかく勢いで駆け抜けた;;
>>423 バルチョーナクなしのパターンもみたかった;;終盤鶴見の味方いなすぎて;;
感情移入してたらサトルにイケメンに取り合いされたい願望があることになる;;
月島に感情移入しすぎたっていうのもよく分からない;;
最後あたりずっとグダグダしてただけじゃん;;
鯉登の立ち位置って悪役側によくいる便利キャラに見える;;
>>428 心から味方のままでもどうせ戦況悪くなったら鶴ちゅが見捨てるんだし;;
尾形とか鶴ちゅって孤立して破滅するけど最期に自分の中の愛を見つけるみたいなシチュエーションそのものにサトルは焚いてそう;;サトルはそのシチュが焚けるのに推しが死んだ婆たちとの間に齟齬が起こる;;
キラキラ目いまとなってはもうギャグにしか見えない;;
鶴見くんの味方は先生だけになってしまったな?ていうのがサトルの焚き方なの;;
終盤の月島は菊田さん殺したりヘイト溜まってたから焚かれてるとは思わなかった;;
>>441 鶴見のせいで地獄に向かう月島って描写でしょ;;
二次ギャグ漫画であな救顔とキラキラ目よく見るけど笑っちゃう;;表情豊か;;
地獄に向かうどころか光のおにぎりになったんだけど;;
>>442 鶴見の隣は俺だって宣言して目を輝かせてたのに結局ハピエンで救われて何だったのって感じだったよ;;
250話すぎたあたりから描かないといけない事多すぎてギチギチだったよね;;起こる事の状況の説明で手一杯でキャラの内面は結構後回しにしてたイメージ;;
>>445 目を輝かせたのは有古撃った時で菊田さん殺して隣宣言した時じゃないらしいよ;;
状況も雑じゃなかった;;五稜郭と列車でキャラがよく通り抜けフープ使ってた;;
あの鶴ちゅの隣は私だ宣言も読んでて突然なに?って思った;;でもなかったことになるのもちょっと草;;月島自身は最終回希望がありそうでよかったとは思うけど;;
鯉登が鶴見の完全上位互換なら将来も妖しげなイケオジになんのかな;;
>>448 どのみち嘘宣言なのには変わらないよ;;
死亡フラグを全力でへし折った鯉登の光力がそれほど強かったっていう;;
口にしたこと全部実行できる人間はそういないというサトルからのメッセージだよ;;
鯉登も終盤までアシリパ誘拐に参加したりしてたんだよね;;
すっかり忘れられてるけど;;
>>455 教会といい目がキラキラしてたヤバい頃の月島とあまり関わらなかった鯉登有能;;
もう覚えてないんだけど菊田さん死んだ時鯉登いたっけ;;
>>454 結果的に生き残ったけど心中するつもりはあったと思ってるよ;;
いちおう月島は鶴ちゅについていく気でいたしずっと海も探してたから許してやって;;
>>463 あそこであの発言聞いたうえで完スルーしていくなって言えるのはつよんい;;
自分も誘拐されたのにアシリパさん誘拐に参加する鯉登ってのがホラー;;
>>459 でも五稜郭で白石が袋を抱えて逃げたときに子供が入ってるから撃つなって部下にちゃんと命令したのは良かった;;
鯉登別に清廉潔白ではないから;;とにかく死ぬほど前向きだし部下が一番ってだけで;;
>>469 鶴見がやばいって気づいたから予防線貼り始めたんだろうね;;
打算的な性格してそう;;
無意味に鯉登の行いを美化しなくていいのに;;
そんなに悪いことする悪役サイドの推し嫌なの;;
そんなだから初期全否定するんだよ;;
>>464 でも通知表を見る限りだと月島が鶴見についていったのは自分が捨ててきたものが見合うかどうかってことでしょ;;
鯉登は月島に対しての対応が結果的に全部正解だったということだけは言える;;右腕にしてるから自分のためにもなってる;;
>>468 後付けで内面描写おろそかになった結果とことん前向きな光の鯉登爆誕;;
黙って見てたんでしょ;;
見極めたいって言ってたし黙って鶴見のこと観察してたんだよ;;
だから隣の席は私だの時も黙ってる;;
五稜郭入ってからなんか鶴見怪しいなと思い初めて予防線張るようになった;;
そういう性格;;
またぴんなん婆シュバってきた;;なんでここまでわかりやすいの;;
>>479 そもそも光じゃないだけでしょ;;
前提から間違えてる;;
>>476 見合うと判断したから最後ああなってたんじゃないの;;
その辺鶴ちゅ死んだとはいえ最後うやむやになって鯉登の右腕化したけど;;
途中までみんなで普通に話してたのに急に歪んだ価値観挿入しだす;;
>>482 頭の病気なのかな;;いくらなんでもバレバレすぎりゅ;;
ノラ坊はアシリパさんをやっぱり天国に行ってって背を押した後に菊田さんのところに来てくれるもん;;;;
このモメサ鯉登に光とか親ガチャSSRっていうとダメなんだっけ;;
>>480 多分それであってる;;
鈴川が本物か偽物か見極めてる時と既視感ある;;
>>490 実際親ガチャSSRでも光ってのは間違いでしょ;;
このモメサ婆は鯉登ageがどうしても気に食わないのは分かる;;
>>487 回り始めた時から多分ずっといる;;水差ししてたけど我慢できなくて客丸出しで長文;;
このモメサって鯉登が嫌いなのか月島が嫌いなのか鯉月だか月鯉だかが嫌いなのかどれ;;
>>490 あと勇作さんがどうのこうのでキレるよ;;
そんなに矛盾発生するならそもそも光じゃないだけじゃないの;;
光と親ガチャSSRと月島とのエターナルが地雷で鯉登はノマ爆確定って主張する婆;;
無理矢理光に当てはめようとするから矛盾だらけになる;;
一面的に見過ぎだよ;;元々悪役サイドのキャラだよ;;
鯉登のこと生まれがいいって言うと叩きになるんだっけ;;
>>496 誰も完璧とか言ってないけど鯉登は完璧じゃないから;;とか言い出すからそう言うレスが許せないんじゃないの;;
>>506 光と親ガチャSSRとノマ否定が正しいってことなの;;
月島の光だったことは間違いなくない;;って言うとまたホモにするなってキレてきそう;;
>>509 それは誰も否定してなくない;;
光って何って言われてるだけだよ;;
光じゃないって言われるだけで叩き認定するのも怖すぎる;;
>>512 前にバディって表現されてホモにするなってキレてたから多分そうなる;;
>>512 そんな描写もないよ;;
脳内設定の自覚持って;;
>>511 誰も正しいとか言ってないでしょ;;婆が毎回同じこと主張してるねって言ってるのに;;
はー今でもあなたはわたしの光が似合うカプが全然ない;;大体生きるか死んでエターナルしてる;;
元々が悪役として登場してるキャラに向かって光だからで全てを片付けようとするとそりゃ矛盾しかなくなるでしょ;;
そもそも光なら悪役にはならない;;
鶴ちゅを見極めたいって鯉登は確かに鈴川を見極めてる時と被るかも;;
ぴんなんモメサが暴れすぎて難民にIDつきスレ立てて移住しだしたんだけど;;出てって;;
鶴ちゅ月島鯉登あたり荒れがちだけど今日は途中まで普通だったのに;;
ぴん難婆文章の書き方で客丸出しでコテハンになってるのに気付いてないから毎回バレバレなんだけど;;どの特徴かは言わないけど;;
鯉登にも悩みはあるのに簡単に光扱いされるのがグロい;;
むしろ光で完璧な男って言われないと死ぬのって感じの婆いるよね;;
12時に買うつもりだけど加筆がそもそもわからなそう;;
>>528 普通に語ってるのに大体いつも長文婆が出てきて解釈違いが許せないってずっと一人で喋ってる;;
>>530 それもある;;
しかも敵役として登場したキャラに向かって光の一言で解釈片づけるのが無理;;
何も魅力も深みもなくなるじゃん;;
ぴんなん婆恥ずかしげもなく自演するよね;;虚しくないのかな;;
そんなに思ってなかったけど本気婆が嫌がるの面白いから鯉登は光って言いまくるね;;
第三者から見て悪いことしてると叩かれるって反射で思って拒否するのはいそう;;
>>536 客出禁って言われてるだけなのに自分の解釈以外グロい連呼で居座る;;
>>540 荒らしだよ;;
鯉登の話題も婆も出禁;;
鯉にあんまり興味がないから私は特に何も言いようがない;;
>>540 多分それを1時間ごとに書いてたらずっとここで暴れてると思うよ;;
0時までまだ時間あるけどバレ見たくないし退散するね;;
鯉登って当初鶴見から離れるビジョンあったのかな;;
モスパパ最後まで鶴見に協力してるし海軍の力欲しいから出したのもあるってだけなんだよね;;
尾形の話より鯉登のほうが解釈違いで荒れやすいのが不思議;;
濃い婆は尾形婆に多そうなのに;;
>>536 普通の婆でもそうは見えなかったとか色んな意見話してるけどこの解釈違い絶許ぴんなん婆は一目でわかる;;
>>544 光でも闇でも好きに呼んだらいいのにって思う;;どっちでもいいよ;;
>>549 ほぼ1人の基地外が暴れてるだけだからそう言うタイプの尾形婆は偶々こっちにきてないんじゃない;;
>>549 尾形婆は悪解釈拒否らないし色んな解釈受け入れるから;;
それに受け婆が圧倒的;;
鯉登は月島婆が口出してくるから幅広い解釈は許されない;;
>>549 最終回後は尾形の話の方が多かった気がするよ;;死んじゃったから一通り愚痴ったり考察してクールダウンしちゃったのかな;;
>>554 私は尾形婆だよ;;
それはそれとしてフォゼの締め切りあと39分だから迷ってる婆は後悔しないようポチろう;;
>>553 鯉登って攻め婆や受け婆によってキャラ解釈が分かれそうなのは分かる;;
鶴ちゅ生きてても師団ネームドほぼ死んだし月島は右腕を全うしてるから新たに右腕作るところからのスタートになる;;
身も蓋もないこと言うと悪役として登場してるのに光もクソもないでしょ;;
>>559 受けのだけ買ったよ;;攻めも欲しくなったらどうしよう;;
まあ杉元が主人公なだけで師団は悪役になってるけど第三者から見たら金塊を自分の欲のために使おうとして人殺しまくってる杉元と国防のために金塊使おうとする師団だったらどっちが民間人ののためになるかな;;
>>560 尾形もそうじゃない;;
攻めは猟奇で受けはネコチャン;;
>>567 長年仕込んだ月島より性能のいい右腕がいない;;
杉元って普通に狩りしたり働いたら梅ちゃんの目直せるよね;;
>>562 鶴見あの後権利書持って満州行ってもとんほにワンチャンあるの;;本当の目的が何か結局わからないけどいろいろ詰んでない;;
>>566 そう言われるといかにも悪役みたいなラスボスの立ち位置にされたのはなんか可哀想;;
死神モチーフだったしそう描いてたのはわかるけど;;
>>566 杉元が指名手配されてないのおかしい;;
>>574 ぴん難婆のストローマン論法ってわざとやってるの?;;
>>574 無理に言わなくていいんじゃないの;;
私も解釈違いな話題あるけど水差しとかしないよ;;正規表現使ってあぼーんしよう;;
>>575 門キラ門マンスールも逃げ切れてるからコタンは隠れ場所に良い;;
バルチョーナクあったから色々転機きただけでその後も普通に誘拐とか参加してるし網走でもなんの疑問も持たずに鶴見のために虐殺参加してたのが鯉登だよ;;
キャラを一面的に評価するの好きじゃないよ;;
金塊はアイヌのものだからアシリパさん以外が使う権利なくない;;ギリギリでアチャに託された土方;;
>>580 アシリパさんというかアイヌ皆で分ければいいんじゃない?;;
>>580 でも杉元は分け前貰おうとしてるよ;;サイテーだね;;
>>572 権利書持って関東軍の仲間になるつもりって目的丁寧に説明してたじゃん;;
>>580 アシリパさんはいいけどアチャが使うのなんかモヤる;;
アチャやらかした事を思うとヘッショ一発で済まされてはいけない;;
諸悪の根源;;
>>579 戦争帰りでもないのに殺人になんの抵抗もないの普通にすごいよね;;
本質がそれだけ愛でなんでも出来るタイプって事じゃん;;
鯉登と宇佐美ってなんか似たような怖い部分ある気がする;;
この2人だけが罪悪感描写ないよね;;
兵として優れてるって事なのかな;;
でもアチャが下手に生きのびたらまた誰かを地獄に陥れるよ;;サクッと死なせるに限る;;
>>589 宇佐美はそもそも誰殺しても罪悪感ない;;
鯉登は道理があれば罪悪感なんてないし道理が揺らいだら無駄殺しはしないから罪悪感も沸かない;;
尾形の方が解釈違いで荒れないって嘘でしょ;;散々可哀想厨しかいって言われてんじゃん;;
鶴見は罪悪感感じないタイプを右腕にして汚れ仕事やらせればよかったのに;;月島は愛4で一番まともに罪悪感感じるタイプだよ;;
>>595 宇佐美が嫉妬で暴走するタイプじゃなければ任せたけど;;
宇佐美が1番解釈違いとかないキャラに見える;;
キャラ萌えしやすそう;;
金塊普通に北海道アイヌで分け与えばいいじゃんって思ったよ;;汚れたっていうか外野が汚してきただよね;;
>>589 鯉登も罪悪感は普通にあるでしょ;;
ただ悔いてる暇があったら部下を守りに行くっていう行動をしてるだけで;;
>>597 リアルタイムで追ってたら解釈違いの代表例でしょ;;
谷垣とインカラマッも本来の鯉登なら躊躇いなく殺してたんだろうけど苦しんでる月島のこと知ったから殺すのやめたんだろうし;;
宇佐美自分で心情ペラペラ喋ってくれるから;;
鯉登はモノローグ少ないから解釈割れる;;
>>599 描写ないって言ってるだけで感情がないなんて言ってないよ;;
解釈割れるにしても谷マッ殺さなかったのは月島の為で本来なら殺してたってのはいくらなんでもおかしくない;;
軍人として教育を受けた鯉登とそうでない月島の違いかな;;
>>608 谷垣の台詞;;
仲良くなったからって見逃すような人じゃないって言われてる;;
>>603 あれは月島関係無しに尾形に誘拐犯が鶴見って教えてもらった後だから;;
鶴見の命令が正しいことか揺らいでるんでしょ;;
>>609 関係ないよ;;
歴戦の兵士でも殺人には躊躇い持つのが公式;;
それを平然と乗り越えるのは愛;;
>>610 普通に読んだら樺太で成長したからって思わない;;
あそこで鯉登が谷垣とインカラマッ殺してたら月島を更に地獄に向かわせることになるから踏み止まった;;
自分のことだけじゃなくて部下のことも考えて行動するようになったって描写だよ;;
月島のためなら病院で月島が昏倒してる時に自分で殺せば良いことになる;;
この話めんどくさいから鯉登が月島好きだからでいい?;;
よくわからないけど今二時間動けない薬打たれても起き上がる不死身の月島の話してる?;;
鯉登は月島すこだけど谷マッに関しては普通に谷マッの為に逃してあげたと思う;;
本来仲良くなろうが敵と見做せば性別関係なく排除するのが鯉登ってキャラなんでしょ;;
そうじゃなきゃなんもありがたみも出ないよ;;
この期に及んで解釈スチェンカ;;モノローグ欠如が諸悪の根源;;
>>620 月島も鯉登がすこってことなら良いよ;;
鯉登の話してるのにいつも月島で荒れる;;なんで;;
>>618 結局後で気づくのに無意味なことするわけないじゃん;;
薬も爆殺も無理だからどうしたら死ぬのかな;;鶴ちゅのあと追うにもハードル高いね;;
>>623 月島すこじゃない;;
部下の為に意識を変えただけ;;
>>629 月島に谷マッを殺させなければ良いじゃん;;逆になんであそこまで谷マッ殺そうとしてた月島が本当は谷マッを殺したくないみたいな話になってるの;;
普通考えたら誘拐犯が鶴見を教えられた後で無駄な殺人をするべきじゃないって思っただけじゃないの;;
谷垣はともかくインカラマは何の関係もないし;;
自分まで谷マッ傷つけたら月島止める権利なんかなくなるし月島が更に汚れる;;
またこの流れで鯉登と月島がお互いに特別だったら死ぬ婆が荒らそうとしてる;;
>>630 死刑が絞首刑だったら首絞めても死んでなかったかもね;;袋詰め銃殺刑ならなんとか;;
谷マッ何が何でも殺そうとしてた月島は谷マッ死んだら傷付いてたよ;;なんとか谷マッ見逃そうとしてた鯉登は本当は谷マッなんか殺せたよ;;
自分だけなら殺してたけど月島って部下の1人が汚れ仕事に苦しんでるのを知ったから部下のことを上官って立場で見るようになったんだよ;;
だから昔の鯉登なら絶対に逃さなかったって谷垣にも言わせたんでしょ;;
>>639 ぴんなん知らないけど居場所ないのかな;;
尾白とりあえず買ったけど第2弾の房太郎まで貯金するか鯉登買うか迷う;;
>>646 鶴ちゅが谷垣のこと好きだからでいい?;;
>>647 そう言ってるのに本気婆が許さないってシュバってくる;;
>>646 妊婦のインカラマッ抱えてる谷垣は実際べつに脅威じゃないから;;月島が女連れて逃げる谷垣絶許だっただけ;;
わたしが常駐してる雑談スレ爆豪婆エンデ婆天祥院英智婆瀬名泉婆に並んで宇佐美婆も出禁なのとんホ意味わかんないから婆共一緒に考えて;;
そんなことより救われた谷垣が一度も鯉登にお礼を言わなかったことのほうが気になって草;;
>>638 そう思う;;
谷マッに銃構えてた鯉登の顔の冷静さと感情が暴走してそうな月島の様子比べると;;
というかゴルカムのキャラは基本誰かにお礼言ったり謝ったりしないでしょ;;その時その時で自分が正しいって思った選択してるだけ;;
カネ餅の話してる状況がよく分からない;;
みんなの前で鶴ちゅと個人面談してるの;;
>>657 わかんない;;漫画やアニメの話になる度にこの4人と宇佐美が出禁って言われてる;;この4人と並べられるとか流石に心外だよ;;
上等兵ズと鯉登月島って殺人へのメンタルの強さと弱さでも対比されてんのかな;;
鯉登が谷垣に達者でなみたいなこと言ってた気がするからその流れで感謝くらいは伝えてると思う;;
>>663 そうやっていちいち宣伝するような婆が多いからじゃない;;
爆豪婆とエンデ婆はいじめとDVと虐待許容してるあたおかだから出禁でせないずと英智も同じような理由で出禁だよ;;
>>663 この四人の婆はいかにもやばそうなのわかるけど宇佐美の罪はよくわからない;;精子探偵くらいしか;;
>>658 インカラマッは去り際にお礼言ってたから;;
>>660 サトルもキロちゃん撃った後の谷垣の表情を単行本で悲しい顔から真顔に修正した;;谷垣は自分がその時正しい判断したから後悔してないのでって言ってた;;
>>664 殺人メンタル強強宇佐美鯉登;;
殺人メンタル実は弱弱尾形月島;;
>>657 同じ雑談スレ常駐してるけど金カムの話になった時に宇佐美婆がしつこく宇佐美は尾形鯉登に次ぐ人気3番手とか尾形鯉登月島に次ぐ4番手とか嘘ついてたからだよ;;
キロちゃんはインカラマッ刺したから谷垣が真顔になるのも仕方ない;;
父親殺してせいせいしたはメンタル弱い人間の言う台詞ゃない;;
>>673 嘘なのそれ;;4位にいそうなの宇佐美以外にいたっけ;;
>>672 月島に普通に殺人メンタル強くない;;
目を輝かせてからは後悔してなかったよ;;
>>673 嘘つくにしてもなんでそんなすぐバレる嘘を;;;;
>>678 さすがに杉元の方が人気あるんじゃない;;
>>676 逆にメンタルイカれてないと言えなくない;;
>>678 それ本気で言ってたら引くんだけど真性宇佐美婆なの?;;
>>678 杉元がいるし宇佐美の人気アシリパより下でしょ;;
>>672 ネームドキルが1番高い月島に殺人メンタル弱そうってよく分からない解釈;;
初期鯉なら谷マッを偽犬童みたいに撃ち抜いてキレ顔で終わってそう;;
月島は鶴見の大義があやふやだったからメンタル病んだ;;確固たる大義があればいくらでも殺せるポテンシャルはある;;
初期の鯉登に親でも殺されたか親でも救われたか婆がずっとおりゅ;;
にわかだからわからないんだけど杉元や鶴見や谷垣を超えるくらい宇佐美って人気あるの;;
宇佐美ドリ人気あるって婆たち言ってたのに;;信じちゃったよ;;
腐から好かれてんじゃない;;一般人からはむしろ嫌われてそう;;
>>696 あー多分そんな感じだと思う;;童磨も出禁だった;;
>>690 精子探偵だったことを忘れないで;;
爺達から気持ち悪がられてるから;;
爺には人気投票やったら尾形か杉元が一位争いって言われてるのが驚く;;
ライト層には杉元そんなに人気高いイメージなんだ;;
いま人気投票したら鯉登と尾形どっちが一位なんだろ;;
ゴールデンカムイ正式な人気投票やらないでよかった;;これからもしないで;;
>>705 尾形でしょ;;死亡ブーストはでかいよ;;
いまやったら公式の恨みも込めて尾形1位にさせようと躍起になりそう;;
尾形がずっと1番人気;;
鯉登はコンビ推しだからやっぱ突き抜けられない;;
爺が悪ノリ五条さんみたく姉畑1位にさせるかもよ;;
>>711 動物虐待;;せめて違うキャラにして;;
鯉登が嘘で試した愛しかあなたは信じられないのでは?って鶴に聞くところが加筆;;この戦争に負ける気ないよって言う鶴にまっすぐにわたしの力になってって頼んでくれたらついていったのにって薩摩弁で言うところも加筆;;そのあと月島のドアップが挟まれる;;
まっすぐ頼めなかったから音ゲー失敗した鶴見とまっすぐ頼んだから音ゲー成功した鯉登の対比だよ;;
>>719 はーすご;;
やっぱり鶴見が誘拐犯でもちゃんと信じて頼ってきてくれたら鯉登は鶴見に最後までついていったんだね;;
最終回の伏線じゃん;;
>>721 敬愛してたのは間違いなかった;;でも鶴見が最後まで鶴見だったせいでうまくいかなかった;;
やっぱり鶴見は試し行為しないと愛を信じられないんだね;;なんでそうなったのか気になる;;
モスに最後まで鶴見のことを言わなかったのはやっぱり月島のためじゃなく鶴見のための解釈で良かったよね;;
この鯉鶴鯉しゅごい焚けるけどリアタイで鶴見推してた婆キツくない;;
鯉登は鶴見に対して薄情って言ってた婆も居たし補完が来てよかったね;;
誘拐犯なんだし仕方ないところもあるけど;;
いいだろう殺しなさいも後を任せられるもなくなってるからね;;まっすぐ来られると嘘も何もつけなくなる鶴見;;
尾形へのフォロー手厚くない;;尾形婆が批判してるの知ってるみたい;;
通知表を見たせいで加筆が2周目の鯉登に見えてくるよ;;
>>731 この話描いてる時ってもう最終回まで見据えて描いてると思うんだけどなんでそんなに変わるんだろう;;
鯉登にとって大切な人なのはかわりないし助けを求められれば勝ち目がなくてもついていくつもりだった;;実際は本心全然言わないし部下もガンガン死んでくからすこなのはかわんないけどダメだこれってなった;;
>>731 鶴見と鯉登にもっと時間があれば鯉登の音ゲー鶴見ステージまで行ってたかも;;
鶴見攻略ステージ鯉登マストダイモード見たかったよ;;
鯉登の心理描写が足りてなかったから掘り下げきて良かったね;;
ちゃんと鶴見も大切に思ってて良かった;;
嘘つかなくても貴方ならみんなついてくのにどうしてって思ってたのかな;;
結局鶴ちゅが何でああなのか分からないからもやもや;;
大切だからこそ離れるって感じで良かったよ;;傍らにいた月島が目覚めたみたいな顔したあと躊躇いながら鯉登の方に向くけど残業言い渡されるシーンも良かった;;
>>731 そのセリフかなり好きだったのに消えた;;;;
もしもの時は部下を一緒に守ってわたしを助けてくれって言ってほしかったけど言ってもらえなかった鯉登だから最後に月島に同じ言葉を言ったんだね;;はー;;
いいだろう殺しなさいって言ってるコマが負ける気はない全て手に入れるってセリフに変わってる;;
鯉登は全て月島のために行動してるっていう解釈は謎だったからちゃんと鶴見への思いが分かって良かった;;
悪名も奈落の底なら聞こえんだろうみたいなセリフ好きだったのに;;
一気読みだけどかなりショックだからリアタイで本誌派の人相当大変だねこのジャンル;;
鶴見のいいだろう殺しなさいが消えたのはその後にある海外高飛びがおかしくなるから修正したのかな;;
>>749 今さらモブ殺しキャンセルしてもフォローになるの;;
>>749 ホームレス利用してたのに今更キル数減らされても;;打ってはいたよね;;
>>747 負けたら部下を護るためにあなたを殺すとまで腹割って話してるのに負ける気はないとか絶妙に論点すりかえる鶴見になってる;;
先に通知表読んじゃったから加筆に盛り上がれない;;
>>752 撃たれてて強制降車だから生死不明かな;;
>>754 でもそこけしけしされたらガチで嘘ついて高跳びする気だったってことになりゅ;;
>>755 あとヴァシリも罪悪感で殺せなかったみたいなフォローある;;仕留めそこねたわけじゃない;;
>>757 ンモー;;完全版で最終解答出してほしい;;
>>757 はー;;鯉鶴鯉の話もっと時間かけてガッツリやってほしかった;;それこそ鯉登が主人公になっちゃうけど;;
わりと読者の評判聞いて変えるみたいな加筆するんだね;;
>>757 腹を割って話してもずっと微妙に違う話をされるから鯉登も鶴見に対して諦めたんだね;;
苦渋の末の決別って感じの鶴鯉鶴焚ける;;でもこの後大爆破される;;
ヤンジャンアプリで読んだけど紙で買うか迷ってきた;;どうしよう;;フォゼももう少し猶予あったら買ってなかったかも;;
鯉登個人としては鶴見敬愛してるけど将校としては部下守らなきゃいけないから;;嘘ばっかつかれて疲弊してるサンプルの月島もいるし;;
逆になんで鶴見は部下にここまで言われてるのに信用できないのって更に謎が増したよ;;
試し愛するようになった過去を描くべきでしょ;;
31巻と同時発売してほしかった;;どうせ描かれなさそう;;
鶴見中尉殿って最終回時点で言ってるから敬愛は消えてないのわかるよ;;悪意で鯉登は鶴見見限ったとか月島しか見えてないとか拡大解釈するからサトルがスチェンカ申し込んでくる;;
紙で買うから加筆見てないけど尾形と鯉登と鶴ちゅにサービスあったのだけは分かった;;
明日あさイチで本屋行くね;;
鶴見も鯉登もキャラの方向性自体は変わってなくない;;切り込まれ方が変わっただけで;;
鶴見はこの期に及んで論点すりかえしてくる感が強まったからどうだろう;;
>>757 ぴんなんモメサ婆みたいなすり替え方;;
いいだろう殺しなさいがすごいどうでもいいセリフに変わったのだけがショック;;
まっすぐ助けてって言ってくれたらついていったのにって鯉登が悔しそうに言った時の月島の顔これどんな感情なの;;
>>780 鶴ちゅの試し愛は通知表から急に出てきた;;
>>785 最終回への伏線なんだろうけどモノローグほしい;;
>>757 これ駄目だったケースの話してるのに鶴ちゅが上官として無能みたいでやだ;;
この病的な試し愛のルーツは知りたい;;描く気はなさそうだけど;;
>>784 負ける気はない草;;今気分の話してない;;
>>780 単純に分かりやすく掘り下げしただけに見える;;
鯉登は月島しか大切にしてないっていう解釈が気に食わなかっただけじゃない;;
>>785 月島も同じ気持ちだったのを気付かされたんじゃないの;;
それで最終話のエターナルに繋がる;;
鯉登が月島しか気にしてないみたいな解釈そんなにあったの?;;モメサ特有のとんでも理論だと思ってた;;
いいだろう殺しなさいで鯉登が引き下がると論破されたみたいになるからなのかな;;加筆だとこの期に及んでまともに向き合ってくれないから苦渋の決断で離れたって感じだった;;
>>790 なんかしょぼいし重みゼロだよ;;負けてるの知ってるし;;
>>795 モメサがこんな解釈ばっかりされてるって1人で暴れてたよ;;ここでそう言う話したことはない;;
>>795 月島ばっかり守ってモブ部下はどうでも良いのって叩かれてのは見たことある;;
>>799 だよね;;
でもこれで大人しくなるならよかったよ;;
これ鶴見がどうしてこうなのかを描かないとさすがに不公平じゃないの;;
勝てますよね?って聞かれて負ける気はないならわかるんだけど負けた場合時部下たちに対して責任はちゃんととれるんだよねって現実的な話に対して根性論持ち出すから;;
>>802 不公平というかメタ的に鶴見にデバフかけないと杉元陣営が勝てない;;
>>803 なんかただ鶴見が無能なだけに見えてくるよ;;
メンヘラ小屋読み返したら月島が鯉登少尉!って諌めるタイミングも加筆のせいでなんかおかしい;;
最後だしもうこれで全て描き切るつもりでゴリゴリに加筆修正してるのかな;;おつまみで数年読んでるけどここまで色んなキャラの言動変えたことない;;
無能というより嘘をつかずに人と向き合ってこなかったからやり方がわからないんじゃない;;長谷川さん時代も仮面被ってたし;;
前から思ってたんですけど貴方メンヘラですよねって言いだしたらそりゃ月島もあせる;;
鯉登にここまで本音を言われたのに適当に流して去った後に月島に味方はお前だけだなって言う鶴見ちょっと酷くない;;
鯉登の鶴見音ゲー見たかった;;鶴見が生きてたらずっとまっすぐにぶつかってくれたのかな;;
この戦いで何も得るものがなければ責任とれ→いいだろう殺しなさいだとそれはそれで鶴ちゅは初めから責任取る気なんてなかった癖にその場凌ぎの言葉吐く人って感じだったから鶴ちゅをとりまく描写って難しそうだね;;
負ける気はないすべて手に入れるがガバガバ根性論過ぎる;;甘い嘘にすらなってない;;
>>804 いやそこじゃなくて対鯉登の印象として不公平じゃない;;鶴見が何であんな性格なのか知りたいよ;;
>>808 その過去を描いてほしい;;鶴ちゅ現状じゃただの障害物;;
>>812 鯉登は鶴見と敵対するつもりはないし鶴見も中央スパイでもないなら意外と部下殺さないし何度もぶつかり合って変わってく鶴見と鯉登見たかったよ;;
>>811 正直めちゃくちゃダサくなったと思ってる;;
相手が呆れていなくなっちゃったから近くにいた人に俺悪くないよねって味方求めてるみたい;;
部下しにまくって被害でかすぎるからちゃんと一緒に責任取ってねって話だったのに具体的な案も出さずに根性論で勝つっ言われたらそりゃ呆れるよね;;
終盤鶴見の小物化がひどいなと思ってたのに更に下方修正してくるとは;;
>>815 アドリブに弱いタイプの鶴見;;鯉登がここまで切り込んでくるとは思ってなかったから良い感じのセリフ言えなかったのが加筆で良い事言えたのが加筆前;;
鯉登のセリフとか薩摩弁の加筆はよかったけど鶴ちゅはそのままがよかった;;
鶴ちゅって策を弄するわりには核心にグイグイ踏み込んでくるタイプが相手だとうまく言い返せないよね;;月島使ってパフォーマンスしてたよねーって宇佐美に言われた時に別に部下を駒とか思った事ないんだけど…みたいな反応してたの草だった;;
腹割って助けを求めてくれたならそれこそ鯉登は賊軍になっても鶴見についていく気だったのに最後におだしされたのが根性論なの悲しい;;
殺しなさいはそのままで高跳びの計画を修正すればよかったのに;;余裕あってかっこよかったよ;;
良いだろう殺しなさいのほうが大物感あったよね;;
海外高飛び発言で修正したんだろうけど鶴見はいろいろ難しいね;;
普通高跳びの方修正しない;;鯉登が去った後の鶴見が嘘見破られた上に何あいつ感じ悪くない?って月島に陰口叩く女子高生みたいでなんか;;
>>827 何でそうなのか知りたい;;そこ描いてくれなきゃ片手落ち;;
こんなに変えてくると思わなくてきつい;;本誌版はなんだったの;;
鯉登は普通のテンションでも薩摩弁使うって分かっただけでもありがたいよ;;
サトルは鯉登をかっこよく書ければ満足なんじゃない;;鶴ちゅのことすこじゃなさそう;;
>>827 腹割って他人と付き合えないから腹を暴かれるのすごく嫌いそう;;
一人称がアタイになってるから出会った頃の鶴見のこと思い出してそう;;ハーブだけど;;
嘘見破られてるし大ゴマで呆れられちゃってるのキッッッッッッ;;
どちらにせよ空虚な言葉だってことなのかな;;私は殺しなさい後は任せたの中に本音も少しあったんじゃないかと思ってたけど終盤のセリフは大体嘘なのかな;;
>>840 そこに合わせて修正したんだなってわかるからエグい;;
殺しなさいは最後は鶴ちゅに責任ふっ被せていいよって言質でもあったから無くされると思わなかった;;
鯉登が鶴見のことすこだったのは確かだってことがわかっただけでもよかった;;現実的な責任問題の話してるのに甘い嘘で煙に巻こうとするからもう付き合えないってなっだけで;;
鯉登の薩摩弁での一人称って結局アタイで決定なの;;
>>838 でも実際に捻くれてた時期に最初にちゃんと叱ってくれた鶴見が大切だったから誘拐犯とか関係なかったのが分かって鶴鯉鶴ちょっと焚ける;;
ラスボスにあるまじき小物感は増しちゃったけど鶴ちゅますます受けだなと思えたからいいよ;;こんなんじゃ手元に誰も残らないのはなるべくしてなった感じがするのが焚ける;;
>>837 宇佐美ってぐいぐいそう言うことやるから怖かっただろうな;;
はー鶴見が生きてて鯉登が貴方は一回死んだんだから今度こそ生まれかわった気持ちでまっすぐいきましょうって言うラストが見たかった;;
鶴ちゅ望まれてる姿はいくらでも演じられるけど本音を見せてって言われたらダメなんだね;;
>>841 その辺焚けてたのに消えた;;何このジャンル;;
>>545 おいもアタイも使ってる;;子供の頃が絡むとアタイなんじゃない;;
鶴見と月島のメンタルヘルスやりながら中央の追及かわして陸大受験するの;;やること多い;;
ソフィアウイルク周りも結構加筆あったね;;あっちは補強って感じで良かったけど;;
>>861 そこ2人のメンタルヘルス両立できるの;;
>>847 大物でいて欲しかった気持ちもわかるけど心にどうしようもない弱さを持ってる感じは受けで焚けるよね;;
負ける気はないっていいだすラスボスはじめて見た;;
終盤の鶴ちゅと尾形ちょっと描かれ方似てるなと思ってたけどますます似たようなものを感じる;;もう自分のやり方通そうとするだけで支離滅裂というか現実的な話を何もしないあたりが;;
月島は五稜郭で退院したからあとは鶴見ステージを頑張るだけ;;中央の爺はボケてお菓子くれるから大丈夫;;
はー加筆のせいでクリア特典の解放ルートで鯉登が鶴見を救うEDも見たくなったよ;;
>>845 目上の人にはアタイでそれ以外はオイだよ;;
>>869 ボケ老人にもらったお菓子を鶴見におすそわけする鯉登;;
鯉登が薩摩弁で真面目に鶴見と話すの焚ける;;今まで薩摩弁だと会話にならなかったのにここにきて;;
序盤で杉元誘った時はまっすぐ一緒に戦ってくれって言えてた鶴ちゅ;;断られたけど;;
心理的な決別の時に薩摩弁話すの焚けりゅ;;エターナルはできなかったけど鶴鯉鶴すこ;;
>>868 愛ですの中で出会いや関係性描かなかったのそこだけだけど単純にサトルが持て余してない?;;
>>875 あとで邪魔になったら殺す気満々だったでしょあれ;;嘘ならいくらでも言えるんだよ;;
鶴見は駄目な中央どうにかするために奔走してる人だと思ってたんだけど自分も根性論しださナーデ;;
鶴尾鶴も加筆あるかもよ;;ラムちゃんが消える可能性;;
>>876 とんホに鯉登は鶴見のこと大切だったんだなって分かって良かったよ;;
思ってたのと全く違ったけど鯉登と鶴ちゅの描写強化してほしかったから嬉しい;;
尾形の鶴見への愛がよくわかんないから一番加筆期待してる;;
ラムちゃんは消えていいからそのスペースを有意義に使ってほしい;;
>>878 杉元ほしかったのは嘘じゃないでしょ;;
父の愛があればで地雷踏んで負ける気はないで地雷踏んであそこまで話したのに無言でまた地雷踏んで;;
>>887 利用したいだけで助けてほしいわけではないから;;
>>875 なんで杉元には劇場しかけなかったの;;大掛かりな劇場好きなのに;;
杉元に仕掛けるなら梅ちゃん関連なの;;杉元もう家族いないし故郷出てるし仕掛けようにも難しそうだよ;;
>>897 そこ加筆あるなら土方戦も加筆あるかな;;
ここで今話題になってるのが鯉登なだけで他も加筆あるよ;;
ビール工場で隠れてたの知ってての演説だったからなにが鶴ちゅの本音かは正直分からないけどその大義だけは嘘とは限らないから信じたいって言ってたよね;;鶴ちゅさえ本音でぶつかれば鯉登も月島も多分最後までついてきてくれたはずなのにってやるせなさが鶴月鯉のサビなんだよ;;
ソフィアと鯉登まわりの加筆が多かったのはとんホ;;
>>903 でも鶴ちゅが何で本音言わないのかは謎のまま;;
>>903 鯉月鯉すこだけど鶴見を失ったからくっついた感じも出てきたような;;
鯉登が鶴見に大きい矢印を向けてたのが発覚したからかな;;
あんなやりとりの後でもちゃんと最後まで戦ってくれる鯉登偉いよ;;
加筆前はまだ見極め中に見えるけど加筆後完璧に見限っちゃってない;;
>>900 流石に加筆でこんなことするのサトルがわからない;;
見限ったけど責任の話したら根性論言われたから頑張るしかないなって;;
「先生は鶴見くんの味方です」は免罪符にならないよ?;;
ラムちゃん消されたら笑うけどサトルは消さなそう;;
月鯉月最終回エターナルの後に単行本加筆で鶴鯉鶴の燃料が大幅に追加されて表紙は鶴月鶴なの改めて怖すぎるジャンルだね;;
>>903 最後まで争奪戦に参加してるから鯉登も月島も鶴ちゅの言う大義の為に最後まで付いていったんじゃないかな;;でも結局人としては何も信じられなくなったって感じがより強調されちゃったような;;
あとマンスールとかモスパパキラ牛周りの加筆もあったよ;;
一緒にお酒を飲みたいキャラクターは?にラムちゃんって答えてたよねサトル;;
>>906 ホモはともかく最初から鶴ちゅも軸にした関係だと思ってたけど;;2人とも鶴ちゅ信じたがってたし最終話で鶴ちゅがいなくてもやっていかなきゃいけないとか言ってたし;;
根性論小屋の月島は鯉登のおかげで自分が本当にほしかったものがただまっすぐな鶴見の言葉だったことに気づくシーンでもあるなら月鯉月でもあり月鶴月でもあるんだよ;;
この男を解放してくださいがどうなるか楽しみだよいっそ;;
月島の覚醒のタイミングが早まってしまった感ある;;「解放してあげてください」のところがどうなるか気になる;;
>>916 加筆前覚えてないけど海に飲み込まれてた;;
あとなんで戦艦が簡単にマンスールにやられちゃったかみたいな補足が強化されてたかな;;
解放してあげて下さいも絶対に解釈変わる加筆が来そうで逆にワクワクしてきたよ;;
長い間信じていたものと決別した同士二人三脚で頑張っていく月鯉月焚けるじゃん;;
>>927 むしろ最終回の伏線来たから絶対死なずにエターナルするよ;;
全てを手に入れると言ったけど全てを失う鶴ちゅ;;かわりに全てを手に入れる鯉登;;
サトルはモノローグ無しで漫画を描きたいのに解釈違いは許さないっていう思考だから単行本の加筆が実質答え合わせみたいなもんじゃないの;;
でも運転手殺しが無くなったのは尾形婆に配慮したのかな;;
鶴ちゅがかっこよく格を保ったままだと鯉登が信じてたのにこの期に及んでまだそんなこと言ってる…;;って展開にならないから;;
>>933 鶴ちゅはそのへん幼少期に失ってそうだから;;
>>932 私尾形婆だけど既にモブ殺しまくってるのにの今更一人減ってなんか変わるかなって思ったよ;;
>>934 たぶん鶴見を理解してあげるのは自分だけって感じかもしれない;;
>>932 運転手殺したのがそんなに不評だったの;;私そんなシーンあったかどうかすら覚えてないし尾形が列車のモブ殺そうが殺すまいが別に印象変わらないのに;;
本誌より小屋の時点で月島が鯉登にだいぶ感化されてる印象になった;;
運転手の銃殺で尾形がいよいよ本格的に正気を失ってきたという描写をしたんじゃなかったのか;;
まだ読んでないんだけど尾形の運転手を殺しが修正されたなら尾形が射殺して運転席が無人になったせいで列車が暴走したって流れにならなくない?;;わざわざ射殺描写入れずに運転手は逃げたことにするのかな;;
>>944 家族以外も罪悪感あったってことなのかな;;ホームレスは;;
>>944 もしかしてラリって自殺の尾形の死に方が変わるのかな;;
>>940 不評っていうか一般人殺しまくってる尾形は報いが来て当然って感じだったような;;
今更加筆でモブ救って何になるんだろう;;
>>945 肩か肺の辺り撃ち抜いてるよ;;席から落とした;;
身代わりにしたホームレスいたし今更だよね;;なんか展開変えるのかな;;
運転士殺したのに死体が跡形もなくなってたから転げ落ちた事にした方が繋がりが自然ってだけの修正かも;;
>>940 推し描写気に入らない尾形婆だけじゃなくて殺す理由が一切ないのに民間人無駄に殺す基地ってヘイト溜めてたからね;;銃取りに行かせるのに民間人身代わりにして殺した時より叩かれてたから各所に配慮した感ある;;
まさか最後に運転手が復活して列車止まって杉元生還の流れになるの;;
偽のっぺら坊もあっさり死んだしサトル多分浮浪者殺し重大に考えてない;;
道理があれば殺せる男なんだから運転手も邪魔って言う本人の中で道理あるだろうし今更大したことないと思ってたけど;;
>>952 でも修正前は頭を撃ってたよね;;わざわざ修正するのが謎;;
運転手殺したのそんなに重要視されてるの知らなかった;;この漫画で今更気にするようなことなの;;
>>961 そもそもどこで叩かれてるのかも知らなかった;;お外監視してるのかな;;
尾形婆からの意見を聞いていろいろ配慮のために加筆したのかなって思っちゃったよ;;
ファンの意見をちゃんと聞いて加筆修正してくるのちょっと怖いね;;
頭巾ちゃん加筆なくて草だよ;;とんホにあれで最後に絵画出して終わりなんだ;;
おつまみでよかったよ;;買い支えてたら憤死してた;;
>>963 数年おつまみしてるけど前からそうだよ;;ファンとレスバしてる;;
修正前ヘッドショットは殺意しかないけど修正後のギリギリ死なない場所を撃ったことにすれば殺人に罪悪感があるから手元が狂ったってオタクが解釈するからじゃない;;一般人撃つは撃つけどなんで殺さなかったのか読者に委ねるサトルの最大限の譲歩だよ;;
>>966 レスバというかファンの意見を聞いて素直に修正するんだって思ったよ;;
>>964 頭巾ちゃんあの死に方芸術的すぎるから仕方ない;;生存したのに最後まで姿見せないのも含めて;;
解釈スチェンカ挑んでくる時もあるけど批判通りに修正してくる場合もあるんだよね;;読者の反応見てる時に確かにってなるのかな;;
>>968 意見聞いてもらえるファンと聞いてもらえないファンいるよ;;
尾形は反響大き過ぎるからかな;;サトルもモブ殺しがそんなに大騒ぎされるとは思ってなかったのかもしれない;;私もそんな重要視されてたなんて知らなかった;;
>>971 はーつくづく本気婆になりたくないジャンル;;
列車から落としたら結局死ぬじゃん;;死ぬ姿見えなければいいの;;微妙;;
尾形の一般人殺しなんてホームレスでもやってるくせに今更になって運転手殺してないかも修正ってなんか意味あるの;;
尾形婆寵愛されてる;;殺すけどそれ以外は手厚い;;尾形婆がこれで喜んでるかは知らない;;
尾形婆はサトルのお財布を支えてきたから恩義があるのかな;;
ホームレスは殺したの頭巾ちゃんだからノーカン理論なのかな;;
運転手みたいに直接殺さなければ尾形の罪悪感的にセーフ説;;
土方さんが雇い主の日泥のチンピラを囮にする為に皆殺ししたあのノリと似たようなものを感じるからその瞬間必要なら一般人でも殺すの別に違和感ないんだけど;;
人は罪悪感を持つかどうかにストーリーの焦点当てすぎたから読者も殺人描写に敏感になってるんだろうね;;
ホームレスもどれだか忘れたけど尾形は一般人殺さない線引きちゃんとしてるみたいな印象もないけど;;快楽殺人者ではないけど邪魔なら殺すくらいの印象だった;;
一般人殺人が無しになった尾形と心理描写の加筆掘り下げあった鯉登って結局は人気あるキャラに忖度してるだけじゃないの?;;
>>980 あれこそひどいと思ったけどアチャの憧れる狼みたいでかっこよかったよ;;最後いきなりアイヌと縁のあるいい人になってて違和感;;
>>982 解釈スチェンカも迎合も好きみたいだから;;声の大きいところが必然的に加筆されるよ;;
ソフィアが一番加筆されてるように見えたから声の大きさ関係ないでしょ;;
>>984 声がデカい界隈ばかり優遇されるなら鶴見はなんで微妙な加筆ばかりなの;;
>>987 加筆優先ってだけで解釈違いの場合はスチェンカだから;;
>>987 鶴見に関しては何が一番良い書き方かサトルもわからないまま書いたり加筆してるように見える;;普通そのあと高跳びする展開含めて殺しなさいって責任の話消さないよ;;
別のヤンジャン漫画おつまみしてた事あるけどその作者も読者とレスバして解釈スチェンカしてくるタイプだった;;ヤンジャン漫画家こわんい;;
>>989 責任の話が消えて根性論で流して部下が去った後に残った部下に味方はお前だけになったって悪口を言う上司;;キツい;;
鯉登が完全に決別を決める流れにもう一つ説得力がほしいのが前提の鶴ちゅの修正だよね;;殺しなさいだけじゃ鯉登が見限る理由として弱いからとことんかっこ悪いこと言わせないといけないというか;;
正直脚本都合でキャラの言動コロコロ変わっててやばって思う;;面白いけど勢いで読む漫画;;
大筋変わる修正はしてないとか言ってたけどメンヘラ小屋は大分変わってると思う;;鯉登の心構えとかいろいろ;;
尾形は尺の優遇と配慮という形で尾形婆に恩返してるけど主人公の覚悟のために存在したキャラですとかスパッとぶった斬るサトル草;;
>>993 まぁここでもいつ鯉登は鶴見を見限ったのって言われてたからだいぶ分かりやすくはなってたと思う;;
-curl
lud20250207160147ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nanmin/1655213044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実質ラッコ鍋25 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【経済】フジッコ 37品目実質的値上げへ
・中村篤史「発熱でダウンする人が増加→ワクチン接種者が病原物質発散の可能性」「ファイザー製ワクチン内からエイズの原因となる寄生虫発見」 [ラッコ★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130143 ラッコ
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 質問スレ 9Q
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 質問スレ 2Q
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 質問スレ 6Q
・【PS4/XB1】The Division 質問スレ part22【ディビジョン】
・【PS4/XB1】The Division 質問スレ part12【ディビジョン】
・【悲報】誰鐘Mステ実況でフルボッコ
・【芸能】和田アキ子が謝罪「アッコにおまかせ!」宮迫会見でスタッフの不適切質問に激怒「ふざけるな!」
・カッコいい実在の人名と言えば
・【ボディビル】大会なんでも質問スレ【フィジーク】
・W合格早慶上理マーチ関関同立ニッコマ産近甲流と入手したけど質問ある?
・【PS4/XB1】The Division 質問スレ part9【ディビジョン】 [無断転載禁止]
・ブロッコリー(ビタミン豊富タンパク質あり冷凍保存できます)が人気ない理由
・【YouTuber】「雨上がり決死隊」宮迫、渡部建の謝罪会見に言及 デリカシーのない質問に“代理一問一答”で痛烈ツッコミ [フォーエバー★]
・【PS4/XB1】The Division 質問スレ part10【ディビジョン】
・実際トロッコ問題って面子教えてくれないと成立しないよな?
・モッコリパンツで街中をうろつく変質ピチパン6匹目 [無断転載禁止]
・【PSO2】敢えてゴリラにならない俺カッコいい
・【PSO2】ぷそ煮込み【キノコ鍋】
・【乞食速報】ピッコロのコス 523円
・【池沼運営】フルボッコヒーローズX☆252 [無断転載禁止]
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC115日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC50日目
・アッコにおまかせ! Part25
・ドラゴンボール超の原作、ピッコロ死亡
・★ レスラーのモッコリは永遠! ★
・閃乱カグラの鈴木は野球部カッコイイ [無断転載禁止]
・関東で唯一のラッコ死ぬ
・声がカッコいい日本語ラッパー [無断転載禁止]
・ズッコケ三人組ランキング
・ラッコが持ってるもの取り上げて遠くに投げる仕事
・【ブロッコリー】スルフォラファンのサプリ
・ストライクフリーダムとかいうカッコ悪いのに人気な機体
・伊豆大島沖で高速船と衝突したマッコウクジラ、死亡確認
・日本一「字面」がカッコイイ都道府県ランキング 東京は7位
・ブロッコリースプラウトを食べて癌対策
・エプロンで待機してる時の佇まいがカッコ良いレスラー
・【国際】広東省の富豪、ネコ鍋を食べて中毒死 - 中国
・パパになってもカッコイイランキング 1位=ポイズン
・ガンプラってカッコ悪いよなw
・刑事ドラマのツッコミたくなる所 [無断転載禁止]
・ワイ、とてもカッコイイデザインのキャラを見つける
・【いきもの】姿を消すラッコ 国内で8頭に
・ワンワンパッコロ!キャラともワールド 【畑芽育】
・【ニッコマーチ】署名活動【Cランク制度】
・ガパオライスってカッコつけてるけどただのそぼろご飯だよな
・【朗報】CV櫻井孝宏で1番カッコいいキャラ、9割が一致する
・メスラッコ、逝く
・せっかくカッコイイのに悪役とかで勿体ないキャラ
・このカッコいいイラストの詳細教えて下さい!!
・仲間くんのラッコにおまかせ!って番組を作りたいのだが
・アッコにおまかせ!★2
・ニッコールレンズ in デジ板 159本目
・ニッコールレンズ in デジ板 124本目
・【VW】シロッコ Part15【SCIROCCO】
・フルボッコヒーローズX☆291 [無断転載禁止]
・レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ112匹
・【モロッコ】徴兵制復活、約12年ぶり
・ムジカピッコリーノ モンストロ2体目
・ニッコールレンズ in デジ板 157本目
・フルボッコヒーローズX☆328
・【PS4/XB1】The Division 崩壊278日目【ディビジョン】
・レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ102匹目
・アッコにおまかせ!★2
02:01:47 up 25 days, 3:05, 0 users, load average: 11.51, 11.78, 10.93
in 1.4090359210968 sec
@0.04913592338562@0b7 on 020716
|