頑張ってるのはわかるけど、時には首をかしげてしまうことも
そんな障害児ママ(パパ)さんのブログ等をマターリヲチするスレです
本スレではスレ違いの未診断のブログ及びツイッター・インスタのみ、成人済み元障害児ブログもフォローします
また関連する雑談もOKです
お子さんについて叩くのはNGです
ブログ主・SNS等への凸、また関係各所への凸も禁止です
※ヲチするポイントは人それぞれです
自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう
※ヲチャヲチは荒れる元なのでやめましょう
※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
https://Archive.is/
(Aを大文字にすると目玉出ません)
次スレは>>970が立ててください
前スレ
しょうがいぢをやヲチスレ避難所57
http://2chb.net/r/nanmin/1663078911/
本スレ(ネットwatch板)
しょうがいぢをやヲチスレ157
http://2chb.net/r/net/1656232105/
ヲチヲチ&絡みはこちら(ネットwatch板)
しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチPart6
http://2chb.net/r/net/1616551389/
※ワッチョイ導入のため、スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured スレ立てと保守ありがとう
オット収入上がってよかったね
保育料また上がって嘆いちゃうかな
一部上場で転職後すぐにマネージャーで年収アップ
ここで息巻いてる年収4桁(笑)の人より優秀なのでは?
>>1
乙です
保守も乙です
前スレに
>>フォロワー出版の話があると良い波が来て今度は自分も~て思う
というツイートに鼻も反応とあったけど
ツイート主も鼻もなんで自分も出版になるのか心底分からない 仮に仕事させると優秀なんだとしたら
家事育児ぶん投げのため無職、リモート限定、転職繰り返したりさせず
何のスキルもなくたいして稼げもしないタイコさんが仕事をセーブして
オットは仕事に邁進してもらってた方がタイコさん除く世帯の幸福度は高かったろうなと思うわ
送迎できないから支援級には入れませんとかならなかったわけだし
入社してすぐマネージャーになれる上場企業
コロナにかかっても特別休暇の出ない上場企業
職種知らんけどたとえばガストの店長だって上場企業のマネージャー名乗れるからなぁ
実家は実家ではないとかまたワケわかんないこと言い出したw自分は嫁に出た身だからもう両親は親ではないとも言ってたしどんだけ親嫌いなんだよw
嫉妬なのか親に育児手伝ってもらってる人を蔑むような事も言うし仲良くしたいのかどっちやねん
父親が上から目線でウザい事言ってくるとも言ってたけど
それならまず仕送り貰うのやめたらいいのにね
金はください口出すなとか無茶苦茶ですわ
オットが無職だったり非正規なことも言わなかったしムスコが支援級なのも言ってないんだよね
自分が親にしてもらえないことをやってもらえてる人に当たりが強い気がする
顎は○を下に見てるけどさ、近いうちに詰みそうなのは顎のほうなんだよな
来年の就学前どうするんだろうね
成長期の遅れやサインから再来年小学校入ったら10歳の壁までに問題が出てくる気がしてならない
何の不安もなければ◯さん親子にくっついてく人と思えないのよ
ママ英語でしゃべろとか幼児に意識高さを匂わせてるし
ちょっと鼻の息子みを感じる
>>33
見てきたけどわろた
自分の子供の発言は「英語でしゃべろ!」を取り上げるのに
◯の息子にはパプパプオーイチーを取り上げるのかよw >>35
鼻の息子みちょっとわかる、なんか鼻も昔こんな感じだったんだろうなあ
○さんはをやだとは思ってるんだけど、自分の欲望に忠実なだけで他の人にマウント取ったり下げた見方や言い方はしないからぶっちゃけそこまで不快感は無いかも
友達と結構遊びに行った描写が多いのも、まあ変なとこはあっても性格は悪くないんだろうなと
他のをやって友達の影が皆無な人多いから… ◯とはたぶん一緒に遊ぶだけなら楽しい人なんだろうなと思う
美少年はちょいちょいマウント取ってきそうで話してて楽しくなさそうw
◯さん欲望に忠実というか基本川尻こだまみたいな人なんじゃないかと思って見てる
そういう人はよくいるしあーあって見てるぶんには面白いんだけど
子がいるから問題なんだよな
マウンターぽい美少年親と付き合えるから繊細ではなく卑屈さがないんだろうなーと思う
ところで鼻さんがバズったらしく喜んでてわろた
美少年の漫画すごいなw
気持ち悪さがくせになってきた
>>38
相対的に…めちゃくちゃわかるw
○さんは場を選ばず下ネタ言っちゃうし動物的で本能が強そうだけど嫌味はないんだよね
すぐわかるような浅いマウンティングしないから他のヲヤよりずーっといいわ 美少年が女の反感買う小賢しいタイプだから食欲のままの動物系○さんの株が相対的に上がってるw
美少年ヤバい様子が見え隠れしてるけど、こういうマウント気質は発達遅れも隠すからしばらくはヲチ盛り上がらないね
今年中だから来年度が本番だけどそれまでに飽きそう
音根の顎ちゃんハァトママ大好きハァトしか描かないし
前スレで誰かがまとめてくれたこれだけで十分いろいろ漏れ出てる
845 名無し草 (ワッチョイ e3e2-e6k9)[sage] 2022/10/02(日) 10:05:08.85 ID:c7Vn6wHN0
美少年3月末生まれとはいえ発達ゆっくりさんというよりグレー味感じる
支援繋がってるのかな
乳児期からだっこされるの下手
偏食で家では調理されてるものは食べない(白米、生野菜、加工品、冷食は食べる)
3歳3ヶ月までスプーングー握り
よだれがすごい(3歳半までスタイ、不織布マスクは中によだれが溜まり垂れる、布マスクはすぐにびしょびしょになる)
年少の時に保育園から「出来ないことが多くて集団行動が進まない、出来ないことはやりたくないと拒否する」と指摘されてる
チョコをあげても「チョコは大人の食べ物だから食べません」と断るこだわりの強さ
4歳 癇癪ひどくおもちゃ投げるバシバシ叩く
ちゃれんじはついていけなさすぎる
鉛筆、箸は家では全く持たない
荷物は一切持たない、幼稚園の荷物も持たない、帰りの支度はクラスメイトがしてくれる
父親は発達障害、いとこも軽度自閉
>>46
これってをやとしてはうちの顎ちゃん生まれついての王子様気質だわあ~てところで発信してるんだろうか? 顎息子チャレンジすらついていけてないのに英語でしゃべろうって言うのか
園では帰る用意を周りの子がしてくれる→我が子愛されてるの変換なんだろうな
顎はお世話係の子に見限られた時点で詰むね
その辺も鼻息子と同じ道を辿りそう
後これって普通に「ママ」が好きなんじゃなくて「何でも言う事を聞くママ」が好きなんだろうな
発達界隈でママを奴隷のように扱ってる子よく見かけるけど
食事の時に椅子に座るなとか自分が寝るのをみてろ横になるなとか
それが人間の本性なんだろうな…て考えてしまうわ
しかし言うことを聞かないと暴れるので母は従ってしまって悪循環
闇深~
>>50
奴隷というかロボットだと思ってるから指示以外の挙動をするのを許さないんだと思う その手の男児が何かの間違いで結婚するといわゆるモラハラ夫になるんだろうな
まともな女性には相手にされないと思うが
>>46
夫で検索してみたら、
家にモンスター級のクレーマーがいる(夫)
新居の寝室の壁紙を夫が赤のホログラム(ビックリマンシール風。夫曰くメルヘンチックにしたい)にしようとする
っていうツイがでてきた。
父親へのストレス的なものが息子愛に拍車をかけてるのかな。
息子ラブラブ話もぞわぞわして面白いけど夫や息子の日常をもっと発信してほしいな〜 壁紙がホログラムってトチ狂ってるなw
音の出るオモチャを子供に持たせたままプラネタリウムにくる母親もトチ狂ってる
ここで出てくるをや子供の知能に関わらず親が躾出来なくて手のつけられない問題児になってるの結構いるよね 鼻とかもだけど
まあでも片方の言い分だからな…
夫婦の話は話半分に聞いたほうがいい
夫のトンデモ話や息子の発達遅れ話の方が
今のつまらない息子に愛されてる漫画より絶対にフォロワー増えると思うw
チャレンジ始めたのにぜんぜんついていけないから解約考えてるってやばくない?
年中なんてひらがな読んだり数数えたり間違い探ししたりレベルで全然難しくないと思うんだけど
夫とあっさり別れたり子に障害があってもマイペースで楽しそうにイラスト描く◯さんに彼女が手に入らないものを実現した光も見てるかも
でも自分を肯定するためにマウントとらずにいられないって感じ
ネットで距離感ゼロで懐いてくる要注意な人ぽいな
◯さんは懐かれれば拒否らなそう
昔南風が酷すぎて相対的に白湯基地の株が上がったの思い出しだわ
もし一緒にプラネタリウム行ったママ友が、音の鳴るおもちゃ子供に持たせたままだったら普通にドン引きする
てか銃のおもちゃを友達と遊ぶときに持ってこさせるのもどうなんだ…
発達の凸凹って人それぞれだけど、小さい頃に言語凸で他が凹だと、なかなか支援に繋がらずに後々不登校になるパターン多いね
顎はチャレンジついていけない時点で危機感持ったほうがいいけど、早生まれだから()とか言って放っておくんだろうな
小学校に入ってからパニックや行渋りが出そう
どうしてこんなことに!前は英語でしゃべろって優等生だったのに
発達?そういう子遊んであげたことあるけど全然違いますからパプバプオイチーなんてうちの子言いませんから
そういえば先生を怖がってたわ
って学校のせいにしそう
>>58
南風のとこも今どうなっているんだろう
離婚して関東?に戻ったあたりまで見てたけど 南風胸糞悪くて大好きだったのに鍵かかっちゃったんだよね
もう開けないのかな?
詰むとこ見たかった
>>60
英語でしゃべろ!とは言うけど実際に英語で喋ったら大喜びで漫画にするだろうから意味なく言っただけで実際には喋れないと思うよw >>63
ポケモンやカビーやスプラトゥーン等子供と一緒に楽しんでる感じ
次男の存在はあるけど(弁当等)特に様子については語らないから何も分からない
親も近くにいるし離婚前より充実してそうよ
子どもにとってはよかったのかな ちなみに今年の夏は子供だけ?父親に会いに鹿児島行ったみたいよ
ここ1年のツイ見る限り全然をやではない
南風自身もぶっちゃけ支援が必要な人っぽかったし
親が傍にいてメンタル安定したんかね良かったね
南風のこと詳しく教えてくれてありがとう
そういうハッピーエンドもあるんだね
確かにあそこ親はまともそうだった記憶あるわ
◯息子…流暢にお話しできるようになるの想像できないな
中度よりの軽度だったら簡単なやり取りぐらいなら出来る様になるんだよね
いまも言ってる事まるきりエコラリアって程でもなさそうだし
でも発音が不明瞭なとことよだれが垂れるのはやっぱり口元の筋力とか関係してるのかな
流暢に…は難しそうな気がするね
WP次話掲載されてるけど鼻からの宣伝ないね
編集のシメ「友達やまわりの大人に支えられながら少しずつ変化していく息子さんを描く」
現状知ってて書いてんのかな
診断ついたことや支援校引きこもりの現状はぼやかしたまま何とか学校に通えてた5年生頭くらいで連載終了→書籍化はあるかもしんない
美少年はなんて言うか美少年母の歪みまくったフィルター通してもところどころヤバさが滲み出てるのと
そのヤバさを「早生まれの年中ならこれくらいは当然」と本気で思ってそうなのがなんとも言えず癖になる
同じ幼稚園にも早生まれの子いるはずだと思うけど、見えてなくて比較対象が○息子なんだろうなあ…
同級生や先生に支えられたのにどんどん悪化して引きこもりになっていく姿を描くことになるのではないの?
この後は先生達とも敵対して完全不登校になってくんじゃなかったっけ
高学年になると同級生も牙をむくようになったと言ってたよね
現状支援校でも通えてさえいればね
息子君は乗り越えて頑張ってますって方向性でいけたけど
学校とすったもんだのあげく今は明るい不登校ですってのも書籍としてはどうかなあ
先日再登校をゴールには考えてなくてってわざわざ言い出したのは編集部から息子の登校について聞かれたのかもね
今はお風呂も入れない外にも出られない
でも不登校の子が再び登校出来るってドラマを一般的には求めるだろうから
そもそも息子を描いてるんじゃなくて鼻が自分の怒りやお気持ちを主に描いてるマンガだよね
>>73
3~4歳で1時間暴れながら泣き続けるのはちょっとすごいな WP最新話宣伝来てた
>この後、転院することになった息子さんは、現在までこの病院に通っているという。
現在通院してる病院も、結局鼻だけ行ってて息子通えてないんじゃなかった?
感じ良く描かれてる担当医の退職時にも病院に行けてないし
Yahooニュースのコメントには、子供達が乳幼児の時に同人活動で放置してた事が書き込まれてて草
「うち3月生まれだからまる一年追いつけない」が意味分からなくて笑ってしまった
本気で3月生まれだから仕方ないと思ってるっぽいね
美少年は○の検査だか療育の漫画に「分かりやすかったよ」「読み応えある」と先輩目線のレス付けてたから本当は手帳取得済なんだと思ってたわ
つか年長親が「他の教材で算数も英語も漢字も先取りしてるけどチャレンジの入学準備向け付録を子どもが欲しがってる」って話してんのに話トンチンカンすぎんか
まる一年遅れてると思った時点で年少講座に変更すればひらがなの読みからじっくり出来るのに
WPの漫画、元々が致命的な運動音痴って知ってしまうと見方変わるわ
変化が苦手とか大きい声が苦手以前に運動音痴で上手く出来ない不安が大きすぎたんだろうな
小学生だと運動の出来る出来ないはかなり自己評価に影響しそう
体育は同級生の見る中でパフォーマンスするから自意識の強い息子には恐怖だったかもね
運動会に殊更反応するのもそれっぽい
運動が苦手ってわかった時点で運動会に呪詛吐くより体操教室とかに行かせてあげればよかったのに
小学校の授業の体育程度ならかなりの運動音痴でもちょっとしたコツで人並み程度にはなれるのに
>>80
HSPだっけ?一時期あれのrtを盛んにしてたから、それだと思ってるんじゃないかな
持論だけどHSPも発達の一部だと思ってるんだけど 発達の一部であってると思うよ
医師はHSPやHSCなんて発達障害の特性の一部をクローズアップしただけのものって言ってるし
まともな心理士や保健士はそんな用語使わないしね
ヲヤってよく早生まれだからを免罪符にしてるけど
幼稚園でも保育園でも同じクラスに早生まれって確率的に4分の1はいるんだし何の特別なことはないと思う
運動会苦手なのは別にこの子だけじゃなく苦手な事でも周りの健常児は黙ってこらえて参加してるんだけどね
パニックと言ってるけどパニック障害のパニックではなく癇癪起こしてるだけでそうしたら嫌なことはやらずに済むのをわかってるからだよね
第一院内で熱中症?自己診断?それで転院?意味わからん
診断はおりてません!て抗うのなら障害ではなく嫌な事に癇癪起こしてるだけと思うのだけど
障害ではないけどうちの子は繊細とか配慮は必要とプライド守りながら都合のいい話にするよね
我慢や配慮するのは他人に押し付けというか
WPの記事
センシティブな内容を含むため、閲覧の際はご留意くださいって注意書きが足されてるw
運営も可燃性に気づいたのかな
心身に関する内容だしね
早くから診断がついていた○さん等と違って鼻は息子をちゃんと医師に診てもらってるのか曖昧だから医療的見解を突っ込まれそうだし
てか記事見た人は殆ど違和感感じるんじゃない?
>>90
コメントの内容的にYahooニュースの方かと思ったらWPか>センシティブ 毎度yahooニュースで燃やされてることに気付いたのかもね
同人詳しいオタクの人も引くくらいの「精力的な活動」だからねえ
鼻盛はヲチのこと気づいてるんだろうか
ヤフコメも結局見てるだろうし同人バレしたこともわかったはずだが
>>80
美少年、「うち3月生まれだからまる一年追いつけない」ってちゃれんじのことなのか
ちゃれんじってその学年の真ん中くらいの誕生日の子を考えて作ってるって聞いたことあるし
そもそもかなり難易度低く作ってるよ…年中教材はひらがな読めて数の概念あれば全然余裕でついていける
くもんとかなら年少や年少未満の教材だと思う 美少年、絵だと12歳くらいに見える
そんなちっさいのか
鼻の息子はネットでヤフーのニュース記事見たりするのかな
あの母が描いたマンガをコメント含めて見るのは危険すぎると思うけど見てないなら見てないで自分の事が描かれてるわけだからそれも危険と思う
しんどくてそれどころじゃないとしたら鼻は息子が拒否できないと知った上で好き放題してるよね
息子も安定して登校するようになったら連載出来なくなるのを理解してるかもしれない
鼻息子元々運動音痴だったのか
発達由来の協調運動障害なのではと思ってしまうなぁ
ますますM川先生はただのきっかけであって絶対どこかで詰んでたなと思うよね
>>88
「院内で熱中症になった」じゃないよね、
「前々日から体調が悪かったのに自己判断が甘く放置していたため診察時にピークが来た」だよね
ほんとすぐ都合よく認知が歪むんだな ますます鼻の漫画に信憑性なくなってきたね
実はM川先生もきちんと叱るだけで粗野ではない可能性も
>>101 息子も体幹が弱かったのかもね
癇癪も出てるしずっと疑ってたってわりに頑なに障害認めないの何だろう
息子は発達障害の可能性はないでしょうかって診断仰ぐ日も息子いないし
大事なこと息子をしっかり見せずに聞こうとするの怖い 鼻が昔の話を続けても現実の鼻息子はすでに中2で
人生終わってるんでしょ
あと少しで義務教育終わったらどうするんだろうね
運動苦手はあったんだけど運動音痴ってどこに書いてあったのか見つからない
しかし薬のせいで一年で15キロ太ったとあって動きづらかっただろうなかわいそう
そういえば太ってる事嫌がってるってツイが2年くらい前にあったわ
薬で年に15キロも太るってことあるの?
その薬逆にデメリット大きすぎるような
成人病の心配とか
鼻の絵だと息子スラッと描かれてるよね
漫画ではたまに出てくる現在の息子もスラッとして童顔に描かれてるけど、実際は母親の身長とっくに追い越して髭生えてて風呂もろくに入れないわけでしょ
絵面ヤバそう
鼻も絵では可愛く描かれてるけど
実際はおばさんだから絵面は酷いもんでしょうね
もう入院するしかないと思うけどなぁ
小学4年生から5年生の1年間で15キロ太って
「太りたくない!薬飲みたくない!」
「なんで僕こんなに太ってしまったんや…」
「太ってる!!太ってる!!みんな笑ってる!!馬鹿にしてる!!!!」
と言ってたようだが、思春期にそれは確かにキツいわな
ただ「皆笑ってる馬鹿にしてる」は被害妄想なんだろうなあ
怒鳴る先生が【隣のクラス】にいる
またか…
息子の時も自分ではなく同級生が叱られてるで文句言ってたけど娘は担任教諭ですらないのに文句言ってるの?
娘も前振りかなあ
前に鼻も食べ物の話題で太るから買うのやめたみたいな時あったわ
痩せて描かれてるけど気にしてるんだ…と印象に残った
アイスひとつだけとか少食アピールかと思ったけど実際はふくよかでいらっしゃるのかも
HPSって案外発達障害認定者よりも害悪かもなあ
自称してる人は気をつけてる
癇癪起こす暴れるなどのエネルギッシュな症状に対して抗精神病薬が処方されるけど太る副作用はあるあるで引きこもりで運動不足なら15キロ太るのはあり得る
中学生男子なら食欲旺盛だろうし
副作用で太るのはかわいそうだな
せめて部活でもやってれば違っただろうに
怒鳴る先生がいるなら学校に行かなくていいって兄を見て学習してるからね…
隣のクラスっての気になるな
息子の轍踏まないためにも鼻は他の保護者や先生に確認した方がいい
児童しゃんとさせるために声はってるのを娘が過大に話してる可能性あるけど
不摂生で太ったぶんも薬のせいにしてるんじゃないのと思ってしまう流れ
5人子持ちのLUCIAって出てきたことあるっけ?
発達障害当事者でもあるのに5人も作るなって言われて
> 昨日のやり取りを発達障害者の娘の発達障害長女に見せたら
>こいつマジ草wwwwwwと鼻で笑っておりました
>
とツイートしてるけどなんで子供にそんなの見せるの?
盆もだけど好戦的で過剰反応なんだよなぁ
クラスをまとめる為には強く言わないといけない時もあると思うのだけど
怒ると怖いけど生徒に慕われてる先生いるよ、むしろ赤ちゃんにするみたいに優しく言い聞かす先生なんているの?
中学とか行ったらそういう強い先生もっと増えるんじゃない?
もう家に引きこもるしかないよね
怒鳴る先生なんてどこにでもいると思うけど…
たとえ子供が先生怒鳴って怖いと言ったとて
親が前向きに接してたらそこまで怖がらないと思うんだけど、親も同調して怖がってそうだ
残念ながら兄と全く同じ道辿ってるね
鼻娘の隣の教室に怒鳴る先生がいるから学校行けないって何でも不登校の理由に正当化するの逆に感心しちゃう
子供の特性が1番の理由なのに親までそう思ってたら、子供もそれで嫌なことから逃げていいって誤認識すると思うんだけど
社会人になっても隣の部署に嫌な上司がいるから仕事できないっていうのかな
鼻の「保健室には先生2人いるべき」とか「水道からお湯出すべき」とかの意見に同調して嬉々として意見してるの、いつ見てもあなたどの立場で?と思ってしまう
>>118
元の呟きにコメントされたわけじゃなくて引用リツイートした人にわざわざコメントしに行ったのか
Twitterよく知らないけど、反論されたり嫌なこと言われたりしても引用リツイートでそこまで積極的に絡みに行く人ヲヤでも見たことないけど… >>118
見てきた、この人もあの界隈のお仲間だね
言う方も大概だけどいくら頭にきたからって子供に見せるとか理解出来ないわ、娘さん草と言いつつ傷付いたんじゃないの
珍しくクソリプついてに嬉しくなっちゃって〜って白々しい
これに対してのリプがうち全員障害児とか打率10割とか障害の遺伝子強すぎる >>124
笑ってみせるしかないけどマトモな神経なら子供はショックだよね
「5人中4人発達障害って確率すごくない?」みたいなツイートに引用で言われたことが発端みたいなんだけど
この人も華も盆もみんな自分からアンチに絡みに行き過ぎ これで家庭には父母どちらもいるべきとかって主張だったらブチ切れるだろうになあ
>>125
今見に行ったら娘自身が自分のアカウントから「どうも親ガチャ失敗した子です」とかコメントしてて絶句
LUCIAも諌めるどころか「娘は複数の垢あるから全垢から通報しとけって言ってた!」とかドヤってて…
やっぱり蛙の子は蛙じゃん この界隈は皆ツイ廃すぎて過去ツイ見るの大変すぎるんだわ
lucia娘100人ぐらいのLINEグループで晒したらしい
過剰防衛では?
そもそも発達障害の中学生が複数垢持ってて100人のLINEグループってトラブルの気配しかしない
四つは(は→葉)って人のluciaに対するツイート、luciaよりはるかに多いいいねが付いてるw
この人はきょうだい児みたいだから色々思う所があるんだろうね
連投ごめん、娘のツイッター見てきた
ああ…そうね…そんな感じか…って感想しかない
>>122
水道にお湯ほしいだろ
冬の掃除を冷水でやるの地獄だろ >>133 お前の一連のリプ ヲチじゃなくて鼻の思考の再現
お前がお湯引いてやれ >>129
ツイ廃してる暇あるならもっと他のことやればいいのにね >>134
え?自分の子供も冷水で掃除させるの?w >>132
娘何歳なの?と思って過去ツイ遡ったらまだ中1か中2なのね…どうなのかなこれは
>>137
そのうち洒落にならない犯罪に巻き込まれそうだよね その手のあらゆる意味で最底辺な連中は見ててもあまり面白くないな個人的には
言葉っぽいもの喋っててるだけでケモノと同じだし
人間なんだから最低限は取り繕ってくれないと
鼻娘の隣の先生が怖いは笑う
もはや言い訳にすらなってないでしょ
兄妹揃って一生引きこもり確定だな
母親の責任だわ全て
発達検査や療育を一切やらずに学校側にだけ対応求められても困るだろうな
お気に入りの先生のどころじゃなくセカンドオピニオン行けよ!とも言えないし
先だってのツイ
薬変えようかと話が出てるけど息子さんを診ずに出せませんと言われた
信用できる…から退職前の好き医師はずっと本人診察なしで処方してたこと伺えるんだよね
娘の隣の先生怖いといい色々おかしいね
>>141
あまりにもかけ離れてると異質すぎてなんの感情も沸かないの分かる 自分に都合の良い診察・処方・診断してくれる医者を求めてドクターショッピング始めるかな
親子揃ってメチャクチャな理由つけて自分悪くない他人が悪いって屁理屈すごいね
自閉と言っても良いと思いますって先生が言ってたもん!って主張だけじゃ手帳無しでこれ以上の配慮求めるのは無理ゲー
知的な遅れは無いって主張したいならギリ健という修羅の道に行く羽目になる
精神障害者手帳はあるから自閉の診断がなくても配慮は求められるんじゃない?病院に行けない上に主治医が変わって今後更新の手続きができるのかは分からないけどね
あんな感じじゃ手帳があっても障害者ビジネスだからとか言って福祉も使えず結局ずっと家にいるんだろうな
小学生のうちは気を使って仲間に入れてもらったり授業で配慮をしてもらったわけだけどこれから息子が受ける支援てヘルパーに買い物と話を付き合ってもらうくらいしか思いつかないな
鼻が欲しいのはお金の支援だろうけど
あれだけ抵抗した診断を自閉症と言っていいですといわれましたってすごく遠回しに認めたからね
メリットなければ障害今でも認めてないと思う
夏休み以降ヘルパーとお出かけした話も出てないよね
息子が拒否ったか?
お金はこのまま精神障害者手帳を維持できれば、息子が20歳になれば障害年金が入るでしょ
鼻盛がそこまで耐えられるかな
そうだ
この前 鼻とコンビニ行けた話してたけどヘルパー出てこなくなったもんね
薬変えたいってことはまずい症状が出てるわけだからきちんと本人診断して適切な投薬や入院が必要だと思うんだけど
明らかに病人なのに本人通院を拒否してますで放置するのどうなんだろう
鼻って子どもに対する愛情がすごく薄っぺらく感じるんだよね
責任転嫁と頑張ってる母親アピばっかで子どもの将来を真剣に案じてるような言動は見られないし
今になって母子分離とか言い出してるし
すでに息子はお荷物扱いなのでは
不潔で暴力的な巨体○ブ中学生とかフェミ()が一番嫌いそうなタイプだし
わかる
頑張ってるお母さんアピールの為なんだよね
不登校マンガのひとと思われてるだろうけど〜ってツイで鼻は息子マンガもうやめたいんだなと思ったもん
でも不登校でフォロワー稼いだ垢に百合マンガ載せるとか打算的な割に姑息さ隠さないとこホント香ばしいわ
登校に望みかけて選んだ支援校にも行かず体だけおじさんになってく息子に嫌気さすのも鼻ならあり得るわ
旦那と仲良いマンガ昔描いてたし鼻は身近な人間との関係を次々壊してくのかもしれない
>>153
学校でも職場でもろくに友達いなかったとか
友達にほめられたことがなかったとかも言ってた友達にほめられたいって思考がまず謎なんだけど
鼻の子ども時代のエピ読むと人間関係作れない人だったんだろうな
身近な人を勝手に敵か味方の二極化してそう
敵認定したらとことん攻撃
味方と思ったら依存しまくって距離を置かれる…の繰り返しだったのかも 連ツイごめん
鼻自身は診断受けてないのかな
やたら他罰的だったり責任転嫁ばかりで
身近な人たちと良好な人間関係を築けないって
以前のスレでも言われてたけどモロ特性だよね
他にも自己愛とか人格の障害もありそう
自己愛って呼吸するように嘘をつくから1人いると人間関係メチャクチャにされるんだよね
かと思うとここ数日は学校の事情にも理解のある親アピを繰り返してるしなー
不登校漫画の連載もそろそろ終わりそうな雰囲気だし、書籍化できるかできないか焦ってんのかな
密林のレビューが楽しみなので鼻ちゃんの夢・商業デビューは応援してるけどw
好戦的で過剰防衛といえば居間そっちって人も今すごいね
直接リプされたわけでもなく引用で感想言われただけで「黙れ」とかさ…
今そは見てて恥ずかしくなっちゃうヲチ出来ない
すりちゃんと同じタイプじゃない?
否定的なコメントには噛みつきまくるのに、他人の容姿に対して子供が言うことについて親がなんとも思わないのはよくないっていう正しいコメントについては何も言わないのね
あの界隈のお仲間集めて悪口言い合って勝った気になるやつ
耳ちゃんやっちゃって!()が機能しなくなってイマイチ盛り上がりに欠けてる気はするw
耳ちゃん鍵垢になっちゃったもんね
そのうち外すと思うから気長に待とう
今そ発狂してて痛いなーって思ってここに来たら既出だったわ
上でも言われてるけどここに名前あがる人達のツイ廃ぷりほんとやばいね
子育てしてる暇なさそう
この界隈って何人くらいいるんだろうね?
その中の何人がここで話題になったのやら
>>131
まぁそう言う風に考えてる人が多いからなんとか保っているんだろうね
前にここか本スレに貼られていたけど
脳性麻痺の子の送迎を自分がするのが面倒だから自治体が看護師雇って付き添えとか言ってる人だけどその後読んでたら新たに子を作り、それを肯定する為に
今日大事を作るか作らないか悩んでいる時点でもう子の事を思っているんだから作るべきみたいな事言ってたなぁ
今回の人はそれさえも思って無さそうだけど 家事育児そっちのけでツイ廃で家庭ボロボロなのが透けて見えるのに大所高所に立って世間に物申すのが痛いんだよね
イシゲスズコなんかもそれ
をやって漏れなくご意見番になりたがるよね
>>131
でもこの人、親もアレできょうだい児なのに自分は子供作ってるんだよね
単に自分の母親(それに準じる人たち)を責めたいだけの人だと思う あと、ずーっともやってた26の重度知的自閉息子がいる年配のをやさん…
男子トイレ空いてなかったからってすぐなんの躊躇いもなく女子トイレに入って、そこで息子パニック始まってしまったとツイート普通にしてるけど
これに対してみんなお気持ちレスばかりで異議を唱えてるのが2レスのみという…
もう障害児関係はBLM的な様相を呈して来てる
鼻こどもが不登校なのに旗当番がしんどいって
親の問題であって不登校支援とは関係ないような
>>147
外出支援のヘルパーさん来てなかったっけ?それだって障害者ビジネスだと思うけどそらはいいんだね
要するに基準鼻&息子の気分なだけなんだろうね お子さん不登校だから旗当番免除しますよと言われたら言われたで、のけ者にされた気分とか見捨てられたんだろうかとか色々言いそう
4/5障害児のひとの
障がい者が障がい者産むのは社会の迷惑らしいからやめたほうがいいらしいよ。
ってやつにぶら下がってるの読んだら自分31で旦那52で妊活中って人いるね
これは子供が出来たら将来詰むんじゃ
むしろ金持ちじゃないのにそんなのしてたらただのバカだけど
男親が高齢だと自閉症の可能性が一気に上がるからね
お金配り系の詐欺RTしまくってるから金持ちではないんじゃない?
>>172
垢名からしてヤバい奴も「うちは何代も前から発達障害!子供はサラブレッド!」みたいなこと書いてるね
子供からしたらつらいと思うんだけど それと>>172は年齢よりも「うつ病、ADHD、ASD。(遺伝が怖くて妊活できるか!」のbioに問題ありでは 釣りでやってると思いたいけどもし全て本当なら
仮に子供に遺伝してもそういう家庭には税金は一切出さないでほしいね
>>179
その年齢まで恋愛経験なくて初めてできた彼女なんじゃない? luciaの喧嘩相手も世帯収入こそまずまずっぽいけどTwitter遡ったらツイ廃っぷりと内容が逆方向でやばくて笑った
オタク界隈って裕福だろうが貧乏だろうが触るな危険な人が多いね
>>137
これって虐待じゃないの?中学生ならありなの? 顎母なんであんな汚いドーナツの食べ方晒せるんだろ
で、○も酷いな
>リトミックなんぞやらなくても成長するからいいわ
>療育に通い続けたおかげかただの成長かはわからないけど
これだけ周りの人から支援やら受けてんのにこの言いぐさ
しかも○本人も療育がらみのレポ仕事とかしてるのに本当に何も考えてないね
>>183
子供の前で性的な言動をするのもアウトだから虐待かも >>184
まあ普段から療育とか小馬鹿にしてるもんね
そもそも碌に連れて行ってないんだから成果なんか早々出るかい >>184
いつも炎上しないように予防線張りまくってるのにこういうとこ本当に雑だよなあと思うわ そうやって性格がだらしないから食生活も何もかもだらしない、デブの典型って感じ
でも写真載ってたけど手首と手の感じ、🐉くんの体型でぶくはなかったね
◯息子、思ったよりスッキリした体型だった
首周りがヨダレでえらいことになってるっぽいけど
え、そう?背も高いけど十分まん丸だよ
肩から腕のラインさすが30kgだなと思ったよ
一年くらい前の写真で段になってたお腹や太もものお肉もモルバッグで上手く隠れてるからかな
>>173
その人のツイート見たらいいよ金配り系に必死に反応してる >>184
建前だろうが「根気強く接してくれた療育の先生たちのお陰です」とか書いとけば角も立たないのにね
こういうとこに地金が出るというか 手がはち切れんばかりにパンパンだし足も太めだしね
塩分や脂肪分の摂りすぎていつも浮腫んでるのかなって感じだから内臓ヤバそう
顎と比べて◯は性格いいなんて言ってた人いるけどそんなわけなくて草
>>168
読んでみたいんだけどなんて検索したら出てくるかな
いくつか試してみても辿り着けなかった 叩くと言うか無自覚に他人の子の容姿を嘲るのは良くないね
disっていいのは間違っているをやだ
つーかそんなパンパンか?
昨日見たアマプラの自閉症ドキュメンタリーの子なんてまんまハンプティダンプティだった
>>149
ここへの回答なのか、今週もヘルパーさんが来てくれてるというツイが来たよ 軽度知的があるのにトイレに5時間座らせたり、自己流療育と称して子供に暴言暴力で普通にさせようとしてる人
就学のときにどうなるか気になる
>>201
この人釣りじゃなくて本当?即児相案件だよね
幼稚園の先生も虐待わかってる感じ
誰か通報してくれないかな >>201
めちゃくちゃ釣りっぽい
しょっちゅう母親が幼稚園で障害ある子をぶん殴っていう事聞かせようとして
注意したらこれが私のやり方だってブチ切れてて幼稚園が通報しないなんて事ある? そうか釣りか良かった、こんな子いたらあまりにも可哀想過ぎる
蓋さんそこはキャリーじゃなくてキュリーじゃないの?
ヒーローショーの色紙のやつ見た人いる?
暴れる息子に色紙くらい見せてくれてもいいのに!発達障害なんだから少しくらい配慮してくれよ!ってやつ
こういうのがあるから余計にそういう目で見る人が増えるんだと思うんだけど
>>206
あれは荒れ防止で自分が悪いアピールしまくってたから可愛そうにも思えた
それだけではをやとまではいかないと思う >>207
そうかなあ
大人しく見るようにはあらかじめ言ったけど、色紙とか整列用のロープ(うろ覚え) >>207
あの自分達が悪いアピールは〇さんの予防線みたいなもんで
触ったってちょっと貸してくれたらそれで終わるのにな~生き辛いのあたりはをやの素質ばっちりだと思う ごめん、間違えて送信した
ロープとか予想してないよ!とか言っててええーとなったよ
そんな健常でも五歳児なら触りたがりそうなもん、あらかじめ予測するのは無理でもその場でこれは触りたがる、とか思って先回りできそうだけど
それとも行く前に予告しとかないと無理なんだろうか
見てきたけどをやの素質は十分だと感じたわ
自分も産むまで発達の知識なかったのにスタッフには発達のことを知って配慮しろってさあ
引用リツも異口同音にそこ突っ込まれてたわ
>>206
ちょっと持たせてくれるだけでよかったのに…とかもうをやは判断能力おかしすぎる
障害者に配慮ある世界ではなく障害者優先の世界にしたいだけ
トイレどこも空いてなかったから成人男性連れて女子トイレに行った人も
漏らした方がよかったですか?とレスしてた人も
優しい世界になりたいねトレスしてる連中も お出かけはいつも父親まかせの様だからああいう事態になるとは予測出来なかったらしい、完全に経験不足
反ワク反マスクで子にマスク付けさせてないっぽい(親も?)から余計スタッフもピリピリしたのかも
>>207
色紙のくだりは目を離してた自分が悪いのに少しの間持たせて見せてくれたらいいのに、はないわー >>213
私は正直子供のワクチンとマスクはどうかと思うから推奨派の言う反ワク反マスクなんだろうけど、
今の日本の状況でマスクしてない五歳児が売り物にペタペタ触ってたら周りも買わなくなるだろうし、最悪クレームも来るだろうし、スタッフがピリピリするのよくわかる 障害児それ自体は害悪じゃないけど
障害のせい!だから仕方ない!うちの子は悪くない!ってをやと
ヨチヨチ育てられ良いこと悪い事わからず無差別に暴れるパワー系障害児
このセットの親子はもはや遭遇したら最悪ってか災厄
重要文化財w
をや界隈たくさんみてると障害児大変なのはよくわかってくるから(それでもをやなんだけど)
多少の愚痴は仕方ないのかとも思ってしまったりした
障害児育ててないからより同情の目で見てしまってただけなのかも
基本みんなをやなんだろうね
>>217
すごいモンスターだね。健常児が小論文苦手で落ちるのは仕方ないけどダウン症なら合格にしろってことかな。
健常と同じ教育って言うなら同じ採点方法だよね。純粋に学びたいだけなら聴講生という手もあるのに。 これ系みて思うんだけど完全にBlack Lives Matterと同じ道辿ってる気がする
いま白人が言いたいことがあっても黒人に気を遣い
一部の黒人はそれを逆手にやりたい放題してるように
健常者が障害者の無体に我慢することが当たり前世界がくるのかもな
>>217
小中学で、ものすごい接待受けてたんだろうね
都立の商業高校ってマークシート適当でも全入りのとこがあるの?
一時期話題になった微妙な芸能人の息子で、普通級ねじ込みダウンの子もこんな感じなのかな 奥山佳恵か
普通科にこだわらずに支援学校に入れればいいのにな
>>217
昔、就学猶予等で通学させてもらえなかった子の親が作った養護学校を潰しにかかるこの会は嫌い
凄いモンスターが出てきたね
たとえ大学行ってもそこからの人生が長いけど、研究機関などにサベツダー!してねじ込むの? ルシア鍵かかってるけど見てる人いる?界隈の人たちと私立校やギフのこと色々言ってるけど自分たちの子には関係ないのに…
>>226
見てる…太鼓さんも「あらあらギフテッドをご存知ないの?」みたいな感じでしゃしゃり出て来てるね
LUCIAさん垢名+長女で検索したら口臭ひどくて尿漏れよくするのに18禁のBL本読んでるんだって
ギフテッドでないことは間違いなさそう ルシアとケンカしてたマ◯もすごいねw障害児と関わりたくないから子供は支援級のない私立に入れたとか、ゴミが生んだゴミに納税したくないとか容赦ないw
ツイッターだから本当に母親なのかもわからないけどね
自己流療育の人鍵になってる
昨日の今日で誰かが凸った感じでもないし元からここ見てたの?
という事は釣り垢じゃないのか…
>>227
東大に発達障害が多いとか数学凸で私立行ってる子とか、それがどうしたって感じ
ルシアにリプしてるのもおなじみの仲間ばかりだね >>228
あのツイ廃っぷりで本当に母親なら障害の有無関係なく子供が可哀想すぎる 「海外はそもそも習熟度別クラスになっているので、海外のインクルーシブ教育に知的障害は含まれない」って内容のツイが少し前に話題になってたけど
今検索しても出てこないな
知的障害ある子を大学にって無理があると思う
これは健常者でも言えるけど、高校大学に行ったあとどう生きたいかが問題だよ
障害者は健常者と同じテーブルにはつけないから障害者で障害者雇用枠があるんだよね
ダウン症云々ってより中度知的障害者が小学生レベルの精神年齢で親の言うまま大学にねじ込まれたあと、どのように生きるつもりなんだろう
お客様として学校通ってるうちはいいとしても、社会に出てから誰にお客様扱いしてもらうのか
>>225
この子はバックの団体のスポークスマンみたいなものじゃない?
グレタさんとかみたいな
自分を上手く利用させることでここまで来た感じはするからある意味上手い >>234
本人は市役所で働きたいと言っていますと
親が言い出すのが見える 子供が自立できるかも怪しいんだからちょっとは節制したら?とか
アラフォーでポケモンモチーフのアウターはさすがに痛すぎますとか
言われてもやめないのに呟く意味
あのアウター13200円か
普通のアウターなら別に普通だけどポケモンのってなると無駄遣い感すごいわ
しかも子どものじゃなくて先に自分の分買うとか凄いな
>>217
大学は知的障害を差別するなって試験の意味なくて草
親子でオソロコーデにしたいというなら分かるけどキャラものを親の分だけ買うってよく分からなすぎる
肥満の漫画はあえて○さんに依頼したよねコレ ◯は息子のこと大柄とか言って肥満と認めてないのウケる
絶対指摘されてるだろw
サイズ130って年少で?
いくらでかいと言っても身長が130近くあるわけじゃないよね?
130って小3くらいのサイズだから体重に合わせてんのかね
子供が着てたら可愛いけど大人はモデルの着画でもちょっと…だったよ
きっと子供のもバッグも買うんだろうなー書籍化で気も大きくなってるし
>>244
ダメ肥満のイラスト描きながら(うちはこんなの食べさせてないからセーフ!)とか思ってるんだろうなと思ったわ
あとやっぱ人体描くの下手だわ >>246
まさに9歳男児の平均が30~33kgくらいだったわ… 肥満と言わず大柄とポジティブな言い方するのがつくづく認めたくないんだなとおもたわ
うちも気をつけなきゃって どう見てもあなたのための記事でないのってズッコケタよ
マクドナルド等のファストフードは幼児に常食させるべきではないとか書いてありゃよかったのにね
大丈夫な肥満で元気で動きが活発なら気にしなくて良いってあるのを勘違いしてそう
多動は活発とは言わないんだよ
普通に肥満度50%くらいだと思うけど◯は本当に気付いてないの?
大柄だの体格管理だの…体重って言わないとこに謎の虚勢感じる
>>251
おもちゃで長く遊べないくらい興味の幅狭くて衝動性高いんだから食べさせたらアカンやつ 竜が君の所見ている人いるかなあ
児相に連れて行かれたけど痣や傷があったんだろうな
本人の為にも母子分離した方が良さそうなんだけどな
そこそこ成績とってたのに大学は行けなかったんだなw
職場で犯罪自慢のツイッターがばれて懲戒処分にならんかなあ
万引きしてたやつが何偉そうに政治語ってるんだかw一応スクショ取っとこw
毎度アメリカの大学卒(2年)って言うけど、前に短い英語の文章ご披露したら英語話せるここのスレ民に文法間違ってるって指摘されてたw
をやの言う「成績優秀」「そこそこの成績」「優等生」「勉強で困ったことがない」は自分のとは違うんだろうなと思う
タイコさんのそうでありたかった自分が
体制に唯々諾々と従う事なく反骨心あふれ、全然女の子らしくなくいつも怒られてたけど(それにも反抗する)
単なるおバカじゃなくてガリ勉しないのにそこそこ成績もいいイケてるちょい悪ギャル
大人たちは私の扱い困ったと思うよ?(笑)なんだろうなというのがよくわかる
惜しむらくは、ちょい悪いイケてる女子像が古いわダサいわで微妙過ぎるとこw
タイコさんて tadano mentai とは別のひと?
>>261
別の人だよ
めんたいこの略ではないw
宿題やらなくてもそこそこ勉強できたワタシ
おしゃべりばっかりしてたって友達いたんだっけ?班決めであぶれたって書いてた気がするけど
ふたちゃん119か救急病院よ ○さんご希望の袋入りアイスボックス出たらしいじゃん良かったね
明太イライラする
旦那も糞だけど4人も子作りする前にわかっただろ
フォロワーにも母子寮行け生保受けろと言われてるのに離婚はできないとウダウダ
夫婦揃って無職で療育園3人通わせてるって信じられない
そりゃあヘルパーさんだってこんな旦那の支援したくないよ
>>265
イライラする?
そんなの通り超えてニラニラしかしないけどw
あそこは親二人共発達でさらに拗らせてるからどんどん悪い方向にしか行かないからニラヲチ めんたいさん旦那が働かなくてよく家族6人食えてるよな
めんたいさんがかなり稼いでるのか?
>>265
自分はイライラより怖くなる…うさぎのケージに入れてた夫婦を思い出しちゃう
明太子は名となりに子供をかわいがってるんだろうけどそれがズレててホラーな感じ 明太外に出てること多いっていうから働いてんのかと思ったら無職なの?
わたしもこの家族はあまりに底辺すぎて怖い
スナックだかキャバだかで年ごまかして働いてたような…
なぜ自分の息子だけ美少年に書いて他人の子は不細工に書くのかw
>>245
息子が今130なわけじゃないと思う
キッズサイズの展開が130ワンサイズしかないから130だけど買っちゃおうかなーって話じゃ?
13千円も8千円もアウターとして高いわけじゃないけど、お金なくて療育渋ってるのに年齢合わない使い勝手悪そうなキャラもの買っちゃうのが◯さんって感じ >>276
お金なくて療育渋ってるの?初めて聞いたわ でも◯息子前も130着てたと思うよ
普通に太りすぎで身長に合わせた適正サイズが入らないから
体格に合わせたサイズ着てるんだと思う
夏は半袖だからよくても冬場は袖余りそうで大変だね
追記、2021年5月の時点で「服は110-130着せてる。もう最近は130買ってる」とか
「ヲタクTシャツ130がないから140買ったけど体大きいから着れた」とか言ってるから
1年半経った今は普通に130-140だと思うし下手したら150でも着そう
>>277
手持ちの現金がないから渋ってると言うより、お金がないから仕事優先で療育は行ける時だけって感じ
シンママだからある程度仕事優先になってしまうのは仕方ないけど
遊びや外食や買い物にふんだんに使う分削れば
療育減らしてシフトを入れるなんてしなくていいのでは?と言われてるの >>276
ウールーのキッズは130ワンサイズだけど
去年の12月に「多分120はあと1年くらいしか着れない」と書いてるから今ジャストなのかも
去年から130や140ふつうに買ってるし 似顔絵描きって実際の人をデフォルメかけて可愛くしたり格好良く描いたりするんだけど
顎は絵が下手だし相手を美形に描くとか気を使えないから
資料として貰った写真をほぼそのままトレスして描いてて不細工になってるんだと思う
動物の絵なんかも検索すれば元にしてる動物写真でてくるから模写してるのバレバレ
自分達の絵は手癖のアニメ調に描くから等身の高い美人美少年とかになる
浅葱さんの阿佐ヶ谷姉妹な容姿を知ってるせいか性や恋愛の話キツいわ
◯息子のサイズ本当にヤバいな
体が大きいで誤魔化してるけど肥満と認めて食事改善しないと手遅れなるで
>>280
療育は無償化対象だし、母子通園じゃない1日預かり&延長保育OKな療育園だってあるんだから、ヲタ活してる時間で本気で探せよって思っちゃうわ
目先のことしか考えられないタイプなんだろうね。デブ活含め、長い目で見た息子くんの成長や自立とか何も考えてなさそう >>276
娘が5歳半で113センチ20キロだけど130センチ着てるよ
120だとすごいぴったりで多分ワンシーズンしか着れないから
なので⚪︎さん息子さんも次のシーズン考えたら130になると思う 体格がいいタイプだとデブじゃなくても表記サイズだと小さいんだよね
○さん息子も多分元々そのタイプなんだと思う(もちろん30キロは太り過ぎだけど)
>>280
しかもパート詰め詰めかと思いきや映画行ったりそれなりに隙間時間も他のママよりあるしね
よく食べられて羨ましい!はさすがに皮肉だろと思ったw 今の時期就学に向けてヲヤを見かけるな
入学するのに診断受けてないヲヤいっぱいいるんだな
修学旅行だけ参加する不登校児に対してズルいとかフォローしなきゃならないから面倒臭いとか考えるのは仕方ない事だと思う
>>282
トレスしてたのか
息子はお目目大きめの美少年に描けるんだからせめて他の子も目ぐらい大きめに描けばかわいく見えそうなのになぁ 普通の感覚してたら不登校なのに修学旅行は行けないし行かせないわ
そこが分からないからこその障害児でありヲヤなんだろう
修学旅行前にグループ作って旅行先の文化歴史を調べたり、
自由行動の綿密な計画を立てたり
田舎の学校だと公共交通機関の乗り方を練習したりw
旅行中も、後の研究発表用に写真係とかメモ係やったり
色々やることあるんだけど、それスッ飛ばして参加されたら文句言いたくなるわ
不登校児母が事前に「当日一緒に行ってもらえますか?もしよかったら誘って貰えませんか?」と根回しに来るのありえない
頼まれた側の親が乗り気でも子供がイヤだったら地獄でしかないんだが(今回は頼まれ児が積極的にお世話係するみたいだからいいけど)
不登校の子→優しくて大人しいって訳じゃないしね 面倒見るのはやっぱり負担だよ
優しくて大人しい子は授業には出れないのにイベント事だけに出張って来るなんて
図々しいことは出来ないしやらないからね
>>282
顎の似顔絵トレスっぽいよね
酒井駒子に憧れてるらしくて影響されてるの分かるけど画力のない酒井駒子ってキツイの一言でしかないわ
不登校の子が運動会や修学旅行の当日だけ来たがるのがよく分からん
全く練習してない運動会や班割りやルートが全て決まった後の修学旅行に参加するのってハードルが高いと思うんだけどな
修学旅行なんて仲のいい子とだけ一緒にいるわけにいかないんだし >>287
◯さんは100センチで25キロ超えてるし2歳から130着てるから一緒にしたらあなたの娘さんがかわいそうw >>299
不登校の子が修学旅行だけ来たがるメンタル、不思議だよね
鼻親子も授業は受けないけど給食だけ食べに行ったりしてなかったっけ
そういうことができるのも他人とのコミュニケーションに難があるってことなんだと思う
295さんの言うように修学旅行に向けてクラスでは班決めと係決めして全員が何かしら役割持たされてるはずだけど、
不登校の子や親はそういうの普段行ってなくて知らないから
毎日学校に来てる子からしたら面白くないの当たり前
修学旅行後のレポート発表にもきっと来ないし提出もしないんでしょ
毎日学校来てる子たちはそういうの出さなきゃいけないのにね ジェイソンさんの体重にビビるw薬の副作用かもしれないけどなんだかんだ食べてるんだよね
ちなみにこの人前はガッツリヲヤだった、今は不登校気味だから大人しくなっちゃったけど
たまーに出てきた事ある木村(カタカナ)さん、それギフじゃなくて一方的にベラベラいつまでも自分の知識を披露するから先生困ってるんだよ
しょうがいぢいくぢって見てるとだいたい孤独な感じだけど
やっぱり③友達いるし普通の友達とも繋がりあるし
性格良いんだろうなって思う
健常児といると卑屈になって見たくないって親御さん多いのに
色々思うところはあるんだろうけど、そういうのなさそうだよなー
木村さんの息子みたいなの私の時代でもいたな
「しったか」ってあだ名がついてたw
大人でもいるよね、相手が困ってることも分からずに自分の好きなことや詳しいことベラベラ喋り続ける人
苦手だわー
鼻が支援校の先生相手にニチアサの熱弁したっての思い出した
先生がニチアサ好きで話があったってわけでもないし
時間割いて不登校の息子のとこに連絡つけてくれてるのに何で親がヒーローのテレビについて熱弁してるんだろ
息子のことちゃんと話し合ってないよね
不登校なのにイベントだけ来るのってやっぱり特性を感じるわ
普通の感性だったら「係決めや準備や練習はせずにイベントだけ参加なんて顰蹙だよな」って思うもん
不登校じゃない子でも運動会や修学旅行直前に風邪でしばらく休んでたら当日緊張するしちょっと行きづらいのに
周囲の感情はガン無視で「頑張って当日だけでも参加しよう☆」って思えるのは特性な気がする
>>306
蓋ちゃんとこの息子氏もそんな感じじゃない?
大人や年上としか話が合わないって、それは相手が気を使ってあわせてくれてるんだよってやつ 周囲の迷惑ガン無視なあたりお察しって感じ
それまで準備してた子達からすると
当日だけ参加されて引っ掻き回されて
いい迷惑だと思う
修学旅行だけきて結局気を使われるも輪には入れず
孤立感を感じたら
いじめられたって思うのかな
ああいうのって素が出る時だから絶対に真から仲間には入れないよな
地蔵も最近遠足行ってたねすごい特性丸出し話だった
あれも不登校だったから遠足だけは行ったってことだよね
修学旅行って同じ部屋で寝るし周りの子は凄く気を遣うだろうね
>>311 察することができないからいじめられたと思うんだろうね
優しかった同級生も高学年になると牙をむくようになるって鼻が言ってたの
世間知がついて給食食べにだけ来るような息子の我儘を許容しなくなった話
それを息子目線で愚痴る鼻が変だけどね
支援校の先生との交流シーンも息子が何かゲーム?作ったのホーって感心して見てるとこだけだし現実的な学習や登校計画よりなんでもいいからとにかく褒めて!すごいんだから息子!って母からして幼児性丸出しだからダメだこれと思った
案の定うちは再登校を目標にしてはいないなんて言い出したし 自閉の子も色々だろうけどヲチされてるところって
ひとりでひたすら好きな事やってれば満足ってタイプではなく
友達が欲しいし誰かに構って欲しいし人並み以上に認められたい欲が強い子が多いように思える
まあそもそも発信するヲヤが皆そういうタイプだから遺伝なのか
こういう子は成人後もトラブル起こしがちだろうなって思うわ
自己顕示欲や承認欲求高くても結局全ての能力が足りてないから
鬱や諸々メンヘラにもやり易いんだろうな
発達障害児の頑張りと定型児の頑張りは違うと言いたいのもわかるけど
定型の子も学校生活って日々頑張ってるよね
それを事前の面倒な作業や練習や話し合いなしにイベントだけ楽しもうなんて
そりゃヘイトも溜まって当然だし定型児は全く悪くないわ
RTの娘さんはお世話する気満々なんだろうけど他の子は分からないよね
賛同してる人は定型の人間は何の苦労もなく学校に通ってると思ってんのかな
鼻さんの漫画を見て思うことは、小学校時の親の付添で、親が一緒にドッヂボールや工作をしたり休み時間にもべったりくっついて、行事や遠足にまで混ざって"まるでクラスの一員"になるのって普通?
親はあくまで黒子として、他の子達には極力関わらずに自分の子のフォローをするんだと思ってた。
付添というよりクラスにいるお世話係みたいに見えるけど、あれはデフォルトの付添の形?
大人も子供もひっくるめて、定型だって色んなこと我慢しながら生活してるってことすっぽり抜け落ちてる芸人多すぎるよね
花盛みたいにわかってるよーちゃんと理解してるよーってポーズだけのもウザいけど
>>318
私もこの娘さんより他のメンバーのことが気になったわ RTの件は別に問題なくない?
実際参加費払ってるんだから来たっていいでしょ
鼻が勝手に自分と重ねて共感してるのがおかしいだけよ
この不登校の子はこうやって庇ってくれて修学旅行も一緒に行動してくれる子がいた
鼻息子は庇ってくれず牙を剥かれLINEも外されるその程度の友達しか作れなかったってことでしょ
>>319
あれはあれで子供達は息子だけでなく鼻にも気を遣ってたと思う、鼻は自分が子供達の面倒見てたと思ってるけど(さらにそれを先生に認めてもらいたがってた)
あのツイート、擁護した子はずるいと言った子達にうちらはどうしたら良いかわからないからよろしく〜って不登校の子を任せられてしまうかもね >>319 あそこまで母がクラスの一員になる事は珍しいんじゃないかな
図工で材料揃えて事後報告で参加したの見て思ったのは鼻は結構ノリノリで子供らに混じってたんじゃないかなってこと
子供の頃は鈍臭くて仲間ハズレで楽しめなかった工作やドッチボールを大人だから優越して混じれる
お調子者だから気後れせずみんなにチヤホヤされたいのが息子のサポートって大義名分で叶う
私は子供達のお世話してるんです〜っていい大人のお守りさせられた同級生達が可哀想だけど >>319
工作やドッジボールまで一緒にやってたっけ?
大人がボールなげちゃいかんだろ 同級生は親子セットで腫物扱いだね
何かあれば母親が学校に吠えるから番犬みたいになってる
健常児たちが子供ながら大人の対応してその中で腹に据えかねてお世話係に苦言を呈されたのを牙を剥くって
親子で触るもの皆傷つけてるじゃんね
>>324
工作は漫画になっててドッヂボールはツイートだったと思う。
漫画はいつまでも4年前くらいの恨み言ばかりで、現在進行形で子の不登校で悩んでいる親が読んで何か参考になると思えない。鼻さんは息子を登校させることが目標じゃないって言い出したし。
過去の不登校付添漫画はさっくり終わらせて、引きこもりの息子が中学卒業後にどう進むか、どこに相談先があるか、進める選択肢はいくつあるのかなどを提示する漫画ならこのご時世に需要あると思う。何なら書籍化もいけそう。 漫画で気になるのは息子がすまして座ってるだけでお前アレ得意だろと誘われたり囲まれて人気者ぽく描かれる所
先生が気づかっての指示だろうけど異世界転生漫画みたい
子供たちからお母さん何でもできてすごい息子君もすごいって親子で持ち上げられ続けるのが鼻の理想の付き添い生活だったのかな
同級生をかしづくモブ扱いだもの
友達できるわけないよね
>>326
そうだねそっちが読みたいよね
N高とかヘルパーさんとの関り合いとか精神科の受診ちかそっちが知りたいね 連投ごめん。
あと鼻さんは「私は日々大変な先生の味方です」って感じのツイートをするけど、息子と娘が要支援だから学校に出向いて先生と接する機会が多いってだけで、全然先生の味方じゃないよね。
先生への攻撃(わざわざ顔を意地悪そうに書いたり)、学校批判を今でも漫画を通して一方的に繰り返してるくせに、付添登校した自分は現場の先生達の大変さを知ってますって立場で物申すところに嫌悪感を覚える。
鼻さんがずっとずっと批判しているM川先生だって、大変だったと思うよ。
そうだよね
不登校の原因がM川先生って描き方だけど一番はついていけなくなった運動や授業への恐れだと思う
同級生から接待に良い顔されなくなったのが後押しかな
先生たちはむしろ色々気づかってくれてたと感じるよ
鼻は昔の恨み言を書くのが生き甲斐じゃないの
親子で散々周囲に迷惑かけたくせにね
むしろ誰も責められない現実は直視したくないのでは
もう息子の人生詰んでるんだし
それなんだよね
息子の人生詰んでる
中度の発達障害をうまく療育できなかった成れの果て
鉛筆持てないってなんなん
というかツイッターに溢れる
子供の要求全て許容して子供に引きこもりやらせてるのが一番いい方法と取ってる人たち
みんなこれだろうなあ
行き着く先は子供を殺してくださいという親たちなのにね
やふう連載の支部告知で諸手上げ感涙するイラスト見た時この人なぜ息子のネガティブなネタでこんなはしゃげるんだろ?と不思議だったよ
前に並んでる息子娘はボーとしてるのが鼻ひとりの盛り上がり表してた
自分のお気持ちがメディアに取り上げられるのが喜びだったのかな
参考になればとかは綺麗事で自分の承認欲求かなと思う
自覚なく子供利用してるから醜悪だと思ったわ
鉛筆のリプでキーボード入力なら大人より早いってこういう変な強がりがでるところ
どの大人と早打ち競ったの?
大人って鼻と比べてってことじゃないの
全然早くないんじゃ
>>322
中学年にもなれば子どもたち気を遣うよね
遠足で鼻が場を盛り上げようとしゃべりまくってた話いたたまれない
不登校とか好き嫌いとか関係なくクラスメイトの親がしゃべりまくる遠足なんて普通に嫌だし気を遣うわ
息子が輪に入れてないのを見たくなくて間を取り持ちたかったのは分からんでもないけど、それによって母親不在での人間関係の形成の機会が失われての今だと思う 父親が連れて行く日の朝は、内心はどうあれ大人しく登校してたって書いてたよね。
何が決め手で離婚したか知らないし仕方なかったんだろうけど、男児は体も大きく力も強くなるから思春期に父親はいたほうがよかったかも。離婚後に色々悪化してるように思える。
>>330
気を遣われてるよね
保健室の先生の鼻への対応は独断じゃなくて学校全体で母親のケアをしないと話し合いすら出来ないと共有されたんだと思う
今四年生の時の話だっけ?4年前で未診断の割に結構いい対応されてると思うわ
年度途中で支援級に移れたのもラッキーだし、支援担がイレギュラー編入の息子にかなり時間割いてくれてるのも滅茶苦茶有り難い話 周りがそれだけ良くしてくれたからそれが当たり前と勘違いしたのはあるかもね
というか周りがヨチヨチさえしてくれたらウチのコは大丈夫!とかヒーローショーのもだけど周りに気を遣わせてVIP待遇させてなお他人に迷惑かけるのはもう障害のせいだけじゃないよ
気を使われているどころか、担任とクラスの子全員が全力で鼻親子を王族をもてなすかの如くの接待していたでしょ
勘違いした鼻は王様らしく皆のもの苦しゅうないとばかりの態度で、図画工作の授業は私がいたからみんな良い作品作れたのよねとのたまった
クラス全員が早くクラス替えしてくれって願ってたことと思う
いつの間にかプロフにお仕事募集中って書いてるw
どんな仕事期待してんだろ
>>341
>図画工作の授業は私がいたからみんな良い作品作れたのよねとのたまった
これまじで? そこまで言ってたのは見つけられなかったけど、サポートしてた言ってるよね
正直、突然発狂する発達障害児がいて、お母さんが一緒に学校来てるって話までは、子供にとってもいい勉強だな、と思って置いておくと思うけど
その母親が授業や学級運営に口出してるって聞いたらめっちゃクレーム入れると思う…
小学生の中学年から高学年なんて難しくて繊細な時期に何か学んだわけでもない、なんなら発達さえ疑わしいおばさんがしゃしゃり出てくるとかありえなさすぎる
それだよね
娘に付き添ってったら何か仕様が変わってて私が言い続けたことは無駄じゃなかったんやでとか悦にいってたよね
遠慮してると言いつつ支援担に掃除の文句つけたり他保護者をちくったり結構言いたい放題だと思う
教室で鼻に何か言われて傷になった子もいたかもしれない
鼻さん
他害の対応関連で、自分だったら学校を責めることはしないとリプしてるけど、M川先生のことを何年も名指しでねちねち批判し続けてる時点で嘘つきじゃん…
前スレ見たら息子4歳と娘0歳放置で全力で遊んでたり
息子も単に勉強がついてけなくなって暴れただけ
ってあったから鼻の話はもう自分に都合のいい創作と見てる
今鼻息子は不登校病院も行かずゲーム三昧の中2
ゲームができるから障害は軽いね
何故かワクチンだけは行けたらしいよ
本人が病院行かないから鼻が行っても薬選びに難航中
義務教育終わったらどーするのか知らないけど
正直ざまあーとしか思わない
鼻はぐだぐだ昔話書くだけじゃない?
○さん疲れたアピールすごいな
確かに多動児ワンオペはとても疲れるんだろうけど
洗い物は食洗機、料理はホットクック、選択はドラム式洗濯乾燥機買ってせめて家事時短すればいいのに
ランド一回我慢すれば食洗機、USJ一回我慢すればホットクック、旅行半年我慢すれば小さめのドラム式買えるのになあ
>>349
そのままタイコさんにも言ってあげなよw食洗機もドラム式も持ってないし、家事いつやればいいのって悩んでたよ
シングルワンオペでも〇さんの方が金銭的余裕がありそうな不思議 >>347
M川先生は批判されて当然だろう、子供を恫喝してるような人だぞ
また花森憎しでかばってる人? 家族の多いたいこさんはともかく
幼児と2人暮らしのまるさんに食洗機やドラム式必須とも思えないけど相変わらずとめとめしい
まるさん確かに周りに恵まれてるよね
>>353
ちょっと前スレあたり読んでおいで
十分議論されつくしてるけどM先生の恫喝事案自体が怪しい
育児やりもヲタ活励んでいたように
自分に都合よいことしか言わない鼻さんだからね ・をやを庇う(タイコさんは例外)
・真名茶をマナティと呼ぶ
・M川先生を恫喝した犯罪者扱い
・をやより子供を叩く特に🐬
・やたらと障害者を差別するのかと言ってくる
・健常者が憎いような言動をする
いつもの人
藤子不二雄先生の短編で(WEBで公開されてる)「明日は日曜日そしてまた明後日も」って作品があって
母親が過保護すぎて息子が社会に適応できないお話があって昭和の時代にもをやって居たんだなって思った
>>357
今気づいた…w
真名茶ってあの人なんか
入鹿と鯨の
ブログ始めたからもう向こうかと思ってた >>357
療育は万能じゃないし治らないと同じ人? >>357
粘着質だな
子供を不用意に持ち上げるなといっただけなんだけどね
お前、悪意をもって事実を捻じ曲げるから花森と同じことしてるぞ >>364
だから叩いてないって
話通じないの?わざと? ○さん友達多いな、自分なら定型児や旦那さん居る友達にはどうしても嫉妬してしまいそうだからすごいと思う
疲労アピールすごいけど毎日フルタイムでもないしなぁ
保育園に預けて午前は映画とかで息抜きできたり土曜日も預けたりしてるし実際はそこらのシンママより余裕あると思う
鼻が他害を申し訳なく思っている人をRTする事によって自分もまともだと思わせようとしてるのかな
>>315
鼻が常にくっついてるのにそんな事言われるって相当だよね >>370
果たして本当に聞こえたのでしょうか?
あやし >>368
多分毎週水曜日はパート休みで保育園預けてるよ
友達から桑名もらった写真も、顎とシルバニア旅行も、午前中映画行こうと思ったら息子体調不良だったのも、親子でディズニー旅行も、うたプリ応援上映も全部水曜日 鉛筆持つだけでダメだったら通信の高校も課題できなくて駄目だよね
勉強自体拒否してるっていうし高校行く意味がない‥
本人来ないで薬変えられないとも新医師に言われて手帳更新の診断書もどうなることか
前医師は自閉症と説明してもらってもかまわないみたいな融通利かせてくれた人だったけど
陰口はそりゃ良くないけど、「馬鹿にされた!こ◯してやる!言った子を殴る!」と怒りが瞬間的に爆発して暴れるのは、からかう子に非があっても度を超えてる。周りの無関係な子達は恐怖だよ。
あれはまだ小学生だったけどもう中学生で体格も抜かれて、暴れる息子が怖いだろうね。
元々名前呼びさせて友達親子()みたいな雰囲気を感じるし、息子に舐められてそうな鼻さんが、息子に厳しく注意したり生活改善のためのフォローができているとは思えない。
男親もいなくて学校も行けないままどうするつもりかわからないけど、いよいよ行き詰まったらプライド的にツイートはしなくなりそうな気がする。
>>359
あれすごいよね、昭和の漫画なのに現代に溢れてる発達ヲヤ育ちの引きこもりそのもの
ここや本スレにその予備軍結構いそうだよね…
鼻はお友達が続々書籍化されてるから羨ましいだろうな
でも先生のせいでこんな子になってしまった!息子を返してください!なんて漫画皆読みたくないよ あと一年半残してすでに再登校をあきらめてるのと薬を変える話が出てるってことから息子の状態がかなり悪くなってるんだと思う
今年のツイで何話したか記憶がないとか幻覚見えるまで眠れないとか本当なら病気が相当悪化してるよ
本人が通院拒否してます〜って放置したのは猛省してほしいね
とは言え 今日も明るく元気にゲームしてます〜ってしれっと言いそうな怖さが鼻にはあるけど
「先週病院に行った時はヘルプマークをつけてた」
「自分で病院で言えた」
「診察室に入った時から体は強張って・・」
ってあるから、かなり最近通院できたのか?>鼻息子
「誰が」を明記してない辺り、ミスリード狙ってるんじゃと邪推してしまうんだが
>>375
息子の将来を奪ったのはオタ活に没頭して障害に気付かなかった鼻自身だもんね >>374
癇癪起こして暴れてる時にわざわざ声かけて
「都度言い聞かせしてるけどパニック時は記憶に残らないみたいで~」とか初手の対応からしてトンチンカンだから
対応全部間違ってるんだろうなと思うわ 本人を診ないと薬変えられないって言われてようやく来院したんだろうね
皆で褒め称えたって良い話にしてるけど
>>379で言われてるように鼻がスルーしまくった成れの果てだから無自覚過ぎてゾッとする 眠れないって話したから強い眠剤が出される可能性あるけど依存性や認知症を誘発するリスクあるよね
それ承知の上なのかな
すでに記憶障害出てるのに
今でも時々娘は父親のところに泊まりに行ってるみたいだし、子供達が乳児幼児期からオタ活に飛び回ってた鼻よりも、登校渋りが始まるまでは父方の祖母や父方の親戚が子供達とかなり関わってたのかも。近くに住んでたみたいだし。
鼻は元旦那や姑の悪いエピソードばかりを書くけど、娘が懐いてるってことは多分極悪ではないよね。(娘は暴れる兄から逃げたい一心かもしれないけど…)
誰に対しても他罰的で他責思考な主観にまみれすぎていて、M川先生への批判含め、鼻のツイートや漫画は信用できないと思う。
先生やクラスメイトに聞いたら全然話が違う、とかありそう。
ね、同じ学校のだった人にM川先生は本当にひどい先生だったのか聞いてみたい
鼻息子がM川先生いやや!って大暴れした時、M川先生が泣きそうな顔してたって書いてあるからそこまで極悪人だったようには思えないんだけど…
長男の問題発覚以前のお気楽オタク専業主婦生活見るに
離婚言い出したのも元夫サイドの可能性もあると思うわ
鼻のクズ実父と違いちゃんと養育費も払ってるみたいだしね
>息子は年齢的にもあっちがおかしいのわかってるんですけどねー…養育費をかなり多めに払ってもらってるので面会は「子供が望む限り」は可で。。。
養育費で検索したら出てきたこれ
息子はすっかり母親による洗脳が完了してるね
娘が父親のところに遊びに行くのを、鼻は嫌がってるのがまるわかり
夫婦の確執に子供を巻き込むな
外に働きに行かなくてはならないから息子に寂しい思いをさせてるとか娘のお迎えに間に合わないとか嘆いてたよね
だから働かずに子供の世話していたいのだと思うけど養育費かなり多めにもらってるなら可能では?
贅沢な暮らしぶりもうかがえないしなんならお金に余裕がない印象なのに鼻の話ほんとによくわからない
かなり多めにってとこもブンドッテヤッタワってギラギラして怖いけど
寝られなくて暴れてるのを1年半もスルーして先に寝ていられるのすごいよね
とにかく病院つれてくべきなのにそれをしないで今更睡眠薬って対応悪すぎて息子が可哀想
10歳の壁で特性が爆発したことを、M川先生のせいで息子が精神を病んでこうなったんだと今でも思ってそう。多動や言葉に遅れがなくて大人しいタイプは幼少期に特性が見えにくいから、気づかれなかっただけだよね。
幼少期の兆候を見逃してしまった自分の落ち度は素直に反省して、息子のパニックや不登校に悩みつつも、10歳から通院や療育、特別支援、手帳取得等に全力で取り組んで、そのあたりの経緯を漫画にしてたら今頃は支持されてただろうに。
4年も経ってもう通っていない学校に対していつまでも恨み言を垂れ流して、M川先生や学校側に批判的なリプライがつくのを求めるより、今の息子をしっかりフォローしてあげてほしい。
まー娘はそのうち母親の元から去り
よくある高齢ひきこもり息子と老いた母親みたいに
息子と二人で死ぬまで生きて行くのでしょう
鼻が自分可愛さに息子捨てるかもしれないけど
20過ぎて養育費もらえなくなったらどーすんだろうね
>>390
養育費が終わったら今度は引きこもりは夫のケアがなかったせいにして請求するんじゃない 8050問題の特集番組だったかな
親と独身の子供で暮らしていて高齢兄妹が残ったケースやっていたのを思い出した
途中で送っちゃった
二人とも引きこもりでもう一人の兄?が支援に動き出したとかそういう話だった
鼻の所が4,50年後にどうなっているのか気になる
母親が息子べったりで自分に何かあっても味方になってくれると思えないから娘は父親が好きなんだろうね
鼻はパニックって言ってるけど要は感情を処理しきれなくて発狂してる癇癪だよね
その間の記憶が無いって都合が悪いからすっとぼけてるのを真に受けてるだけだと思う
こんな親子じゃ娘も母と兄を見限るよ
8050問題って、ただの引き篭もりだけの問題じゃないみたいね
役所が介入してみたら意思疎通できなくて、この子どう見ても知的障害あるでしょ…そして親も怪しい…ってパターン多過ぎらしい
>>394
たった数日とまりにいくだけで母親より親父が好きと言えるのか?
何歳のときに離婚したのかわからんけど親権を決めるときに父親を選ばなかったんだから微妙だと思うがな >>397
花森憎しで親父を持ち上げるのおかしくない? 認知の歪みが酷い鼻は
もはや父親や義理母のことも歪んでそうで何も信じられん
乳幼児期に精力的オタ活やらせてくれてたんだもんな
いつもの人の特徴
・をやを庇う(タイコさんはなぜか例外)
・真名茶をマナティと呼び真名茶が包丁を息子に差し出した時でさえ息子が悪いと主張した
・M川先生を恫喝した犯罪者扱い
・鼻旦那を一時間も息子を見られない無能と過去に息子を連れて外出したり面倒を見ていた事が判明してからもそれを言い続ける
・をやより子供を叩く特に🐬
・やたらと障害者を差別するのかと言ってくる
・スレルールを無視して親の苦労を知らないくせに子供を持ち上げるなと言う
・健常者が憎いような言動をする
・療育で障害は治らないから行かなくて良いと主張する(障害は何をしようが治らない)
・スレ民に全ての障害を治す方法を教えろ、または生まれる前に全ての障害が判明するようにしろと言ってくる
・wをよく使う
・PCとスマホの回線を使っていてワッチョイを変えるが文体は同じ
離婚した父親と時々面会したり泊まりに行ったりする子供なんて大勢いると思うけど
それだけで母親より父親の方が好きというのは違和感があるな
いつもの人じゃないよ
息子が夫を嫌ってる理由が1度パニック時に暴れて殴り返されたかららしいから
夫として非協力とか非はあるにせよ
そこまで日常的にヤバい父親ってわけでもなさそう
>>400
花森並みに認知が歪んでて粘着質だな
大丈夫? 元々、息子の癇癪癖と、淡々としていて情の薄そうな父親との相性は悪かったようだし、離婚するにあたって娘はともかく息子には理解が足りない父親が悪いとしっかり洗脳してそう。
そもそも、ねちねちした性格の鼻さんとあっさりそうな元旦那さんとの相性がかなり悪そうなのに、何で結婚に至ったのか不思議。
>>402
父親相手には我儘言って暴れても無駄だから会いに行かないのかね。
養育費はしっかり多めに振り込んでくれてるなら、親として当たり前とはいえ、そこだけは感謝しようねと教えてあげたほうがいいと思うけど、鼻はそんなことはしないでひたすら悪口を吹き込んでそうだなぁ… >>392
娘の方は明らかに知的あった感じのやつかな… 真名茶はいかれちゃってると思うけど背景考えると同情もする
理解ある彼くんが結婚してくれてよかったけど、新たな地獄の始まりだった
というか確かにあれが警察官は怖いわ…
🐬は普通の知的のない発達障害児だよね
もう可愛いとか一切なくてひたすら息子が憎いんだろうな
Twにもそんな人ちらほらいるよね
>>392
妹がひとり暮らしになってもウサギ飼い続けてて掃除しないでヘルパーさんに掃除やらせてたやつ? 兄がパチンカスで金を使いこむやつね
YouTubeで見られる
>>418
それそれ
youtubeにあったよ、引きこもりの娘54歳娘と無職の兄63歳を91歳の父親が面倒見てて父親が死ぬやつ >>386
嬉々として旦那の愚痴を子供にぶちまけるバカな母親って、自分にとっては旦那は他人でも子供にとっては血の繋がった大切な人だってどうしてわからないんだろ
かなりひどい別れ方したシンママ知り合いにいるけど、絶対に子供に旦那の悪口言わないよ 相変わらず美少年の漫画つまらないな
こんなにつまらない漫画しか描けないんじゃ仕事の話とか絶対来ないだろ
兄が眠れなくて暴れるアパートで小学生の娘をずっと起居させてるんだね
家庭環境が地獄になってると思わないのかな鼻は
真菜茶は実母やそのきょうだいを発達と決めつけ孫である自分の息子はその遺伝と言ってるのに
間の自分はHSPとほざいてる時点で認知歪み過ぎ
身体的な難病は同情するけど心身ともにボロボロなのに不妊治療して無理して子供作った結果だし自己責任だよ
理解ある夫君も常識的には描かれてるがその辺理解しないかなりアレな人なんだろな
つかそんな物凄い毒母なら滝れいみたいに完全に縁切るもんじゃないの
就職出来ずに実家に帰って頼り、子供生まれた後も頼ってるみたいだけど
何かはるママみたいだわ
せめて高校からは別々に暮らせるようにコーディネーターには配慮してもらいたいね
>>421
旦那を罵れば罵るほどそんな男しか捕まえられなかったと自分にかえってくるんだけどね >>424
をやの言う理解のある〇〇ってのがどうも腑に落ちないんだけど
障害を知ってほしい→知ったからには我慢や配慮をしてくれるよね
インクルーシブ、共生→私たちを受け入れろ(尚受け入れた側にメリットはない)
みたいな感じで理解のある〇〇君ってのはゴリ押しを断れない気の弱い人って認識(好きでしている人は除く) うちの娘はノートがとれませんから配慮してくださいと言えば学校なら色々やってくれるけど
鉛筆持っただけでダメってなるから手続きとかこれからどうしようってようやく学校がいかに鼻に配慮してくれたかわかってきたかもね
社会に出たらうちの子は隣の課長が怖いんですなんて聞いてくれない
配慮にあぐらかかず自分たちも出来る事を増やすようにしっかり通院して対処してこなければならなかった
>>428
困ったことにそんなをやがたまにいる…
昔具合が悪くて来れないという報告を毎回母親がしてきて
上司がせめて自分で連絡しろと言ったら
をやが問題ある上司云々でもっと上に掛け合ってたw
ちなみに首にもならずたまにくるだけで在籍してたけど今はどうなってるかなー
発達のをやってどこか大きくずれてる人が多い
たとえ今までは健常に生きてた人でも… >>422
幼児が母親をかわいいと言うあるある話なのに共依存っぽくてなんか怖かった >>429 息子への接待が続いて就職まで漕ぎ着ける世界線があったら鼻がそうなったろうね
学校では普通に配慮してもらったんですよ!って根拠にして
過剰な接待は考えものだと思う
自分の欲求ばかりの息子が同級生からどう思われてるかわからなかった鼻もアレだよね
通信高校に行くのかと思ったけど現状ついていけなそうだしどうするんだろう 鼻
ヘルプマークすら息子をチヤホヤさせるアイテム扱いなの草
「触らせてあげてる」って態度なんだろうな
>>431
M川部長が威圧的だと感じているのはうちの息子だけじゃないんです
他の新入社員のお母さんたちも同じことを言っています
仕事の手順を忘れたことを責める上司より、忘れたことはしゃーないって笑顔の上司の方が新人に人気あるんですよ
休職中でも社員旅行には行きたいという息子の気持ちを評価して欲しい
とか言うの? 鼻が自分でチヤホヤのネタ提供しないかぎり現実でされることがもうないからね‥
でもチヤホヤされて認められてこそ勝ち組な鼻の思考って息子を苦しめてると思う
学校行かなくていいよといいながら鼻が誰よりも学校で優等生でチヤホヤ人気者でなきゃ!って渇望してるの息子も感じてるんじゃない?
ここへきて急な受診はもう放置できない状態とさすがの鼻も悟ったのかな
強い眠剤や長期の精神薬も副作用が心配だし
中学卒業のタイミングで入院もあるかもしれないね
>>433 マンガの画風で余裕で再現出来て笑ってしまった
まじめに言いそう またマックのハッピーセット4つ買ってるけどどういう配分で食べるんだろ
たまに入院をすすめる人がいるから聞きたい。
鼻息子みたいなタイプの子に入院をさせる目的って、合う薬を見つけるために投薬を試すため?
それとも半ば強制的に乱れた睡眠等の生活リズムを整えるため?
入院して一時的に対応したところで、退院後も定期的に受診しないと意味がない気がするけど。
成人した息子を精神の関係で入院させた家族を知ってるけど家族が面倒見切れなかったのが理由だったわ
父親が再婚して息子本人にも家が落ち着く環境ではなかったのもあるけど
ちな一生出てはいらっしゃらなかったようです
>>430
見たけど予想以上にキモかった
見ちゃいけないもの見てしまった感がすごい >>438 入院で睡眠のリズム整えるのはあると思う ゲーム依存で興奮して眠れなくなるのを防ぐことも
薬も何が効果があるか観察しやすいし
もっともギリギリまでは本人が拒むだろうし仰るように退院したあと元の木阿弥はあり得る >>437
なんかもう怖い
ハッピーセット4つ買う金があればもっとまともな食事できるのに
一日で食うのか一部は明日の分なのか 私は鼻の息子に入院して欲しい派
思春期病棟があるところ
N◯Kハート◯ットTVでやってたけど
良さそうだった
鼻から離れることで認知の歪みが多少なりとも改善されるかも
柑橘バトってるけど前も誰かと揉めてなかったっけ
子供のことだけは批判されたくない!!って鼻息荒いけど
鍵垢でもないんだから賛否両論なのは当たり前じゃん
暴言じゃないんだからスルーすればいいのに
>>440
見ちゃいけないものを見てしまった感すごくわかる。
本来なら息子とやってるやりとりは夫とやるものでは
たまに母ちゃんかわいいって言われるネタをはさむならまだ共感できそうだけどいつもいつもだとちょっとキモい ネックレスブームとか可愛いもの好きとかシルバニアとか美少年はLGBTなんだろうか
>>430
息子にママが可愛いって言われるの普通なん? 5歳くらいまでの男の子がママかわいいって言うのはまあそこそこある
別に子供がママ可愛い言っててもいいけど、言われた側がわざわざ漫画にして世界に発信しちゃうのはなぁ
しかも美少年の場合は息子と自分のラブラブネタ以外ほとんどなくてこすりまくってるからもうお腹いっぱい
あと美少年のツイートで身長108なんだけど120の服はブカブカ同じくらいの子はサイズ何着てるんだろ?
ってそりゃ当たり前だけど110着てるんじゃないのか…?
一体なんて言って欲しいのか意味不明すぎる
ブカブカなんて痩せ型なんですねーとかそういう言葉待ち?
>>451
そこそこ身長あるのにクラスメイトにお世話されてるんだね・・ >>445
あの界隈はいっつも揉めてるねー自分から情報出しまくってるんだからそういう事言ってくるやつがいるのは承知の上でSNSやるしかないよ
情報開示したらいいんじゃない、ちょっと興味あるわw
美少年、息子はスラリとしていてスタイル良いって言いたいんだろうね なんかさ
こちらを攻撃してくる心配のないおっとりした人を抱き込んで友達のふりしてネチネチ虐める性格悪い人まれにいない?
美少年母にそれ感じるんだよね
○さんと付き合ってれば子供の劣等感感じないで安心するけどさらに優越感感じたくて服ブカブカって返歌したり
○さんは頓着してないみたいだけど
>>451
じゃあ110でしょ…としか言えないよねマジで
110の服売ってない世界線にでもいるのか? >>451
見てきた
110だとキツくて120はぶかぶかなら分かるけどそうではないんだよね?
どういうこと? >>454
わかる
障害児親が他の障害児親にマウント取ったりうちの子は知的にマシと思ってたりそういう
○さんの子供より障害軽くてもプラネタリウム追い出されるレベルならそれは美少年さんの育て方の問題
障害はそれほど重くないのに手がつけられないモンスターに育てるのをやあるある 110cm近くなるとメーカーによっては110だときつそうになるのはまああるあるなんだけど
そんな目立っておかしいほど120がブカブカなら110がぴったりだろうし、そこまでじゃないならトップスはちょっと大きめでも可愛いし、ズボンはゴム絞ればいいだけだと思うの…
袖と裾は折ればいいし
108cmって○さん息子も同じくらいの背だっけ
意図が何もないなら逆にすごい
あーなるほど!
110着せりゃいいじゃんとしか思えなかったんだけど
130-140着せてる◯息子へのマウントだと思うとしっくり来るわww
トップスは110のつもりで書いてて120でブカブカなのはボトムス
115がほしいとの事だから、110じゃ長さが足りなくて~とかそういうことかな?
アウター購入一連ツイのすぐ後に
うちは120がブカブカで困る~でマウント取ったろ!は意味不明すぎるから無意識だと思いたいけど
あ、〇さんに失礼かもって発想が1ミリもない事だけは確かだねw
なら110だと丈が足りなくて〜って書けばいいような…
いきなり108cmの子はサイズ何着てるんだろ?じゃ訳わからんし
うちも痩せ型だからわかるけど110で丈長めなメーカーもあるから体型に合うメーカー探しなよって感じ
やっぱり根本に痩せ型マウントありきなんだろうな
>>461
すべての話題を自分語りのネタにするタイプはそういうことしがち >>453
○ねとか○んだ方がいいとかみたいな明らかな悪口でもないのに情報開示ってできるのかな?
「ミミちゃんやっちゃって!」の仲間達いつも揉めてる 足長いんですねー!細くてスタイルいい!
と言われたいだけで、このメーカーがオススメですよとかそういうのは要らないんだろうな
顎はスタイル良いアピールしたいだけだと思う
ただ痩せてる=スタイル良いって勘違いしてそう
なんか顎母が顎は可愛い物好きなんですってやたら言う割には息子は戦車好きで
○との旅行も銃の玩具持ち歩いて話す事も銃の事ばっかりなのも凄い違和感があったんだけど
可愛い物をかわいいー!って言う自分が可愛いと思ってるタイプなのかと思ってきた
柑橘全世界にほとんど隠れていない自分の顔を載せるのスゴ…
子供二人が発達なだけでも特徴的なのに特定されることを全く恐れてないんだね
みみちゃんやっちゃって!!wwあれ好きだわw
柑橘強気だねw情報開示は相手が何とでも言い逃れ出来そうな言い方してるから難しいかな、それとも金掛ければ出来るのか(一件につき70万〜)
別のスレで柑橘の知り合いっていたから特定は簡単なのかも
顔も家族構成も実家も全部Twitterに載せてるしね…柑橘は嫌いじゃないから頑張って欲しいけどw
〇息子の病院って、以前言ってた遺伝子検査がどうこうってやつかな?
なんか大がかりそうだし
鼻水ズルズルで風邪の子の夕飯をハッピーセットにするってのがもうほんと〇さんだなあ
風邪症状あって昨日病院行ってるのにその夕飯がハッピーセット4つってどういう思考回路してんの
遺伝のやつは「顔と体つきからして基礎疾患ありそう」って言われてたんだ、体はアレとして顔つきって染色体的な?
風邪の子にマック理解できない
なんで頑なに米食わせないの?
米アレルギーでもある?
絶対おかゆ食えとは言わないけど油で揚げたポテトや脂質の多いハンバーガーは
風邪の子供の胃腸には負担になるから子供がかわいそう
風邪の子にマックっていっそ清々しいくらい健康なんてどうでもいい感があってヲチ的にすこ
これで体格管理がどうこうとかよく食べる子の親の悩みとか言ってるの最高だわ
体つきってなんだろね
何食べても太りやすい遺伝子疾患とかはあるみたいだけど
あそこはいかにも太りそうな食事してるから体重のことではないのかな
○は栄養という概念が無くてご飯が食べられてお腹いっぱいならオッケーみたいな感じだよね
そういえば親族も太ってるって事はご飯沢山食べれてて幸せそうみたいに褒めてたね
遺伝子疾患の指摘は体重の事の様な気がするけどね
これで結局遺伝子疾患みつからなくて肥満体型はクソみたいな食生活のせいってわかったら流石に指導はいるのかな
スーパーの惣菜でもいいからお米と煮物とお味噌汁の夕飯にして「これがていねいなくらしってやつか」とでもいって食べさせてあげてほしいわ。それじゃツイッターでは映えないか…。載せてないだけで普通にご飯の日もあると思いたいけど普段のツイートからは全然そういうの感じないね
○は見世物としては大変面白いのでこのまま突き進んで欲しいわ
>>477
保育園でバランスご飯食べてるから大丈夫だと思ってると思う
わりと本気で 和食が無理ならミルクリゾットやトマトリゾットを用意してあげて…
間違えて書いたって感じではないよね
いやランチパックって菓子パンの範疇でしょww
中身が甘いものでなくたって栄養的カロリー的には太りたくない人が選ぶものじゃないわww
疲れてなくても夕食はいつもこんな感じの炭水化物と肉オンリーって感じなのかね
朝は毎日惣菜パン!菓子パンは太りそうだからダメ!
こんなレベルの人に何言っても無駄だと思う
食べ物にカロリーがあることとか知らなさそう
過去ツイ検索かけたら米もうどんも普通に食べるんじゃん
風邪の日くらいうどんとかにしたらいいのに
朝から作れとは誰も言わないけどランチパックてw
完全に風邪が悪化して、呼吸浅くて苦しそうな今日の食事はなんなのかめっちゃ気になるわ
こんな酷い食生活なのに息子も分かってないから文句言わず出された物食べてて
そりゃ健常児親からしてもなんでも食べて羨ましいって言われるわ
○
体調悪そう!食べさせなきゃ!絶対食べるマックにしよ!とかそんな感じなんかな
お腹の調子が悪いときもマック食べさせてたよね
顎
ウチの子細っこいんだよーと言うが108センチに対して17.3キロって身長体重曲線の真ん中くらいだよ
偏食でお腹回りが細い男子は見かけるからそれかな
息子体重重すぎ!肥満気をつけなきゃ!のツイしてすぐにマック与えてる○と
子どもの体重重いのを気にしている友達が見ているところでうちの子細っこい~と呟く顎
お似合いでいいと思います
染色体異常で知的障害の場合食欲のコントロールが困難な子もいるけど明らかに炭水化物取りすぎ…貧乏人ほど安くて腹が膨れる炭水化物中心の食生活で太るんだよね
○見てると配偶者なり親なり生活における重しがないのって良くないよなって思う
夫がいたらさすがにここまで食生活いい加減にはしないでしょ
障害児持ちシングルマザーとか弱者としてはある意味最強だから
周りの他人も強く言えないわけだし
数年後には間違いなく制御出来なくなるパワー系育成して
最終的に詰むのは母親なんだけどねえ…
鼻が話題のヘルプマークに乗っかってるけど、息子も鼻も障害者として見られるのは嫌なんだよね?発達障害扱いされて怒ってなかったっけ?
今はもう障害を母子共に受け入れていて、あんな見るからにわかりやすいマークでも嫌がらずにつけるんだろうか。
鼻としては障害というより病気で今はしんどいんですアピなんじゃないかな
通院途中のパニック予防に病気なんです!って気兼ねなく席譲ってもらえるように
ツイッターの流行りに乗りたいミーハーさんだし話題に飛びつくよね
メリットがあると思えば手のひら返すのが鼻だわ
障害では?にあれだけ怒ってたのに手帳欲しさにコロッと寝返ったもんね
しかもお医者にはジヘイショーと説明してもらってもかまいませんといわれたってギリ認めてない言い方
ヘルプマークも流行に乗る私たちって浮かれてんじゃない
香母酢さんのご尊顔・・・・w
アイシャッドー持ってる手の大きさと顔のバランスがおかしくて目がいってしまった
褒めるほどきれいか?かわいいか??
顔出しインタビュー案件とか狙ってるのかな
◯さんこんなこと思ってたはずなのになんであの食生活なの…
>>494
LUCIAさんよりは美人だと思うけど普通だよね…顔を出す意味が全くわからん
音程ヌって人は綺麗そう >>497
太り易い体質遺伝なのかもしれんけど
やっぱり○自身もカロリー過多のいい加減な食生活で育てられたんかな
結局育てられたようにしか育てられないんだな >>497
自分が辛かったのによくもまぁこんな生活おくれるもんだね
幸か不幸か息子自身は知的あるから体型の事で劣等感は持たなさそうだけど
○さんのメルカリ垢見つけたんだけど靴のサイズが恐らく25cm
大人になるにつれ身長のびて子供の頃の肥満が目立たなくなったのかな >>497
知的だからもういいやーってなったんだろうね >>501
普段から投稿の端々に「どうせ分かんないだろうけど」ってのが透けてるもんね
療育軽視も「どうせこんなのやったって意味ない」ってことだろうし 子供の頃太ってたなら単にまともな食生活がわからないのかも…
マックケンタファミレス三昧は昼は保育園で食事してるし、お菓子じゃなく惣菜だしきちんとした食生活って認識なのかも
家でまともな食事作ってもらった経験のない人なのかもね
そう思うと気の毒だな
LUCIAさんがわからないのです
ヒントお願いします🙏
>>506
平仮名にすれば出てくるし多分このスレでも既出 >>504
朝ごはんは惣菜パンです!菓子パンは太るからほとんど食べません惣菜パンです!って本気で言ってるぽいからね
ご飯の範疇に入るものなら太らないはずと本気で思ってるのかもね ◯自身も幼児期は朝から焼きそばパンとかランチパック食べてたんだろうけど、だとしてもアラフォーの社会経験ある大人なんだから風邪の子にマックあげないよ普通
病院来れたみたいだけどホテル予約もしてるし明日はアミューズメント施設に付き合わせそう
偏食具合はどうなんだっけ
他のをやさんだけど確実に食べてくれるマックポテトに頼りがちみたいなこと見たことある
>>510
人並みに嫌いなもの残すとかはあるみたいだけど偏食と呼べるほどのものはないよ
野菜も何でもいっぱい食べて偉いねと褒められてモヤァしてたから 本当になんでもいっぱい食べるならささみと蒸し野菜でも食べさせればいいじゃん
レンチン蒸しすら面倒ならトマトとかきゅうりでもいいじゃん
マックケンタピザ焼きそば惣菜パンみたいな食生活でたくさん食べるから太って困るとか言われてもねえ
そもそも仮に◯さん自身がジャンクフードだらけの家庭で育ったとしてもネット環境のない孤島で暮らしてるわけじゃないんだからこのご時世いくらでも調べられるよね
乳幼児検診で成長曲線ぶっちぎってるのも知ってるだろうし
あっけらかんとした所は嫌いじゃないけど…だらしないよね色々
>>510
頂き物のメロンを食べなかったとかほんとそのレベル
何でもかんでも食べるわけじゃないけど保育園では問題ない なんか地鶏晒す人多いよね?自分なら特別若くて美人でもない限り無理だわ…
>>515
若くて美人だとしても鍵垢でもないのに怖くない?
完全趣味垢ならともかく子供の年齢とか発達障害とか明かしてるのに >>516
世の中、発達障害の我が子をネタにして
親子で顔出ししてるママyoutuberとかもいるから気にしない人もそれなりにいそう >>516
認知がおかしいから
みんながやってるから自分もになるんだと思う >>517
得ぬママなんかYouTubeどころか本の表紙でも顔出ししてるもんね
すげーなと思う 本出したり講演会したりメディアに出たりとかして結構な収入を得てる、とかなら場合によっては顔を出すかもしれないけど…そうでもない限りまずないな
YouTubeだけでもあの再生回数なら結構生活変わるレベルで収入あると思うよ
収入を得ながら承認欲求も満たせるし子供本人は気にしないだろうし合理的っちゃ合理的
Nママはここの対象じゃない?って思う事は正直あるね
どこまであれでいくのか見届けたいわw
N君チャンネルのママ出版できてよかったね
顔出しは綺麗だと自覚があるからやってるのだろう
>>521
子供が重度だと親がまともに働くの大変そうだもんね
喋りと編集が面白いから結構見てる えぬくんって本スレで一時期話題になってたマイルドヤンキーママパパとよくできたお兄ちゃんと幼児期の一時ずっとお風呂に入れなかった最重度の子?
>>525
懐かしいけどそこじゃないw
つべの1人っ子のところだよ 鼻いよいよ書籍化決定か?
正午にお知らせがあるってさー
>>528
出ちゃってると言うかママが動画で命名書掲げて発表するくらいなんだから
親的には全然気にしないんじゃない? あんなオチのない学校恨みつらみ漫画が書籍化…?
だとしたら大丈夫なのか出版社
>>528
亜っちゃんファミリーだって名前出して普通にやってるし
障害児ファミリー系YouTuberは名前くらい気にしないところ多いと思う 花守、あんなに何も完結してないような状態で書籍化されても、読んでる方だって「…え?続きは?」ってならないの?それとも本では現在の息子も漫画になってんのかな?
しかし、ホントに出版されるとしたら、あんな地雷案件みたいなの、よく出すよなと出版社が心配になるわ
このスレの住民で一冊買って回し読みしたいw
失礼な言い方だけど重度の子だったら良いと思うのよ…
そうじゃない柑橘やLUCIAの子は普通に学校に行ってるんだよね?
子供の身になると自分の障害のこと書いた上で親が顔出しでキツイなあと
鼻が書籍化しても栗みたいにはならないんじゃないかな
認知が歪みすぎて現実と違ってて学校や保護者たちが気づかないパターンかも
出版社も半ばフィクション扱いだったりして
でも幼児期のオタ活で 発達に気づかなかった落ち度が知れれば出版社の信用問題にはなるかもね
>>532
ほんと栗と同じ道を歩みそうw
栗の時は主婦の●社だったけど鼻はどこだろう もし書籍化するとして、M川とかB場とか、登場する先生の名前や特徴をほとんどぼかせてないまま出すとしたらちょっとやばくない?
◯さんの書籍化される本には医師の監修が入るっぽいけど、鼻息子も自閉症(って鼻が認めたかすら不明)って前提で出すの???息子はそれを許可するのかね?
そもそもタイトルに不登校が入ってるけど、もはや何漫画なのかわからん。
まあ、匂わせてる内容は書籍化のお知らせじゃないかもしれないね。
そういえば鼻が本当に不登校息子の本出すんならそれ不登校ビジネスで息子嫌がるんじゃない?
>>540
まさに不登校ビジネスwしかし息子自身はあんな風に自分が描かれたものがネットよりも人目に触れるだろうに平気なのかな?年頃だし普通嫌がりそうだけど
先生だけじゃなく同級生も悪く描かれたり、元旦那とか義母は今も子供とは交流あるのに本出して大丈夫なのかね >>541
元義実家はあの人シングルになっても子どもほったらかして漫画描いてるんだな~としか思わなさそう 鼻書籍化
この前連載終了したところ(小4時点の話)まで+書き下ろし30ページとのこと
支援学校に進学も学校に行けてない現状とかはどこまで触れるかな
>>544
自己レス
Walker plusは次回で最終回とのこと(まだ連載終了してなかった) 炎上してる漫画読んできたけどあれは炎上して当たり前
あれを良い話と思って書いてるところが発達の発達たる所以で闇を感じたわ
そして妙に描きなれた絵柄を見ておそらく鼻と同様昔オタクだったのかなと思ったけどどうなんだろ
鼻息子付き添いなしで再登校できるようになったところで漫画は終わるらしいね
いままた不登校になって家で暴れたりしてること書かないのってもはや嘘に近いのではw
また不登校なだけじゃなく、本人の状態はどんどん悪化して引きこもり昼夜逆転して暴れ警察が来る始末じゃんね。
外に出られないため受診すらままならない、中学以降の進路が見えない、生活もヘルパー頼み、鉛筆すら握れない、っていう散々な現状は隠して、
「小学校には再登校できました、色々あるけど母として頑張りました、息子も頑張ってます、一応はめでたしめでたし」ってオチにしてまとめたのかな。
学校や先生はクレーム入れればいいと思う。妹はまだ通ってるだろうに、バリバリ学校批判の本を出すなんてよくやれるよね…
隠してもいないし周囲皆知ってるだろうにようやるわ
学校がどう出るかな
>>549
あれだけ先生を悪く言う本出して付き添い出来るってすごいよねw
逆に私本出したんです!って宣伝したりなんなら持って来て見せるかもねw
自分の子が同じ学校だったら出してもらいたくないわ
絵が上手かった子が遅刻早退したり〜の件いらん >>539
息子が認めたら嫌がってた障害者ビジネスじゃん ほんとだよね。息子の不登校や私生活のあれこれをネタにした金稼ぎは、今はまだ中学生の息子を言いくるめてやれるからいいかもしれないけど、
息子が歳取ってから、ちょっと前に話題になってた西原娘みたいに荒れるかも。あんなに売れるとは思わないけど。
ていうか、息子に付添登校してる時点から漫画のネタにする気満々だったのも何か引く。
西原娘は普通に暴言と虐待してたのでまた話が違うと思ったけど優しい虐待ではあるな
KADOKAWAってネットでちょっと有名な障害児ママはとりあえず書籍化するって方針でもあるの?
〇さんもNくんママもそうだよね
ヤフコメたくさんつくし炎上系でも読まれると踏む出版社はあるからね
かどかーってとこがなるほどだと思った
出版自体は数十万でそれほどじゃないけど売れれば売れただけ印税が入るから宣伝必死になるのわかる
でも編集者と電話でやり取りとか何度かあるから息子が聞いてて最近の悪化に影響してるってことはあるかも
息子のネガティブな事なのにヤフ記事化で満面の笑みで宣伝してた母親だからね
絶対カドカワだと思ったわ
インスタの育児漫画界隈もだいたい出版はここだし
>>559 M川先生の描写が事実と違ってて本人に気づかれてない可能性も >>560
KADOKAWAはエッセイでも創作でも少しでもネットでバズった漫画は手当り次第書籍化してるよね
キュン妻とか >>561
必死になるというかブロガーの書籍化は自前の集客力をアテにされた自力で宣伝してくださいねの契約だからやるしかない >>565 ブロガーや出版社によるんだろうね
宣伝は本来出版社の仕事だからそんな契約ないのも結構あるよ
まあフォロワーに買ってもらうのが出版社にとっても容易だし駆け出しブロガーほど足元見られて契約に盛り込まれるのかな よく見たら帯に"不安症"って書いてあるね。息子も読むだろうし、自閉症や精神障害と書かずにふわっと濁して書いたのかな。
絵柄は可愛らしいから、表紙と題名をだけ見て子供の不登校に悩み中で買う人もいるかもしれない。何の役に立つかは疑問。
付き添いなしで再登校できた所で終わっても、その先どうなったか調べる人多いんじゃないかな
子供の不登校に悩んでいる人が読んでちょっとググれば現在の様子がわかって落ち込む結果になりそう
花森さん書籍出版よかったね
一応息子が再び通えるようになったところまでか
また通えなくなる中学生編はあるのかな
まあ出版は本来は華々しいことだけど鼻が周りに誇って話せる内容じゃないのがね
でも鼻だから会社社長や先生にミテミテって持ってく可能性あるw
鼻には息子の苦しみの闘いじゃなく自分の承認欲求のネタでしかなさそう
夫との離婚顛末も描こうとしてるし
子供がますます悪化するからやめなよと思うけど
離婚の顛末ねえ、こっちは何とでも言えるしね
馴れ初めって言ったことあったっけ?まあネットゲームあたりかなw
先日のツイ
再登校はもう目標にしてないって一年ちょっと残したタイミングで?諦め早くない?ってびっくりしたんだけど出版社から登校とか前向きな話振られて現実を見つめてしまったのかも
或いはもう学校は無理と認めざるを得ないほど息子の状態が悪化著しいとか
鉛筆も持てないって学校どころじゃないよね…
>>572
単純に登校の話しを出すと暴れて手に負えなくて学校行けと言えなくなっただけじゃない?
体格差も出てきたら本気で危ないし
ただそれだと鼻も介護疲れるからとりあえず母子分離だけでも出来る様にシフトチェンジし始めたとか 鼻には栗再びを見せてほしい
でもAmazonの書評も楽しみだしなー
>>577
大阪で1番治安の良くない区にチャリンコで行けるくらいの場所に住んでるくらいしか出してないかな スクリプトマザーってやつだよね
息子からしたら自分の黒歴史が紙媒体で残るとかなかなかに地獄
さいばらさん騒ぎの時に私は子供の了解とってるし嫌と言ったらいつでもやめるって鼻言ってたんだよね
でも最近は息子しんどくて漫画読んでないとツイしてたし本当に息子と話してるかわからない
それに子供は親にNo言いづらいんじゃないかな
未成年のうちはわからなかったけどとか
なんというか、「全力で子供をサポートしよう」の前にそもそも同人活動に全振りせずに子供に向き合っていれば…と思うし、学校との交渉といっても結局息子がうまく支援につながって現在なんとかやってますっていう話でもないし、鼻が主役の鼻が気持ちよくなるための漫画という印象。
読んだ人がどんな感想をもつのか気になる〜
鼻はどこかしらで恨み買ってそうだから書籍化を期にリーク入りそうな気もする
ネット歴も長いからそのへんから情報も出てきたら一気に芋づる式で判明しそう
そもそもこんなの出版するって決定した出版社も出版社だわ、栗の再来期待
書籍化を知って荒れた息子がネットにリークするに100カノッサ
息子さんは現在進行形だからね
こんなん世間に出されたら暴れたくなるだろうな
書籍買った人は幼児期のオタ活知らないから普通に読んじゃうかも
なんか変だなとは思っても
幼少期の熱烈なオタ活が判明したの最近だし
そんなのわかる前からここでもヤフコメでもpixivでも色々言われてたんだから違和感持つ人は多いと思うよ
でも栗のような出版停止にはなって欲しくないから
リークや身バレは12月まで控えてねw
鼻はママ友がいなさそうだから保護者周辺にはバレにくい気はする。息子の同級生がスマホを持ち始めると、そっちで身バレするかも?
リアルで噂になったりしたら息子はますます外に出られなくなりそうだけど、息子が書籍化を喜んでるってほんとかな。
方言とか先生の特徴とかフェイク入れてないだろうし、知り合いが漫画とツイートを見たらすぐ気づかれそう。
息子は鼻に生活を頼るしかないから書籍化に悪い反応はしないだろうけど…
息子が悪化する一方なのはもう学校ではなく母親との関係が原因としか思えない
鼻ちゃん息子の為に頑張るとか口では綺麗なこというけど違うなって感じる疑念を抑圧してる反動のような
息子もあんまりよくわかってないんじゃない?
内容を確認したところでそれが大勢の目にふれたら、万が一にも身元が特定されたらどうなるか想像できるのか疑問
母親が世のため人のためだって言ったら子どもならそんなもんかなって思うよね
これ系の人達ってよく「子どもに許可とってる嫌がったらやめる」っていうけど相手は判断能力の低い未成年てこと抜けてるよな
親に生活頼ってる子供が止めてとか言えないよね虐待と同じ
ましてやまだ小中学生の年齢で発達に問題抱えてるわけだし
で娘は普通に父親や学校の先生に話しそうだけどなあ
>>593
父親は我が子の情報拡散防止の観点から出版に口出す権利があるかも。でも漫画の通りの父親像なら、儲かるんなら別にいいじゃん、って言いそう…
妹も登校渋りとか運動会や宿題を嫌がるとか特性を晒されまくってるし、ヲタに子が生まれるとネタにされて可哀想だね。 どうせ先生と学校を悪者にして息子を正当化した内容だろうしそれなら息子も歓迎なんじゃないの?
正当化してるのは息子じゃなくて母親でしょ
息子がそれに気づくかどうかは分からないけど
遂に出版だし鼻は今度こそ専スレでいいんじゃないかな
>>595
そう言う洗脳されてるし自分としてもそのほうが気分が楽だろうしね 7月26日のツイ「学校に行けないのを全部学校のせいとは私は言ってない」
でも私達が悲しい選択をしたら「学校のせい」・・え?
ヤフコメは見ない!って記事に来る批判は民度の低い輩のクソリプ扱いしてたけど書籍に批判がついても同じように思うのかな
確かに状況は稀に見る悲惨さで漫画で読む分には面白いんだけど学校のせいにするのは違うよね
ふわり愛菜ちゃんねるの母親 娘の股間マッサージしてるけど いいのか?あれ
見たけどやばいよねあれ
他の動画で癇癪の時に愛菜ちゃんが股間を擦ってる時があるんだけど、それもコメで指摘されてる
でも母親は直す気はないみたい
両親とも独特の雰囲気で弟も発達グレーだからいろいろお察しだよね
闇を感じる
>>597
今は「僕に優しくしてくれるのははなちゃんだけ」という洗脳をされてるけど
それが間違ってる対応だったと気づいたら一気にこうたコースありえる 小学校時代に一瞬再登校できたことを本にして出せると喜んでるのはいいとして、現実の息子はあと一年ちょっとで義務教育修了なのに焦りはないのかな?
中学卒業後を見越してあれこれ動き回らないといけない時期だと思うけど、具体的に相談や見学等、何かやってるのかね?
支援学校の高等部に入るにも受験は必須だし入っても通えないなら意味がないし、通信はスクーリングが難しいんだろうし。どうする気だろう?
息子が今後何十年も引きこもる可能性を考えて怖くならないのかなぁ。
鉛筆持つだけでダメだから通信の課題もできず高校に進むこと自体考えられなくなってるんじゃないかな
あれほど拒否してた受診ももう行かないといよいよ駄目な段階で出掛けたのかも
本当なら進学のために動く時期だけど無理だと思って漫画の話題で現実を忘れようとしてるように見える
すっっっっごい学校のせいにしてるしあんなに学校のせいですよ!!って漫画描いてるのに何言ってるの?
>>602
股間じゃなくて内ももと言えばOKってすごいな
なんかコメ欄オフになってる動画あったけど指摘されてるのってそれかな
男の子の性器いじりはたまに聞くしそれも困るけど、女の子はなぁ… >>607
回転寿司に行った時の動画は娘が回ってるお寿司にベチャって触ったんだよ でも素通りさせて「危ない」のテロップで誤魔化した
その後沢山指摘受けて 触った所だけカットして投稿し直したんだよ ケーキ食べる前のシーン不自然にカットされてるてるよ 鼻息子ってかなり大きくなってもパニックが固まるとか黙るとかじゃなくてうわあああ!!なんだよね、それを漫画にしなくても…今は良くてももっと大人になったら本気で嫌がるよ
>>609
ごめん固まるとか黙るとかもしてたね、でも高学年でもうわあああ!!って泣き叫んでるの描いて本にするのは可哀想だなと思う 鼻息子、ゲームのコントローラーは握れるのに鉛筆は握れないって都合良すぎない?
>>613
うん、知ってるけど
小さすぎて性的な感覚ないんじゃないかと
なんか別の意味があるのかな小児自慰って… 特別珍しい事ではないだろうけど、人前でするべきじゃないし
あろうことか親が全世界に公開する事では絶対にないよね
迷惑行為をカットして何食わぬ顔で再アップする知恵働かせる前に、そっちをカットするべきだと思うけど
内もも!内ももマッサージなんです!で押し通す方向性にした所が怖い
>>607
1か月前に投稿された「遊園地での出来事に絶望を見た」ってタイトルの動画だよ
でも母親の返信で前はオムツの中の便を触ってたってあったから、もう注意してやめさせるとかは無理な段階かも >>614
性的な目的でしていない
安心する為や単に気持ちが良いから等の理由で行う
周囲が過剰に反応すると逆効果になるけど知的障害がある場合は成長しても癖になる可能性があるから専門家と相談した方が良いかもしれない 遠足に鼻が付き添って、お世話係が静かにキレたのは何年生?
結局再登校してもまた付き添いが必要になって、最終的には卒業式にすら出席出来ないほど悪化するのに、都合よくまとめて書籍化するんだ
書籍からのご新規さんも是非ツイッターを検索して、オタ活で育児放棄してる息子娘の幼少期時代のツイを見て欲しいわ
>>599
まあ確かに鼻は「本人の特性や家庭環境もちょっとは原因だろうけど~」とずっと言ってて「全部」学校のせいにしてはないけど大して変わらないよねw
ちょっとでも非を認めることが相当大きなことなんかな 自閉症の特性強い子に学校のせいで自分が壊れたとか信じられる大人がほとんどいないとか描いた漫画なんて見せたら思考が強化されかねないからやめた方がいいのに
書籍では現在学校はいい方向に変わっていて支援が手厚くなっているが息子も娘も不登校なこと、息子は日常生活も悪化していること、現在の医師には学校が原因にしろ発達特性はあるだろうと言われていること
なんかは書いてるのかな
漫画の内容だけだと大分現実と乖離していると思うんだけど
「学校のせいにすれば気持ちが楽になる」って本はあんまり良くないね
>>608
そうなんだ
コントロールできない子供をレーン側に持ってくるとか常識ないなーと思ったけど触ってたのか >>616
初めて見たけどすごいね
女の子がお股触って匂い嗅ぐなんて…
こんな事になるならわざわざ遊園地なんか行かなくてもいいのに お股触って匂いかぐって真奈茶の娘を思い出す…
絵で見ても結構衝撃だったのに動画だとさらに衝撃受けそうだわ
>>625
今まさに真名茶のブログ読んでた
娘問題無い言うのにそんなことあったのか
(学校では指摘されてるけど)
何章の何話目くらいか聞いてもいい? でも発達界隈のをやは色々あっても愛しい我が子❤というスタンスを貫いてるけど
真名茶ははっきり愛せない、憎い、離れたいと言い続けていて
色々言われるけど真名茶のそこだけは理解できるな…
>>626
確か前のアカウントの始めの方は娘の内容の投稿がほとんどで、その投稿の中に股の匂いのやつがあったよー >>628
そうそれ
アカウントが消える前、真奈茶ってはじめはどんな投稿してたのかな〜と思って遡って1番初めの投稿をみたら娘がお股触って匂いが…っていう内容がのってた。
えっ初めにのせるのがこれ?って引いたわ。真奈茶としては微笑ましい日常ってことなのかなぁ…
娘の話は章でまとめたりはしてなかった気がするけど、1番初めの後にもお股の話が出てきたような。記憶違いだったらすみません 子育てしてればそういうこともあるかもしれないけど
そういうことを平気でSNSに上げてしまうのが当事者たる所以なんだろな
盆さん「せっかくの休みの日に家族で出かけられない…いつまでこんな苦しみが…」と土曜日に呟いておきながら
日曜日に「お友達と母校の文化祭楽しんできます!」はさすがに草
新型うつみたいなものなのかと思うけど自分達を遊びに連れて行ってくれないのに友達とは出かけていたら
子供からすると正直微妙な気持ちになってしまうな
来年度のツイオフ見てるけど香ばしいヲヤ多いな
あえて就学相談受けさせず普通級、発達検査受けたけど信用できないから普通級
担任がかわいそうだよ
そろそろ来年度の就学相談だね
もし知能が低かったとしても小3くらいまでの勉強は叩き込めばできるようになるんだよね
をやといわれる人は勉強さえできればいいと思ってるフシがあるけどそうじゃないんだよね
おむつはずれてなくて気持ちを伝えるのが苦手か子が普通級行ってどうにかなるわけないだろ
メンタルに悪いんだからここ見るのはやめた方がいいよ
うーん
盆さんに限らず当事者の人って興味の対象が自分に向きすぎてて気の毒になる
福々とか本スレの映画さんとかもさ
自分への低評価は絶許
それはある種のおごりだと感じるけどな私は
柑橘も盆も不特定多数に向けて呟いているだけなら別に叩かれないのに
MARCH以下だったらどうしよう~元々私もヲチ側だから羨ましい~とか美々ちゃんやっちゃってとか書くからじゃないの
自分から煽っておいてそれはないよ…と思う
鼻、不登校児の母親の立場で書籍を出すからか、息子の不登校を丸ごと受け入れてる理解ある母親ぶってるけど、本当は今だって普通に学校に行かせたいと思ってるのは鼻だよね。
学校との話し合いの時に「楽しく学校に行って成績が良くて友人が多い人気者の本来の息子(鼻から見て)を返せ」って泣き喚いてたあれが鼻の本音だろうし、つまづいてから悪化する一方の今の息子のことを本当はどう思ってるんだろう?
>>645
もうさすがに諦めてるんじゃない?
普通の生活は無理でしょう
息子を返せとか言ってたのはもう4年とか前?
その頃はまだ学校行けてたし障害とも思ってもなかったみたいだからね
そういやその時M先生が息子を「お気に入りの子だった」って言ったことに腹を立ててたけど
M先生のリップサービスを誇大解釈してるようにしか思えん
実際は影が薄くて大人しい地味な子だったんだろうな 軽度の発達障害で小中と五月雨登校してた子の親が、勉強出来なくても楽しく通える学校にするのは教師の義務!ってツイートしてた
久しぶりに見たら高校中退して完全に引きこもり
能力もなく性格的に良い所なくても働ける社会にするべき!って言ってて昔と変わってなかったw
福々の漫画についてたコメントにも書かれてたけど周りの人達も一生懸命フォローしてるんだよね我慢の限界が来てしまうだけで
福々結構重めなのかな
なかなか周囲全て敵に回すのはないでしょう
不登校の子って十中八九家で勉強しなくてゲームか寝るか食うかして過ごしてるみたいだけど
成人過ぎたらどうしてるんだろうね?
社会性身についてないからまともにバイトもできなそうだけど小中高通ってなくても普通に働けるのかな
親が死ぬまで働かない子供養っていくの?
>>652
殆どの親は 「今は将来のこと何も考えてない 施設に入れるかもわからない」っ言ってる「90までは何とか生きたい」とかアホかって思ったwww >>654
放デイパート始めたみたいね
ま〇さんはニトリのキャンペーンに
安くて洗えて暖かいお値段以上の毛布売ってください
このままでは息子は凍えながら寝なくてはなりませんって応募してて
こんなお遊びキャンペーンネタにも負のオーラすごすぎなのに引いた >>645 不登校を受け入れたってよりああこれはもう無理だなと思ったと今年のツイで言ってたような
鉛筆も持てないしもう本当に息子の登校への意欲がないんだと思う
本音では学校に行くことを渇望してるだろうけどね
出版も鎮魂歌みたいに思える
書籍の内容も息子が暴れたり母が先生に怒鳴ったり息子にとっては恥ずかしい事件の連続で宣伝とかよく出来るなと思う 前に出版キャンセルなった人いたから、鼻は関係者に根回しできたのかな
それとも過去のことだからってオール無視でOKなんだろうか
特定されてもおかしくないのに特定されてないから出版はされるんじゃない
鼻は本が好評を得ると疑ってないのかな
ヤフコメはバカにしてたけどレビューも大差なく批判多いと思う
息子も本の評価は見るだろうしレビュー見てどう思うだろう
母親への見方変化するかな
本よりレビューを見るのが楽しみで発売日が待ち遠しい
>>652
何年か前は学校が嫌なら逃げたって良いんだよってSNSで養護の先生や図書館においでって言われてたけど実際それで脱落した子の受け皿って無いよね >>652
子供にストレスかけずに過ごさせてなんでも肯定してって言う
相手の将来全く考えない治療法が今の主流だよね
大人ならまだ校正の余地有りでも形成未然の子供の性格はそんなふうに育ったら終わった人間ができるだけ
可哀想すぎるわ >>662
自殺したり犯罪者になるよりは穏やかな家事手伝いの方がマシって考えだからね 身近に高校不登校の後に中退した子がいたけど夜間高校に入り直して早朝バイトしながら頑張って勉強して社会人になってたな
世間との繋がりを保とうとしていたのが社会復帰に繋がってた
自力でどうにかできるように指導するのも大切なんだと思う
不登校から引きこもりになっても精神障害で‥と診断して貰えば手当が出るから親が養ってくれるうちは何とかそれをたしに暮らしていくのかな
福祉に繋がっておけば最終的には生活保護で生きていこうとなるのか
鼻息子は一生引きこもりのナマポ生活を目指しているのかな
今は引き篭り支援の団体も幾つもあるし
自分の知り合いの子はそこで荷物運びの手伝いを始めて
今は納入先の会社の社員になったよ
あ、でもこんなのも障害者ビジネス()とか言って親子で切り捨てているんだっけ
ふたちゃん発達早い次男マウント盛んになってきたねーいいよー
自○を考えるほど思い詰めてる子にそういう選択肢もあると言ってもそういう子は家庭も安心できる場所ではなかったりするね
一時不登校でしたがうちの子は今は立派な大学に進学しました!って嘘松だかわからない話も聞いたな
早朝バイトや荷物運び等の地道な努力仕事よりゲームをつくるとか鼻たちはsnsでチヤホヤされそうな活動しかやりたがらなさそう
数年後にはクリエイターで作家の息子ですとか言ってるかも
>>662
明らかに知的障害で行く塾行く塾でそれを指摘されてるのに逆ギレしては塾を変えるヲヤをリアルで知ってるけど、そこの息子は25まで大学受験を浪人し続けた挙げ句30超えた今は立派に引きこもりだよ
チヤホヤ接待しながら魔法のように成績上げてもらうのがお望みだったんだろうけどそんな場所ねーよとしか 鼻出版かー
あの個人特定が容易なレベルの内容だと出版とかできなそうだけど…
もう創作なのかと思えてきたよ
>>673
美大娘を思い出した
相変わらず問題集の答え写してるのかな 〇さん、他に行ける療育先なかったみたいな事見た記憶があるけど
個別療育に限ってもそこそこあるじゃん
次の4月からできれば週2の療育って相変わらずのんびりしてるけど…
rtされてきた息子のメンサのカード届いたーってのを見て
この世は不公平だな…としみじみ
>>675
相変わらず小学生が書いているのかと思うくらい幼稚なブログあげてるけど将来的にどうすんだろう 細くてもいいので社会との繋がりを持とうとする
勉強する、生活リズムを整える
地味な仕事でも黙々と続けられる
親も接待、忖度されすぎないようにする
と、引きこもりから復活してくるお子さんもいるのかな
不登校ひきこもり糖質の男が起こした殺傷事件で、適切な治療を受けさせなかったって事で遺族がその男と母親を訴えて勝って賠償命令出てたね
をや達はマジでちゃんと考えといたほうが良いと思うわ
悩んだり葛藤があったけど今は○○です〜って本にするには一応前向きな落とし所でしめるはずで
うちは再登校は目標じゃなくてってわざわざツイしたのは本では登校再開で終わるけど本当は明るい不登校でしめたかったのかも
編集部は不登校を前向きには受け取れないだろうしその辺は食い違いはありそう
出版作業の中でああ世間はやっぱり不登校認めてないんだなって再確認したんじゃないかな
しかし学校に行けなくなった理由って元々が登校前提の考え方じゃないかなあ
再登校は目標ではない息子にとって良い道があればってのがよくわからない
怖い先生もとっくにいなくなったんだしまだ登校諦めるの早くない?
何より鼻親子って学校に行きたい気持ちすごく強いと感じるんだよね
そこに蓋をしたままで良い道が見つかると思えないんだけど
鼻はともかく、息子は口だけで
学校に行きたいとはそんなに思ってないんじゃないの
怠惰な生活の良さを知ってるからね
ちょっと外出しただけでもチヤホヤされる状況からあえて抜け出さないでしょ
親が子供の望み全て叶えて家で接待し続けたところで
その子がずっと心穏やかに暮らせるわけじゃないからね
誰からも必要とされない人生は辛いよ
疎外感拗らせながら精神病んで40~50代になった頃
支える親が体力的金銭的に限界迎えて最後の歯車狂って場合によっては事件化
家庭内で完結するならともかく他人を巻き込んだら最悪だよ
再登校はムリだと思ってるけど本当は学校にいってほしい
息子も学校にいかない自分はダメだと思ってるけど家から出るつもりはない
すごい葛藤なはずだよね
鼻息子、たまに行きたいって言う理由はなんだろうね?給食メニューが好きな日とか?
自◯するより不登校でいいって言い分自体には同意するけど、休めば勉強もせず家でゲームおやつ三昧できる環境なら、そりゃ息子はしんどいとか死にたいとか色々言い訳して休むほうが楽ちんだし、たまーに学校に行くだけで褒めてもらえるなら、息子は現状維持で不満ないのかも。
泣いて暴れれば登校からも受診からも逃げられるし母親が盾になってくれる、家でぬくぬく暮らせば平和だと誤学習させたのは、鼻の力不足だと思う。
>>680
知らなかった、それは朗報だね
本スレの大やここの鼻を代表としたをやたちを見ていると親に責任ないとは思えないもの
子供が小さいうちは現状から逃げて大きくなってなんかやらかしたら障害のせいでと逃げられたら遺族はたまったもんじゃないよね
これからそういう裁判増えるといいなあ 飯くれるおばちゃんって…
◯ってほんと言葉遣い悪いね
>>691
そのおばちゃん、本当に何度も何度もご飯やお惣菜の差入れしてくれるみたいだけど
単なる料理好きで世話好きなおばちゃんなだけ?って疑問になるわ
〇さんがTwitterでみたいに、いやーうちでの食事なんてこんなもんですよワハハとか世間話してたらさぁ… >>692
ひとり親家庭なんでぇーってお金ないアピールしまくってるのかなと思った
コラムでもことあるごとにひとり親っての強調してるし ご近所さんの娘が子供つきで出戻ってきて親兄弟いなくなった実家で暮らしてるの、年配の女性なら気になるだろうね
◯さんは栗ごはんなんて作ることなさそうだから、息子くんのためにはよかった
マルサンが女児だった頃から知ってるおばちゃんとかならまあお節介焼きたくなるのはあるかもね
赤ちゃん連れての出戻りでお母さんもすでに亡くなって…の事情はヲチャ以上に完璧に把握してるだろうし
>>689
門真4人殺傷事件民事裁判だよ、昨日判決出た
地裁とは言え結構でかい判決だと思う、ヤフーニュースにもなってたよ
この犯人糖質で入院してたんだけど母親が入院費滞納して退院、それで事件起こしてる
母親はブログやってて今は消してるけど魚拓取られたりもしてるよ やっぱり発達自閉症が統失化する率って高いんだろうな
ツイでも何人かいるよね
高いらしいね
鼻に知名度があれば出版のタイミングでアルファツイッタラーに暴かれるんだけどね
オタ活に入れあげて子供の障害に気づかずネットでの指摘に逆ギレ
適切な治療を受けさせず息子を廃人に
自分は献身母を装って不登校は先生のせいに
門真市の犯人は犯行時24歳でその前に統合失調症診断されてたみたいだから
親の責任はかなりあるわな
死刑になってもおかしくない事件なのに
精神疾患理由に減刑されるとかやってられないなホント
ま◯、物価が上がったら施設に入れてガッツリ働くしかないとか子供に言うか普通
>>701
子供に言ったつもりはないと思うよ。
〇〇してくれないと私はこんなにひどい事するしかなくなるんですが、いいんですかね?シリーズを
息をするようにしてるだけ
無関係のニトリに、おたくがいい商品安く売らないと息子は凍えて眠るしかないですとか訴えるように… ま◯さんと夫は今まで何の仕事をして生きてきたんだろう?
ま○さんマジで意味わからねぇよな・・・
どうして関係ない人たちにあんなに無駄に絡みにいくんだろうか
やられたほうもたまったもんじゃない
これを考えると理解のある彼と障害持ちの彼女の組み合わせはまじで地獄だと思う
ここの家は夫がま○を止められてないからね
>>698
母親からしたらこれからこの受刑者に悩まされることも金かけることもなく過ごせるんだからもっと賠償金高くてもいいと思うんだけど、どうせ払わないんでしょうね なんでもかんでも自閉症児に優しくない!って愚痴愚痴言うのすごいなぁ
そりゃあ障害者に優しい社会になるのが理想だろうけど、ハロウィンのキャンペーンにさえ文句言うのは違うと思うわ
>698
対応誤りまくって、母親が敵視しまくって一時が万事箸の上げ下げまで責め立てて、愛せない産むんじゃなかったって連呼して家で居場所をなくすように育てればそりゃ殺人鬼エリート教育やろとしかいえないよね
>>708
試飲のサービスでコーヒー配ってるのにも文句だもんね
障害児連れてたら立ち止まれないんです!って 鼻やゆたぽん見てるとやっぱり自己中だなあとしか
不登校自体はもはや好きにすればと思うけど、散々自分らは好きなことしかしなかった後に学校行ってた人たちがが作ったインフラは使わせろ&自分達の気持ち良いように接待しろってどう考えても違うと思うんだよね
ルール無視で好きに生きることがそれほど素晴らしいことならその人たちで楽園作ってそこで住めばいいよ
結局ただのフリーライダーじゃん
>>707
むしろあれは都会に慣れない田舎者を自認する意図だと思った ペットの鳥が小学生から石を投げられたという飼い主のツイートある母親がADHDの子は生きづらいですね!ってリプしててフルボッコにあってた
こういう人でも普段おおっぴらに叩かれることはないんだけど障害児母vs動物愛護でファイになった形
障害だから許しなさいを許さない人がやはり結構いるんだと思った
鼻も叩く人を敵視してバカにするけど黙ってる人だって応援してるわけじゃなく冷ややかに見てるんだよね
>>712
荒子もだけどセレブアピ都心アピしても結局こどもはね…と思っちゃう >>714
そういえば荒子はもう子供のプライバシーに関わることは書かないって書いてたけど、凸でもあったのかな >>715
身バレしたとか?
まああれだけ書いてたらバレてもおかしくないし捨てる人やるなら子供障害児って書くメリットないからかな >>716
愚痴るならサークルでできるからかなーと思ったけど、よく考えたら盆さんが踊ってたの見て普通にここに気付いたのかもね >>713
昭和の頃は「あの子はかわいそうな子だから(やられたても)我慢しよう」で世の中回ってた
いまは「あの子はかわいそうな子だから」の部分にヲヤが過剰に反応して「定型と同様に扱え!」というので回らなくなってるんだよね
放し飼いというパワーワードで叩かれている人がいるけど賛同リツ見てるとあれが本音だよねと感じるわ >>718
昭和の頃は我慢しようで回ってた?
今より我慢してない奴ばっかりだったけど
ヤバい子はあからさまにいじめられてたし教師は生徒ボコってたり妊娠させたりだったけど 放し飼いは人間にも使う言葉らしいね
知らなかったわ
>>717
中受考えてるみたいだからこの先も知りたかったんだけどなー残念
ヲチしてるをやのところで中受して上手くいってる家庭ひとつもないけどね >>721
仮に中受して上手くいってたらTwitterには書きづらいだろうなーと思うw
あの界隈は不幸自慢がウケるしね
実際のとこはどうなのか知らないけど、特性ありなら公立もキツいだろうし背伸びしない学校選びすれば悪くない選択だと思うけどな >>718 そう
かわいそうってのは下に見られて嫌!
皆と同じにして!
ただし皆と同じにはうちの子できないからそこは優遇して
って人権意識を特権意識まで高めるヲヤがsnsで訴えるようになって昔なら同情してた勢が辟易してるとこはあるよね >>722
背伸びしない学校選びが難しいんだと思う(MARCH程度しか入れないサポートはしないつもりとか言う人もいる位だし)
公立高校入試で配慮配慮と叫ぶよりはマシなのかもw上手くいってたらそっとフェードアウトかなぁ界隈で上手くいってる呟きは難しいよね >>723
地域差あるだろうけどウチの中学ではヨダレたらしてる子の面倒を一番見てるのはスカート長い茶髪のねーちゃんだったしリーゼントのツッパリ君も知的障害の子には絶対手を出さなかった
私含めパンピーは彼らをスルーしてた
もしあれで障害児のヲヤがクラスメイトや学校に「配慮しろ!」と鼻のように詰め寄ってたら確実にヘイト集めたと思うけどね
のどかな時代だったわ うっそー昔だって小山田みたいなのがさんざん知的っぽい子をエグい虐め方したり女子なら妊娠させられたりしてたっしょ
昔がのどかはないわ
見えてなかっただけだよ
鼻が不登校の子の人数みてなんか言ってるけど今の世の中を嘆いているのでは無くただお仲間たくさんいるじゃんって喜んでそう
不登校ビジネス本も買ってもらえそうかね
>>724
まぁ受験するならなるべく偏差値高いとこに入れたいと思うのが人情だよね。
でも彼女はさすがに極端すぎたと思うw
長男君、今どうなってるのか気になるわー。
界隈に限らずだけど、やっぱネットは成功談より不幸系の話が盛り上がるよね。
それをチヤホヤと勘違いするタイプをやになりがちな気がする。 不登校児が増えてるからこれから当事者の声が大きくなるだろうし、大人しい不登校児と家庭で暴れる不登校児、フリースクール等に行ける不登校児と引きこもり不登校児、で不登校界隈でも分断が起きるんじゃない?
親がうまく対応して登校復帰したり、学校以外に通える場所を見つけたり、自主学習で高校や大学から社会復帰っていう前向き希望ありパターンがもてはやされると思う。
鼻息子みたいな感じだと、この親子は一体どうするの?って生暖かくヲチされるだけで、ヲチされてると息子が気づいたら息子の精神にはどう考えても悪い方に影響するのに、再登校できた時期だけを切り取って適当にまとめた出版とかよくやるよ。
盆さんを見てサーッと冷静になれた荒子は界隈では賢い方なんだと思う
日々の学習すら苦痛な子に関してMARCH「程度」って言っちゃう盆さん
現実が見えてなさすぎて恥ずかしかったもん
荒子は近場の偏差値40台の私立が気になってるって書いてたし、初めから盆さんとは方針が違う感じはしてたな
>>732
そうなんだ!じゃあ盆さんよりずっと地に足がついた感じだね ◯、新規の仕事入ってきちゃったしって絵仕事したいのかしたくないのかどっち?
パート1週間休んだり頻繁に泊まりで遊びに行ったり普通のシンママよりだいぶ息抜きする機会あると思うけど
>>737
そう思っちゃうことはまぁあるとして、公の場での言い方よね
まるで入ってきた事が迷惑かのよう
予防線張る事に定評ある〇さんなのに、どうしてこう度々この手のポカするんだろう ◯さんは、子の特性による育児のしづらさや育て方で悩んで疲れてるわけじゃなく、
したいはずの好きな絵の仕事が増えたり、息抜きの遊びで出かけまくってるのを、全部雑にまとめて疲れたと言うから共感しにくい。
良くも悪くも正直ではあるけど、◯さんは我が子に障害がなくて絵の仕事一本で食えるようになっても、遊びまわりながら疲れた疲れた仕事が溜まってる趣味ができない金がないって愚痴愚痴言いそうだと思う。
見た感じ、お子さんより◯さんのほうがじっとしてられない特性強めじゃない?
>>738
そう、不本意に仕事おしつけられたみたいな言い方みたい
絵一本で食べていきたい!仕事大好きです!と喧伝する割にしょっちゅうこういうことポロッと言うからな
趣味で描いた絵は苦じゃないけど依頼で来た挿絵とかは描きたい絵じゃないから腰も重いんだろうね >>736
だよね、ヤンキーはまともに相手するわけじゃないけどおもちゃにするように暇つぶしにいたぶってた
公立中学の支援級じゃなくて他の場所に入れてあげたほうがいいのにって子供心に思ってた 死に日々(タイトル略)20話の7291って話が何か鼻親子みたいで読んでて考えさせられる
鼻みたいに息子の代わりに文句言ったりする母親じゃないのが救いか
>>742 読んできた
ほんと鼻親子かぶる
この息子も発達があったのうかがえるね
ギリギリ普通級についていったから福祉に架かれないのは鼻とことの違いだけど
鼻親子は バイト?病気だから働くなんてとんでもないです〜ってなるだろうし
でも鼻としては先生が原因の不安症から始まって少しは発達もあるけど学校の対応が悪かったせいで二次障害を引き起こしたと思ってるんだろうね 読んできた
変わり者で思考停止してふわふわ生きてる母親の感じが鼻っぽいね
面白かった
紀の豚
息子は100近く数えられるから10以上数えられるやつがよかったって
架空()の玩具と注釈あるけど百玉そろばんを10しか数えられないもののイメージで出すのは何故なの
こういうのがよかったって例じゃないのが本当に不思議
>>742
ほんとだすごく鼻親子っぽい感じがして興味深い
母親が思考停止してて将来のことを考えたり息子の現実を見ようとしていない感じ…鼻親子がリアルにそういう環境だっていうのが怖いわ >>745
意味分からなくて草
木の丼障害は軽いんですアピールすごくて好き
障害児受入れのない幼稚園だから加配はつけられないレベルだと思うと言われたけど普通に加配つくレベルだしリアルで加配ついてるグレーの子と比べてもすごく幼い
ハサミ使う工作の時に走り回って友達叩きに来るとかプレでもやらんわ 鼻の漫画はじめは普通の家庭の普通の子が学校に行けなくなった話と思って読み始めたけどフィクションな筈の死に日々とキャラがそっくり
全然普通じゃないわ
普遍性ないからよそのおたくの参考にってもならないし完全にレアケースだよね
まなてーインスタのアカウントが消されたのは多分息子に包丁向けて私を殺せ!って自殺教唆のせいなのに、不正アクセスで消された!誰も傷つけてないから違う!インスタの運営がパニクってスクショも取ってない 異議申し立てにオペレーターが対応してくれないの?と息子にそっくりのパニックぶりじゃん アカウントを人質にとってこんなのランサムウェアだ!って被害妄想が凄すぎる
自分は母親と息子の犠牲者とさんざんアピールしていた書き手本人が一番狂っていたとオチ
旦那はさっさと入院させた方がいいよ妻の方を
真名茶みんなで楽しく旅行してるのに何しとるの…
別にアカウントくらい凍結されても閉鎖されてもいいじゃん
これが息子が同じことでパニック起こしてたら
「皆で旅行を楽しんでいる中、訳の分からないインスタのことでパニックを起こす
後でもいいのに、どうでもいいのに、ただひたすらインスタのことしか喋らず、親身にならないと怒り、狂ったようにスマホで検索し続ける
家族の気持ちを考えられないこの子はモンスターそのものだ」
とか言いそう
普通に家族で旅行行けるんだな
息子暴れたり地団駄踏んだりしないのか
そうだねそちらの暴言暴力は理由があるから仕方ない周りが理解してだから
うっわ鼻、めんどくせ・・そんなの半分
リップサービスだってわからないのかよ
◯さんに怒鳴られてよだれ拭く流くんかわいそう。この前病院行ってたけど相談出来たんだろうか
口腔とか鼻とかの機能的な問題かもしれないから、ちゃんと原因突き止めて対応してあげてほしいわ
>>759
引用ツイで鼻詰まってないかって指摘してる人いるね ほんと体をデカくしたのは○さんなんだよなぁ
一時的によだれが減ったのが夏に体調崩してる時で
息子さん脱水症状起こしてるんじゃないか気になってたから覚えてるわ
いつも口が開いてる絵だし口周りの筋力が弱いのとかも原因の一つな気がする
それにしても息子さん理不尽に怒鳴られてもパニックになったり癇癪起こさないタイプで良かったね
だいたい○さんの趣味で人の多い所に連れ回して
よだれダラダラさせてる息子さんが目立つし周りの人から見られるんじゃないの
しかも今は病気も気になるしよだれ出して色んな所を触りまくってる子みたいだからちょっと距離とっとくかってなるよ
前に涎のことでフォロワーからアドバイスきたらこっちだってやることやってるし余計なお世話みたいにキレてなかった?
とてもじゃないけどなんか工夫してるとは思えないんだけど
食事で歯応えのあるもの与えるとかすらしてないだろうし
子供怒鳴る前にやることあるだろ
障害児晒し者にして金稼ぎして
更にその子に辛く当たるとか見てられんわ
いずれ全部自分に返ってくるんやで
>>759
さすがに知的自閉だからでしょうw
まるさん取り繕って理解あるいい母演出するより
正直に全部書くとこ嫌いじゃないけどな
🐉に言っても無駄だしなーんもかわらんだろうけど
知的ってそういうことだ >>769
取り繕わず正直に描いてるってことだったら真名茶も鼻もある意味みんなじゃんw
知的があるから言ってもわからんってまるで◯本人みたいなこと言うね 取り繕っていい母親演出してるけど、ボロが隠し切れずちょいちょい失言してるのに
皆さんが思ってる程いい母じゃないんです自己嫌悪~からの
そんな事ないですよ!吉牛待ちするから鼻白まれるんじゃない?
期待した反応ばかりじゃなかったのでリプできないようにするのも含め
>>745
初めてみたけど認知の歪みがすごすぎてビビった
2回も退園をして、自分の目で同じ年齢の子たちとの差も見て感じ取ったはずなのに、子供ならこのくらい普通とか、先生たちが優しくないみたいなこと言っちゃうのが普通に怖い 空腹時に手が震えたり極度の便秘に慢性的な倦怠感にとかなり体ヤバイな
そのうえで夜中にファンタでお菓子流し込むとか一番やっちゃいけないようなことするの狂ってて好き
界隈の人達を見てると
うちの子は教材じゃない放っておいてくれ
だけど配慮はして障害者差別解消法だ合理的配慮だ我々に優しくしろお前たちもいつ障害者になるか分からないぞ
だけど必要以上に優しい態度を取るな我々は頭を下げたくない
どうしてこちらが謙虚にならなければならないんだ
わざわざ配慮を事前にお願いしないと外出出来ないのはおかしい
こんな主張だらけなんで周りの人達は大変だなって思う
>>770
>>771
別に誰をフォローしたいわけじゃないけど
「言っても分からん」じゃなくて
「言っても変わらん(だから親が療育なり自分のメンタルケアなり環境整えるなり努力しろ)」と書いてるんだと思う >>776
わかる
イシゲとかもう眩暈がするから最近読めなくなってきた
健常者への憎悪みたいのがすごい >>775
糖尿心配しちゃうわ
◯さん長生きしたいように思えないな… うん普通に糖尿なんかなと思った
確か母親も病気で早くに亡くなってるんだよね
せめて🐉くんが成人するまでは生きてほしいわ
知的と自閉あってもちゃんと母親に愛着感じてるよ
父親がいないあの子には唯一の存在なんだから頼むよ
>>775
ほんと狂ってて好き
母親は悪性腫瘍、兄も難病に悪性腫瘍らしいから笑えんけどね >>781
そうねえ
まるさんが倒れても親父は引き取らなさそうだしな >>776
それ系だと配慮しろでも特別扱いはやめろが一番意味不明
要はうちの子の障害を目立たせるな健常者みたいに見えるようにしろってことなんだろうけどそんなの不可能でしょ
どういう風にしたら「障害のある子に配慮してるけど特別扱いしてない」状況になるのか見本見せてほしいわ 申し訳ないけど
知的が重い子って親に育てられようが施設で育てられようがそんな理解できないだろうし変わらない気がするけどどうなんだろ
人権的には親元で愛されて育つのが1番なのはわかるけど愛されるばかりでは無いしをやなんて気まぐれだし
今回のよだれ案件悪化したら我が子だからこそ虐待要素もあるよね
一応単語や要求の発語出てきてよだれ!って言われたら慌てて拭ける程度には知能があって
母親をママと呼び何度も抱きつく程度には愛着形成できてる子が施設で育とうが関係ないとか暴論すぎる
◯は自分のひどい食生活に本気で気づいてないのかもしれないが本気で見直してほしい
症状で調べると低血糖っぽいね
原因は炭水化物や甘いもの中心の食生活
症状は異常な空腹感、手指の震え、動悸、眠気、脱力感
長期に慢性化すると糖尿病に発展するリスク大
見直さないとほんと色々
空腹時にイライラするとかも言ってたね
ヲチャできには過食&ほっこりと見せかけて口悪くて性格もアレな◯が面白いからこのままでもいいや
>>787
同じく低血糖だと思う
炭水化物取りすぎで血糖値爆上げからの急降下で身体もメンタルも不調になる
知的に重い子にも感情も思考もあるから理解できない事は無いけど養育環境として親元が良いかどうかは難しいね
施設なら最低限の集団生活はしなきゃいけないから嫌でも身につく
をやって割と母子密着で盲目的で自己満足な療育してたりするし
でも○さんは試行錯誤で真摯に取り組んでて障害があるなりに愛情持って接してて息子くんも良い子だと思う
発達障害なんで多目にみてーって野放しよりよっぽど良いよ 試行錯誤?真摯?
受け取り方は色々なんだね自分はとてもそうは思えない
あとめっちゃ野放しだと思う
○さんの話が出ると美少年の方もどうなってるかつい見に行ってしまうんだけど…相変わらず息子と2人のラブラブ話ばかりだった
もっと普段の息子の話も見てみたいなぁ
美少年はちゃれんじに全くついていけない息子とかの話を赤裸々に書いた方が絶対ウケるのにね
>>790
療育先に連れて行くという役目を果たす(サボる時もあるがそれはそれ)
以外は完全野放しだと私も思う
知的と自閉に配慮した息子への日常の何かって思いつかないんだけどあったっけ?
息子用絵本製作とか、趣味と絵仕事への色気なやつじゃなくてね >>776
自分達は普通級の子供たちに引き上げてもらいたいと教材にしようとしてるのにね
お前たちもいつ障害者に~ってのもそれしか反論出来ないのかよく見るけどみんなが障害者になったら手当や手帳でないけどそっちの方がいいのかな
それにこれまで払うべきものを払って来た人達ともらってばかりの人とは同列に並べられないしなるかならないかわからないものを引き合いに出して脅しても無理だよね
現状は障害者の人口の方が少ないからなんとか保ててるわけなんだから >>789
どの辺が試行錯誤で真摯に取り組んでるか煽りじゃなく教えてほしい >>778
石毛を見るとめまいがするのわかる!!
那智ゅもなんだけど長文連ツイとかその熱量にめまいがする ◯さん、未就学の子にあんなにイラついて本人に怒鳴ってるけど、よだれはわざと出してるわけじゃないのにお子さんが可哀想。
多分口元の筋肉がゆるいんだと思うから、STなりを受けて専門家に相談して小さいうちから鍛えてあげればいいのにね。
ジャンクフードは柔らかいものが多いから顎が発達しない
>>797
○さんは擁護というか嫌悪ない組だけどあの漫画の🐉くんはちょい悲しかったな… 低血糖だとヒステリックになるからね
食事制限なんか耐えられないだろうし今の内に血管ボロボロになるまで食べといた方がいい
わざとじゃないよだれにキレたり、療育先や保育園でのちょっとした出来事にもやもやしてるイメージがあるけど、美少年母みたいなタイプのママ友が醸してくる嫌らしいマウントにはモヤらないのかね?
昔口周りの訓練をした方が良いというレスに関してやれるなら苦労しないと呟いてた
確かに知的もある低年齢の子に訓練は難しいよ
だからこそ食事で硬めの物を意識して食べさせたり
玩具買うなら口を使ったりする玩具を買って根気よく親子一緒にしたり試行錯誤していかなきゃいけないんじゃない
>>802
何か苦労してるっけ???
訓練なんてどうせやっても無駄って◯自身が強く思っていて、そもそも療育関係のことはやる気が無いだけな気がするけど。
息子くんは週5回の療育+日中一時支援で今からでも就学前までみっちりがっつり療育すれば割と伸びそうだと思うから、療育を休ませてあちこち遊びまわってるのがもったいない。 >>804
ストローで吹きかけて物を動かす遊びなどを大人が指示したように出来なかったんだと思う
根気よく続ける気力がなかったのかもね 幼児ってたった3ヶ月でも成長するから、また挑戦してみればいいのにね。◯さん1回ダメならもう無理ってすぐ諦めてそう
おもちゃの吹き戻しは実際リハビリに使われてるくらいだし、おやつも硬いもの、煎餅とか、ジャンク系ならハリボー、色々工夫すればいいのにって思う
実際、ハリボーは顎の力を強くするために作られたお菓子らしいし
お家療育()は根気・集中力が無くてすぐ別の玩具で遊びだすから無理とか思ってそうだけど
いろんな玩具を与え過ぎてて部屋も物が散乱してるからそのせいで息子さんの気が散るんだよ
家の中の環境が悪すぎる
>>804
やっても無駄というか、みっちりやる負担とストレス(外出減)抱えてやって多少伸びたとして
ほぼ中度が、普通の軽度になったところで苦労に見合わない…みたいなのありそう
費用対効果というかコストパフォーマンスというか
明らかに肥満の息子をジャンク漬けすら、自分の好みとストレス優先でやめられないんだもん
障害と違ってきちんと食事管理を続ければいずれ普通体型になれるのによ
治りはしない障害に対するスタンスも推して知るべし 手掴みで食べるのは仕方ないと思うけど外食しないでくれ
油やソースが付いた手で椅子とかペタペタ触ってるの見ると…手は拭いてるけど触った椅子は拭いてない
治らないって言ったって軽度と中度じゃだいぶ差がある。療育は就学してからだとかけられる時間が段違いだから、未就学の今きちんとやる気出せばいいのに。
◯さん自身に多動傾向が入ってそうだし、年単位でじっくり取り組むのが苦手なのかね。
数値変わらなくてもよだれの止まらない中度よりよだれのない中度の方がいいじゃんね
衛生や清潔感に関わることなんて本人のQOLに直結するのに
幼児期にやれるだけやっておかないと困るのは親なんだからね
シャボン玉遊びとかは無理でも固いもの食べさせるのは容易に取り入れられるのに
息子くんゆっくりでもコミュニケーション取れるようになってきたし本当もったいない
>>801 ○さんの性格的に行動を制御される系が嫌なんじゃないかな
あれしたらって指示やこれはダメって制限にモヤッてるような
美少年は行動に一緒にノッてくれるから嫌じゃない
てか女同士のマウントって結構社会的な感情だからその辺の機微に疎い○さんはトモダチデキタってシンプルに喜んでるかも
鼻みたいに他人をさげて自分をあげるとこはないよね そうそう、意地悪で言ってるわけじゃなくて本当にもったいないんだよね。
専門家の言葉や先輩障害児母とかどの立場の誰の言葉も聞かなそうで、もったいないに尽きる。
〇さんファミレスのガチャおもちゃの数ドン引き…あの景品10月半ばからだから週一以上行ってるじゃん
鼻
不登校マンガのSNSでの更新は今回で終了、続きは単行本でとのこと
転院の決め手は鼻へのつらかったデスネーなのが草
息子が通えるのが一番とか言ってるけど結局現在通えてないし、自分がヨシヨシされるのが優先なのが丸見え
支援級についてもそれっぽくいい話にまとめようとしてるけど、それ以降完全不登校になるのに白々しいわ
撤退するんだ不登校しかネタ無いのに
これはネットからは徐々にフェードアウトかな
子供の学校への復帰の見込みが立たなくなるとヲヤブログやツイはだいたいそうなるね
不登校漫画の続きは現在の完全不登校だものね
続き読みたいから単行本買う!って人がいるとは思えないんだけど
10/13からだから3週間で6回、週2で通ってるんだね
10/15 昼食)友人とパーティ
10/18 息子風邪 夕飯)ハッピーセット4個
10/20 昼食)外食(病院帰り) 夕飯)新幹線駅弁
意外と最近の外食報告はなかったけどこの間にガストの話は一度もしてないので推して知るべし
>>815
あれは200円をガストコインに交換すれば回せるらしい
モルカー好きだからTwitterで大人でもできるって言ってるのを見た そりゃあの体型になるわ
そして脂っこいものばかり毎日よく食べれるな
お金出して必死にガチャガチャ回すアラフォーだとしてもキツいし多分普通に食事利用してるでしょ
○さんのメルカリ出品内容見た感じだとそういうしょーもない散財は普通にやりそうな感じだけどな
○は別れた旦那の母親もシングルで旦那のきょうだいに恐らく発達がいるとか
色々と察するものがある
食生活とお金の使い方から見るに実家の家庭環境も…
これから大変だろうねえ
あの運動会の様子を見ると🐉くんにとってスタイが安心できるアイテムになってるみたいだね
特に○さんが運動会に向けて手回ししてる感じも無いまま園に丸投げして
不安でスタイで顔隠してる🐉くんを笑い飛ばす
そしてその姿を見てもスタイは目立って恥ずかしいから外したいとか胸くそしかない
>>816
鼻自身ちゃんと受診した方が良いと思う
自分の話聞いてヨチヨチされたくて息子の代わりに受診の名目で独りで行くんじゃね
普通は付き添って連れていくけど息子は受診する気も治療する気も無いなら漫然と薬だけ飲ませても意味無い
というか本当に飲んでるのかな 鼻は自分の息子にだけ評価が激甘じゃない?
小学生男児が同級生に◯す!殴る!って暴言を吐いて暴れてるところに鼻が遭遇したら、超冷たい目で見そうなイメージがある。
○す!って言う子が同級生にいて息子が怖がってます!って文句言いそう
離婚して良かった漫画描くって言ってたの本当にやるのかな
バズりそう商売になりそうと思えば倫理観ぶっ飛ぶ人になっちゃったね
病院も息子のためと言いながら自分のセラピーにしてたし
次は娘の隣のクラスの怒鳴る先生ネタでやっていくのかなと思ってる
>>825
あの「あっはっは」は強がりかと思ってた
実際は我が子にモヤァ…してそう
さすがに周りのドン引きな目が気になり出してるし >>825
スタイで顔隠しながら頑張って参加してるのとてもいじらしいのに
そこ笑っちゃうんだと思った… ○さんは訪問支援制度使わないのかな
保育園の普段の様子やイベントでの過ごし方のアプローチしてもらえるのに
真名茶たかだかインスタアカウントが消えただけの事を長々と大袈裟に書けるな…
○さんちの息子くんは遠足の日に○さん作のお弁当を喜んでるし、○さんが食事を作りさえすれば食べるはずで、外食やウーバー三昧なのは○さんが食事を作るのが面倒だからだよね。
せめて和食なんかのあっさり系を選べばいいのにマックケンタピザドーナツガストのローテ。
発達障害児が薬の影響で太めだったり、酷い偏食で食べられるものが限られていて太ってしまうパターンとは違って、どう考えても食事のせい。
体重について言及しなくなったのは叩かれるのがわかってるからだろうし、あれだけ肥えさせてもなお外食ばっかりしてるから、強めに批判されても仕方ないと思う。
>>836
〇さんの作る日々の食事や弁当がまともなものであるとは限らないんだよね
揚げ物、総菜、冷食、肉と炭水化物祭りだったら意味ないし…
もう〇さんは食事に関与せず、栄養バランス考えられた宅食を毎日取る方がよっぽどいいまである >>837
シングル家庭にそんな経済的余裕モヤァだよ
おそらく宅食のが経済的だけどね 外食にかけてる金を宅食に当てれば解決するけど絶対にしないな
息子が保育園行ってる間に好きなだけ食べて夜とか土日は宅食にすればいいのにね
まあそれに付き合うのが苦痛レベルでジャンクしか食べないんだろうけど
小4の息子いきしぶり出した時スマホで赤ちゃん返りと判断してたの今思うと暗澹とするわ
漫画では今が頑張りどきだなって言ってゾクっとしてたけどこっちがゾクッとした
すでに朝礼で叫んだり明らかに兆候あったろうに発達相談の選択肢全くなかったんだから
病気の家族を放って死に至らしめたら罪に問われる
息子は生きてる実感ないだろうよ
デイは障害者ビジネスだから鼻盛息子には無理なんでしょ
あからさまに書籍化の売上狙いで更新やめたの笑える
他の人たちの参考にしてもらうために書いてたんじゃないの?
障害児とその親をカモにしたい障害者ビジネスは近年色々あるけど公的な支援受けながら障害あるなりに努力する人以外は金払って接待してくれる障害者ビジネスしか相手にしてくれない
>本作品は、息子さんが一人で普通教室の授業を受けられるようになる、小学4年生の終わりで完結を迎える。
>学校とのやりとりや息子さんの頑張りを、ぜひ書籍版で最後まで見届けてほしい。
授業を受けられるようになる、完結、頑張りを~最後まで、っていかにも終わった話風だね
>>549のとおり現状全部濁すしかないんだろうけど
描き下ろしもこの手のエッセイにしては少なめなのは、僅かな期間の思い出話しか描けないからかな 本読んで希望を持った不登校児の親がツイッター見て絶望するのか
4年生で一時登校できたという所をオチにして
現状絶賛不登校なのは徐々に隠蔽していくつもりなのかな
高校ぐらいまでは親がなんとか肩書き作ってあげることもできるけど…それでもよくてあと3、4年だね
どうなるんだろうなあこの先
鼻は母子手帳の記入欄を思い出して埋めることすらできないんだから、息子の乳児期幼児期にはヲタ活に一生懸命で育児してなかったんじゃない?お母さん、と呼ばないのもそのせいかも。
息子は大人しめの置物系で小さい頃は集団に混ざれて違和感に気づけなかったんだろうけど、幼稚園時代に同級生からからかわれてたりするから兆候はしっかりあったと思う。
こういう子育てエッセイマンガって不登校や障害の問題はあっても親の見守り方がユニークだったりユーモアあったりするから読後感悪くないものなんだけど
鼻のは先生への怨みと私の気持ちわかって!の圧ばかりでホッとする要素がない
不登校に悩む人々のためとしたら対応誤りまくりで現在は登校どころじゃないし何のための本なんだろう
娘もこの頃様子がわからないけど大丈夫なのかな
>>849
それが本当なら発達障害じゃなくて愛着障害の可能性もあるのかな
確か中々発達障害の診断付かなかったんだよね 鼻って母親っぽくない。よくて歳の離れた姉って感じ。大人目線が欠けてると思う。
あとフェミ的というか大人の男に対する偏見が強い感じがするから、シングルで旦那もいない環境で息子の性的な成長の対応ができてるのか疑問。
可愛らしい絵柄に騙されるけど、現実の息子は引きこもりでヒゲも生えてて太めで暴れて屁理屈ばかり捏ねる中学生男子だもんね…
書籍には栗みたいに専門家の監修がつくわけじゃないんだよね?
実は発達グレーでこういう特性故の行動でした、こういう対応は良くなかった、こういう対処が効果的、相談先は自治体によってこういうところがありますと専門家がコメントしてると良書になりそうだけどな
最後まで読みたいなら書籍で!はガッカリ
「描き下ろしいっぱい!!」って想像してたのと違うや
ヤフコメ電話番号必須になったからか優しいコメントしかないね
>>843
> あからさまに書籍化の売上狙いで更新やめたの笑える
> 他の人たちの参考にしてもらうために書いてたんじゃないの?
それな
それらしい建前も、書籍の売上のためにはなかった事にするの嘲笑ったわ きちんと医療機関受診させてないしお医者の監修つけようがないんだろうね
医学的療育的な視点で見ると突っ込みどころありすぎだしこれは学校とのバトルマンガとして読むしか
息子が苦しんでるのに登校させて現在は外にも出られない
それスルーして続きは本買ってね
これこそ不登校ビジネスだよ
粘着どもも叩く材料探しのために本を買うし、花森さんも儲かるしwin-winじゃね?
不安症って医師から言われたことは漫画に書いてるし書籍の帯にまでしてるけど、自閉スペクトラムと診断されたことは漫画にしてないよね?
自閉スペクトラムの特性によって定型発達の子より不安になりやすいってことも、ちゃんと本に書いたのかな?
診断を受けている以上、定型発達の息子が厳しい先生のせいで不登校になったとミスリードを誘う内容なら問題があると思う。とりあえずレビューが楽しみ。
ヤフコメの
>どちらかというと再登校後再び不登校になった経緯の方が知りたいので、続編の「息子がまた学校に行けなくなりました。」の出版をお待ちしております。
に笑った
>>859
自閉症と言って良いと思いますって医者が言っただけで言質みたいになってるけど本人が受診しに来ないのに発達障害の診断は出来ないと思う
不安がってるというか家庭内で過保護にして警察呼ばれるくらいに内弁慶でそれが外で通用するかと思ったらそんなこともなく学校から逃げて成功体験も年齢相応の学習も重ねて来なかったからじゃないかなー
学校行っても周りがスラスラ解いてるのに自分だけちんぷんかんぷんって耐え難いと思う
自業自得だけど 再登校した時点で切り取ってめでためでたしってオチにしたら、鼻の漫画のメッセージ性は「不登校児は登校できてなんぼ」って言ってることになるよね。
登校できなくてどうしようもない当事者として「無理に学校に行かなくてもいい」って内容にすればいいのに。
うちは再登校が目標ではないって少し前にわざわざ明言してたからオチは編集部主導なんじゃないかな
確かに登校ありきの考えは今の鼻親子なら出てこない発想だし出版社とのやりとりも案外モヤモヤ続きだったんじゃないかな
今の息子の現実が余計惨めに感じられたと思う
明るい不登校を描いていきたいって豊富前に語ってたけどそれはなさそうね
あの漫画って今はもう炎上系のくくりだよね
ヤフコメ毎回燃えてるの編集も知らないはずないし
編集は燃えて売れたら>>860の続編、更に燃えたら明るい不登校ですの続編出すつもりなのかな
鼻さん自身は社会や教育への問題提起のつもりだろうから、それっぽい味付けさえしておけば出版したがるだろうし
そう考えたら鼻さんの現状は編集的にはむしろおいしいのかも 不登校子に付き添って学校と喧嘩って悲惨で気になるからヤフー記事が読まれるのは解るけど本を買ってまで読む人そんなにいるかな
子供がいる層はネットで漫画見れちゃうから内容知ってるのが大半と思うし
編集部も鼻も続編は考えてなさそうに見える
不登校続いてるからまた不登校になった話や娘のこと描こうと思えば描けるかもしれないけど
>>866
そんなもんだよね
タダだから暇つぶしに読んでるだけでいざ書籍化されたら見向きもしない人が大半だと思うよ
ブログやツイ、インスタなんかのSNS系から書籍化って話題性重視で作家も素人だからか、プロ作家相手なら出版社側がやるような作業も負担させられてる印象
一生の思い出作りに頑張りましょう!って担当に言われたインフルエンサーを見たことあって何とも言えない気分になったわ 稼げるとは思ってないでしょさすがに
オタクの自己顕示欲と承認欲求満たせればいいんじゃないの
滝れいとかも何冊も本出してるけど子供はあんな感じだしね
美少年、シャツのボタンがうまくはずせなくて引きちぎるって何事よw
真名茶SNSに依存しすぎてたから息子の事を悪く言えないな反省してこれからはもう少し緩くやろうじゃなくて私の存在価値が消えた!なんだ…
マナティのsns依存は流石に引くな
元データあるならそんなに慌てることでもないと思うが
年中さんでボタン外せず引きちぎるのね
早く外したくて焦ってたんだろうけど
顎ちゃんって言語発達は順調だから本スレのトラウマさんみたいな印象
登園しぶりはあまりないようだけど多動はトラウマさんのとこより大変そうだね
言語発達順調なの?
チャレンジについていけなくてやめるレベルなのに?
>>875
そういう子はいるよ
周りも自分もやればできると思って見逃されるタイプ >>875
私もそこはちょっと疑ってる
漫画の中ではスラスラ言葉が出てる風だけど ひっきりなしによく喋るのと年相応の言語発達とはまた違うからね
言語能力高いなと感じるエピもないし
母親に愛を伝えるエピばかりでお友達とやりとりするエピもないし
「ママを抱きしめてくれる?」と聞かれて「うん。抱きしめてくれる」と返すくらいだし
お察しな感じはある
パプパプオーイチーwwwだから言葉はしっかり出てるのかと思ってたけど
そっか、言葉も遅いからこそマウントで憂さ晴らししてる可能性もあるのか
チャレンジは本人がゲームとしてやりたがるけどひらがなの読み書きが全くできないからできないって認識のようよ
家では箸も鉛筆も持たないそうだから微細運動も苦手みたい
普通の4-5歳児ならママを抱きしめてくれる?と聞かれたら
うん抱きしめてあげる!だよね
鼻ソファ用意してくれて良かったじゃん
五年生以降はほぼ登校してなかったよね?
言語凸で他が壊滅的ってアスペやADHDによくいると思うけど
>>874
母親と離れたくなくて登園をグズるみたいなのはあるね
なんでもやってくれる母親だから離れたくないのかも
園でもお世話好きの子に降園準備とかしてもらってるからお世話係の子が飽きたらどうなるだろうね >>884
美少年は特に言語凸でもなさそうって話よ 凸ってその子の発達の中での話で
健常より特に優れてるって意味じゃないしね
美少年久しぶりに見たけど相変わらずだな
怪人怖い繊細な母子って云いたいのかもしれないけどブラックサンはR指定あるから怖いの当たり前だよ
子どもは見ちゃダメよ
美少年は子供の知的な遅れを受容できてない気がする
うちのコ発達障害ですーと言いつつ知的な遅れのある子供と比べてうちはこの子より優れてると思うタイプ
>>890
R18
年中に見せるってアタオカとしか 既に支援コースに乗ってる○さんとこより美少年の方が今後大変だと思うなあ
母親に愛を伝えるエピばかりで確かにあんまりしゃべってる場面ないね
不安の強い特性もあると思うけど母親を絶対振り向かせられる手段だと分かっていてママ好きばかり言ってる気もするな
美少年母も子供のいる時にお絵描きしてるらしいから
>>892
ええええ……………
せめて無印の仮面ライダーブラックにしようよ…………… リプの感じだとサムネだけかも知れんけどもし見せてるとしたら花の怪人出てくるの2話の後半だし割りと見てるよな
初っぱなからグロだしそもそも「子どもと楽しみにしてた」がまずあり得んわ
>>891
そもそも美少年って発達障害は認めてたっけ?
◯にマウントしてるイメージしかないんだけど 美少年の「抱きしめてくれる?→うん、抱きしめてくれる。」はうちの5歳言語凹ASD児がよくやる間違いだわ
定型の兄弟は勝手に言い換えを習得してたけど
美少年は夫と甥っ子が発達障害って過去ツイに書いてあったけど、顎くんは診断はされてないんじゃ無いかな
限りなく何かありそうには思えるけど
Twitterでは言ってないだけで療育は通ってるんだと思ってたけど
スプーン、箸、鉛筆、ボタンの話見てると発達相談も行ってなさそう
療育行ってればなぜ不器用なのかの説明は絶対されてるはずだから3月生まれだから~みんなより一年遅れだから~とは言わんよな
放ディ行かないで居場所ほしいって言ってたんだ
息子もツイッターやってるんだし趣味友達作るよう促さないのかな
ゲームはまあ喧嘩してたけど料理とか
鼻が撮った料理ケンモメシみたいだぅたから写真は工夫した方が良い
>>901
持ち家と車と食いつぶしてる貯金があるから無理だね
それがなくても旦那に年収300万あるなら無理じゃない?
300万が手取り15万になる仕組みがよくわからないけど カタバミのとこはいつまで支援級に居させるつもりなんだろ
息子のために色々頑張ってるけどあそこも親のお気持ちで支援級ごり押しでしょ
発語かなく字も読めず書けず脱走ばかりとか本人辛いだけじゃん
美少年とこの親子関係きもいなあと思うんだけど
男の子と依存母親ならこんなモンなの?
甘タレと思ってた女の子供の方がよほどサバってるなー
>>904
なんでこの人ぶつぶつぼやいて大変だオーラを出しながら支援級にこだわるんだろう ボタン引きちぎるまではフーンで見てたけど
夜中にチクチクボタンを縫いつける私でなんかすごく気持ち悪くなった
>>904
それは完全に支援学校向きだね…
発語がなきゃなんの勉強もできなそうだけどどうなんだろう
その状態で排便は自立してるのかな、してなさそう
学校は強く言えないもんなのかね 顎はこのままだと鼻ルートに行くんじゃないかと楽しみにしてる
ただプライド高そうだから、本当に悲惨になってきたら発信しなくなりそう
今も本人が笑えるネタだと思ってるから発信してるだけだろうし
ツイ観育児スレで今話題の母柱の人
・乳児の頃からかんの虫が強く言語発達は遅れ気味
・幼少期はコミュ力最強、今も男女問わず友達多い
・中学の中間テスト社会7点
・過去には殴るなどして躾けていたらしい
・クラスに馴染めず不登校、昼夜逆転で平日昼間からゲーセン通い
・万引き、親の財布から金を盗むなどの非行
・家庭内で不機嫌で暴れる
等々、過去の$たちを彷彿とさせるんだけど、やっぱこういうのって学習障害が発達障害からの二次障害なのかな
>>914
「DBDマーチ」というやつだね
まあ、ADHDからの二次障害よ カタバミ、ずーーーっともやもやしながら見てたから同じように感じてた人がいてよかったw
いっつも自分大変って言ってるけど、茨の道選んだのは自分じゃん、息子も周りもみんな大変な思いしてるのに、送迎だけでなんであんなに文句タラタラなのよ?
しかも他害出てるのに、いい加減支援学校に移る決心すればいいのに
ガッチリホールドされてってよく書いてるけど、そうしないとならないからされてるんでしょ?常に被害者面なんだよな
あと、顎のとこ、花盛路線だなって私も思うw
今から楽しみだけどツイ追うだけでも結構症状出てると思うんだが、顎母ちっとも認識してないのが受容してないかだから、就学後が見ものだよね
母柱もなー、ホント他人事で笑うわw
>>901
久しぶりに見たら鮭切ってた
新巻鮭かなんか買ったのかなw
電車料金が倍になってから久しぶりの乗り鉄~ってそれが正規料金なんだよ… >>914
初めて見たけど幼児期に子供にやったことは虐待だね
あと万引き先への対応でグランピングはキャンセルだけどちゃんと謝ったからご褒美にBBQはするって意味がわからないわ 鮭をネットでまる一匹買って出刃包丁も捨てたから買い直して、って節約になってないと思うんだけど
安売りの時に買いだめて冷凍じゃダメだったんだろうか
母柱、あの界隈のお仲間なんだろうなーと思ったらる◯あと仲良しで笑ったwこの二人似てるw
かたばみ文章読みやすいからスルスル遡れるな
この人は支援級の担任が異動したらすぐ転校しそうな感じがする
この重さならスムーズに支援校に行けるだろうし
>>914
見てきたけど親の金盗んで怒られたら逆ギレして母親の首締めるとかヤバイ
リアルにケーキの切れない非行少年
母親もDV男と別れない女みたいないびつな漢字 一昔前に不良と呼ばれた若者たちの少なくない数は発達障害だったんだろうなって思う
そういや石毛とかがケーキの切れない非行少年たちとコグトレを蛇蝎の如く嫌ってるのはなんでだろう
ASD傾向のヲヤがADHDの息子に対処しきれなくてやりそうなことだなと思った
次男も他害あり末娘も勉強についていけないってね
>>924
自分達の方がズレているという現実を突きつけられたくない&健常側が一方的に自分達を接待するべきであって自分達に直すべきところなどないと考えてるから ま○さん何でもかんでも息子の排泄問題に結びつけるのマジで意味がわからない
>>927
コロナ休校で自立してたトイレが後退して床や浴槽に排泄~って恨み節死ぬほど見たけど
それ、夜のおむつを履かせたまま生活してたからなんだよね
横着してた自分のせいじゃん
着替え=外出だったなら、散歩でもドライブでもなんでも外に連れ出せばいいだけなのに
外出禁止令出てたわけじゃないんだしといつも思う かたばみリタリコに就学相談の記事載せてるね
後篇はまだだけど、確か支援級に決めた理由のひとつが「幼稚園を退園した後悔」って前に呟いてた気がする
健常の中にいたらもっと伸びたかも的な
確かに排泄などは自立してるし絵もうまいけど、2語文出てないし理解も薄い子は支援級厳しいよ
脱走も軽く考えてるけど探すために必ず教師か支援員が駆り出されてその間マンパワーが減るわけじゃん
そんな子が同じ支援級にいたら私ならモヤモヤするし、支援学校の子たちは特性にあった教育を受けてるから差は広がる一方
春からの支援級の半年でさえ無為な時間だと思わないのかね
ま◯さんの暗殺の定義がアホすぎて絶句した
暗い中でやることじゃないよ
辞書引きなよ
>>930
あれ何が言いたいのか全く分からなかったわ >>929
健常児の中で刺激を受けたら脳の発達に良いはず!ってのがもう間違いだけど要は支援級や支援学校の子たちほど自分の子供は障害重くないと思ってるのが本当のとこじゃないかな
知的な遅れが火を見るよりも明らかなとこほどその傾向あるけど タイコさん中受わかったようなこと書くから7伊尾困ってるじゃないw
>>930
ケネディ大統領はどうして亡くなったのか尋ねてみたいw >>933
灘や開成合格の子の母に何言ってんだ?って思った
うちの子は頭が良くてとマウント取られた!って感じたのかな? >>935
自分も中受してないしもちろんムスコも…だから知らないのかな
せめて灘開成に面接があるかどうかくらい調べたらいいのにwタイコさんのこういうところが好きだわぁ 7伊尾も中学受験つってんだろ!って思ったろうねw良く知らないくせに偉そうに首突っ込んで恥ずかしい
真名茶普通に通報が多かっただけじゃない?
なんか見てて怖い
陰謀論に引っ掛かった人の言動に似てる
7イオって人のブログ読んでみたけど、先生に感謝するのを更なる支援を引き出すための手段と考えているのね
このタイプはこのタイプで面倒くさそうだなぁ
まなてー、この人も立派に特性あるよね…なんなら息子そっくりだよ 親や親戚みんな発達で自分はHSP… って言い張ってるけど自分もド発達だと思う 娘が発達疑われてるのも息子のせいで娘が差別の色眼鏡で見られた!!とか酷すぎる 世界で一番息子を差別してるのは自分では?
>>940
医者からすれば身内に発達障害者がいるし娘の様子も気になったから聞き取りをしただけだよね >>929
ちょっと前に支援級厳しいかも、親が諦めるのが早すぎるかな?みたいなツイしたとき、みんなから合ってない環境は子供にとってよくない!って一斉にリプされて、吉牛期待してたんだろうけど真逆の反応ばっかりだったとき、幼稚園諦めた後悔があるからもう少し頑張ってみますって書いてたわ
そもそもここの息子は無理矢理のとこのひまりちゃんよりも更に勉強らしいことしてる感じがないわ
支援級にいる意味ないでしょ
個人的にヲヤだなあとヲチしてんのはいちご
この人もデモデモダッテで母子分離してくれようとした支援に恨み節なのがすごい
とっくに詰んでるんだから離れたほうがいいのに インスタヲチのほうでずっと話題になってるよ
ここも安定のHSPかもとか言っててオモロよ
>>946
なまじ絵とか上手だから期待しちゃうんだろうね。今日みたいに異食もするようじゃ支援級では対応しきれないのにね
息子くんの安全と安心のためにも支援校のほうが適切だと思うけど