◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
MJざつ50 YouTube動画>17本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nanmin/1675717628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここを開いたあなた。そうです。
こちらはMJこと松本潤くんを語るスレです。
松本潤くんのことが大好きな方限定。
まったり語りましょう。ノノ*`∀´ル
>>950踏んだ人はスレ立てお願いします。
次スレがない時は
>>980以降書き込まないで。
※前スレ
MJざつ49
http://2chb.net/r/nanmin/1674390958/ ☆ 松本潤公式Instagram開設!!!
Instagram:@jun.matsumoto_ieyasu
https://www.instagram.com/jun.matsumoto_ieyasu ☆『どうする家康』関連(1)
NHK大河ドラマ『どうする家康』
2023/1/8(日)スタート!
毎週日曜
20:00-20:45(NHK総合)
18:00-18:45(NHK-BSプレミアム/NHK-BS4K)
※初回15分拡大版
大河ドラマ「どうする家康」 - NHK
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/ 『どうする家康』公式Twitter
https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1465138448721973249 『どうする家康』公式Instagram
https://instagram.com/nhk_ieyasu https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
☆『どうする家康』関連(2)
@NHK 公式YouTube
[どうする家康] 時は戦国。のちに天下を治めるその男は― 弱虫だった!



@YouTube [どうする家康] 主演 松本潤さんインタビュー
これが大河か!本作ならではの徳川家康像への挑戦
大河ドラマ | NHK



@YouTube [どうする家康]「これが大河か!」
主演 松本潤さんインタビュー
大河ドラマ | NHK | #shorts
https://youtube.com/shorts/9G3ccdXuIHY [どうする家康] 作 古沢良太さんインタビュー
ピンチの連続!波瀾万丈の徳川家康を描く
大河ドラマ | NHK



@YouTube [どうする家康] 波瀾万丈の徳川家康を描く
作 古沢良太さんインタビュー
大河ドラマ | NHK | #shorts
https://youtube.com/shorts/bhWMbxyX01A ☆Enjoy - Johnny's web☆
松本潤によるエッセイ。プライベートや仕事での出来事を語っています!
https://www.johnnys-web.com/s/jwb/diary/9 https://www.nhk.or.jp/ieyasu/ 松本潤主演
2023年NHK大河ドラマ
「どうする家康」2月12日放送
第6回「続・瀬名奪還作戦」
今川氏真(溝端淳平)は元康(松本潤)に対し「降伏しなければ瀬名(有村架純)たちを皆殺しにする」と通達した。本多正信(松山ケンイチ)からは「今川家重臣を生け捕りにし、瀬名たちと人質交換する」というさらなる秘策を提案され、実現困難ともいえる大胆な策だが、元康はすべてを託すことに。正信の命を受けた半蔵(山田孝之)は難攻不落の上ノ郷城に忍び込み、やがて火の手が上がる。その炎は成功の合図なのか、それとも…。
☆ステラnet
ちょっと気になる “大河” の続き!(ネタバレあり)
正信(松山ケンイチ)のさらなる秘策に、元康(松本潤)はすべてを託す。
2/12(日) 第6回「続・瀬名奪還作戦」
https://steranet.jp/articles/-/1446 >>1 いちおつ
そういえば
>>13のクロックスは消えてたよ
>>20 大河話スレ欲しくない?
別スレたてない?
でも松本が出演してるドラマだし今はその関連以外の話題ってそれほどないからここでもいい気がするけどダメなのかな
>>1 おつあり
大河スレはお客さん来そうだから抵抗あるな
他のドラマしてたときだってここ使ってるのになんで大河だけ分けて立てようとするのかな
今仕事ほぼ大河だけなのにこのスレ必要なくなりそう
同じ人かな
昨日もちょっと大河の話題出ただけで嫌がってたよね
難民にもarsざつ大河専用スレあるね
アンチいそうでまだ覗いたことないけど
>>29 昨日ここで
瀬名や氏真の話をことやりだしたから家康ドラマスレ欲しいなって思っただけ
いやいや
この1年大河1本だからここでいいよ
テンプレの意味がなくなる
松本のことが好きな人が語るスレだからここでいいよ
愚痴などは別スレでやって下さいな
大河話なくなったらこのスレいらないような
松本の演技の話だけでストーリーについてはダメってこと?
MJざつだよ
松本ヲタによる松本に関する雑談スレです
>>39 他のドラマでもそうだったか?
99.9で深山の話以外禁止だった?おかしくない?
公式HPのギャラリーの画像が最初の頃は泣き顔ばっかだったけど最近格好良くなってきた
先週は赤ちゃんだった亀姫が今週はおやつを食べられるくらいに大きくなってた
まだ会えてないんだよねー
>>51 わかる
そんなに時間が経ったの?と思った
>>46 味噌バターとか松本ヲタつかわないから
大河すれでやって
「お米を運ぶだけじゃ」から会ってないのか
お腹が大きい時だったもんね
妻子を奪還出来たら子ども達に甘々な元康殿が見られるーーー
瀬名と母の嫁姑の板挟みでどうする?元康 もありそう
勝手に何の話はするなとか仕切ってる人なんなん
学級委員かよ
大河スレでやってっていうアンチがうざいからじゃない?
昨日もすぐそう言ってきたし
大体大河スレなんてジャニヲタが相手にされるわけないだろ
それわかってるからあっちでやれって嫌がらせしてるんだよ
放送ちょい前に1話の試写会のとき出来上がったもの6カ月見てなくて
どう撮られてるのか分からなくて不安がってたけどそんな中でやるの大変だね
インスタでも文句あっても10話まで撮っちゃってるからそれまでは無理だとか冗談で言ってたけど
がんばれ松本
出会えて感謝だけど大河公式Twitterもう少し面白みあればなぁ(こんなもん??)
情報解禁が難しいのかよくわからないけどね
ツイの気に入らないヲタの話題持ち込んでここで叩いてたら出てけって言われてた人が
今度はヲタ追い出そうとしてるんでしょ
ヲタ同士仲良くしてるんで他へ行きたい人は行ったらいいよ
そっちでおもいっきり愚痴りなされ
ここでヲタの感想を読むのが楽しいけどな
大河のおかげで盛り上がるし
さっきまで時代考証の先生のスペースやってたけど8話まで見ていてどんどん面白くなる、かなり面白いって言ってたよ
松本が主演してることで昔の大河ってどうな感じなんだろうって興味が沸いてきた
運良くテレビ70周年で最近よく影像流れるからそれ見て感心しきり
今と全然雰囲気違うんだね
ノベライズ見ても脚本は面白いよ
歴史をあんま知らんからかもしれないけど
小手さんが他の人が演技してるときどうしたらいいのか分からないと言ってたけど
あーいうのって演出してくれないんだろうか
>>83 演技経験浅い人とかエキストラには背景みたいな場合でも演技指導つけるはずだよ
小手さん大森さん松重さんクラスなら放置されるだろうけどw
甲本さんは知ってたけど小手さんもごくせんで共演してたんだね 全然気づかなかった
>>80 スタッフの面白いは信用しない
つまらないなんて言うわけないし
むしろそういうスタッフは気をつける
信用しないも何もノベライズで面白くなるのは知ってるのよ
>>88 ノベライズ面白い泣けると毎回宣伝する人?
本とドラマは別です
烏帽子はあの祝言のときかもね
これから身分上がったらどんどん豪華な衣装も見れそうじゃない?楽しみ
BS4Kの14時からの家康関連番組でドラマや松本が大樹寺を訪ねた時の映像が出てたよ
今日は大樹寺で明日は久能山だから先日参拝した時の映像が出るかもしれないね
えっ!見てなかった
でもうちそれ映るかな。。テレビそんなに新しくないし
まだ5話だけど今のとこ杉野くんも1回出ただけだし徳川四天王揃うのはもっと先なのかな
>>103 家康と井伊直政とは20歳差くらいあるみたいだから
>>104 直政は作中で生まれたか生まれてないくらいだね
>>93 三河の味噌はすきだけど松平は嫌いな義元の側室ね
>>104 田鶴って井伊直政の父親に毒もって殺した女だよね?
そもそも田鶴の城は、井伊の城を取った
>>113 えっあきらめないでって義元の側室だったの
>>109 徳川家康に最も愛された側室「阿茶局」
秘書側近参謀役でもあり戦場に参戦した女
>>116 という通説もあり
瀬名が氏真の側室との通説もあり
>>120 一般的には義元の妹として知られるが『井伊年譜』『系図纂要』『井家粗覧』などによると井伊氏が今川氏へ人質として送ったところ、義元に惚れられ妾となり、義元は彼女を養妹とした後に家臣の関口親永に嫁がせたとされる。
>>121 古沢は色々な説をしってて
わざと巴に妾といわせたんだね
歴史なんてどんどん新説出てくるところを見ると今最新とされてる物もそのうち変わるかもね
だからまともには信じてない
>>124 脚本書き上げた後に新説出てきて間に合わなかったみたいなのもあったみたいだね
本当は氏真は瀬名を家康に届けたんだっけ
ストーリー的には今作のがおもろいね
書き上げた後って大変だね
刻々と変わっていくから史実ガーの人もあまり大きい声で言わない方がいいのにな
氏真はずっと家康といるんだよね
家康が亡くなる1年前まで生きてる
生涯で奥さん22人もいるらしいから誰が取りあげられるかわからないね
>>130 於愛は秀忠の生母だけど早死にだから後半の関ヶ原の時には阿茶局にいて欲しいなあ
阿茶局は瀬名と入れ替わり位に来てて大坂の陣でも活躍してたはずだから後半のヒロインだと思うけどね
>>134 そうだよね
後半ヒロイン楽しみにしとく
長尾くんとまた共演だね
てか新聞他のキャストも書いててネタバレが酷い
>>126 瀬名は名前もわかってないのに
よく送った新説つくれたな
>>128 氏真が卑怯なのは田鶴の夫を騙し屋敷の宴席によんで殺した
>>136 ヲタがあまりうるさそうな後輩じゃなくてよかった
いつもの12時待機かと思ってたのに起きたらさらっと発表されてたw
よくわからんけどマニアックな方々が非常に喜んでるようなので良かったw
そういえばハナコの岡部が学祭で言ってた1日で撮影終了した大物俳優って誰だったんだろ
体育のアー写?ってよく見たらころころイッヌが3匹いてワロタかわいい
>>149 このお葉は鵜殿の弟の娘なんだよ
瀬名をつかまえた田鶴と従兄弟なんだよね?
岡崎さんて有名なの?ジャニ以外顔も名前も知らない人ばかりだ
でも有名どころ多いから知らない人新鮮でいいね
>>159 全然しらない
層広げすぎてマイナーばかり
知らなかった人が売れっ子になったりするのが面白いんだよ
鎌倉殿もそんな人が数人いた
ネガきたきた
知ってるとか知らないとかは人それぞれなのに自己主張が激しいな
まだまだ色んな人が出るから楽しみだね
ちょい役でも名の知れた人物ばかりだから出られるのなら出たいんだろうな
チョイ役も含めこれほどまでに出演者が多いのかとあらためて思ったな
これからもまだ増えるだろうし
5話の冒頭で「兄上のようになりとうございます」と言った子が長尾の役かな?
>>171 たぶんその子
次男だから
三男は奥の方で抱っこされてた
白洲くんてアー写古いのか今と別人だけどドラマで櫻井とバディやってる人だよね
まだ始まったばかりなのに
もうダメな気がしてきたよあと11ヶ月持つのか?
何がそんなに避けられるんだろ面白いのに
>>175 自分が面白ければいいんじゃない?と思う
嫌な意見をわざわざ見る必要ないよ
ネットから離れてみたら?検索をやめるとかね
自分のTLは松本ヲタだけだから毎日楽しいよ
昨日もやってたBS4Kの特番に今日は浪岡さんが出演されてたんだけど昨日も殿と撮影していたと
今までの役柄からか怖いイメージだったんだけど笑顔が素敵な方でいつかはくる別れがもう辛くなってる
でも自分も最初はつい色々見てしまって楽しむ気持ちが少し落ちてしまったことはあるな
でも一方で面白いといってる人も沢山いるの知ってるし3月にドラマ館も行くつもり
今までの役柄から怖いイメージって道明寺?
松本ってそんなに怖い役実際はやってないのにな
道明寺も怖い役じゃないしな
ただ顔面力のせいで無表情で黙ってると冷たそうに見えるのは分かる
読解力のない人がいる
横だけど波岡さんがって話だよね?
それと自分が175だけど真面目に答えてしまって恥ずかしい件
>>183 自レス
ごめん180の怖いイメージは波岡さんへの印象か182と同じく松本を怖く思ってたと変換してた
>>187 間違えた
自分が175に答えた
>>177と書きたかった
自分が書いたんだけど浪岡さんが話したのは昨日も撮影だったと言う事で松本を怖いと言ったのではないよ
あくまで自分が見てきたドラマ等のイメージと違って浪岡さんがとても素敵な方だったという自分の感想です
みんな関東かな?外が寒すぎてしぬー
NHKプラス流しながら音だけ聞いて帰るわ
ドラマの時は嫌なものは見ないに限る
#どうする絵 とか見て癒されて~
浪岡さんを初めて見たのは平清盛の頼朝の兄役
ヤンキーのような口調で怖かったけど魅力的で当時名前を調べたほど
今回の共演嬉しかった
松本ともっと絡んで欲しい
webに松本の事を書いてると聞いて読んできたけどもう撮影終わってそうな感じがしたな
>>198 かつら合わせしたとか書いてたかこれからでは?
今武田で15話あたりとってる感じ
楽しく撮影できました
良い経験になりとても勉強になりました
過去形なんだよね
横だけどジャニwebの話だよね
『楽しく撮影できました』
『とても勉強になりました』
って書いてあるから撮り終わってるんじゃないかと思ったな
かぶったw
ツイで話題になってたからさっきweb見てきた
そんなすぐ終わるんなら(いつから撮ってたかは知らないけど)ほんとにチョイ役なのかな
血縁としては近いんだけど史実上大きく関わる役ではないよね
1話分くらいかなあ
東海どまんなか座談会で夏目広次の甲本さんがあの場面を撮るって言ってたもんね
三方ヶ原の戦いの例のシーン
今回発表された人はもうほぼ撮り終わってるんじゃないかな
>>203 服部党の忍びの人達も1話だけの出番だけどキャスト発表されてたしそういう人達多そう
久松源三郎もほぼそうだと思う
岡崎体育の役の回かなり面白そう
築山事件も役者が揃った感じでワクワクする
>>207 姉川の戦いでの小豆袋の逸話なんて有名なんだからそのままやればいいのに…
>>205 あのさネタバレやめてくれる
こっちはノベライズも読まず楽しみしてるのに
>>211 横だけど205はネタバレじゃなくないか
ネタバレするな(怒)がどこを差してるのか分からないしいつも戸惑うけど横だしいつもの人みたいだしいいよね
楽しく大河の話してるのが気に食わないんでしょ
評判悪いと落ち込んでてほしい
瀬名とのキスシーン未遂すごく綺麗に撮ってるよね
ああいうの大河で見られると思わなかったから嬉しかった
雑誌の表紙にもなってる松本のあの薄青い衣装すごく似合う
スラッとして見えるし良いとこの坊ちゃん感あるし
>>217 楽しく松本の話をしたいので
女優ヲタはこないでね
でもNHK名古屋で展示されてる実際の衣装ははあんなに綺麗な色じゃないんだよー
良く言えばナチュラル
悪く言えばくすみカラーw
>>227 普段着みたいな着物はなんか肩とか黄色く汚れてて汚いよね
そうなんだ
映像だと鮮やかでキレイに見えるわ
うー早く実物見に行きたいっ
渡部篤郎「自分たちが生き残るよりも、愛する瀬名と孫を守りたい――」第6回の見どころと家康(松本潤)の魅力を語る! | ステラnet
https://steranet.jp/articles/-/1480 そして主演の松本潤さんは、やっぱりスーパースターですから、徳川家康にふさわしい方だなと思いながら拝見しています。持つべき“光”というものを彼は持っていらっしゃるので、この先もどのような家康を演じてくれるか楽しみですね。撮影現場でもリーダーシップを発揮されていて、本当に頼もしいです。
あまり気にならないな
深山なんて年がら年中同じだったし
一年あるからこれからどんどんお色直しするさ
>>232 気になるから深山に同じ服を3着もってると言わせたのでは?
でも瀬名も元康も家臣も同じ服に見える。原因が統一カラー。何年もたっても同じ色きてるから時間の経過が見えにくい。
>>233 いや、深山なんてずっと同じ衣装だったし個人的には同じ衣装ばかりでもあまり気にならないな、と言っただけなんですが
わかりにくかったらスマソ
衣装変わるとヲタは楽しいのわかるけど一応時代劇だからなあ
時間経過が分かりにくいのは同意だけど
いつくらいから衣装が立派になるのかな?っていうのは気になる
今の三河お金がないから当分無理だけど浜松に住む頃にはきらきらの衣装かなあ
松本がインスタで撮った家臣の衣装は立派になってたから早く松本のも見たい
>>238 あれだいぶフォーマルな装いだから上洛する時かなって思ってる
楽しみ
松本はどんな衣装着ても映えるのがすごい
姿勢が良くて所作が綺麗だからかな
主役って演技とかだけでなくてやっぱりそういう目を引く要素があるってのも必要だよね
>>236 なんで同じ色にする必要が
子供うまれてから瀬名なんか同じピンクでお市はひっかえ
同じ服きてるから
時間の経過がまったくわからない徳川チーム
才能ないよ衣装さん
鎌倉殿は途中から登場人物の心の闇が深くなるにつれて着物の色が黒くなってくるってのが分かったけど
家康は別にそんなことしなくていい
>>245 気持ちわるいね
イメージカラーの同じ服をきなければなんでもいい
着まわし大河いらね
土スタの時間今週も来週も地元の番組だ
再来週大森さんだから松本も出るだろうし絶対録画したいのにな
こんな地方の壁がNHKにあるなんて
>>243 新しく難癖つけられる箇所を見つけられて随分楽しそうだね
嵐ざつに行ったら?
>>249 事実だから
あのまま同じ服をきてたらどうする?
ずーと
まあ改行といい中途半端なひらがな使いといい婆さん構文だよね
この衣装否定の連投って絶対にヲタじゃないもんな
ヲタのレスとは明らかに違うし本当に鬱陶しい
再放送もめちゃくちゃ面白くてあっという間の45分だった
明日が楽しみすぎる
手当たり次第に叩くネタ探してるんだよ
不幸な人だよね
松本がグレーがかった水色着てるの大好きっす
関ジャムのシャツとかananの水色と灰色の着物とか最高だし大河の衣装全部好き
徳川美術館だっけ?ちょっと忘れたけどあのカニさんの衣装と同じ模様の手ぬぐいが発売されるんだよね
めちゃほしい
>>260 まぁ先はまだまだ長いけど別に焦ってはない楽しんでるだけ
ごめん 焦るなって多分そういう意味じゃなかったよね
衣装のこと色々言ってる人に対してか
あのカニ衣装ドラマでも着てるよね
メイキングで見た気がする
>>264 着てたよね
どっかの映像で見てあのカニだ!と思った記憶
再放送でも速報入るってとことんNHKと相性悪いね松本は
メイキングでは子供が小さい時に模様お揃いで来てたからもうすぐ放送あるかな
相性悪いと思ったことないけどむしろ縁ある方じゃない?
それに速報は大河ではよく入るから自分はBSで録画してるわ
速報くらいで相性悪いって難癖
BOX買う予定なのでそんなに拘らない
今まで一度もL字になってないからむしろ相性いい方だと思う
東京の小雪が2日ずれてたら全部L字放送だったぞ
>>266 あのね岡田兄さんヲタがNHKは選挙で速報が良く入るから土曜日の再放送をいつも取っておくといいですよと教えてくれました
その再放送でも速報が入ったから言ってきたんだと思うけどもしBS映るんならまずそっちで撮るのはどうでしょ
再放送も見るくらいだから多分アンチというよりヒネくれたヲタと思われる
家族に乾杯の一回目本放送に事件のテロップ入ったから今日の再放送に期待したけど地震速報入ったよ
速報テロップ放送当時を思い出せて好きよ
松本のダイナミックテーブルクロス引きの録画見ると近所の川氾濫してたのと大爆笑して安心したのを思い出す
確かにこの時こんな事が。。って思わないでもないけどやっぱりジャマだなぁ
まぁそうは言っても所詮最初の何十秒かだけだけどね
L字は嫌だけど再放送もBSもあるし
>>284 入らないよね?
それよろインスタに細田くんいるね。もう取り始めてるのかな?
細田くんは1人での撮影が多くて家臣団とはまだ会ってないと一昨日のBSの番組で言ってたよ
太った?
>>284 本編再放送には入らなかったけど乾杯再放送には入ってたよ。
本放送の殺人事件速報は残したくないから
今回の地震速報を残す事にしようかな。
>>291 あー乾杯の方ね
てっきり5話の再放送のことかと思い
これから速報もL字もバンバンくるだろうしどうでもよくないか
速報もその時期に何があったかの思い出だよ
1周目めっちゃ良かったよね
松本の礼儀正しさがよくわかって素敵だた
東海地方では家族に乾杯の再放送始まった
今日はこれから18:45までずっと途切れず松本(家康)祭りよ
>>294 自分もあんまり
個人的には歴史探偵とか去年やった歴史家の東郷さん?との企画や家臣団だけのミーティングの方が好き
>>297 繋げてくれるなんて東海凄いな
今日はやる事全部終わらしたからあとは家康タイムだ
私はBSPの釣り番組から家康に行くのがもう毎週の楽しみになっちゃった
美味しそうな魚料理に舌鼓、ラストの釣れるかな?感
そしてそのまま家康へ
>>291 スタジオの松本に丸かぶりだったしね
地震は床屋さんとかが長く映ってる時だったからそっち残すw
冒頭の再放送ですがなければなお良い
>>305 伏線おおすぎ
心の準備しておけのつもり
なぜ始めからやらなかったのかと思う自分の画像をインスタにあげるのと家康特番全国放送
視聴率が危うくて急遽やってる感が凄いやってくれるのは非常に有難いが
>>311 なぜそういうアンチ臭い言い方しかできないのか
本当にヲタならもう降りたほうが
中盤くらいまでは戦いのシーン多くて個人的にちょっと退屈だったんだけど最後らへん見応えあった
氏真は歪んでるけど心からは憎めない感じある
こういう言い方も違うかもしんないけど良い回だったね
泣いたーー
瀬名と竹亀が戻ってきたのは良かったけど父と母な
家康に比べると氏真は孤独だな
そこがちょっと泣ける
仲良くしてほしいね
でも織田側についちゃったからなぁ
史実だと晩年の家康と氏真って茶飲み友だちみたいになるんだよね
それもどうなのとは思うけどw
元康は今川家を慕っていて立場が逆転しても氏真との交誼を続けたとしたら感慨深いな
氏真孤独なシーンで終わったのも今後の伏線なのかもね
可哀想すぎて氏真幸せになって欲しいと思い始めた
元康と蹴鞠したりお茶飲んでくれ
氏真もある意味可哀想だよね
ってか両親斬首されたのかと思いきやそうじゃないのかな?
数正が「今川に残り罪を償う」って言ってるから
>>322 史実では自害させられたの
今川はまだまだ殺すよ
怖い人だよ
でも氏真が助けを出さなかったのが悪いよね
みんな待ってたのに裏切られたと家臣団が思っちゃったし
他にも色々同時進行でやっててそれどころじゃなかったんだろうなと
氏真も拗らせてて悪いのは確かにな
色々闇を抱えてるね
まだ登場してないけど、氏真は奥方とおしどり夫婦で有名だから
武将としてはイマイチだけど、夫婦という意味では家康より幸せかも。
どうした家康だっけ?2分ダイジェストが番組表に
見当たらないけど先週で終わりなのかな?
>>343 武将としても侍として家臣だけ戦わせて自分だけは生きながらえたので末代でもお馬鹿さんとして語りつがれてるのである
>>340 助ける気もないし今川の言葉のはしばしに三河に対する蔑視見下しがある。元は松平の土地を奪ったのを取り返しただけなんだけどね
劇中の三河人を見下した発言は毎回心が傷む
自分は外部の人間だから関係ないっちゃあないんだけど何となく
>>346 でもそれが反骨三河武士の基盤だから
そんなこと言ってたらドラマつまらなくなる
いやそりゃまぁそうだけど自分が住んでる地域も色々周りから言われがちだから投影してしまうのかも
数字に左右されるのは嫌だけどやっぱりホッとする
録画予約も前より伸びが良いしこのまま勢いつくと良いなあ
そうそう自分も予約状況は見てたけど確かに6話から伸び方が変わったと思ったよ
家康間違いなく面白いから視聴率イマイチでも妙な安心感がある
松本の顔の浮腫が気になるけど花粉症もあるししょうがないか
ドラマ館も大盛況みたいだし数字より案外たくさんの人が見てると思うよ
来週から元康の名前呼び捨て出来なくなるのがちょっと寂しい
家康呼びだとなんか謎の罪悪感あるんだよな
>>353 昨日ニュースでやってた
お寺参りクルーズツアーも順調でキャンセル待ちって
経済効果が出てるのが嬉しき
自分も一筋の涙が出てるの気づかなかったからもう一度今日見てみる
瀬名を抱き締めた時に亀姫が元康に手を伸ばしてたよー泣ける
初めて会ったけどパパだと分かるのかな
(裏で亀姫と遊んであげてたのかなと思うと萌える)
この前まとめてネットでファンタジスタ買ったんだけど
もうジュレーム松本じゃないよね?みんなまだ買ってる?
美肌職人もジュレームも事務所の公式にあるけど消し忘れな気がするわ
もうジュレーム買ってない
継続してるの?CMもないしわからなくて
ジュレームのインスタはたまにハッシュタグに松本潤さんて付けてたけど最近動き無いよね
>>365 もうタグに松本の名前ないからフォロー外した
買うのはシカブラックのみにするわ
ホットより普通の方が好き
>>359 自分も
次の場面切り替えカットがはやいよ、この監督
YouTuberで毎週勉強してから見てるけど色んなの増えて迷うよ
>>370 自分はある程度流れ知ってるから小和田先生のツベと平山先生のツイで補足してる
今日有村さん誕生日なんだね
だからあのインタビューを載せてるのかな
死体ふりした服部党が甦るとこ、スリラーのマイケルジャクソンがいたよね
個人的に爆笑した
>>372 メイキングが流れてて嬉しい
黒マスク姿の元康が新鮮だった
>>375 自分もスリラー思い出した
たまたまなのか狙ったのか
>>377 公式サイトの動画一覧にあるよ
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/ 瀬名のインタビューに松本とのメイキングが流れてるから見てみて
マイケルがわからない人だと関節外して死体のふりをしていた風にも見えるってw
小平太と平八郎の甲冑の比較が無課金と廃課金だと盛り上がってたけどこれも界隈知らなきゃ思い付かないよね
あちこち巻き込んで上手いなと思う
家康と瀬名は中の人がお互いに「近所のお兄さん的な目線で」とか「客観的に」って言うから噂されてたりすることを知ってて牽制してるのかなと
小平太と平八郎がたまにごっちゃになる
平八郎早く忠勝になってくれw
>>382 メイキングとか見てもただの共演者感しかない
>>378 まさかNHKが小ネタぶっこんでくるとは。
あれはスリラーでしたな
>>386 ヲタでも根拠もないのにすぐ引っつけたがりの人っているよね
まあ夫婦役恋人役なのにお似合い感がないのもそれはそれで問題だよ
有村とお似合い思うが飽きてきたので別の女優でほのぼのや感動再開シーン見たかった
お葉とどんな雰囲気になるのか楽しみだ
>>392 ステマにくると
プロデューサーに苦情いれるよ
引けーっのとこかっこよかったよね
う○こ我慢してたときと別人過ぎたけど
最後の涙確認した
演出というより思わず流れちゃったって感じがした
感情移入したんじゃないかな
ショコラティエの時にサエコさんの涙を見て自分も泣いちゃったよね
モモの時もそうだった
ショコラティエ好きだったな
映像も綺麗でおしゃれだった
ありえへんで松本の話少し出たね
山田邦子さんが偶然会って一杯だけ一緒に飲んだって
家康ゆかりの地巡るツアーはキャンセル待ちの大人気 大河ドラマで脚光浴びる愛知・岡崎
ドラマの影響で家康人気が急上昇し、岡崎市には、このところ大勢の観光客が詰めかけています
岡崎城の1月の入場者数は、去年と比べ6.2倍に増えました。
また1月21日にオープンした大河ドラマ館は開館19日目の2月8日に入場者数が早くも3万人を突破したということです。
岡崎公園にある土産店も、これまでにない大きな経済効果を感じているといいます。
「(去年の1月と比べて)10倍を超えるお客がきて。大河ドラマ館の前にも行列ができていたが、店内はひしめき合っている状態で1000人以上が買い物をしていった」(おかざき屋 千賀あや子さん)
家康効果”に沸く、岡崎市。
でも見どころは、「岡崎城」だけじゃないんです。
そんな思いから、地元の自治会が企画した日帰りバスツアーが、キャンセル待ちがでるほどの人気に。
岡崎は東海オンエアで潤ってるんだから別に行かなくてもいいかな?って思ってたけど愛知のグルメ楽しみたいしやっぱり行きたい
家康関連ではどちらかと言えば静岡より岡崎の方が盛り上がってる感じする
>>412 家康ゆかりの寺社仏閣は東海オンエアとは関係ないから行ってみて
浜松は大河ドラマ館がまだプレオープンだからあまり宣伝してないと思う
本格的にオープンしたらすごいんじゃないかな
去年は浜松が宣伝活動にいろいろ熱心だったから
でも静岡市にももう1個あるよね?
あっちはグランドオープンだったような、、違ったかな
>>415 うんありがとう
グルメとドラマ館とお寺巡ってきます
>>418 静岡の浅間神社内のドラマ館はもうオープンしてる
久能山とか駿府城あるから絶対行くべきなんだけど宣伝が弱いのかな
岡崎の人たち商売上手だよね
確かに商魂たくましいよね
個人的に久能山は絶対行きたい場所NO.1
静岡大人しいよねw駿府もあるのに
名古屋は名古屋城もあるのに天守は工事中で大河関連も全然力入れてなくて名古屋の友達怒ってたな
ある仕事で結構な人数の静岡県民とお話ししたことあるけど無垢というかあまりにも人が良い人多くて逆に心配になったわw
浜松編始まるとまた盛り上がるといいね
ドラマ館としての規模は岡崎が断然大きいらしいね
浜松はどうなるかまだわかんないけど
尾張徳川家はあるけど尾張ってやっぱり信長だからかなあ?イメージ的に
誕生日もバレンタインも表立った情報なし?
相手が女だとただのプレゼントも10年近くネタにされるからなw
>>424 同じ愛知といっても尾張と三河だからね
同一県内で言葉(方言)も違うし…
でも名古屋市内のJRの駅には松本家康のポスターと大河ドラマ館のポスターが掲出されてて
東海限定ビジュアルが表紙になってるチラシも設置されてるし
市内の観光案内所では大河ドラマ館のPRもしてるみたいよ
静岡の駅前はマジで松本潤だらけ。静岡駅前のオフィスで働いてるけど、親の顔より松本潤を見る方が圧倒的に多い状態。
大河ドラマ館までは新しくオープンした歴史博物館(県庁や駿府城公園の近く)からシャトルバス出てるし、久能山は静岡駅前から遠いけど、大河ドラマ館や歴史博物館そんな遠くないからみんな静岡来てね
新しくできた歴史博物館も大河ドラマ館も見応え十分だよ
ネタバレだけど、静岡の大河ドラマ館にあるガンプラを作る松本潤の写真がマジでイケメン(撮影禁止)
>>425 ドラマ館の規模は入館料にきちんと反映されてる
去年の鎌倉殿も伊豆の国400円と鎌倉1000円ではえらい規模感違った
静岡400円(市民割で200円)だからあんまり期待してなかったけど、100倍ぐらい等身大の松本がスクリーンで出迎えてくれたり、個人的には静岡のドラマ館も値段の割には期待以上やった
鎌倉って1000円だったの
岡崎でも800円だよね
>>418 家康が愛した駿府
駿府に帰るんじゃーの駿府
お城あるの?
撮影禁止の松本の写真が素晴らしいってヲタ以外も言ってるけどそれまとめて写真集にならんかな
撮影が誕生日である事に意味があるというやつも含めて写真集にするんじゃないだろうかという希望的観測w
>>434 詳しくありがとう
岡崎も含め静岡にもぜひ近々おじゃましたいと思います!
>>438 お城?駿府城ではなく静岡市のドラマ館のことでは。。(浜松じゃない方)
静岡久能山東照宮では
本物の金陀美具足がみられる
傷も残ってるそうだ
展示品って回進む事に多少変わっていくよね
家からだと遠いからそう何度も行けないのが残念だな
季節ごとに展示も変わるみたいだね
展示の衣装もだんだん豪華になりそうw
愛知県民なので岡崎は年パス買った
月一で通えたらいいな
土日は駐車場がすぐ満車になるんだって
で、お車でお越しの方は、事前予約ができる特Pのご利用してといってるよ
そんな便利なものがあるのよ
上の方で尾張と三河では同じ愛知県でも全然違うと書かれていたけど自分でもザッと調べたところ昔から何かと色々あるみたいだね
信長と秀吉が尾張で家康が三河か
今回の大河を通じて地域の勉強にもなった
そもそも大河の第1回で尾張と甲斐と遠江・駿河の強国に囲まれた弱い国って言われてたくらいだからね
三河の人にとっては同じ県として扱われるのは複雑かもしれない
伊賀越え体験したいんだけどドラマがどのルートの説を採用するのか分からないからまだ行けないんよ
松本さんは、初めに「僕はどちらかというと信長タイプじゃないかなあ」とおっしゃっていたんですが
いつも台本を見ながら「この時、家康はどんな気分だったんだろう」と悩み考える姿を見ると、
やっぱり家康タイプじゃないかと。その気配りにこちらもなんとか応えて頑張ろうと思いますし、
それが映像ににじみ出て面白いドラマになるんじゃないかと思いますね。
花男のときみたいだね
だからなんなの?
ヲタももっと見ようよとか一言添えるくらいすればいいのに
NHKプラスの配信ランキングのこと?
ランキングって公表してたっけ
あれランキング?
あさイチとかおかあさんといっしょとかも出てきたよ
何かここで発信するなら自分だけがわかる言い方せずちゃんと根拠のある言い方してくれ
>>461 鷹狩衣装良いよね
想像してたのの数倍可愛かった
>>451 プラスは大河と朝ドラは見られてますに入ってこないんだよ
オンデマンドはランキング1位に入る
NHKの中で大河と朝ドラはなぜか別枠な所あるね(期間長いから?)
大奥はいわゆる普通のドラマの扱いになってる
>>461 なんで見る前に来るの?
ネタバレやめて
大奥って確か3ヶ月くらいあるよね
武四郎さんのドラマみたいなのが単発ではないかな
>>467 見られてますが大河と朝ドラだらけになるから別枠になる
うん、だからもし10話あるんならそれは単発とは言わないよね
単発って1回で終わることを指すから
オンデマンドたまに見るけどこの前ランキング内に家康4話くらい一気にランクインされてたよ
イイネ
やっぱり皆ちゃんと配信でも見てる人は見てるんだよ
+だけかと思ったら結構色んなとこで放送してんだね
U-NEXTでもやってるみたいだし
アマプラってNHKオンデマンドに入るのに1000円だよ
他は無料なの?
TVerとかGyaOとか無料大手あるけど配信サービスは有料がほとんどじゃない?
TVer便利だけどCM入るのが面倒
NHKプラスはCMないから見やすいわ
チコちゃんに叱られる!「祝200回/関西弁の謎/羽田空港秘話/山の不思議」
バラエティー
2023年2月24日 NHK総合
NHK総合・東京2023年2月24日(金) 夜8:00
>>483 NHKのよさはCMがないこと
こんなに爽快なんだと思ったよ
>>488 一応録画したけど見なくて大丈夫そうかな
あと来週の夜会で8Jとかの映像流れるみたい
>>477 つーかオンデマンド始まってからずっと
必ず大河ドラマと朝ドラが上位だよ
それはずっとなの
大河が一位の日数(木曜でもまだその日の朝ドラに勝ってる)とかで
盛り上がってるかを測る感じ
チコちゃんのやつスタジオに出るのか!
しかも鶴瓶さんと
チコちゃんに叱られる!「祝200回/関西弁の謎/羽田空港秘話/山の不思議」
バラエティー
2023年2月24日 NHK総合
NHK総合・東京2023年2月24日(金) 夜8:00
ゲスト 松本潤 笑福亭鶴瓶
徳川○○も多いけど藤原に源に足利とかいっぱいあって自分もよくわからん
幼少期からも変わっていくし
今年の大河はそんな疎い自分にもストーリーは割とわかりやすいけど、ある程度の歴史を知ってないと誰のことを指しているのかわからないなって思うこともあった
ノベライズがやっと役の人でイメージ出来るようになって内容が理解しやすくなってきた
去年山岡荘八読んだ時は名前に混乱してギブアップした
大河は分かりやすくて凄いと思う
人質の関口がお縄を切ってもらうとこ、ほんとに切れたように縄が落ちるのすごくない?
磁石でつながってるの?
チコちゃんに叱られる!「祝200回/関西弁の謎/羽田空港秘話/山の不思議」
バラエティー
2023年2月24日 NHK総合
NHK総合・東京2023年2月24日(金) 夜8:00
ゲスト 松本潤 笑福亭鶴瓶
土曜スタジオパーク「『どうする家康』特集」
バラエティー
2023年2月25日 NHK総合
NHK総合・東京2023年2月25日(土) 昼1:50
松本潤(VTR出演)
>>504 いつ99.9になるか読み難いね
日曜日の投稿前後かな
チコちゃんは家族に乾杯と同じ日の収録かな?
髪型が同じ気がするんだけど…
99.7万人になってた
絶対にスクショ取りたい!残したい~
気になるw
99.5から99.7早くねこれ夜中に99.9きちゃう?
99.7かあ
気になって何度も夜中に起きちゃった
あと2000人だね
100万人になったらあわよくばインスタライブとか何かやってくれないかな~とかすぐ言い出す人達ホント無理
忙しいんだから
アプリだと99.7だけどブラウザで見ると99.8だw
タグついてるし松本も多分エゴサしてそうだしつい気になって
でもこのまま放っときます
ここのおかげで99.9も100にも立ち会えたありがとw
大河は関係あるのかな
何か急に上がっていったような
大河の盛り上がりはあるかもね
456話と神回続いたもん
作品ファン増えたのと事務所の後輩がフォローしたらしいからそっちのヲタでつられてフォローする人がいたのか
普通に少しづつ伸びてたよ
鈍くなったとき先週の連続投稿でまた動き出した感じ
先週の更新楽しかったな~
気が向いた時やってる感たまらんね
>>537 おすすめランキングに入ったから
皆に知られただけ
もうすぐ7話だ!
家康始まってから1週間めっちゃ長く感じる
楽しみにしてると時間の進みが遅く感じるよね
でも自分は逆にあっという間だったな
まだ6話を噛み締めてるのに7話来ちゃった
殿と竹と亀はお揃い着てた?
20時からまた観てみる
お揃いだった
50ボイスか何かで映ってたメイキングが今日のシーンだね
今日ちょうどかに道楽行っててそこで見たカニの絵とドラマに出てきたカニ柄の浴衣がほぼ一緒でワロタ
蟹の浴衣きゃわだったね
来週からしんどくなりそうだから今日は束の間の平和なシーン見れてよかった
そういえばインスタ無かったな
せっかく100万超えたタイミングだったけどw
>>566 みてこようw
来週内乱だぞ
ガタガタ家臣団許せん
土日休みと言われてるけど前にやってた時あったよね
基本的には休みって感じなのかな
土日は撮影が無い(多分)ってだけで殺陣の振り入れとか練習とかはそこしか纏まった時間とれなそう
殺陣やるシーンあるのか不安になってきた
次回は刀構えてたけど
まだまだ序盤だし今後戦闘シーンも出てくるでしょう
史実の家康は弓が得意だったらしいからそのうち見れたらいいな
16話くらいまではもう撮り終わってるんじゃなかったっけ
昨日のは個人的に6話に比べるとあまり破壊力なかった気がしたけどじわじわくる面白さ
瀬名奪還もそうだけど2話で1セット?
一向一揆だし来週盛り上がるんじゃないかな
>>584 話としては地味。相手が坊さんだし
>>538 来週は家臣いなくなって大変だの巻
うん昨日のは面白いけど印象としては地味っちゃあ地味かも
でもそういう回もこれからたくさんあるだろうね
毎回ハラハラドキドキみたいなのばっかりだとしんどいし
ガイドブックで見ると10話が結構楽しみだったりする
>>589 ドロドロだよね
こりゃ残った家臣は団結するわ
還暦祝いの時の殿なんでポシェット付けてるのかなと思ったらカメラだった
サプライズのお祝いを見せてくれてありがとう!
松重さんへのプレゼントの浴衣かな?素敵だなー
槍にHappy Birthdayのガーラントを括りつけてるスタッフさんお茶目
側室どうする?のメイキングが有村さんのインタビューで流れてるやーつ
こういうのめったに無いからうれしい
民放ドラマのSNSに比べると全体的にあまりくだけてないから
わかる絵文字とかノリがウザい民放ドラマの公式SNS多いよね
スタッフは若い人も多いようだけどあのSNSの固さはやはり国営放送ならではなのかな
あまり自分は裏側を見せすぎないでほしい方だけどたまーには差し入れ情報とかあるとうれしい
切り抜き動画は見てない人にも一応効果あるのかな?
今日のもいつもの切り抜きだと思って通知きてもスルーしてしまってた
切り取り動画にあまり需要を感じないんだけど実際どうなんだろうね
>>606 大河ファンがプレゼンに使ってるのを見たことある
今は shortとかTikTokみたいな短い動画しか見ない見れない人が多いからいいと思うよ
瀬名の両親があんなことになったのに笑顔なんておかしいと言ってるツイ何回か見かけたけど
ノベライズだと一年以上経ってるんだよね
元々改変ありの脚本なんだからそういう人間だと思えばいいだけでは?
おかしいって言うクレームがよくわからないな
強く生きろって言われたんだから笑ったっていいだろうに
一年も経ってたのか
正直自分も時間の経過がそこまであるのはわからなかったからえらく笑顔だなとは思った
笑顔が似合うってそのために入れたよね
あくまで瀬名を汚さない脚本
最後も自己犠牲的に持ってくのが丸わかり
子どもが大きくなってることにも気づかないってね
観てないんじゃないかな
難癖つけたいだけなのかもしれない
竹と亀が上手にお箸使ってごはんを食べられるようになってて感動したよ
亀姫が家康にくっついてて可愛かった
もう少し話が進めばまた子役が代わるんじゃないかな
歴史に詳しくない人は子どもの成長で時の流れを把握しなきゃだね
ちゃんと見ればもちろん違うんだろうけど1回ではわからない場合もあるんでは
難癖つけるとかではなくて
おぶってた子がただいまーって走り回るくらいになってるんだよ
一目で大きくなったなあとは思うよねw
同じ物見てもすぐ気付ける人もいれば何度か見て把握していく人もいるさ
穏便に行こう
竹と亀の背丈が双子みたいで可愛いなと思ったけど何歳差だったっけ?
>>613 まず初めに年号が出るから
そこで
あれから何年経過と計算しないとね
>>627 なるほど
ちゃんと見れてなかったみたい
ありがとう!
>>617 そこ気づいたよー
松本と亀姫が並んでごはん食べてた時だよね
途中で松本にくっつくの
>>617 あのシーン好き
亀姫のおかずをほぐしてるとこ
父親らしくなっていた
>>620 ナレショーンで一言
あれから一年とか入れれば勘違いする人は減るかも
最近ナレーションの存在感薄くね?
騙りさん好きなのに
自分も思った
ナレーション今日やってたっけ?って
でも麒麟がくるの時もほとんどなかった時あったしその回にもよるのかも
ちゃんちゃんこ渡す時の動画ポニテが整って短くなってるね
>>631 説明しすぎるの嫌う人もいるけど簡単な説明はあった方がやっぱりわかりやすいし余計な誤解を生まずに済むね
ヲタでも何で笑顔?とか辛口のコメント見た
でも子供大きくなってるし年月経ってるなと思わない?
粗探しするのが生きがいの人もいるしそういう人に説明してもしょうがないさ
難癖とか批判見ると想像力や理解力がない人が多くてビックリする
でもそういうの今までのドラマでは感じた事がないからやはり色んな意味で大河って凄いと思うよ
>>635 それはヲタではないな
子供の顔すら見分けつくから
>>639 いや、完全にヲタ
大河を今まで見てきてた人みたいだから色々物申す的な。。(その割にはって感じでもあるけどw)
子供に関してはちょっとの成長くらいなら見落としてたりそんな事細かに顔とか体つきとか覚えてなかったりするんじゃない
だから気づきにくかったってのはあると思う
さすがにおんぶしてる子と話せるようになって走ってる子の区別はつくでしょw
子供にそこまで注視してない人もいるしそこは人それぞれだから
>>643 同意
ほのぼのシーンとして見てるだけで子役の変化とか注意して見てない
気づかなかった話聞くとなるほどって思うけど
>>643 大河に文句いってる人をずいぶん擁護するんだね
ドラマの見方は人それぞれで良いけどざっくり見てる人と機微が分からない人と細かいところまで見てる人とでは話合わないだろうね
難癖つけてる人は他の人のツイートやら見て自分が理解してなかったor勘違いしてたんだと思わないんだろうか
大河ヲタなら尚更これまでの大河で慣れてるはずなんだけどおかしいね
言いたかないけどジーッとテレビ見てるのって50代以上が多いんでしょ
ビデオリサーチによると
若くなればなるほど目を離しながら見てるし
ましてやドラマなんて
インストのスクショって違反だからダメなのに
載せてるババア多いね
スクショ撮るのはいいけど文字デカ!!!老眼なのね
>>648 子役の事務所がツイしてたから子役かわるんだーってことは大きくなってんだとは思ったけど
時間の経過はわからなかったよ
時間の経過も気付かない人が有村が笑ってるのおかしいってとこまで難癖つけてるの不思議だねとしか
松本への理不尽な批判多すぎてそんな小さな問題気にならないや
この期に及んで理不尽な批判とやらしてるの元からのアンチくらいだしわざわざ見てないな
話の機微が分からないって言われておこなの?じーっと見てなくても子供大きくなってるとか普通はわかるよ
へんな人来てるね
そんなツイート流れて来ないしなんだかなあ
イエセナきゃわだったなー
ほのぼの回は何度も見てしまう
批判タグはNG入れてるし平和だけどな
思いっきり楽しんだもの勝ちだよね
ドラマ館の人が大河の現場に差し入れしたお菓子が美味しそう
しかもありがとうかりんとうって99.9を思い出すw
家康どーもくんがいつ出るか気になる
鎌倉殿の時瞬殺だったから通販して欲しい
>>649 でもヲタなら見直すでしょ?
間違ってたらごめんなさいと謝ればいいのでは
アンチなら間違っていたら逃げるだけ
この人ってヲタのふりしてツイで凸しまくってる人と同一なのかもと思ったり
「大河ドラマ『どうする家康』オリジナル・サウンドトラック Vol.1」
発売日:2023年2月22日(水)
▼収録曲(全30曲収録)
1.どうする家康 メインテーマ~暁の空~
2.神の君 ~Overture~
3.進!軍!~Awakening~
4.どうする家康
5.俺は寅の子 ~HelloWorld~
6.三河の小春日和
7.名残の指先
8.大いくさの始まりじゃ!
9.破王
10.手合わせ
11.三河のしろうさぎ
12.嘆きの日
13.決戦!
14.魔境
15.伏魔殿
16.黄金(キガネ)の君
17.慈愛
18.ワシら服部党
19.闇討ち、天誅!
20.閃いた!
21.豊穣の大地
22.対峙
23.泥まみれの君
24.Dive To Dream
25.腹が痛い!
26.友よ
27.ベストアンサー??
28.於母影と鬼子母神
29.我が郷は粗末なりき
30.土と生きる(「どうする家康ツアーズ」より)
心配なのは切手とどーも君だな
特に切手は販売されるかどうかから買えるかまで心配
お友達が教えてくれて💜
『どうする家康』の
NHK大河ドラマ特別展示の
前売り券を購入してきました😍
前売り券は4月2日まで❣販売だそうです😊チラシ配布は2月28日から予定みたいですよー💜
どんな💜展示会なのかワクワク
しちゃう〜o(^-^)o
これが大河ヲタに「ジャニオタさんっておじさん構文すごいんだねw」とツイートされてるやつ
アタオカ
>>682 誰かに迷惑掛けてるわけでもないヲタのツイを無断転載するなよ
>>682 わざわざここに持ってきてまで批判したい人のほうたあたおか
べーやんマナブのレギュラーになっててびっくり
BS家康の裏だね
>>687 だからツイ持ち込んだらダメだよ
チッチアクアに松本ヲタツイがつぶされるから
>>690 松本の話出るかなと思って
今日はゆう5時チェックだね
毎年だいたい切手は3月下旬頃に発売されてるっぽいけどことしはどうだろうね
切手は絶対ほしい
べーやん誰?と思ってググったわハナコの岡部ね
マナブの澤部と事務所同じだから澤部の代わりにでるんじゃない?
大河本放送には被ってないから良いんじゃないの
鎌倉殿に関して言えば切手は全国どこでも買えたわけではなく基本的に舞台となった所の郵便局かな?
後はネット販売だった模様
麒麟は限定5000冊って書いてあって震えた記憶ある
今見たら鎌倉のはオンラインでまだ買える
とりあえず今回はNHKも郵便局も空気読んで常時買えるようにするか年賀状みたいに申し込み制にして欲しい
地域限定ネットのみで更に期間限定とかになったら絶対高額転売起きるし
直近は続けて出てるけど全作出てる訳ではないのが心配なのよw
官兵衛出てないよね?
また岡田に新CMか
大河主演なのに全く新規が来ないし既存のも新作がないってどういうことなんだろすでにドラマ放送開始してるのに
豊橋市が酒井忠次のイラストの切手販売しますって
もちろん松本関係ないけどこの話の流れからのタイミングなw
大河主演したからといって普通はそんなすぐにCM来るとかないんでは
まだ始まったばかりだし
契約金上がったって言われてたしこないでしょ
不景気だから下げないとCMもらえない
>>715 民放出る人が好きならさっさと降りればいいじゃん
>>717 アイリスオーヤマのCMとかやってた吉沢亮も大河中は自粛気味だった。企業色が強いとこまるんだろうね。
毎週のドラマが楽しみでCM増えるとか気にしたことない
早く岡崎と静岡も巡りたいーー
実はCMは今くらいの数と銘柄が楽だと思ってる
個人的にご飯とチョコとシャンプーは頑張って買うの辛かったわ増えたら増えたで嬉しいけどね
松本をイメージして作られた交響曲な訳だから感慨深い
サントラ楽しいよね
聴いててあのシーンだーって思うもん
>>703 確か出るには出てたような記憶があるんだけど…
でも主演の画像は一切使われてなかったと思ったよ
松本もディナーショーやろうぜ
常温の水飲み比べとかしたい
>>720 そんな辛くなるほど頑張って買わなくてもいいと思うが
>>730 ディナーショーがきらい
ただのトークショードリンク付きでいいよ
ディナーショーって物自体がやる人もお客も年配層のイメージしかない
>>731 未だに引き出し一つ分の大量の板チョコが我が家にある
買いすぎた
ディナーショーで松本に調理してもらって手料理食べたいと3割くらい本気で思ってる
そもそもディナーショーは松本が嫌がるからみんなネタで言ってるだけだし
ネタで言ってる人もいるだろうけど結構本気っぽい人もちょいちょい見かけるからな
本人を一番近くで見られるのがディナーショーだからか
ディナーショーとかトークショーとか言ってる人何歳なんだよw
まだまだ手の届かない遠くに遠くにいる存在のままでいてね
ディナーショーって元々しやがれのネタだよね
馬鹿にしてる人はしやがれ見てなかったの
1話から見返したら本当に若い頃の演技に見えた
声が高くてちょっとやんちゃな振る舞い
今と比べたら成長してるのが分かるさすがだ
バラバラに撮ってるはずなのに凄いよね
自分はもう少し話しが進んでから最初とのギャップを楽しもうと思ってる
だよね
あと俳優さんのまとめ撮りがあると言ってたね
今日は信長dayとかとか今日は誰々dayみたいな
松本計算してやってるよ
台本時系列に並べる人なのに
今後が楽しみ
演技のこと色々口悪く言う人いるけど松本が一番成長度合いを考えながら演じてる気がするよ
いざっ進めぇー!の発声とか青い感じがよく出てたもんね
松本すげえと思った
信長くらいなら松本とそう遠くない年齢で亡くなってるけど家康は長生きだから大変だ
松本はとわ子のドラマを見てたのねー
豊嶋花ちゃんのインタビューで言ってた
>>764 東海地方はチコちゃんの時間にローカルの別番組だから土曜朝の再放送までお預け
でも先日その枠で家臣団とのトークSPを放送してくれたから文句は言えないw
>>765 大河番線で東海地方が後回しなんて珍しい
見逃しただけかもしれんけど予告映像とか少なかったね
>>763 だから何?
いちいちツイ持ち込みうるさいな
>>767 ツイじゃなくて普通にニュースになってんだけど頭おかしいんじゃないの
さっき来た伝言板に明日のVTR出演情報は載せてるのに今日のチコちゃんがないから放送今日か確認しちゃったよ
家康公式もお知らせないし直前にする予定なんだろうか
>>774 ちょうど同じ事書きに来たw
本当に今日の放送で良いのか不安になって
まあNHKの日付は今日だからいいんだよね
>>771 松本スレを荒らすアンチ女優ヲタとしてプロデューサーに苦情いれとくよ
>>782 髪型が家族に乾杯の時と同じだからどっちが先かはわからないけど
同じ日の収録っぽくない?
>>788 すご!
これから暖かくなって益々盛況になりそうだから早めに行きたいなあ
プレ中だとどうやら展示量も少ないし今までの大河の展示が多いっぽいね
グランドオープンしたらもっと人増えそう
2週間後旅行してくる
本当は桜まつりの時に行きたかったけどバカ混みそうだからな
暖かくなったらと思ってて桜や春休みで混むだろうし週末しか行けないから友達とタイミング合わせるのも難しい
自分は岡崎へは3月初旬に日帰りでいくつもり
静岡は中旬頃 出来れば桜の時に行きたいけど人多そうだし4月から電車賃が上がるらしいから少し早めに
近くの人でなければ松本ヲタでもまだまだ行けてない人多そうだね
>>793 浜松に行くのかな?
もし浜松なら大河ドラマ館のグランドオープンの準備で
来月前半は休館するみたいだから気をつけてね!
確認してからの方がいいよー
今日の土スタの松本はいつ撮ったんだろう?
目元が涼やかでキリッとしてたね
>>802 ありがとう!静岡と浜松周辺をゆるっと行く予定なんだ
ドラマ館の確認していくわ
ドラマ館のこと?
平日なのに混んでるってツイよく見る
春休みっていうと基本的に学生だよね
大河ファンの層は比較的高めだと思うしそれほど関係ないんじゃない?
社会人は土日しか無理だよね
有給は大河の盛り上がりがここぞという時に使いたい
東京駅のPRイベントに行ってきた
浜松と静岡のドラマ館の入場券もらったよ
頼むから家康もまともに戦わせてあげて
いくらなんでもバカ殿すぎる
鬱大河闇落ち好きには今回まあまあ受けると思う
うすっぺらいの好きにはつまらんて感想しか出てこないだろうけど
自分を直接殺そうとした家臣を参謀にして親友になるかね
まだ見なてない人もいるのに酷い言われっぷりだなと思う
いつもの人の連投でしょ
今日も面白かったし泣いちゃった
チカラに文句言うと叩かれたけど大河は文句OKなの?
>>827 松本が頑張って撮影してるのによく捨て回とか言えるね
まあ人の心がないんだろうけど
でも実際家康は家臣団に襲われてるからね。美化されていい人たちなんて思ってたらダメ。何度も襲われてる
つまらない
捨て回
地上波始まる前からそんなこと言うなや
>>832 力はへたれなようで筋の通った人間だけど
でも確かに古沢がかいてるのは馬鹿な家康を操る家臣団の話にしか今なってないよ
>>837 すごいバカっぽい文章
バカだから理解できないんだね
上でも言われてたけどツイで話題になってた人ここにも本当に来てそう
とにかく浅いんだよね
>>841 こんな所荒らすしかする事のない可哀想な人だよ
心底哀れ
虚しい人
>>837 それはあなたの感想ですよね?って突っ込みたくなるw
>>842 ツイでも触れてる人いたけど誰の事か分からない
>>844 見てからの感想まってます
実はノベライズ読んでるから、この先の内容も知ってるけど
まだ今週の地上波も放送されてないのに来週の内容でネガってんのw
ノベライズ読んでる人は少なくないと思うけどそんなことでドヤ顔するなんて小学生?
ここでボロクソに叩かれてるから他で感想ちょっと見てきたけどそれほど悪くない感想だったよ
なんか自分の理想と合わないからって厳しすぎないか
史実知らないしノベライズ読んでないけど予想通り主人公フルボッコでこれからどうすんだという感じ
まあ毎回そうだけど
今日は萌える回だった
ここでしかこんな感想言えないけどね
ハナコ岡部が松本のちょっと良いエピ話ししたのにお前らときたら
仕切り知らないってご新規さん増えたんだね
いい事よ
>>851 自己正当化かな
これでホントに最後まで書けるのかなと心配になるね
>>852 史実を知ってると切れちゃうらしいよw 信玄どうなるか楽しみ
今日の放送を捨て回て感想になるのが謎過ぎる
普段話し相手が居ないから構って欲しいのだろうね
家臣団ファンが怒るとか史実知ってると切れるとかアンチの願望みたいなこと書いてるね
>>864 本当は今週出てこなかった人ヲタなのかも
榊原小平太まで殿を裏切るってやりすぎでしょ
なんか嫌いになりそう
神回やないか
BSでリアタイ出来なかったのが悔やまれる
瀬名といちゃこらしてる家康がいちばん楽しい
前回がいちばん楽しかった
面白かったし泣けたよ
何がそんなにダメなのか自分にはわからん
>>879 自分もわからないけど最後寺から誰が助けたかだけ気になった
援軍あったのかな
色んなどんでん返しがあって楽しい
戦国時代だもんね
何事も一筋縄ではいかないさ
楽しい楽しくないだけで判断する人はバラエティーでも見てればよくね
楽しかったのは竹千代がちょんまげ結えてたのくらいかな
伸びるの早いね
>>879 本放送組だけど自分も面白かったよ
大河だからイチャコラが良いとも思わない
本多正信は最初から殿を小馬鹿にしてい家臣なのに口の聞き方も知らない嫌なやつだとは思ったが
やはり敵側の人間でスッキリ
カニさんのルームウェアやグッズの受注始まったよー
扇子欲しいな
他だと今日の回は別に悪く言われてないよ
偏ったヲタの視点と世間の見る目は違うということだ
こんなに家康が波乱万丈な人生おくってたと知らなかったから毎回面白いしプラスでもリピしてる
正信は何となく見方でいてくれるのかと思いきや違ったんだね
家康に向かってカマを振り落とすシーンの最初の人香川さんかと思ったわw
イチャコラというより信じていた家臣の誰を信じていいかわからなくなったら拠り所は最後は家族かなって
だから最後の方瀬名の安全の為部屋に閉じ込めたんだよね?違うのかな
>>890 一方的な正義なんてないし情勢によっていくらでも立場が変わる時代だから仕方ないかもね
今日の味方は明日の敵みたいな
その家族も政略の駒にする時代
家族仲が良いのは当たり前ではないそれが戦国
なるほど
毎週面白く見てるけど基本歴史に疎いから皆の考察は参考になるわ
失恋ショコラティエとか見てるのとはワケが違う笑
>>894 歴史を下手に改竄してるからつまらないのでは?
策士策に溺れる
家康も瀬名もちょっとずつキャラ変してきてるよね
その辺りこれからどうなるか楽しみ
>>901 あれ変えてるのかな?
怖すぎない?
監督が台本読めない人だと本多正信みたいにただの悪人にしちゃうから
視聴率は一年あるからもう見ないようにしたほうがいいかも
ネガティブキャンペーンがすごいね
面白いと話してるところに視聴率の勝手な予測でネガるのやめて
今日もめっちゃ引き込まれたし泣いたぁ
元康から家康になって声のトーンとかも威厳が出てきた気がする
もう残り40話になってしまった
次回はもう3月って早いなー
>>886 カニさんグッズぽちってきた
届くのが7月だと着るの結構先になっちゃうな
>>901 これもあの事件に繋がる小さな火種になってたりするのかなとかちょっと思ったけどまだまだだいぶ先か
松本のかっこいい刀構えた姿と泣き顔何種類も拝めてとても萌えたんだが
見方は色々っすね
>>918 ほんと大人になった感あった
服部半蔵に怒鳴りつけるとことかもかっこよかったw
>>922 側室選びや浮気回まで入れちゃう余裕があるよ
浮気というかよくある話
いまだに他に側室がいなかったことの方が稀では
マジで毎回面白いわ
どの人もいい演技するし個人的には神回
しかし千代といい巫女みたいなよくわからない女性といい存在が気になる
これからも紆余曲折あるとはいえ、家康を最後まで裏切らなかった家臣は徳川四天王だけ?
>>930 それが逸話では豊臣からの報奨金もらっていいものか相談したのが1人だけ
>>932 ありがとう
そうなのかー せめて今いる家臣だけはそうであってほしいけど現実はそううまく行かないよね
ルームウェア本当は保存用と使う用2つ欲しかったけど高いから我慢した
まだまだ色々出るだろうしな
ルームウェア買おうと思ったけどパンツが短い
もっと安ければ短くても割り切って買うけどあの金額じゃ買えないな
扇子とポーチだけ買おうかな
>>911 始まって8話まで早く感じる
普通のドラマなら折り返し地点過ぎてて今回はあと40話もあるというのにこの減っていく寂しさは一体
>>938 カニ苦手www
それは切実だ
たとえ家康が間違ってようが松本を応援して見ちゃうから家臣の裏切りが辛くて放送後の波岡さんのインスタにぐっときた
>>934 古沢が家康を馬鹿にして書いてるだけで実際は忠義にあふれてるよ
家康を馬鹿にして書いてるとは全然感じないんだが
ちなみにカニが苦手ってのも何かわかるような マジマジ見たら足がね、、
徳川美術館も大変なんだよね
2年前の秋頃行ったけどコロナの影響?でお客さん減ったのかクラウドファンディング募ってた
だからカニグッズ色々出したりコラボしたり今回の大河で盛り返したいのだと思う
脚本家憎しの人はドラマのスレ行ったほうがいいんじゃないの
少なくともここでやるな
>>946 togetterでまとめてあるやつが見やすいよ
金陀美具足はいつまで着用してるんだろうか
ある時から着なくなったら金陀美具足ロスになりそう
>>943 大樹寺も改装したいからクラウドファンディングとかやってるよ
でも無償だからね
>>944 大河スレ作ろうって言ったらいらないって言ったじゃない
>>950 なんでも人のせいか
大河も脚本家のせいにしてヲタスレで叩くだけあるわ
>>950 ならあなたは次スレを責任持って立ててね
>>950 すでにあるからそっち行けって言われてるよ
さっさと移動して
>>950 あなたの味方は大河スレにたくさんいるよ
ここには居ない
一向一揆ってドラマで描くには難しいらしく今までナレベがほとんどだったみたいだね
ここまでしっかり脚本書けることが凄いと歴史マニアが感心してたから古沢さん家康大好きなんだろうな
脚本家が家康が好きなのが伝わるって事は割と早い内から言われてたよね
あと松潤なのに中身が津川家康だっていうのも結構見たな
活字で見ると難しくて自分には理解しにくいけどこうやって映像になるとイメージしやすいし一向一揆に興味沸いた
家康は戦国のマリーアントワネットみたい
>>958 津川家康マジか!
晩年の家康像どうするか松本も悩んでたみたいだからそれかなり嬉しいかも
津川家康ってどんな感じだったの
結構年いってる時の雰囲気しかよくわからない
>>961 ただ怒鳴ってるだけ
津川家康は脇役です
家康は割と短気な所もあったみたいだし松本はそれをうまく表現してるなと感じたな
家康ってうちの地域では影薄くて北大路欣也さんとかがやってる重鎮みたいなイメージで固定されがちだから今回色々知れて面白い
もっとこの良さが広まるといいな
自分も津川さんの家康は知らないけど津川さん自身は嵐コンも褒めてくれたいい人
>>965 秀忠が西田で、なんかお婆さんみたいな淀なんでみるきがおきない
で放置
>>965 主人公リレー形式だった
西田が主演だと思ってたわ
で津川が家康の爪かみ癖でプッと吐き出すと苦情がきて爪かみ癖は封印されたとwikiに書いてある
いや淀だけじゃなくてほぼジジババ大河
あれが大河ヲタの好きな重みのあるってやつだろうね
松本家康を受け入れた大河ファンいっぱいいて嬉しい
今まで松本スルーで脇俳優ばっか絶賛してた人が初めて松本褒めてた
受け入れたって大河ファンがまるでエラいみたいだけど本来は普通の視聴者でしかない
>>970 重厚な物を見続けてきた人達だと軽く見える人もいるだろうね
自分としては大河初だから面白いし見やすいしかっこいいわで一年もあるのうれしいけど
940 名無し草 [sage] 2023/02/27(月) 11:45:27.35 ID:
三河一向一揆が始まった頃の登場人物の年齢(満年齢)
徳川家康 20歳
瀬名 21歳前後
本多正信 25歳
榊原康政 15歳
本多忠勝 15歳
石川数正 30歳
渡辺守綱 21歳
酒井忠次 36歳
大久保忠世 31歳
服部半蔵 21歳
夏目広次 45歳
鳥居忠吉 73歳前後
空誓 18歳
>>967 国立にも来てくれてたね
自分の席から招待席が見えてその中に津川さんもいらした
>>963 昨日BSのお城の番組で鳴くまで待とうホトトギスは嘘だ
あんなにせっかちな人はいないって言われてたw
>>978 悟りを極めた年齢かと思ってたわ
家康より年下とはどうなってるんだw
松重さんも28歳?くらいの年齢じゃなかったっけ
空誓さんといい設定無視しまくってる感w
空誓あの見た目でティーンエージャーとか学校で先生に間違えられるタイプじゃん
>>957 信長はいやだと言って家康にしたくらい家康好きなだけあるよね
穏便なところも厳しいところもあったようだから一面的な役じゃないんだよね
幅を持たせてる
どんな人間でも色んな面を持ってるよね
戦国時代は現代とは全く感覚も違っただろうししかも殿の立場だもんね
@FFyCxsejoNFgi2o
明らかに松本ヲタなのに違うフリしてツイートしないでーー!!
空誓役は説法に説得力持たせるために敢えて市川右團次さんにしたらしいよ
確かにあの説得力と妙なきな臭さはすごいよ
本職にしか見えない
>>986 あと一向一揆に関係ある日本で唯一の役者さんっていうの見たよ
日本で初めて石山本願寺の戦いを題材にした歌舞伎を演じたのが初代右團次とか
>>990 自分は歴史疎いからあまり意味が分からないんだけど本證寺の人がリツイートしてた
-curl
lud20250210214143caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nanmin/1675717628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「MJざつ50 YouTube動画>17本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・MJざつ52
・MJざつ44
・MJざつ16
・MJざつ54
・MJざつ37
・MJざつ47
・MJざつ60
・MJざつ57
・MJざつ58
・MJざつ59
・MJざつ 9
・MJざつ55
・MJざつ46
・MJざつ25
・MJざつ26
・MJざつ51
・MJざつ 4
・MJざつ30
・MJざつ23
・MJざつ21
・MJざつ35
・MJざつ40
・MJざつ32
・MJざつ49
・MJざつ 8
・MJざつ13
・MJざつ34
・MJざつ38
・MJざつ28
・MJざつ33
・MJざつ43
・MJざつ45
・MJざつ29
・MJざつ36
・MJざつ39
・MJざつ42
・MJざつ22
・MJざつ19
・MJざつ53
・MJざつ41
・MJざつ15
・MJざつ 10
・Jざつ 9920スノヲタ出禁
・Jざつ(信者が殺人鬼の方)
・Jざつ12803 嵐キンプリスノ禁止
・Jざつ 10555 スノヲタ出禁
・ALMA望遠鏡(いざよい)について
・Jざつ9564※キンプリスノスト話禁止
・Jざつ9563※キンプリスノスト話禁止
・Jざつ9560※キンプリスノスト話禁止
・Jざつ9561※キンプリスノスト話禁止
・Jざつ9565※キンプリスノスト話禁止
・【祝】こぶしファクトリー「前売り完売につき、当日券の販売はございません」のお知らせ
・平信まじでうざいんだが? あいつらゴミニートがほとんどのくせに櫻坂見下してんのマジでムカつく
・10/20・21 SATOYAMA&SATOUMI with ニャオざねまつりのアクセス問題を整理するスレ 3整頓
・【衝撃】知られざる女神転生の8つの秘密 / 開発者に聞いてみた結果「ポルターガイスト現象も体験した」
・【高知】女児の下半身触る 強制わいせつ容疑で男子中学生を逮捕 自転車ですれ違いざまに触る [ブギー★]
・【都知事選】小池劇場幕開け「私はいま、たった一人。この戦いざまをみて」 増田氏と早くもつばぜり合い [7/12]
・安倍政権に対して自民党内部から批判相次ぐ 岸田「発展途上国ならいざ知らず〜」石破「真実は一つ〜」伊吹「安倍と麻生の責任〜」
・■ アップフロント総出演 ■ YouTube Live 『SATOYAMA & SATOUMI with ニャオざねまつり in 熊谷』 ■ 10:00〜 ■@
・信号のない横断歩道で車カスのトラックに轢かれて小3男児が死亡。車カス「糞ガキざまw」←こいつらには人間の心がないのか。 [無断転載禁止]
・Jざつ
・Jざつ(滝)1
・JINざつ
16:20:58 up 40 days, 17:24, 0 users, load average: 61.35, 82.29, 89.25
in 0.049757957458496 sec
@0.049757957458496@0b7 on 022306
|