◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

糖質制限してるらしいブログヲチスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1449906050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/12(土) 16:40:50.22 ID:CbhZdJvp
どうぞ

2 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/12(土) 22:21:21.41 ID:BrEHNzlm
>>1
乙です

3 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/12(土) 23:58:32.87 ID:JxbXXU71
前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1440862822/

痩せない、血糖値下がらないみさこ
http://ameblo.jp/misakodiabetes/

いつも上から目線のローカーボ女子部
http://ameblo.jp/lowcarblife2012/

4 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 04:04:46.30 ID:HffgmzrM
みんなみさこが大好き

5 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 08:13:42.15 ID:Wig6fcGq
1乙

6 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 08:27:54.40 ID:CoZEgzHZ
みさこまとめ

SUBWAYが大好きで、油で揚げたポテトと果物ジュースも一緒に食べていた
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12094376984.html

串カツや牛丼も頻繁に食べに行っていた
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12052551214.html

職場の近くで回転寿司があって、頻繁に同僚と通っていた
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12093542357.html

スタバのキャラメルフラペチーノ(300キロカロリー)が大好き
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12052551214.html

7 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 08:28:44.86 ID:CoZEgzHZ
ゴキブリのような食欲を発揮する糞デブのみさこが卑怯にも削除した記事(笑)

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12020627844.html
2015-04-30 10:50:39
>大学受験のストレスと称してカップ麺を毎日食べた結果、高校卒業時には75kgまで太ってしまいました。

>県外の大学に進学したため、気ままな一人暮らし。
>痩せるどころか体重は増えてしまい、成人式のころにはなんと80kg近くも(涙)

>大学4年生の時、友達に誘われてしぶしぶ入会したスポーツクラブが思いのほか楽しくて、置き換えダイエットと併用して62kgに!

>その後、スポーツクラブのスタッフとして働き始め、62〜63kg前後をキープしていましたが、結婚が決まった気持ちのゆるみで68kgに。

>長男出産後は70kg、次男出産後は80kg!!

>どういうわけか次男出産後半年で体重は人生最大の86.3kgをマークしてしまいました。

8 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 08:30:49.94 ID:CoZEgzHZ
削除された記事の続き

>その後何年もかかって低カロリー食&運動で70kgまで落としましたが、なかなか意志が弱くてこれ以上は…と悩んでいたのが昨年の12月初めごろでした。

> 12月も終わりに近づいたころ、特に何もしていないのになぜか体重が減り始め、お正月に体調を崩して寝込んでしまってあれよあれよという間に64kgになり、病院へ行ったら血糖値475で緊急入院。

>点滴によって体重は67kgになり、入院中はカロリー制限食にもかかわらずテコでも動かない体重に悩んでいました。

>糖質制限を取り入れてすぐに2kg減り、そこから体重が減らないがボディサイズはちょっとづつ減ってきているけど、これでいいのか?と思いつつ現在に至ります。

>…今こうして振り返ってみると、インストラクターをしていたころはハードすぎる運動(1日に2、3本のレッスン&勤務終了後の自主トレで、運動による消費カロリーは1000kcal以上)によって無理やり体重をキープしていただけで、
本来みさこは太りやすく痩せにくい体質なのではないか?ということに気が付きます。

>糖質制限食は「糖質さえセーブすれば(ほとんどの人は)脂質やカロリーを考えなくても痩せられる」、MEC食では「脂質を摂りすぎても下痢するだけで大丈夫、寝る前に卵やチーズを食べるとかえって痩せる」と言われていますが、
もしかしたら大多数の方には当てはまっても、みさこには当てはまらないのでは?

9 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 08:42:45.32 ID:Wig6fcGq
み○こMECじゃ痩せないって気が付いたから
釜池式にしたんでしょw

そろそろMECじゃ痩せないという事実に気が付き始めた人もいるみたいだね
MEC猫さんとやらも体重が増量に増量を重ねた挙句にMECを止めたみたいだし

10 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 08:46:03.30 ID:CoZEgzHZ
糖質制限でもMECでも痩せられなかったくせに、自分は糖質制限で成功したと思っているみさこ

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12105656242.html
>糖質制限やMEC食をしようと思っても、
>なかなかきちんと実行できなくてたまに甘いものをドカ食いしてしまい「私はダメだ」と自分を責めてしまう方をたまに見かけます。
>どうか、自分を責めないでください。

そういう無理のある食生活をしようと思うから、ドカ食いしちゃうんじゃないの?w
責めるべきはオマエの浅はかさだよ、みさこw

>通常、よほどのことがない限りは糖質への依存を断ち切るのは簡単なことではないのですから。

小学生かよw

>(砂糖はコカインよりも依存性が強いと言われています)

んなわけあるか!w
「言われています」じゃねーよ! 誰の受け売りだよ!w

>意志が弱くて続けられないあなた。
>大丈夫です、「なんとかしたい」と思っている限り、きっとうまくいくと思います。

嘘つけw
うまくいかずにメトホルミンを飲み始めて、一日一食にしたくせにw

>私のようにご飯が大好きで、

回転寿司とSUBWAYとキャラメルフラペチーノとカップ麺も大好きで

>しかも「糖尿病かもしれない」と思いながらも現実から逃げまくっていたヘタレな者でさえ、

オマエ今も体重を公開することから逃げてるよな?w

>今はできているので、きっとあなたもできますよ

メトホルミン飲みながら言っても説得力ゼロw
最近なんか頭スカスカになってきてるみたいだけど、大丈夫か味噌子

11 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 09:08:16.19 ID:CoZEgzHZ
みさこ、野生動物を語る

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12104635900.html
>野生動物は肥満や糖尿病などにはほとんどならないですよね。

うん

>野生動物は1日に3度も規則正しく食事はしません
>獲物が思う通りにGETできないと、ヘタすれば2〜3日何も食べられないこともあるそうです。

あぁなるほど、今のオマエは1日1食だから、それを正当化したいわけね
じゃあオマエがこれまでやってたみたいにMECで1日3食食べるのは良くないんだ?w

>野生動物はわざわざスクワットや腕立て伏せなどの筋トレもしません。
>それでも彼らは太らないし、糖尿病にもならないのです。

はぁ?w なんかもうツッコむのも疲れるぐらい馬鹿だな
しかもここで楽天のアフィを貼るみさこw
アフィカスのくせに野生動物を語るな、クズw

>ヒトは、「健康のために1日3回、決まった時間に規則的に食事をしましょう」「ジムで運動しましょう」(ry
>などと色々やっている割には、野生動物よりもはるかに病気にかかってしまっています。

そういう「健康な食生活と運動」をしている間は、オマエ糖尿病にならなかっただろ!w
高強度の運動をやめた途端に、糞デブって糖尿になったんだろが!w

>何か根本的なところで間違っているような気がしてなりません。

「気がしてなりませんっ(キリリッ

ザ・メトホルミン☆デブが何を急にカッコつけてんだw

>ヒトがヒトとして生活し始めたころは、動物と同じように、毎日獲物を探して歩き回ったり、
>食べられる時にその時手に入る食べ物を食べて生活していたのでしょう。
>しかし、現代の日本でそのような「自然」な生活を送ることは、無理があります。

バスで買い物に行って野菜買ってきたら結構な重労働だと思うけど、そういやおまえ家事どうしてんの?w
あ、ゴメン富山だから家の近くにバス来てないかw
つか足ブラするヒマがあるなら外で猛ダッシュ10本ぐらいできるだろw

12 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 09:15:47.20 ID:Wig6fcGq
野生は病気にならないとか嘘ついているけど
猫なんかは野良だと平均寿命が4年前後だけど
飼い猫は規則正しく食料が入るから13年位生きる

野生だと早死にするよね
それに肉ばかり食べるイヌイットの平均寿命は世界で一番短いし

13 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 09:18:41.20 ID:CoZEgzHZ
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12104391984.html
>私がこれまで糖質をいくら制限してもなかなか痩せなかったのは、
>「肉(タンパク質)ならたくさん食べてもいい」と思ってタンパク質を摂りすぎていたせいなのではないでしょうか。

>タンパク質の大量摂取によってそれなりの量のインスリンが分泌されたため、
>ごく少量の糖質を効率よく体脂肪に変換する作業が行われていたのかもしれません。

「タンパク質はデブる」!
みさこ、「タンパク質をしっかり食べてよい」はずの糖質制限やMECを全否定wwwww

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1548.html
>タンパク質は、ごく少量インスリンを追加分泌させます。
>これらも論争の余地のない生理学的事実です。

江部先生は「ごく少量」しか出ないとおっしゃってるだろ!w

>(釜池式では必要以上の糖新生を抑制するのでダイエット効果が高いと思われます)

江部式は完全否定、釜池式に心酔wwww
みさこは江部式破門w

14 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 09:59:09.59 ID:Wig6fcGq
ごめん世界一寿命が短い国は中央アフリカだった
でもこの国も肉食だねw

15 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 11:11:10.76 ID:xL9tojqk
糖質(スイーツ各種)なんてそうそう頻繁に食べないよね
『糖質の誘惑はコカイン並み』って、あんたらだけじゃねえの?って思う
それと、よく低糖質スイーツのネット販売の広告をいれてるけど意地汚い
糖尿になったのにまだ食うか!(笑)
また、炭水化物とスイーツを全部糖質にして糖質悪!って言うのが頭が悪い

16 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 11:25:44.78 ID:Wig6fcGq
スイーツ食べないなぁ
大人になってからってあんまりお菓子も食べないし
クリスマスもケーキは食べない人多いよ

MECの人ってベース量の他にハーゲンダッツだの低糖質スイーツだの
馬鹿みたいに大量に食べていて
ますます太っていて
一体何がしたくてMECやっているんだろうと思う

健康にもならなければ痩せもしないMEC

17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 11:38:14.55 ID:xsS03rhE
http://ameblo.jp/hamiruramuxoxo/

MECをやめた。適正体重じゃなくて痩せたい、との理由で。



みさこさん、他社ブログでリンク付きでコメントしてるの見たことあるな。
前だけど。
メトグルコを勧めたり暁現象の話を書いたりしてた。

あたかもこれまで他社ブログではコメントしたことないような書き方してるけど
江部さんやブドゥ党でもコメント見たことあるし。
リンク無しでは他社ブログにもコメしているのは「なかったこと」か。

18 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 11:45:23.88 ID:XSSkQi99
>>17
この人改行めんどくせぇなぁ

19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 11:46:15.58 ID:XSSkQi99
17のブログの人、ね

20 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 12:07:09.36 ID:Eb2+FuLK
ザ・メトホルミン☆デブって表現はかっこいいw
魔法少女(デブ)みたいな感じで

21 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 12:10:52.61 ID:8lbOmC7M
>>13 乙!

みさこみたいなクソデブに限って、自分を責めないでとか
たまには食べてもいいですよね。みたく自分に甘いよねw
だから病気になったんだし、糖尿病になったらさすがに自分の意志の弱さを責めて食生活を反省しないとダメでしょ。だからダメなんだよw

22 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 20:57:20.34 ID:HffgmzrM
みさこの名前でMEC食たべろと勧めるのは論理矛盾だな。あのブログみたらメンタル病んでまうのはわかるよな。食べる気すら起きない。

23 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 21:04:17.78 ID:juJKBvyO
どら焼きなんかよりほうれん草のバター炒めでも食べたい

24 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/13(日) 22:59:52.41 ID:zSrSxxV1
どら焼きー
みさこさんって甘党だなぁ

25 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/14(月) 00:03:26.24 ID:ZbvEBKY9
みさこMECなのか何かわからんな
そろそろこのデブもあのまずいMEC餌に飽きてくるだろう

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:25:57.49 ID:TK130Dd5
大人気だね、みさこ()

なんか本人は成りすまされたって吠えてるw
成りすまそうとも思わないんだけどさ、当事者にネット上で脅迫しちゃいかんでしょ
いい大人なんだから「これぞMECの真髄」って感じのバカ晒すのをやめればいいだけじゃんw
その態度が成りすましされる原因だってーの

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:39:55.29 ID:/amZaZn8
み○こ本当は
痩せない上に血糖値も下がらないイライラから
ログインしないでみ○こが他のブログを荒らして
それを誤魔化すのに成りすましされたって嘘ついてるのかもよ

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:27:51.80 ID:KdGSfgoU
おれは、みさこのいうMEC的なものを2ヶ月食べて80キロから73キロまで痩せた。
ダイエットに効果があるかというのと、糖尿病に効果があるかは、別問題なのね。みさこのブログ見てるとイライラしてるのがわかる。他人に攻撃的になってるし。

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:40:37.82 ID:8swAXdTC
普段と明らかに違う内容なら成りすましだろうけど
具体的にどのブログなんだ

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:52:27.16 ID:5ZX0wjgH
そのうち2ちゃんにもみさこの成りすまし()が降臨して
「私は2ちゃんには一切書き込んでいませんっ!」って言い出すかもなw

31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:55:16.24 ID:iFQSoiYY
Twitterやってないんだ
あれみさこ本人かと思ってたよ
たまにリツイートされてるから目にするんだけど
嫌いなみさこブログの宣伝してる事になってるけどいいの?w

32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:20:22.03 ID:iFQSoiYY
と思ったらTwitterのみさこ垢消えてた

33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:59:47.32 ID:2BmK1coe
一般のダイエッターですらあまり食べないどら焼き食ってるんだ
やっぱ内心は炭水化物食べたくてウズウズしてるんだね
持ってる手を見てもまだまだデブっぽいねw

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:00:22.45 ID:zmHYnmF/
Twitterやってないとか大嘘だろ
よっぽどヤバイことを書いちゃったか、どっかのブログコメで炎上したのかは知らんけど

Twitterのキャッシュ見りゃわかるけど、こんなキモい酢飯がいるかっつーの

https://twitter.com/lowcarbmisako/status/643197333224579073
>糖質制限グループツイッター広報部長みさこ ?@lowcarbmisako
>私は次男を妊娠中に妊娠糖尿病になり、医師から「カロリーを減らして」と言われて
>必死に玄米中心のヘルシー?な食事を心がけたのに、血糖値は下がらなくて
>次男を帝王切開で巨大児に産んでしまいました。
>あのころ「糖質制限」を知っていればなぁ… https://www.facebook.com/groups/ninshin/

これが本人じゃなかったら何なんだよ?w

35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:19:58.94 ID:zmHYnmF/
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12105679432.html
>じつは「成りすまし」の被害に遭って困っております。
>その内容は、私のハンドルネーム「みさこ」を使い、
>アメブロ以外の他社ブログサービスであればブログのURL欄に私のブログのアドレスを書きこみ、あたかも私であるかのように成りすまして
>糖質制限を押し付けるようなコメントを書きこんで私や糖質制限、MEC食実践者の印象を悪くしようとするものです。

>私はアメブロであればログインした状態でしか他の方のブログにコメントをしませんし、他社ブログにコメントを一切していません。
>また、このブログ以外にはブログを持っていませんし、Twitterもやっていません。

ふーん?
じゃあ検索してみようか

http://ktkky.blog94.fc2.com/blog-entry-1699.html
>ありがとうございます!
>あらてつさん、紹介していただいてどうもありがとうございました。
>じつは弟も2型糖尿病と診断されたのですが、すぐにスーパー糖質制限を実行したところ、ほぼ正常人と同じ程度まで数値が良くなり、医師からも驚かれたそうです。
>弟の場合はかなりの肥満だったのが、糖質制限で標準体重近くまで落ちましたね。
>みさこ URL 2015年02月06日 07:28 編集

これ、なりすましなの?
「糖質制限を押し付けるようなコメント」じゃないけど?

http://wp.butcher.jp/mecblog/lowcarb/%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AF%E6%98%AF%E3%81%8B%E9%9D%9E%E3%81%8B
>みさこ 2015年8月29日 6:53 AM
>はじめまして。糖尿病で糖質制限&MEC食を実践しています。
>さきほど、初注文しました。届くのが楽しみです♪
>さて、わが家の小5と小3の息子たちもMEC食&夜だけ主食抜きですが、とても調子がいいようです。
>まだ半年ですが、2人とも背がしっかり伸びて骨格もしっかり、習い事のスイミングも以前より順調です。

>「子供の糖質制限は良く無い」という人もいますが、別に根拠はないのですよね。何かケチを付けたくて言っているのかも知れないなと思います。
>お子さんたち、可愛いですね♪

これ、普通にいつものみさこだろ?w

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:25:54.73 ID:zmHYnmF/
http://低糖質.com/review/cat29/post_223.html
>みさこ | 2015年5月11日 15:57 | 返信
>先生、いつもとても分かりやすいお話をありがとうございます。とても勉強になります。

>さて、私は糖質制限をしながらグラクティブを1日1錠飲んでいるのですが、ぶっちゃけ、グラクティブというのはどうなのでしょうか?
>江部先生は「長期服用によってベータ細胞のインスリン分泌能が回復する可能性もある」とおっしゃっていますし、ほかの薬は飲んでいないので低血糖も起きたことはないですが…
>飲んでも飲まなくても食後の血糖値の上昇具合が変わらないのであれば、飲まないほうがいいかなとも思ったり。

> (バーンスタイン先生は食後の上昇は15以内がいいとお考えのようなので、グラクティブによってこれが達成できるのであれば飲むことに意味もあるのかなと思います)

この直後のみさこのブログ

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12024962359.html
>2015-05-12 05:04:15
>バーンスタイン先生的には15未満に抑えるべきらしいです(汗)

「みさこがブログ記事を書く→なりすましが同内容のコメントを書く」
ならわかるけど、
「なりすましがコメントを書く→みさこが同内容のブログ記事を書く」
なんてことがあるわけないだろ!w

はい、嘘つき確定

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:33:31.76 ID:zmHYnmF/
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3300.html
>私はBMI23.9で体脂肪率がまだ32%あります。
>どこかで「体脂肪率が30を超えているとインスリン抵抗性が高くなったり、食後のインスリン分泌が遅れる」と読んだのですが、やはり体脂肪率をもっと減らすべきですよね?
>2015/03/02(Mon) 19:11 | URL | みさこ | 【編集】

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-11995894703.html
>2015年3/1(日)の記録
>体重65.0kg(BMI23.9)
>体脂肪率32.1%

なりすましさん、みさこのブログを数字まで細かくチェックしてるね(笑)


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3279.html
>まりこさん
>自己血糖値測定器は誤差もけっこうあります。
>一度、高い数値が出て驚いてすぐにはかりなおしてみたら20も低くなった経験があります。
>なので、その時たまたま食後に高めの数値が出た可能性もあるのではないでしょうか?
>別の日にもう1度測定なさったら、ちがう結果が出るかもしれないです。
>2015/02/10(Tue) 10:26 | URL | みさこ | 【編集】

なりすましさん、優しく助言してあげてるじゃんw
これのどこが「糖質制限を押し付けるようなコメント」なの?(笑)

もう十分だと思うけど、なりすましの件は大嘘でした
いやなりすましは本当かもしれないけど、過去のコメントはオマエだろみさこ!w

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:40:29.35 ID:wjeFR15z
これはもう嘘つきというより糖質不足により認知症もしくは記憶障害が出ているのでは?

どうでもいいけど弟も巨デブかw

39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:46:24.94 ID:zmHYnmF/
http://lowcarbkitchen.blog.fc2.com/blog-entry-316.html
>なるほど、とても参考になります!
>私は比較的重症の2型糖尿病で、1日1回時効型のインスリン注射をしています。
>しかし糖質制限のおかげで、3食前のインスリンは中止することができました。
>今の悩みは、血糖コントロールは良くなったけれどやせないことです。
>ブログに毎日の食事の画像や糖質量をのせています。
>これからも参考にさせていただきますね!
>みさこ | URL | 2015/03/29 (Sun) 13:29 [編集]


http://www.toushitsuseigenist.jp/%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9Fvs%E8%84%82%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F/
>みさこ より:
>2015年8月30日 5:05 PM
>こんにちは!
>私、糖尿病と診断される前、低カロリーダイエット(脂質もカロリーもかなり少ない)で急激に痩せた経験がありますが、たしかに体重が減りましたがバストもかなり減ったんですよね。。途中で貧血、立ちくらみになって中断してしまいましたし。
>単に「やせる」という意味では脂質をカットすれば痩せると思いますが、それが健康につながるかどうかは「?」です。

この『なりすまし』は脂質制限をディスってるね

http://mmcmmc.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-e512.html
>宗田先生はじめまして!
>江部康二先生、渡辺信幸先生の本を何冊か読んで糖質制限&MECをしています。
>重症2型糖尿病患者です。
>妊娠中、妊娠糖尿病になってしまったときは「カロリー制限をして」としか医師に言われず、頑張ったのですが血糖は下がらずに子供は巨大児で産まれてしまい、1か月もNICUに入院することになりかわいそうでした。
>いまだに「妊娠中はきちんと糖質を摂取しなければいけません」と指導されて、それをきっちり守ろうとする妊婦さんのブログ、たくさん見かけました。がっかりします。
>少しでも医療現場の意識が変わるといいんだけど…と思いながら糖尿病ブログを毎日更新しています。
>投稿: みさこ | 2015年5月 1日 (金) 15時28分

この『なりすまし』はカロリー制限ディスってるよね

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:50:33.45 ID:zmHYnmF/
http://ameblo.jp/seventh-angel/entry-12078884049.html
>わー、こんな商品(ケンタッキーの焼きフライドチキン)が発売されていたとは知りませんでした。おいしそう!
>糖質量を考えると私にはちょっと厳しいですが、家族にはちょうどいいかも!
>みさこ 2015-09-30 13:17:36


http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12057974719.html
>参考までに「かつての私が好きでよく食べていたもの」を書きだしてみようと思います。
>(6)フライドチキン
>フライドチキンも大好きでした。

おいみさこ、これ読んどけ

http://www.dm-net.co.jp/healthdayjapan/2014/10/022585.php
>妊娠前に揚げ物を定期的に食べていると妊娠中の糖尿病発症リスク上昇につながることが、新しい研究で示された。

みさこが糖尿になったのは、糖質のせいじゃなくてフライドチキンの食い過ぎのせいでした!w

41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:41:10.80 ID:/amZaZn8
み○こ頭が悪いだけじゃなくて
嘘つきなんだね

きっとどこかで言っちゃいけない発言でもして炎上して
他人が成りすましたって嘘ついて誤魔化そうとしているんだろうな
み○こ
自分にだけ甘くだらしないだけでなく卑怯な奴だ

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:51:53.61 ID:5ZX0wjgH
前スレで、みさこブログとそっくりの内容を他で見たことあるっていう書き込みがあったな
これはつまり誰かのをパクったか、みさこが他でもブログをやってるってことだろう
みさこは本当信用できないね

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:59:27.16 ID:srC00/9N
否定派ではありませんが、フードファディズムに陥らないように糖質制限法をなるべく控えている糖尿人ですけど

>糖質制限を押し付けるようなコメントを書きこんで
>私や糖質制限、MEC食実践者の印象を悪くしようとする

???
ブログ読みましたが
釜池式導入して以来直食前血糖値110超えすでに2回、
血糖値が境界型より下がらない結果にしているのは成りすましでありませんね、誰でしょうか

44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:03:16.36 ID:/amZaZn8
うん
MECのイメージを悪くしているのは
み○こ本人だよねw

MECを続けても血糖値も下がらなければ体重も減らないで肥満のまま
こんな結果を出せない民間療法
誰もやりたがらないだろうよw

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:06:03.47 ID:iFQSoiYY
まじか
みさこのTwitter垢はアメブロと同じピンクのアニメ絵の女の子のやつで
みさこがアメブロ更新する度にTwitterで上げてたんだよ
普通なりすましならそんな優しい事しないよね
Twitterはやってませんというより止めましたって事か
みさこの言葉のトリックにあやうく引っかかる所だった

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:53:38.14 ID:HaUGpQR9
みさこさん、これは本人ですよね。
発病前のつくれぽもあるし。
これを見るとお子さんは本当にいるみたいだけど。
http://cookpad.com/tsukurepo/list/3729503

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:07:53.82 ID:awYuAP12
みさこ、教えてくれ。
おやつのどら焼き、糖質4.4グラムて書いてあるけどさ、これは百グラムあたりの量じゃない?

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:20:16.25 ID:Mwtf/qFN
主食を避けてどら焼き食ってんの(笑)

49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:39:36.13 ID:8swAXdTC
http://s.ameblo.jp/marron79000/entry-12106205071.html
今朝 84.1

結婚式の糖質で+1キロ

なんかやになって、夜目玉焼き5個も食べちゃった。

Facebookは成功者ばかり。

私は一生痩せられないのかな?

50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:41:55.90 ID:8swAXdTC
http://s.ameblo.jp/marron79000/entry-12105781889.html?frm=theme
鯛茶漬けのご飯は食べず!

レアチーズ、クッキー、バニラ、トリュフ食べた。

お菓子の糖質とか苦手になるってみなさん言ってますが、私も全然なりませーん。

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:52:39.96 ID:RoA5tWbm
半信半疑さん、そろそろ疑いなよw
目玉焼き5個って食欲凄い

52 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/14(月) 20:14:05.98 ID:WCz31FmF
血糖値上がらんから満腹感わかりにくいんじゃない

53 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/14(月) 21:16:24.01 ID:3LFuUhcM
乳がんのおばさん

http://earthsun.blog.fc2.com/blog-entry-186.html
2015.10.26
11月から東銀座でマイクロ波照射療法を行うクリニックができますので、そちらの方が早く治療が受けられるのではないかという連絡だった。
うわあ、とってもうれしい
糖断ちとタスオミンとビタミンC点滴、三井温熱器&枇杷の葉温灸だけでは心細かったんだよ〜。
だって、乳がんの無い左胸の上部が右胸のしこり先生独特のうずきに似たうずきを感じるんだよね。

http://earthsun.blog.fc2.com/blog-entry-194.html
ダーリン、かなりむっとしている。

私「ガン発見してもらってその場で治療してもらえて、よかったじゃない?
通常は検査代金だけでこの位の金額取るのに治療までしてくれてこの金額は良心的だよ。」

というと
ダ「ガンが見つかった人が来て治療をするという事はわかるけど、
俺のようにまだ見つかってない人に対して、ガンありますなんて、なんとでも言えるし、あの医者は信用できない!!」

よし!もしも、ダーリンが肺がんだったら、一緒に糖断ちして今までのノウハウを駆使して一緒に治していこう〜っと。甘いもの食べさせないよ〜ん。

http://earthsun.blog.fc2.com/blog-entry-196.html
歩いて20秒ほどの検査病院にダーリンが行って帰ってきた。

私「どうだった?がんあった?」

ダ「肺の血管はすごくきれいだって言われた。
あと、6人連結してオーリングしたよ〜人数が多い方が正確にわかるんだって。」

※オーリング→http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/daitai/2004/07/o.html

http://earthsun.blog.fc2.com/blog-entry-199.html
調子に乗って炭水化物と糖質を大量に食べてしまう解禁デ?を作ってみました。
大量飲食直後から、すごく、ズキズキ反応して、翌日には今までおとなしくしていた乳首の横が赤くなりぷっくりと盛り上がってきた!!
かなり大きなニキビのようになった。

「うわあ〜今までこんな短期間にしこり先生が異常に成長する事なんてなかったのに !!!」
 
今までなら、糖質を大量に食べた位では数日で目に見えるほどの変化は起こらなかったのに。なぜだ?

忘れてた!! そういえば、ここ二日間ほどホルモン剤を飲んでなかった。

54 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/14(月) 21:29:39.59 ID:Tq998ObV
1度に目玉焼き5個とかになると過食症の人みたい

55 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/14(月) 21:38:28.20 ID:2BmK1coe
>>49
コメント欄に減らないお仲間がうじゃうじゃ沸いてきててワロタ

56 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/14(月) 23:49:27.95 ID:5ZX0wjgH
痩せないどころか太ってるのにやめないなんて
これはもうカルト信仰だね

57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 07:15:26.15 ID:xxBMZxjL
>>46
色々と都合がわるいので夜中に削除しました
魚拓、スクショっていうものを知らないのかな?

58 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 08:13:25.36 ID:8PwmT74N
え〜クックパッドまで削除?ひどい

59 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 08:29:07.00 ID:EktXQ7hy
み○こ病院食完食してもお腹一杯にならないって
過食症だよ
生まれつき満腹中枢が壊れているんだろうねw

み○こは常に人を妬んでいるという事がわかるブログ内容だった
この人子供の頃から肥満の上に性格が悪くて
いつも人からバカにされて来たんだろうな

私もみ○こを見ると優越感しか感じない

60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 08:48:10.77 ID:VsBQVvKt
クックパッドまで削除って何の意味があるんだろう?
誰かのレシピをパクったとか?

61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 09:39:30.01 ID:vhgR9paG
>>59
入院中ってたいして動かないのに3食きっちり出るから普通は食べられないよね。
筋トレったって日常の運動量よりは少ないだろうし。
それで足りないってw食いしん坊過ぎワラタ
普段どんだけ食べてるんだろ

62 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 10:52:16.32 ID:vhgR9paG
不公平どころか実に公平だよね。
食べても糖尿病にならない人は無制限に過食したりしないで気をつけてながら食べてるし、運動もしてるんだから。
カップラーメンやコーラ飲み過ぎで太っておきながら、まるで自分には何の落ち度もなく糖尿病が降ってわいたような認識なんだろうね。

63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 12:09:38.43 ID:Pr0js+Zl
恋太一味
いい加減にしたら

64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 12:51:57.97 ID:EktXQ7hy
うん
普通の人は成人病や各種病気にならない様に
お菓子を食べ過ぎない様にしたり
腹八分目にしたり運動したり
ちゃんと考えながら食べてる

カップラーメンや牛丼爆食いして80s超えになって
U型糖尿病になったなら自業自得でしか無いと思う

そもそも普通の人は爆食いしないしね

65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 13:10:02.00 ID:cuPu2lbN
俺は健康診断で糖尿病が発覚した時に今までの食生活を猛省し、徹底した食事(カロリー)制限とアホみたいに運動して体質改善したけどな。自分が糖尿病になったのは自業自得で隣でスナック菓子を食い散らかす健康な同僚を見ても、全然不公平だなんて思わなかったけど。

みさこは過食で86sまで肥った豚なのに糖尿病になった後もまだ腹一杯食べたいとかどんなけ食い意地が張ってるの?

66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 13:29:26.48 ID:pNlTK1Vy
>>65
俺も糖尿病入院Hba1c14で緊急入院した、日の夜に心筋梗塞を発症ステント留置、早く退院したいので
無理してご飯食べたけど病院動かないからお腹空かない。
今は食事(カロリー)制限と運動してHba1c5.5です。
糖質制限しなくてもインスリン注射卒業できました。

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 13:37:37.46 ID:EktXQ7hy
65,66みたいに節制したり自制したり出来る人が
結局改善に向かうんだろうね
ちょっと尊敬してしまった

それに比べてみ○こと来たら
妬むばかりで努力もしないと来たもんだ

68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 15:01:03.87 ID:rvAdupaW
普通の人は最高体重が80キロも越えないよね
かなりの過食症だったから糖尿になっただけなのに玄米菜食のせいにしてて嫌な感じ
初めてブログ見た時は菜食アピールに騙されて50キロ台で糖尿になったのかと勘違いしちゃった

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 15:43:37.63 ID:v9c2sLDy
豚より重いみさこたん

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 15:45:22.81 ID:PFpEGMKP
半信半疑MECさん、順調に増量おめでとうございます

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 15:46:54.50 ID:vhgR9paG
>>60
たぶん、糖尿病に気を付けてたとは到底思えない山盛りご飯の丼とか上げてたから。

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 16:02:50.62 ID:UPR7b+fk
みさこたん出るとこでるみたいなこと言ってるけど。
各所に相談中ってどこだろー(棒

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 16:03:52.34 ID:QCqNjoK/
ずっとBMI18以下だったのに20代でmodyとかいわれた私が通りますよ
みさこさん規則正しくカロリー制限して痩せたらよくなりそうなのにもったいない
つくレポ見たら糖質制限する前は性格的にも普通だったんだね

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 16:10:17.61 ID:+KFNWc/P
>>66
大変でしたね。
私も教育入院しました。同じくカロリー制限と筋トレでインスリン卒業しました。
食後血糖値がなかなか改善しなくて1年半かかってしまいました。

以前み〇このブログのコメント欄に、66さんと同じくらい重症で心筋梗塞起こして
ステントした人が「私は米を食べまくって、カロリー制限で回復した」と記入したら、
〇さこは「あなたは私より軽かったのよ」みたいな意味のコメントを返したんだ。

みさ〇よりその人の方があきらかに重症なのに(怒)

糖質食べないと、ここまで心が歪んでしまうのかと当時は思いましたが、
今はこれがみさこの本当の性格なんだと思っています。

75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 16:36:51.11 ID:pNlTK1Vy
>>74
多分そのコメント私です。(^_^;)
糖質制限しないとインスリン注射離脱出来ないと書いてあったと思います。
だから書き込んだ覚えがあります。

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 17:31:07.88 ID:o0VAWgBz
>>63
みさこが王城氏に構ってちゃんだろ

U型糖尿病はヘモの値が悪くても、脳梗塞や心筋梗塞を発症してても
医師の適格な指針があれば糖質制限なしで改善出来るよ
それが出来ないのはみさこを代表とするカルト信者のように糖質制限やっている連中なんだけど

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 18:38:47.89 ID:PmaAJ5Ak
そもそも普通はソースやお醤油をドバドバかけたりはしない…

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 18:41:57.12 ID:yHSdRBfB
半信半疑さん、いい加減現実を見た方が良いのにね。
つか、1キロ位増量しても翌日水分のみでプチ断食すれば、すぐ戻るけど。

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 18:52:06.80 ID:VsBQVvKt
>>71
クッキーもたくさん作ってたもんね
手作り=ヘルシーと思ってお菓子食べまくってたのかもしれないね
しかしその頃は料理もしっかり作ってたんだね
今とは大違い

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 21:47:07.97 ID:ptoViE7p
みさこって糖尿病治そうとしてんのかな。付き合っていく病気だと思うけど。肉食って治る病気てあるのかな。馬鹿も治らないみたいだけど。

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 21:51:00.90 ID:patjbMyf
「死んで生き返りましたれぽ」の村上竹尾って人もみさこさんと同じく
糖尿病性ケトアシドーシスで入院、しかも心肺停止までいって長期入院してた
けど、退院時は薬やインシュリンは必要ないって言われてるみたい。
みさこさんより重症なのになんでだろう。一時的なペットボトル症候群だったのかなあ。
本を買ったけどネットで見るだけで十分だった。
しかもその後問題起こしてアマゾンが炎上してる。

82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 22:06:30.89 ID:6Gbz6PXf
>>66
私も糖尿病発覚時 HbA1c 13.7でしたが、
糖質制限派が目の仇にしている食品交換表で1日20単位を厳守して15kg減量し正常値に戻しました
今はそこまで厳格に管理していませんが、筋トレを併用しておりHbA1Cは5.2です 。
好きなだけ食べている人が妬ましいと思ったことはないですね。
むしろ粗食になった今の方が食を楽しめていると感じます

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 22:08:44.62 ID:letk3OeD
>>50
MECをやめた人が半信半疑さんにコメント

http://ameblo.jp/marron79000/entry-12105781889.html
1. こんばんわ
はぁー…の意味…誰より分かりますよ!笑
何よりストレス溜めないようにして下さいネ!
私もまだ、はぁー…から脱出したばかりですが…笑
hamiruramuxoxo 2015-12-13 22:41:34

2. Re:こんばんわ
>hamiruramuxoxoさん
ご理解嬉しいです!!!
はるるさんの楽しそうな記事読んで益々羨ましくなる一方です。
勿論健康あっての痩せ。だとは思ってるんですが、本音は健康害してでも痩せたいんですよね〜…
あーもーーーーー!です。笑
marron79000 2015-12-13 23:06:13

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 22:24:23.45 ID:letk3OeD
>>55
1. 元気だして〜
私も全く減ってません!(笑)
イルル 2015-12-14 19:25:41

http://ameblo.jp/chilchin/entry-12088663401.html
2015-10-26 22:27:00
一週目
先週金曜に今迄チャレンジした事のないダイエットを知りました
今日朝が一週間でしたのですが、体重は−1.7でした
十の位は、とても×3書くわけにはいきませんが
72.1→71.6→70.6→70.2→70.9→70.5→69.9→70.4

※見難いので勝手に6と7をつけておく

http://ameblo.jp/chilchin/entry-12091231156.html
2015-11-02 23:18:00
二週目
70.4→70.8→70.1→70.1→70.8→70.3→70.3→70.7
全然減っとらんやないかい! むしろ増ーえーてーるーーー!
何が悪いのだろう…?

http://ameblo.jp/chilchin/entry-12093792142.html
三週目
70.7→68.9

http://ameblo.jp/chilchin/entry-12098282427.html
四週目
68.9→69.3

http://ameblo.jp/chilchin/entry-12098632693.html
五週目
69.3→68.5

http://ameblo.jp/chilchin/entry-12103233287.html
六週目
68.5→69.3

相変わらずなペースだけど、運動一切しないでこんなに食べまくっているんだから、それでもじわりじわり減っているのでモンク言わない事にしました!
MEC食はダイエット法ではなく、健康法ですもんね

http://ameblo.jp/chilchin/entry-12103808763.html
七週目
69.3→68.6

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 22:43:02.10 ID:letk3OeD
2. 無題
私も先週結婚式に行って糖質祭りしてから体重が減りませぬ…
増えるのは一瞬やのに、減るのは長期間必要とか…修行ですね笑
一緒にMEC修行頑張りましょ!
あやチ 2015-12-14 21:05:28

http://ameblo.jp/aya-k1219/entry-12099681360.html
まずは太りすぎなのと、結婚7年目で2人の仕事も安定してきたので、そろそろ子どもも…と思いダイエットを決意しました。
なので、MECでダイエット(健康な身体作り)!! 妊活の為のダイエット! と自分の中では位置づけてます。

最終目標は55s! そして一区切りとして、今は一旦65sを目標にしてます。
55sは最後に見たのは中1の頃が最後。ということは、14年前。

http://ameblo.jp/aya-k1219/entry-12056367255.html
2015-07-30 22:36:05
mecダイエットの本を読んで、そんなダイエットもあるのかと目から鱗でした! 糖質制限しつつ、mecで痩せたいと思います。
あとは、ジム行きだしたので身体も動かしつつ健康的に痩せたいです。

体重76.6kg、体脂肪率36.7%

http://ameblo.jp/aya-k1219/entry-12079135913.html
ついに2ヶ月が経ちました。2ヶ月で合計4s減りました。1ヶ月後には60s台を見たいです!

http://ameblo.jp/aya-k1219/entry-12090190047.html
ついに90日目!!
1ヶ月前 71.40s → 昨日 70.45s
今月は体重が本当に減らなかったな。やはりエステ卒業したから…か?

http://ameblo.jp/aya-k1219/entry-12101011723.html
丸4カ月経ちました。
1ヶ月前 70.45s → 今日 68.85s

http://ameblo.jp/aya-k1219/entry-12106380920.html
2015-12-15 07:20:02NEW !
食べ過ぎた…お肉とチーズですでにお腹いっぱいやったのに、目玉焼き食べたら、お腹いっぱいやのに食べたいスイッチが入って余計な物まで食べてしまった…
ご飯を食べて、薄着で体重計にのると、70.90s。

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 23:00:41.26 ID:letk3OeD
みさこ、人生の「不公平」を嘆く

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12106119401.html
>カレンダーを見て1年前の「あの日」が近づいてくると、入院していたころのことが色々と思いだされます。

>同室の皆さんが毎日おやつを食べているのを見ながら
>「なーんでこの部屋の中でいちばん若い私が糖尿病にならないといけないの!??」
>と人生の不公平についてベッドの上で考える日々。

なんでじゃねーよ
回転寿司とフライドチキンを食べまくって糞デブったからだろ!w
不公平じゃなくて当然の結果! 自業自得だ!w

>人間とは弱いもので、「自分だけが不幸」と思ったり、

デブって糖尿になったヤツが人間性について語るな(笑)

>何を食べても糖尿病にならない人がズルイ、なんて思っちゃうんですよね、つい。

みさこみたいな食生活してたらみんないつか糖尿になると思うよ
ズルイてw おまえ何歳だよw 子供が2人もいる主婦とは思えない意地汚さ
キモイなぁ

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/15(火) 23:52:27.85 ID:VsBQVvKt
自分が勝手に他人を妬んでるだけなのに、人間誰しもこういうものだとか一般化するなんて
ほんとキモい

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/16(水) 09:00:09.87 ID:TrgfOncl
みさこっていつも人を妬んだりいじめたりしてたんだろうな

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12106119401.html
> 人間とは弱いもので、「自分だけが不幸」と思ったり、何を食べても糖尿病にならない人がズルイ、なんて思っちゃうんですよね、つい。

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12101076282.html
> 弱い人は、たとえば自分がいじめられたら自分よりもさらに弱い人を探して相手に同じことをしてしまったりしますが(自分がいじめられるのが怖いから?)、

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/16(水) 10:38:01.20 ID:701Ok3QF
>>67、74.82
66です。
この板見ている人、病状に個人差が有るだろうけど、糖質たべて
頑張ろう。

90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/16(水) 11:14:22.96 ID:2xTRuaDc
粗食にしても炭水化物摂っていい、美味くて高級なものを食べればいいんだよ、少量でも満足できる
ベルギー産の高級チョコは本当に美味い、本場のうどんやそばも立ち食いよりはるかに美味い
変な糖質制限しているとそれら美味い高級食品すら糖質含んでいて食べられなくなる、
そういう意味で可哀想だけど自業自得でしょ、糖質制限芸人達は

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/16(水) 13:15:58.74 ID:07YLAjXj
糖毒馬鹿は糖質制限して膵臓を休ませると言うが、糖質を断つと血糖値が上がらないのでインスリンの追加分泌が無くなり、やがて膵臓のインスリン分泌能力自体が低下し膵臓が弱っていく。
そこに糖質の代わりに脂肪ばかり摂取するので血液内に遊離脂肪酸が増え。インスリン抵抗性が亢進する。

食事制限と運動で糖尿病は改善されるのに、まだ運動のできる年齢の糖尿病患者が糖質制限に逃げるのは愚の骨頂。

92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/16(水) 13:42:54.51 ID:4Y1sVmTw
食い意地の張った馬鹿の為に医療費が何百億円も遣われている問題をどうにかしたいね。
保険適用やめるべき。

93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/16(水) 15:05:11.31 ID:u5N55/t3
一部の患者(糖質制限でどか食いするような)のせいで2型=食い意地の張った馬鹿みたいに世間から見られてるのが気の毒だわ
真面目に摂生してる人には保険適用やめるべきなんてとても思えないな

み●こたん一日一食なのにあの血糖値ってかなり悲惨…
素直にインスリン使えよ

94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/16(水) 15:48:46.50 ID:WBPMbSoe
糖尿病で糖質制限やMECやってる人のイメージがどんどん悪くなる。

95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/16(水) 18:35:24.83 ID:Z44pidOL
みさこの調べるっていうのは、ネットサーフィンと江部という香ばしいやつの書いた本を読むという作業。

96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/16(水) 22:18:51.54 ID:nbYQgxmw
み○こさん血糖も改善しないわ体の不調ばかり増えてるね
不健康になるメック意味ないねー

97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/16(水) 22:56:58.40 ID:SH1B5CKF
尿酸値まで上がってきたw

98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 01:35:19.89 ID:AKgevydb
「マグネシウム」不足w
糖尿病になった時点でマグネシウムは不足している認識が足らず、
糖質制限してサプリで簡単に補えるものでもないのが分からず
幾ら摂取しても糖質ガーって必死に血糖値下げることや成りすましでストレス抱えて無駄な消費されるだけ

因みにマグネシウムは血糖値コントロールには欠かせないが
糖質制限やMECでは簡単に補えません

99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 10:02:06.83 ID:UUjIZ91L
釜池式では不健康になる、と実証した感じになっている。

100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 10:21:37.07 ID:k7EDvWYG
みさこ、「私はたまたま糖尿病」・・・・?
生活習慣病っていうのは原因がなくたまたまなるんだ!
だから改善しない。
毎日ネット情報からの浅はかな情報で
ゴーヤだのシナモンだのバターだの
そんなもの何年もよほど大量に摂取しない限り効果ないでしょう。
しかも自分自身で効果がないことを実証してるし!

101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 10:39:17.02 ID:7q0JRWX+
み○こさんたまたま糖尿病になったってw
毎日フライドチキンや牛丼やカップラーメン食べて
80s超えの肥満になったから自業自得でU型糖尿になったのに

たまたまなったっていうのは
T型みたいに本人に問題が無い場合だけでしょうに

み○こはどこまでクズで卑怯な人間なんだろう

102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 10:52:00.59 ID:k7EDvWYG
み○こ担当医師が本当に気の毒w
本人は優秀な患者のつもりかもしれないが、
一番たちが悪いタイプ。
さっさと本来の糖尿病治療をして欲しいものだ。
税金の無駄使いだよ全く。 

103 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 10:57:20.32 ID:eVfsxabh
医者に
こんな食生活と運動してます
ってちゃんと伝えてあるんかね

104 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 11:33:37.84 ID:yrFVNOKE
コレステロールのLH比は普通の人は2.0を超えると動脈硬化が進む状態でよくない、2.5を超えるとすでに血栓ができているかのせいアリですが
糖質制限・MEC食してる人はそれ自体で動脈硬化が改善されてるので、LH比が高くなっても問題なしです
むしろLDLコレステロールは高いほうがいいのです


みたいな説明してる人いるしなあ
みさこもLH比2.5近くまで上がってるけど、そこはほとんど気にしてないみたいだし

そのほかの血液検査の項目がどんなに悪くなろうとも、
「血液検査の基準値は糖質制限をしていない人のためのものなので
糖質制限・MEC食をしてる人は普通の人の基準があてはまりません」
ですべてOKにできるんでは

105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 11:40:02.38 ID:sXrI30LK
尿酸値上がって痛風は大丈夫かな?

106 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 11:42:10.07 ID:yrFVNOKE
しかも心筋梗塞になったら
以前の糖質摂取していた時の食習慣が原因です
で終了だしw

107 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 12:09:32.39 ID:USgq916v
>>106
> 以前の糖質摂取していた時の食習慣が原因です

これ本当に腹立たしい。

108 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 12:26:40.32 ID:7vRQEg2F
>>106

>以前の糖質摂取していた時の食習慣が原因です

糖毒教祖江部の決まり文句ですねw

最近のブログでも言ってました(笑)

109 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 12:54:13.98 ID:sXrI30LK
シナモンやめちゃったみたい

110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 12:57:44.83 ID:mbBNxSSz
カルトに何言っても無駄ってことですねw

目の前の主治医の言うこと聞かずに否定するなら通院やめて教祖の総本山に通えばいいのに。。
メトグルコだけくれとか厚かましいやつ。

111 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 13:14:12.12 ID:XIUwKO+z
江部式もMECも釜池式もダメ
メトグルコも微妙
どうすんの?

いいとこ取りしようと考えてるみたいだけど、
アブハチ取らずになりそうな予感しかしないw

112 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 14:07:06.70 ID:GWJJT4p9
みさこは、一流の糖尿病患者

113 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 15:06:10.71 ID:sXrI30LK
メトグルコも効いてないみたいだからそのうちしれっと止めそう

114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 15:25:25.73 ID:1Yp814kB
また運動してたのに糖尿アピールきたー
アボガドじゃねーし、アボカドだし

115 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 15:37:09.25 ID:hQPvAfTR
いつも疑問に思うんだけど、
栗原隆医師ってブログ見る限り普通のトレーニーの食事推奨してるんだけど
http://ameblo.jp/taka-productions/entry-11762699092.html
http://ameblo.jp/taka-productions/entry-11794416986.html
http://ameblo.jp/taka-productions/entry-11773854916.html

糖質制限やってる人はなんで糖質制限しながら筋肥大を実践し推奨してる医師という設定にしてるの?

116 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 16:46:15.99 ID:LRKb2pjx
みさこ釜池式が相当辛かったのか爆食いw

117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 17:24:51.87 ID:mbBNxSSz
急に4キロ痩せたことを悔やんでいますが
みさこさんて体重何キロなの?何キロから4キロ痩せたのか知りたい。w

118 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 19:18:59.96 ID:XIUwKO+z
1日1食でカロリーを制限し過ぎると尿酸値上がるとかマジ詰んでるw

119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 22:35:38.68 ID:sonsB3fa
みんなが大好きみさこたん

120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/17(木) 23:41:03.97 ID:1Yp814kB
悔しいけどみさこってカリスマ性あるよねw
胸糞悪くなるのについ見てしまう
まぁアフィはクリックしないけど

121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 03:14:27.10 ID:M/f5baEZ
砂糖はガンの餌というフレーズがあまりにも病的です。
あと、ハートを手で作ってるイラストが最高に憎たらしいです。

122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 05:35:12.84 ID:WQaRAYUn
栗原医師ブログすごい為になるわ(通常のトレーニング、ダイエット的に)
教えてくれてありがとうみ○こたん

123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 07:09:27.08 ID:Yios8XdO
>>121
こぞって大腸がんになりそうな糖毒カルトはお題目のように唱えるねw糖質はがんのエサ

124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 08:00:20.09 ID:3KhlTok8
み○こはカリスマ性は無いけど
嫌われ者要素は備えてる

学年中の嫌われ者ってみ○こみたいな感じだった
どれをとっても人並み以下なのに
自信過剰で口だけでかくて実力は何も無いみたいな

125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 09:45:33.31 ID:F2iGSC+C
砂糖なんかより糖毒ガーが依存しているサプリの方が余程毒物だと思うけどな
元々砂糖小麦粉植物油の過剰摂取で健康を害した連中が
自分の過食を正当化する為に食べ物を害悪と決めつけているだけで
「炭水化物は二度と食べない」と主張しているヤツは痩せたら再び皆食べ出すよ
現実は痩せ方を間違えてるから糖質芸人は誰一人健康的に痩せていない

126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 10:10:29.20 ID:wMINGZZX
どうせ痩せたっていっても60か50キロ台後半なんでしょう?

127 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 10:18:47.89 ID:3KhlTok8
>>125
本当にねw

>>126
60s台まで痩せたら
ドヤ顔で意気揚々とブログに体重を書くと思う

み○こは
70s超えたから恥ずかしくてブログに体重を書けなくなったんだよ
今も昔みたいに80sちょいあるんじゃね?

128 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 11:35:55.99 ID:pApdL2NR
80までデブれるならマジですい臓が回復したかもw
良かったねみさこたん

129 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 11:38:18.18 ID:pApdL2NR
>>121
なぜガンがたんぱく質も使うという発想ができないのか謎
ガン細胞はブドウ糖でアミノ酸を合成してるんだぜ

130 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 11:42:21.56 ID:pQroLG8q
みさこ、何をしても結果が出ないしくさいバカでは叩かれまくってるし
最近ではなりすましの被害にも遭っているというのに
それでもブログをやめないのはある意味凄いと思う
何のためにそこまでするのか不思議

131 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 11:44:54.26 ID:pQroLG8q
くさいバカもあそこまで情熱を持って糖質制限信者をこき下ろす投稿を続けるのが不思議
やりたいバカにはやらせときゃいいじゃん
そのうち健康壊して絶滅するんだろうからほっときゃいいのにと思う

132 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 12:02:09.77 ID:CFoGcBEa
暇なんだよ

133 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 12:19:42.33 ID:rq1Zkliv
メトグルコって夜中の3時に起きて飲まないといけない薬なのか
それともみさこがおかしいのか

134 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 13:32:59.73 ID:0kr9u8L0
午前3時に起きて飲むのが辛くなったみさこさんかわいい。
逆に、メトホルミンの半減期ごとに1錠飲む実験もしてほしい。

135 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 14:17:31.72 ID:wMINGZZX
もともと夜中に飲む処方の薬じゃないんだよね?

アレンジしてたの?
み○こさんって50代位の人なの?

136 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 15:41:40.76 ID:pApdL2NR
>>133
たぶん暁現象を抑えたいんだろう
頭おかしい

137 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 17:26:35.33 ID:rhVuepA/
なぜ、病気と向き合ってる人を批判するの?
お前らが病気になれや( ꒪⌓꒪)どアホが( ꒪⌓꒪)

138 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 17:43:10.61 ID:HBjv7085
>>137

アホか

みさこは病気から逃げてるだろ、真剣に糖尿病を直そうと闘ってると一緒にするなどアホが

139 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 17:45:45.18 ID:HBjv7085
>闘ってると→×

闘ってる人と→◯

140 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 17:57:02.08 ID:VwoQ9WX9
>>137
彼女は他を貶めて、自分を持ち上げるから叩かれるんだよ。

141 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 18:03:50.45 ID:rq1Zkliv
普通にインシュリン打って食事と運動療法してれば誰も叩かない
でもブログはあまり見てもらえないというw
MEC食芸人として頑張ってもらいたい

142 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 18:15:50.72 ID:XHaxr07+
amazonの糖尿病関連本ランキング
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/2133632051

トップ9まですべて糖質制限関係
10位でようやく標準医療の食事本が入ってるが、それ以降も21位ぐらいまで糖質制限関係だけ

143 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 18:51:51.63 ID:Sp5DMH7+
たんに血糖値を下げたいだけ。
あとは、自己弁護してとにかく食いたい。自分が食えないものは、ガンの餌みなす。

144 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 19:05:14.31 ID:XHaxr07+
標準医療の本は売れない
糖質制限の本はバカ売れ

145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/18(金) 22:25:37.17 ID:Z6Ed+u3T
>>144
そういう本を読んで実践した結果がみさこだろwwwww
馬鹿wwwww

146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 00:03:31.70 ID:QT+i+JZv
失敗続きでくさいバカに笑われるみさこさん(お約束)

http://toshitsubaka.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
>釜池式の結果が今一つだったみさこさん、さあどうする(笑)?
>この人のなりすまし、なりすます必要はねえだろ(笑)

江部式もMECも釜池式も失敗したみさこ、最後の頼みの綱は水野先生

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12107187743.html
>水野先生、これから糖質制限を始めてみたいという東京近辺の方はぜひ受診されることをおすすめいたします

自分が受診したわけでもないのに、ブログ見ただけで他人に受診を勧めんなw
つかオマエが勧めてたの全部失敗したんだから水野先生もヤバそうな気がしてくるだろwww

147 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 00:34:05.16 ID:QT+i+JZv
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12107521624.html
2015-12-18 11:14:57
>運動…筋トレ(脚、下背)、脚ぶら、ウォーキング(3分)

3分w
そんなに歩きたくないならやめちまえw

>メトグルコを今までは寝る前に2錠&夜中の3時に起きて2錠飲んでましたが、
>起きるのがちょっと辛いので寝る前に3錠&起きたらすぐ1錠にしてみました。

適当だなぁ
どうしてコイツは馬鹿のくせに自分で考えて調整しようとするのか

>今朝の血糖値は昨日や一昨日と全然変わらず、いつもなら朝食後は暁現象で糖質食べなくてもさらに血糖値が10ぐらい上がりますが、今日は逆に下がっていたので、これでいいのかな
>しばらく続けてみます。

一日の結果だけで「これでいいのかな」w
頭悪いなぁ

>血糖値120前後の状態が1日のうちわずかな時間だけなら、HbA1cもまた5%台に戻りそうです。

オマエさ、そういう妄想垂れ流してて実際その通り改善したことあんの?w
40近いババァなんだからいい加減学習しようぜ

148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 00:43:59.02 ID:QT+i+JZv
>>146
水野先生もアレ

http://www.mizuno.tokyo/2015/06/blog-post_86.html
>緩徐進行1型糖尿病(SPIDDM)の場合は、まだ膵臓のβ細胞が全滅しておらず、インスリンが自分の膵臓β細胞からそこそこインスリン出ている状態です。

>どうしたら緩徐進行1型糖尿病の「進行」を止められるか?

>糖質の摂取を抑えればよいのです。
>できれば、断糖が良いです。できれば、緩めの糖質制限というよりは、もっときちんと断糖が良いです。

>他に進行を止める方法はないのですか?
>現状ではありません。

根拠あるのかねぇ
コイツもキチガイくさいな

149 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 00:50:29.38 ID:QT+i+JZv
http://blog.goo.ne.jp/kt10731010/e/b75581c2725827f4d9606ff76d76effe
>糖尿病の方に糖質制限をずっと勧めていました。

>一度は「わかった、思い切って糖質制限する。」と言っていたのですが、やっぱりやめた、という話を伺いました。

>いったいなぜ?

(略)

>・・・・・そう言われてしまってはそれ以上、糖質制限を勧める気力はなくなりました。
>糖質制限が従来のカロリー制限に比べてなぜすぐれているのかも何度も説明したのですが、それを何度も聞いた上で、そういう言葉を聞かされては、私も脱力して、それ以上勧める気がなくなりました。

>機会あるごとに、かれこれ1年以上お勧めしてきたのですが。

1年!w

>糖尿病の治療を受けていて、一度も糖質制限のトライアルさえしたことがなくて、コントロール良好と言いながら、病状がじわじわ進行している人たち。

まともに糖尿病の治療を受けず、江部式も釜池式もMECもトライし、コントロール良好と言いながら、病状がじわじわ進行しているみさこw

>貴重な自分の人生、もっと大事にしませんか?

それをみさこにも言ってあげて!w

150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 01:14:18.26 ID:QT+i+JZv
http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12106644533.html
>mec食開始から+8.4kg

>相変わらず重いし引き締まらない…いつまで続くんやと思いながら続けてる 笑
>しかしこれ異常の巨大化は無理ダナー
>すっぱり辞める日が来る可能性全然ある

そろそろ臨界点

http://ria0mec.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
>炭水化物(糖質)は、必要になれば身体の中で作られるという事が分かってます。
>なので糖質は摂らなくても問題はありません。

こういうのを見るたびに思うんだけど、「必要な脂質」つまり必須脂肪酸ってオメガ6とオメガ3だけなんだよな
他は「必要になれば身体の中で作られる」んだから「摂らなくても問題はない」んだよなw

>糖質を摂らない場合は脂質が非常に重要になります。
>なので何をメインに摂るかと考えると脂質です。(エネルギー源)

単なるエネルギー源かよ
それなら別に炭水化物でもいいだろ!w

>MEC食をしている人が食事以外に、ホイップ盛り盛りのコーヒー飲んでたり、バターそのままかじったりしているのは、脂質が不足しやすいからなんですねー。

えーw
不足を補うっていうなら必須脂肪酸の多い魚を食べようよ

151 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 01:21:13.59 ID:ygAGXlEv
糖質制限芸人共は今や糖質制限がカルト化していることも知らんのか
ベンノヨシミ氏や伊藤裕氏他が糖尿病治すなら腸内改善しろって主張してて、
食物繊維を意識して実践したら見事に改善したけど、糖尿病w
糖尿病患者が糖質制限やMECを実践するとこうなります、という典型的サンプルがみさこブログ
これを親戚中に宣伝して回ってるよ、誰もやりたがらない

152 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 02:03:46.51 ID:vsMR1yFS
>>150
この人は菓子食い過ぎ

153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 08:31:31.82 ID:qaBfvrXG
そんなに太っていない子が
「糖質制限ダイエットしようかな」と言っていたので
説明付きでみ○このブログを教えて上げたら
後日
「やっぱりカロリー制限にする」と言っておりましたw

154 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 09:24:51.50 ID:myH/rIks
10キロ近く太ってもなんでやめないんだろ
低体重の人なら良いかもしれないけど、もともと太ってたなら不健康になってるだけだよね

155 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 09:40:06.55 ID:5dXQV7W1
み◯こさん、MEC食で足の裏の踵の割れが良くなったと豪語してましが、
私のお祖母ちゃん、83歳ですがコストコでセタフィル モイスチャライジング クリーム
買ってからこの歳になって割れなくなったと言ってます。
もちろん糖質制限はしておりません。 

156 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 09:46:05.80 ID:Aiy8xxbe
もともと肉好きで運動もしなくて良いというグウタラには最高なやり方なんだろう
体重増えても修復中という魔法の言い訳を唱えていればいいしね
運動から逃げ回っているとサルコペニア肥満になるのだがそんなことはどうでもいいんだろう

157 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 09:57:55.24 ID:QT+i+JZv
最近みさこが始めたこと
・MEC
・ゴーヤとか
・なんちゃって釜池式
・運動の代わりに脚ブラ
・夜中に起き出してメトホルミン


検査の結果が悪かった


釜池式やーめた


もうコイツは何をやってもダメなんだろうなと思う

158 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 10:15:23.26 ID:QT+i+JZv
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12107858738.html
>糖質制限&MEC食を始めてから初めての冬がやってきた今、特にかかとケアは何もしていないのに、
>ちょっとかさついているかな?程度で全然ひび割れていないことに気が付きました
>夢のようです。

糞デブった代わりに汚いヒビ割れが治って良かったな、みさこw

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12107167289.html
2015-12-17 12:23:43
>糖質制限と筋肥大の両立は難しいと思われがちですが、栗原隆先生や魔人☆さんを拝見していると、決して不可能ではないんだな〜と大いに励みになります


http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-515.html
>先程、とあるお医者さんのブログを読んでびっくりしました。
>何がびっくりだったかというと、 このブログを、なんとMECおばさんが(心にしみる名言多数というコメント付きで)紹介しているんです!^^
>しかもお気に入りのようです(笑)本当に読んだのかどうかだけ知りたいです^^(笑)

159 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 11:43:29.83 ID:qaBfvrXG
要するに栗原先生とやらは米を食べて筋トレ推奨なのに
み○こが勝手に糖質制限している先生だと妄想しているって事?
み○こって妄想激しいね

160 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 11:48:06.44 ID:9Nlwdazz
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12096590655.html
>栗原隆先生は日本ボディビル・フィットネス連盟チームドクターであり、糖質制限食でマッチョなボディを作り上げた

なんでみさこはこの医師を糖質制限ドクターって設定にしてるんだろw

161 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 11:55:54.90 ID:WtFvqnVy
見たいように見るの典型例ワロス

162 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 15:21:56.81 ID:eU83aegH
何でもかんでも人のせい。かかとのひび割れも人のせい。ひび割れの医学的な分析大変お疲れ様です。

163 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 16:16:57.37 ID:X33CsNHl
この挿絵、みさこが使うとすごくバカっぽく見えるw
糖質制限してるらしいブログヲチスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>4枚

164 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 18:01:04.33 ID:mJWZJCgE
「栗原隆 糖質制限」でググってみた
トップに挙がってきたのは、糖質制限やってるhiromiyasu69とかいうのが栗原センセのTweetをリツイートしたもの

https://twitter.com/hiromiyasu69
>栗原隆(Dr.TAKA) 9月25日
>何よりも大切なのは、最後まで「あきらめない」気持ち、壁にぶつかったとしても、自分の可能性を信じ、「やり抜こう」という意識だと思う。

確かにいい言葉だけど、筋トレでの糖質制限を否定した栗原隆先生を糖質制限ダイエッターがリツィートしちゃダメな気がするぞ

2番めがくさいバカ、3番目が王城恋太
そして4番目から6番目はみさこw

大元は、このバカッター「糖質制限」かなぁ
https://twitter.com/toshitsuseigen

定期的に栗原先生をリツィートしてるけど、ブログはまったく読んでないんだろうな
馬鹿丸出し

165 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 20:40:50.23 ID:myH/rIks
糖尿の人って1日に頻繁にみんな測ってるのか
みさこさんは血糖値にとりつかれてるから何回も測ってるのか
糖尿じゃないからわからない

166 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 21:22:33.83 ID:Aiy8xxbe
みさこレシピ本なんぞ買っても意味ないと思うけどな
毎日ただ肉焼いてるだけなんだし 卵は茹でるだけ 
子供にも遠回しに嫌味言われてたな

167 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 21:44:51.22 ID:eU83aegH
お前ら尊敬しろよ。おれは、妄想家としてのあいつを尊敬してる。何でもかんでも人のせい。ところでここのスレッドみてるかな。

168 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/19(土) 22:09:06.30 ID:GAka/L7t
インスリン使ってる場合は測定必須
保険も適用になる
使ってない場合は血糖値が上がらない糖質量把握してればたまに測るだけで十分

169 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 00:12:14.23 ID:afkvyjHY
インスリン検査で尿採取する為に午前3時に起きることはあるが、
毎日メトグルコ飲むためだけに起きるということは考えにくいですね
医師が処方する場合は朝食後か夕食後
つまり、この時間に起きているということはヘモが6.3以上でも起こる合併症、夜間頻尿しか有り得ない
幾ら我儘女性でも恥ずかしくてそんな事ブログに書けない罠
おまけに満足な睡眠が取れていないし、朝食で全く咀嚼をしていないから便通も怪しい
糖質ガーのストレスで血糖値コントロールに使われるミネラルのマグネシウムを
無駄に放出しているから早朝血糖値は更に悪化するだろうよ

170 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 00:20:33.60 ID:30TmciQr
夫が忘年会で遅く帰宅した為に高血糖にw

171 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 01:01:47.98 ID:AeLIG4dj
MEC食が合ってないと考えないのが不思議すぎる

172 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 14:17:41.53 ID:DOu8Zne2
さんざん偉そうなこと書いちゃってるから今さら引けないんだろw

173 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 14:17:43.24 ID:L7C6Cyls
>>168
>使ってない場合は血糖値が上がらない糖質量把握してればたまに測るだけで十分

え?↓

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12107850234.html
2015-12-19 19:46:41
>朝食前血糖値…148\(゜□゜)/!?

>今朝、自己血糖測定をしたらあまりにも高くてビックリ。再度測りなおしても144でした〜。
>熱もその他の症状もなく、血圧なんかもいつも通りだし、意味わかんない。強いて言えば、

>@今ものすごい筋肉痛 
>A昨夜、メトグルコと一緒にバター20g食べた(吸収速度を遅くできるかも、と思って) 
>B昨夜夫が忘年会で夜中に帰ってきて、物音でうるさくて目が覚めたりして不眠気味だった

>このいずれかに原因が(´・ω・`)!?

つか不眠気味が原因てw
おまえ夜中に目覚ましで起きてメトグルコ飲んでたの忘れたんかい

174 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 14:18:06.59 ID:J79oLFvP
身体には合ってないけど性格には合ってるので止められないんだよ
インシュリン打てるなら丼ものばかり食べてるんじゃないかと妄想する

175 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 14:22:01.54 ID:FZjJMETQ
朝食前血糖値が高くなる理由
・生理中
・風邪ひいた
・家族が風邪ひいた
・目覚ましセットし忘れ
・そうだ歯医者に行こう
・最近寒くなってきた
・朝起きたらクシャミと鼻水が
・ものすごい筋肉痛 ←NEW!
・メトグルコと一緒にバター20g食べる ←NEW!
・夫が夜中に帰ってきてうるさかったせい ←NEW!

とうとう夫のせいにし始めたか

176 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 15:52:51.52 ID:IrOhcMZ6
Hした翌朝は血糖値が高くなるって江部ブログにコメントしたのはみさこのなりすましなのか?

177 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 17:18:26.70 ID:BPQR1vF5
リコのゆるゆるローカーボライフ
http://s.ameblo.jp/riko-0514/entry-12107737175.html
>1個コロンと残ってた鯖水煮缶でなんとなーく作ったやっつけメニュー
>下からキャベツ→マヨ+たらこ→鯖→キャベツ→マヨ+たらこ と重ねて、弱めの火加減のトースターで15分程焼いてみる。
>これが予想外にヒット

まずそう

178 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 17:22:55.90 ID:BPQR1vF5
リコさんも最近はちょこちょこ甘い物食べたりと、あまりきちんとMECできてないね
リコさんとかラードケーキとかのMECブログを見る限り、糖質制限やMECをすれば糖質中毒が治るというのは嘘っぱちだね

179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 20:53:45.42 ID:/+ZzQCXu
意味わかんない。っていうキレっぷりが凄いw

180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 22:10:08.18 ID:lU572F3t
生理中だけでなく生理前も血糖値が高い言い訳に追加されてたw

181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 23:02:32.83 ID:GFpmSH0q
メトグルコ飲んでも暁現象が抑えられないみさこ(笑)

ブログには書いてないがもっと糖質食ってんじゃないのかw

182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/20(日) 23:49:49.31 ID:aa3iARtL
やっぱしのん太はなんか応援したくなる
生活レベルとか体重とか、ぶっちゃけてて好感持てるなー

183 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 08:15:48.44 ID:lCc2Rj6I
>>182
のん太さんもMECやって50s超えたっきり
いつまでたっても痩せないけど
性格が良さそうなんだよね

み○こメトグルコ飲んでもMECやっても
空腹時ですら100以下にならないね
空腹時血糖値が138って
それ通常の健康な人が米を食べた直後位の血糖値だからw

一年中血糖値が100以上って血管に良い訳無いのに
インスリンがそこまで嫌なのだろうか?

184 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 10:23:53.30 ID:zOCsrs77
50Kg以上体重あるのに生理きてない人w

185 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 12:47:42.39 ID:QAXVMjAG
いつからいつまでが生理前?

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12108188591.html
2015/12/20 21:07:39

朝食前血糖値…138

☆1:00…メトグルコ500mg
☆5:38…メトグルコ250mg
☆20:20…メトグルコ250mg

うーん、生理前はメトグルコといえども無力なようです(´・ω・`)

186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 12:57:02.44 ID:QAXVMjAG
この食欲はニセモノ!
だからバターにココアかけて食べる! ←は?

http://ameblo.jp/riko-0514/entry-12108058110.html
ここからが葛藤
ごはん食べて、おやつにアイスも食べて、お腹いっぱいなのに、まだまだ甘いモノ欲しい病ですよ…

バター20g位、ココアをまぶして食べる。
明らかにニセの食欲(主に甘いモノ欲)があるとき、これをやってます。

昨日はおやつナシで全然平気だったんだけどなぁ。
食事量はほぼ同じ。違うのは脂を摂った感。

脂質はマヨやバターで結構とってるつもりなんだけど、お肉の脂とは違うのかな?
もっとお肉の量を増やすべきか…。

甘いモノはまだ食べたいけれど、もうお腹はいっぱい

187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 15:06:14.34 ID:HS11Gyjm
糖尿病は真剣に治療しないと万病の元だからな
こういう食事をすると悪化させてダメって文章で説かれるよりも画像入り具体的で分かりやすい
そういう意味でニーズがあるね、み○こブログ

所謂 生 殺 し 状態にしとけばいいのさ
幸い何か言われると意固地になってやり続ける性格なようだしブログ閉鎖はないだろう 

188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 16:42:43.62 ID:lCc2Rj6I
み○こ案の定目もやられてたね

MECみたいな民間療法に頼って
ちゃんと治療しないから血糖値が下がらなくてこうなるんだよ

189 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 17:15:51.24 ID:hXGwnMRd
なぜ頑なにインシュリン注射を拒むのかがわからない
だから狂信者なんだけどさ

190 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 17:31:52.74 ID:gDiK9W6D
おまえらそんなこともわからんのか。子供だから注射が嫌いなんだよ

191 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 18:48:34.35 ID:dFN13Gbl
しょっちゅう血糖値測るのは平気なのにね。
あれだって結構痛いんでしょ?

192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 19:00:54.02 ID:pGtxUIRS
口うるさいデブというのは、アレだな

193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 22:48:49.07 ID:zOCsrs77
みさこは嫌われてるなぁ
あのブログ性格悪いのが滲みでてるんだよな

194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 22:52:37.47 ID:ORQbqobj
おやつばっかり

195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 23:05:12.73 ID:lzU201c6
ブログはヲチ物件として楽しめるけど
リアル知り合いは大変だろうな

196 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/21(月) 23:50:54.42 ID:dFN13Gbl
もうクリスマスケーキ食べてるしw

197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 02:46:09.29 ID:yu6weMCZ
>>189
なるべく薬を使わずに糖質制限でコントロールしたいなら、そのような治療方針の病院に行けばいいのにね
毎日の食事、運動の指導とか糖質制限に適した薬の処方とかメリットだらけのはずなのに
遠いと言っても通院は月一だしね

198 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 07:06:52.32 ID:yib5qSlG
もうインスリンやりながらカロリー制限して、やめるのは無理でも減らす努力をするくらいが現実的なんじゃないかな
絶対やらないだろうけど…

199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 08:17:46.67 ID:wbuoel61
>>193
み○こやローカーボは性格の悪さが出ているだけでなく
メンヘル臭がする

誇大妄想みたいなのもあるしね

200 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 08:40:08.30 ID:4y5P3MAN
>>196
イブにはまた別のケーキ食べる気なんやでwww

201 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 08:45:43.39 ID:uxvLpnS2
www 
食い過ぎだろw そりゃみさこに釜池式なんて無理だわ
来年医者にインスリン再開を勧められて切れるみさこが見られるな

202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 10:01:20.44 ID:afIT2VaD
みさこ、業者が登録するから読者一覧を非表示にしたってw
そんなのはどうでもいいから、それより過去記事削除した理由を書けよ

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12020627844.html
2015-04-30 10:50:39
>大学受験のストレスと称してカップ麺を毎日食べた結果、高校卒業時には75kgまで太ってしまいました。

>県外の大学に進学したため、気ままな一人暮らし。
>痩せるどころか体重は増えてしまい、成人式のころにはなんと80kg近くも(涙)

>大学4年生の時、友達に誘われてしぶしぶ入会したスポーツクラブが思いのほか楽しくて、置き換えダイエットと併用して62kgに!

>その後、スポーツクラブのスタッフとして働き始め、62〜63kg前後をキープしていましたが、結婚が決まった気持ちのゆるみで68kgに。

>長男出産後は70kg、次男出産後は80kg!!

>どういうわけか次男出産後半年で体重は人生最大の86.3kgをマークしてしまいました。

203 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 11:00:34.76 ID:gNt8D3uU
こうなるとどんなタレントの「しくじり先生」よりもリアルで面白い>MEC主婦みさこ

204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 11:16:19.58 ID:NOjjdrWJ
学生の頃から肥満児だったのね
しかも痩せて62キロってまだまだデブじゃんかw
満足しているみさこの感覚がおかしい

205 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 11:23:21.21 ID:cMF5DV/v
みさこは結構身長あるから。たしか165くらいじゃなかった?
でもカップ麺やコーラでデブって糖尿になったくせに
一生懸命野菜料理を作ってくれたおばあちゃんのせいにしてるのが個人的には許せん。

206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 12:02:56.71 ID:uw9mV0aJ
母乳で育てていたのに産後半年で6kgも太るなんてことあるの?
よーっぽど食べなければ太らないと思う。
それとも釣り?

207 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 12:04:41.98 ID:s7cvphLB
自分は糖尿なのに甘いものやめられないなら自業自得だけど
健康な息子さんたちに人工甘味料大量のお菓子与えないであげて
かわいそうだよ

208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 12:54:15.22 ID:pwApfVBq
だんだん砂糖多くなってきたなおい。朝からケーキか。あとはお肉だけとか、胸焼けしますなぁ。

209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 12:59:31.63 ID:afIT2VaD
主食抜いてケーキかよw

210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 13:32:19.69 ID:wbuoel61
普通の人は主食もおかずも定量食べて
時々砂糖を使ったケーキも食べてBMI18前後で健康体だけどねw

み○こみたいに過食症だと日頃から食べ過ぎだから
主食を抜いてケーキを代わりにしても痩せないんだろうな

211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 13:43:26.14 ID:zzkn9Q46
>>197
本当に一度そうした方が良いけど、本やネットの都合の良いとこどりなので
糖質制限推奨先生の話えをパスしそう。バーンスタイン先生どうとか
医療関係者でもないのに薬も深夜に飲むし。
普通食後でしょ

212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 15:21:58.81 ID:vg5EmF6n
おまえら、ケーキはまだ大部分が残ってるぞ。楽しみにしてるやつを茶化すな。なま温かく見守ろう

213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 15:24:40.08 ID:KuvbG3Ck
ちなみに、イブには違うケーキを食べる予定らしいが、一般的な健康な人でもイブにしかクリスマスケーキたべないよね。

214 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 15:30:16.96 ID:b5DUTrKO
宗田マタニティクリニックだの堀田洋菓子店だの
糖質制限を新ビジネスにしようとしてる奴らの思うがままやんw

215 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 15:46:52.57 ID:oAI2ZbvF
>まぁ、それを見て怪しげな商品を買ってしまう人もまずいないでしょうけれど、

それ自分やん(´・ω・`)

216 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 20:46:53.18 ID:3Iek46W0
また違うケーキ食べておやつにシュークリーム食べてるww
まだクリスマス前なのに。

217 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 20:52:17.72 ID:uxvLpnS2
みさこ体重公表できなくなったのわかるわ 
おそらく70kgオーバーになったんだろうな 
釜池式にすがったがあまりにきつくて反動爆食いw

218 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 21:12:25.27 ID:lL4WPNms
かまくらのケーキと、なんとか洋菓子店のケーキと、あとあの胡散臭い医者のとこで作ってるケーキの合計3つだな。いまんとこ出てきたケーキは。

219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 22:07:21.61 ID:NOjjdrWJ
糖尿病になる前からケーキ大好きだったのがうかがえますね
本来は甘党なのでしょう

220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 23:31:26.57 ID:4y5P3MAN
クリスマス前なのにあきれた…
豚のごとき食欲だな

221 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/22(火) 23:43:01.28 ID:PD72rI55
コーヒー、ケーキ、シュークリーム、サプリメント、ろくに噛まずに摂れるものばかり
満足感を得られず早食いになる原因、少しの糖質でも血糖値の上りはゆっくり噛むよりも当然早い
夕食でもMEC法噛み噛みの基本を忘れているのでは?
やはりブログに上げていない処で爆食いしている可能性大だな(シュガーボリック)

222 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 01:04:47.44 ID:9ZSmhCtf
糖質制限してない自分すらケーキなんか年に一回食うくらいなのに、このオバハン食い過ぎ

223 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 01:04:53.15 ID:Bk68YeeO
なんでこのMECおばさんは朝の5時頃からケーキなんか食ってんの?
どういう食生活だよ
しかも昼もケーキやシュークリーム、おやつにクッキーまで
品がないねまったく

224 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 01:08:11.91 ID:Bk68YeeO
主食を抜いてケーキを食べるなんて愚行だね
たまにならありだけど日常的に主食抜いておやつを食うって
普通に主食を食っておやつをやめた方がいいじゃん
ばかなの?

225 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 04:08:38.63 ID:G6fUSnvG
宗田も太客ゲットできて嬉しいだろうよ。宗田自身もアレだからな。
薬を医者にせびる患者ってもうメンタル病んでる。

226 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 07:22:39.34 ID:zsZVO2Ir
子供の頃に親から、お菓子食べないでご飯しっかり食べなさい!って教えられなかったのかな?さすがデブ家系。

227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 09:21:13.04 ID:UHHnf2xN
インスリンのがんリスクは考えるが、加工肉・赤肉のがんリスクは無視するみさこ
バーンスタイン先生の話とか都合のいい所だけつまんでるんだよな

228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 09:37:54.70 ID:GRamtNH2
バーンスタインさんだって
血糖値が運動や食事で下がらない場合は
インスリン打てって言っているのにね

それにバーンスタインさんが推奨する運動は
反動を使わない筋トレであって
足ぶらみたいに反動だけで自分の筋肉を使わない運動の事では無い

み○こは頭悪過ぎてあきれるよ

229 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 10:15:53.92 ID:o8Vw7T+/
ウォーキング3分にはワロタ

230 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 10:23:02.32 ID:qEsomnhS
みさこはお米で糖尿病になったって言うけど、スイーツ食べ過ぎの砂糖が原因で発病したんじゃないか
白砂糖はヤバいよな

231 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 10:30:54.96 ID:GRamtNH2
どう考えても
玄米やおばあちゃんの作ったかぼちゃのせいでは無いよねw

カップラーメンケーキ牛丼回転寿司の大量食いで
U型糖尿になっただけ

232 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 10:34:28.63 ID:Sw9SPEoY
つーか結局はエネルギー収支で体脂肪の過剰蓄積が問題だったのに
糖質摂取が糖尿病はもちろん癌等あらゆる疾患のほぼ唯一の原因
みたいなトンデモ統一理論作ってるからなあ

233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 10:34:41.64 ID:zsZVO2Ir
朝5時30分からケーキ、昼食にもケーキ、おやつにシュークリームを食べた日に運動無しって…

234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 11:28:10.95 ID:w7xDxCcb
糖質の測り方おかしくないか。朝のかまくらと昼のご飯の糖質量同じgとかあるのかね。なんにでも糖質はいってるよね。

235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 11:50:14.22 ID:mHpYWJm0
>>50もそうだけど、ご飯や果物のような炭水化物とお菓子は違うんだよな
みさこたちは全部まとめて角砂糖で換算するから、主食を抜いたからケーキ食べよう
とかイミフな事を言い出す

普段どんなに偉そうなことを書いててもケーキのドカ食いで台無し
デブ脳にはそれがわからない

236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 11:53:57.20 ID:mHpYWJm0
http://s.ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12109270346.html
>このたび、SNSで「ブログランキングに再び登録しないのですか?」という声をいただいたので、
>久しぶりに登録してみることにしました。

「体重を再び公開しないのですか?」

237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 12:04:02.33 ID:1gPC4rgj
うーん、ケーキの食べすぎにはメトグルコといえど無力のようです

238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 12:11:24.79 ID:mHpYWJm0
http://s.ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12108895241.html
>上の表を見ると、メトグルコ服用後2時間ぐらいでは確かに飲んだ量に比例して血中濃度は増えていますが、数時間経過すると服用量による血中濃度の差はだんだん小さくなるようです。
>ということは、1度にたくさん飲むよりも少量をこまめに飲むほうが安定した血中濃度を長時間得られるのでは?

表を眺めただけで薬物動態を理解した気になるみさこw
馬鹿すぎる


>現在、1日当たり1000mg処方してもらっていますが、
>次回受診時に1500mg処方してもらえないか主治医に相談してみます。

とうとう増量wwwww

>メトグルコは最高投与量2250mg/日まで可能とされていて、
>少量だと効果が薄いと江部康二先生も感じておられるそうです。

おまえがちっとも痩せないから効果が出ないんだろw
痩せろよデブw

>朝の血糖値が高めになる原因は肝臓での糖新生だけとは限らないので、必ずしもうまくいくかはわかりませんけど、

はぁ?w 医師気取り?w

>運動とメトグルコによってインスリンの効きをよくすることも大事だと思うので。

痩せることでもインスリンの効きは良くなるんだよ、みさこさんw

つか肉食女子のきれいレシピとか読んでるみたいだけど、
それはデブが痩せてキレイになるための本じゃないと思うよw

239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 14:20:41.40 ID:UHHnf2xN
レシピ本読んでる割には毎日ただの焼き肉
ブドゥ党のパブタもすぐ止めた
めんどくさがりのデブなんだよな 

240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 19:49:46.90 ID:0+JiASBp
デブはもともと面倒くさがりだからw

241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 21:19:44.82 ID:BuLxEOTo
また太った

http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12108126824.html
2015-12-19 23:27:40
《記録》
160p 63.8kg BMI 24.9
mec食開始から+8.8kg
MAXの時より−0.2kg

最近また太った気がする
そして便秘
ヨーグルトと納豆、効果なかったなー
食物繊維控えて水分けっこう摂ってるのに…
生理前なのもあるけど、顔も身体もパンパンで手の指まで肉肉しい

242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 21:24:06.84 ID:BuLxEOTo
半信半疑さん、半信半疑になってサプリ開始

http://ameblo.jp/marron79000/entry-12106396396.html
2015-12-15 08:43:40
絶対いつか成果だしてやる!!!!

http://ameblo.jp/marron79000/entry-12107856004.html
2015-12-19 07:11:33
サプリを飲み始めました〜!
MEC食ではビタミンが足りないとゆうことで!

243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 21:42:30.12 ID:BuLxEOTo
初期ボーナスで浮かれる→下げ止まる→カロリーも制限しよう→カロリー制限したけど痩せない

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12093279653.html
2015-11-08 16:22:13
ついにブログ始めました!!
御年30歳のせつこと申します<(_ _)>
職業看護師、小学校1年の娘と夫と共に暮らしてます
身長158センチ、体重69キロからmec食を開始して1ヶ月、3キロ減りました…!!

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12093284259.html
小さい頃から肥満体型の私。女子高生になってから人並みにダイエットに励んだりして、まぁ55キロくらい
看護学校に入り、60キロ台に到達
結婚→妊娠,出産を経て…なんと70キロ到達…

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12101090477.html
10月 69.0kg→67.0kg
11月 67.7kg→65.3kg

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12104165130.html
朝→ラード生クリームコーヒー、昼→おでん(たまご、厚揚げ、こんにゃく、大根)、茶碗蒸し
夕→豚汁、ブロッコリーの卵サラダ、間食→ベビーチーズ4個、サラダチキン1個

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12108594810.html
2015-12-21 10:38:09
減量ペースは減ったよね?
10月は初期ボーナスで2キロ減、11月は1キロ…
あれ?12月は…?

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12108919347.html
2015-12-22 08:36:59
昨日mec食を開始して初のカロリー計算をして、3000キロカロリー摂取していたことが分かった主です

普通の人は炭水化物を摂取してブドウ糖に換え、それをエネルギーにしている
主達のように糖質制限者は脂肪をケトン体に換えてエネルギーとしている。。
体脂肪を燃やしたければ、なるべく口から入る脂肪を減らし、蓄積された体脂肪からエネルギーに換えて貰えるようにしたらどうなのかしら?!
体重がそこそこある主なんかは、わざわざ積極的にバターやオイル系取り入れなくても良いのかな〜?

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12109107208.html
カロリー設定は、とりあえず今の体系をキープ出来るくらいに設定したら…約1700キロカロリーが適正らしい!!

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12109441111.html
昨日は摂取カロリーがほぼほぼ±0なのに、なぜか増量

244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 22:02:09.78 ID:qEsomnhS
ネイチャーメイドをナチュラルメイドって…

245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 22:07:13.93 ID:LLt3VPNE
毎日おやつ

246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 22:12:34.74 ID:5BB9zBhM
毎日2ch

247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/23(水) 22:47:27.93 ID:zsZVO2Ir
喫煙者か

248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 00:54:04.36 ID:2J8sIgGu
>>241
そもそも便を作る材料が圧倒的に不足しているし、胃腸の蠕動運動は朝がベストなのにMECで咀嚼朝食をしていないから
便がずーっと出ないのは当然
そして手足のむくみまでww
もっと楽しめそうだね、この人

249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 01:46:06.41 ID:GqYzlKf8
MEC真理教教祖の渡辺って罪なやつだなぁ
信者に人体実験させてろくにアドバイスもしない

まぁヲチャとしては人体実験の記録を綴ってくれる人がたくさんいるのはおもしろいけどw
渡辺もヲチャに過ぎないんだなw

250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 09:00:01.52 ID:RDd4/C9B
>>249
渡辺医師も実は
肉だけ食べ続けたら人体がどうボロボロになって行くのか
興味があるんじゃないの?

そもそも渡辺医師が顔色が土気色で
筋肉の全くないブヨブヨの小太り中年だから
痩せる効果が無いのは明白だけどね

蛋白質の過剰摂取で骨のカルシウムも溶けだして
骨粗鬆症にもなるそうだし
MEC信者の最後は爪も骨も髪も肌もボロボロだろうね

251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 09:53:01.82 ID:gsQ0jvY4
>>238
偉そうに講釈垂れて、結局変わらず

http://s.ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12109240392.html
2015/12/23 19:19:16

朝食前血糖値…133

☆4:00…メトグルコ500mg
☆21:00…メトグルコ250mg

メトグルコを飲む時間帯をずらしてみても、結局朝の血糖値は変わらないか〜。

252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 09:58:20.92 ID:gsQ0jvY4
http://s.ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12108898684.html

>では、どうしたら高インスリン血症を防げるでしょうか?
>私は

>@インスリンをたくさん分泌させない食事(糖質制限食)

>Aインスリンの効きをよくする、あるいはインスリンに頼らず血糖値を下げるための運動

>Bインスリンの効きを良くするための薬物

>の3つが大事だと考えます。


C痩せる


>どれか1つだけでは効果が不十分になることも多いのではないでしょうか?

うん
だから痩せようよ

253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 10:00:43.50 ID:B3ODC4aS
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12109327555.html
>日本の伝統行事は大事にしたいけど、自分の健康はもっと大事。

みさこ、クリスマスは健康を害してでも祝いたいようですねw

日本の伝統行事は大事にしたいなんて大嘘

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12107521624.html
>おせちのことは考えていても、年越しそばのことなんてすっかり忘れていたんですけど、(以下宣伝)
>私だけなら別にそばは要らなーいって思うけど、家族もいるし、やっぱり恒例行事のようなものだしね。

恒例行事の "ようなもの" だってさ
クリスマスやらハロウィンやら西洋かぶれの行事はしっかりやってるけど
日本の年中行事はよく知らないんだろうね
アフィ宣伝と絡まない限り知らないし、やらないんだろうw

254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 10:35:31.55 ID:mdG2e/PP
低糖餅が発売されれば宣伝するのかな?w
みさこは元々脂っぽいものが大好きなんだろう 糖尿の責任を米に押し付けてるけど
年越しそばやおせちのあっさりした食品では我慢できないのだろう

255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 11:32:55.99 ID:RDd4/C9B
み○こ
糖質制限の超少数派のボディービルダーを引き合いに出して来たねw
でもチャンピオンになる様なビルダーは糖質制限なんてしてないよw
その方が筋肉を付ける効率が良いからね

同じ苦しいトレーニングをして糖質制限だと7割しか筋肉が付かず
糖質も摂取したら10割筋肉が付くなら
普通効率の良い方を選ぶからねw

それに今回アップしたその人達はMEC信者では無く
野菜も食べる普通の糖質制限の上に
ハードな筋トレでその筋肉を付けたんだよw

MECは運動しなくても筋肉もりもりと言うなら
み○こ本人の腹周り写真や
運動していないMEC信者のムキムキ写真をアップ出来ないと
み○こ本人が負け組という事実は変わらないままなのにw

トラの威を借るU型糖尿デブ
韓国人みたいな詐欺ばかりするねw

まあみ○こ本人痩せたいのに1gも痩せない
血糖値も100以下に下がらない
あまりに惨めな最下層生活で
こういう詐称や嘘が平気になってしまったとしたら
哀れではあるw

256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 12:16:09.81 ID:krx8gO3H
糖尿になる前のお正月はハメをはずしてお餅たくさん食べてたんだろうね

257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 13:21:49.72 ID:ZauMA8uI
大根もち美味しいよ

258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 14:16:20.04 ID:mc7xyoyc
全く素人で、質問。
こんな飲む時間と、飲む量を自分で調整して良いものなんですか。メトグリコって。
医師を小馬鹿にしている割に、困った時には頼るというお調子者だとおもうのですが。

259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 22:11:54.75 ID:YmhIAsq4
>>258
いいわけがない

メトグルコ Metgluco(大日本住友)
>500mg/日より開始し,1日2〜3回に分割して 食直前 又は 食後 に経口.
>維持量は効果を観察しながら決めるが,通常1日750~1,500mgとする(適宜増減)
>*1日最高投与量は2,250mgまで

ちなみにこんな注意もある

>【注意】 〈基本〉
>F少量より開始し,血糖値,尿糖等を定期的に検査し,薬剤の効果を確かめ,
>効果が不十分な場合には,速やかに他の治療法への切り替えを行う

>G投与継続中に,投与の必要がなくなる場合や,減量する必要がある場合があり,
>又患者の不養生,感染症の合併等により効果がなくなったり,不十分となる場合があるので,
>食事摂取量,体重の推移,血糖値,感染症の有無等に留意の上,
>常に投与継続の可否,投与量,薬剤の選択等に注意

なぁみさこ、「効果がないから増やしてもらおう」ってのはオマエが決めることじゃないのよ

260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 22:24:48.45 ID:hJNGdWlW
主治医を信頼せず胡散臭い医者の書いたトンデモ本を読ませ、指示も守らず勝手な薬の飲み方して
私の言う通りに処方しろってなんでこんなに傲慢なことできるんだろ。
主治医はもう何言っても聞かないから匙投げてると思うよ。w

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 22:52:21.73 ID:krx8gO3H
この調子だと生理が終わっても血糖値変わらなそうだよな

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/24(木) 23:09:30.68 ID:mdG2e/PP
>まっ、原因はよくわからないけど、24時間のうちこのぐらい血糖値が高いのがごくわずかな時間であれば気にする必要はないか。

バーンスタイン先生が見たら呆れてしまうだろうな 

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 00:06:24.41 ID:DCMzviEf
HbA1cを6.3%から下げたいなら血糖値が134(推定平均血糖値算出法参照)を超えた回数が多いと
それだけで困難になるけどね
あと、6%台と10%台では下がり方が違う。15%の時と同じつもりではダメ、
克服した患者は皆ここでつまずくが見事に下げているのに

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 05:34:44.73 ID:Ix5HbMGk
みさこの名言「運動を過信してはいけない」があるくらいだからなー

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 05:54:26.04 ID:Ix5HbMGk
糖質制限やMECの子供達で人体実験しようとしているみさこ。
背が高くなる以前に重篤な問題が起きたらどうするんだろうね?
みさこの子供の身長が伸びてるのは糖質制限のお陰じゃなくて成長期と思うけどw
なんか馬鹿な親をもつ子供達って可哀想。
みさこの子なら糖尿病の遺伝リスクも高いだろうに、かえって糖尿病になりやすくなる糖質制限なんかさせて大丈夫なんだろうか。

266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 07:47:34.00 ID:AKb94Xu9
子どもの背が高いのは母親が165pとデカい女だから
それに似ただけなのにねぇw

普通に給食を食べているなら
糖質かなり摂っているし

それに肥満で糖質ばかり食べていた割に
165pとかなりの高身長に育った現実はお忘れの様でw

267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 07:55:36.25 ID:2tpsrP8a
そんなブログの書き方じゃ敵を作るだけなのに・・まずお米のせいにするのではなく、自分の性格、習慣に問題はなかったか考えるべきなのではないでしょうか?

268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 09:49:31.65 ID:4ab6Pw+P
子供の糖質制限は、てんかんの食事療法(ケトン食療法)のデータから
身長が高くなるどころか低身長になるって副作用があるのとっくに知られてるのに
http://child-neuro-jp.org/visitor/qa2/a36.html

あえて無視してんのかな?

269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 12:40:57.35 ID:AKb94Xu9
>>268
み○こは単に無知なだけだと思うよ

270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 13:40:48.16 ID:ouG9Po1o
みさこのことは嫌いになっても、糖質制限のことは嫌いにならないで、、ください!

271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 17:23:56.36 ID:DCMzviEf
ようやく夜中に寝ないでメトグルコ服用が血糖値に悪影響与えているんじゃないかって
疑念持ち出したようだけどw
糖尿病だろうがなかろうが睡眠不足が体に良くないのは誰でも分かるだろw
生活上5時6時起きでも睡眠時間6〜7時間は確保できると思うが

272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 20:30:56.83 ID:9mW3yjyB
おやつ必要?

273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/25(金) 21:55:32.22 ID:vW/86Fow
14時のブログ更新時点で、もうすでに三食たべてるのだが?
江部じじいのカマクラケーキどこいった。隠れて食べんてんでしょ?あと、なんとか洋菓子店スイーツも。
食べたと言っても叩かれて、食べなくても叩かれる&#9835;

274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 06:22:20.62 ID:1UV8vXxq
糖質制限否定派だって炭水化物の摂り過ぎは体に良くない事位知っている
なのに糖質制限している奴が叩かれるのは己の過食を棚に上げて食べ物を悪者扱いしているから
更にみさこは睡眠不足もあるが明らかに過食を隠している

275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 08:25:41.79 ID:qC0+kDt8
だらしない怠け者デブの正当化きました

276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 08:44:02.06 ID:YGAJwo+B
>>273
子どもさんの食事はあんな安っぽい手間もかからない物で
自分が食べる低糖質ケーキはホールで何個も買うって
母性が無くて凄く利己的で自己中心的な女性だと思った

まああのケーキ全部一人で隠れ食いしたんだろうねw
全く痩せず血糖値も下がらない所を見ると
普段から大量に隠れ食いしていそう

277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 08:48:36.85 ID:pXGuK8ym
http://ojyokoita.blog.fc2.com/?no=557
>最近では、何と言っても、当ブログコメント欄で人気絶頂のご存じMECおばはんが、メトホルミンを飲みだして話題となりました。
>ちなみに、MECおばはんの効果がイマイチな理由は2点あります。
>第一に、おばはん、デブ過ぎ

278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 08:58:18.30 ID:zGVsx0Xy
みさこインスリン止められたと書いてるが止めていいほど良くないからな
ストイックに食事、運動療法してる人を小馬鹿にしてるけどさ

279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 09:04:05.77 ID:YGAJwo+B
うん良くは無いよねw

空腹時血糖値が138もあるから
数年後には腎臓やられるよ
蛋白質の過剰摂取も腎臓には負担がかかるし

280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 09:18:11.63 ID:pXGuK8ym
みさこの頭と性格の悪さがにじみ出ている卑屈かつ無知な記事きました

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12110117187.html
2015-12-26 05:34:05
>「良薬は口に苦し」なんていう言葉もありますけど、苦い薬が必ずしも良薬とは限らなかったり、もしかしたら甘い良薬だってあるんじゃないかな?と思ったりします。
>もしかしたら、あえて苦くすることで「いかにも効果がありそう」ともっともらしく思わせている苦い薬だってあるかもしれません。

「薬が苦いのはインチキ!」w

>糖尿病の食事療法に限ったことではありませんが、みんな体質も好みもライフスタイルなんかも違うわけだから、それぞれ自分が続けていてなるべく苦痛じゃない方法を選択したらそれでいいと思います。

その安直な選択の結果→体重隠蔽、尿酸値9.0、メトホルミン大増量w

そしてなぜかここで金子みすゞ詩集のアフィを貼るみさこwww

>(みんな違ってみんないい)

いやwオマエは間違ってることが数字ではっきりわかってるんだから、そこは直せよw

>そして、自分のやりたい方法を選択して満足している人は、
>他人に自分と同じやり方を強制したり、自分と違う方法で成功している人を非難したりしないものです。

成功してる人? おまえ失敗してるよね?w

>糖尿病ではない友達が普通にケーキを食べたりしてると「おいしそうだな」とちょっとうらやましく思うことはあるけれど、
>自分もがっつり肉なんか食べちゃって満足してたりするので、嫉妬に狂うことは無いですね^^;

じゃあオマエが食いまくってる低糖質ケーキは何なんだよ?w

>私は糖質制限・MEC食を続けられているのは、

釜池式は続けられなくなったよね?w

>「一生ずっと必要」と言われたインスリンを6か月半でやめられたことと、

メトホルミンは飲み始めたよね?w

>美味しいから苦痛を感じずに実行できるからなんです。

本当はケーキ食いたくて仕方ないんだろ!w

>どうせなら、自分に取って楽しくて苦痛を感じない方法で結果を出せれば、最高に楽しいですよね

自堕落なブタの自己弁護w おまえ糖尿病内科で数字悪かった事をもう忘れたのか!w

281 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 09:21:36.66 ID:pXGuK8ym
>>241
また太って人生MAX

http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12109503003.html
2015-12-23 22:35:37
今日、体重が人生でMAXの記録を更新して、64.4キロに増えてました
BMIは25.2…

最近の1日の食事は、mec食のベース量よりほんの少しすくなめくらいです
それと、お菓子(大体糖質20gくらい)

これ以上増量したらどうすれば良いのか全然わからない
来月の健康診断も、不安…前回54キロ台だったから10キロ以上増えてる

282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 09:27:03.55 ID:pXGuK8ym
コメント
1. はじめまして!
いつもブログ読ませて頂いてます(*^_^*)
私も最近MECを始めたので、太るんじゃないかなと心配で。
ココナッツオイルも摂取し始めたので余計に(>_<)
tomobettan 2015-12-23 23:08:48


http://ameblo.jp/tomobettan/entry-12107821000.html
2015-12-19 01:21:18
いきなりですが、糖質制限からMECへ移行しようかな〜と思います。
過食になってしまったのと、楽しかったジムが急に面倒になってしまった・・・
体がSOSを発してるみたい

この2日間の病的な過食
ジムへ行く気力が急に起きなくなったこと・・・
ちゃんと栄養を取ってなかったので、身体も心もガス欠になってる

1週間ぐらい前から、『食べても満足感が得られない』感覚が徐々に強くなってきました。
で、オオバコおから餅とか低カロリーでお腹が膨れるのもを食べてみる。
でも、何かちがう
で、他のもをまた食べるという悪循環

食事内容を振り返ってみると、野菜と豆腐しか食べてない日が結構ありました。
『カロリーが高いと太る』という意識がやっぱり抜けなくて・・・
糖質制限というよりただのカロリー制限になってたのかな。
甘いものを食べたら落ち着くかなと思いカロリーコントロールアイスを食べたけど、違う。
何なんだろう

MECで過食が治った人もいるみたいなので、切り替えようと思います
太るかもしれなけど、今のままだと摂食障害になりそう・・・
ちゃんとやれば適正体重に落ち着くみたいだし、一度太ってもいいかな。

糖質制限を始めてまだ1ヶ月半。
過食に走るなんて意思が弱いなーと自己嫌悪です

http://ameblo.jp/tomobettan/entry-12108283044.html
体重 45.40kg
BMI 20.2
体脂肪率 23.6%

283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 09:35:12.25 ID:pXGuK8ym
>>177
普段から糞マズイものを食べているリコさん、ケーキ暴食

http://ameblo.jp/riko-0514/entry-12110203933.html
>せっかくごはんで糖質抑えてるのに、またやってしまったのですよ。
>サーティーワンのアイスケーキ!
>まぁ、無理だよね。知ってた。今日夕ごはんのあとに食べました。
>3個ペロリ。3個って半ホールだからね。

>>85
自作ケーキ糞マズそう

http://ameblo.jp/aya-k1219/entry-12110356814.html
>朝の体重は69.60s。
>夜ごはんは(略)糖質制限ケーキ
>ええ!作りましたとも!
>安心してください!焦げてませんよ!

284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 10:18:02.69 ID:J4otA59M
「嫉妬することはない」ならわかるけど、「嫉妬に狂うことはない」って表現は怖いな
本当は嫉妬してますってこと?!
お肉で満足と言いながら低糖質ケーキ食べまくってるのが証拠だよね

285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 11:02:05.00 ID:XsYnG3HM
なんかもうね、コメント受付していたら間違いなく炎上糖尿芸人の○さ○
起床時血糖値140近いから、絶対「自分の方法」に満足していないと思うぞ
だから健康を害したのは過食でなく玄米菜食に魚が原因だと印象工作しているみ○こが痛す

286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 13:35:32.90 ID:nC/tF1N9
インスリンは肥満につながるホルモンだけど、満腹感を引き起こすホルモンでもあるんだよな
だから普通の人はそこそこの糖質の食事の最後にちょこっと果物などの甘いものを食べて、それで満足

対する油まみれのMEC、インスリンが効かなくなるからいつまで経っても満足できずに食べ続け
たんぱく質でもインスリンは少ないながらも分泌されて、たっぷり摂取した油が体脂肪に変換
そうして太るほどインスリンが効かなくなって悪循環のスパイラル

287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 13:44:25.83 ID:nC/tF1N9
>>284
うらやましいって書いてるから、つまり嫉妬はしてるねw

こういう我慢から来るストレスも血糖値を上げる要因で、
普通の人なら息抜きになるはずの 一日に2、3回の食事+おやつがみさこたちにとってストレスという罠
我慢は健康に良くないな

288 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 14:36:22.64 ID:qC0+kDt8
>>284
まさに自己紹介乙!ってことなんでしょうねw
いつも思ってることが無意識に、人も同じだろうと表現に出てしまう。

しかし運動やヘルシーな料理をほどほどに食べることが辛く苦しくて続けられず、
高カロリーを過食し、寝そべって足ブラブラさせる程度で運動した気になる怠け者だから糖尿病になったとよくわかる記事でした。
それをまだ正当化したいんだから、良くなるわけないわな。

289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 16:08:13.34 ID:sFvupIwy
王城恋太は、
自分よりみさこ氏のブログランキングが上だから
嫉妬してみさこ氏を叩いてるの?

290 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 16:27:29.42 ID:YGAJwo+B
単にみ○こがあまりに辻褄の合わない事ばかり言うから
正しい知識を教えてあげてるんじゃないの?

メンヘラって単に嫌われてるだけなのに
嫉妬されていると被害妄想に襲われたりするみたいだねw

291 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 16:32:47.94 ID:FZcjsJbM
>>289
違うよ、おばさんw

292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 16:47:19.37 ID:9hkTVIdg
>>289
低糖質の偽ケーキを食べるしかないみさこに、なぜ牛丼を山ほど食える王城が嫉妬すると思ったんだ?w

293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 16:58:58.86 ID:YGAJwo+B
>>292
あなたよりは確実に年下w
狂う程妬まないでね

294 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 16:59:46.51 ID:YGAJwo+B
あレス番号間違えた
ごめんごめん

295 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 17:33:51.10 ID:J4otA59M
こんなとこで年齢張り合っても文字だけの世界、何歳でもサバ読めるから意味ないかもね

296 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 22:12:27.84 ID:b/mzX9PB
少しくらいお菓子食べたって太らねーよとるうこって人に言いたくなる
「断った食べ物たち」とか細かすぎるべ

297 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/26(土) 22:55:38.33 ID:JfYfdeWR
冬の味覚といえば

アイスが好きすぎる(ω*)
ハゲは高いぞ。
ハゲっ
うほっ
ハゲいい色
ハゲみたらし
ゴマー
ハゲが
1つ267円
ハゲが
ハゲパワーで
大活躍!!
ハゲマー

以上ハゲでした(´`

マユコでし

298 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 06:40:31.41 ID:DobDy4os
デブがみんな大好き、からあげ&フライドチキン

http://lowcarbo-mec.net/20151220-foodlog/
突然ですが、私、からあげが好きです。からあげと結婚できるんじゃないかっていうくらい大好きです(笑)
せっかく衣の糖質を許容してまで食べようと思っているんだから、おいしいものを食べたい。

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12057974719.html
参考までに「かつての私が好きでよく食べていたもの」を書きだしてみようと思います。
(6)フライドチキンも大好きでした。

299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 06:43:13.22 ID:DobDy4os
るうこ、ケーキを食べて体がむくむ

http://lowcarbo-mec.net/20151222-foodlog/
お友達夫婦の家で、お泊りで早めのクリスマス会をしました。そしたら思いがけず誕生日をお祝いしてもらっちゃいました!

どーん!手作りのケーキ。
こんなもの作ってもらっちゃったら・・・・食べないわけにはいかない!(笑)
ということで、めっちゃ食べました!おいしかった!

そして体がむくんでます(笑)。MECでまた戻していくぞ〜!

http://lowcarbo-mec.net/20151224-foodlog/
むくみなのか本当の増量なのかわかりませんが、体重が昇り竜です。やばやば!

300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 07:31:07.86 ID:ZlQ5x/1E
みさこ、ペット飼ってないのにペットの食事について語るなよ
穀物不使用(グレインフリー)のフードは糖質制限が流行する前から愛犬家の間では常識だ
犬猫に穀物を食べさせずに肉を食べさせるべきって記事の内容は正しいが
ペット飼ってないのにえらそうな啓蒙記事書くな

301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 07:58:23.80 ID:V8AFgxPu
医師会と製薬会社の関係が嫌なら薬飲まなければいいのにな。そういう被害妄想あるひと嫌いです

302 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 11:47:15.65 ID:w6R0J8Th
>>255
小松慎吾っていうボディビルダーの増量期



筋肥大に重要なmTORという回路があって、高カロリーでより活性化するためとにかく食べる
インスリンにより活性化されるAktというたんぱく質によってもmTORは活性化するため
とくに炭水化物を多く摂取する

最も効率よく筋肉付けるには、低脂肪・低炭水化物・低カロリーで健康的な食事なんかより
極端な話ジャンクフードやお菓子みたいなもん食って、十分なカロリーとたんぱく質と糖質を摂取するたほうがいい
糖質制限とかしてたら論外
日本チャンピオンの鈴木雅さんや合戸さんなんかも増量期はこんな感じ

減量期はまず低脂肪が基本で、糖質の量はだんだん減らしていく
完全に糖質制限するのはコンテスト1週間前から3〜4日間のカーボディプリート期のみ
その後コンテストまではカーボローディング期で糖質はたっぷり摂取する

303 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 11:57:57.44 ID:Yz2i8CE6
>>300
うちは犬でさえ怖いから国産肉しか食べさせないよ。
MECやってる人ってもちろん毎日国産なんだよね?

304 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 13:32:53.07 ID:LGZOyA6e
肉ばかり食べようとするとお金がかかるからね
国産にこだわるのは無理だろう

305 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 14:38:07.67 ID:2shTOHK6
>>298
フライドチキンとチャーハンをよく一緒に食べていたってのが何か凄いw

306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 15:35:55.82 ID:UYj7kmfM
MEC主婦が痩せすぎないように注意って書いてあったけどデブが何言ってんだかw
まわりにスタイル良い人がいないから自分がデブでも気にしないのかな
それともどら焼きなどおやつ食べられなくなるらデブでもいいって事か?

307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 16:16:41.47 ID:+SoGxxiD
み○こさん、ブログランキングに再登録して
また糖毒を振りまいてる・・
犠牲者をこれ以上増やさないようにランキングに警告できないか?
いい加減な情報ばかり載せるのはやめろ!
信じる人がいるでしょ。

308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 18:45:15.85 ID:6TRAL5nu
変なひと相手にしないほうがいいよ。どうせここも見てるだろうから、伝わってますよ。

309 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 18:50:00.86 ID:ZlQ5x/1E
>>307
あれだけ食事にこだわってる風なのに何時までたっても空腹時血糖値が100以下にならない
ブログを信じるのはそうとう頭がゆるい人だから心配しなくてもいい

普通は言ってることとやってることが違うぞと思うだろw

310 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 19:47:36.50 ID:M42FD7Kf
江部のブログのコメントとかみさこのブログのイイネの数を見ると、世の中頭がゆるい人だらけなんだなと思う。
脳みそに栄養がいってないからなのかな(笑)

311 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 19:53:53.39 ID:V56ctD7M
>>306
逆に太り過ぎない様に注意!と言いたいw

現にみ○こは太り過ぎの肥満で
体型もトドみたいな醜いブヨブヨで
血糖値も高くU型糖尿病も悪くなる一方

そのうち旦那に細い健康な愛人作られるぞw

312 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 20:05:28.71 ID:U7l7tYAl
http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12110882252.html

小学校に何回もクレーム入れてたのか
炭水化物60%は悪で、給食は糖質制限食にしろってさ

313 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 20:09:29.63 ID:U7l7tYAl
>原因を、考えましょう。

>どうして、こんなにも肥満が増えたのか。
>どうして、こんなにも糖尿病が増えたのか。

>その原因はなんなのか。


昔より炭水化物は80%から60%に減ったけど、摂取カロリーはほとんど変わらず、
日常の活動量低下により消費カロリー量は減ってるんだけど

この人は炭水化物を食べ過ぎてるからっていう原因以外認めないんだろうな・・・

314 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 21:39:21.30 ID:6UTgOuxx
こいつら本当に活動量、運動の事には触れないよな
そんなに動きたくないのかな

315 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 21:39:34.61 ID:1+SDOrgS
糖質制限してるらしいブログヲチスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>4枚
肉団子

316 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 22:30:27.08 ID:NPNoRCSg
GAGAってよくあの顔出せるなぁw
ナルシストなんだね

317 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 22:42:57.83 ID:mMvKs28j
のんたさんガチャガチャまわして喜んでるかわいい

318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 23:08:57.52 ID:2shTOHK6
>>315←これなぁに?

319 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/27(日) 23:13:29.04 ID:/gkFvg3t
誤爆?

320 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 03:36:18.62 ID:LUusIvkM
GAGAbsすぎw

321 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 05:38:24.12 ID:Qypk7+sl
>>312
ご飯とおかず麺で炭水化物比率9割みたいなトンデモ給食出されてクレーム入れたのかと思ってたら
炭水化物比率6割っていう普通の比率にクレーム入れてるのかよw
健康な普通の小学生の給食だぞ
超絶モンペで相手にされないよ

322 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 05:51:01.82 ID:sL7Ut23/
>>315
汚ない体つき

323 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 09:32:13.97 ID:EKxrtMjl
ガガってbsな顔を平気でうpするから触っちゃイケナイ感がアリアリで
ヲチるのがヤバい雰囲気がある
逆にみさこは実在するのかすら怪しいから遠慮なくヲチれる

324 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 09:39:19.17 ID:EKxrtMjl
「みさこ」というキャラがどこまで事実に基づいて設定されてるのかわからないけど
みさこブログを書いてる人物は単なるバカか、あるいはアンチMECなんだと思う

325 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 10:04:27.04 ID:CfCnpSwi
>>324
今のところMECで健康になれないことを証明するブログになってるよなw

ただのバカだと思うが、自分は他の患者より勉強してるし英語も読める頭いいと思ってるみたいだから
毎日上からの目線の啓蒙記事をアップしてる

326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 11:04:00.97 ID:EKxrtMjl
>>325
犬や猫を飼ってないのに上から目線で講釈垂れてるしw
物知らないくせにいつも偉そうにしてるのがよくわかるよね

327 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 12:51:28.13 ID:bwhQ+h+C
>>325
英語も翻訳サイトを通さないと読めないしな
本当に読めるなら真っ先に江部を疑わないといけない
ADAの言っていることと違うからねw

328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 17:21:53.54 ID:EQKUrDW7
こことかみさこ城天守閣に影響ないところで火事になっているから
むしろ全く健在でヲチ派にとって養分として楽しめるんだよな
否定派はみさこの人体が失明とか透析で自爆死するのを待っているそうだけど、そこまで非情にはなれん

329 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 17:44:05.67 ID:EQKUrDW7
>>312
これは痛い
タニタ食堂の低カロリー食に糖質制限バカ連中が噛み付いていたけど同じレベル
糖質制限なんて認知していない理屈を考慮する必要なんてないでしょ
給食や病院食が炭水化物60%なのは当たり前で、
親が家の食育で子供にジャンクな食べ物を与えなけれいいんだから。ヤムヤム

330 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 19:44:12.22 ID:Qypk7+sl
宗田大先生の話では、
タニタ食堂は糖質が多すぎるから(1食炭水化物50g程度)、こんな食事を食べ続けると
健常人でも膵臓が限界を超えて糖尿病になるらしいからな





しかし、学校給食や病院食やタニタ食堂が原因で2型糖尿病発症した人なんているんだろうか?

331 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 20:30:46.80 ID:bwhQ+h+C
みさこが給食を食ってて太ったならともかく、自分でカップラーメン食いまくってデブったって書いてるしなぁw
自分のデブを棚に上げて何を偉そうなこと書いてんだw

332 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 20:35:51.98 ID:bwhQ+h+C
>>328
別に期待して待ってるわけではなく、必然的に体をおかしくすると思ってるだけ
おかしくなるのはみさこの頭がおかしいせいだから、非情でも何でもない
単なる自業自得

333 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 20:42:13.48 ID:ZTVzMBFw
まあ、否定派は「それみたことか」って叩いているからね、夜間高血糖だって改善されてねーし

334 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 21:57:16.19 ID:N+eG6dfo
余りに誹謗中傷よりの叩きをする否定派がヲチスレに増えたから
たまには戒めるのもいいんでね?
余り過激に叩かずみさこを笑いのめしてやるかな

335 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 22:06:37.91 ID:afsmpR6G
>>259
みさこ、メトグルコを食後に飲むようになるw

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12109975963.html
2015-12-25 14:31:53
☆2:00…メトグルコ500mg
☆5:30…メトグルコ250mg
☆22:00…メトグルコ250mg

>もしかして夜中に起きてメトグルコを飲むことが安眠の妨げになっているのか?

もともとメトグルコは食前か食後だ、このクソ馬鹿wwwww


http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12110349006.html
2015-12-26 12:51:21
6:07朝食
メトグルコ250mg


http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12110695812.html
2015-12-27 15:20:46
>6:17朝食
>メトグルコ250mg

>11:55昼食
>メトグルコ250mg

>18:05夕食
>22:45…メトグルコ250mg

>やっぱり、夕食のタンパク質を控え目にすると翌朝の血糖値はやや抑制されるみたいですね。
>メトグルコによる糖新生ブロックよりも、タンパク質制限のほうがより効果があるようです。

メトグルコを食後に飲むようになったからじゃねーの?www

つーか以前の寝言↓はどうしたよ?w

http://s.ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12108895241.html
>ということは、1度にたくさん飲むよりも少量をこまめに飲むほうが安定した血中濃度を長時間得られるのでは?

血中濃度の維持って、そりゃ抗生物質とかの話だろw
馬鹿だなぁ

336 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/28(月) 22:22:18.36 ID:3pKcaWfO
馬鹿のくせに医者気取りや化学者気取りで取って付けた似非知識を上から披露しつつ何も改善してないのが面白い

337 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 00:48:37.79 ID:LwEynufp
医師の指示通りにメトグルコ服用していれば血糖値コントロ−ル出来るよ
夜中に飲めという指示は当然出ない。「医師の指導の元」というのは明らかにウソ

338 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 07:38:36.16 ID:udNWuvtI
 信じられない話ですが、患者の中には、なかなか改善しない糖尿病に対して「糖質だけが悪いんだろう、医者が糖質制限勧めないのは無知なんだろう」なんて言う人がいるとのことです。

 我流でまじめにやってるつもりで糖質制限して、薬を勝手に服用してどんどん悪くなってしまった方、たくさん知っています。
 もともと大食いで発症した人がいくら糖質だけ制限しても、そりゃ改善しないのも当たり前なわけです。
…糖質以外に血糖値が下がらない理由を直視できない、イケてない患者の安易な思い込み、決めつけに他なりません。

 治療がうまくいかない場合、学会、国が何か悪いことをしているに違いないと決めつけてしまえば、そりゃ患者はラクでしょう。自分の治療の仕方が間違っているとは思いたくないでしょうから。

 好き勝手しているのに良くならない患者さん、医者は何も悪くありません。必要であれば、別の病院(心の)にかかることも考えたほうがいいこともあります。

339 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 08:01:27.45 ID:GuAEyVQm
>>338

凄い!!まるでMECで健康を目指してるみさこさんの事を言っているみたいだ(笑)

340 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 08:40:40.72 ID:eLBvt3Yd
てめぇら、そろそろいい加減にしろよ

341 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 08:41:15.35 ID:WpUj/k0E
>>338
これ、どなたの文章なの?的確w

342 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 08:47:42.34 ID:0DeRZ11Z
み○こさんって
実際には隠れ食いしているのに
食べて無いのに痩せられないと嘘の言い訳するデブと同じ言い訳するよねw

隠れ食いしていないなら
あのホールで何個も買ったケーキは一体どこへ?
捨てちゃったのかな?w

結局使うカロリーより食べるカロリーが多いから
糖質を摂らなくても太るし血糖値も下がらないなんて
馬鹿でも理解出来るのに

MECの言い分の通り
糖質さえ摂らなけばいくら食べても痩せるし血糖値も下がるなら
今頃美容体重位には痩せて血糖値だって下がるはずなにに
1gも痩せもしなければ血糖値も下がらないのは
MECの理論が最初から間違っているガセだって事なのに

343 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 09:03:26.73 ID:0w3F0PBi
真面目に食事と運動療法やって正常値になってブログに書くことなくなって更新停止してる人もいるのに
みさこは毎日書くことあるからよかったな

344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 09:07:52.35 ID:GuAEyVQm
「病院が悪い」「医師が悪い」と主張していますが、果たして本当に病院、医師の方が悪いのでしょうか?

長い年月をかけて糖尿病になったしまった体質が、入院してすぐに改善するのでしょうか?
病院食がなぜ量が少なくて、糖質メインの低脂質なのか考えたことがないのでしょうか?

目先の血糖値に目が眩み、自分の今までの行動に反省がなく、他の者に責任をなすりつけ、糖を毒と考える人にはわからないでしょうね。

低脂肪にする事でインスリン抵抗性を改善させ、糖質をとる事で、β細胞を反応させてβ細胞の萎縮を防ぐ狙いが病院食にあるからでしょ。

糖毒の人はいつまでβ細胞休ませるつもりですか?
萎縮してなければいいですね。

345 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 09:18:39.99 ID:R9I7wJUs
>>344


脂肪まみれの食事で確実に萎縮してますね。

みさこの血糖値を見れば分かります。

糖新生で上がった血糖値すら下げれないなんてインスリン抵抗性も分泌力も全く改善しないどころか悪化している(笑)

346 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 09:34:03.39 ID:GuAEyVQm
>>345
ホントあのブログ見ると、そのように判断できますね。

だからこそあのブログを見てしまったが故に、手の施しようがない状況になった被害者が増えてしまったのではないかと心配になっています。

お互い健康には気をつけましょう。

347 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 10:34:47.05 ID:PwR1CIxr
患者のせいにしないでってw
良くなってる人も実際いる訳で、そういう人は運動したり
食生活改善したり自分を律する事がちゃんと出来てますから。

348 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 10:55:39.41 ID:j6RpeaUd
このスレは
屁尾恋太と他1名ぐらいで
必死に回してるんだな

憐れ屁尾恋太

349 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 10:55:40.39 ID:EE2/OzOQ
文句ばかり言ってるMECおばさん病院の悪口書いてる割に何故か病院替えないのが不思議。
HbA1cが正常になってから文句垂れてねW

350 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 10:58:13.45 ID:Ci7iBJqQ
まさか標準医療をきちんと守り続けた人が毎年何万人も透析始めたり何千人も足切断とかまで行ってると思ってるのかな?

糖尿病と診断されても、ろくに治療せず今までの生活のまま放置する人が何十万人もいるんだけど
そういう人はその後悪化せず
標準医療は医者と製薬企業が儲けるための悪に決まってるから、それをきっちり守り続けると悪化すると思ってるのか?

351 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 11:05:57.46 ID:Ci7iBJqQ
糖質制限推奨医師が、
金太郎飴みたいに同じ内容の本出しまくったり(どの本も標準医療の本より何十倍も売れる)
糖質オフ食品だの糖質オフスイーツだのをぼったくり価格で新ビジネス始めてるのは、
儲けるためではなく良心100%なんだよね

352 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 11:15:11.13 ID:ZeaXb4Bd
「糖質制限を推進する医師の儲けは綺麗なお金
学会の医師のは私たちをだまして巻き上げた汚い儲け
許せない!」

こんなこと本気で言ってるんだから救えない

353 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 11:58:29.13 ID:U55dCMrj
糖質制限ビジネスのいいカモw
人口甘味料まみれの生活してるみ○こさんは健康に気をつけてると思えないな

354 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 12:27:44.20 ID:qsXHexB9
>>348
そう思わなければやってられないんだね…。ぷw
糖尿病が増えたのも医者と製薬会社と農家の陰謀だもんねw

355 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 14:38:49.43 ID:8l0KNy2f
火消しが必死になってるけどさ、王城氏とか関係ないでしょw
糖質制限/MECしてきちんと成果でていないからイライラしてああいうこと書いているんだから
くさいバカブログさんとかこことかかなり過激だけど指摘していることは間違っていないからねサーセン

356 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 16:01:36.28 ID:heDxSz0B
>>348
王城恋太って糖尿ブログランキング3位の人?
名前とサムネ画像が気持ち悪いから見たことないがその人も糖尿病か

ダイエットからMECを知って糖尿人MECブログが命をかけて人体実験してるのが
面白すぎてがオチしてるけど、糖尿病vs糖尿病って笑えるな

357 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 16:37:44.33 ID:n+HhXmX5
糖尿病科もやってる医者が患者に怒ってたよ。
調子悪いからって言って薬の量を勝手に調節すんなって。2倍飲んだからっていって2倍効果があるわけではないと。それを実践してるのがブロガーね。

358 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 19:10:38.52 ID:DX3yk/Q7
ここに来てるのは恋太さんじゃなくてくさいバカさん
そしてみさぴょん

359 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/29(火) 20:16:19.29 ID:U55dCMrj
糖尿人からもダイエッターからも嫌われてるね
仲良くしてるのは一部の熱狂的な糖毒ガー仲間?

360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 00:32:05.01 ID:FWj6hR5N
マジ気持ち悪い名前
恋太
糖尿持ちが恋太とか

恋太も嫌われ者だ

361 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 00:45:07.81 ID:Udz/gPO0
GAGA婆は自分がbsなことに気付いてなくて幸せだなw
ブログならpgrで済むけどリアルでおせっかいされてる人は可哀想

362 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 05:15:57.23 ID:yAU/lB2B
みさぴょん来てるのか。みさぴょんおはよう。あのホールケーキの残り食べたとブログに載ってこないのはなんでなんすかね
おかしいね。

363 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 07:12:48.38 ID:Vnniq0FU
>>360
デブおばさんがみさこも気持ち悪いよ?
それにあの人もう糖尿病治ってるしw
みさこも早く治るといいね。

364 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 08:19:49.91 ID:Nntv5d5E
>>360
み○この方が遥かに嫌われ者だよw
MECやっている人にすら嫌われているみ○こ

365 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 08:53:57.69 ID:tBYB26tS
み◯こさん安心して下さい、貴女はぐーたら2型糖尿病ですよ(笑)

366 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 09:03:04.61 ID:bTDZMdUc
2型と誤診されてる1型は偏見の目で見られて本当に可哀想だと思う
でもみっちゃんは明らかに違うよね

367 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 09:18:13.42 ID:Nntv5d5E
み○こ
当然「私T型かもぉ〜〜〜〜(ハアト」とか言い出して
どこまで図々しいんだろうと呆れたw

ジャンクの食べ過ぎで86s以上になり
肥満から2型発症だって誰の目にも明白なのにw

これが165p47sの人が発症したらT型かな?
と思う所だけど
86sもある肥満が発症したら普通U型でしょうに

み○こさんって糖尿病以前に
誇大妄想とかあるよね
現実の自分像が矮小なのに対して妄想の中の自分像は素晴らしいみたいな

何かメンヘルの薬でも飲んでいて
副作用からの過食&肥満なのかなと疑ってしまった

368 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 09:55:22.37 ID:uFF8UHzU
太めの自覚ないおデブさんなんですかね
とにかく自己評価が高いんだろうな〜
水野先生からみ○こさんは2型でしょうとお墨付きがついて良かったねw
妄想恥ずかしい記事お疲れさま

369 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 10:05:34.03 ID:tBYB26tS
水野先生は1型糖尿病患者の名誉の為に指摘したんだろうね。
1型糖尿病患者がこんな無自覚なぐーたらデブと一緒にされたらたまったもんじゃない。

370 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 10:10:10.12 ID:gWmfDF2F
「水野先生は若いけれど人柄・診断ともに素晴らしいので」
常に上から目線。

若いって・・・・他に表現の仕方があるでしょ。
本当にみさ○って語彙不足。地頭が腐ってるよ。

371 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 10:48:54.18 ID:1ti4FAOa
みさこの脳内では>>6-8が無かったことになってるのかな?w
糖質制限すると頭がおかしくなる見本って思われるから、
いい加減やめた方がいいよw

372 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 11:03:10.36 ID:gWmfDF2F
みさ○さん、
糖質制限もどきもMECもどきもやめたら
あかん。
そして、ブログも・・・
これからどのような症状になっていくかの人体実験。

373 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 11:39:10.56 ID:KT7lLsan
命を賭けて私生活を全世界に公開して実験してくれるブログが潰れたら悲しいから
みんな本人に凸したりせずにひっそり観察しましょう

374 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 11:49:19.12 ID:Vnniq0FU
これだけ食べてデブっておいて1型かも?って図々しいにもほどがあるw
水野先生からの指摘ワロス

375 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 12:18:04.04 ID:uFF8UHzU
糖尿じゃないし糖尿病の種類なんて知らなかったけど
U型って肥満で食べすぎが原因かぁ

376 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 13:37:18.59 ID:i52Y1n1E
そもそも、み○こさんて水野先生って人に診察してもらった事あるの?
まさか「ありません」とか言わないよね?

377 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 14:42:41.27 ID:1ti4FAOa
>病気が良くならないのを患者のせいにしないで。
http://s.ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12111039263.html



病気が良くならないのを1型のせいにしたいみさこwww
http://s.ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12111378579.html

クズだなぁw

378 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 14:46:59.26 ID:13dmCqgB
>>375
炭水化物摂取量はダイエットの影響か年々減少し続けているのに逆に糖尿病患者数は増え続けている
で、良く調べるとダイエット法に脂質を多く摂るものがあるのでそれが原因と思って間違いない
確実なのはGAGA婆のように自分の子供には甘くジャンクな油菓子を与え、
学校給食での炭水化物は毒物扱い、

油脂まみれな環境下だと子供は将来U型糖尿病から梗塞を発症する可能性が高くなる

379 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 14:55:43.00 ID:PjUgwuCw
水野先生は夏井大先生の「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んだ瞬間今までの考えを180度変えられ、
その日から「コメ食べるのやめるわ」となりました
http://www.mizuno.tokyo/2015/06/blog-post_22.html

その後は2013年7月より友愛病院で糖質制限による糖尿病外来を始められたり
いまや全国のセイゲニストご愛飲の、コーヒーに生クリームを大量にぶちかます超健康飲料ミズノスペシャルを考案されたり
精力的にご活躍されています

来年には宮崎の有名糖質制限ブロガーの看護婦と組んで講演を開くご予定です

380 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 15:02:48.48 ID:Vnniq0FU
トンデモ本読んで即洗脳される水野先生。
昔なら麻原の本読んでオウムに入信してサリン撒いてたかもね。

381 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 17:03:50.22 ID:Nntv5d5E
>>375
血中の遊離脂肪酸ですい臓のβ細胞が炎症を起こして
インスリンが出なくなったりするそうなので
U型糖尿病に対して肥満は大きな要因だよ

でも京大でIPS細胞からβ細胞が作れるようになるそうなので
将来糖尿病の人が治る日も来るかもしれないね

382 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/30(水) 18:18:27.11 ID:1ti4FAOa
論文やADAの文書を英語で読めない、不勉強な人は引っかかりやすいね
江部の病院が救急車を呼んだのを知っていたら、江部や夏井を疑ってかかるのが普通
医師もピンキリ

383 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 00:14:58.12 ID:hXYTasen
>昨夜は糖質オフとはいえ、脂がたっぷり乗った魚料理を好きなだけ食べて

相変わらず食い意地の張った豚だな(笑)
全く羨ましくも何ともないんですけどw

俺は8月の健康診断で2型糖尿病と診断されたけど、カロリー制限と運動で先週の検査でインスリン注射も薬の服用も一切無しでHbA1cが5.5下り、ラーメンもカレーライスもケーキも普通に食えますが(笑)

384 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 00:21:23.05 ID:gLKBbuhi
糖質を毒呼ばわりしてるけど健康人からしたら
メトグルコなる薬のほうが毒の塊だと思う
なんでお米玄米ばかり敵視するのかしらね
小麦粉はどうなの?

385 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 00:26:07.27 ID:hXYTasen
>>383

補足

HbA1c7.1→6.1→5.8→5.5。
2ヶ月程前から徐々に食事制限を緩和してラーメンもカレーもケーキも普通に食えてます。流石に毎日は食わないが人並みの食事は摂れるように回復しましたがw

386 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 00:53:37.95 ID:WQ2631S0
>>384
お米玄米雑穀米を食べないダイエットが普及し、糖質制限をする人が増えても糖尿病患者数は相変わらず増加の一途
米が原因というのは考えにくくなっている(過剰摂取は流石に原因だけど)
ある意味、みさこを含めて糖毒を訴え続けたことでかえって墓穴を掘った
脂質摂取量の増加と患者数が比例しているからだ
タニタ食堂の低カロリー弁当で血糖値が暴走する実験を拡散したものの、データ改ざんがバレてるのに懲りない奴らだよ

387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 00:58:33.52 ID:dwWoKoxf
凄い。やっぱり運動だね。
糖質ガーのカルト信者って、運動したら負けなの?
みさこが糖質オフケーキをよく食べてるけど、糖質の代わりに添加物や人工甘味料満載なのは気にしないのだろうか。

388 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 01:02:15.55 ID:WQ2631S0
追記
小麦粉に関しては揚げ物やパン、菓子類のように質の悪い油と相性がいいし、
当然ながらそれらの過食が糖尿病の原因ともなっている
これに関してはGAGAのババアが自分の子供にねだられて菓子類を与えてしまったので
学校給食を糖質制限食にしろ、炭水化物を与えるなと必死になっていると
一部で邪推されているよ

389 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 04:43:38.88 ID:pfEKOZEd
脚ブラ×2ってブラブラ一回ずつ振るの?
単純なことだけど、薬つてお酒と一緒に飲んだらいけないんじゃないの?メトグリコはオッケーなの?まったく知識ないのでごめんね

390 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 06:24:33.24 ID:D+k4VF+2
ごはんとさんま一匹と野菜とこんにゃく食べても足りないw
デブって自分が太ってることは認めるけど、食事量が異常なことは認めないよね
痩せたいっていうからごはん減らせって言うとそんなので足りるわけないだろって逆ギレする
そんなやつからしたら糖質制限は確かに理想的に映るだろうな

391 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 07:04:16.02 ID:hXYTasen
>私が入院中、病院の低カロリーの給食をきっちり守って食べていたのにまったく痩せなかったことは、カロリーではどう説明が付きますか?

今も全く痩せないよねw

100g減ったって、コップ1杯の水を飲んだら逆に100g増えたってレベルの事を自慢するなよ(笑)

392 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 07:49:05.81 ID:B7+ONZW8
赤身肉ばかり食べていると、腸内細菌を経由して心臓病になるってさ

http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/7a9dd405025970b3b9cf4c9379b8679c

そういえばメトグルコの効果の一部は腸内細菌の変化によるらしいね

393 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 08:15:03.24 ID:p6VXjVqU
「腸内細菌」ってのは糖毒教信者にとってNGワードらしいな

394 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 08:21:27.05 ID:WQ2631S0
メトグルコは「薬」であって字実際効果は結局サラシアと変わらんよ
糖毒教連中は持っている癖に大腸に無頓着なんだから摘出すればいいのにね、膵臓や肝臓も然り。

395 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 08:41:56.67 ID:1foYaKo4
>>394
サラシアって良いの?

396 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 08:49:04.12 ID:8zneHro6
>入院中、病院の低カロリー給食をきっちり守って食べていたのにまったく痩せなかった

それがみさこのカロリー平衡点だったのでは?
痩せるためにはもっと減らす必要があったと思う
食い意地の張ったデブだから無理だけどな

397 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 10:06:15.76 ID:D+k4VF+2
>>396
カロリー制限で痩せないわけないんだよね
失敗するのは摂取カロリーか消費カロリーどちらかの見積もりが間違ってるだけ
特に後者は人によって千差万別で見積もるのも難しいから、うまくいかないなら調整しながら平衡点を探っていくしかないのに
一般的な代謝量をあてはめて失敗したからといってカロリー制限事態を否定するとは愚かしいね

398 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 10:08:07.72 ID:gLKBbuhi
外食して誤差程度のたった100グラム減ってた位でドヤ顔で更新
よっぽど太りやすい体質を持っているのね
たまに外食したって増えないのが普通です

399 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 10:09:57.40 ID:gLKBbuhi
100グラムの体重を比べて気にするの摂食障害では?

400 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 11:14:57.80 ID:WQ2631S0
>>395
合併症を和らげる効果もあるから足が冷えやすい等の症状が出ている糖尿病患者にはいいとの事。

401 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 11:16:12.69 ID:KU19q7qo
http://s.ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12111717217.html
>一昨日は脂がたっぷりのった高カロリーの魚料理や赤ワインなどを満喫し、
>30分ほど歩いただけで筋トレもしないで寝てしまいましたけど、体重は100g減っていました。

家庭用の体重計で100グラムを正確に計測できると思ってるみさこwwwww
自分では頭良さそうなこと書いてるつもりなんだろうなぁ

402 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 11:20:45.36 ID:WlV5PbWF
夜中に起きてメトグルコを飲むなんて十分な睡眠を確保出来ていなかったのに
メトグルコを食前や食後に飲むようにしてから血糖値に明らかに改善が見られたね
それでも糖質をエネルギー化できる環境を作っていないから痩せるわけがない
少しの糖質量でも太ってしまうだろう

403 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 12:12:04.78 ID:/dwtb4Eg
>>402
つまり最初から医者の指示通り飲めば良かったんだなw
医者が毎日夜中に起きて飲めなんて指示するはずがない
勝手なことして無駄に血糖値上げてたんだから真正のアホだ

いつも医者より糖尿病を分かってる風なえらそうな記事ばかり書いてるが
少しは専門家の自分の主治医を信じればいいのに

404 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 13:06:25.95 ID:/4mo+oOK
主治医を見下してて、糖質制限・MEC食を啓蒙してやろうとしてる気がする

405 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 13:13:40.94 ID:RtH2tS0U
主治医に糖質制限を推奨させようと工作してる教祖の本渡して、でも残念ながら結果がでない。笑

406 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 13:46:40.40 ID:+92PXbDs
病院食食べても痩せないっていうけど、あんた身体中脂肪だらけなくせして、何を言ってるんだい?脂肪を燃焼するのにどれくらいカロリー消費しなければいけないのか、勉強しなおしてこいよ。

407 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 14:57:15.30 ID:/4mo+oOK
まっとうな物理学者に
「相対性理論は間違ってるんだからあなた達もちゃんと勉強して」
とか言ってコンノケンイチとかの本渡すようなもんだからなw

408 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 15:14:17.96 ID:p6VXjVqU
渡辺信幸 ?@kamukamunabe30 ・ 12月22日
>米の栄養は、地面に蒔くと芽が出て葉が出て米になる。
>豆を蒔くと芽が出て豆ができる。
>豆をまいたらヒトの赤ちゃんになったなんてことは無い。
>卵はヒヨコの胎児が卵を食べてヒヨコになって生まれてくる。
>赤ちゃんは乳で身体をつくる。人間の体は肉です。
>米、豆、野菜でヒトの体は作れない。
https://twitter.com/kamukamunabe30/status/679199805273276416

MEC信者はこんなアホくさい説法を信じるのかw
本当カルトそのものだな

409 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 15:18:41.74 ID:pYRqKGdK
これが医者だなんて
ギャグか

410 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 15:19:53.73 ID:gLKBbuhi
へー、渡辺って豆類も否定してるんだ

411 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 15:58:48.24 ID:KU19q7qo
>>408
うーんなるほど?、つまり人間が成長するためには人肉を食べるのが一番ということかな?w

412 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 16:18:12.43 ID:vGa829sf
>>411
信者が本当にやりそうで怖いw

413 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 16:44:47.83 ID:KU19q7qo
人間そのものを食べたら犯罪だからやらないとしても(昔の中国じゃあるまいしw)
人間に近い生き物を食べる方が良い!みたいなことは言い出しかねないな

http://hobab.fc2web.com/sub1-protein_score.htm
> 和食では、米に含硫アミノ酸が多く含まれているので、
>米食と一緒に大豆食品を摂取していれば、
>蛋白質(必須アミノ酸)は、欠乏しません。

414 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 19:44:30.78 ID:HzZe0fP1
痩せた時だけ書く
太った時は書かない

みさこさん、今の体重は何キロっすかぁ?

415 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 19:51:31.20 ID:QB0z0mwa
近所迷惑だとおもうよ。近所の人にもMEC勧めて。

416 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/12/31(木) 22:38:20.67 ID:dwWoKoxf
>>412
怖いw

417 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/01(金) 09:34:07.81 ID:WTruf3ii
あのホールケーキの残りどうしたのかな。鎌倉風のと、一般的なクリスマスケーキタイプのあったよね。ここ見てるのかな。だから載せれないのかな。

418 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/01(金) 09:56:33.64 ID:t0qb1Q1m
>>417
好意的に解釈すれば食事記録に出なかった分は夫や子供に上げたと考えらえるが
あの飽くなき食欲だとこっそり食べてても驚かないな

昔はもっと夫自慢や子供自慢に溢れたブログだったのに、警戒してるのか家族のこと
あまり書かなくなってきたな


>>414
痩せたならまたバストとウエストの差を公表すればいいのになw
普通に体重でもいいけど
体重が公表できないからバストサイズを公表するとか面白い人だ

419 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/01(金) 10:21:43.40 ID:NPZnuhqF
>>413
さすがに人肉は食わないだろう
しかし遺伝子組み換えで、ヒトの遺伝子をブタに組み込んで…とかは考えていそう
MEC真理教の奴らならそういうこともやりかねない

420 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/01(金) 10:27:54.57 ID:oHzUB45J
昨日のみ○このそば具なしでショボい
旦那息子には具ものせてあげたんだろうか

421 : 【だん吉】 【1616円】 :2016/01/01(金) 10:48:09.24 ID:GTChI44D
教祖様達が「猿肉が人間を救う]とか言い出しそうwwww

422 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/01(金) 11:47:21.21 ID:HMKzNpo3
猿逃げてー

423 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/01(金) 14:11:41.51 ID:as3x5708
渡辺センセ的に草食動物はどういう扱いなんだろう
草しか食べないなんて「ヒトより変な存在」だよな

424 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/01(金) 22:43:34.27 ID:eZXr9nDd
ぐうたらババア、またもやくさいバカに笑われる
http://toshitsubaka.blog.fc2.com/blog-entry-94.html

ブスのGAGA、くさいバカに糞味噌にされる
http://toshitsubaka.blog.fc2.com/blog-entry-95.html

425 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 03:39:38.89 ID:1XR9iOFb
年越し蕎麦そこまで必要?食べれないとどうしても食べたくなる心理を垣間見れる

426 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 07:49:01.18 ID:iKM6pUDk
糖質ゼロ食の釜池先生の言葉
今の健康状態は、今までの生き方の帰結。糖質制限をするということは、食生活を変えること。
食生活を変えるということは、生き方を変えるということ。今すぐ、生き方を変えろ


MECでも糖質制限でも低糖質おせちとか低糖質スイーツとかに頼って
前と同じような食生活に拘るやつは上手くいかない

427 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 08:29:01.97 ID:nFtpdYTA
おせちを諦めない甘党メック主婦w

428 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 09:11:29.26 ID:J2QBdNLV
ワタシは日本文化を大事にしてますよーっていうアピールなんだろうな
普段は家畜のエサみたいな食事ばっかだからw

429 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 09:36:45.99 ID:J2QBdNLV
GAGAババア病院辞めるってよ
地元の患者さん達、よかったね

430 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 09:43:12.55 ID:4CoeHAOk
GAGAは看護師辞めて糖質制限ビジネスで起業するらしいw

431 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 09:43:17.70 ID:Xlj99ujD
糖質ほぼ0の食品食べて血糖値が上がらないなんて当然すぎて検証するだけ無駄なのに
何故か奴らはことあるごとに検証する
それだけデータに弱い人間が多いってことなのかもしれないけど

432 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 09:46:01.66 ID:4CoeHAOk
スカイプで糖質制限指導1時間7500円とかww

433 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 09:46:07.31 ID:0oB9w53W
起業か
やり手BBAだなあ(褒めてる)

434 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 09:57:16.14 ID:4CoeHAOk
医者と製薬会社と食品産業が儲かるための陰謀
脂肪になるのは炭水化物だけで、脂質は単独でいくら摂取しても体脂肪になりません

みたいな陰謀論やトンデモ生化学吹き込むだけで1時間7500円か

435 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 10:03:18.69 ID:MypGqGqo
ガンに効く食品とか、効能ないとかで逮捕されてる人おるやん。アトピーも然り。痩せたとか実はたいしたことないのにデブには革命なんだろう

436 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 12:12:10.97 ID:BNLYixH9
糖質制限ビジネスひくわー。
もう一人の看護師さんも起業目指して必死だよね。
単に糖質をとり過ぎないようにしましょうでいいような気がするんだけど。
金にするためにわざと小難しくしてるかんじ

437 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 12:45:44.56 ID:nFtpdYTA
結局は金儲けか
G婆さんは儲からず痛い目みそうw

438 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 13:43:21.42 ID:dru51CAg
【悲報】みさこさん 朝食前血糖値…156(||゜Д゜)ヒィィィ!

439 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 14:05:44.25 ID:Fs+5JUIs
糖質とってなくて血糖値156て糖質制限で膵臓回復したんじゃないの?段々数値悪くなってない?

440 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 14:17:36.51 ID:Fs+5JUIs
>>432
お客様第一号はMECおばさんで御願いします。
どれだけ数値改善できるか楽しみ。w

441 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 14:23:03.58 ID:UJD4pCC3
肝臓も数値には出ていないけど、やられてるかもね。

442 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 14:33:22.77 ID:nFtpdYTA
糖質食べ過ぎて発病したかもしれないけど
もう糖質関係なく体が病気なだけじゃん
病気じゃない体には適量な糖質食べても害なんかないよ

443 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 15:13:03.30 ID:igmF8TBZ
高橋久仁子氏の「フードファディズム」を読んでいる人は皆
糖質制限やっている連中をバカにし出すという現実を知らないんだろうな
糖質制限ビジネスなんてインチキ商法に引っかかることは無い
一方で真理教教祖に洗脳されている連中は糖質制限ビジネスのいいカモ
みさこのブログを読んでもアレで改善されていて羨ましいと勘違いするんだから救いようがないよ

444 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 16:22:56.91 ID:OijqavFJ
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12112081235.html
2016-01-02 13:16:00
>朝食前血糖値…156(||゜Д゜)ヒィィィ!

>昨夜、糖質オフなおせちを食べて60分後に血糖値を測定したら107で安心していたのに、今朝の血糖値は156!?オーマイガー。
>別に熱もないし…タンパク質が多すぎたのか?と悩みつつ、いつも通りの朝食を食べ、運動一切ナシで120分後に再測定したら112でほっとしたけど、いったい何だったのだ…

朝食前血糖値が高くなる理由
・生理前
・生理中
・風邪ひいた
・家族が風邪ひいた
・目覚ましセットし忘れ
・そうだ歯医者に行こう
・最近寒くなってきた
・朝起きたらクシャミと鼻水が
・ものすごい筋肉痛
・メトグルコと一緒にバター20g食べる
・夫が夜中に帰ってきてうるさかった
・タンパク質が多すぎた ←NEW!

何をやってもダメ

445 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 16:29:20.65 ID:OijqavFJ
>今日から義実家を経由して7日まで家族で旅行に行きます。
>ホテルの朝食バイキングだと、卵料理やハムを多めに摂ればいいので安心だけど、
>夕食は気を付けないといけませんね〜。

みさこWHOの大腸がんの発表からビビって加工肉をあまり食べなくなったチキンBBAのくせに、旅行先ではハムを食べまくるんだ?(笑)
オマエ、本っ当にニワトリ脳だな

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12089912023.html
>先日、WHOから発表された「ハムやソーセージなどの加工肉を毎日食べると、大腸がんのリスクが高まる」に動揺している方も多いようです

446 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 16:38:46.57 ID:OijqavFJ
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12111727066.html
2016-01-02 05:38:59

>「テレビで有名大学の先生が○○を食べても血糖値が上がりにくいと言っていたから」
>「科学者の書いた本にこう書いてあったから」などと、
>それらの情報をすっかり信じている方はいませんか?

「江部先生がこう言っていたから」
「バーンスタイン先生がこう書いていたから」
「釜池先生がこうおっしゃっていたから」
「渡辺先生の書いた本にこう書いてあったから」
「水野先生がブログでこう書いておられるから」
などと、それらの情報をすっかり信じてる方はオマエだよなみさこ

>確かに、彼らの「理論」は筋が通っているように聞こえるかもしれません。
>しかし、実際にその○○を食べてみて、あなたの血糖値が本当に上がらないのかどうかを確かめてみないと結論は出せないと思いませんか?

オマエこれ書いたの午前5時前みたいだけど(朝っぱらから何やってんだ)、この後のオマエの血糖値156だぞ?w

>仮に100人中99人の血糖値が上がらないとしても、あなたの血糖値が○○を食べて上がってしまうのであれば、まったく意味のないことだからです。

オマエにとってのMECがまさにそれだよな?w
メトホルミン飲んでるのにMECで血糖値上がってるよな?w

>理論に自信があるのならなおさら、実証してみせたら説得力があると思うのですが…

オマエ実証できてないよなw 自分が言ってることに説得力ないって自分で認めるんだ?w

>自分にその方法が合っているかどうかは血糖値等の数値をきちんと見た上で判断する必要があると思います。

オマエの朝食前血糖値は何なんだよ?w
つーかコイツ、本気で統合失調症か何かなんじゃないのか?w ヤバイだろw

447 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 16:47:53.78 ID:SdP08ig5
ブーメラン遊びが好きなんだろうねぇ

448 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 16:50:13.66 ID:OijqavFJ
>>281
MECでちっとも痩せない→カロリー減らしてます(今ココ)→一日一食にしようかな→断食しようかな

http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12110613228.html
>せめて62キロ台には戻さないともう、気が気じゃない…
>mec食は続けるけど、食欲ない時は食べないようにします
>あと、アドバイス頂いたスクワットを今日から始めてみます
>バレエストレッチと併せて

http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12111980935.html
2015-12-30 22:22:41
>最近ベース量減らしてます
>食事内容はmecですが1日1食にしようかな…
>あと、断食も考えてます。

449 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 17:04:56.76 ID:OijqavFJ
信者ども、私にもオコボレよろしく!@長野仁美

http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12112836688.html
2016-01-01 21:35:25
>病院や施設のナースとして、正月を迎えるのは今年が最後。
>そう、ブログ開設から始まり、やりたいことが溢れて止まらない私は、そう、今年は手作りの船で船出することに決めたからです!!

手作り?w
江部先生や夏井先生たちが作った船にタダ乗りだろ?w

>ドラッカーを敬愛する私は、未来を見据えて、そこから逆算して、計画をたてる。

勘違いしたただのパクリBBAがドラッカーw
オマエ本を読んだだけだろ!w

>敵を知り、己を知れば百戦危うからず!

2匹目どころか32匹目のドジョウ狙いってわかってないみたいだけど、大丈夫?

>自分を正しく知る
><弱み> すぐ人に影響される

あぁ、それはわかってるんだw

>熱意、信念をもつ
>短くまとめたら、
>糖質無制限摂取な社会を、糖質過剰摂取制限の社会に変える

だからそれ、江部や夏井の受け売りだよね?

>5年後には、全国の健保さんや、事業所さんに、あちこち呼ばれて、血糖値と健康、糖質コントロールと健康について、聞いてくださった方の行動を変える!
>熱いプレゼンテーションができている、更に進化したGAGAになっていることを。

江部先生なら人集めできると思うけど、本名出してなかったオマエじゃちょっと無理じゃないかな
まがりなりにも医師として名前を出していた江部先生と、単なる受け売りしかできないチキン看護師じゃあね

450 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 17:11:14.16 ID:OijqavFJ
>>53
乳がんのおばさん、抗がん剤+糖質断ちをしているのにマーカー値悪化

http://earthsun.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
2015.12.12
11月末に採血した腫瘍マーカー値の結果が届いた。
リンパの腫れも治まったから、きっとマーカー値も下がっているに違いない。

ワクワクして中身をあけてみる。えっ〜と、先生の直筆が目に入る。

 若干の数値の上昇が見られます、ホルモン剤の効き目が弱くなっているようです
 薬の変え時かもしれません‥

えええ〜?減ってないの?マーカー値増えてんの〜。

451 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 17:16:48.14 ID:OijqavFJ
>>243
モデルはみんな糖質を摂取していることに気付く一般人(小デブ)

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12112593391.html
2016-01-01 10:03:23
今年の目標は…美意識を高く持つ!! これにつきますな
→さっそくInstagramをインストールして、モデルさん達をフォローしまくりました(笑)

ダイエットの方では体重55キロ!!を、目標にしたいと思いますI
1ヶ月に1キロペースで減量出来れば10月頃には達成できるはず!

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12112837176.html
2016-01-01 22:56:43
う…嘘でしょ? 64キロ台の栄光が消えた…

ってかInstagramでモデルさんの食生活見てたら、みんなある程度の糖質は摂取してるみたいなのよね…
朝に果物沢山のスムージーとか、お米とか…

あるネットの記事では「糖質を完全に抜くとは、ごく少量の糖質で太りやすくなってしまう」って書いてあって、ちょっとビビり中…
朝だけでも軽くご飯食べようかな

ネットの世界は便利だけど、何がよくて何が悪いのか混乱してしまいます(T_T)

452 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 18:36:58.91 ID:JzmKmKBW
ミスインターナショナル代表の人の講演聞いたことあるんだけど、朝はフルーツにヨーグルト、パンとスムージーかサラダみたいな感じ。
普通に糖質とってたよ。というか特に朝は摂らなきゃダメみたいな話だった。
肉も少し食べるけど野菜中心で、暇さえあればダンベルやジョギングの運動してた。細いけど筋肉ついてて健康美って感じだったな。
脂まみれで痩せないのは当たり前なんじゃ。間違っても水野スペシャルなんか飲んでないw

453 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 19:12:43.41 ID:zXwPXyHs
起床後の血糖値が高いのを、たんぱく質のせいにはするけど
脂質の取りすぎは意地でも疑わないのな

454 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 19:19:40.02 ID:BLfS+DMx
脂質過剰摂取止めろと医者に言われて切れるみさこが今年中に見られそうだな
そうなったら江部さんのところに行こうな

455 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 20:50:10.73 ID:NM5QJAkT
>>453
江部大先生が「脂質では血糖値は上がりません」と断言しちゃってるからねぇ

456 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 21:32:11.97 ID:LpxxTgNz
病気になると何かにすがりたくなるんだよ。我々も自戒しましょう。まずは病気にならないこと。病気になったら騙されないこと。

457 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 21:49:06.51 ID:nFtpdYTA
ダイエッターが太ってもMECをやめないのが理解不能
痩せる目的ではじめたなら逆効果なのにバカなの?
そうやってますます痩せにくい体になっていくんだろうな

458 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/02(土) 22:04:55.44 ID:BLfS+DMx
MECってのは現状終着駅的手法だと思う
もうこれ以上のぐうたらダイエット法は無い
食事制限嫌 運動なんてもっと嫌だというぐうたらの最後の砦
でもそのベース量すら守れないデブがかえって太ってしまう結果に

459 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 01:54:12.65 ID:ItVy2dKF
おせち手作りごくろうさん
でも砂糖ダメなら甘みを付けなきゃいいじゃん
ラカント使ってまで甘みが欲しいのかい?w
ケーキとかどら焼きとか、甘い物がやめられないんだね

460 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 08:06:33.03 ID:7CifeHJ7
MECおばさんの体がポンコツなだけなのにウダウダ毎日よく書くことあるよねぇ
糖尿になっても毎日ケーキ・どら焼き・人口甘味料大好きとは醜い食欲だねw
シュガーホリックにカフェイン中毒

461 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 08:22:09.10 ID:e1EzKFQl
みさこがまた妊娠糖尿病のネタ上げてるけど
巧妙に妊娠時の自分の体重ぼかしてるなw
糖尿になりやすい家系だから自分もなったみたいな書き方

痩せ型の人でも妊娠糖尿病になるけど自分は肥満だったからなりました
太ってたから自業自得で仕方ないですねって書けばこれほど嫌われないと思うんだが

462 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 09:15:21.08 ID:ItVy2dKF
>自分の体重は初診時から分娩までになんと2.0kgしか増やさなかったのですが

産後の体重が80sだったと書いてたよね(>>7)
元がよっぽど太ってたってことだから、そのぐらい節制するのは当然なのに
なに自慢げに書いてんだかw
それに今、糖質制限して体重も血糖値もコントロールできてないんだから
妊婦に勧めることではないでしょ

463 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 09:55:39.46 ID:119S7to+
「糖質制限で30キロ痩せました!」→130キロから100キロに痩せただけでした

「分娩までに2キロしか増えませんでした(ドヤァ」→元の体重は78キロでした☆

凸するまでもなくコメント欄あったらさすがに読者がツッコむレベル

464 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 10:14:31.91 ID:+AHKGjwW
毎回毎回小さい文字で「個人差はあります」と逃げるところがせこい。

465 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 10:22:40.07 ID:Iq1iB+uu
>>463
産後の体重が80sってことは分娩時86kg、元体重84kgじゃないかなw

> もともとご飯を茶わん2杯食べていて妊娠糖尿病になった人が茶わん1杯に減らせばそれだけでコントロールは改善するのでしょうけれど、
> 私のようにもともと糖尿病になりやすい体質の人だと、茶わん1杯でもコントロールできない場合が少なくないことは知っておいてください。

体質のせいにしているけどそれは茶碗5杯が4杯になった程度ではコントロールできないということでしょ、80kg台維持してたんだから

466 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 11:07:51.96 ID:txgpZ/aU
宗田大先生の研究って、一部信者はノーベル医学生理学賞候補とか言ってるけど
追試はおろか、査読をクリアして学術論文誌にすら載らないんだけど信用できるの?
タニタの低カロリー弁当貶したい為に、都合のいいデータ操作して煽るような人だし

事前審査なしの学会の隅で発表して、パンピー向に商業本出版するという、ニセ科学の典型例に見えるけど

467 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 12:16:20.46 ID:119S7to+
>>465
あ、そうかw
人生最大が86.3で次男は巨大児だから、分娩前は85か6くらいだね

>>466
検証方法が妥当かどうかは素人にはわからないので現状では何とも言えないが
英語で検索したら既に似たような報告があったりして

468 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 12:48:58.20 ID:119S7to+
そもそも宗田の発見というのがよく知らないんだけど、これかねぇ
http://nakasamu.com/menu/top/diet/
>著者は、これまでに新生児や胎児の臍帯血や絨毛のケトン体 (体内の脂肪の分解によって生まれる物質) の濃度を多数測定、
>基準値の20~30倍にもなることを世界で初めて明らかにした。

ということで適当にcord blood ketone fetalで検索してみると、1件目に次のような2012年の報告が

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22776897
>Elevated acetoacetate and monocyte chemotactic protein-1 levels in cord blood of infants of diabetic mothers.
(糖尿病の母親から生まれた新生児の臍帯血におけるアセト酢酸とMCP-1レベルの上昇)

ん?w
嫌な予感だが、見てみる

背景
>糖尿病の母親から生まれた乳児 (IDMs) は代謝的合併症リスクが上昇する
>1型糖尿病と2型糖尿病の親ではケトン体のアセト酢酸とβ-ヒドロキシ酪酸のレベルが上昇している

目的
>この研究の目的は、糖尿病の母親の高ケトン血症がどのようにして子供の炎症マーカーと酸化ストレスに影響するのかを調べることだった

方法
>糖尿病の母親と健康な母親、乳児の臍帯血から、出産時に血液を採取した>>
>IL-8、MCP-1、タンパク質カルボニル(タンパク質酸化)レベルをELISAによって決定した
>U937系統のヒト単球細胞培養を用いて、アセト酢酸とβ-ヒドロキシ酪酸のMCP-1に対する影響を決定した

結果
>糖尿病の母親から生まれた乳児(IDM)の臍帯血では、健康な母親の乳児の臍帯血と比較して、アセト酢酸レベルが有意に上昇していた
>IDMの臍帯血においてタンパク質の酸化レベルとMCP-1レベルに有意な上昇が見られた
>MCP-1レベルはIDMのアセト酢酸濃度と有意に相関した

>培養した単球に外因性のアセト酢酸 (0-4 mM) で処理した実験では、アセト酢酸では単球からのMCP-1分泌に有意な上昇が見られたが、β-ヒドロキシ酪酸 (BHB)では上昇が見られなかった

結論
>血中アセト酢酸とMCP-1レベルがIDMにおいて上昇していた
>これはIDMで見られる代謝的合併症の発症の一因である可能性がある

確かに臍帯血でのケトン体レベルは高いけど、炎症や酸化も増えてるぞ?w 大丈夫か?w

469 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 13:41:27.87 ID:119S7to+
placenta ketoneで検索

1975年
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/1209777
>ゆえに、ブタの胎仔の血中/組織中に見られる高レベルのケトン体は肝臓によるケトン体形成によるものではなく、
>母親から入ったか胎盤で形成された結果である

ヒトでは違うという話じゃないと思うけどなー

1985年
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/3884390
>ケトン体は胎盤を通過して複数の方法で胎児に利用される
>グルコースの代わり(略)

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26246634
>妊娠マウスにケトン食を与えた
>生殖力が落ちた、乳仔のアシドーシス感受性が上昇した

適当にググってみたけど、宗田センセの発見でも何でもないような…

で、まぁ当然というか、パレオ食サイドでは妊娠中の極端なケトン食は勧めていないようで
http://cavegirlplusone.com/blog/2013/6/10/how-many-carbs-should-i-eat-during-pregnancy
>It seems that the moderate carb Paleo approach may be the most ideal approach for fertility and pregnancy.
>I recommend eating a clean Paleo diet with carb levels between 75-150g/day.

470 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 14:11:48.30 ID:Yn0T7qfl
>>463
MEC本の一年で50キロ痩せたってタイトルだけ見て不思議だったんだけど、50キロ痩せたら
成人女性一人消えるよね?w元々何キロだったんだか。

471 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 14:19:19.65 ID:7CifeHJ7
よく恥ずかしげもなく本に出せるよ
どうしたら100キロ近くも太れるんだ?
よっぽど胃腸が丈夫で大食漢なんだろうか
み○この80キロオーバーもどうしたらそんなに太れるのか聞いてみたいわ

472 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 14:58:06.81 ID:NBXGoUtd
宗田の発見は、病気は金になるということだ

473 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 16:54:03.74 ID:b8YDv9wq
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12110361459.html
2016-01-03 06:11:19NEW !
>日本人女性は年代にもよりますが、全体的にここ10年間で肥満者が減少し、「やせ型」の人が増加傾向にあるそうです。ことに若い女性はやせ型が多いです。

みさこはデブだよね

>痩せている女性が増えているにもかかわらず、妊娠糖尿病になる妊婦さんは増加しているそうです。

でもみさこはデブったから妊娠糖尿病になったんでしょ?>>7-8

>私も経験者ですが、妊娠糖尿病は、妊娠するとホルモンの変化でインスリンの効きが悪くなるために起こります。

それにみさこみたいなデブは妊娠糖尿病になりやすいよね?

>産婦人科医から「カロリーに気を付けて」と言われて、玄米・焼き魚・納豆・野菜というメニューで必死に頑張って、

でも運動しなかったんでしょ?
カロリーに気をつけるというのは、摂取カロリーだけじゃなくて消費カロリーも増やすってことだよ、みさこさん

>自分の体重は初診時から分娩までになんと2.0kgしか増やさなかった

初診時84kg、分娩時86kgか
がんばったね☆パチパチ

>血糖コントロールは少しも良くならず

当たり前。体重80kg越えてたくせに図々しいぞ>>7-8

>カロリーを制限して痩せることが、必ずしも血糖コントロールの改善にはつながらないということを、どうか忘れずにいただきたいと思います。

MECでカロリーを無視してブクブク太って、血糖コントロールの改善どころじゃなかったよなオマエ

474 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 17:06:26.34 ID:b8YDv9wq
>妊娠中は、インスリンの効きをよくしたり血糖値を下げるような飲み薬などは一切使えません。
>血糖値を下げるために大量のインスリンを打つことで、いろいろな弊害も出てくるかもしれません。

「かもしれません(ボソッ」w
なんで急にトーン下がるんだよw
江部先生なら論文の一つでも挙げるところだぜ

ところでみさこ、これ読んでどう思う? おまえフライドチキン大好きだよな>>298
後者はDiabetes careな

http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1410/1410050.html
>揚げ物を毎日食べると妊娠糖尿病リスク2倍に

https://www.mededge.jp/p/diabetes/pregnancy/17305
>「高炭水化物、低脂肪食」妊娠糖尿病に良い、母親のインスリン抵抗性と赤ちゃんの肥満を改善


>関東近辺にお住いの方で妊娠糖尿病が心配な女性は、千葉の宗田哲男先生にぜひご相談をおすすめいたします。

富山県在住のデブが治らない主婦、千葉県の医師を勧めるの巻

>宗田先生のもとで、妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠でもインスリンなしで無事に出産することができた妊婦さんがたくさんいらっしゃるからです。

え?

980 :病弱名無しさん:2015/01/12(月) 11:36:07.82 ID:wpJlIg5z0
>今回我々は,極端な糖質制限食(たんぱく質:脂質:炭水化物=17.7:50.9:30.9,1094 kcal 日)にて治療を受けていた妊娠糖尿病患者を経験した.
>本症例は当院 入院時(妊娠36 週)に倦怠感,嘔気や高ケトン血症を 呈していたが,入院後,糖質制限の解除により速やか に症状改善し,妊娠39 週目に異常なく出産した.

金塚東1) 竹本稔2) 横手幸太郎2)
           ↑
         千葉県

産婦人科医 宗田  ← 千葉県

江部さんのケトアシドーシス事件と同じパターン。


宗田先生、赤っ恥をかかされて怒り狂い、江部先生のブログに特攻
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3061.html

475 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 23:03:29.15 ID:Yn0T7qfl
実際、被害に遭うのは信者が担ぎ込まれて対応にあたる臨床の先生達だもんね。

江部ブログで面白かったのは自分と福山雅治に共通点が多いとかいう記事w
二人とも社会貢献してるとか何とかww

476 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 23:50:18.31 ID:ItVy2dKF
>>475
福山と共通点w
社会貢献ww

糖質制限という偏った食事をすると妄想全開になることがよくわかるわ(爆)

477 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 23:56:18.90 ID:vIK+NC7g
http://s.ameblo.jp/suzusawa0319/entry-12113242823.html
画像の右上にクッソデブな腕が写ってるけどこれのん太姉かな?

478 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/03(日) 23:57:44.46 ID:Yn0T7qfl
>>476
よく読んだら、二人とも社会貢献してるじゃなくて、「二人とも社会貢献度が高い」だったw
福山さんはともかくね。。

479 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 00:25:51.53 ID:r+D4Ljbv
>>478
福山のことを言うのはわかるとしても
自分で自分のことを社会貢献度が高いとはねw
ギャグでなく本気で言ってるならかなり痛い人だわ
教祖がこうだから信者もそうなるわけだw

480 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 01:56:26.62 ID:OWsb83bZ
>>470
Amazonより
>本書の著者は、25歳からの一人暮らしをきっかけに太り始め(58kg → 105kg)、32歳のときに2型糖尿病と診断されました。
>しかも即入院するほどの重症。病院で投薬と運動、そして食餌療法を始めたものの一向に効果なく、そこから一念発起し、1年間で52kgにまで体重を減らすことに成功!
>同時に、高血糖・高コレステロールなどメタボリックシンドロームの状態だった血液検査値もすべて基準範囲入りとなったのでした。

481 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 07:04:29.68 ID:ZTP7pttl
>>477
これ腕か・・・
ぬいぐるみかと思った
つかよく食うなあ

482 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 07:40:58.56 ID:joFxUaMz
みさこ、MECにしてからドカ食いしてません、だって
あれだけたくさん食べてておやつも毎日食べてればそうだろうな

糖尿病発覚前、冬至のメニューの写真が酷い
MEC始めてから自分だけ別メニューで、糖質をできるだけ減らすためにシンプルな素材そのままの
料理にしてるのかと思ってたけど、ワンプレートの貧相な手抜き料理は昔からなのかw

483 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 08:36:42.80 ID:AZ93gtLI
うん
み○こさんの今の食事量って
普通の人のドカ食い位の量ですよねw

食べ過ぎだから1年もMECをやっても痩せないのに
そんな簡単な事すら理解出来ないって
やはりちょっと頭のおかしい方なのかな?と思う

484 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 08:49:10.22 ID:r+D4Ljbv
サンマの横にチーズ?
変な食事だなw

485 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 09:08:07.72 ID:OWsb83bZ
>食べ過ぎだから1年もMECをやっても痩せないのに
結局それだよね

486 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 09:19:51.03 ID:TOZPA5c1
サンマもステーキも脂たっぷりな分カロリー高めだから
高価でも品質の良いものを食べた方がいいに決まっている

食い意地ばかり張って脳に糖分足りないとそこまで配慮できないんだな

487 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 09:24:50.02 ID:j8nQv32W
さんま
サラダ
小鉢
ごはん一杯
普通の活動量ならこれだけあれば十分満足なんだよなぁ

488 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 09:33:02.63 ID:0tRWDdhl
この人全然解っていない、カロリー制限食でも芋類、南瓜は食べないように
栄養士に指導されますよ。w
なんか玄米ご飯食べてたら完璧なカロリー制限だと思ってるのが怖い。

489 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 09:51:26.91 ID:BlX1UG2y
>>480
ありがとう。
一人暮らしの人はたくさんいるけど、体重が約2倍に増える人は滅多にいないでしょ。w
100キロ級の巨は何をしても体重落ちやすいよね。

490 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 10:00:11.11 ID:dxT7xWDm
わかった!
アメリカ人なんじゃないかな(混乱)

491 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 10:16:57.07 ID:OWsb83bZ
50kg痩せの人もダイエット後半は食べる量減らしてたはず
痩せない(むしろ肥えてる)人は何で食事量減らさないのか不思議
そんなに食べたいのかな

492 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 10:17:15.39 ID:WlCDoegm
>もっと食べたい、これっぽっちじゃおなかがいっぱいにならない!

これ完全に満腹中枢イカれてる摂食の過食脳ですねー。

493 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 10:58:58.37 ID:cLhoyvhO
>癌になりたくなかったら糖質をとらないことです。
>糖を食うから癌になる!

宗田大先生こんなこと医者が無責任に言いきっちゃっていいの?

494 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 11:01:06.59 ID:OWsb83bZ
低体温が癌や病気説もあるけどね

495 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 11:57:48.33 ID:r+D4Ljbv
みさこ今だってケーキとか甘い物を頻繁に食べてるよね
MEC食だけじゃ満足できてないんだな

496 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 12:54:47.32 ID:BlX1UG2y
>>482
糖尿病発症前から野菜をほとんど摂取してないのがわかる。申し訳程度のトマトくらい。
カボチャやイモ類を野菜とカウントしてドカ食いしてデブっただけじゃん。
ポテチを野菜だからヘルシーっていうアメリカンピザかよw
生野菜や緑黄色野菜が大嫌いで食べなかった人が、玄米菜食で糖尿病になったとかデマ流さないでもらいたい。

497 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 13:06:26.47 ID:cLhoyvhO
宗田大先生の調査では
タニタの弁当(炭水化物46g)でも炭水化物多すぎで
健常者でも3食タニタ弁当食べ続けたらすぐに糖尿病発症するらしいから

498 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 13:09:37.77 ID:WlCDoegm
ありえないね、こんなんに騙される奴可哀想

499 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 14:06:31.77 ID:joFxUaMz
>>495
MECやってると必須栄養素が満たされるで自然と食欲がおさまって
甘いものも食べたくなくなりますって本に書いてあったけど
みさこや他のMECブロガー見るとそれが嘘だってはっきり分かる

糖質オフスイーツ食べまくりな人に限って強烈なMEC信者だからわけが分からん
もう少し教祖様の教えを証明するようなブログにしろよw

500 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 14:37:04.64 ID:OWsb83bZ
なんでスイーツや炭水化物好きが糖質制限ダイエットを選ぶのか不思議

501 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 15:08:35.87 ID:ydvjX102
糖質制限ダイエット自体は間違ってないのよ
ゆるくやればいいのに極端にやるから続かない 
そして糖は毒だーとか言い出すとヲチに良い燃料を与えるだけの存在になる

502 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 15:09:34.44 ID:VjEPydKL
カロリー制限いらないっていう大嘘に飛び付くんだろう
常に満腹まで食べないと満足出来ない、けど痩せたいって典型的デブの思考

503 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 16:00:53.91 ID:JZ8HMISJ
デブの食欲に際限はないぜーー。
いいとこ取りでなんでも食べちまう悪食

504 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 22:40:04.83 ID:e4Cv6C5O
みさこは広島旅行中か。
戦時中、銀シャリが食べたいとつぶやきながら餓死した人達の霊前で
食い意地張ったお陰で贅沢病になったデブがまた何か言ってる。罰当たりめっ

505 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 22:53:51.12 ID:r+D4Ljbv
米を毒扱いしてる糖毒バカがよりによって広島旅行とはね…
本当罰当たりだわ

506 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/04(月) 23:51:00.06 ID:rJvPVDMR
>>449
人を変える。まずは自分自身が変わらないと何も変わらないよwww

507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 02:19:44.60 ID:lBLrVACw
糖質制限ビジネス始めるgagaのアスリートと糖質制限講座



アスリートは糖質摂るな
糖質を食べるとタンパク質の質が低下するらしい
(トレーニング後はプロテインと一緒に糖質40〜80g程度摂って、インスリン出してアナボリックな環境にするのが主流なんだけど)

ジョコビッチ、ダルビッシュ、メッシの3人がなぜか糖質制限アスリートって設定にされてるし

ジョコビッチは小麦アレルギーでグルテンフリーにした(オートミール、玄米、ハチミツ等は毎日食べてるけど)
ダルビッシュは高校球児に米だけじゃなくもっとタンパク質食えと語った(高校球児の運動量考えたら米ドカ食い自体は妥当と言ってるし、本人も玄米等糖質摂ってる)
メッシは痩せるためにピザ止めた

この辺の情報から自分の都合のいいよう利用しちゃたんだろうなあ

508 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 02:28:17.37 ID:lBLrVACw
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3320.html

江部教祖も、
メッシは糖質制限であってほしいという単なる江部医師の希望
ジョコビッチに至っては、糖質制限食というよりは「小麦グルテンアレルギー」対策
って感じなのにw

509 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 05:25:54.56 ID:IR4mS44Y
ピザには糖質だけじゃなく奴らが大好きな脂質も含まれるのにな
他人が努力して手にしたものを、事実をねじ曲げてでも自分の手柄にしようなんて浅ましいにも 程がある

510 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 06:47:15.29 ID:rd0lES/+
そう。福山雅治だって体型に気をつける為に糖質をとりすぎないようにしているだけなのを
勝手に糖質制限している!と決めつけて仲間入りさせている。
これって有名人を了承も得ずに広告塔にして信者獲得をはかるカルト宗教の常套手段じゃないの。

511 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 07:48:56.09 ID:vKjRFyvh
夏井センセは糖質普通に食べてる錦織を目の敵にしてるんだよな
完全に老害

512 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 08:01:54.03 ID:F3DHFYyy
「整形外科」でやってる糖質制限クリニックで糖質制限アドバイザーとして活躍中の「柔道整復師」か。現在内科医募集中だけど大丈夫?

あと我我様、院長の本の名前間違って書いてますよ!

513 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 08:12:40.52 ID:y+dGZepQ
松潤もMECでトレーニングしてるという勝手な解釈してるのがいたしw
実際には米も麺もかなり食べてるのにね
http://ameblo.jp/lowcarblife2012/entry-12094340027.html

それにしてもこのリンク先のブログ主は全然痩せてないのに、
レシピ本に体験談が載ってるのかww

514 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 10:46:19.04 ID:J3Lhu8sa
夏井とか江部とかそのバカ信者にとって
他人が糖質を摂るのが何故許せないのか理由を言わない限り信用しなくていいよ
大抵が我儘な自己都合だから

515 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 10:57:23.54 ID:vKjRFyvh
ちっとも痩せないみさこが臭いバカに馬鹿にされる一方で、
http://toshitsubaka.blog.fc2.com/blog-entry-98.html

王城の元には専門医らしき人からの嬉しい改善コメントが
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-565.html
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-561.html#comment3299

>この患者さんは糖質制限を行っていたときはコントロール不良、体重も変わらず…という状況だったのですが、
>方針を変えてからはHbA1cも3.1%低下、体脂肪も診療のたびに順調に減少と素晴らしい改善を見せています。

みさこはちっとも改善しない
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12106974768.html

516 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 11:31:36.39 ID:ie0niNOl
>>515
臭いバカてっ誰?
糖質制限もMECもしてないならスレ違い

王城は画像と名前が気持ち悪すぎるから王城専用スレ立ててそこで王城ヲチしてくれ
王城も糖質制限もMECもしてないみたいだからこのスレのヲチ対象ではないだろ

517 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 13:39:32.61 ID:vYn7UZH7
みさたんちぃぃす

518 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 14:18:06.29 ID:EsbOLS46
王城恋太さんて「往生こいた」(苦労した)の洒落でいいのかな。

519 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 14:21:50.74 ID:xeR/X4GR
Dr.スランプだろ

520 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 16:27:28.38 ID:33dI6d8o
二型は全員贅沢病なんでしょ?
同病のみさこ達のことを食べすぎだのデブだのいう資格はない気もするけど
このスレに書き込む権利があるのは二型でない人だけじゃないかな

521 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 16:37:20.73 ID:ilub48s9


522 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 16:54:00.82 ID:J3Lhu8sa
>>520
U型糖尿病=糖質の摂り過ぎ ではないから
食の欧米化で主食を米からパンに変えたり糖質制限ダイエットをしたりで
脂質を余計に摂ることになりU型は寧ろ急増中
だから糖質制限やMECをしていない人はここでみさこらをオチして笑っているんだけどw

523 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 16:57:13.29 ID:IR4mS44Y
権利ってなんですかね
別に2型のデブだろうが糖質制限信者だろうが好きに書き込めばいいでしょう
ただ何でも自分の都合の良いように解釈して結果も出ず何かのせいにばかりしてる奴と、
今までの愚行を反省して医者の言うこと聞きながら病状改善してる奴は全然違うと思いますけど

524 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 19:32:41.84 ID:OakEH0u3
王城
糖尿病になったが筋トレにより自力で牛丼を食えるまでに回復
ブログには高強度トレーニングのおかげで回復したという感謝の書き込みが絶えない

みさこ
糖尿病になっても足をブラブラさせながら油をすする毎日
ブログでは毎日へ理屈を並べて必死にいいわけ、荒らされるからとコメント欄を閉鎖

面白いんだから資格とかどーでもよくねw

525 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 19:34:52.97 ID:jX7bDxm5
自分にとって
王○氏=ためになる み○こさん=笑える

両方必要

526 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 21:31:56.20 ID:1OkDDIRk
病気なんによくあそこまで食えますわ。勝手に糖質制限するのはいいですが、調子悪くなると医者行くのやめてもらいたい。
糖分とることこそが体に毒ならばもう取ってないのだから、医者行かなくてもいいよね。

527 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/05(火) 23:22:30.24 ID:C7Uh4aew
MECおばさん朝の血糖値また高いねw

528 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 05:00:52.48 ID:nn1iz7PV
>>524
牛丼が食べられるのは自慢になるのかw
普通の人はいくら食べても大丈夫なのに

1年続けても良くならない食事法に固執するみさこといい
牛丼が食べれるというごく当たり前のことをわざわざ自慢する王城といい
糖尿病ブロガーは頭のおかしいのばかりだな

529 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 06:51:41.19 ID:gsJQSEV0
みさこさん達は当たり前のことすらできないのに自慢していて気の毒

530 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 07:02:40.01 ID:TiTaAuJ+
ここは糖質制限のスレ。王城の事は別のところでやれよ。

531 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 07:22:44.75 ID:SsQv9V5Z
>>530
あなたが出ていけば解決しそうな気がする

532 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 08:14:05.54 ID:tdzbwVkr
しかし全員が全員高強度筋トレできるわけでもないよね
どうすれば良いのかね

533 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 08:49:08.49 ID:0i0Lw0LS
gaga、耐糖能異常者と健常者の血糖値の推移グラフを、通常食と糖質制限食の推移と紹介してるのをコメント欄で指摘されてる
引用元ブログ読めば間違えようがないんだけどな

534 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 09:19:50.97 ID:CGzaLFYU
みさこ、他人に押し付けるつもりはないと書きながら
他人が飴なめてることについてごちゃごちゃ書いてるねw
みんな違ってみんないい、じゃなかったの?w
それにその人がなめてる飴は糖毒カルトの人達が大好きな人工甘味料の飴かもしれないよ〜w
みさこたんも人工甘味料スイーツが大好きだよね〜

535 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 09:31:33.72 ID:CGzaLFYU
GAGA婆、今日は弁当の宣伝かw
価格交渉するって言ってるけど、この人の交渉って怖そうw

>>533
修正すると返信してるけど、まだ修正されてないね
一旦非公開にすればいいのに
これは意図的と捉えられても仕方がないw

536 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 09:50:09.52 ID:nWHESzkM
>>534
飴なんて1粒3g程度の糖質しかないんだから
5粒位舐めても普通の食事量なら太らないですよねw

み○こさんは超低糖質生活を1年も続けているのに
ちっとも痩せない所か逆に太っている様ですね
糖を摂らなくてもカロリーオーバーすれば太るという事実を
体を張って証明してしまっていますよw

537 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 10:27:55.19 ID:bZIXm7qX
他人が飴玉舐めるのも許せないんだなw
なぜ糖毒ガー達は人口甘味料の危険性を無視するの
人口甘味料は毒じゃないとか都合よく思っているの
完全に体に良くないぞw

538 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 10:39:15.49 ID:QUSP0V+6
自分は低糖質スイーツ毎日食べまくってるのに
よく赤の他人の飴にケチ付けられるな

自分のことは棚に上げて上からの目線の記事ばかり
書いてる途中で自分が恥ずかしくならないのかね?

539 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 10:54:29.00 ID:SsQv9V5Z
いわゆる糖質制限パンやケーキは、
商品にもよりますがそのほとんどに糖質が含まれています。
糖がゼロというわけではありません。
それを食べていては「糖質制限」とは言えないのではないでしょうか…

540 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 10:56:18.45 ID:SsQv9V5Z
糖質を制限することがいいとか悪いとかの問題はこの際おいておくとしても、
食事量を制限していないのに
「糖質制限をしている」
と思ってしまうと
「なんだ、糖質制限してもちっとも効果がないじゃないの!!」
ということですよね。

541 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 11:25:38.73 ID:Y6QJBC7L
2型糖尿病は基本的に、炭水化物6割の標準的な栄養バランスや消費摂取のカロリー収支平衡を守ってこなかった人なのに

自分が糖尿病になったのは、炭水化物6割の標準的な栄養バランスや消費摂取のカロリー収支平衡自体が間違ってるという理由にしてるのが意味不明なんだよなw

542 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 11:45:39.60 ID:CCyG7gV5
「私が糖質制限してもいいじゃない! みんな違っていい」

「糖質制限しないなんて許せない! 飴なんかなめていいと思ってんの!?」

キチガイw

バーンスタイン先生は飴をよくなめてたらしいけど、みさこは知らないのかな

543 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 12:17:59.27 ID:8azHr7W7
>>532
マジレスするとタバタ式トレーニングをするといい
みさこさんもすればいいのに

544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 12:21:55.89 ID:1vu7luu7
タバタ式はある程度体力ないと無理だよ

545 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 12:26:50.26 ID:8azHr7W7
>>544
家の中を全力で掃除して、3セットからはじめましょ。

546 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 12:49:14.75 ID:bNx6s72j
み○こさんって普通に食いすぎだよね
これは良くならないわw

547 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 13:09:16.63 ID:zejJLrh3
刺身盛り(画像は二人前)

がデリバリーのチラシみたいでツボw

548 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 14:32:42.68 ID:Ipy5y+rI
ねね、おやついる?おやつ普通食べるもんなの?
中身子供なの?

549 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 14:34:16.09 ID:Ipy5y+rI
あと、アルコール効果あったりなかったり二転三転と結論がブレブレしてませんか

550 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 16:58:33.00 ID:bZIXm7qX
前にとり皮のおやつ食べてたけどまずそう
デブってとり皮好きな人多いな

551 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 20:08:14.37 ID:nn1iz7PV
みさこたんご自慢のバスト画像
http://ameblo.jp/misakodiabetes/
http://ameblo.jp/misakodiabetes/image-11995894703-13231873242.html
この記事は消さないのかなw

子供も高学年になるとネットするようになるけど
自分の母親がいい年してこんな画像を公開してドヤ顔してたとか知ったら絶望するだろw
自閉症で無い方の子供は母親が1日中ネットに張り付いてブログ更新や
SNSに夢中なのをどう思ってるんだろうな?

552 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 20:17:13.20 ID:CGzaLFYU
>>551
右のピンクのシャツ着た写真、なんか不自然に見えるw

553 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 20:32:31.37 ID:L9N7UxqM
この人GAGAのブログのコメ欄で
私は胸がでかいのでとか書いてたことがあったな

554 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 21:38:44.81 ID:IU2V+Cff
>>551
左右とも80kgもあるようなデブには見えない
いや何キロかなんか知らんけどw

555 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 22:34:13.26 ID:gsJQSEV0
>>553
体重じゃなくてバストトップとアンダーの差を書いてたくらいだから自慢なんでしょうね。
まぁ巨デブはみんな巨乳だけどさ。

556 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/06(水) 23:39:24.23 ID:bZIXm7qX
デブはみんな乳を自慢してくる

557 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 05:41:32.14 ID:koQOoP1e
自分のブログでも複数回胸デカいアピールして自慢してたよな
太めの女性はみんな胸が大きいものだよみさこさん

去年の3月以降自慢の胸写真を出してこないところをみると
この時より太ってるんだろう

558 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 08:09:38.92 ID:wtfhnJXy
ピンクの方お腹を凄い勢いで引っ込めてやや前傾姿勢になっているw
2の腕が太くてセーターがパツパツに伸びちゃってるねw

それにしても安っぽいセーターだ

肥満の巨乳自慢ってたまにいるけど
男性は肥満の巨乳は単なる贅肉という感覚で魅力は感じないらしい

それにブラを取ると下までデローンと垂れて
ブラを取った状態でバストをはかるとトップはあまりなかったりするよw
肥満の場合あくまでの贅肉だから相撲取りの胸みたいな感じなんだよねw

559 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 08:09:48.29 ID:7tKmvBnc
健康に注意してる癖に、レストランのステーキとかw
野菜さえ食べれば、赤身肉は幾らでも食べていいと思ってるらしいな

560 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 08:17:00.55 ID:3oZpW3KJ
>>554
この写真と同じ日 2015年3/1(日)の記録
体重65.0kg(BMI23.9) 体脂肪率32.1%

妊娠後に80kgまで増えたらしいけど、糖尿発覚時はさすがに80kgも無かった

みさこの身長は165cm
BMI22の適正体重は60kg。この写真の時でも5kgオーバー
普通の女性が目指すBMI20だと身長165cmなら55kgだから10kgオーバー
本人もこの時はなかなか体重が減らないと気にしてた

561 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 08:33:49.25 ID:wtfhnJXy
一般的な痩せすぎで無い女性は大抵BMI19位だから
165pだと52s
この時点で13sオーバーだねw

普通太めでも体脂肪率は28パーセント以下だよw
30パーセント越えって体の3分の一は脂肪まみれって事だからね

肥満の人って自分がかなり太い自覚が無いのが不思議だ
これだけ太いのに自分が太いってわかっていないよねw
よっぽど周囲に巨肥満しかいないのだろうか?

普通のOLさんなんかは子供を産んでいても
BMI17前後がゴロゴロ当たり前にいるけどね
皆健康そのもので細く引き締まり
ご飯も糖質も普通の量を食べている

562 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 08:36:05.00 ID:SKZUdj+u
> 「せっかく用意してくださるのに申し訳ないのですが、わたし糖尿病で糖質制限をしているのでライスは食べられないです、ごめんなさいね」

言い方に気を付けたって?気持ち悪さを感じるんだけどw
まあ実際どういう口調でしゃべったのか知らないが
みさこのブログって、いつも丁寧語使って食べ物をdisったり自分と考えの合わない人を見下したりしてるもんね
MEC真理教信者ってだいたいそうだよねw

563 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 08:39:00.84 ID:wtfhnJXy
み○こさんの丁寧語は何か無理やり丁寧に喋ろうとして無理している感がある
あまりお育ちが宜しく無いのだろうなといつも感じる

564 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 08:49:25.95 ID:AbJkgNL8
>>515
専門医の人が素人のブログを参考って
いいのか?

565 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 09:07:24.47 ID:SKZUdj+u
>>563
父親は研究者、母親は教師なんだってさ
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12003407267.html
> みさこは、頭脳明晰でスポーツもそこそこ出来るが顔立ちが地味な研究者の父&美人だけどスポーツ全般がニガテな教師の母の間に生まれてきました。

ま、親の職業だけじゃどういう育ちをしたかまではわからないしね
おばあちゃんの料理を何回も悪く書いてるとこを見ると、あんまり円満な家庭でなかったように感じてしまう

566 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 09:11:17.93 ID:wtfhnJXy
教師のお宅ってお育ちが悪いというイメージしか無い

567 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 09:22:58.09 ID:WnB0E+P0
>>565
この頃のブログは今みたいな嫌らしさをあまり感じないな

568 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 09:42:49.42 ID:AbJkgNL8
>>564
専門医の人はトレーナーをきちんとつけているそうです。
これでオリーブさんの様なことはないでしょう。

569 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 09:49:10.82 ID:3oZpW3KJ
>>565
両親が共働きだったから家族のご飯は祖母が作ってくれたけど
結果的に祖母が作る料理のせいで父親も弟も糖尿になったって何回も書いてたな

子育て終わった後なのに、仕事を言い訳に料理しない嫁の代わりに
高齢でも子と孫のために頑張ったんだろうにひどい言い草だと思った

570 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 10:03:25.85 ID:1npKJrkr
改善できる道があるのだから人のせいにしなくてもいいんだよみさたん

571 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 10:33:50.87 ID:UdW/7Ucn
人のせいにしたいんだろう。かわいそうにお祖母さん。おれはこいつがきらいだ。

572 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 10:37:18.66 ID:FP3lqEcf
糖質が悪い、医者が悪い、親が悪いって他人のせいにしている奴は
どんなダイエットや健康法やっても失敗するから
贔屓目で判断しても摂取カロリー過多・栄養不足・偏食の
重症2型糖尿病になるトリプルパンチなのは認めざるを得ないので

573 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 10:49:09.56 ID:bhH5KZI7
多分大谷も糖質制限アスリートって設定にされる
というかfacebookの糖質制限クラスタではもうされてるw

大谷 体重100キロ到達!ダル助言で1日6、7食「凄く勉強になった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-00000001-spnannex-base
>ダルビッシュと合同トレーニングを敢行し、体づくりの助言を受けた
>好物のお菓子、甘い物を封印し

574 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 10:55:03.58 ID:SKZUdj+u
おばあちゃんのせいで糖尿病になったと何回も悪口書いてるあたり、
母親がことあるごとにおばあちゃんの悪口を言ってたのかもしれないね

遺伝がどうこう書いてたが、勝ち気な性格は母親譲りかw

母親はほとんど料理をしなかったみたいだし、たまに作ってもうまくなかったらしい
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12057974719.html
> 自分で作るカレーは、母が作るカレーよりもおいしくて

575 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 12:15:15.23 ID:QgEVMkUP
http://ent.smt.docomo.ne.jp/article/22489

EXILEはおにぎりダイエットらしい。

576 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 17:34:06.89 ID:koQOoP1e
みさこさんの糖尿病内科受診記録

2015-01-05 HbA1c15 血糖値475
2015-02-27 HbA1c8.4 血糖値112
2015-04-01 HbA1c6.5 血糖値117
2015-05-13 HbA1c6.2 血糖値111
2015-06-10 HbA1c6.2 血糖値104
2015-07-08 HbA1c5.9 血糖値114
2015-08-03 HbA1c5.7 血糖値102
2015-09-02 HbA1c5.8 血糖値128
2015-10-07 HbA1c6.1 血糖値122
2015-11-18 HbA1c6.3 血糖値105
2015-12-16 HbA1c6.3 血糖値118

素人目には去年の4月からHbA1cの変動は誤差の範囲内だし
空腹時血糖値は去年2月からこれも誤差程度の変動

これでMECに固執する理由が分からない
血糖値がコントロールできてた釜池式とかあんな短期間で
切らずに数か月続けてみれば良かったのに

577 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 20:04:56.36 ID:nNb0eUBw
>>576
みさこに原因を切り分ける能力なんか皆無だから

578 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 20:10:51.67 ID:U9yI5XJC
すみませんライス抜きで
って注文すれば済むことなんじゃないの?

579 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 20:21:43.74 ID:7o1mtCzp
>>564
医者は患者にどうしても小難しい言葉をつかってしまうので、素人にわかりやすい説明をするために、素人が書くブログを参考にしている意味とわからないの?
専門医が医学的知識を参考にしてるわけでもないのに。
糖質制限してるとやっぱりバカになって読解力も無くなるんですねw

580 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 21:43:49.34 ID:nNb0eUBw
「専門医の人が素人のブログを参考っていいのか?」 ←(笑)

http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-544.html
2015.12.04.Fri
実は私はアンチ糖質制限のDM専門医なのですが、最近特に糖質制限を行っているにも関わらず、悪化してしまう患者さんが多く、対応に苦慮してます。
糖尿病の仕組みや薬の作用機序を理解し、そして臨床で患者さんに接すればするほど、カロリーを考えて適切な食事をとり、筋肉を鍛えた方がいいと確信しています。
スワン #- | URL | EDIT

http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-561.html
私ども医者は、どうしても小難しい言葉を使ってしまいがちになるため、患者さんにわかりやすく話をするために王城様のブログをしばしば参考にしていました。
(略)
スワン #- | URL | EDIT

http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-565.html
2016.01.05.Tue
(略)
この患者さんのことは、来週の症例勉強会で報告する予定です。
勉強会に参加する他の先生にも、ガイドラインの確かさを再認識してもらえるのではないかと思ってます。
スワン #- | URL | EDIT

2016.01.06.Wed
スワンさん、こんちは。
ところで、ガイドラインに関しては、日本糖尿病学会であれ米国糖尿病学会であれ、非常に良いことが書いてあると私個人的には思います。
運動編に関しても、これまた意外にも「筋トレの効果」とか強度の高い運動が何たらとか書いてあるんですよね。
ただ残念なことに、イマイチ踏み込んでいないと言いますか、おっかなびっくり書いてある感じですが(笑)
病人に高強度の運動を勧めるなんてことは、なかなか勇気のいることだとは重々理解しております。
(略)
王城 恋太 #- | URL | EDIT

2016.01.06.Wed
ガイドラインですが仰る通り、ADAもJDSもしっかり作られていると思います。
運動についてはエビデンス重視、かつ、患者さんの特徴を踏まえるとあの記載は仕方ないのかなと思います(私見ですが)。
(略)
スワン #- | URL | EDIT


2016.01.07.Thu
そうですよねー。
エビデンス重視となると、病人や運動初心者に高強度のトレーニングをさせるなんていう研究は皆無ですからねー。
(略)
王城 恋太 #- | URL | EDIT

581 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 22:06:25.53 ID:vNk/r/R1
教祖や産婦人科、み◯このように嘘を垂れ流すよりいんじゃねーの(笑)

582 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 22:47:07.44 ID:3KNtc9uk
みさこは食いもんのはなしばっっかだな。大嫌いだ。書くものも食ってるものも

583 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/07(木) 22:59:10.82 ID:3/Y3b4dc
血糖値改善されてないから楽しい

584 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 01:32:04.40 ID:dpwyXkXv
GAGA、指摘されてたグラフいつ訂正するの?
http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12113481616.html
http://megalodon.jp/2016-0106-1015-10/ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12113481616.html

捏造と思われても仕方がないよw

585 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 02:04:10.86 ID:dpwyXkXv
堀田洋菓子店のロールケーキって1切れ380円もするの?
高過ぎじゃないの?
まあケーキなんてめったに買わないから相場を知らないんだけど
こんなのよくしょっちゅう買ってんなw
そこまでしてスイーツが食いたいのか?それとも宣伝か?

586 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 07:25:01.27 ID:A0OCgrd/
>>584
あれを訂正するのは、「健常者に血糖コントロールは不要」という普段の布教活動の根幹を揺るがす結果を認めることになるから、直さないでしょ
あの元ブログ読んでグラフを「うっかり誤用」なんてオボちゃんクラスの言い訳だし

コメント返信の心のない「わあ、本当。大変。修正かけます。」から溢れる「チッばれた」感が素敵。
多分ブログ主本人からの指摘なんたから、謝ろうよ

587 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 08:21:55.07 ID:3x5GbQUH
>>584
看護師さんって意外と無知な人多いよねw
GAGAさんは元々あまり頭も良く無さそうな感じだし

糖尿病の人以外は
糖質なんて普通にたらふく摂っても
血糖値はせいぜい120〜130位にしかならないから
別に糖で血管やられたりしないし毒でも何でも無いのにねw

588 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 08:32:07.38 ID:Yp1l5VWX
宗田大先生の調査では
タニタの弁当(炭水化物46g)でも炭水化物多すぎで
健常人でも血糖値200超え連発
健常人でもこういう弁当を食べていたら膵臓が限界になって、糖尿病になるらしいから
http://ameblo.jp/k3m15/entry-12090202045.html

1食炭水化物46g、1日140g弱でもアウトらしいw

589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 08:46:02.86 ID:L1Z/X4hZ
幾ら糖質を悪者扱いして普及させて日本人が糖質を摂らなくなっても
U型糖尿病患者は増える一方なんだけど

590 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 08:48:20.58 ID:MapNOEFj
>>576
ありがとう!よくわかりました
1月からインシュリン投与+経口薬でHbA1c下げてきて
8月末に断薬、11月からメトグルコ開始してるんだよね
01-07朝食前血糖値…131ってことはメトグルコきいてないw

591 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 09:11:15.93 ID:3x5GbQUH
>>588
そこまで糖が害だったら
米主食で縄文時代から来ている日本人なんて
とうの昔に絶滅していないとおかしいじゃないねw

宗田医師の思惑とは反して
米主食のお年寄りが世界でも有数の健康ご長寿な訳ですがw

糖毒真理教信者は
少しは現実を見る目を養わないとw
あなた方の目は飾りでついているイミテーションですか?w

592 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 09:17:05.02 ID:zJlwnF6l
>>

593 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 09:18:58.71 ID:zJlwnF6l
>>588
その万茶って人精神病か
文章が支離滅裂で意味分からないんだけど…

594 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 09:22:12.37 ID:2avX/J3s
>>590
インスリンやグラクティブは副作用が怖い怖いってたけど、入院後にHbA1cが一気に下がったのは
インスリン治療のおかげで、ランタス止めても8月まではグラクティブがあったからHbA1cが良かったのか
HbA1cが5台なのは9月頭まで

メトグレコは安いし長寿の薬で副作用もないからって大喜びで飲んでるか
メトグレコ全然効いてないw

順調に毎月HbA1cが下がってた時期はトップにHbA1cの推移を載せてたのに
逆に上がってきたら載せるの止めたな

595 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 09:34:43.98 ID:mMGF5LIy
今月の診察で尿酸値が相変わらず高かったら何に責任押し付ける気なのかな?w

596 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 09:39:29.87 ID:76Lb1SG/
>>593
そいつ糖質制限で血糖値爆発した馬鹿だから(記事削除済み)

597 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 09:39:56.02 ID:3x5GbQUH
>>565
旅行で疲れが云々ではないかとw

598 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 11:26:27.22 ID:Yp1l5VWX
>>591
彼らは、
「米食べて長寿を全うしたと言われる人たちも、糖質制限してればもっと健康に長生きできた
 糖質摂ってたからせいぜい100歳ちょっと超えたぐらいで早死にした」
みたいな主張するやつもいるからな

西脇俊二とかいう医者は、断糖のすすめって本の中で
「糖質さえ取らなければ病気にかかりたくてもかかりようがなくなり、人間は140歳まで健康に生きられる」
とか煽ってるからw

599 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 11:37:34.09 ID:KgksE+SM
いやぁ〜楽しみだな。糖質制限している方達は日本の最高齢を更新するのか〜(笑)

600 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 14:13:04.89 ID:76Lb1SG/
江部のブログに糖質制限で心筋梗塞やらかした馬鹿が紹介されてたろ
長寿てw

601 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 14:15:18.64 ID:dpwyXkXv
>>598
糖質制限して若死にした人のことを
「糖質制限していなければもっと早く死んでいた」
なんて言ってるやつもいたからなw

602 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 14:20:22.43 ID:dpwyXkXv
>>588
万茶のブログ見たら、あちこちのスレで糖は毒ダーって荒らしてるやつを思い出してしまった
糖毒教にハマると思考だけでなく文章も似てくるようだなw

603 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 15:28:18.25 ID:IMSYOW5T
>>601
糖質制限してる人が病気になると
以前とってた糖質のせいで〜だからねw

604 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 15:29:08.86 ID:+WFcr1A6
み◯こさんきた〜。
怪しいきた◯まの動画。
ステやってそうなムーンフェイス。
怪しい、怪しすぎます。

605 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 15:50:30.24 ID:MapNOEFj
みさこさん入院時の血糖値の変化画像あげてる
> 18日から主治医に相談した上でアピドラ注射をやめて
> 糖質制限(病院の給食の主食をブランパンにチェンジ)した結果が上です

まるでインシュリンより糖質制限が効果あるような書き方だけど
急性期を過ぎてアピドラ注を止めた+
検査の結果インシュリン抵抗型なのが判明したから
2型に適したランタス注にしただけだと思うの

その入院時よりはるかに高いMECやってる現在の血糖値はどうなのよ

606 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 15:56:44.92 ID:+WFcr1A6
みさ◯は情報操作を繰り出しています。きたじ◯も全米ナンバーワンじゃなくて地方大会優勝だし、この人メルマガでトレーニングにはお菓子とプロテイン必需品と書いていた。

情報商材を売りたい後ろのやつが誇張しすぎ。減量期に糖質摂取を少なくしてるだけを、都合のいいところだけ抜き出しています。

607 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 16:18:12.01 ID:9G93L8OO
宗教勧誘セミナー
http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12114319885.html

気持ち悪っ

608 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 16:25:06.80 ID:XGzCbTaZ
神の7秒とかいう嘘理論とケトジェニックダイエットで情報教材
超ぼったくり価格でオリジナルプロテイン売ってる北島先生かw
ウエイト板でも極めて評判悪い
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1447072171/

ボディビルダーはみんな糖質制限してるって言ってるけど、全員がやるのは大会1週間前から3・4日間ぐらいのカーボディプリート期だけ
減量期をケトジェニックでやる人はかなり少数派で、その人もほとんどがトレーニング直後は糖質を摂るから
そしてバルクアップ・増量期にケトジェニックやってる馬鹿はさすがにいないw

609 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 16:28:04.99 ID:9G93L8OO
断糖の荒○もそうだけどインフォプレイナーって詐欺師多いから

>きた○まはメルマガでトレーニングにはお菓子とプロテイン必需品と書いていた
この人はアントニオ猪木氏が糖尿病になった原因を知らないケトン信仰者
お菓子の糖質は人体が作り出す糖質じゃなく異化糖だってーのw

610 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 17:00:43.36 ID:9lsfEYda
入院中ランタスで治療中の朝食前血糖値は80、93、80と2桁連発してるし
食後も160以内におさまって血糖値がよく管理されている

>>576 の一覧みたら分かるけど
退院して自己流の食事制限を過信して8月にランタスもグラクティブも止めたら
朝食前血糖値はほぼ110以上で、薬で低くしてたHbA1cも6台に戻って5台にはならない
メトグルコは効いてないし、もっと自分の主治医を信じて他の薬を使えばいいのに

611 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 18:24:45.34 ID:76Lb1SG/
メトグルコは肉食デブには効かないという良い実例

612 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 18:31:15.39 ID:dpwyXkXv
みさこ体重変わってないなら何キロか書けばいいのにw

613 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 18:39:28.10 ID:mMGF5LIy
ステーキ食べ過ぎだろ WHOのがんリスクの話は綺麗に忘れてるみたい

614 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 19:26:44.88 ID:Zq85m1UQ
メトグリコ始めて血糖値あがってるやないですか。悪くなってますよ。

615 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/08(金) 21:38:51.13 ID://M0UktL
みんなの笑い者
みんなの嫌われ者

616 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 04:00:36.42 ID:Il2i8anX
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12115065678.html
>1/2〜1/7まで旅行していたので久しぶりに体重を測るのがちょっと怖かったんですけど、ほとんど変わらなくてほっとしました

「ほとんど」という表現を使うあたり、ハムばっかり食ってたくせに>>445少し増えたんだろうなぁ


>「糖質制限では筋肉を増やすことはできない」と思っている男性の方、北島さんの体型を見たら説得力がものすごくあると思いませんか?

MECで脂肪が増えると思ってる俺からすると、オマエみたいなブタの存在は非常に説得力あるぞw

>日本体育協会公認スポーツドクターの栗原隆先生のブログと魔人☆さんのブログも大変参考になりますよ。

まーだ栗原隆が糖質制限やってると思ってるのか?w
魔人とかいう人は脂質あまり取ってないし、魚を食べまくってるやん
MECのオマエが参考にしてもダメなんじゃないか?w

http://ameblo.jp/k-dad1967/entry-12095394029.html
>皆さん、海の幸! 鮭も食べましょう(^o^)/


>18日から主治医に相談した上でアピドラ注射をやめて、糖質制限(病院の給食の主食をブランパンにチェンジ)した結果が上です

違うだろ! アピドラからランタス+グラクティブ(ジャヌビア)に切り替えたことは無かったことになってるのか?
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-11980297155.html

クズみさこは病的な嘘つきになりつつあるなぁ

617 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 04:10:42.09 ID:Il2i8anX
これはひどいな

http://toshitsubaka.blog.fc2.com/blog-entry-103.html
変なことばかり書いて世間を惑わそうとしている自称18sやせた医者が訂正していた。
それがこれ↓なんだけど、笑っちゃう。

http://toushituseigen-es.seesaa.net/article/432221202.html 
 昨日の記事で
  結果的に、身体がインスリンに慣れてしまったり(1型糖尿病)
  膵臓が疲労しインスリンを出せなくなったり(2型糖尿病)
 と記載しておりましたが、正しくは
  結果的に、身体がインスリンに慣れてしまったり(2型糖尿病)
  膵臓が疲労しインスリンを出せなくなったり(1型糖尿病)
 の誤りでした。

ああ笑える。これで医者ってんだからさ。
いや、奴は訂正とお詫びしてもなおいまだ間違えてるんですよ。

618 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 04:45:02.23 ID:Il2i8anX
>>242
半信半疑さん、ココナッツオイル開始

http://ameblo.jp/marron79000/entry-12114342629.html
ココナッツオイルはこちらをお試し〜
なんだか寝付きが悪かったし、あんまり深く寝れていなかった(;´_ゝ`)
それとちょっと肉多目の生活にしてみますー! どーなるのでしょうか!


>>243
食べまくって痩せない

http://ameblo.jp/setsuko6043/entry-12115069036.html
2016-01-08 07:56:04
沢山沢山食べました
だから、糖質のせいなのかただの食べ過ぎなのかまだ判断しかねるところです


>>448
カロリー減らしたら痩せてきた

http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12113880575.html
最近、食べる量減らしてますがmec食は続けてます
ベース量は食べた方がいいと思うんですが、ストレスになるのでもう量はこだわらない事に決めました

http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12115320603.html
2016-01-08 22:13:59
mec食開始から+7.8kg
mecしてますが食べる量減らしたから体重も少し減った…

619 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 05:05:33.04 ID:Il2i8anX
GAGAはダメだな

http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12113481616.html
>糖質制限食を音楽で表現すると…『G線上のアリア』です。
>…?笑
>そもそも、G線とは、

ポカーン

>(略)
>良く聞いたらわかるのですが、メロディは本当に流れるように構成されていて、寄せては返す、波のように美しいです。
>何が言いたいか分かりましたか?

ポカーン

>食前は、血糖値が低いのは、当たり前。

え?w みさこは高いよ?w
そしてここで捏造を始めるGAGA

>糖質制限食は、糖質を少なくすることで、食後の血糖値上昇を穏やかにして、身体の負担を穏やかにする食事方です。
>通常の食事を食べた場合、こんな感じ。糖質制限食だと、こんなに穏やか。
>出典 http://castela.blog104.fc2.com/blog-entry-115.html

出典を見たら、どう見ても糖質制限を食べたグラフじゃないw
捏造
>穏やかだと、どんないいことがあるんでしょうね。
>@太るホルモン、追加インスリンが殆ど出ない
>だから、糖質制限だと、高脂肪食を食べていても、脂肪太りすることはありません。

半信半疑さんたちに謝れ!w>>49
そもそもタンパク質/アミノ酸はβ細胞を直接刺激するから、インスリンはしっかり出るぞ、BAKAw

「一般人はバカだからコレで騙せる」と思ってるのか知らないけどさぁ
GAGA、オマエのブログ本当にクッソつまんねーからダメだ

620 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 07:02:07.77 ID:GnfCaXhO
あらまあ、>>161のブログが1/22ってことは
あの血糖値の表はアピドラ注ランタス注併用の急性期処方で下がってたのかー
しかも主食抜いた記述がブランパンに変えたに換えられてる
主食抜いただけならカロリー制限の効果ですよね

病気とその治療に関することで公開ブログに嘘書いちゃだめだ
うっかり騙される方がおられませんように
うっかり騙される方がおられませんように

621 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 07:44:39.33 ID:3a3cS0sM
みさこさんの今日のブログ凄過ぎるw

私も玄米は好きでしたが、ケーキなどは「あれば食べるけど、わざわざ買いに行ってまでは
欲しくないなぁ」という程度でした。大学時代、夕食の代わりにケーキの食べ放題に行かないかと
誘われて断ったこともあります。


毎日のように低糖質スイーツ食べたりケーキ取寄せてまで買いまくってよくこんなこと書けるな
旅行中も我慢できずに車の中でケーキ食べてたのにあからさまな嘘を平気で書くなんて心の病気か?

622 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 08:01:06.77 ID:GmNa2lC2
糖質制限、MECをやると脳に栄養がいかなくなり、妄想を垂れ流すようになっちゃうのか。怖い怖いwww

623 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 08:02:21.54 ID:MsOskE6z
低糖質食品なんて栄養価殆どゼロに近い
結局数個食べれば低糖質でない普通の食品と同じ糖質の塊
それにオマケで体に悪い油に添加物
みさこは食い意地張っているから絶対隠れて数個食べている

624 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 08:03:17.61 ID:Il2i8anX
自分で何を書いたのか忘れてるんじゃねーの?w

おいみさこ、デブった経緯>>7-8を削除したからって安心するのは早いぞ
>>7-8は永久保存してやるからなw

625 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 08:41:21.59 ID:3a3cS0sM
>>7
みさこさん一番痩せてた時期の63kgでも165cmだとBMI23
子供のころから太めって書いてたし、人生で痩せてた時期がないから
普通の人と感覚が違っておかしなことばかり書くのか?

626 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 08:47:40.15 ID:R5wBu3cN
>>621
じゃあなんで今はケーキをわざわざ取り寄せたり、クリスマス数日前から毎日のように食べてるんだろうね?w

オードリー春日がボディビル大会の前に糖質一切抜いてたら頭が働かなくなってお笑いの仕事に支障きたしたみたいなこと言ってたけど
本当に頭がポンコツになるんだと信者ブログみてわかるわw

627 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 10:10:29.27 ID:n0ivgudq
体も頭もポンコツとは悲惨…w
低糖質ケーキわざわざ取り寄せておいてケーキをディスっても笑えるだけ

昔は砂糖のケーキ毎日のように食べてたんでしょう?

628 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 11:40:45.04 ID:Il2i8anX
デブ脳

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12114397138.html
>角砂糖を100グラム食べるのは大変だけど、ご飯を茶碗2杯食べるだけで同量の糖質がカンタンに摂取できてしまいます。甘くないのに。

砂糖(ブドウ糖+果糖)とデンプン(ブドウ糖)は違うモノだよ

>「ご飯は砂糖とは違う!」とおっしゃる方もいますが、デンプンは体内で分解されて最終的にはブドウ糖になります
>(中学理科「デンプンがブドウ糖となって体に吸収されるまでのしくみ」)。

えっ!? まさかみさこさん、砂糖がブドウ糖からできていると思ってるの!?w ヤバイwwww
これは削除しないとヤバイよみさこさん(もうここにコピペしちゃったけど!)

>多くの方は「甘いものは糖尿病に良くないけど、甘くないものは大丈夫」と思っているのかもしれないなと感じました。

みさこさんは「糖質は糖尿病に良くないけど、揚げ物は大丈夫」と思っているのかな?w>>298>>474

>私も玄米は好きでしたが、ケーキなどは「あれば食べるけど、わざわざ買いに行ってまでは欲しくないなぁ」という程度でした。

わざわざ買いには行かないけど、たまたま出かけた『ついでに』ケーキ食べることは否定しないんですねわかりますwww

>大学時代、夕食の代わりにケーキの食べ放題に行かないかと誘われて断ったこともあります。

断った『ことはある』けど、必ず断っていたわけではないってことだろ!w
職場の同僚とはスタバのキャラメルフラペチーノ飲みに行ってただろがw>>6

>どちらかというと女性のほうが甘いもの大好きな人が多いです。
>でも実際には、男性のほうが2型糖尿病になる確率が明らかに高いです。
>これは「甘いスイーツやドリンクばかりが糖尿病の原因ではない」ということではないでしょうか?

閉経前の女性は内臓脂肪がたまりにくいからだろw おまえ糖尿病なんだから少しは勉強しろよ!
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/023154.php
>特に、内臓脂肪は男性と閉経後の女性でたまりやすく、増加すると2型糖尿病の発症が増えることが分かっている。

ホント今日はいつも以上にひどいなw スイーツデブの自己弁護もここまで来ると痛々しいw

629 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 12:07:44.91 ID:q4KLwWHM
勉強になったわw

630 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 12:27:28.59 ID:DcKxpR0e
みさこさんに等質制限は合わないってのがよく分かりますね
支離滅裂だもの

631 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 12:43:05.44 ID:7K0pVY8L
糖質とりたくて仕方ないのが伝わってきて面白い
ゆるい江部式糖質制限+インシュリン注射で問題なく過ごせるのにね
それだとつまらなくてこのスレは落ちてしまうんだろうね

632 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 13:31:16.55 ID:h9emFqTs
糖質制限は元々糖質が多すぎた人には効果あると思うけど
代わりに油っこい食い物を増やしたら、そら痩せんわな
結局、
痩せない→糖質は少ないほど良い!→油は体に良い→痩せないよ→い、1日1食、、

どんどんみさこ化

633 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 13:39:19.53 ID:h9emFqTs
>>628
甘いものは確かに必ずしも糖尿病の原因ではないね
みさこみたいに、カップ麺や酒を飲み食いしまくって運動しない内臓脂肪デブがなりやすい

634 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 15:12:09.02 ID:Sulsnih6
全然効果出てないのになんであんなに上から目線なんだろうか
不思議で仕方ない

635 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 15:45:08.39 ID:n0ivgudq
お昼にちっこいお弁当箱のデブって
家では過食してるのかな?

636 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 16:13:15.84 ID:rXrdcoo4
デブはなんだかんだ食べてるよ。貧しい国いってみたら国民は痩せてるから。デブは言い訳ばっか。

637 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 21:01:02.66 ID:R5wBu3cN
ガガさん突然のポエム

638 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 23:25:26.61 ID:5VmCXF/D
みさこさん、角砂糖百グラムと茶碗二杯のご飯糖分はどう考えてもイコールにはならないと思うよ…?

639 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 23:32:42.26 ID:Trglkhp0
GAGA婆キモいポエム書いてる暇あったら、捏造記事をさっさと削除しろよ

640 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/09(土) 23:48:02.03 ID:n0ivgudq
嘘は良くない!
信じちゃう人がいるかも?!

641 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 02:20:02.65 ID:1WinsJpp
最近 糖質制限信者の発狂度が高まってるような^^;

642 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 07:18:53.39 ID:OsrWjpWM
インスリンが少なくなるとドーパミンが減ってうつ病になるらしいよ
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/023441.php

643 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 11:50:16.61 ID:XuCtHTJB
ワインと一緒に薬飲んでいいの?糖尿病ではないけど、認められてる飲み方?
あと、血糖値測定器をデコるのはほんとキモ。

644 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 11:54:37.09 ID:Ivfh6Wxn
http://plaza.rakuten.co.jp/cazorla/diary/201601090000/
ブログにさらして上から目線とかこんな友達周りにいたら嫌だ…
しかも自分は出さないっていうw

645 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 12:56:30.90 ID:15/xtN+/
ケツ穴うずいてきた

646 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 13:27:43.06 ID:KKIdex/J
現代の日本人は糖質中毒だからな
1日糖質を摂らなければ、糖質が欲しくて欲しくてたまらなくなる
糖質はコカイン以上の依存性がある毒物

現代の日本人は食事中毒だからな
1日食事を摂らなければ、食事が欲しくて欲しくてたまらなくなる
食事はコカイン以上の依存性がある毒物

現代の日本人は水分中毒だからな
1日水分を摂らなければ、水分が欲しくて欲しくてたまらなくなる
水分はコカイン以上の依存性がある毒物

現代の日本人は酸素中毒だからな
1分酸素を吸わなければ、酸素が欲しくて欲しくてたまらなくなる
酸素はコカイン以上の依存性がある毒物

647 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 13:47:22.51 ID:TWHpHBR7
>>644
自分は移ってない写真を選んで晒しあげとか最低だな
背か高い人は小さい人に合わせて屈んだんだろうし、端に立つ人も
中心に寄るためのポーズにしか見えないんだが、姿勢が悪いとかケチつける

写真の時だけの姿勢だよ
普段からこんな態勢で歩いてるわけないだろw

648 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 16:13:54.08 ID:hTjiETHn
ベジータ「勘違いするなみさこ。普通に生活している地球人は糖尿になどならん。貴様の糖尿は生活習慣が悪かっただけだ!」

649 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 16:30:43.38 ID:TWHpHBR7
みさこさんは自分は悪くない!って毎日言ってるな

普通の人は165cm80kgまで太らないからね
父親や弟が糖尿で糖尿になりやすい家系だと分かってて好き放題食べまくって
太ってたのにいつも自分が糖尿になったのは自分のせいじゃないって書き方だ

本当に痩せ型で糖尿になった人に悪いと思わないのかね

650 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 16:59:48.41 ID:KKIdex/J
標準的な炭水化物摂取量で、標準的な総摂取カロリー摂ってたら糖尿病になった
カロリーは意味がない、太る原因も糖尿病になる原因も炭水化物のみ
炭水化物摂ってたらいくら低カロリーでもだめ、糖質制限しないと誰でも糖尿病になる


ってことにしたいんだろうな

651 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 17:02:38.50 ID:S7XMRvpR
1/10 みさこさん、人間のお食事ですよね?
マッシュルーム・・・・
どう見ても生????じゃね?
もはやきのこ類は加熱すらしないんだwww

652 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 17:26:02.11 ID:mdIE45Zh
>>647
本当だよね。数人並んだらフレームにおさまるように端の人は屈むの当たり前じゃん。
モデルさん1人の立ちポーズじゃあるまいし。
自分も入ってる写真出してみろよって感じ。

653 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 18:35:40.97 ID:3V2HoWMD
他者から自分が責められてる気がするのかな

654 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 18:40:50.28 ID:mdIE45Zh
今日のみさこってどうしてこんなに偉そうなの?
口を酸っぱくして血糖値計れとか…。今まで周りの人も口を酸っぱくして食べ過ぎるないよう注意していたのに聞かなかったんじゃないのかな。

655 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 19:02:55.04 ID:3eHOcLS3
ガガ、がん治療に糖質制限が有効とか気軽に書かないでほしい。がんは本当に原因、治療の確立が難しいんだよ
患者、家族は「必ず効果がある!」と断言する民間療法に振り回され、心身傷つくことが多いの、看護師なら分からないか

ブドウ糖を断てばがんは自滅とか言ってるけど、
糖質制限信者の売りは、糖質は糖新生で体内で作れるから不要!だろう?

あと他ブログやWikipediaから画像持ってきまくりだけど、引用表示してないのはまずいよ。過去記事で捏造引用バレたせい?
Wikipediaは二次使用OKだけど、転載元がウィキペディアであることを明記する必要がある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E7%B3%96%E7%B3%BB#/media/File:Ja-CellRespiration.svg

656 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 20:23:10.27 ID:BXNorEN3
>試しに好きなだけ白いメシを食って好きなだけビール飲んでデザートにケーキでも食って60分後に血糖値を測ってみるがいい…運動しないでその値が120を下回るようなら、貴様が神だと認めてやろうじゃないか!!

お前、メトホルミン止めたら軽く120超えるだろ(笑)

てか健常者はビールとケーキは一緒には食わない。そんなにケーキが食いたいのか(笑)
仮に白飯、ビール、ケーキを好きなだけ食べても健常者なら食後2時間後には140以下になってますがw

657 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 23:08:01.74 ID:XuCtHTJB
アブミナルやらアブドミラルやらやめたのか

658 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/10(日) 23:38:40.53 ID:ThPsEgmN
量にもよるけど、検査するならビタミンCってあまり取らない方が良いんだってね。
なんか見せかけ(?)で血糖値が下がるんだそうな。

659 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 00:55:24.46 ID:niNK8WUl
>>655
コメントにお答えきてるよ

660 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 03:24:02.43 ID:L3Vwj/L1
みさこは牛乳飲まなくていいよ

661 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 05:30:03.25 ID:Ml7OuC3w
癌の代替療法はニセ科学ビジネスの中でも一番儲かる分野だからな
糖質制限ビジネスがそこに目を付けて割り込もうとするのも当然

662 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 08:28:35.00 ID:brVPvcO9
み○こさんも野菜中心にすれば攻撃的な性格が穏やかになるのでは?

663 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 08:42:04.37 ID:QuklBHsS
知らない人が多いと思うけど、
女の方がセロトニンの合成量が少ないから糖質に依存し易い
血糖値が下がるとセロトニンが減り、
また生理前もインスリンが余分に分泌されて低血糖になり易い
摂食障害が女に多いのもその所為

664 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 08:50:39.39 ID:YLLftiC4
>>659
655だが、誰かがコメントに利用しててびっくり
ヲチ対象に突撃するのもダメだし、100歩譲って物言いたいとしても、自分の意見でやれよ
コメ付きブログについて発言した自分も軽率だったわ

665 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 09:05:15.89 ID:2XS9t6DE
み○こさん急に野菜押しになって自分でもキャベツ食べたりしているけど
渡辺医師は野菜はカスと言っている様ですよw

それに低糖質麺やブランパンを良くお食べになっていますが
本当は内心炭水化物が食べたくて食べたくて食べたくて仕方ないのが
手に取る様にわかりますねw

それにしても糖質を摂らなくてもいつまでたっても太り続けるのは
何故でしょうかねぇ?

666 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 09:09:12.31 ID:niNK8WUl
>>664
てっきりあなたかと思った

667 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 10:14:18.85 ID:7ro3yzTF
看護師がこんな馬鹿ばっかりだと思いたくないなぁ

http://s.ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12115889827.html
> ごく小さながんも発見できてしまうPET検査が、
がん細胞はブドウ糖が大好き。がんのエネルギーはブドウ糖のみ。
こういった性質を利用していることは、私のブログの読者様なら、ご存知だとは思います。

ガンの半分はPETに写らないよw

> 【がん細胞の成り立ちと定義】
@がん細胞は、細胞の中のミトコンドリアが、細胞の酸化ストレスによりダメージをうけ、
A機能低下、機能不全をおこしてしまうことにより、

ミトコンドリアが機能してるガン細胞もあるよ?w

>Bミトコンドリアが担当している、クエン酸回路という、効率のよいエネルギー産生回路が利用出来なくなったために
Cより簡単にできる、解糖系からのエネルギー産生に依存するしかなくなり

癌遺伝子やc-Mycを知らずにワールブルク効果を語る馬鹿w
http://first.lifesciencedb.jp/archives/8556
http://www.cstj.co.jp/reference/pathway/warburg_effect.php

>ブドウ糖を大量に消費する→ブドウ糖が大好き

グルタミンも大量に使うよ?w
じゃあタンパク質も制限しないといけないね?w

>ブドウ糖しかエネルギーにできない→解糖系しか利用できない

グルタミンからもグルタミノリシスでエネルギー作れるよ?w
wikipedia 見ろよwww

> 腫瘍細胞における解糖系に加えて、グルタミノリシスはエネルギー産生のもう一つの大きな柱である。
>細胞外における高いグルタミン濃度は、腫瘍の成長を刺激し、細胞の形質転換に必須である[26][28]。

ほらねw

>がん細胞は増殖しようとする意思すらありません

成長ホルモンをガン無視wwwww
馬鹿過ぎるw

668 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 12:49:17.26 ID:lPQ2U7mZ
だから動物性高タンパク質の過剰摂取はIGF-1のレベル上げるって研究結果出てるじゃん。
正常細胞と同じように癌細胞も活性化させるって言われてるのに、
そういう都合の悪い事は無視するんだよね、信者さん達って。

669 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 13:04:38.36 ID:DINhxkLC
でも人間は糖質・蛋白質・脂質しかエネルギーに出来ないからな
ケトン体を直接点滴する療法が確立されない限りはな

670 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 17:11:55.29 ID:Dreqw/8w
MECで追放者が出たらしいけど、ローカーボプラスワンの宮内ってヤツのことか
何やったんだ?

671 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 17:16:18.88 ID:Ml7OuC3w
>>670
よく分からんが、渡辺信幸の医師免許が剥奪されかねんようなことしたらしいなw
で渡辺医師がその人切ったらしい

672 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 19:19:02.98 ID:niNK8WUl
何それ面白いw

673 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 21:10:38.79 ID:/e7GxtjQ
>>664
殆どそのままだったね
でも、その意見、さりげなくこのスレをdisっていると思う。
コメ閉鎖してるみさこのようなダメ信者に対するゲスなオチをするスレで、、
結構真っ当な意見はここに書くべきじゃない、と

674 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/11(月) 23:01:13.07 ID:pW1DNHpf
MEC真理教で内紛だって!?
おもしろいwww

675 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 03:14:10.71 ID:3m7iwiHz
宮崎の糖毒ナースって11日のブログ削除した?
私は江部の熱狂的な信者です!ってブログ

676 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 08:25:27.20 ID:fOAFp7TZ
み○こさん食事の量を減らして生クリーム止めましたねw

それだと単なるカロリー制限ですが
糖質を摂らなくてもカロリーオーバーすれば太るので
そのまま低カロリーを継続した方が痩せられますよw

まあ過食症で脂質依存甘味依存の様なので
そのうちまた生クリームも飲んで肉も大量食いを始めそうではある

677 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 10:06:07.58 ID:pgtsN3yg
http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12115889827.html
8&#160;Mrs.GAGA
今回、ここまで理屈っぽく書いたのは、有効とする根拠をめいっぱい示したつもりです。
内容について、どこか事実と違うものがあるならご指摘下さい。
2016/01/10 22:56:33

12&#160;武田
>Mrs.GAGAさん
>内容について、どこか事実と違うものがあるならご指摘下さい。

ガン細胞がブドウ糖しかエネルギーにできないという所から大間違いですね。
ガン細胞はグルタミンもエネルギーとして使っています。しかも大量に。
こんなことはWikipediaにすら書いてありますよ。
あなたの理屈では、グルタミンを多く含むあらゆる食品、つまり肉や卵なようなたんぱく質も制限すべきということになります。
そこらへんはどうなんですか?
2016/01/11 19:17:01

678 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 13:26:57.04 ID:fOAFp7TZ
GAGAさん無知過ぎw
物を知らないのに知ったかぶりして偉そうな文章をアップして
頭の悪さを露見してしまっているねw

看護師さんはこういう思い込みの激しい無知が多いからなぁ

679 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 14:00:41.61 ID:C4MHoc7R
ただの糖尿主婦のブログより看護師って肩書がある分たちが悪いな
自覚がない馬鹿なのか自分の糖質制限商売のためにわざとやってるのかどっちだろう?

680 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 15:06:00.93 ID:ViRbwnI9
> 世界中の糖尿病患者が糖質制限するべきだとは思いません。
> 実際問題として、そんなことになれば肉が足りなくなりそうですし…orz

糖質制限が普及したら肉が足りなくなって困るって?
ケトン体が人類を救うんじゃなかったのかw
言ってること支離滅裂だし、自己中だねw

まず、さんざん糖は毒ダーと煽っておいて、やりたくない人は糖質制限しなくていいとか
糖尿病の人の不安を煽ってるだけだと思う

681 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 15:32:06.21 ID:G+YhnvEG
>>680
糖質ほとんど取っていないのに血糖値100切らないみたいだし
本当に膵臓回復してるのか疑問?
結果出してから、ほざいて欲しい。

682 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 16:50:06.29 ID:TZgDq5Rc
肉が足りなくなるという発想は、飛行機に乗ってると酸素が足りなくなるという発想に似てるな。
貧困ですね。酸素がいってまへんなー。

683 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 16:53:45.88 ID:BSbkDz6m
>>681
インスリン打たなくなって以来100切ったことがないよなw
本人はどうしても認めたくないらしいけど、糖尿が重度過ぎて薬なしではもう無理なんだろう
重症の人には江部先生もインスリンや他の薬処方してる

妊娠糖尿病後治ったと診断されたらしいけど、産後太りで80kgにまでなる食生活だからな
糖尿病放置期間は十年近いはず
本人は数年前から糖尿の自覚症状があったらしいのに父親や弟と違って玄米食べてるから大丈夫と
病院行かなかったんだから自業自得としか言いようがない

684 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 16:53:47.76 ID:l7ZS9wzo
WHOの赤肉、加工肉がんリスクの話は綺麗に忘れてるみたいだな

685 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 17:28:07.25 ID:fJgqO1QQ
MECという偏食をすると記憶力が低下するんだろw

686 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 18:02:58.73 ID:jO/kdYry
腸内フローラどうなってんだろw

ガガさんは加工肉騒動の時、「二人に1人はがんになるのだから大腸がんになるなら本望」と
開き直ってたけど、糖質ががんの餌なのだから
心配無用ですねw

本当にこういう看護婦や医者はたち悪いわ

687 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 18:33:24.31 ID:7sJtWRUj
修正かけます。は修正されたの?

688 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 19:09:46.92 ID:3m7iwiHz
>>687
まだ
糖毒ナースは内心、商売の邪魔すんなよ!って思ってるだろうなw

689 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 19:54:30.44 ID:3m7iwiHz
古い記事から抜粋
http://s.ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12037275269.html
私の得意は、わかりやすく、楽しく、見やすく、熱く!糖質制限を噛み砕いてお話しすることです!
当然、糖質制限上級者さまには、とうてい実施年数も、ストイックレベルも、叶うはずはなく。
だから、今の私にわかる範囲の知識レベルしか、皆様には分けてさしあげられません。
ごめんなさい!

それは、私のブログが
�糖質制限ビギナーさん
�糖質制限はじめてさん
�糖質制限、くじけちゃったさん
�痩せたい、けど、失敗が多い!
人に向けたブログであることから、理解してくださったら嬉しいです。

こいつは営利目的で布教活動してるなw

690 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 20:07:05.91 ID:pgtsN3yg
>>689
>今の私にわかる範囲の知識レベルしか、皆様には分けてさしあげられません。

わかる範囲が狭すぎワロタw
看護学校を出ただけのガガには医学部を出てる江部先生の真似事は無理だったねw

さてグルタミンの一件をどういいわけするのやら

691 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 20:32:46.96 ID:8h4v/gcH
MEC食て糖質制限以上に内紛多くないか?

692 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 20:45:17.05 ID:BSbkDz6m
>>691
糖質制限以上に対象絞ってるからカルト宗教化してるよ

693 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 21:30:51.46 ID:2KyJ3dLA
>>692
まるで宗教だよね

694 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 23:06:06.70 ID:tLg593Wm
戒律があるからな
で、信者が勝手に追加したり緩めたりするところも似てるw

695 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/12(火) 23:11:22.87 ID:y7QCy5rC
ががさんどうした?ググっているのかな。フェイスブック仲間にアドバイスもらっているのかな。それとも教祖さんに泣きを入れてるのかな。

696 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 00:30:59.34 ID:6vr9yON/
>>695
無視して次の話題

697 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 07:14:21.94 ID:hUl8V7iF
みさこさんやっぱりここ見てるのかな
毎日低糖質スイーツ食べてると話題になったからおやつをチーズやアーモンドや卵に変えた?

おやつは別に食べる必要はないと思うが、毎日のおやつタイムだけは譲れないんだな

698 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 07:48:05.62 ID:EpvPdADa
それどころかメトグルコ効かないって言われて
夕食をハム3枚とチーズとかラムモモ1本(いままでは3本)とか
必死でカロリー制限して血糖値下げようとしてるよw

MECはお金かかるけどインスリンも高いって主張したくて
お肉は安いのでいいと書きながらインスリンは高い方だと三万以上かかるとか
自分は七千円ぐらいだったのにミスリードしまくり
てゆうか健康はお金で買えないんだよちゃんと治療すべきだよ

699 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 07:57:13.12 ID:hUl8V7iF
>>698
夕食の蛋白質制限は効果無しに見える
朝の血糖値100〜130で前と変わってない

700 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 08:33:40.57 ID:JHItcXHn
>なるべく食費を安くおさえてお腹いっぱいになるためには、このような食べ物を選ぶのは当たり前のことです。
>しかし私の場合、どうしてもそういうわけにはいかない

>確かに「アピドラ」さえ大量に打てば、私のように重度の糖尿病でも好きなものを好きなだけ食べることができます


この人は毎食好きなだけ腹いっぱい食べるのがデフォなんだな
標準医療のカロリー制限では空腹に耐えられなかったんだろう
MECなら薬なしで毎食腹ねじ切れるぐらい今まで通りの満腹感の快楽をえ続けられると

701 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 08:47:17.76 ID:WnG8+nZo
やはり代理摂食か

702 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 09:25:06.18 ID:BwDsOqkl
薬の飲み方おかしいw

703 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 09:51:36.44 ID:LTP3g1J3
赤ワイン飲んで、メトグルコを服用て?

704 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 10:52:33.73 ID:yljiXXLC
み○こさん低カロリー食いつまで続くかね?
釜池式も結局空腹に耐えかねて続かなかったしw

過食症だから満腹中枢が壊れていて
食べても食べてもお腹がいっぱいにならないんだろうな

705 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 11:05:14.58 ID:OiVqdvok
アホだな。比べるべきものではないものを比較している。カツカレーとビール食べたい時もあるだろうし、ワインとステーキ食べたい時もあるだろう。
病院に診察代払うのと、肉食うのどっちいいかとか同じものさしで測るものではないだろう。これがMEC患者の末路

706 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 11:16:57.28 ID:yljiXXLC
医療費にかけるお金は勿体なくて
食べ物にかけるお金は勿体なく無い
過食症だから病気の思考なんだよ

ギャンブル依存の様に
服にかけるお金は勿体なくてボロボロのものを着て
ギャンブルにかけるお金はいくらでもつぎ込むのと似ている

707 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 11:41:56.93 ID:Ue8NmU8C
どうして食べ物だけで何とかしようとするんだろうね?動けよw

708 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 12:55:31.13 ID:NM/3P0VY
歩くにしても足の筋肉発達しているとは思えないから速歩や登山は無理
脚ぶらに亀並みの速さで歩くしか有酸素運動は出来ないと思うよ>みさこ

709 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 12:59:00.07 ID:IfNYKtmk
宮崎の糖毒ナースにコメントしたのお前らだろwwww

710 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 13:01:37.88 ID:KQf4JdUy
ぐーたらデブがホイホイ釣れる魔法の言葉
「腹いっぱい食べて楽々痩せる」
「運動しないで痩せる」
「空腹知らず!」

711 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 13:11:19.71 ID:eFH2oneo
>>710
「糖質が入ってないアルコールはOK!」

これにも弱いw

712 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 13:17:49.40 ID:KQf4JdUy
「砂糖はダメだけど人工甘味料はOK!」

これもあるなw

713 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 13:22:33.83 ID:eFH2oneo
また馬鹿なこと書いてるBAKA

http://s.ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12116849814.html
クエン酸をとると、クエン酸回路が回りやすくなります。
クエン酸回路というくらいですから。

http://hobab.fc2web.com/sub4-sutamina.htm
食事で摂取したクエン酸が、TCA回路に入って、TCA回路の働きを高めるのではない。

714 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 13:54:15.24 ID:qSvnDU0Z
ミトコンドリアを活性化させるために中強度以上の運動を適度にしようとか断食をしてみようとかの提案は無しか
それじゃ商売にならないもんな

715 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 15:16:13.89 ID:KQf4JdUy
http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12116849814.html
>血液ドロドロって、脂質でドロドロしてしまう印象が多いと思いますが、
>実は、血液のpHが酸性に傾いてしまうことのほうが血液はドロドロになるんですよ。

おいおい、血液が酸性って書くとみさことローカーボ女子部に叩かれるぞw
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12084839519.html
http://ameblo.jp/lowcarblife2012/entry-12084044531.html

糖毒教信者にも意見の相違はあるようだなw
それでも、上から目線で御託並べるのは信者みんな共通してるようだw

716 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 16:40:40.14 ID:eFH2oneo
ガガさんコメント削除を始めた模様w

717 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 17:18:05.71 ID:Z8zto0lD
都合がわるいのか
頭がわるいのか

718 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 19:21:39.52 ID:eFH2oneo
癌細胞はクエン酸も大好きみたいだよ、BAKAw
http://www.1ginzaclinic.com/DCA/HCA.html

癌を抑えたいならヒドロキシクエン酸じゃないとダメだBAKA

719 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 19:39:06.58 ID:GiqqL0av
GAGAは元々ゴミだったけど、最近はメチャクチャだな
ブログのコメントも急に許可制になったし、さすがに糞バカなことを書いてしまったことには気付いたか

720 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 20:07:16.38 ID:NQq5aA/v
み〇こさんまた遺伝アピールキター

721 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 20:14:29.23 ID:lLDuVmeo
ダメ人間なのは、遺伝子のせいならもう治らんでしょう。ご愁傷さま。

722 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 20:40:28.24 ID:V2Jxhfe9
低糖質スイーツ辞めたのかと思ったらどら焼きw
病気で死にそうになっても甘い物中毒は治せないんだな

723 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 20:40:30.71 ID:6vr9yON/
カロリーに気をつけて筋トレしてたのに糖尿病になったって嘘つけ!
都合良く事実をねじ曲げた妄想を信じ込んでて怖い

724 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 20:41:45.96 ID:6vr9yON/
内紛どうなったの?

725 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 21:03:02.88 ID:M/bgxjSg
みさこさんの昼食のウインナーが凍ってるように見えるのが気になるw

726 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/13(水) 21:15:01.41 ID:KQf4JdUy
>>725
もやしは生に見える

727 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 09:23:15.25 ID:Jwe6iCTp
https://twitter.com/kamukamunabe30/status/686782970573619203
渡辺信幸 ?@kamukamunabe30 ・ 1月12日
>食パンがやめられない人へ。考え方を変えましょう。ケンタッキーへ行ったらチキンを食べます。店の中でチキンを食パンで挟んで食べるでしょうか?
>チキンだけ食べて満足できます。

自分の好みを押し付けてるだけじゃんw
さすがMEC真理教教祖w

728 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 09:40:39.32 ID:ZuPDbokI
>>408>>727
教祖がこんなにアホで、信者はちゃんとついてくるのか?
俺なら恥ずかしくて周りに言えねーわw

729 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 09:59:43.63 ID:liAfUqvv
みさこさんの食事は油の質が問題なんじゃねって思う

730 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 10:08:29.48 ID:12KE6hD6
MEC真理教教祖も精神疾患かよw
民間療法レベルの藪医者だから
案の定「世間がMECやってくれないとイライラ」「世間が植物系の食べ物を摂取するとイライラ」

731 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 10:11:01.18 ID:dbEETnex
王城警察、Dr・カルピンチョのブログに凸するも返り討ち

732 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 11:03:45.20 ID:ir8PMojl
み○こさん、インスリン打てばお腹いっぱい食べれると思っているのが怖い。普通2型人はカロリー制限しますよ。

733 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 11:42:49.12 ID:ZuPDbokI
>>732
ゆっくりよく噛んで食べる人は、そんなに量をたくさん食べなくてもお腹いっぱいだけどね

みさこの食べるスピード見てみたいわ
どうせ早食いだろう

734 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 12:08:06.01 ID:zpjxQEvq
毎日のように「お腹いっぱい」が出てくるなw

やたら遺伝が原因を強調するが、みさこさんのブログ読むたびに
2型糖尿病になるような人は普通の人と食欲が違うと感じる
本人はそれが当たり前だと思ってるのが怖い

735 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 12:46:37.43 ID:Jwe6iCTp
渡辺教祖が呪文のようにカムカムと唱えてるのも頷けるわ
MECにハマるデブってのは元々よく噛まずに早食いしてたんだろう
普通の人はよく噛んで味わって食べるから、カムカムなんていうキモい呪文は必要ない

736 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 15:43:26.87 ID:QWGDdJPz
ガリで少食な二型って存在しないですか?

737 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 16:08:49.52 ID:wyfPkhcF
渡辺の噛み噛み理論は肉類は消化吸収で負担が大きいから、ってことらしい
だら、どうやってもMECだけではマグネシウムは摂取出来ない

>ガリで少食なU型
朝食を抜いている人

738 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 17:14:40.58 ID:5VBMH82/
マグネシウムは本当に大事なのに…

739 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 17:36:24.14 ID:7q2jwv4b
>>736
生まれつき膵臓が弱い人
まさに遺伝の2型糖尿病

>>737
DHA・EPAもMECでは足りないよな
サプリで取れとかすごい健康法だなw

740 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 17:49:08.74 ID:7q2jwv4b
夫はもともと運動もしていて、腹筋がくっきりと割れて妻の私から見ても若々しくてイイ男になったので、
「どうやったらその体型になれる?」と向こうから訊いてくるみたいですね。

あちらから興味を持って訊いてくるので、話は簡単で…時には宗田先生の本を貸して説明する夫です。
先生の本は読みやすいから、賢い人はすんなり理解してくれるそうですよ。
-------------------------------------------------------------------------------------

みこささん、息するように人を見下すなw
糖質制限に興味が無い、理解しない人は頭が悪いだって

みさこさんみたいな肥満症や重度の糖尿病などの何の健康問題も無い人が糖質制限やMECみたいな
極端な食事法に興味を持たないのは悪いことか?

糖質制限派でもカルピンチョ先生なんかは自分の両親が長年糖質90%の食事でも健康そのものなのを
見て糖質制限は別にすべての人に必要な食事法ではないと受け入れている
これくらいの余裕を持てないものか…

--------------------------------------------------------------------------------------
いくら糖質を食べても大丈夫な人々
http://低糖質.com/review/cat29/post_184.html
日本人のおよそ60%は、朝から晩まで糖質を摂取しまくっても、健康を維持できるのです。
糖質制限をするべき人々というのは日本人全体の40%ぐらいしかいないんじゃないか。

741 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 18:36:01.27 ID:EvnzSim/
み○こさん 自分はずっとデブだよね
夫を見習って運動しようね

742 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 19:01:36.07 ID:YTVfiCa2
み〇こさん糖質制限いい事ばかり書いてますが本人は悲惨な状態ですね。布教活動上手くいきませんよ。w

743 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 19:01:38.06 ID:3ivQXpVM
旦那はムキムキで嫁はブヨブヨとかあり得ねぇぇぇぇwwwwwwww

744 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 20:07:25.87 ID:rfcQBcKA
旦那もブヨブヨだろう。

745 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 20:29:25.34 ID:PmklItfL
みさこの「妻の私から見ても若々しくてイイ男」
見たい!!!!!!

746 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 21:13:13.18 ID:UrFUn2wi
糖分足りないから、おかしくなってんじゃない。
コメント欄なくして、貝みたいになって、なにがみんな私を馬鹿にすんなだよ。

747 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 21:19:21.85 ID:ZhwcCCZR
実際はブ男でしょーw
まったく見栄っ張りだねぇ

748 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/14(木) 21:48:14.02 ID:Kj5T2UeL
私の旦那、本当に若々しくてムキムキで良い男なんです!
MECのおかげで! だから私もきっと若々しくなれるはず!

こんなことを本気で思ってるなら頭おかしい

749 :おか:2016/01/14(木) 21:59:26.76 ID:Jwe6iCTp
>妻の私から見ても若々しくてイイ男
普通の日本人ならギャグでない限りこんなことは言わない
それを言うなら、妻の私が言うのもなんですが〜だろw
みさこは謙虚さが足りないねw

750 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 07:50:55.60 ID:p7JYe8PV
この人叩かれ始める前から自慢ばかりで嫌だったんだよな、謙虚さがなくて自己顕示が多い。
他のブログのコメント欄でも自己主張するし、嫌な印象だったわ。
今ヲチ対象になってるのも納得できる
自分が叩かれまくってるから今度は旦那を出してきたんでしょ

751 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 07:57:01.78 ID:K/wSzQep
糖質制限やMECのブログのコメント欄でみさこさんに被弾する確立が高すぎて怖い
有名どころには片っ端からコメントしまくってるよな

専業主婦だから暇なんだろうけど、自分のブログを1日2回更新して
フェイスブックもやって他人のブログにもコメント付けて…
ネットに依存しすぎだろ

752 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 08:12:40.92 ID:C5wMIL6S
ゆっくりタンパク質減らしてるとありますが、それって、カロリー制限ですよね。

「入院中カロリー制限で痩せなかった」とありますが、あんた病院の指示に従ってたの、1日2日でしょ。

ほんと馬鹿ですか?糖質とらないと全体が見えなくなるのですね。

753 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 08:17:51.86 ID:CbIDXHP4
>>751
足ブラブラさせながらネット三昧なんだろうね。
その暇に動けば良くなるのに。w

754 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 08:59:22.24 ID:+5SAtTjJ
>>751
たしかにカロリー制限、MEC糖質制限はカロリー無視のはずチョットは進歩したかな?
でもこの人の糖質制限は疑問、主治医は無視、診察を一度も受けたことのない医師の本やネット情報を
信用して挙句に自分勝手に解釈してアレンジしてる。
糖質食べてないのに、血糖値が高い事を焦ってるみたい。w

755 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 10:37:20.95 ID:AoGPrivn
血糖値下がらなくてざまあみろと思う
だってアイツは応援したくなるような人格してないからな

756 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 12:23:38.88 ID:0zwVckcq
み○こさん 御託はいいから痩せよう
急激に痩せたくなければ少しづつ痩せよう
書けば書くほど見苦しい
本当はもっと食べてるんでしょ

757 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 13:58:53.14 ID:1SJ6fi0B
夕食を食べなくなったのか、書き忘れたのかw

758 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 14:47:06.22 ID:Sr8UbB2z
ガガ婆、1/14の記事でペーパーと書いてたのをpHって修正したな
1/3の捏造記事はそのままなのに

759 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 15:38:00.96 ID:78qZM/7u
・「みさこ」の成りすましはウソで実は当の本人、
・みさこはうpしている食事以外にドカ食いしている

これはオチスレの共通認識なんだなw

760 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 16:58:44.44 ID:74XEEigf
みさこの言うなりすましコメントが何のことかわからない
最近も人のブログに自分のブログのリンク付きでみさこがコメントしてた
リンクなしコメントがなりすまし?

761 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 18:02:30.91 ID:3D8wSkY+
本人は「みさこ」名義で他人のブログにコメントした覚えがないって主張だけど
最早誰も信用せん罠
ストレスを食に求めても尚解消出来ずに他人に八つ当たりしているだろうな

762 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 21:05:53.39 ID:di6hMse/
今度は軽井沢のバス事故を糖質のせいにしようとするみさこたん

763 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 21:30:54.05 ID:8oksgr1n
おまえら、なんでもみさこディスるなよ。日本有数の妄想おばさんだぞ。大事にしろよ。
肉が品薄になるとか本気で懸念するくらいの妄想野郎なかなかおらんよ

764 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 21:52:19.29 ID:CbIDXHP4
>>762
夜中の2時の事故なのに。運転手も亡くなって確かめようがないことを利用して糖質をさげるなんて屑すぎ。
事故を心配するふりして布教に利用してるだけじゃない。

765 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 21:59:33.05 ID:Sr8UbB2z
海苔バターってバターの塊を海苔で巻いて食べるの?

気持ち悪い

766 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 22:09:22.00 ID:0zwVckcq
自分が妄想するけど糖質制限教徒は大災害で生き残っても「肉よこせ 糖質は教義に反するから」と避難所で要求するのかしら

767 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/15(金) 23:04:57.45 ID:3D8wSkY+
人間は食べる物が無くなると何を欲しがるとか心理学無知だから知らないんだろうな>みさこ
糖質摂取が交通事故を引き起こしたなんてデタラメ、
心霊憑依現象の方がまだ確率は高いよ、京王バスの不可解な事故とかね

768 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 03:40:47.18 ID:5Mj1ThI1
>>766
災害でカップラーメン支給されたらみさこどうするんだろうな

769 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 05:37:17.20 ID:34yQteCw
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12117600037.html
>糖質制限をしている人の中には、かなり血中ケトン体が高値でもケトアシドーシスになることなく至って元気に暮らしている方がたっくさんいらっしゃいます。
>もちろん、私も尿にケトン体が3+とか出ているので血中ケトン体も4ケタあるでしょうけど
>(また病院で測ってもらう予定です)何の問題もなく元気です。

え?

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12106974768.html
>今日の血液検査の結果はいろいろと最悪でした…
>ほぼ正常値からはみ出たことのなかった「尿酸」がなんと9.0も!!
>それと、軽度の低カリウム血症!!

>今回よかったのは、ケトン体が3+出ていたこと

みさこはマジで精神疾患か何かじゃないのか?

770 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 06:02:37.37 ID:34yQteCw
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12117599772.html
2016-01-15 20:08:12
>軽井沢のバス事故、とても驚きました。乗っていたのは若い方ばかりだったそうで…本当に悲しいことです。

そうだね

>つい最近、運転中の低血糖や血糖値の乱高下から来る眠気による事故について記事にしたばかりでした…

動脈硬化でも食後に眠くなるみたいだね
http://hamsonic.net/2015/11/11/gatten-doumyakukouka/

>今回のバス事故の原因が何だったのかはこの記事を書いている時点ではまだはっきりしていないようですが、

はっきりしてないなら何を書いてもいいのか? クズめ

>もしかしたら何らかの原因で運転士は意識を失っていた可能性も否定できないのではないでしょうか。

適当だなぁ…
単に転社したばかりで運転に慣れてないだけだったという可能性もあるらしいよ?

http://nyan22.officialblog.jp/archives/3073994.html
>今回の事故でバスを運転していた運転手(65)は、東京・羽村市にあるバス運行会社で先月から勤務

>事故を起こした会社の同僚運転手によると、 事故運転手は昨年12月に会社に入った時点で長さ9mまでのバスしか運転経験がなく、
>また、 9mのバスと12mのバス(事故を起こしたバス)は運転の難しさの次元が全く異なるとのこと。

そして取ってつけたように、
>亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。このような事故が2度と起きないようにしなければ。

何を偉そうにw
運転手の技量の問題だったなら、オマエの書いてることは全て妄想で的外れ
ホント気持ち悪いなぁ

771 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 06:21:46.35 ID:gSyxG3hG
まるで運転手全てが糖尿病みたいな口振りだな
生活サイクルが乱れれば誰だって眠くなるだろ
自分の食生活すら守れずに糖尿病になった奴から見れば何でもそう見えるか

俺は運転手に同情する気はないが、自己管理出来ない糖尿病患者の自慢の種にされたのは哀れだな

772 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 06:32:25.71 ID:34yQteCw
事故の原因は分からないが、みさこが屑なのだけはよくわかる

773 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 06:51:12.99 ID:mjjgUBOg
http://ameblo.jp/mogmoglowcarbo-diet/entry-12117409183.html
MEC食を続けるうえで体脂肪率が増えていくことがなかなか受け入れられないとのコメントを頂きました。
分かります! 私も以前はそうでした
きっと、そういう悩みを持たれている方、多いと思います!

774 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 06:54:02.73 ID:pHJqAcXb
みさこさんfacebookにて

Misako Yamane
15分前

昨日子供の小学校で、またまた管理栄養士が
「お米などの主食をたくさん食べないといけませんよ〜、ブドウ糖を含む食品をとらないと元気が出ませんよ!」
と授業の1コマをたっぷり使って言ってたそうです。
息子いわく「洗脳授業だった」と…ときどきこういう授業があるそうです。
富山県ですから、みんながお米をたっぷり食べてくれないと困るのでしょうか。

息子はわかっているからいいんですけど、他のお子さんたちはこうして洗脳されていくのだなと思いました。
息子は学校では普通に主食を食べています。あれこれ面倒くさいですからね。そのかわり家では気を付けています。

ちなみに、クラスで一番勉強ができる男の子のお母さんは最近、糖質制限を始めたそうです。
糖尿病ではないはず…ダイエットか健康目的かな?そのお母さんも賢い人です。
学校で何を教えられても、気が付いて真実を貫く子が増えるといいのですが。。



さすがにこれは香ばしすぎてブログには書かないかな?w

775 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 07:00:28.07 ID:mjjgUBOg
少しずつデブっていく

http://blog.livedoor.jp/mec_taro/archives/1042627350.html
MEC食を始めて2週間目くらい、昼ごはんを食べた後、猛烈に眠かった。。。
あと、脚がつる! MEC3週目くらいから、ほんとに先週くらいまで、毎晩毎晩でした。

http://blog.livedoor.jp/mec_taro/archives/1044169890.html
MEC食を始めて、2ヶ月経ちました
脚がつるのは、まだ続いています。便秘もなかなか、辛いですね…

http://blog.livedoor.jp/mec_taro/archives/1045490073.html
先日、日曜日にドライブに行った先で、高台の展望台まで、550段の階段。
全然、平気だと思ったんですが、それが翌日 まさかの筋肉痛。

http://blog.livedoor.jp/mec_taro/archives/1046403555.html
今日でMEC食を始めてから丸3ヶ月ですが、初日の測定から
体重 プラス1.4kg

http://blog.livedoor.jp/mec_taro/archives/1049047295.html
2016年1月3日
4ヶ月目の記録
体重 60.4kg (開始から +2.1)

おなかがパンパンでズボンが苦しい。。
ここ1ヶ月の変化は、いつの間にか、足がつることが無くなった。貧血も改善された。
便秘は。。。ひどいです。週1で薬のお世話にならざるをえません。

776 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 07:07:19.48 ID:yRCYzOO1
>>773
学校が洗脳なら退学して、サティアンみたいな施設作って出家して集団生活してろよ。

777 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 07:12:50.23 ID:mjjgUBOg
>>774
みさこさんの本名って山根なのか
https://www.facebook.com/bodypumperpika/about

アホがFacebookの投稿をブログに転載して、ついでにみさこのFacebookも晒されてる
http://blog.goo.ne.jp/kt10731010/e/b4dab3c1dafe7676f8ef751a0d14c8b8
>Misako Yamane
>結局、自分でキチンと主治医に話して高インスリン治療をやめるしかないんですが、それができる人は少ないかもしれませんね。

778 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 07:15:00.08 ID:mjjgUBOg
富山県の山根さんは58人か
これまでの情報を集めれば特定できるかもしれないな(特定してどうするんだって話だけど)
http://jpon.xyz/m/2012/%E5%B1%B1%E6%A0%B9/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C

779 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 07:34:12.32 ID:SwSLNvgF
ベテラン管理栄養士の指導 VS 糖尿病主婦の指導

ファイッ!!!

780 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 08:22:25.28 ID:TUOOYc3w
>>774
糖質制限をしている人は賢い、やらない人は愚かな人間である
糖質の利点を説く学校は、真実を隠し洗脳している
→糖質制限する私達は真実を知る賢い人間である

子どもさんの口から洗脳という言葉が出ることが心配
小学生の子はお母さんのいうことがこの世の理、子どもに選民思想や教育不信を植えつけかねない

ブドウ糖で元気が出るのは真実なんだがな

781 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 08:26:52.20 ID:SwSLNvgF
こんな親を持つ子供が哀れである

782 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 08:37:20.41 ID:2tVqYFu0
ケトン体ケトン体うるさいな。誰もケトン体悪いなんていってないだろ。ケトン体は人間のバックアップシステムなんだから。その状態になってしまったことを問題視してるんだよ。

783 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 09:04:32.06 ID:ut+Gl2TT
>>774
> ちなみに、クラスで一番勉強ができる男の子のお母さんは最近、糖質制限を始めたそうです。
> 糖尿病ではないはず…ダイエットか健康目的かな?そのお母さんも賢い人です。
> 学校で何を教えられても、気が付いて真実を貫く子が増えるといいのですが。。

みさこって本当に人を見下すの大好きだな
糖質制限しない人間はみんな馬鹿って夫の職場の件でも言ってたなw

クラスで勉強が一番出来る子とその母親の行動をいちいちチェックしてるのも気持ち悪い
普通の人は仕事と家事と子育てと自分の趣味活動で毎日忙しくて同級生の母親に
粘着してる暇は無いんだが・・・

784 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 09:23:18.86 ID:djxZ4yG0
どちらかというと
3食普通に米も食べつつ痩せ型を保てる人のほうが
頭も使っているし賢い様な?

MECの様に肉卵チーズならいくら食べても太らないと思い込んで
見境なく食べ過ぎて1年たっても肥満のままの方が
遥かに頭も悪く愚かで賢いとは言えないと思うw

カップラーメン大量食いでU型糖尿になるのは
果たして賢いと言えるのですかねぇ?w

785 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 09:53:15.41 ID:mjjgUBOg
>>774
>ちなみに、クラスで一番勉強ができる男の子のお母さんは最近、糖質制限を始めたそうです。

MECやらせてるみさこの息子さんの成績はどうなの? 一番じゃないんだよね?w

>糖尿病ではないはず…ダイエットか健康目的かな?

息子のクラスメイトの母親が糖尿病かどうかなんて気にするか普通ww

>そのお母さんも賢い人です。

つーかこれまでは 「賢いはずのあの人が、なんで糖質制限しないのかしら」 とでも思ってたのか
キモさ全開

>学校で何を教えられても、気が付いて真実を貫く子が増えるといいのですが。。

真実ってコレのこと?w
http://news.livedoor.com/article/detail/10692215/

>>784
みさこの言うことを逆に考えると、
 「クラスで一番の子のお母さんは、糖質制限をしてなかった」
 「クラスで一番ではないみさこの息子は、何の工夫もないMECばかりの食事をさせられている」
ということなんだけどなw

786 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 10:04:15.21 ID:SRhH/e8U
糖毒信者は自分の子供にも完全糖質制限させたくてたまらないけど
給食がネックになってるな
GAGAみたいに、行政に糖質制限給食出せと脅迫してるやつもいるしw

給食は糖質制限ビジネスの狙いどころじゃないかなw

787 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 10:34:40.06 ID:HRawyexP
糖毒親に洗脳される子供と旦那が気の毒だ

788 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 10:36:19.47 ID:yqxlmwiF
糖質制限なんて未だに信奉しているバカ以外、
賢者は高橋久仁子先生の「フードファディズム」論を知っているから大丈夫だよ
メディアに踊らされている内は自分の健康なんて絶対手に入らない事さえ認識していればOK
世間はちゃんと糖質摂取しててバカじゃないからさ、みさこがコメ拒否しててもムキになることはない
笑いのめしてれば十分

789 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 10:49:31.20 ID:YmQ4623D
>>777
こわ〜、こういう経路で本名ばれちゃうこともあるんだね
それにしても仲間にさらされちゃうってw

790 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 11:13:42.86 ID:8zVpyBxR
>>774
これもみさこの誤解の可能性もあるな

同級生の母親
「最近少し太ってきちゃったから、甘いものを減らしてるんです。糖質制限って言うんですか?」

みさこ
「そうでしょ、やっぱり糖質制限ですよね! あなたのこと賢いと思ってたんですよ」

同級生の母親
「でも、糖質の代わりに蛋白質や脂肪を食べてる人がいるらしいんですけど、ありえないですよね
 やっぱりカロリーも制限しないと太るに決まってるじゃないですか」

みさこ
「・・・・・・」

791 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 11:22:02.09 ID:MqzKMhmm
>>790
ちょっと太ったら炭水化物抜きで元の体重に戻すってくらいなら
アイドルでも一般人でも誰でもやってるが…

みさこは子供の頃からずっと小デブだから、普通の人が少し増量したら
すぐ調節することさえ知らなさそう

792 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 11:45:21.04 ID:7+e82z0x
やまねぇ〜

793 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 12:31:26.30 ID:TiwFvWaO
>>770
ご冥福を…
なんて神妙に書いておきながら、花束の画像
それ楽天のアフィじゃん……胸くそ悪いわ。

794 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 14:43:30.00 ID:ADBV3euy
みさこのFB画像に生クリームたっぷりのコーヒー×2とアップルパイがあるんだがコメ欄に「アップルパイは息子の腹の中に」って書いてるけど絶対ウソだろwwww
小学生があんなコーヒー飲むわけないだろwwww

795 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 15:44:14.62 ID:8zVpyBxR
みさこは最近ブログのプロフィールでわざわざ血液型だけ消してる
確定かな
(なんでFacebookの公開データに血液型だけ入れてるんだか)

https://www.facebook.com/bodypumperpika/about?section=contact-info&pnref=about
性別 女性
血液型 A型

これは Google に保存されている http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12078341747.html のキャッシュです。
このページは 2015年10月18日 21:56:12 GMT に取得されたものです。
性別:女性
血液型:A型

796 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 16:51:03.26 ID:yRCYzOO1
>>794
息子、糖質制限してるんじゃなかったの?w

江部教祖は勝手に福山雅治も糖質制限してることにしてるけど、福山さん今出てるマヨネーズのCMで分厚いポテトに野菜乗せて食べてるんだけど。。

797 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 17:19:56.79 ID:8zVpyBxR
急に言いわけを始めるGAGA

http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12117907616.html
>あなたは正直ものですか。心に誓って嘘はいいませんか。
>嘘のつもりは無くても、真実ではないことを真実と思い込んで、話した場合、結果として嘘になってしまったという場合もありますよね。

あるある
オマエがガンについて熱く語ったことは完全に大嘘だったしなw
http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12115889827.html

>そこを責められたとしても、その人、悪いでしょうかね。知らなかったのであれば、悪くないでしょう。

知らないことは悪くないけど、指摘されてすっとぼけるのは悪いと思うよ

>争うのではなく、否定するのではなく、落ち着いてお互いに意見交換すれば…お互いがお互いに学びを得る気持ちでいれば
>それは争いではなく、尊い自己成長につながりはしないだろうか。

いやオマエの言ってること完全にオカシイから否定はされるだろ
ガンはブドウ糖をエネルギーに使うんだから、ブドウ糖を制限するって主張だろ?
ならガンはグルタミンも使うんだから、グルタミンも制限した方がいいじゃん
何かそれを認められない理由でもあるの?w 宗教?ww
何が成長だよバカw

798 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 17:39:34.26 ID:8zVpyBxR
これとかもどうなのよ

http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12065059585.html
>さて。今からあなたの常識を変える、研究結果(事実)をお知らせします。

・LDLコレステロールを薬で下げても、心血管系イベントを減少させることはできない
・糖尿病など、ハイリスク群に対してもコレステロール低下治療の有効性が揺らいできてる
・脳出血はコレステロールが高い方が予防できる
(略)

>コレステロール、本当にそんなに怖がる必要、あるの? 治療って、必要ないんじゃないの?
>っていうか、高コレステロールって、病気なの!? 日本の常識、どうなってるの?

ガンについて一言も書かれてないけど、

http://www.cancerit.jp/25101.html
>コレステロールの副産物がホルモンであるエストロゲンと同様に、最も一般的な乳癌の増殖および転移を促進することが分かった。

おいおい、GAGAの理屈ではガンにヤバいものは治した方がいいんじゃないの?w
それとも、脳卒中はいいけど乳がん患者はどうなってもいいのか?w
ひでぇ看護師もいたもんだなw

799 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 18:07:56.45 ID:8zVpyBxR
クエン酸回路について致命的に誤解しているGAGA

http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12117315775.html
>ミトコンドリアが担当している、エネルギー産生のしくみを、クエン酸回路といいます。サイクルが、クエン酸から始まるからです。
>クエン酸が足りないと、このサイクルは上手く廻りませんから、適切な量をプラスしてあげることは、とてもエネルギー産生が活発化するのです。
>これはわかりますね。

わかりませんw

http://iwan.blog.jp/archives/51949319.htm
>ネットでクエン酸のことをググってみると、ほとんど人はクエン酸回路を引き合いに出して
>        クエン酸摂取 → クエン酸回路が回る → 乳酸の代謝促進
>と説明しています。一見正しそうに見えるのですが、これは間違いです。

>重要なのはアセチルCoAであって、クエン酸ではないのです!
>ミトコンドリア外のクエン酸は中に入ることはできないのです!

GAGA、、w

800 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 18:14:13.08 ID:8zVpyBxR
GAGAの論では乳酸の除去が大事という話になる

>戻りましょう。がん予防の話です。乳酸が鍵です。
>クエン酸回路をぐるぐる、優勢にまわし、解糖系の分解を穏やかにしたら、体の中に、老廃物である乳酸はたまりにくいです。

乳酸はたまらないけど、クエン酸回路からNADHやFADH経由で活性酸素が出るよな
それはいいのか?w

>身体の中で、有害な活性酸素ができるのは、人間が呼吸している限り、どんなに避けたくても避けられません。

クエン酸回路がグルグル回すと活性酸素がたくさんできる件についてw

>そのエネルギー産生に伴い、老廃物としてできる、『乳酸』と呼ばれる、有害な酸化物質。この発生を抑える。
>すなわち、解糖系を、穏やかにする視点が、新しいがん細胞を作り出すことを防ぐ=がん予防に繋がるということ。
>理解していただけますでしょうか。

活性酸素は防がなくていいのかw
もうメチャクチャw

801 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 18:54:54.84 ID:74PHvmg5
どうしてガガは商売を始めようと思っちゃったんだろう
無知なのに

802 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 20:11:36.85 ID:e4MTSxfO
失敗して泣きを見るんだろうな。自分を誇大評価してて可哀想ね。
後で気づくんだろう。

803 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 20:46:15.99 ID:T2o9jeou
確信犯こわい

804 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/16(土) 23:59:26.98 ID:ADBV3euy
誰かBCAAやシトルリンの効果について糖毒ナースに教えてやれよ

805 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 04:41:31.38 ID:pbEIfEvw
ええ?梅毒ナースだって

806 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 06:22:40.54 ID:KwuAhDj0
減塩するには朝食をコーヒーだけにするといいですよ!

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12118132022.html
>糖尿病で高血圧になると、さまざまな合併症のリスクが高まるため、とても危険です。
>まずは血糖コントロールを良くして、できる範囲で減塩の工夫をしてみましょう。

そうだね

>1回の食事で摂取する食塩の量を減らすのも良いですが、
>私のように朝食をバターコーヒーだけで済ませてしまえば朝食の食塩摂取量はゼロに近いので、手っ取り早くてカンタンですよ♪

は?

>すぐに血圧を下げる薬を飲むことを考える前に、まず、できる範囲でやってみませんか?

あんたのは「できる範囲で何かやる」じゃなくて単なる「手抜き」だよ、山根みさこさん

807 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 06:38:06.92 ID:KwuAhDj0
山根みさこさん、糖質制限信じてない

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12117216832.html
>結論から言ってしまうと、摂取カロリーをうんと減らせば、誰でも確実に痩せることができます。

カロリー過剰では痩せない

>しかしそれは「今日は食事を1500kcal分食べて、基礎代謝が1200kcalで運動を500kcalぶんしたから、1500-1200-500=-200だから200kcal分の体脂肪が減るはずだ♪」などと単純に計算できるようなものではありません。
>何もかも計算通りに行くのであれば、ケトアシドーシスで入院中に低カロリー食を食べていた私が痩せないはずはありませんから。

カロリー計算は単純ではない

>糖質制限を勧めている方たちの中には「糖質を摂取しなければ肥満ホルモンであるインスリンが分泌されないのでいくら食べても太りません」と主張されている方もいらっしゃいますが、私はこれは言いすぎだと思っています。
>だって私、ストイックに糖質を制限するだけではなかなか痩せませんでしたから。

「糖質制限はインチキ」

>確かに糖質をほとんど摂取しなければインスリンの追加分泌はありませんが、
>インスリンが分泌されたとしても、食事の量があまりにも少なければ、太ることは無いのだと思います。

「糖質制限はインチキ」

>日本人の場合は特に、痩せていることと糖尿病にならないことの間には必ずしも明確な関係はないです。

そうでもないらしいけど

http://metab-kyoto-u.jp/to_patient/online/a004.html
>我々日本人は欧米の白人に比べて肥満が少なく インスリン抵抗性が認められにくい事がよく知られています。
>しかし、最近我が国でも、インスリン抵抗性と関連が深い死の四重奏の症例が 案外多いという報告もあり、注意が必要です。

つか山根みさこさんはデブって糖尿病になったんでしょw

>そもそも痩せているのになぜ2型糖尿病になったのでしょう?という話ですね。1型は別として。

痩せているようでも内臓脂肪が多かったんじゃないかな
山根みさこは糞デブったからだけど>>7-8

808 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 06:59:06.74 ID:KwuAhDj0
>糖質制限していても痩せなかった私が釜池豊秋先生の本を読んで
>タンパク質摂取量を減らし、脂質摂取量を増やしてみたところ、
>総摂取カロリーは変わらないのにウソのようにどんどん体重が減りました。

釜池式やってたみたいに言うなよw コーヒーに油入れるのは釜池式か?
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12102519510.html
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12103932537.html

>その時は急速に痩せすぎて怖くなったので、現在は適度にタンパク質を制限して、
>急激に痩せすぎないように様子を見ながら見ながらのんびりやっていますが。

山根さんが釜池式もどきをたった2週間でやめたのは、内科受診して数字が悪かったからだろ!w
何が「痩せすぎた」だ
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12106974768.html

>とりあえず痩せるだけなら、必ずしも糖質制限がベストだとは私は思わないです。
>ただ、糖尿病となると話は別と言うだけで。
>痩せることと糖尿病にならないことは、分けて考える必要があります。

ダイエットで痩せるためにはカロリー制限がベストだけど、糖尿病では痩せ過ぎると良くないから糖質制限がベストってことか?
山根さんは糞デブって糖尿病になったんだから>>7-8、きちんと運動して痩せた方がいいと思うよ

809 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 07:18:40.22 ID:Rgy8dihU
>>山根みさこは糞デブったからだけど
ウケるw

本当に807の言う事が全くその通りなんだけど
み○こ本人は遺伝とおばあちゃんの作った和食と玄米のせいだと思っていて
イラッとさせられるよねw

810 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 08:00:12.85 ID:hvBmWB6U
山根みさこさんは太って糖尿病になったという事実を隠したいっぽい割には、ダイエットで痩せる痩せないと騒いでるからちっとも隠せてないな
いつもイライラしてるし

811 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 08:31:30.34 ID:edESzFKc
165cm、86.3kgはBMI31.7。肥満度2
日本基準でもアメリカ基準でも立派な肥満だったから糖尿になったくせに

自分がBMI31.7だったことは隠して、日本ではBMI25以下の人でも2型糖尿病になると
しつこく書きつづけるよな
なんで自分とは関係ない発症の仕方を強調するんだw
自分の例で説明しろよ

812 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 10:29:11.42 ID:jSlE+uHt
バターにも塩分入ってるじゃん。
山根みさこさんのバターコーヒーは無塩バターを使っているの?

813 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 11:32:16.74 ID:bgBDZ8Ls
みさこ血圧は低いんだよな
真冬の朝に上100切るのはむしろ低血圧

814 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 11:42:49.15 ID:DwMxsjz9
86.3kgから入院前の70kgまで
置き換えカロリー制限や筋トレで落としたって書いてるけど
実際は糖尿病発症して落ちたんじゃないかな
節食と筋トレでそこまで持って行けた人なら発病してないよねw

それから12月のGAGAさんクリスマスプレゼントで
しゃぶしゃぶ肉&ラードセットご当選おめでとう!!

815 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 12:23:31.17 ID:jSlE+uHt
>>814
ホントだ!当選してるw

816 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 14:00:59.50 ID:KwuAhDj0
おめでとう、みさこさん!
最近しゃぶしゃぶしてないってことは、まだ届いてないのかな?

http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12110491001.html
>A放牧豚!?のしゃぶしゃぶ肉&ラードセット
>福井県 辻岡さん
>埼玉県 桜井さん
>富山県 山根さん
>福岡県 山本さん
>石川県 大田さん

http://ameblo.jp/gaga-nurse/entry-12109801973.html
>個人情報は、他に漏らすことは、一切いたしません。

うーん、みさこさんの情報は漏れちゃってるね
ひどいなぁGAGA

817 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 14:33:01.35 ID:SsQhC0rI
フルネーム呼び流行ってるん?

818 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 14:49:10.80 ID:kUdHTXhY
山根さん富山県魚津市かな

819 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 15:29:11.03 ID:w97Bb0eD
MEC真理教では炭水化物を摂ると必ず眠くなると教えられてるようだw
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12117979295.html
>お弁当は午後のことを考えて、眠気に襲われない内容にするといいかなと思います。
>母がカツを入れてくれたのを覚えてます。

みさこのお母さんは普段料理しない人だったんだよね?冷凍カツかな?
それに、真剣勝負の試験中に眠くなるなんて普通はないでしょ

820 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 16:26:20.14 ID:bgBDZ8Ls
カルピンチョと宗田がコラボw
http://www.facebook.com/tetsuo.muneta/posts/944623838947466

821 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 17:14:41.01 ID:kUdHTXhY
>>820
山根みさこさんが年寄りくさいコメント

Misako Yamane
宗田先生とカルピンチョ先生が組めば、とても素晴らしいですね!
クジラの竜田揚げなつかしいです。

822 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 17:25:33.85 ID:edESzFKc
>>816
県名と名字だけで近しい人には分かるのにな
県名と名字は個人情報ではないのか
すごいなGAGAさんw

みさこさんもGAGA信者だから文句言えないよな
しゃぶしゃぶ当選報告が楽しみだw

823 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 18:32:51.38 ID:jSlE+uHt
患者にこっそりMECを勧めて、その人の検査結果を無断でブログで公開したナースってガガさん?
だとしたら個人情報の認識が間違い過ぎだが。

824 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/17(日) 23:56:14.51 ID:w97Bb0eD
みさこってプロフ欄に懸賞によく当たるって書いてたよな
いつのまにかプロフ非公開になってたけど

825 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 03:32:23.00 ID:Yjv3uVQS
ちゃんと抽選してんのかw
うさんくせぇな

826 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 06:42:16.59 ID:rg23dSPo
>A放牧豚!?のしゃぶしゃぶ肉&ラードセット
>富山県 山根さん

主催側が行政に盾突いているからな
奴らサティアンの中で共同生活すりゃいいのに

827 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 09:05:44.67 ID:yu/Rk5Np
みさこ今度は、きんさんぎんさんを利用してさりげなく和食disり、肉食age
有名人を利用して布教する手口は江部教祖に倣ってるねw

しかし肉食をアゲアゲする一方で12日の記事ではみんなが糖質制限したら肉が足りなくなって困るなんて書いてるし
支離滅裂w
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12115279704.html

やっぱり糖毒原理教信者は限られたコミュニティの中で生活すべきだな
一般社会には出て来たら害悪でしかない
さっさとサティアン作って信者全員そっちへ出家してほしい

828 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 10:27:28.39 ID:Vrt48QPO
肉しか食えないひとは寿命が短いよ。肉食動物がそうだよね。一番寿命が長いのは雑食だよ。

情報操作しないでよ。マウンテンさん。

829 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 11:22:12.35 ID:2bs+1ayt
オウムも顧問弁護士や本物の医者が幹部やってたんだから糖質制限やMEC推進派で教団作ればいいのにね。敷地内で牛や鶏育てて自給自足w

830 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 12:53:49.83 ID:nYE5a/8u
信者の間では日野原重明は糖質セイゲニストという設定になってるからな

朝はオレンジジュースやバナナ、昼はクッキー、夜にご飯と糖質を摂っていて
1日1300kcalの要するにMEC渡辺が早死にすると言ってる低カロリーの粗食なんだがw

831 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 13:28:27.73 ID:yu/Rk5Np
芸能人などが「肉が好き」「肉をよく食べる」と公言すると糖質制限してることにされてしまうんだなw

832 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 14:54:49.38 ID:/hdVCq/9
みさこさん血圧低いなぁ

833 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 15:21:19.29 ID:0O1Hvq7r
>>832
糖尿の合併症は高血糖と高血圧が重なると進行が早いから血圧は低い方のはいいのでは?
まだ三十代なのに低すぎるような気もするが

糖尿病と診断された時点ですでに糖尿病腎症第1期らしいから糖尿って怖いよな
死ぬまで失明と手足切断と人工透析に怯えて生きていくのか…

834 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 15:39:09.47 ID:2bs+1ayt
あと歯周病になるから歯も抜けるしね。
みさこさん、肉が食べられるよう歯を大事にしなくちゃと書いてるけど、そのうちお粥しか食べられなくなったりして。

835 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 15:44:58.57 ID:ffSPPZxs
みさこはぎんさんの娘さんが野菜嫌い肉好きなのを喜んでいるけど
みさこと違い糖尿病じゃないし腸内フロ−ラの状態がいいから動物性寄りの食事をしても長生き出来る
実際はなんでもバランス良く食べているだろうね。
悪いがみさこはあそこまでは生きられないと思うよ、腸内環境悪いと血糖値も悪くなるし

836 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 16:44:07.29 ID:lRPhynhc
くさいバカの人、facebookで有名な萩原敦を取り上げてるな
http://www.facebook.com/atsushi.hagiwara.71

この人、この世のほぼすべての病気は糖質摂取が原因、人間は糖質を摂取してはいけない
みたいなことばっか毎日書いてる人だけど
宗田医師とかは萩原の記事に全面賛同してるんだよなw
http://ketontai.com/archives/529

837 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/18(月) 20:49:27.19 ID:KPH2LKdi
み○こさんが怒ってるのは
http://metab-kyoto-u.jp/to_patient/online/a007.html
だと思うんだが、私たち医師には責任はありませんと言ってるようには思えないんだがなあ。
将来のリスクを実感してショックなのは分かるけど、怒りに転嫁して八つ当たりしてる感じだ。
合併症は初期以外改善が難しい。
特にその筋の専門医は、患者が期待する「必ず改善する、治る」「絶対合併症にならない」なんてこと言わない。
それがもどかしいんだろうけど

江部氏だって
「 個人差も当然あるし、糖質制限食のコントロール・スタディなどはありません。必ず改善すると断定したり保証することは当然できません。 」と言っているんだし

838 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 08:51:16.57 ID:fE6z1yg6
みさこ「菊芋を食べても糖尿病は治りませんっ!(ドヤッ」
ゴーヤは一生懸命食べてたようだけど(笑)

>とはいえ、サツマイモやジャガイモを食べると食後血糖値がうんと上がってしまう糖尿人が、
>それらの代わりに菊芋を美味しく食べて楽しむことができれば、とてもうれしいことですよね。

食べたこともないくせに偉そうに…ww
サツマイモ・ジャガイモと菊芋は食感が全然違うから「代わり」にはならないだろw

839 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 09:01:15.71 ID:gMhllBNt
>>838
菊芋食べたこと無いのにブログに取り上げたり、ペット飼っても無いのに愛犬家の間では当たり前の
穀物不使用(グレインフリー)の餌についてみんな知らないでしょうとばかりに紹介したり…

なんで知ったかぶりでブログ書くんだろう
ネタが無ければ更新しなくてもいいのに

840 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 10:01:09.19 ID:8sIMuSpc
http://s.ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12118850257.html
> 主治医の言うことをきちんと守ってまじめに頑張っていたのに合併症になった患者さんのことを
「血糖コントロールがかなり良くても合併症が出現する不運なひと」
と表現するのは、いかがなものでしょうか。。。(´・ω・`)

http://metab-kyoto-u.jp/to_patient/online/a007.html
> 糖尿病性腎症の進展には、血糖コントロールの不良に加えて、遺伝的な体質が関与している可能性を示しています。

遺伝は運だろ?w

> カロリー制限して運動も頑張っていて、甘いものなんてこれっぱかりも食べないでいたのに糖尿病がじわじわと悪化して人工透析になってしまったという方、私の知るだけでもけっこういらっしゃいますよ?

頑張って糖質制限してたのに透析落ちしちゃった柚木さんという患者さんが、江部先生のブログによく書き込んでるよ
知らない?w

みさこさんなんかイライラしてるね

841 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 11:52:01.91 ID:gPLB+eAO
MECが不妊に良いっていうのもどうかと思う。
戦時中や戦後なんて食が貧しくて、ましてや肉や卵が食べられなくも5〜8人兄弟とかザラだったし、
食生活が欧米化してからの近代の方が不妊が増えてるのにさ。
輸入肉のホルモン剤を無視して肉食えって無責任。

842 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 12:13:41.28 ID:U0s+Tc96
ゆるく糖質制限してるアメブロブロガー。主食減らす割にチョコとかバナナ、間食たくさんしてる。そして、ドカ食いして、悲嘆する。。ろくに運動しないくせにさ。私は食べるのが大好きなの。
そこ、直したらって言いたい。

843 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 15:39:23.85 ID:AgfR3hZi
みさこさん1年で一番寒いときに上の血圧97ってスゴイな
血圧低い点では合併症のリスク少ないわ
測ってる腕のほうの鎖骨下動脈が閉塞してましたってオチじゃなければ、かなりな低血圧だよ

844 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 16:07:07.94 ID:fqPrzngk
朝からチョコ

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12119103573.html
2016-01-19 15:31:27
>5:45朝食…糖質約4.6g
>堀田洋菓子店さんのチョコ、バターコーヒー、ビタミンC、メトグルコ250mg

>おいしいー!!黙ってお客様に出しても、絶対に糖質制限チョコだとはわからないはず!!

朝の6時前からチョコ食うなよ…
気持ち悪すぎる

>どうせなら、楽しまなきゃ。
>あれもこれもダメだなんて楽しくないから、食べられないものを嘆くよりは「こんなものも食べていいんだ!?」というワクワク感のほうを大事にしたいです。

だからさぁ、朝からチョコ食うなよ
それは「楽しむ」じゃなくて単に自堕落なだけだろ、ブタ

845 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 16:34:06.54 ID:fqPrzngk
食べたこともない菊芋について持論を展開する山根さん

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12118724884.html
2016-01-19 06:12:29
>菊芋100gに含まれる糖質は13.1gで、そのほとんどがイヌリンです。
>イヌリンは水溶性の食物繊維で、確かにヒトが食べても血糖値は上がりにくいと思います。

>正確には「糖尿病が治る」のではなく「血糖値を多少上がりにくくする」と言うべきでしょうね。
>本当に治るなら、大変なことです。

その『大変なこと』が起きてたみたいだよ、みさこさん
http://blogs.yahoo.co.jp/ssseki724/58093443.html
>福島刑務所(福島市)で受刑者の健康管理にかかわった日向正光医師が服役中の糖尿病患者のデータを分析し、刑務所の食事が糖尿病の改善に向いていることを確認した。
>麦飯などに食物繊維がたっぷり含まれているためとみられる。

これもどう説明するの?
https://www.mededge.jp/p/diabetes/pregnancy/17305
>空腹のときの血糖値と脂肪酸が、高炭水化物の食事を取ったグループで減っていた。
>空腹のときの血糖値は低炭水化物の食事を取ったグループでは増えていた。

>>838
そういえば今年になってゴーヤ食べなくなった(去年12/30が最後)
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12111714940.html

ゴーヤが効かないからといって菊芋が効かないとは限らないんだけど、
食物繊維がゼロのMECやってるみさこが菊芋だけ食べても、たぶん効果はない

846 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 16:50:49.47 ID:XmTKbXQ+
MEC信者でわさび菜食べてる人を他にも見たことあるけど、教義ではわさび菜も良いとされてるの?
ま、わさび菜もまったく効いてないけどw

847 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 17:20:39.05 ID:yyLhOHul
>>845
ジョスリン糖尿病センターは食物繊維を推奨
http://www.joslin.org/info/how_does_fiber_affect_blood_glucose_levels.html
>Soluble fiber can help lower your cholesterol level
> and improve blood glucose control if eaten in large amounts.

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/022582.php
>アジアの伝統的な食事スタイルは、高炭水化物で低脂肪で、食物繊維をたっぷりとることが特徴となる。
>米国のジョスリン糖尿病センターのジョージ キング氏らは、アジア人での2型糖尿病の増加の一因が食事の欧米化であることに着目。
>アジアの伝統食をとっている人では、体重の増加が少なく、インスリン抵抗性も改善しやすいとの調査結果を「PLOS Medicine」に発表した。

ケトン体の抗炎症作用はありがたがるくせに、食物繊維にも抗炎症作用があることは知らない

http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131114_1/
>食物繊維が多い食事を摂ると酪酸が増加
>酪酸が制御性T細胞への分化誘導に重要なFoxp3遺伝子の発現を高める
>酪酸により分化誘導された制御性T細胞が大腸炎を抑制

848 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 17:29:45.98 ID:jTOZnKVq
やまちゃん、インスリン検査したいって言ってたけど、いつやってくれるのかな。血糖値爆上げしないか心配です。

849 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 17:49:31.24 ID:KDSMNP/w
暁現象対策の赤ワインとか糖質ゼロチューハイもみさこの場合全く効果がないのに飲んでるよな

酒は強くないし好きでもないって言ってた気がするが
実は酒が好きで飲んでるのかな?

ケーキは別に好きではないとか言ってたしみさこの好きではないは信用できないw

850 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 19:52:44.50 ID:FJnC5eWa
年末にわさび菜買ったけど4束中3束にちっちゃいナメクジがいて卒倒しそうになったよ

851 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 20:06:39.07 ID:fE6z1yg6
MECで甘い物がいらなくなるなんて大嘘
信者が教祖の恥をさらしてくれてオモロw

https://twitter.com/kamukamunabe30/status/413552206697078784
渡辺信幸 @kamukamunabe30
動物性脂肪の不足が甘い物への欲求を生みます。コーヒーにラード、バター、生クリームをいれましょう。
MEC食が進むと味覚がはったつし、甘い物を受け付けなくなります。MEC食の中でも体重減少を狙うなら、肉です。ただし、卵チーズで必須栄養をそろえる必要もあります。
15:11 - 2013年12月19日

852 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 21:34:31.05 ID:2dcbXeF9
朝6時からチョコレート食べるみさこさんは一体…。

853 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 22:00:35.86 ID:o6AypcQD
ここで標的にしてるのはMEC信者のみ?

854 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 22:20:46.02 ID:VCr6pnMF
みさこの食欲は感服する。

855 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 22:22:23.41 ID:aRxxNE3h
>>851
痩せたいならマグネシウムを効率よく摂取するべき
肉類では野菜穀物や海藻類・魚介類(牡蠣とか)に比べて圧倒的に少ないし、
逆に吸収を阻害する物質も含まれている
それを知らないから信者はマグネシウム不足になり痩せないんだけどな
山根さんを見てみろw

856 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/19(火) 23:01:10.23 ID:4F4HXw0S
朝から甘い物とはさすが!糖尿病になる食生活ですなぁw
糖尿病になるべくして糖尿病になったんだろね

857 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 08:15:37.96 ID:1+gNuNrP
朝からお菓子とか普通は食べないね
デブになる人って食の好みが元々おかしいんだと思う

まず普通は86sになる前に気が付いて食事制限や運動をする
何もせずに86sまで行ってしまうのはメンヘラだからなんだろうな
精神の制御が効かないから食の制御も効かないみたいな

858 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 08:18:39.83 ID:vGYA9/nt
山根さんもやはり低糖質食品食べながら糖毒性を訴えている
それって糖質食べたいストレスを代理摂食しているだけだから

859 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 08:58:53.47 ID:7batLvIU
みさこさん、数日前にこんなこと書いてた

>1回の食事で摂取する食塩の量を減らすのも良いですが、私のように朝食をバターコーヒーだけで
>済ませてしまえば朝食の食塩摂取量はゼロに近いので、手っ取り早くてカンタンですよ

あなたは朝食をバターコーヒーだけでは済ませられなくて、チョコやクッキーを一緒に食べてしまうんですね
これでよく自分を見習えみたいな記事書けたなw

860 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 10:11:38.75 ID:3oPaRGSu
クリスマス前にクリスマスケーキ食べてたのは笑ったな
どんだけ食べたかったんだと

861 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 10:32:54.18 ID:4U+DpZln
みさこさん
タンパク質ダメならMECもどきやめればいいんじゃねって

862 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 10:45:19.35 ID:DlxbXZj6
http://s.ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12118943791.html
> 昔の私なら間違いなく豚バラ肉ではなく鶏のササミをチョイスしていましたが、今は豚バラ肉を選びます。

肉以外の選択肢はないのかよ?w

>私の場合、タンパク質を過剰に摂取しすぎると太りやすく、朝の血糖値にもやや悪影響があることがわかったので、摂りすぎないように気を付けているからです

オマエつい最近、カロリーを控えれば必ず痩せるって書いてただろw
忘れんなw

>(きちんと糖質制限していれば、脂質の摂取量は体重にも血糖値にもまったく影響はありません←個人差あり?)。

「まったく影響ありません」と断言した直後に「個人差あり?」w
自信ないなら断言すんなw

>それぞれの肉に含まれる成分
>豚肉にはビタミンB1が(ry 鶏肉に含まれるメチオニンには(ry 羊肉に多いL−カルニチンには(ry

んなこと気にするならビタミンとミネラルのサプリ飲んでないで野菜も食えよw
言ってることとやってることが違い過ぎだよ山根さん

863 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 10:45:19.86 ID:SQ0lwafX
だいたい無塩バターでもないじゃん 結構しょっぱいよ

864 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 10:51:16.89 ID:1jV3kf+6
MECて糖質制限のカロリー制限で良いの?
お肉はカロリー無視では?
書いてること本人も理解できてない?

865 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 11:33:52.80 ID:UNx5pFy0
おとといのみさこさんの怒りの記事の動機
http://www.facebook.com/keisuke.arai.372/posts/917041125076517
>Misako Yamane 怒りに任せて記事を書きあげました!!
>(`・ω・´)
>賛同していただけましたらシェアお願いします。
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12118850257.html

この新井って医師はほぼすべての病気は糖質摂取が原因という、糖質制限推奨医師の中でも極み付けのトンデモさん
本職以外にも、ニュートンやアインシュタインは間違っているとかで自説のトンデモ物理学も主張してる根っからのアレ系の人

糖質制限すれば運動なしで痩せながら筋肉は増えていく、という証拠でこんな写真出してるし
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=901828989931064&set=ecnf.100003119141539&type=3&theater
胴体が太くなったのは筋肉が増えたせいらしいw

866 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 12:16:44.06 ID:EjahNau4
凄いw
食い意地と怠惰を棚にあげたデブが専門医の物言いに八つ当たりの図
だからダメなんだよw少しは自分の非を認めて改心すればいいのにね。
少々の脅しでは動かないナメきったデブがいるから仕方なくこういう説明になるんだろうし
山根さんみたく「ちゃんと気をつけたのに糖尿病になった」と嘘の食生活を申告する人がいたら、医学的には不運というしかないよね。>>

867 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 12:48:54.35 ID:DlxbXZj6
昔は「炭水化物の食べ過ぎで太って糖尿病になった!」

今は「タンパク質を食べ過ぎると太るので控えてますっ」

「糖質さえ取らなければ脂質では太りません!」

「カロリーを控えれば必ず痩せます!」

山根みさこさん、なんかおかしくないですか

868 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 13:06:19.50 ID:67Jbidvt
低糖質スイーツ食べまくりの奴に糖毒アピールされても説得力なさすぎw

スイーツ大好きなんでしょー、言ってて恥ずかしくない?

869 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 13:15:59.43 ID:EjahNau4
>>865
最後の写真ドヤが本気でわからない。
ウエストに乗っかった腹周りの贅肉が増えた変化しかないよね?

870 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 13:40:17.85 ID:srwBMekc
比較的真面目にMECして、甘い物も食べずに、
夕食もほぼ食べない○○太さんでさえ
普通体型で油断すると体重増えちゃうね。

871 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 15:03:47.46 ID:Up7dP/1f
>>865
贅肉でたるんでるようにしか見えないわw

872 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 15:07:59.04 ID:67Jbidvt
のん○さんはリバウンド繰り返した体だから太りやすいんじゃない?
生理も自力でこないんでしょ?

873 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 16:03:26.86 ID:Up7dP/1f
ニュートンやアインシュタインは間違っているなんていうトンデモ理論を展開する人を信奉する山根さんw

874 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 16:16:43.34 ID:EjahNau4
著書によると東山紀之さんの一番好きな食べ物は白米で、美味しいご飯さえあれば何もいらないほどらしい。
撮影前に焼そばパンを食べていて先輩に注意されたこともあるとか。
基本、食べ過ぎたらそのぶん動けばいいという考えで何の食事制限もカロリー制限もせず
適度な食事と筋トレ、ジョギングを欠かさない東山さんの身体↓

http://imepic.jp/20160120/581920

875 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 16:38:01.56 ID:yfdav1hZ
>>865
>ニュートンやアインシュタインは間違っているとかで自説のトンデモ物理学も主張してる根っからのアレ系の人

ちょっと読んだけど
ニュートンの万有引力の式は2次元平面の式で宇宙に働く慣性力(万有凝集力)は3次元の概念
という意味不明の主張から議論組み立てて
読む気にもならんの多いw

地球軌道上の衛星内で液体が丸まるのを星みたいに重力で集まってると勘違いしてて
自己重力(万有凝集力)はニュートンの万有引力の式より桁違いに強い
ニュートンは間違っている、俺の新重力理論ではダークマターは存在しないとか
(液体が丸まるのは重力じゃなくて表面張力、つまり電磁気力だから桁違いに強くて当たり前)

いくら本職じゃなく趣味でやってるとしても、こういうトンデモやってる医師に診てほしくないなあ

876 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 17:46:09.48 ID:PTQ03Zq9
野菜はカスだと狂うナベちゃんを裏切って菊芋試食する山根さん

877 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 17:55:38.17 ID:DCAIqMYk
>>876
あの人教祖渡辺のご託宣ちゃんと聞いてるのか怪しい
野菜の栄養素はカス!食べる必要ない!とかMECしてれば甘いもの欲しくなくなる!とか渡辺教祖のありがたいお言葉を
全部MECをタイトルにまで入れたランキング上位ブロガーのみさこさんが裏切ってくれてるw

本当はみさこさんアンチMECなのではと疑うレベルだ

878 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 18:09:02.91 ID:sOooQzNF
上で誰かが指摘してたけど、
教祖の言う通りにしているとミネラル不足になって思うように痩せないから、
信者の多くは裏切って野菜や魚介類を食べている現実
山根みさこの場合は高カロリーなナッツ類で補おうとしてるから馬鹿だけど

879 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 19:07:18.38 ID:bsYDBOog
みさたん、体調わるいの?薬飲んでないときよりいまのが血糖値高くない?

880 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 19:29:42.15 ID:4U+DpZln
みさこさん、実験だし〜ってお芋食う

881 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 19:40:39.20 ID:3oPaRGSu
今月の検査で尿酸値高くても菊芋のせいにしないでね

882 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 19:57:44.88 ID:0S1vKZSV
過剰な油脂より菊芋のがよさそうだけどなぁ

883 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 21:00:02.11 ID:YB9rwXyI
ケトン食で出るβヒドロキシ酪酸と食物繊維から作られる酪酸はどちらも抗炎症作用があるから、完全に間違いというわけでもないんだよな
ただし飽和脂肪酸や哺乳類の肉は炎症性だから、打ち消し合ってアウト
豚バラ肉ばかり食ってる山根みさこはやっぱダメ

884 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 21:42:17.28 ID:5QmF1oqo
糖毒ナースはクエン酸教の教祖になったみたいねwwww
誰かあいつの意味不明なクエン酸ブログを論破してくれ

885 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/20(水) 21:44:15.56 ID:67Jbidvt
このスレ見てる糖尿医もいるのかな?

886 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 07:10:54.38 ID:RcYmWD1Q
>>884
クエン酸サプリでクエン酸回路が回ると思ってる時点で崩壊してる

887 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 07:22:08.15 ID:wtxamqeF
>玄米食と日々の運動では糖尿病の発症を防げませんでした

今日もみさこさんは印象操作に必死
発症は玄米のせいではなくて86kg、BMI31まで太るほど食べ過ぎてたせいだろ
玄米のせいにするなw

運動も86kgまで太ってた奴が日々運動してたとは信じられないんだが・・・
発症前70kgまで減量したといっても165cm70kgはBMI25超で立派な肥満だ

888 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 07:30:12.00 ID:KaCq+nfj
日々運動してても
それ以上に食ってれば太るわな

889 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 08:15:44.61 ID:nREOZXXX
糖尿病予防には亜鉛も重要だからな

http://diabetologistnote.blog119.fc2.com/blog-entry-535.html
>亜鉛は insulin crystal 形成に重要で、インスリン貯蔵の効率に影響する。
>亜鉛は、グルカゴン分泌を抑制する。
>肝臓で、亜鉛はインスリン受容体の internalization を抑制して、インスリンのクリアランスを抑制する。

玄米や野菜にはそこまで多く含まれてないし、玄米菜食ばっかりやっててもダメに決まってる
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kokurui/genmai.html

江部や山根みたいにバランスの悪い食生活だったデブ>>7-8が、炭水化物を悪者にして文句言ってるだけ

890 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 08:18:49.68 ID:0JpcIq/e
食べ物のせいにすることほど、馬鹿なことはない。芋の件もそうだけど、結局好きなひとに振り向いてもらえない悲しさを、妬みに変えて好きな人を攻撃しているみたいな感じですね。まず自分を省みて反省することが、初めの一歩です。みーちゃん。

891 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 08:20:03.10 ID:uC2EQ7jr
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12119290070.html
>ガチ糖尿人である私は怖くて試せませんが、どなたか、
>白米だけ食べた場合と白米+キクイモを食べた場合で血糖値の上昇に差が出るかどうか、実験してみてください

糖尿人だからこそ初期の段階で白米食べたら
食後血糖値がどのように上昇するか検査するんだけどな
測定器持っているなら自宅で出来るだろ

因みになべちゃんの理念は大腸も野菜のカス栄養素とともに人間には要らない臓器だから
腸内フローラ改善を考慮することは反旗を翻した事と同じ
野菜を摂るなと再三言っているのに無視する信者ww
MECじゃ糖質制限よりも痩せないからだよw

892 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 11:20:50.54 ID:1ErqEhJY
朝9時からポテトチップスならぬ菊芋チップスって…。

893 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 11:48:14.89 ID:liiNOpEW
み○こブログ最近見てないけど
ここに来れば相変わらず食べ過ぎな近況とかがわかって笑えるね

894 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 12:16:59.55 ID:pd4raMKK
相変わらず偽装工作して信者勧誘してる。

895 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 12:38:12.06 ID:6MpaF54s
ががさん、 解糖系は2ATPだけ、 β酸化(有酸素系)は130ATPも生産するから脂肪エネルギーの方がいい仕事して優秀みたいに言ってるけど、
解糖系は敵から逃げる等、強度の高い活動に使うもの。速く処理でき短時間で多くのエネルギーが得られる。太く短く使える
有酸素系はたくさんのエネルギーを生み出せるが、処理が複雑だし酸素量依存だから供給速度も遅く緩やかな生産。細く長く使える
体は臨機応変に併用してるだけで優劣はないんだよね。

後、昨日もプロテインマニアから記事と画像使ってるけど、今日もウィキや「無断使用、転載お断り」の企業HP から画像持ってきてるね。
佐野る問題とかあったのに、起業するなら著作権とかも色々気にしたほうがいいと思う

896 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 13:19:27.78 ID:wtxamqeF
>>895
やっぱり画像無断使用なんだ
前から素人の無料ブログなのに写真や画像満載で金はどこから出てるんだと怪しんでた
盗用か

897 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

898 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

899 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 15:29:06.16 ID:1ErqEhJY
教祖が3月に東京に布教しにくるらしい。
近いから見に行こうかとも思ったけどお布施が結構高いからやめたw

900 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 15:49:09.42 ID:PQ9HiWBO
公開質問タイムがあるなら救急車のことを聞いてみたいな

901 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 16:30:48.10 ID:1ErqEhJY
みさこさん、シュークリームとエクレアとロールケーキまた買ってる。
どんだけスイーツ好きよw糖尿病発症前の食生活が想像つくわ。

902 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 17:44:43.51 ID:RH5264rE
宣伝のために書いてる物だけだからな
隠れてスーパーでも普通に買って食べてるんじゃないのか?

903 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 17:58:59.60 ID:yTBhi5df
みさたんへ
戸塚の元過食嘔吐ブロガーまいだけどみてるわよ〜

904 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 18:45:10.42 ID:liiNOpEW
ケーキはたまにお友達とお茶しながら食べる位が美味しいと思う。
クリスマス前に自宅で一人で食べる奴の気が知れない。

905 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 19:59:22.30 ID:FAeACU/w
間食は体の負担をかけるだけで無駄ってことが理解出来ない限り良くなることはないだろうなぁ

906 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 20:45:28.17 ID:VlspK0ZI
なんとか洋菓子店のホームページ毎日みてんだろ。おれより糖分とってる日あるぞ。
みさたんが戦ってるは、病ではなく、ここのスレである。ドーピングまでして値を下げようとするのはアンフェアである。しかし、効いてない。

907 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 20:50:03.78 ID:bHreki8r
あまりにも美味しそうだったので、さっそく

あまりにも美味しそうなのでつい

908 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 20:53:44.74 ID:KaCq+nfj
美味しいものを
たくさん食べるから
太るし
病気になったんだと思います

909 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 21:50:06.17 ID:xN6Z1iTV
半分でも2個食べれば1個分。気づいてないよね

910 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 22:30:15.94 ID:rX/1jYO7
みさこさん、1日1食派の水野先生を盛んに取り上げてるのに
自分は間食しまくりなんだよなw

釜池式も食欲に負けて禁止のおやつ食べつつ血液検査の結果が
悪化したーとか言い訳してすぐ止めるし
インスリン止めてから一番血糖値が安定してたのは釜池式モドキの時だ
あのいい加減さで効果が出てたんだから釜池式が合ってたはずなのに

毎日低糖質スイーツや間食で自分へのご褒美
自分に甘すぎだろ…

911 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 22:43:44.24 ID:kIQjTJs/
浜野
真由子

912 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/21(木) 23:01:45.33 ID:RH5264rE
み○こさんはMECにも負けてるんだよな
早くブログタイトル変えてもらいたい 

913 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 00:03:51.82 ID:/Sr/53x6
母親の腸内環境が子供の発達障害に関係するという研究成果が出たらしいけど、MEC母ちゃん達の子の将来が心配。
発達障害が増えたのもやっぱり食生活の欧米化で腸内フローラ悪くなったからかなぁ

914 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 00:54:23.55 ID:7QRahDuz
やまねみさこは糖尿人なのに健全者が糖尿まっしぐらな食事しかしていない

915 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 08:41:54.16 ID:X2EY5eMt
玄米のおむすびで「ガンが完治」したムラキさん、糖質カットで低血糖

http://profile.ameba.jp/ganwajitakudenaosu/
ムラキテルミ
2010年10月に、手術、抗がん剤治療、放射線治療を一切受けず肝臓ガン完治!

http://ameblo.jp/ganwajitakudenaosu/entry-11897214057.html
2014-07-20 21:09:48
私にとっての、癌完治食は、玄米のおむすび、お味噌汁、糠漬けや梅干しのお漬物でした。

http://ameblo.jp/ganwajitakudenaosu/entry-12119412588.html
2016-01-19 23:09:58
色々様々なアレルギーを、抱えています。アルコール、肉、生魚、小麦粉、海老、花粉症、、、
1日1食生活7年目なのに、アレルギー体質は、根本改善出来ず、新たに、海老アレルギーと、小麦粉アレルギーが発症しています。

もう残る食事療法は、糖質カット!の道しかない。縄文食です。糖質カット!
大好きなお米穀類も、フルーツも、芋類はじめ、野菜全般を制限します。
食べて良いのが、良質なお肉、魚介類、海藻、木の実、のみ。私、お肉って、鴨肉と猪肉しか食べられません。
煮ただけ野菜で、生ひじきをサラダ風にしたり、刺身ワカメの酢漬け朝食に、ナッツをかじり、ご飯類は完璧カット。

今日、お昼休みに、洗濯物を畳みながら、気を失って、畳の上で寝てました。イヌのオシッコ拭き雑巾を枕に。
寒くて目が覚めたのですが、2時間! 低血糖障害で、気を失っていました。
スタート10日間は、低血糖障害に気をつけないと。外出先で気を失っては大変。

縄文時代に病気はなく、あったのは怪我だけ。全ての病気の元凶は、糖質だ! 言い切る方と出会いました。

http://ameblo.jp/ganwajitakudenaosu/entry-12119756768.html
2016-01-20 22:08:05
昨日は、チョコレートを3粒食べたのに、低血糖障害で、気を失い。
今日は、糖質カット食に切り替えると通る道、眩暈、頭痛、フラフラ、立ってられず、座ってられず、日がなコンコンと眠り続けました。

http://ameblo.jp/ganwajitakudenaosu/entry-12120121553.html
2016-01-21 22:00:28NEW
不調を押して出掛けましたら、絶不調になってしまい、ヘロヘロで熱海に帰り着きました。
吐き気、眩暈、寒気、、、しゃがみ込みたい気分です。

916 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 08:47:10.96 ID:X2EY5eMt
アレルギー疾患患者で、脳腫瘍リスクが減少する可能性
http://www.cancerit.jp/18611.html

アレルギーとがんが関係していた!
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro%3F-db%3DNEWS.fp5%26-Format%3Ddetail.htm%26kibanID%3D43833%26-lay%3Dlay%26-Find

917 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 08:49:41.19 ID:9Uh611e+
糖質を中毒性があると言っている時点で根本的に間違ってる。毒性があるものがエネルギーになるかよ。必須糖質という文字はないから糖質は必要ないと主張していたが、糖質は取るのが当たり前なのだから必須の文字がないのですよ。

918 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 08:57:32.07 ID:9Uh611e+
言い忘れた。糖質は効率よくエネルギーに変えれる人間にとって不可欠なものです。糖尿病は脂質の取りすぎで、内臓脂肪が増えてなる病気です。

確かにあなたは脂質をあまりとってなかったかもしれません。しかしエネルギー変換の効率を見てみると脂質が圧倒的に効率が悪いです。自分の代謝能力以上に食べていたらそりゃ糖尿病になりますよ。

みさこさんもうちょっと生化学、生理学の勉強してください。

919 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 09:04:16.59 ID:9Uh611e+
また言い忘れた。
みさこさん、自分の経験の一部分しか思い出せないから間違っているのですよ。あなたのすべての行動が間違っていたと思わないと。他人、他の出来事に責任を押し付けたらいつになっても正しい解答にたどり着けませんよ。

920 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 09:36:05.76 ID:9AhDPli4
ミサコだけじゃなくて二型の人全員を叩くスレにすればいいじゃん
食べすぎでグータラ三昧してた人だけがなる病気なんでしょ?
ここの二型患者が自分はミサコより上だと思って見下してるのが笑えるw
ミサコは確かに痛いけど最近少し気の毒になるわ

921 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 10:08:54.47 ID:/TPoSGu7
別に糖尿病じゃないですしおすし

922 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 10:09:47.91 ID:SxzLlGRT
>みなさんには、ストレスがたまりまくって何かをドカ食いしてしまった経験がありますか?

自分がストレスを理由にドカ食いしまくってたからって他人もそうだと思わないでねw

>カツ丼やカレーライスならわかりますが、衝動に駆られてステーキ「だけ」1kgとか、チーズ「だけ」500gとか、そういう食べ方をしてしまうことってあまりないような気がします
>(糖質制限やMEC食を実践している方でそういう食べ方をしてしまう方はいらっしゃると思いますが、それは心のどこかで理性がストップをかけているわけで、100%キレているわけではないような気がします)

「気がします」ってことは、みさこさんはそういう食べ方もしてしてるような 気がしますww
糖質制限やMECなどというカルトにはまってない人は理性でもって家計を考えるから、ステーキ「だけ」1kgとか、チーズ「だけ」500gとか、そういう食べ方はしませんよ
> 100%キレているわけではない←なにこの言い方wキレてんじゃないのw

前に、ネズミの実験が人間に当てはまるわけがないって書いてたけど、自分に都合のいいことだけは当てはめるんだw
まあ自分が甘みをやめられないから実験されたネズミに共感してしまうんだろうね

923 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 10:15:27.23 ID:vH2zPdP8
>>920
ここはみさこさんを叩くスレではなくみさこさんを温かく見守るヲチスレです

みさこさんは2chは見ないと明言していたので、ここでどんなに馬鹿にされても
本人が傷つくことはないはずです

924 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 10:48:04.30 ID:mQRsvnow
>>923
2ch見てないのか、いまだにFacebookのyamaneの件知らないの?
だからなりすましだと騒がないのか!

925 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 10:56:50.54 ID:tfMx2RMN
gaga、1日70gのタンパク質取るには肉食べまくらないとダメで
米なんか食べてる場合じゃないとか煽ってるけど
余裕だから

こいつに限らず糖質制限信者は、日本人はタンパク質不足というデマを煽り立ててる人いるけど
現代日本人でタンパク質が不足してる人なんてほとんどいないから
低栄養でやせ細っていく老人ぐらいだよ
特に糖尿病になるような食生活の人は、ほぼ全員タンパク質も過剰摂取してる

むしろタンパク質減らすほうが大変で、腎臓病で1日50g以下制限するのでも
ご飯を低たんぱく米にしたり粉飴使ったり色々苦労する、ってのは看護婦なら知ってるだろw
もちろん食わなきゃタンパク質も減るけど、前述の老人みたいにエネルギー不足でやせ細っていくだけだからな

926 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 11:00:00.25 ID:tfMx2RMN
タンパク質不足の日本人は、その他には
アスリートで、その競技に見合った体を作り上げるためのタンパク質が不足してる人ぐらいだな

927 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 12:13:18.62 ID:dzH7jOQI
>>925
そもそも沢山タンパク質食べても、一度に吸収されるのなんて限られてるから
ビルダーさんなんかは一日に何回も分けて摂取してるんだよね。

928 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 12:27:34.85 ID:9AhDPli4
同病で苦しむ人を嘲笑うなんて二型って性格悪い人ばっかりだね
ミサコさん同様自分に甘く他人に厳しい自己管理できない人だけがなる病気なんだろうな
こんな病気になったら一生の恥だわ

929 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 12:34:38.34 ID:pMebUBZI
糖尿病じゃないのにオチしてる人のが多数だろうね。
血糖値改善されてないし糖尿病患者の参考になるようなブログじゃないもんね。
性格悪いから仮に1型糖尿だったとしても叩かれてると思うな。

930 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 12:42:05.48 ID:vH2zPdP8
>>928
なんでスレの人が2型だと思ってるの?
あなた自身が糖尿だから?

糖尿が良くなろうが悪化しようがどうでもいい
みさこさんの言動が面白いからヲチしてる

931 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 12:53:39.16 ID:ZA0tiJUD
>>925
1日肉400g以上食えって煽ってるけど
穀物等のタンパク質はゼロっていう設定にしてるんだろうなw

普通の人の1日のタンパク質は体重×0.8g摂れば十分で、
これはアミノ酸スコアが100の肉とかだけじゃなく、穀物等からも摂ったタンパク質もプラスしての総量
つまり普通のバランスで食った場合の総量でOK(だからもちろん穀物だけじゃダメだけど)
これクリアしてない人なんてまずいなくて、実はほとんどの人は体重×1.2g以上摂ってる
なのにやたらタンパク質不足を警告する人いるよね

932 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 12:54:57.72 ID:/TPoSGu7
なんだ頭おかしい人か

もしくはID:9AhDPli4みさこタン本人キター!か
等質制限するならもっとストイックにやんなよ
そうすればここのヲチ対象から外れるから

933 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 13:06:13.31 ID:auccoZTr
二型糖尿の人で真面目に食事と運動をやって改善してて書くことなくなってる人もいるんだよねw
ヲチ的にはみ○こさんみたいなグータラの方が面白い 
言い訳が二転三転してる様なんて最高だよ

934 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 13:34:08.79 ID:pMebUBZI
糖尿芸人オチは娯楽

935 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 13:55:23.17 ID:ZA0tiJUD
GAGAさんが糖質制限アスリート認定したダルビッシュの最新食事(ダイエット中)
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-12120280201.html
>カボチャのケーキ
>ナポリタン
>キーマカレー

936 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 14:05:04.04 ID:X4+fw5Rh
>>935
作ったけど食ってないと書いてあったー

937 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 16:20:30.58 ID:UHaf6tze
砂糖はコカインや覚醒剤よりも依存性が強い
っていうの聞くたびに
なんだコカインや覚醒剤ってその程度か、と思ってしまうんだけどw

覚醒剤は自由に覚せい剤を入手できる環境にいるとやめたくても絶対やめられないと言われてるけど
砂糖は自由に入手できるけど余裕でやめられるぞw

この表現って誤解あたえないのかな?

938 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 16:33:05.15 ID:3G2VxF87
あと糖質はがんのエサという決まり文句も。
エサ食べてる現場を誰か見たのか?って感じだけど、ガガさんみたいなナースが連呼していいのかと。

939 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 19:12:59.16 ID:s4K16Q8x
肉食大好き
浜野
真由子さんは
ここをおかずに吐いてますよ♪

940 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 19:17:51.32 ID:ZAsXRYxh
みさこさんについて不思議なのは、月1の通院なら京都の病院でも行けばいいのにね。
緊急時の対応に不安があるのかしら。

941 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 19:27:24.73 ID:/Sr/53x6
糖尿病でも何でもないけど、糖毒馬鹿カルトが面白いので。

942 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 19:30:40.43 ID:u5dRoTEp
暇つぶしです

943 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 19:33:30.43 ID:fzHiExqL
>>938
ガンはグルタミンも大好物
ガガはそれをコメントで指摘されたけど返信せずに逃亡

944 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 20:04:38.70 ID:sfyJyi7+
安心してください。

テーマ:ブログ

吐きましたよ。
ええ、吐きましたとも。
あちこちから
「やっぱりね〜!!」
「予想通りだ。」
笑い声が聞こえます。
所詮私は、いつもいつも口先だけ。
これ以上のダメ人間
どこにいるでしょう???
まいの毎日真由子

945 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 22:38:14.13 ID:ROKLCGoP
みさたん、ここ見てないと言うことでよかった。
そういうことなら敢えて書きますが、あなたの書いた文章は本当にきらい。みんなそうだと思うの。
嫌味ぽくて、他人の批判ばかり。自分のことはまったく視界に入らないのね。

946 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/22(金) 23:55:03.26 ID:7QRahDuz
心理学を詳しく知るとみさこは面白いサンプルになる
・代理摂食
 ストレス解消を食事摂取に求める
・砂糖依存(シュガーボリック)
 イライラすると甘い物'(砂糖を使った食べ物)を食べ、麻薬が切れたようにまた繰り返す状態
・フードファディズム
 食に関してメディア上に溢れている情報を真偽も調べずに盲信すること

糖質制限/MECをやっているアホはこの3つで説明がつくから
だから面白い
みさこは糖尿病治療というよりも糖尿病になる食事をしているからね

947 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 00:37:42.80 ID:Z76shOYw
デブはお金出して美味しい物を買っているつもりかもしれないが、デブじゃない人間から見たら脂肪を買っているようにしか見えない。

948 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 01:20:09.66 ID:FnFtUUbx
半○半疑さん、とうとう卵アレルギーになったね。
だから遅発型アレルギー気を付けろと言ったのに。

949 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 03:10:14.95 ID:7a1v6KmO
糖質制限に悪意は持ってないけど
魔人☆だけは気持ち悪くて受け付けがたい

950 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 07:46:49.49 ID:gG8IN9QH
>>940
一般社団法人日本糖質制限医療推進協会の提携医療機関みたら富山市にも糖質制限してる病院あった
富山から京都に通院も、お取り寄せスイーツを止めたら交通費余裕で出せるだろう

なんで自分が若い先生に教育してやるみたいな偉そうな態度で糖質制限に理解のない病院に
通ってるのか本当に不思議だ

951 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 12:13:03.73 ID:X1BHlErz
>>948
一気に目玉焼き5個も食べてたしねぇ>>49

卵アレルギーレベル2って書いてるから、IgEじゃなくてIgGみたいだけど
http://ameblo.jp/marron79000/entry-12119854453.html

>1日4個は多いから少し減らした方がいいって言われてしまった
>症状ないし、レベル2だしほっとけばいーとも言われた…!

IgGはレベルが低いからって症状が出ないとは限らないし、症状が自覚されてなかったりする

半信○疑さんの症状はデブだと思う

952 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 12:18:11.04 ID:X1BHlErz
ラードケーキさんのレントゲン(衝撃)

http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12118606906.html
>右が去年で左が先日の。
>白いのは全部、脂肪!
>真ん中に見えるのは心臓なんですが、脂肪で圧迫されて横に広がってる状態…

>ショック受けてるわたしにお医者さんが
>「まあ別に今の体型が不健康ってわけじゃないからね、無理にダイエットしないようにね!」って言って下さって

>無理な減量はダメだけど、お菓子だけは極力避けて生活する (U´・_・`U)

なぜかMECが元凶という発想には至らないラードケーキさん
頭おかしくなってる

953 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 12:34:39.82 ID:X1BHlErz
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12119290070.html
2016-01-21 07:23:27
>一昨日の夕食のおかずの一つとして、菊芋42gをチップスにして食べてみました。
>おやつとして菊芋66gをチップスにして単独摂取して実験しました。

油で揚げたら血糖値が上がりにくくなるのは当たり前だろ!w

>糖尿病と診断されて糖質制限を始めてから1年、ポテトチップスなどまったく食べることができなかったので、
>これからは選択の余地が広がることがわかってとてもうれしい結果です。

低糖質ケーキやチョコは食いまくってたのに、それでは満足できなかったんだね…


http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12119540515.html
2016-01-22 06:26:03
>みなさんには、ストレスがたまりまくって何かをドカ食いしてしまった経験がありますか?
>そういうときって大抵は糖質ではないでしょうか?
>衝動に駆られてステーキ「だけ」1kgとか、チーズ「だけ」500gとか、そういう食べ方をしてしまうことってあまりないような気がします

なぁ山根みさこ、オマエ「とりあえずググる」って習慣つけた方がいいよ

>やけ食い ステーキ - Google 検索
>約 156,000 件 (0.28 秒)

これ、オマエのMEC仲間「ローカーボ女子部」のブログ記事な

http://ameblo.jp/lowcarblife2012/entry-11929868976.html
>やけ食いは肉だ〜!!!

大爆笑

954 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 12:36:25.40 ID:gG8IN9QH
>>952
この人何のためにMECやってるの?
開始前 160cm 55kg  BMI 21.5
今    160cm 63.6kg BMI 24.8

MECのおかげで8キロ増量したあげく
心臓に負担がかかっって不健康になってる・・・

955 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 13:03:22.37 ID:Z76shOYw
それでもMECやめる気ないなんて完全に洗脳されてて怖いよね
だって脂肪で心臓が圧迫だよ〜
ヤバすぎる

956 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 13:08:51.26 ID:X1BHlErz
肺がんで糖質制限してた人(またか)、11月末から更新停止中

http://ameblo.jp/nikky-blog/entry-12049233563.html
2015-07-11 17:13:04
今日からこのブログは「糖質制限中の肺がんランナーによるフルマラソン挑戦ブログ」に模様替えします。
ことの経緯は、今年の3月に受けた会社の健康診断から始まります。ハーフマラソンの自己ベストを順調に伸ばしていた最中の出来事です。
CT画像診断の結果、”肺がんの疑いが濃厚”という判定でした。

健診から約一ヶ月後、いよいよ手術の日を迎えるのですが、がんを摘出した手術の記憶は全くありません。
その後は順調に回復し、手術の一週間後には退院、さらに一週間の自宅療養を経て、何とか仕事に復帰できるまでになりました。
そして今では5kmの週末ランニングを楽しんでいます。ペースは以前よりも1分/km程度落ちています。

http://ameblo.jp/nikky-blog/entry-12049580335.html
2015-07-12 15:43:05
にっきーも今や糖質制限の食事をしています。その理由は、肺がんになってしまったからです。

そして、とんでもないことを知ったのです。がんは正常細胞に比べて、3倍から10倍のブドウ糖を取り込み、ブドウ糖がないとがんは成長できないことを。
さらに、がんの発生メカニズムにもブドウ糖の過剰摂取が大きく影響していることもわかってきました。
たとえばお茶碗一杯の白米ご飯(150g)を食べると、角砂糖14個分に相当することを知っていましたか。

http://ameblo.jp/nikky-blog/entry-12078721060.html
練習タイムに好不調の波が激しいのが悩みのタネです。10kmを48分で走れた日もあれば、58分かかってしまう日もあるのです。
その理由がやっとわかりました。週末の金曜日に糖質を多めに摂った日は、土曜日の走りがめちゃめちゃ軽くなります。

http://ameblo.jp/nikky-blog/entry-12083495737.html
金曜日はいつもの糖質制限をしたので、土曜日の走りはパッとしませんでした。
そこで土曜日の夜に多めの糖質を摂取し、日曜日に10kmを走ったところ47分台で走ることができました。自己ベストが45分なので、練習コースで47分台は御の字です。

957 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 13:46:04.98 ID:X1BHlErz
前スレ>>663-664,>>678

http://ameblo.jp/furari-furafura/entry-12091486012.html
2015-11-03 18:38:32
私がダイエットをしようと決めたのは、1 糖尿病を改善したいから、2 子供がほしいから、3 健康になりたいから
血糖コントロールをしたいので【スーパー糖質制限】をしようと考えています。

http://ameblo.jp/furari-furafura/entry-12106135343.html
2015-12-14 15:09:04
土曜日の昼過ぎに横になっていられないほどの激しい腹痛と出血がありました。
総合病院に電話しましたがすぐに見てもらえず2日間とにかく安静にして今日病院に行ってきました。
流産と診断されました。

胎嚢確認前だったので化学流産と言われるかと思いましたが、
「流産」と言われたことで、お腹に来てくれたことを自分たち夫婦以外の人に認めてもらったような気がしました。

958 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 14:14:29.89 ID:MtI8wjkY
>>952
ワラタw
MEC止めて菜食中心にしたら速攻良くなりそう

959 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 14:24:26.62 ID:X1BHlErz
MECで食欲をコントロールできているけど痩せない

http://ameblo.jp/gawawagawawa/entry-12068476942.html
2015-09-02 06:28:19
66.6kg
今回のダイエットは、一生の生活習慣を手に入れることが目標。
短期的な目標として、シルバーウィーク(〜9/23)までに60kgを切りたい。

http://ameblo.jp/gawawagawawa/entry-12076575744.html
2015-09-24 06:10:42
63.3kg

http://ameblo.jp/gawawagawawa/entry-12076579277.html
2015-09-24 06:33:08
今後の目標を設定します。
9月30日 60kg、10月31日 57kg、11月30日 55kg、12月25日 54kg、1月31日 52kg、2月28日 49kg

http://ameblo.jp/gawawagawawa/entry-12078817616.html
2015-09-30 06:51:25
63.6kg
9月ラストスパートのつもりが減りませんでした。

http://ameblo.jp/gawawagawawa/entry-12078818369.html
2015-09-30 06:56:17
結果を踏まえ、今後の目標を修正。
10月31日 59kg、11月30日 56kg、12月25日 54kg、1月31日 52kg、2月28日 49kg

http://ameblo.jp/gawawagawawa/entry-12083008207.html
2015-10-11 15:37:46
62.7kg
昨日の夜から、急にMECが気になり始めた。ご飯を完全に抜くのは気が進まないけど、栄養のほとんどを肉、卵、チーズで摂るのはよさそう。

http://ameblo.jp/gawawagawawa/entry-12096832510.html
2015-11-18 08:41:51
61.3kg
MECやってみて思うのは、私は本当に食いしん坊だということ。
これまでも食い意地は張ってたけど、いい食欲ではなく、過食であり、糖質中毒気味の食欲だったことを実感してる。
今も食欲はもりもりあるけど、コントロールできてる。

http://ameblo.jp/gawawagawawa/entry-12113613620.html
2016-01-04 08:59:42
63.4kg
年末年始には海外を満喫し、炭水化物も解禁したところ、63.4kgでの2016年スタートとなりました。
今日からまたMECを意識して、確実に減らしていくぞ!まずは今週中に61kgを切りたい。

http://ameblo.jp/gawawagawawa/entry-12116521381.html
2016-01-12 08:38:56
62.4kg
今月中に59kgを目指す。そのために、スーパー糖質制限を復活させます。

960 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 14:32:46.13 ID:35tJpO+J
心臓が圧迫されるってすごすぎる
メタボってレベルじゃねーぞ

「無理なダイエットしないでね!」

無理なダイエットの結果がソレなんですよ、お医者さん

961 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 15:31:06.01 ID:QWaskjB9
無理なダイエットしないでねの後何言ったかだな
こいつはそれを書いてない
なぜかBMIしか書いてないブログ 恥ずかしくて体脂肪率書けないのか?

962 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 15:55:20.80 ID:mKSIqOS2
横浜の浜野まゆこさんクッキー100枚って食い過ぎw

963 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 16:49:46.09 ID:zr1HpHtg
https://lifepalette.jp/diaries/show/12247/5094
初めてここに書きます。新米がん患者です。

https://lifepalette.jp/diaries/show/12247/5119
全身検査の結果を教えてもらう。今のところ骨への転移、血液の異常は特に見当たらないこと。
エコーで診た時は腋のリンパが腫れているように見えたのは腫れではなく腫瘍の転移だったこと。

https://lifepalette.jp/diaries/show/12247/6252
抗がん剤経験者なら覚えがあるかもしれない体重増加。入院時には60kg台に突入。私の身長154cmしかないのに!
何かいいダイエットは…と思っていたら、テレビで「炭水化物ダイエットを実践中」と言っていたのを思い出した。
注目なのは、このダイエットの成果のひとつの「アレルギーの軽減」。
この時期、UVアレルギー持ちの私は痒みや腫れとの攻防の日々なのでアレルギーの軽減は魅力だった。実際、症状が悪化してないように感じる。

元々、パスタなどの麺類が好きなのだが、いきなり全部カットするのではなく気持ち半分くらいで食事に気をつけ、ダンスも再開したらまた少し体重が落ちてきた。
2014年07月11日 15時17分

お近くにローソンはありますか? 私、そこに糖質制限のコンセプトで作られてるパンがあると教えてもらって食べてます。
2014年07月12日 22時31分

https://lifepalette.jp/diaries/show/12247/6521
紫外線アレルギーで目の周りが痒くてすぐ腫れるのが、気がつけば痒みが全くなくなり塗り薬を使わずに済んでいて、これは当社比ですごいレベルなんです。
ゆるゆるながら糖質制限もしてるので、それも少しは後押ししてるかな。

http://lifepalette.jp/diaries/show/12247/6649
昨年からのゆるゆる〜な糖質制限が体質に合うのか花粉症のくしゃみや目のかゆみがかなり軽減されて身体が楽でほっとする。
抗アレルギーのため、糖質制限とビオチンは当分続きそう。
2015年01月28日 23時05分

https://lifepalette.jp/diaries/show/12247/6795
前回受けたPETの結果を伺って参りました。
肺と肝臓に疑わしいものが見つかったとのこと。
2015年06月10日 23時21分

https://lifepalette.jp/diaries/show/12247/6815
肺→2mmほどのが複数
肝臓→3cm×1箇所
骨盤→1cm×1箇所
2015年07月02日 22時11分

964 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 16:59:31.68 ID:zr1HpHtg
https://www.askdoctors.jp/topics/2073377
糖質制限食で痩せ過ぎてしまう
(2014/06/30 19:23

母が2型糖尿病と診断されて二カ月が経過しますがその時点でかなり痩せていて150cm40kgでした。
それが糖質制限食(一日1300kcal)をきっちり守っているため38kgになり外見的にも病的な痩せ方をしています。
身体を動かすことが多く代謝はいいと思うので、このままだとどんどん痩せてしまう気がします。
最近なんだか無気力にも見えるし本人も痩せすぎを気にしています。
一日に摂取する炭水化物はもちろん、タンパク質や野菜や油の量など厳しい糖質制限を守っているお陰か、数週間前からインスリンは中止しており薬だけで血糖値は問題ないのですが、痩せすぎないためにはどうしたら良いでしょうか?カロリー制限は必要なのでしょうか?
健康的に元の体重に戻す方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
(60代/女性)

hero2005 先生
一部のかたよった、標準的で無い治療をする意思もいます。
糖質を取りすぎるのはいけませんが、制限すると危険です。
糖質制限、インスリン中止で急激に悪化して死亡され、遺族が訴訟を起こされた例もあります。
やはり、標準的な治療をされるほうが良いです。
血糖ばかりみていても、からだがやせてくるというのは、体の細胞が糖を利用出来ないということです。
糖尿病というのは、体の組織が糖をとりこめないびょうきです。
糖質を制限すれば、血糖値はあまり上がりませんが、組織には糖がいかないので、組織は飢え死にして、痩せます。
(2014/07/01 08:13

965 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 17:20:56.38 ID:zr1HpHtg
http://noppo187.blog39.fc2.com/blog-entry-662.html
江部先生の本を読んで、理論上、問題なし、と判断したのであれば、ここは、積極的に行こう、と思いました。
【2013/04/07 09:05】

http://noppo187.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
朝から夕にかけては、沸騰させたお湯と食塩のみ。そして、夕食。
牛肉バラ 50g、牛肉肩切り落とし 380g、ラム肩切り落とし 140g、プロヴォローネチーズ 45g(糖質にして、0.855g)、目玉焼き2つ、卵の殻 卵1個分、ほうれん草の葉 10枚、ゴーヤ1本 約60g(糖質にして、0.78g)、水菜 125g(糖質にして、2.25g)、エゴマ油
【2013/10/14 10:56】

http://noppo187.blog39.fc2.com/blog-entry-736.html
左肺野に多発性の再発あり。
一番、考えやすいのは、食事が良くなかった、という事だろう。
【2013/10/28 16:21】

診察室では、パニックになりました。
2013/11/03(Sun) 14:16 | URL | のっぽ187 #-[ 編集]


http://noppo187.blog39.fc2.com/blog-entry-889.html
この記事へのコメント
私も身体がボロボロになる前に抗がん剤は卒業しようと思っていますが、どこで見極めるかはなかなか難しいです。
まずは、更なる食生活の改善で『糖質制限』を実施することにしました。
のっぽ先生の姿勢を参考にさせてもらってます!(^^)!
2014/08/22(Fri) 23:03 | URL | アリス #-[ 編集]

966 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 17:32:53.04 ID:35tJpO+J
免疫がガン細胞をやっつけていることも知らないw

「アレルギーが弱まる≒免疫が弱まる≒ガン細胞が生き残りやすくなる」

こんなことはすぐに思いつきそうなもんだけどな
そんなウマイ話があるかって

967 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 17:46:36.47 ID:RnkpvIGz
719: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2016/01/23(土) 17:21:17.38 ID:MvupZuKP(1) AAS
まいさん可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))
世界一可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))
まいさん僻まれすぎてクソワロタ

戸塚の奥様2ちゃんねる荒らし真由子

968 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 17:50:34.61 ID:BUTLGOcM
半信半疑さんブログは、これからMECを始めようと考えてる人を思いとどまらせる為にやってるとしか思えないw

969 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 17:51:38.20 ID:Uzi5b5RT
>>960
せっかくBMI22に近い標準体重ど真ん中だったのに、8kgも増量してBMI25超えそうになっる状態で
ダイエットしてるとはさすがにお医者さんでも思わないだろw
若い女性は過激なダイエットしがちだから心配して言ったんだろうな
MECという極端なダイエット中だから手遅れだがw

客観的に見てMECする前方がマシ、MECしない方が健康に見えるが
MECという宗教にハマってるともう抜け出せないのか…

970 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 20:34:02.69 ID:FnFtUUbx
心臓が脂肪で圧迫なの?心肥大してるんじゃなくて?

971 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/23(土) 22:13:44.35 ID:wCriqT0F
下手な糖質制限はバカを作り出すんでしょうかね、、、

972 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 00:44:42.02 ID:Rr5N3a6Y
もっと馬鹿なのが、BMI25以上の人は、運動でダイエットしても効果ないと信じてて運動を全くしてない糖質制限ダイエットしてる人がいたこと。
運動も大事ですよといいたい。

973 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 01:00:18.70 ID:Qa34Nmad
みさこの名言 運動を過信してはいけない

974 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 01:04:01.02 ID:uCLsfCRI
フードファディズム爆進中の山根みさこさん、運動でもアホ晒す
ウォーキング2時間って自慢げに書いてもねぇw
フツーに歩いて1時間でも雪道だと慣れてても2時間位はかかるから
速歩出来ないし運動になっていないよ

975 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 04:53:50.68 ID:pSAmQ9/O
みさこさん麻生れいみ先生の新刊紹介してるけど、去年9月の「やせぐせがつく作りおき150」を紹介した時は
感想で作り置きしたいとかパブタソースに良さそうとか書いときながら、食事記録であの本の作り置きなんて
全く出てこないんだが…

みさこさんって切って生で食べるか焼くか程度の料理しかしないよな
れいみ先生の作り置き本自体は結構内容が良くて使えるが
みさこさんにはレシピ本なんて無用の長物だと思う

976 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 07:27:10.55 ID:TsUywIpP
空腹感云々書いてて、食事記録におやつ2回とか説得力皆無なのよねw

977 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 08:02:55.38 ID:7gp5rtt6
自分では食べてないつもりでも、一般人から見るとデブの食い方そのもの
たまにみさこが貼るやけ食いしてるイラストがみさこのイメージそのまんま

978 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 08:09:44.05 ID:kE9remEx
>>977
ほんこれ

979 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 09:39:13.30 ID:iYWsVrnh
みさこ、まるで現代の日本人はみんな糖質を大量摂取してるような書き方
自分がそうだったからってみんなそうだと思うなよw

>甘いものばかり食べてコーラを飲みまくっている人たちは、「鍛えている」から糖尿病にならないですか?

甘いものばかり食べてコーラを飲みまくっていたのはみさこ自身だろw

それに「糖質の大量摂取で膵臓が鍛えられる」という説を
「毎日タバコを吸っていれば、肺が鍛えられる」というのと同様だというのはおかしいだろ
まあ糖質の大量摂取で膵臓が鍛えられるってのも変だけどな
まずそんな極端な説を持って来て、自分が正しいと言ってるのがおかしい

980 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 10:33:05.84 ID:mtNGoMIV
今日もひどいな

http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12120523709.html
2016-01-24 05:40:46
>「日本人はコメを食べることに適応してきた民族なのだ」と主張する方々もいらっしゃいますが、

誰?

>コメに限らず、大量の糖質摂取に本当に適応できるように進化してきたのであれば、

山根さん、2行で論理飛躍しすぎです

「日本人は米食に適応してきた」→「日本人はコメの大量摂取に適応してきた」→「日本人は糖質の大量摂取に適応してきた」

何この脳内変換w こえーよw

>日本人は痩せている人が多いにもかかわらず5人に1人が糖尿病または予備軍になるはずがないでしょう。

「はずがない!」と言われましてもw BMIが低くても内臓脂肪がたまってるかもしれんし
>>952のレントゲン写真見ろよ、油まみれのMEC食で内臓脂肪たまりまくってるぞw

>「常に糖質を大量に摂取していれば、すい臓が鍛えられるので糖尿病にならない」という説も聞いたことがあるのですが…

江部先生のブログで?w

>私は肉の脂身やマヨネーズは、極力避けていて糖尿病を発症してしまいました。

オマエは80キロに糞デブったからすい臓が耐えられなくなったんだろ!>>6-8

>残念ながら、ヒトはまだ「どれだけ糖質を大量摂取しても大丈夫」なようには進化していません。

残念ながら、ヒトはまだ「どれだけデブって大食いしても大丈夫」なようには進化していません (笑)

>大量の糖質に適応できていないからこそ、こんなにたくさんのヒトが糖尿病になってしまうのです。

大量摂取に適応する必要あるのかw
普通はインスリンやレプチンで満腹感が生まれるから、よく噛んで食べてたらそんなに量は食べられないんだよー
早食いデブの山根さんにはわからないかな

>大量に糖質が入ってくる状況はめったになかったので、

みさこみたいに糞デブる状況もめったになかったんじゃないの?w
デブの現実逃避乙!

981 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 10:44:32.07 ID:Qm9C0qnA
内臓脂肪のレントゲンの人今の食生活のままだと糖尿になっちゃうのかな?

982 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 10:53:00.21 ID:d8vobL3J
>>979
膵臓は糖質を分解するけど肺は発がん物質を分解するわけじゃないしね
分解能力を酷使することと発がん物質の攻撃にただ耐えることが同列になるわけがないw
86.3kgに太ってインシュリン抵抗性起こして膵臓酷使して発症したみさこさんが言うなだよ

983 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 11:55:54.92 ID:mmkuz+YF
米の消費量と糖尿病の患者数の推移は反比例しているけど、
その事に関してはどう説明するつもりなのかな?

https://www.nissin-sugar.co.jp/enjoy/research/about_dtl_05.html
糖尿病患者数は、1970年から約30年間で激増。
http://www.maff.go.jp/tokai/news/kouhousi/10mankai/no6/p02-03.html
米の消費量は同期間で約3分の2に減少。

つか、「糖質過多」と「超糖質制限」の二元論で語っている事に違和感だが
白米と玄米、砂糖水では、血糖値の上がり方が違う事は知っているのかな?
諸外国でも、精製度の低い全粒穀物を推奨しているのは常識だぞ?
WHOでも、赤肉や加工肉に発癌性があると発表したのに、その事は無視かな?
まさか煙草より安全だからとか言い出さないよなw

984 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 12:00:10.85 ID:7htImm/w
まあ宗田みたいな医者が
タニタ弁当1食炭水化物46gでさえ健常者でも膵臓の限界を超えてるとか煽ってるからw

985 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 14:29:05.08 ID:xZIlYlmS
宗田医師もちょっと頭おかしいのかな?
って感じだね
宗田医師や渡辺医師が動脈硬化等になったらウケるw

986 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 14:32:20.05 ID:2Hcx1SUX
棟田も、ワタナヘもミサコはんと同じどすよ。

987 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 19:00:28.65 ID:Rr5N3a6Y
http://s.ameblo.jp/sie0712/entry-12120554668.html
なんでこう、シンプルな運動からやらないんだろう??なんて思ってしまう。
ま、BMI25以上あったら運動しないほうがいいっていうのを信じてたから仕方ないか。

988 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 19:04:15.91 ID:r9OxuwNC
デブにはクロストレーナーおすすめ

989 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 19:09:35.03 ID:cCo/RGfE
グータラデブはなにか理由つけてやらないから
イケメンコーチがいるとか誘われれば動くかもしれん

990 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 19:15:48.65 ID:TsUywIpP
1日15分でいいのに何故その労を惜しむのか理解に苦しむっていう

991 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 22:23:28.34 ID:Nr58ImSJ
すい臓を酷使するなという記事を書いたあとのみさこたんの食事、朝夕ロールケーキにおやつエクレアでワロタ
確か人工甘味料でもインスリンは普通に出るんじゃなかったっけ

992 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 22:58:36.17 ID:Qa34Nmad
1日にロールケーキ2個、シュークリーム1個って…。
糖尿病でない健常者でも普通食べないでしょ。

あと糖質オフスイーツの信憑性って確かなの?
食品の賞味期限や産地偽装問題とか色々あるけど、糖質の量なんて食べただけではわかりゃしないし本当に糖質カットしたら美味しくないし。私は結構疑ってるw

993 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 23:06:34.58 ID:cCo/RGfE
MECだと糖質への欲が無くなるとか言ってなかったっけ?他の人かな
少なくてもMECじゃないからタイトル変更してよね

994 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 23:11:57.12 ID:OJ6xSGu2
肉類スキ塩分滅多30代のまゆこさん
クッキーモンスター掃除機バキュームおばさん
でリバウンド豚じゃんww

995 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 23:27:45.53 ID:Rr5N3a6Y
>>993
そんな人、沢山いますよ。ゆるMECとか言ってる人もいるくらい。

996 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 23:33:07.57 ID:kE9remEx
次スレを立ててみるかな

997 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 23:33:56.06 ID:vsJECLid
本当そうみたいだね!
肉欲とかいってたひとが一気に甘党にまっしぐら!
糖尿滅多になってて余計に生活習慣病

998 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 23:34:19.95 ID:kE9remEx
糖質制限してるらしいブログヲチスレ3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1453646031/l50
立てたー

999 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/24(日) 23:53:52.91 ID:vsJECLid
>>998


1000 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2016/01/25(月) 00:11:19.08 ID:1BsnaFMr
1000ならみさこたんと結婚

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160129135651ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1449906050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
富岡淳広さんは絶対にポケモンアニメを作るな
ケルベロスブレイドby富岡5 オチスレ38
【アラサー】婚活ブログヲチ★78【アラフォー】
戦場に駆ける🐎 part1146
スレタイそれは part3493
【ストーカーshino73其の2】あにこれ@ヲチ板39
Ameba ガルショ 37
【365日のプチプラコーデ】N子ヲチ★6
【2階から出て行け】ぱん田ぱん太21【※義両親の家】
【DQ10】目覚めしルシるしを生ぬるい目で見守る2
imgur貼りテストスレ
【官報載ってねぇ】ワダカン麹のSSを皆で考える【免責無し:人生人生第一部完】
蒼空のフロンティア ネットウォッチ27
【規格外じゃ】龍たまこヲチスレ【駄目でした】 Part.15
ArcheAge Aria 晒しスレ Part1
【DQ10】ドラクエX晒しスレ Part106
ドラゴンブレイブ 学生専用晒しスレ4
【グリモア】私立グリモワール魔法学園晒しスレ part2
【ZETA最強】Stylishnoob part2967
痛い育児ブログをヲチ12
Stylishnoob ID無しスレpart1640
しょうがいぢをやヲチスレ避難所37
伝説の47·mikimaru5252が語る専用スレ
【駅メモ!】たかたょメモリーズ!7ヲチ目
【RO】ラグナロクオンライン総合ガイジスレ【丼SNStwitter】
【マオタ】浅田真央オタヲチスレPart113
【詐欺業界の火事場泥棒】オカマンことヤモトポタクのSSを皆で考える【テレビ映りに京都行く1620号】
【一言で言うとクズ】元ビッグダディ林下キモシ57
【全額奢れない】斎藤さん婚活ブログ#文献75【だから残ってる】
08:52:51 up 1 day, 6:01, 1 user, load average: 209.56, 130.77, 106.39

in 0.27567601203918 sec @[email protected] on 091321