不美心伝心 される前に気づきましょう
これ以上被害者が出ませんように
募集始まってもなかなか埋まらないし、その割に宣伝もしてなかったから、悪循環じゃ…と思ってたけど。
宣伝しないのに即日満席の栄光にこだわってしまったのかも。
さすが元風俗ですね。諸隈ゆきさん
○○な人探したら、結局私しかいなかった〜って
どんだけ?
未だに自分で自分を崇めないとやっていけないんだ。いい加減恥ずかしくないのかね
>>4 お茶してるだけ⁇それだけ?
それで、会費2万から3万に値上げ?
向井 ゆき の顔見てたら 金っていう字に見えてくる
Facebookアカウントないと活動出来ないの?不便…
美人倶楽部以外の向井さんの活動が見えない。有名になるって、プロブロガー的な?
関西リープロ2期って誰も名前聞かないなぁと思ってたら、1人は大金積んで向井さんのアシスタントになって満足してた…
人柄は良さそうなんですけどね。人柄が良いからこそ、大枚払って実質ボランティアスタッフで満足なのかと。
「出来る出来る!」「皆で夢を叶えよう!」と、一時的な高揚感は得られても、放っておいて、それを結果に繋げて行ける会員は僅か。
さりとて、運営側にそこを手厚くフォロー出来るだけのスキルやノウハウもなく、仲良しごっこやコンテストの盛り上がり?で誤魔化すしかないんでしょうね。
結果を出せないのは運営側の問題ではなく、本人側の資質も多々あるでしょうが、
それでも、美人倶楽部に入れば人生が変わるを銘打ち、それなりの会費を取る以上、向井ゆきファンクラブ以上のものを提供しないと客離れは必至。
そして、そうした受身な客層こそ大多数なので、運営側はつなぎ止めないとならないのでしょうね。
些細なことではあるんですが、21時から予約開始の手帳。21:07になって、ようやくカート開きました。
手帳好きだからデザイン重視で買おうか迷ってたけど、プレミア感で競争を煽るわりに杜撰な運営に萎えてしまって、見送ります。
いつも実物手に取れる店舗で比べて買ってるので、我に返れて良かったです。
>>16 何から何までその通りだと頷いてしまいました。
今もあるのかどうかわかりませんが、
かつてあったオンラインサロン以上の価値はあるのか…
変わった!という人も確かに少数いますが、
前の部分に(悪い方に)と付けたくなるような変わり方だな
と思ってしまう方がほとんどです。
さすが元風俗だけあって、やり方が汚い(ある意味上手い)ですね。
MBAとか、運転手つき〜も嘘だし、誤字脱字、日本語もおかしい挙句
減った会員数カバーを残りの会員日本語の値上げで対応
ぺらっっぺらの会報誌に中身のない動画
貴方のアヒル口は見飽きたし。
煽るだけ煽っておいて、放置するくせに、ついてこないと
実力が無いのを人のせいにするなー!
ってアホか。
貴方の詐欺師具合に嫌気がさしただけ。
最初の不安が杞憂に終わることを願っていたけど、自分の感は大事だね。
本性知らない人達はどんどん貢いでいくんだね、それより他の事に使ったほうがよっぽど為になるよ
>>19 開始後5分で満席!みたく人を煽る側が、1〜2分の誤差ならまだしも、画面の前で人を待たせ続けるのはマイナスですね。それも、時間の価値を声高に叫んでる企業が。
https://greenfunding.jp/lab/projects/1952?planner_id=39485 ハンドクリームみたくこのバッグも宣伝してあげればいいのに、、、
向井さん、基本的に若い美人のプロジェクトしかプッシュしないよね
向井さん、講座は公募ではなくスカウト式に変えたみたいですね。稼いでる弟子に向けたプレジデントクラス?とか、ミスコンテスト受賞者向けのオンラインライティングクラスとか。
集客の苦労は減るでしょうけど、母体が小さいし、縁がある分、断りづらそう。
向井さんのもとを離れてしまった人たちは、講座受講を断って、居づらくなった人と考えると、いろいろ納得が行きます。
やまゆかさんと中森さんと花辺さんがプレジデントクラス受講生ですね。
ある程度稼いでる人向けだし、恩義があるのと、「学びに高額投資」の価値を説く手前、起業支援のリープロ(200万)以上の金額なのは間違いないでしょう。
このクラス断って疎遠になる人、、いたでしょうね、、