◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
しょうがいぢをやヲチスレ97 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1535350407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
頑張ってるのはわかるけど、時には首をかしげてしまうことも
そんな障害児ママ(パパ)さんのブログをマターリヲチするスレです
お子さんについて叩くのはNGです
ブログ主への凸、また関係各所への凸も禁止です。
※ヲチするポイントは人それぞれです。
自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう。
※ヲチャヲチは荒れる元なのでやめましょう。
ここにいる以上みんな同じくゲスいですwというかヲチャヲチはLR違反です。
関連スレ
雑談等はこちらへどうぞ
しょうがいぢをやヲチスレ避難所21
http://2chb.net/r/net/1530448391/ ヲチヲチ&絡みはこちら
しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチpart13
http://2chb.net/r/entrance2/1464178130/ 前スレ
しょうがいぢをやヲチスレ96
http://2chb.net/r/net/1534206263/ 次スレは
>>970の人が立ててください。
※テンプレは過去スレを参照にしてください。
※モロは専スレがありますが、本スレで語るのもOKです。
※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
http://Archive.is/(Aは大文字にすると目玉出ません)
魚拓貼ってくれないとアクセス数アップして
ヲチに気付いてブログ止めちゃう人もいます
末永くヲチしたいなら貼ってください
スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
梅がてら
前スレの秀逸レス
956 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2581-UkrI) sage 2018/08/27(月) 08:47:54.08 ID:Yfc2PWaL0
黄色はうちの子の色だから他の子は使うな、とか言い出しそう
>療育手帳を申請したことで、こうした配慮をお願いしやすくなったのは本当によかったです
療育手帳持ちだったんだ
むしろ療育手帳を持ってたら合理的配慮は受けられないよ
知的障害は特別支援の範疇だもの
運動会の下りで例えれば
防音のヘッドホンや耳栓を使えば皆と一緒の行動が取れるのが合理的配慮
付き添いを付けたり細々とした介助をしないと一緒にいられないなら特別支援
音そのものを消せとか言うのはただのクレーマー
970 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed6c-fHzT) sage 2018/08/27(月) 12:15:09.85 ID:zqzS/10f0
今年のゴリ押しをや一覧
一休:ゴリ押しを諦めて支援学校を選択、のちブログ消滅
びむこ:ブログ消滅、進退不明
きくぞー:支援級にゴリ押し後、アメ限ブログになりお察し
トリセツ:支援級にゴリ押し後、ブログ更新停止でお察し
smama:支援級にゴリ押し後、記事を消してアメ限ブログになりお察し
こうして見ると一休は病院とかへのクレームが酷かったけど支援学校を選択しただけでもまともに見える
977 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Sp3d-vfmF) 2018/08/27(月) 13:06:49.36 ID:rkPbbxufp
>>970 他害系だと
留守番:中学入学(普通校支援員付き)更新停止、お察し
ハナコ:小3(通級支援員付き)更新停止、お察し
前スレ後半のヲヤ子
受け入れる学校と携わる先生方、他の児童とその保護者がひたすら気の毒
なつみちゃんの口もにょもにょ動画は癲癇の動きにしか見えないんだけど違うのかな…
ゴリ押しといえば◯も大逆転もでしょ
大逆転、恥ずかしがりが成長と共に良くなった人探して安心したいんだろうけど、成長と共に悩みがなくなるのではなく多様化してくるんだよ
>>15 本当にそうだよねえ>多様化
人見知りはいいとして、小1で場所見知りなんてそんなにある事かな?特性と認めたくないんだろうね。
○も大逆転も、今はまだ成長過程だから!いつかは追い付くから!って思ってるのが痛い。
追い付くまえに周りの子は数段先に進んでいて、ただただ距離が開くだけなのにね
追い付くような遅れなら就学までになんとかなってるだろうよ
>>14 私も一瞬思ったけど、確か脳波フラットなはずだから何かの反射で筋肉が痙攣してるだけなんだろう
もにゅもにゅ位は動くのかと期待して見たら思ってたのと全然違うただのひくつきで、
ヲチってて難ですがより悲しい気持ちになった…
>>15 前スレの970だけど、一応、今年と来年に小学校入学するメンツで揃えたつもりだった
もちろん、学年を問わないならこれ以外にいくらでもいるよw
あ、大逆転は今年だったね!
ごめん、なんか◯とゴッチャになっていた
>>18 私も見て悲しくなったわ…
あとな○みちゃんのオムツがビッグサイズになったらしくてびっくりした
動かないから太もも入らなくなるって書いてあったけど、それにしたってビッグって大きいからむくみとかなのかな
謝罪はなんで謝罪っていうの?
タイトル全然ちがうよね。
>>22 人体に入る栄養の半分以上が脳に使われてて、残りも体温維持や体を動かすことに使われてるから
脳が殆ど機能してなくて、体を動かさず、体温も維持しない(できない)となると
ものすごい勢いで太っていくみたいだよ
異常に太っているけど、栄養が足りてて太っている訳じゃないから体力もないらしい
なつみちゃん、あの状態で先はどうなんだろう?
ケアさえ受けていれば、長生きするのかな?
>>24 さえちゃんとか?
ミルク少なくても太るみたいね
>>27 > ご清聴、ありがとうございました。
いや、何も聴いてないし。
「お読み頂きありがとうございました」でしょ?
やっぱりをやも傾向アリか。
な◯みちゃんは太ってるのは分かるけど身長が高いみたいでびっくりした
ミルクだけで動かずとも平均以上に増えるんだなぁと
>>27 掛け算6の段より上ができない
割り算も6の段より上が入る計算とあまりのある計算ができない
長さ、距離、かさ、ものさしはちんぷんかんぷん
引き算は繰り下がりがあったり大きな数はできない
時計は短い針が何時、長い針が5.10と数えて読める
…ってまず2年の算数がぜんっぜん身についてないってことじゃん
算数なんて完全に全学年までをベースに進むんだからこの先無理でしょ
国語もついていけなさそうだし、本来なら3年から支援級に行って2年の復習しながら進めてもらったほうが良かったんじゃ
なつみちゃんママって絵が素人っぽくないけどそういう仕事してたのかな?
たまに見かけるロンパース100cmとかこういう子達に需要があったんだね
○、引き算も出来ないのか…先生から支援級の話されそうだね。
丸は多動や他害もないみたいだし先生方もそろそろ放置モードじゃない
言っても拒否する親なのもうわかってるわけだし
>>33 そうだったね、支援級に入るとそっちに引っ張られるので!って先生に言ったんだもんね。
私が読み聞かせ、質問をして、○の感想を聞き出し、それを文章に起こしました。
読書感想文、3枚も書いた!ってドヤってるけど結局○母が書いたようなもんじゃん…。
>>20 いや、こちらこそすみません
私は◯が1年かと
◯って自分で考える力が無いね想像力というか
母親傀儡化してて「自分」が無いから面白味も無くて友だちいないんじゃないの
>>36 そうかもね、○は口数が少ないのは吃音だから?って○母は思ってるみたいだけどなんでも親が先回りするし、知的の遅れも相まって感情を言葉に出来ないんじゃないかな。
本読んだ感想はおもしろかった〜のみだし。
>>24 そうなんだ、ありがとう
身体ばかりおおきくなるってのもなかなかしんどいね
>>30 2年どころか1年の算数も微妙じゃないかと
時計や引き算は1年生だもん
3年生だと時計は読めて当然、さらに一歩進んで「あと○分あるから大丈夫」とか、「あと○分しかないから急がないと」になるんだが
>>36 そうだね、去年までは学校では自由に発言とかしてたみたいだけど、今年は特定の子の回答(多数決の挙手とか)完全にコピーしてるみたいだし
自分がなくなる一方だろうね
〇は自分がない分、従順に勉強したりする素直さや勤勉さはあるみたいだから
障害児として生きれば地鶏さんの長女ちゃんみたいに優等生になれそうだし
障碍者枠なら就職もできそうなのに普通級にこだわってもったいないね
普通級じゃ底辺どころかその枠にすら入ってないのに
育てにくい 更新 就学前発達検査
http://Archive.fo/Y3wAf 前回結果
https://Archive.fo/YInha 「姿勢・運動」項目が無いのは書き忘れ?それとも…
○のとこ、#支援級#通級#どちらもいかせないってタグ付けてるのね。引き算も出来ないんだから、通級は行かせてあげたらと思うけどね。
言い分としては、支援級は守ってくれる場所だけど社会に出たら誰も助けてくれない。普通級で揉まれて一人でも生活出来るようにしたいというヲヤお得意のセリフ。一人で生きるために、支援級で地盤作らなきゃって考えはないのね。
>>42 3歳以上なので、姿勢-運動は重視されてなくて、数値出してないのかも。
うちは5歳なりたてでK式やって、姿勢-運動の数値は教えて貰ってない。
>>44 なるほど!そうなんですね。つい邪推しちゃいました。教えてくださりありがとうございます。
>>43 何かズレてるところに力入れてんなーって感じ
支援級の皆は会話も出来ない社会性皆無の児童!うちの子にはレベル低すぎる!って決めつけ凄いよな
支援級の児童だって先生を独り占めできるマンツーマンなわけじゃないし、一つの社会を形成してるだろうよ
自分と似たような立場が多いコミュニティ内で、支援の手を借りながら社会性をゆっくり伸ばして行けばいいのに
社会性に問題ない健常の子だって、友人間でトラブルがないわけじゃないし辛いこともあるってのに…
子どもが可哀想だ
就学前なのにK式なんだね。
ウィスクの方がハッキリ凹凸わかると思うけどなー
まあ、支援級選択はいいと思うよ。
支援級に行くと低い方に引っ張られるから行かせたくないとか書いてる親がいて目が飛び出そうになったよ
偏見も酷いし理解がないから差別がー!とか言ってるくせに1番差別してるのほ普通にこだわってる親だよね
普通級で授業の内容も分からない落ちこぼれ以下の方が
よほど子供の成長に悪影響と思うんだけどなあ
>>47 就学前にK式ってあたりがお察しなんだよ
ほんとに理解が伴っているなら凸凹はっきりさせるためにウェクスラー系やると思うよ
〇はこの調子で中学も普通級、高校は名前だけ書ければOKの最底辺に放り込むのかな
こんな子あっという間にDQNの餌食になるよね
本人が悪い子じゃなさそうなだけに可哀想だわ
>>43 かけ算も引き算もできなくて時計も読めなくて生活訓練もしてない池沼は
まず社会に出るのが無理だろうにズレたヲヤだよね
>>50 だよね
就学前で…って言ったら普通は心理士の方からウイスク勧めてくるよ
◯は母の日の手紙の酷さからすると◯母の言う「できる」は全く信用できない
>>27 国語と算数を毎日1ページってこれ?何行空けてるんだよ
実質国語は半分くらいで
3年なら15分でやれる量だよ
通級は指導のために授業を抜けても支障のないIQがあるのが前提だから◯には無理そう
受けるのがwiscじゃなくてk式になるのは知的があるからだと思う
知的で素直な子は可愛らしい子が多いのに可哀想だね
>>34 習字の時間に、先生と○が二人羽織状態で書いたと推定されるのを、
○が書いたと無理やり言わせてたのと同じだね。
以下引用だけどすごいこと言ってるよね
普通の環境(きびしいですが)で育つと「普通っぽく」なります。
障害児だけの環境で育つと「障害児っぽく」なります。
これはとてもハッキリしています。
朱に交われば赤くなるのとおり、健常児集団の影響を受けるのと、障害児集団の影響を受けるのとでは、大きな違いがあるようです。
健常児を常にお手本として生活するのと、障害児をお手本というか当たり前の行動として生活するのでは
大きな違いがあります。マナーとか、常識的な事で差が出てきます。
常識的なことが出来ない差が広がっていくばかりじゃん
>>58 障害児っぽくなりますって・・・いや、実際に障害児だし。
先日スポーツ知的障害の部で素晴らしい成績をおさめてる女の子がインタビューされてたけど、どこが?って思うくらいちゃんと話してた。
支援高校らしいけど、障害者枠でも良い所に就職できそう。
普通クラスの空気で終わるよりずっといいと思った。
障害児が障害児っぽくて何が悪いのかと
雰囲気や見た目的なことを気にしてるとしか思えない
>>62 10年くらい前に、当時の養護学校から相撲の行司になった人もいた。
所属している部屋のHPでも、相撲字の稽古や、土俵祭をする写真が載っていて、
知的な面でハンデがあるようには見えなかったな。
残念ながら、その後退職してしまいましたが。
なお現在は、支援校出身の力士がいて、当事者界隈の希望の星となっている。
前にもレスしてた人いるけど○は軽〜中度知的>発達だよね
酷いこだわりや他害も少ないし
こういう子が発達障害と診断されてるのが不思議
LDの範疇なのかなあ
支援級や支援校で適切な教育を受けたら伸びそうなタイプなのに
>>58 酷いなこれは
受動型っぽいから今は従順に見えるけど、このタイプは第二次性徴期にヤバいと思う
おかしな動機で重犯罪犯してるのも大体受動型なんだけど、大々的には報道されないよね
隠すから扱いやすい受動型は療育されずに普通級で無理させられて歪んで行くのに
◯はちょっと違うけど、「真面目で(成績優秀)、大人しく目立たないタイプだったけど、意味不明な理由で突然キレて怖かった」
っていう同級生の証言聞くことにならなきゃいいね
>>65>>66
謝罪、大逆転、お留守番、育てにくいetc・・・ほど目立たないだけ
○は立派に多動も他害も前科あるよ。それに大逆転よりチョイマシレベルの女好きだしw
>>65 それはどうかな?
ありがとうの話とか見るともしかして共感性に乏しい部分もあるかもしれないから発達って診断される部分ってそういうところなのかもね
でも<軽度〜中度知的、だとは思う
>>66 同意
母親にやってもらってること・やってOKなことを他人の女性に求めそうなんだよね
「こういうことしたら嫌かな?」と考える力(想像力)無さそうで
悪意・悪気無く事件起こしそうな気がする
>>62 youtubeに自分の動画上げてる軽度知的障害の人もいるくらいだからねえ
軽度〜中度の幅ってものすごく広いのかなって見てる
>>24 そうなんだ…といくんは足が動かんからってたしかに足だけめちゃくちゃ細いし、脳機能の障害って本当にケースバイケースなんだね…
空母、看護士のケアが気に食わないと
担当誰?またあんた?で、監視してるとか…
毎回過酷な気温の外連れ回して救急連れて来る自分は棚の上かよ
>>73 今回だって、ナイトガーデンだか、夜遊び後だよね。
逝く時は自宅で逝かなかったら、医療ミスだのなんだの大騒ぎするだろな。
ホント胸糞。
〇は支援校のエリートで企業の障害枠で就職できそうなのにね
わざわざ普通級の最底辺の茨の道行かすのか
また、あんた?
なんであんたの時はいつも空くん調子悪くなるんだろうね??
すごい言い方だ まるで何か疑ってるみたい
また、空くん?
なんで退院するといつも空くん調子悪くなるんだろうね??
って思われてるだろうよ
ほんとそれw
空くんって体が頑丈(って言い方はあれだけど)みたいだし
空母が穏やかに過ごさせてあげれば安定してそうなのに
わざわざ健常以上に無理がある条件やペースで連れ回してしょっちゅう悪くしてるような
割とマジで○しにかかってるのかと思うときがあるわ…
この夏の猛暑も心配だったけど、
ますます思い出作りとやらに暴走しそうな空母の元でこの冬越せるのか
とりあえず病院で急変したら超面倒なことになりそう
大逆転
https://Archive.fo/SJOI9 たっちゃんの自己肯定感ボロボロやないか…
写真展だかも高速で5時間のとこ連れて行こうかと考えてるようだし
にわかに本気とは思えない
本気なんだろうな…
空母 また、あんた?
http://Archive.fo/R8mAr ラッキースター横でシコシコ作る時間できたね
誕生日にディズニー連れていくみたいだし、また静岡旅行みたいになるんじゃないの?
ほんと他人に施されるのが当たり前、自分の事は棚に上げて他人の粗探しばっかりの典型的ナマポだね
気に入らないなら自宅で診れば?
ご飯食べられないトイレにも行けないとか大袈裟すぎw
病院に預けて夜しっかり寝て、髪の毛切ってあんなに太れる余裕があるのにどの口が言うんだか
もとはオバァチャン、今は〜のブログ
をやというよりも、孫に対しては頑張ってるぶん、
実父のクズさと、それに対しては何もしないのか?って部分で読んでてぞわぞわする
子供を殺すと騒いでたところ、やっぱり親もガチの発達障害だったのか
子の対応で親が悪化し、親の対応で子が悪化するんだなこういうところは
http://Archive.is/Sv2we 好き勝手に連れ回す→入院→元気玉お願いします
この人馬鹿なの?
>>81 貼り乙です。
ラッキースターは期限、個数指定でよろしく☆
好き放題連れまわして具合悪くなったら救急搬送、自分は優雅に髪切りに行って、担当の看護師の行動監視と粗探し。
浴槽の上なんかに子供置いて落として命の危険に晒してるくせに、ケアのタイミングがどうのとかどの口が言うんだろ。
祖母ママは孫のために一番頑張ってると思う。クズ嫁は論外だけど、父親である息子は近くに居るみたいなのに、なんでゆいとくんを育てないんだろう。
オバアチャンママって分別あって常識あって良い人そうに見えるのに息子の育て方はどうしてああなったんだろう
祖母の子育てといえば、最近更新はないけどチルチルミチルさんのところ
障害娘とその産んだ子が発達っていうなんとも悲惨な状況は改善されたのかな
孫は元気なんだろうか
子育ては母一人でするものじゃないからね
遺伝子も半分は父由来よ
>>88 息子が何をしでかしても、えぇーまた??
で終了だよね
娘逃げて超逃げてって思うわ
>>88 息子のママ時代は若過ぎたんじゃないの?
やっと今普通の母親の精神年齢になったとか
養子縁組もできたし、息子は元嫁のことはすっぱり切って行けたらいいよね
というか元嫁の再婚の早さよ…
>>92 180日問題あるしまだ籍は入れてないよね?
なんだかんだ今の彼氏とも再婚しないまま別れそう
相手居酒屋のフリーターかなんかだったよね、今探してちょっと記事が見つからないんだけど
そ◯くんは花火大会で目玉飛び出たわ
例年になく暑いし夜でも熱帯夜で、健常の幼児でもきついのに花火大会ってはーどすぎる
元気玉とカエルのぬいぐるみとか、この界隈は独特の表現が多いね。
結翔くんがいなくなって淋しいから次の赤ちゃんを作ったのに離婚、すぐ次の彼…赤ちゃんが邪魔になりそう。
もしも赤ちゃんに障害があったなら迷いもなく捨てそうだし。
>>97 この母親、知的障害でもあるんじゃないかと思うわ
元夫(ブログ主の息子)ともども軽度知的障害ありでしょ
>>97 いなくなって淋しいから次作ったようには読めなかったわ
多分何も考えてないと思う。じゃないと産後すぐ妊娠なんかしないよ
自分の体の事すら考えてない
ゴムがないから、みたいな理由で妊娠したんだと思う。
避妊しなかったらどうなるかとか、先のことを
考えないんだよ。その時その時のことしか
頭にない。
>お嫁ちゃんがママがゆいとを引き取ったらゆいとに会えなくなって淋しいって泣いてるから作った。と
これだね
本気でこの考えで避妊せずにやったのなら、知的障害だと思う
クレジットカードが限度額いっぱいで使えなくなったから
スマホを契約しまくって、本体を売って料金払わないってのを繰り返してた人だもん
後先なんて考えることないし、何しでかしてもママが尻拭いしてくれるし
>>103 そのうち戸籍も売りそうだよね
中国人と偽装結婚とか平気そう
申し訳ないけどお孫さん物凄い悪い意味でサラブレッドだね…
いや父親が誰かは分からないんだっけ
○のところの暴力を振るうA君も何かありそうだよね
他害児童がいると周りが迷惑するんだってのが
わかりやすい。ミッキーのところにこれを見せたい
>>84 貼り乙です
「発達障害も良し悪し」ええ…良い部分がちっともわからん
悪い部分が軽度知的って、子どもいるなら第三者サポート入れたほうがいいんじゃないの
空母
「何となく早く追い出したい感じが伝わってきて
何かいつもと違うなぁ…って感じです
今はベッドが空いてる感じに見えるんだけどね」
親の勝手で体調悪化を繰り返す子を歓待する訳もなく、
病院はホテルじゃねーんだっての。
http://Achive.is/uqzqT >アメブロに記事を載せるとき、これは叩かれやすい記事か、
>大丈夫な記事か、よく考えないといけない。
>アメンバー限定なら大丈夫か? 全体に公開にした場合、誰かの反感を買わないか?
>記事の中に突っ込みどころはないかどうか? UPする前にいろいろ考えないといけない。
せこいなw
>>103 しかも夢は芸人だもんなぁ…嫁はおっパブとデリヘル掛け持ちだし別れても互いにお先真っ暗だからあの子は祖母に引き取られて幸せだと思うよ
>>109 非難コメントが殺到ってのもすごいなw
そりゃしょっちゅう保健師に泣きながら電話したり医者に絡み倒してたり
そういう場所じゃないのに我が子の質問してその場を困らせたりしてたら
ツッコミも入るだろうなあ…
>>112 そのくせブログは1日に何回も更新してるしね。
そんな暇あるなら昼寝でもすればいいのに。
障害があっても育児してるかわいそうな自分に酔ってて、見てるとイライラする人は多そう。
>>112 非難コメなんてまともなブロガーにも読者が増えればあることよね
こうたにしてもこの人にしてもツールに依存しやすい体なんだろうね
>>114 別れの挨拶の4時間後に更新してるねw
アメブロって依存性高いんだね。承認欲求満たされるから?
空母、空くんを退院させたくないんだろうね
ひしひしと伝わってくる
>>109 >記事の中に突っ込みどころはないかどうか?
育てにくいブログという存在そのものが突っ込みしかないんだけど、認識が根本から可笑しいw
>>109 煽りをハイハイワロスワロスでスルーできない人や指摘や疑問を中傷だ!と真っ赤になる人はブログに向いてないよなぁ
自分に異を唱える人は無理解!頭がおかしい! ってことなんだろうけど、ネットを何だと思ってんだ
おかしなこと言ったからおかしいって言われてるだけじゃねーか
批判コメントきてるのもあるけど
ここも見てるんでしょ?
短期記憶障害って
見なかったらすぐ忘れるってもんじゃないのね
>>116 重病アピールしてるけど、検査結果も異常なければ出されて当然。
家に2人でいると退屈すぎて、すぐに遊びに出かけそう。
そして、救急→元気玉くれくれ
空母ってふくよかでお年を召していらっしゃる感じだよね。ブログに載せちゃっていいのかしらと勝手に心配してる。
http://Archive.is/UNCVQ やっちん読者限定にするんだって、スピーディー
ブログに来てるらしい批判コメント読みたかった
>>120 眼科ガーとか吠えてるけど、普段散々連れまわしてるのに今更感染怖いとか・・・。
忙しい時間に散歩に同行させたり、面倒な患者だと思われていそう。
空きベッドが目立ったのも、この人に手がかかりすぎるからじゃ。ベッド埋めると安全面の危険ある時、あえて満床にしない病院あるしね。
>>122 この人はちょっと同情コメしたら、すぐ読者承認するだろうね。
面白半分のヲチ読者と本当に心配してくれる人の違いなんてわからないだろうな。
>>123 空母と同じ病院だけどw
眼科って産婦人科と一緒の待ち合いだから感染感染って騒ぐほどの事じゃないと思う
それなら病棟にいる方が感染リスク高いし
こども病院も基本的には満床にしないって言ってたよ
本当の急患のために絶対1〜2床開けておくんだって
あと今は夏休みだから外科系の手術の子とかが入れ替わり立ち代りいるからその関係もあると思う
うちは満床って断られた事がないからこの程度で面倒くさいwって思われてると思うよ
面会時間も守ってなくて迷惑
>>124 なるほどー、詳しくありがとう!
そうだね、空けておかないと、またすぐ体調悪くなるものね。
>>122 >素直なことはネットではダメなこと。そのままでいることは攻撃されること。
>いっぱいいっぱい勉強になりました。
>5ちゃんねるの皆さんも、アメブロの皆さんもそれ以外の皆さんもお元気で。
見てたのなら降臨してくれれば大スター確定なのに、ヘタレ女w
>>124 同じ病院のヲチャさんいるんだ
お子さんお大事に
金魚って専スレある?
ここで魚拓だけ見てヲチってたから、動きがあるのかどうかもわからない…
>>129 専スレないし、8/6の記事の後、何も動きないよ
元々更新にむらある
>>129 私も金魚の大ファンよ
動きがなくて寂しいわ
>>130 ありがとう
>>131 仲間!胸アツですよねw
夏休みだから仕方ないよね。
2学期は修学旅行とかイベント盛りだくさんだろうし、更新期待してるw
>>125 ほわーんとした子達がいる学校って…いちいちサゲて書くよね。性格の悪さが滲み出てる。また元教員アピして語ってうざいわ。まあ公立じゃバカにされるから私立の方がいいとは思うけど学費払えるのかね。
>>134 それ以前にあの知力で中学受験なんて抱腹絶倒なんだけどw
>>134 むしろ知的障害を認めたくなくて必死なんだなと思って見てたよw
ほわーんとした子達と一緒になるための中受だもの
>>125 んーでもかなりフィクション入ってるんだよね?
どこまでが本当の話なんだろう
元教師もフィクションでいいのかな
馬鹿にも入れる低レベル私立じゃないのかw
金で卒業の肩書が買える系
>>138 だと思うけど払えるのかね
ああいう学校はお金持ち具合でスクールカースト形成されるのに
そこに支援級レベルの子入れたらどうなるやら
謝罪の家から通える範囲で息子が通えそうなとこないけどなぁ…(同市内民)
校舎とか、校風はリサーチして選べるけど、
同級生にどんな子が来るかは入学しなければ分からない
私立には発達の子も多いけど、底辺校なら他害のある子もいそうだね
それより、電車通学とかできるのかな?
混むような路線だとストレスだよ
>>140 そう?私も近所だけど、あの辺に入れたいんだろうなって学校はいくつか思いつくよ
元知的障害でどこまで手が届くかはわかんないけど
いざとなったら都内東側や埼玉でも通えるはず
ニコ母コメ欄再開したね。丁寧語って…敬語のこと言いたいんだろうね。本人も言ってるけど本当に世間知らずというか、頭足りないの丸出し。恥ずかしくないのかな。この人30オーバーなんだよね。
高い授業料払ってるのに謝罪のび太みたいな子がクラスにいるとかやだなぁ。ブログに勝手に書かれそうだし。
>>143 義母の言い方も何だかなあと思うけど
敬語の使い方も知らないとかニコ母は30過ぎまでどんな仕事してたんだろう
でもあのクソ旦那の親だから貰えるものはもらって当然!なクソ親なんだろうな
>>143 関係者が見たらすぐわかるようなブログ内容なのに、義理の親の愚痴を書くなんて信じられない。
謝罪
中学受験の話まだ貼ってなかったね
http://Archive.is/O7Rv5 他の小学校の見学を予定しているらしい
http://Archive.is/7CN7j 謝罪息子が学校に行きたくないのは普通級が辛いのであって
支援級へ行けば落ち着くんじゃなかったかな
医者探しの時みたいに都合が良い学校なんてあるのだろうか
>>148 そうだよね
同じような病気の子いるかな?って検索でもしたら、あのアクセス数だしすぐにヒットすると思う
そして何となくだけど、すぐ二人目作るような気がする
>>149 貼り乙
3年で同性に相手にされず異性に手を繋いでもらってる男の子が
別の小学校行ったり私立中学に行って今より状況良くなるとは思えない
>>149 かつて自分が勤めていた学校を底辺校って…そんな事言う教師いる?早稲田卒も教師も嘘だね。
発達障害児に特化した私立中はあるけど、
大抵の私立中は進学狙いだからね
勉強に対する面倒見は良くても、
精神年齢の低い子を矯正してくれるわけじゃない
年相応の常識は持ってないとキツイし
面接で落とされる
高い学費を払ってんのに、おかしな奴と同じ学年だと悲惨
中1でクラスメイトから嫌われて居ないもの扱いされると、
退学しない限り高3まで居ないもの扱いが続く事もある
色々言い訳してるけど要は
金積んで何とか底辺でいいから私立に入れたいんでしょ
金あるのかどうか知らないけど
支援級の先生曰く、今はうちの学校は障害児にも優しいですよーって点数稼ぎや
助成金のために障害児枠があったり、障害児を受け入れてる私立中も確かにあるみたい
つーかさ、私立は受験があって一定以上の能力がある人が揃ってるわけだから
コミュニケーションが取れない、勉強ができない子はいじめられる可能性とか考えないのかな
ま、私立受かる頭があるといいね(棒)
>>149 リビングがシンプルでキレイw
謝罪・大逆転・○とごっちゃになるからリビングの清潔感に混乱した。
>>149 貼りおつ
謝罪、久しぶりに見にいったけど、ものすごくモヤモヤするわ
「気遣いのできない男の子は無理だけど、優しい女の子なら上手く付き合える」
「汚くて、ガチャガチャした今の小学校や公立中学はダメだけど、綺麗な施設でゆったりした校風の私立ならやっていける」
たしかにのび太みたいな子には有効だろうけど、本を出したことで、どの一言も上から目線に思えて不快だし、負け惜しみにしか聞こえない
だいたい「あっ〇ー本」てwwww
フェイクだから名前も出せないんじゃないかと思う。名前出して早稲田卒が嘘だとバレたら困るし。大体フェイクいれてますなんて書いてるやつの本から何を学べと??小3男子が手を繋ぐなんて明らかに異常だよ??気持ち悪っ
>>149 貼り乙
私立の教師って滅多なことでは辞めないと思うんだけど、何で3校も勤務経験あるんだろう
そこがフェイクなのか
中堅以下の私立なんてのんびりと言えば聞こえは良いけど、勉強に意識が向かない分虐めとかも多くて残酷だったりするよ
虚栄心が透けてみえて胸糞だわ
http://Archive.is/7e9Vl 久しぶりにU2、眼球滑るので閲覧注意「発達障害」しかありません。
http://Archive.is/Gm9Lt >今まで割と、普通の親以上だと思ってたけど、
>ところがどっこい、僕は最低な親だ。
>子供と一緒に何も成長できていない。
>1.子供の自立を促す力に欠けている。
>2.子供、妻の話を聞いているようで聞いていない。
脱出、この瞬間には分かっても明日には綺麗さっぱり忘却してるだろw
>>140 アパート暮らしなんだから、金属バットの通勤県内ならどこでも越せるでしょ
私立やインターなんて小1から電車で1時間とかざらだし
>>160 私は謝罪の学歴経歴はフェイクだと思ってるけど本当だとしたら非常勤講師だろうね
もっともらしいこと書いてるけど謝罪は息子を私立中に入れてドヤりたいんだろうな
>>149 針乙
そんな謝罪に都合の良い私立なんてあるの?
新設の支援学校のことならそりゃ綺麗だしのび太の個性認めてくれて似たような子いるだろうけど
知的障害&情緒障害児でも入学できる穏やかで綺麗な中高一貫て凄くお金かかりそうw
>>161 針乙です
文章は目が滑るけど
食べ物を見せてください、においをかがせてくださいってまだ子供なのに気の毒だなぁ…
>>161 貼り乙です。
目が滑るので最後まで見れなかったけど、3時云々は看護師の過失だね。
検査前とか血糖値管理とかで食事が摂れない=生命のリスクに繋がる時は、看護師が介入するべきだわ。
もし家族に任せても、直後に確認には行かないと。上司も引き継ぎを新人に確認してない以上は責任取るべきだし。
こんな杜撰な対応する病院びっくりだわw
>>162 はりおつです!
え!今まで自分を良い親って思ってたの?!
妻が息子のせいでカサンドラになったとか言ってたけど、どう考えも脱出のモラハラのせいだよねw
カサンドラにはこれが効く!とか言ってわけの分からないサプリを嫁にまで飲ませてるし。
そういうところがカサンドラになる原因なんだって!
>>162 >今まで割と、普通の親以上だと思ってたけど
さすが意識高い系気取りの池沼、お前こそ諸悪の根源だよw
>>149 流石に3年生で女の子と手をつないでって、かわいいねぇじゃないよ
発達の子のお母さんたちは、この時期女子には近づき過ぎないよう距離を取るようしつけるのに!
>>159 この母親こそ養護学校を差別してるように感じるわ
まぁ70代の市教委だから無神経な物言いしたのかもだけどね
>>170 ○のところも3年生。○母が参観日の時に、今度の○の隣の席の女の子はお世話してくれるかな?とか言ってて寒気したわ。
純粋で優しい息子たんと、それをかいがいしくお世話して可愛がってくれる女の子!って感じなんだろうね。感覚がずれてて怖いわ。
>>159 配慮に欠けた発言だとしても、「差別的」とは??
>>171 同意
こどもがこの学校に行きたいといったって書いてるけど、親がお友だちと一緒がいいよね?!離れるのはいやだよね?!と聞いたのだと思うよ
>>159 事実を述べてるだけだよね…
吸引しそこなって何かあったらどうするんだろう
希望も大切だけどまず身の安全じゃないの?
>>159 この親どっかでブログやってないかな、頭の中をのぞいてみたい。
終始シュコシュコズビーって吸引音聞きながら授業か、クラスメイトかわいそう。
ゴリ押しで有名な堀田小学校の京ちゃんと同じ病気だし 活動団体が強いんだろうか。
ただでさえ狭い教室でストレッチャー 看護師付
インフル溶連菌感染で重症化確実→責任学校に追求しそう
なんかの線ひっかけたら大変なことになりそうだから
我が子が同じクラスだったら近寄るなと言いたいわ。
>>172 謝罪、○、kmtr、etcはそろそろ下の方の世話も視野に入れてるんだろうね
将来結婚しろ!!とか戯言ほざきだすのも時間の問題w
◯母デトックス講座
http://Archive.li/gvK4Z 意識高過ぎて目眩がするw笑いすぎてお腹も痛いwww
>>178 肉類で農薬w
お弁当の写真がまた笑いを誘う
>>178 カラフルなかまぼこのあとにウインナーの着色料のないものって書いてて二度見した
かまぼこの着色料は目に見えてないんだろうか
>>178 ポテトも入ってる?
食の安全うんぬんの前に栄養バランス考えてあげてよ
>>178 肉類の農薬??○母、偉そうにご託並べるわりには頭悪そう。グルテンフリーのハンバーグ買うくらいなら手作りしなよ、食材にこだわってるんでしょうが。
害の連鎖が増えるだけだね 見た目で解るぐらいなら手の打ちようがあるけど
境界域のグレーが自覚なく同族の異性と性行為して黒の子が量産される
子供は親も選べないし健常者として産まれることも選べない
壊れてる駄目な親は先を見れないから数年先に他害が家庭内に向くって解らないのかな
親や家族が暴力振るわれるだけならいいけど周りの人に必ず向くからね
普通級にと親が満足する為だけに拘って結果的に周りを巻き込み崩壊させて
子供が成長して暴れなどが抑えきれなくなると福祉に泣きつき放置する
幼い頃から投薬しても精神障害は不治の病だから治らない安定させるしか無理
だから幼い頃からの療育が大事なのにね
子供が成長しても落ち着きがない子 他害がある子 罵声や怒鳴る子は
居場所ないですよ、デイケアも作業所もないですよ 就労移行も障害者枠にもね
だから家に置くしかできず共倒れ 親が何でもかんでもするから親が老いたら行き場所無し
刑務所の中にはグレーや軽度知的の発達が多いのが現実でしょ 女性は風俗か男に依存で
直ぐに孕んで障害児を遺伝で増やし 害の連鎖 結果的に害はどうやっても害なんだよ
子供を産む前に経済力の審査と精神障害や発達の審査義務付けるほうが
子供が犠牲にならなくていいよ 少子化でも障害児やグレーの発達増やされても
健常者が税金で更に潰されるだけになる税金で生きて他の人の力がないと生きていけないのに
幼稚園から障害児をねじ込んで背負わなくてもいい苦労を背負わせ未来ある納税者を潰してる
あんたらの遺伝で産んだ障害児のお世話ががりを健常児が成人したら今度は税金という
形でお世話するんだからこれ以上負担を掛けないで欲しいよ
健常者は誰の助けもなく高い税金を払いながら一人で生きていかなきゃならないんだから
ご飯のおかずが焼きそばに加え、さらにジャガイモ…。なぜ蒲鉾の着色料は大丈夫なのか不思議です。市販のふりかけは添加物の塊なものが多いと思いますが、きっとその辺りは意識高いからきちんと選んでいると思いたいですね。
白砂糖が云々って、なんか頭弱な人は皆言うよね
農薬かと思ったらよく見たら農楽だし
どうやって変換したんだろ
本当に頭弱いわこの人
農楽気付かなかったけど見返したら本当にそう書いてるw
肉をミネラル水に浸けて〜のくだり、あまりのやばさに読んでて脳みそ溶けそう
まさに脳楽
「◯は野菜嫌いで食べない」からいつもこの手の弁当になるらしい
でも学校給食では全部食べないとおかわりできないルール守って全部食べてる
食材に気を遣うよりわがまま増長して身体も肥えさせてるほうに目を向けて欲しいわ
>>178 貼り乙です
言っちゃ悪いけど
ダイエットサプリやそれ系の広告に使用前として使われそうなお弁当だわ
こんなの食べてても痩せます、みたいな
しかしこのお弁当見るだけで体調悪くなりそう
焼きそばの麺のグルテンは無視?
通常の意識高い人は出汁から取るから使わないであろう、
すき焼きのたれ、めんつゆ、白だしのラインナップの違和感半端ないw
○母が頭に良く無いと心配している調味料って大多数の人が普通に摂取しているものだけど、気をつけた食生活をしているらしい○親子の頭の方が遥かに心配な頭に仕上がってるね
前に○母の弁当はほとんど食べないけど給食は完食って書いてたけど、そりゃこんな弁当食べたく無いだろ普通
肉も謎の水で浸されてくそ不味そう
○母夏休み開始直後に弁当記事載せたとき凸コメで散々ご飯に焼きそば笑われたりしてたのに、完無視すげーな
さすが凸部分無しiq70くらいの子を誰の意見も無視して普通級に押し込み続けるメンタルある人は違うな
どっかで◯がおかしいのは食べ物のせいだと言いたいんだろうな
残念だけど、◯が持って生まれたおかしさだから育て方次第で可愛がられる子になる可能性はあるけど障害が改善されたりするわけじゃないんだよね
自分から生まれた子が障害児ってことをどこかで受け入れきれてないんだろうな
先天性の障害のある子を産んでる人の一定数が実は知的に問題があるんじゃないのかとさえ思ってしまうわ。
ダウンは母親の年齢が主な原因だから違うとしても、この人の遺伝子やばいよっていうのを知的障害として人類に知らせてんじゃないか。
それに気付かず、くっつくからサラブレッドが産まれるんじゃ。
そんなことを考えさせるやばっかり。
大逆転も、ワクチンのせいで発達がふえてるとか言ってたしね
遺伝子の仕業ということになれば、自分を否定することにつながるからだろうか
>>195 安全なすき焼きのたれってなにwこだわりの調味料使って、自分でたれも出汁も作りなよ。
お弁当見てもこの人料理下手なのわかる。
頭の弱い奴がズレた意識高い系になるのほど哀れな事は無いわな
○君は絶対遺伝だわ
>>195 だよね、こだわるなら焼肉のタレもその都度作るだろうね
ハンバーグ程度のグルテン気にしてんのに、麺のみの焼きそば大量も意味不明だしね
自分だって結局「コンビニやスーパーで夕食を間に合わせてしまったり」
って手抜きしてるのに両方のばぁばが食の安全が理解できないとかよくいうわww
〇の身体と脳より、〇母の頭の方が心配だわ。
◯母弁当が盛り上がってて見に行ったら、なるほどこりゃ恐ろしいね。
調味料やらふりかけやら、気をつけてるって具体的に何よ?っていうか食に気を遣っててふりかけ使うんだ。
肉の農薬云々はどこで教わったんだろう。突っ込みどころ満載で朝から楽しませてもらった。
焼きそばポテトフリカケごはんww
300円ぐらいで売ってる安悪幕の内弁当の隙間埋める食材ばっかりで手作りドヤァされてもなあwww
つーか味濃そうで見ただけで体に悪そう
野菜も少ないし
ハンバーグのグルテン気にするのに焼きそばのグルテン気にしないの本当笑う
ギャグの才能はあると思う
発達障害に遺伝性はないってヲヤ周りの人達はよく言うけど、完全に遺伝あるよね
知的なんかは親を見ると遺伝が顕著だわ
○君より○母のほうが色々拗らせてまずいんでないの
○君は散々出ている通りちゃんと自分に合った場所に行けばそれなりに成長できると思う
油は米油
砂糖はきび砂糖
とか?
私、体に優しいものを扱っているところで働いてたことあるけど、ケチャップとかすき焼きのタレ、ふりかけもあるんだよね。
そういう食品添加物ほとんど入ってませんみたいなの。
でも、ぜーーんぶそういうのでそろえてたらすごく高いよ。
普通のスーパーでは売ってないし。
お肉は抗生剤入りの餌を使わずに育てた豚肉とかかなぁ。
ぜーんぶそういうのにしてるってこと?
お金持ちなのかな。
>>212 噛むくんとこみたいだな。あっちの方が徹底してるから頑張って欲しいw
ダウン症なんかは母親の卵子が原因だし
精子は欠陥あるのが多くても優秀なのが最終的に受精に成功するから問題ないけど
卵子は一つしかないしそれが欠陥あったら精子がいくら良くても障害児になるんだよね
>>178 成人病まっしぐら、野球やってるのにあれだけぶよぶよ体型という時点でw
焼きそばもキャベツや玉ねぎもやしなどの野菜を多めに入れればまだおかずになりうるんだけれど見たところ具無しだよね
色々ツッコミどころ満載のお弁当シリーズ、定期的にやって欲しくもなるわ
おかわりのルールで○が給食の野菜を食べるなら家でもそうすればいいのにね
学校の給食は子供の舌に合わせてまあまあ食べやすい味になってるから
特に好き嫌いなく食べられるんだろうね
子供の味覚無視で親のこだわりの食材、調味料を使ってたらそりゃ食べないよ
>>221 おかわりしたいご飯が家では食べれないんだよ。。。
>>219 聞いたことないな。たぶん体に良い食べ物なら、何でもデトックス出来ると思って適当言ってるんじゃない?
しかし○母はいつまで○の障害から目を背け続けるつもりかな。発達検査も絶対IQ等の数値を出さないという条件で受けたんだもんね。
普通はそれを調べてこれからどう教育、療育を進めて行くか考えるんじゃないのかね。
アメブロで子育てブログ見ようとしたら上位が殆ど障害のある子のママばかりで驚いた みんなヲチ目的でみてるの?
あとコメ欄がやばすぎて引いた
長々と自分語り、謎の上から目線クソバイス、「拝読させていただいています」
いくら忙しいからってちょっとでも食にこだわる人はコンビニ弁当で済ませたりしないし冷凍食品もほとんど買わない
暇のある時に冷凍できるおかず作ってストックしときゃいいだけだもん…
>>178 本腰を上げて って何?
本腰を入れるじゃなくて?
ハンバーグはグルテンフリーにこだわるのに大量の焼きそば????
そもそもハンバーグくらい作りなよ
細かく切って混ぜたら嫌いな野菜も食べるかもよ
>>225 をやじゃないけど、当事者っぽいコメントしてる人もいるよね。
本人はアドバイスのつもり(上から目線でかなり長文!)みたいだけど、相手を傷つけてるようなコメントもみかける。
>>224 絶対数値を出さないとか、普通級で貫き通すとか、
言葉の端々にもんのすごい強い意志を感じる。本当に○は気の毒
>>177 さすがにそこまでは下衆の勘繰り過ぎて閉口するわ
発想が下衆い
>>230 運だけは?強く産んだつもりとか、へんな思い込みもあったわ
なんかスピリチュアルとか目に見えないものを信じやすいのかもね
育てにくい更新 幼稚園との話し合い
http://Archive.fo/y8sEj 叩かれたのが応えたのか、随分とトーンダウン。でも滲み出てる上から目線。
>>233 すっごい疑問なんだけどさ
加配の先生がいるのに、座っていられないだとか走り回るとか一体全体どういう事なんだい…?
加配の先生っていうのは全体指示が通らない子などの個別補助をする先生で、園生活が園児が辛くないようサポートを行う人よね?
加配の先生がいても普通に園生活ができてないって、根本的に間違ってないか…?
いや、うちの子もグレーで加配を悩んでるんだけど、加配の先生つけてもそこまで他害だなんだと輪を乱すなら療育一本だろって思うんだが
>>178 針おつです
茶色と炭水化物先行のデブまっしぐら弁当だなー
ポテチコーラとかピザと同じグループな気がする
◯がデブるのも納得
個別でも指示の通らない子に加配つけても無駄だよ
そこまで障害重いなら普通の園生活は諦めなきゃね
>>225 発達障害の子を持つ親ってやっぱり情報を得るためにみるんじゃないかな。
リアルな周りにで相談しにくいし。
>>42 はりおつ
育てにくい、ここまで理解してるのに幼稚園は健常児の中に混ぜるの虐待だって分かってるのかな
今すぐ退園しなよ他の子が可哀想だわ
>人が少なく、静かで落ち着いた環境のほうが、ミッキーも安心して勉強できるでしょう。過敏さがある子は、知的に高くても普通級はしんどいかもしれません。
また育てにくいが被害者ぶってなんか更新してるね
貼れないけどモンスターすぎる
>>238 あそこは親が認めてないだけw
あれが本当なら会社の対応が酷すぎると思うけど
あまりに期待が過剰過ぎて
補聴器つけて思うような反応得られなかったらどうするんだよと思う
加配の先生って年配の人も多いから、あくまで補助だと思うよ
集団の指示が入らない子に個別に声かけしたり
道具を使ったりする時に手伝ったりとか
その程度だと思う
加配=子供に付きっきりで専属の先生とか思う人もいるけどね
>>219 末期ガンを玄米と野菜スープで治す池沼夫婦だよ
味噌汁くらいどうという事は無いw
二個母は補聴器装着して反応薄かったら絶望してしまうんじゃないか
1週間後が怖いわ
>>243 幼稚園って「その程度の手助け」で集団についていける子が通う場所だよなー
保育園ならもう少し手厚い加配頼めたかもね
幼稚園は教育の場であって生活の補助が必要な子が通うところじゃないもの
>>232 食への謎のこだわりとか
不可解な思い込み強すぎだね
二個の親の補聴器への思いってすごいね
気持ちはわかるけど、入れ込みすぎじゃない?
赤ん坊に補聴器ってググったら、
初めて「お母さんの声」を聞いた耳の不自由な赤ちゃんの感動動画出てきた
そういうの欲しくなっちゃってるのかな…と思った
にこママは補聴器にものすごく期待してるんだね
自分の思ったような反応が得られなくてもガッカリしなきゃいいけど…
合体のお風呂がカビだらけで汚さすぎ
もうここは色々とドン引きすぎる事が多すぎる…
>>243 なるほど。加配の範囲はあくまで限定的なんですね。しかし母親は思いっきり勘違いしているようですね…
加配ついたんだから何とかならないだろうか
https://Archive.fo/5kJ2Z >>252 読んじゃたのでついでに取ってきました
にこ 補聴器トラブル
https://Archive.fo/j0REg 何この炭水化物地獄な弁当
〇がデブな理由が分かったwww
>>247 今時は保育園だってマンツーマンの加配は難しいと思う
それに保育時間が長いから
毎日1日中を同じ加配保育士が見られないこともあるし
加配がクルクル替わったらまた文句言いそうw
そもそも加配は発達が遅れ気味で集団指示が入らない子へのサポートが主で
担任の先生がその子の対応に手間取り他の子へのフォローが行き届かない事態を防ぐためにあるのでは
例えばだけど
脱走する子を追いかけたり、座っていられない子を延々宥めたり、他の児童への他害を常に防いだりすることまで本来のサポートに入らんのじゃないかね
個別の声掛けなどで子どもが集団でも過ごしやすいようにするのが主な目的だと聞いた
(あと、遊びの仲間に入れない時一緒に遊んであげるとか?)
がっつりマンツーマンで手取り足とり宜しくね、だったらもう支援学校行くしかないんじゃね
支援学校だってマンツーマンなんか無理じゃろ
にこちゃんは補聴器で音をホントに聴くことできるの?
>>258 そうだよ。でも多動他害が激しい子には他の園児の安全を思うと
付きっきりにならざるを得ない状態になる
結果的に軽度知的等のゆっくりさんタイプや
受動型の自閉の子が置いてかれる事態になってるんじゃないかな
その辺はもっと問題視されてもいいと思う
にこは音が聞こえたところでそれを理解できる知能があるか微妙だよね。
野田聖子の息子が中度知的があるんだけど、彼の赤ちゃんの時の表情にそっくりなんだよねぇにこ
調達した補聴器が症状に合うか不明だし、仮に聴力の改善があったとしても言語の発達に繋がるかどうか…
補聴器さえ着ければお話しできるって夢見ちゃってるけど
正直二個は障害が多すぎて知的に問題がないとは考えにくい気がする
野田の息子はそもそも血が繋がってないけどね…あれ見る度に胸糞すぎてここでは話せないわ
散々息子放置してるしまだこのスレのをやの方が曇った眼でも子供を見てる
野田のとこは自閉なしのただの知的だから、表情なんかにこにこして中々かわいいんだよね。
でもにこは目が合わないんでしょう、、
知的、自閉、難聴なら赤ちゃんの今だけが子育て楽しめる貴重な時かもね、残酷だけどさ
公立幼小の可配ってうちの地域(23区内)だと日給最低賃金の無資格可、興味熱意のある方なんだけど他では専門職みたいな人つくのかな?子どもが通ってる園にも何人かいるけど定年後教諭とか知り合い経由で誘われたママとか
みんな優しいし好い人だけど完全に見守りだよね
行っちゃったら連れもどす・それもダメなら別の場所で付き添うくらいなんだけど
この人可配付けたらお友達とも仲良く遊べて行事にもしっかり参加出来るようになるとか夢見てるの?
>>254 貼りありがとう
最初に話題に出す人は魚拓貼ってください。
前スレ421にでてた長男発達次男不登校
http://Archive.fo/z1p6T 次男もどんどん壊れてきてるね
これ次男も発達じゃないの?
精神病と誤診されやすいし
>>269 うわ、キツいね
こんなの押し付けられてばあちゃん可哀想
加配の先生に療育的な事を期待してはいけない、あくまで担任の補助
皆と同じ活動に参加させるため、配慮が必要な子供の人数に応じて
クラス単位で配属される人→と自閉で通う療育先で説明されました。
実際はやっぱり多動の子のそばにいて、その周りに遊んで欲しい大人しめの子が
集まって複数人見ている感じ。どこまで声かけ等で寄り添うかというのも
加配の先生個人の資質や担任が抱えるクラスの状況で対応変えている印象です。
年長で急に荒れる子が出たり、問題児を追い出せる訳でもない。
よく療育園に通うべきという意見ありますが、療育一本の子は知的とてんかん、胃ろう等で医療行為が必要な子、重複して難聴がある等幼児期に受け入れ先が
ない子で、その子らの枠の為にも意志疎通ができる子は保育園・公立幼稚園を
勧められます。
>>264 野田息子は先天的には臍帯ヘルニア、心臓疾患、食道閉鎖症、気管軟化症で、
心臓疾患の血栓で1歳位で脳梗塞になって更に右半身麻痺の後遺症が残ったんだよ
この子の場合は後天的に脳にダメージ負ってるから知的障害が先天的なのか後天的なのかは分からないけど
確か1年くらい前に貼られたブログで他害が酷くて療育園行きを勧められたのに
母親が仕事を辞めたくないからって保育園に居座って
結局、保育園側がギブアップして退園させられた子がいたよね
その子の場合は私立保育園だから公立とは条件が違うかもしれないけど加配もついていたと思う
他害が酷ければ緊急性があるとみなされて療育園に入れるんじゃないかな?
といくんってずっとドロドロごはんなのはなんでだろう?
>>274 3姉妹のところね。
今は楽しそうに療育園通ってるよ。
あそこもヲヤが早く気付くべきだったよね。
来年就学だし。
にこ母は補聴器さえあれば音が聞こえて話もできると思ってるけど、自分もあの障害のデパートみたいなにこがそんな上手く行くとは思えない。
>ニコーママだよー
>聞こえる!ニコ!
>補聴器が嫌なのか
>ニコギャン泣き
>慣れてきたら喜んでくれるかな?
>ニコとおしゃべり出来ると思ったのに
>涙が止まりません
と1週間後を予想
>>269 針乙
この母親は無神経っていうかしょっちゅう地雷踏むよね
大逆転更新 発達外来受診を決意
http://Archive.fo/jfAZ9 お姉ちゃんのためにもしっかり現実を見つめてほしいよね。
針乙
初診まで半年近くあるから、またコロっと気が変わるかもしれないけどね
障害児のサークルに入るのは楽しみw
>>283 針乙です
急にまともなことを言い出したね
サークル入ったら入ったで上から目線なことを言い出しそうだけど
>>283 >今まで、外れの病院だったりするので、いい病院だったらいいなぁ。と願っています。
大逆転は何回か病院で投薬勧められたのにスルーしてたよね?
今回も都合のいいこと言って接待してくれる医者以外はハズレ扱いしそう
さすがの大逆転も夏休みで懲りたんじゃない?
2月の受診までに学校行事、冬休みと打ちのめされるイベントが多数あるから大丈夫だよ。
大逆転が入る障害児サークルは気の毒だわ。
>>281 プラス補聴器の担当者に逆ギレ、かな
吸引がなくなって補聴器に夢見る今が一番幸せな時間かもねぇ
>>269 全然関係ないけど、ブッシ―挿絵の本のアフィがあってワロタw
サークルのメンバーに期待w
メンバー次第によっては大逆転がさらに打ちのめされるかもしれん
>>291 発達の中ではグレーゾーンで優秀と思ってるのかね。
たっちゃんより落ち着いてて指示通る子なんて沢山いるよね。
まあ、大逆転は重い子しか目に入らないかもしれないけど。
>>288 大逆転は本人が○母に洗脳されかかってる位に定見が無いからね
息子の池沼を全く認めない旦那の言いなりだもんw
大逆転、たっちゃん集団登校で暴れて大変だけど来年はチビちゃんが入るからバトンタッチです!って、1年生の弟にこんな大変な兄を任せるなよ…
>>283 針乙です
>3人いて良かったと。
>たっちゃんを定型一人の兄弟だけでは負担が大きいって。
>だから、残りの2人がたっちゃんを守っていけるからって、そんな事をよく思う。
ドラマ見てお姉ちゃん可哀想って言いながら、こんなことも書くのがすごいわ
大逆転のところ、姉もチビも蔑ろにしてるのかー
今はいいかもしれないけどあと数年もしたら手痛いしっぺ返しが来るだろうね
大逆転次男も公園で母子共々あからさまにハブられてたよね、大丈夫なのか?
2個のVater症候群は発達障害・知的障害を伴わないケースが多いらしいから、
それに期待してるんじゃないかなぁ〜?
ただVaterに該当しない、耳の奇形&高度難聴と、
極端に瞬きしなかったり目の動きにも不安ありだからどうだろうね?
いずれにしろ、補聴器はドラえもんが出す夢の機械ではないから
2個母の期待通りには…
ダンナの義父の隔世遺伝みたく言ってるけど、このヒト自身特性強いね
本当に情緒の部分が欠けている。
まともに接していたら、こっちも病気になるよ。
大逆転、親ですらそう思う子を長女と次男には守ってもらおうってひどくないか?
>>297 兄弟児の闇の深さを感じたわ…
障害を持つ子を一人に背負わせるのは駄目でも負担を分散すれば大丈夫!って、違うそうじゃない
親でも愛する事が難しい子を世話する施設の方はそれでお金を得ているから笑って接せられるのであって
ただ兄弟に産まれたと言う理由だけで世話を強制されるとか無理
特に親の目から見ても弟への鬱陶しさを隠さないお姉ちゃんは、洗脳に失敗してるから絶対逃げるよ。むしろ逃げてくれ…
>>292 本当に思ってそうで怖い
低学年でこんなボロボロじゃあ重いのではって普通重いそうだけど
大逆転、今の登校班の班長が意地悪い子でいつもたっちゃんを目の敵にする!来年はおねえちゃんが班長になるから安心だ!ってどこが…。
ヲヤにあとはヨロシク!されたきょうだいじの書き込み見ると、仕事もままならない結婚も諦めた、もう死にたい…みたいなのがすごく多い。大逆転の長女次男は全力で逃げてほしいわ。
>>305 逃げ切れたって遺伝子は着いてくるんだよね。重すぎる。
>>306 あ、そうだね。従兄弟も発達障害の子いるんだよね、やはり遺伝かな。子供欲しくてもダウン症みたいに産まれるまでわからないし、悩むだろうね。
お姉ちゃんへのたっちゃんの説明が、発達障害と普通の子の真ん中くらいかな?って言ってるから大逆転はグレーだと思ってるんだね。
結構重そうだけどね。
>>302 大逆転自身が情緒の部分が欠けてる人なんだろうね
>>301 旦那の父親からの遺伝てこと?
実妹のところの子も発達なのに?認知の歪みかな
実妹の子も発達で、遺伝?とならずにワクチンのせいで最近発達が増えてる!となるくらいだからね
普通ならまっ先に遺伝に辿り着くと思うんだけど
なぜかみんな揃って薬、ゲームやスマホ、ワクチンのせいって他に理由求めて納得しちゃうんだよね
重い障害の弟と世話させようとする親から逃げて家庭を持った後に生まれて来たのが弟みたいな子供
ってところまで
>>306読んで想像しちゃったよ…
大変だなきょうだい児
>>283 きょうだいじが二人もいる!!だから無問題って本気で思ってるんだねえ
本人は殺意満々でスキあればヤろうとしてるのにw
親がまともなきょうだい児何人か知ってるけど、みんな障害持った兄弟大切にしてるし、別に強要されてないけどできる限りのことをしようと思ってるんだよね
逆にお世話係強要された人ほど逃げるんじゃない?
健常の愛玩子、搾取子と全く同じ構図
>>314 障害児の性格によるんちゃうかな
いくら親がまともでも、迷惑かけられてばかりだったり傷つけられたり感謝の気持ちが微塵もない兄弟を自主的に助けようとはしないだろうし
障害を持つ子に一番大切なのは(人を傷つけない)感謝の態度なんだろうなと思う
勿論親がまともだと、自然と感謝出来る子になる可能性は高いだろうけど
◯更新
◯の友達に「障害?」と聞かれたって
http://Archive.is/nTFS9 発達障害を吃音ということで誤魔化して、普通学級を貫き通すらしい
聞かれてびっくりしてるけど、三年生ともなればそれくらいなんとなくわかるよね
親同士の噂にもなってるだろうし
>>317 逆に、どう考えたら障害だとバレないと思ってたんだ……
吃音とかいう問題じゃないよ
◯がそこまで知能がないから今のところ◯の自尊心は傷ついてないけど
もう少し賢かったら2次被害まっしぐらだね
>>317 貼り乙です
親が自閉ってバレるの恥ずかしいのかな
そんな誤魔化しいつまで通用すると思ってるんだろう
貼り乙です
そりゃみんな気付くでしょ・・・
クラスで明らかに浮いてるんだから
いじめの件も、他の子もやられてる!〇だけじゃない!(だから〇が浮いてる訳じゃない!)
って必死な感じだったけど
>>321 不妊治療のすえの高齢母、もちろんひとりっ子ってこのパターン多い気がする
>>320 ××くんも△△ちゃんもいじめられてる!ってずらずらやられてる子の名前上げてたよね。
#吃音のせいにするしかないってタグが怖いわ。
何も分かってない○君が哀れと言うか…
てかこのやり取りが理解出来てないとか結構重度なんじゃないのか
>>317 >もし、また誰かに「障害なの?」って聞かれたら
>ここ(喉を指して)が詰まって、上手にお話ができないからだよ。って言うんだよ。
そんな高度な言葉話せないだろw大体3歳児と9歳児で授業内容について会話が成立するか?
>>317 吃音という事で誤魔化すしか無いって・・・
いやいやいや、どう考えても誤魔化しきれないレベルだし。
この人、自分が障害児の母親である事を認めたくないんだね。○の事なんて微塵も考えていないじゃん。
誤魔化すことが◯自身を否定する事になるって分かってないんだろうね
本人に障害が聞いても要領を得ないから親に聞きにきたんじゃ…
その時点でこいつ(○)に聞いても無駄って同級生は思ってるよね
これの最後の方なんか〇がかわいそう
親の方が認めたくないんだろうな
http://Archive.is/9EmJz >>317 貼り乙です
タイトルの「思いもよらないことを聞かれました」ってのがもう???だわ
思いもよらないことだって認識なのが驚くわ今更何を…
全然◯の障害を受け入れてないんだね
しかも吃音だってごまかすって…そこまでして隠したいのか…
これが現実だよね
普通学級にいればなおさら気のあう同士で友達作りしていくもの
違和感ある子とは一定の距離を置くよ
子どもは正直で残酷だよ
>>317 貼り乙です。
児童クラブの職員の対応も気になるよね。腫れ物扱いされてるんじゃ…
同級生どころか少年野球で一年生の子も◯とペアになるの嫌がってたし、一年生ですら◯が普通じゃないの気付いてるよ
どこだったっけ?
同級生の子がをやに「昨日僕んちに友達&ママがいっぱい来て当該児君の事をずっと話してたよ」と言った件
是非もなしよね
>>317 気の毒としか言えない
この子は障害受容できない親に潰されるモデルケース
>>317 はりおつです
いや〜こんな親いるんだね
〇自身が発達障害な自分はだめなんだって思っちゃうじゃんね
あと吃音も障害だと思うけど、生理的な構造としてしゃべれないってことにしたいのかね
>>336 >〇自身が発達障害な自分はだめなんだって思っちゃうじゃんね
自分の事をそんな風に卑下する程の知能があるように思えないんだけど・・・
母親への感謝の手紙みたいなのとか酷かったよね。幼稚園児レベル。
>>337 このスレ新参者で、〇の生態は詳しくないんだけどそんなレベルなんだ
知能は低いけど悪い子じゃなさそうなのに勿体ないよね。
もう普通にガ○ジと言われて虐められてんだろう
知らぬは親ばかりなり
>>340 そして虐められていることをいまいち理解できていない◯くん…
ここまで理解できていないと二次障害もおきないもの?
それとも少しずつは発達するから、思春期あたりで気づいてズタズタになるんだろうか
虐められている理由理解はできないけど、周りの人がみんな自分に冷たいっていうのは感じるんじゃないか
3歳くらいの子でもそういう雰囲気は感じ取るよね
支援学級に行って「障害がある子」という認識をしてもらえれば、少なくとも表立った虐めはなくなるだろうに
こういうをやが普通学級にこだわるのが本当に理解できない
自分の子に障害があったら、普通学級に入れて健常児との差をガンガン見せつけられて、虐められてるのを目の当たりにするのなんて辛すぎて耐えられない
何より子がかわいそうすぎる
いじめに気がつく知能がないのを、気は強く産んだつもりだから平気なのだと、
勘違いしてるかもしれない。
>>341 発掘おつです
片仮名とひらがなの混ざった文って妙な怖さがあるね
◯は何度先生が聞いても母からは何もしてもらってないと本能で発信してるような感じを受ける
>>342 二次障害起こす子って知的には高い方らしいよね。○は悲しいかな、自分は周りと違うと気付くレベルじゃないから大丈夫かと。
母親への手紙読むと結構重そうに見えるけど、手帳はもらえないんだね。特別凸してる部分も無さそうだけど…。
>>342 どこまで理解してるかは分からないけどストレスは確実に抱えてるから思春期に爆発する気がするよ
もう何も気が付けないほうが楽だよね
子供には教育を受ける権利があるはずなのに教室で地蔵にしかなれないって教育を受けてる内に入るんだろうか
障害者向け作業所や就労に向けての適切な指導は一切受けられずに
母親の見栄だけのために毎日無駄にしてるのか
算数も国語もだいぶ理解出来てないしというかあの文章の書き方、3年にもなれば周りの子達はおかしいと気付くよ
学年上がってグループで勉強することも増えてるし、一緒に勉強してる子は◯はいないものとしてやってそう
そりゃ障害があってわからないんだな、って思われるわ、周りは言葉にしてなくても自然にそんな風に思われてるんじゃないのかなぁ
>>351 うちの子授業でクラスメイトにメッセージ書いたりよくしてる
内容が明らかに年齢相当のものでないと3年生でも気付くと思う
おそらく俳句はもちろん、漢字以外は今まで
先生は何を言っているのか?
その文章は何と言っているのか?
どんなことが書いてあって、どんな背景なのか?
など、まったく理解できていないと思います。
○母、自分の子がどんな状況かわかってるのに通級も支援級も絶対行かせない!って言い切ってるのがすごいよね。
大逆転、学校の下駄箱の写真をブログネタ用に撮って載せる神経が謎。
他の子のフルネームが丸わかりなのはかなりヤバいと思うんだけど……
幼稚園児ならほのぼのするかもしれないけど「普通の」幼稚園児でもちゃんと感謝の手紙書けるよ
大逆転
http://Archive.is/PoYSi 我が子の名前は念入りに消してるのにね
旦那に
>あんたは最悪、会社嫌なら辞めれるでしょ?!
でも、たっちゃんは発達くんはやめれないし、一生苦労しなきゃダメなんだよ
ってちょっとワロタ
>>356 >2学期の初日って自殺者が多いくらいの日。
>本当、自分の事ばかりでうんざりした。軽いわ、子供に対して何とも思ってない。
縁起でも無い事を平然と書くなあ、でも珍しく旦那の事を客観的に見てるわw
>>357 消してあるけどうっすら読めるよ
息子のとこは何重にも消してるのにw
>>356 貼り乙です
>私も自分の弱い心を取って頑張らなければ、私にとって目標はダイエットだ
いやあの…もうちょっと他にあるだろ
>>359 これひどいよね
たっちゃんのとこだけ、濃い線で何重にも消してあるってことは、
薄い線だけだと読めちゃうかもって思って念入りに消したんだよね
他の子のところも同じようにしてやれよ
をやの「我が子さえよければ他人の子はどうでもいい」思考回路がよく出てるわ
>2学期の目標、子供の目標より自分の目標をだわ(泣)
マジか
自分の目標より子供の目標だろw
http://Archive.is/mzMWO >日本は障害者に世界一優しくない国だと言われています。
>悲しいことです。
>少しでも、今回のことが良い方向に進むことを願っています。
久しぶりのぶんぶく、そういう事やるから一層嫌われるんだよ、完全に筋違いだし
懲りずに自分の勤務先特定情報書いちゃうし、馘首されたいんだね三文安二代目w
生活保護を無くせといいながら障害者への保護は手厚くしろという
矛盾してると思わないのか
言い方悪いが社会のお荷物という意味では同じなんだぞ
>>354 最初に話出すなら拓貼りなよ
ヲチ先ピリついてるなら尚更
スレルール守らず自分の話だけ始めるのは発達当事者なの?
貼り方もわからない知的障害なの?
ヲチ先笑えないよ
>>366同意
そらくんの話題出す人とか毎回そんな感じだし
>>365 若い人はいらないってあるよ
若い子の生活保護はそれこそ気付かれずにきた発達障害や軽度知的の子が多いんだけどね…
がいぢに税金アホほど投入したところで将来的にその生活保護のお世話になる立場なんじゃないのかと…
税金払うだけの側から言わせれば、そんなもん無駄だから全部やめて将来税金払うであろう健常児に全額回せよって話になるわ
>>363 この人のアーカイブ読み始めたところだけど保育園の先生がハッキリきっぱり断るタイプで大バトル繰り広げたみたいだね
ミッキーのとこもこういう先生いればいいのに
>>363 貼り乙です
障害者にとって日本が生きやすいか否かは私には分からないけどちょっと考えても世界一優しくない訳はないと思う
短絡的で我儘な人だなと思ってしまう
>>341 ○ってIQ出る発達検査を拒否してなかったっけ?
違うをやの話だっけ?
○のこのレベルで手帳もらえないとは思えないんだけど
>>372 自閉知的重度超他害発語無しオムツダウンを5年間無療育で甘やかして
今年から一転殴る蹴るで調教するような駄目夫婦だからね、結局元の木阿弥
我が子を
途中送信してしまった…orz
奥山レベルの超VIP待遇しろ!!に戻ったんだねw
>>356 はりおつ
今さらだけどこの人の文章って本当に読みにくい
知的に大丈夫なの?
>>378 この人もすごいねw
新参者だから過去の猛者出てくるとwktkで過去ログ漁っちゃうわ
息子が大暴れして先生に怪我させてこの言いぐさw
>こんなこと言ったらダメだけど
>擦り傷切り傷当たり前で、毎日次男の>パニックと付き合ってきた私は、
>きっと完全に感覚がマヒしていて
>「覚悟がないなら、支援員は務まらん!
>引っ掻き傷とか、その時は気づかないような擦り傷なんて、パニックのある子と付き合うなら当たり前だ!
>そんな小さな傷でいちいち言ってくるな!」
>と思ってしまいました。
http://Archive.is/SOrEU >>379 はりおつ〜。
天然のふりして、な〜んとも思ってな〜い!
ダウン可愛い〜!って自分騙してるだけ。
ダウン症の容姿をやたら気にしてるし、いまだに受容出来てないよね。
だったら懐かしのボンクラさんは天然だったかもねw言葉も出るかどうかわからないのに、いきなりの多言語教育だもん。これからどうなるんだろう…って不安を微塵も感じさせない強さがあったわw
>>379 久しぶりに見たらもろダウン顔に成長してるね…
そう見えない写真を選んでるんだろうけど無理だわ
>>359 本当だ。何人か名前バッチリだよね。逆にこの子達の親の中でネットテラシー皆無でバンバンSNSやっている人いたら大逆転親子の特定されちゃうかもしれないね。
>>372 後進国の障害者への扱いって非人道的だしね
こんなに保護されてる日本が世界一優しくないとか世間知らずだね
自分が弱者になる可能性考えたら、障害児へのケアを手厚くすべきっていうのは私は賛成
何が必要かっていうのは当事者しかわからないんだから、障害児の親が声を上げていくべきだとも思う
でもをやってなんでそれを喧嘩腰に言うんだろう
今あるものに感謝しながら、足りない部分を提案すれば気持ちよくみんなで考えられるのに…
ぶんぶく、いつだったか先のない年寄りに金など使うな!それを全部障害児にまわせ!とかむちゃくちゃ言ってたよね。ずいぶんひどい事言うなあと思ったよ。
ブログでは上から言うけど、職場ではお荷物なんだっけ…確か身内の会社なのにね。よっぽど仕事出来ないのかね。
なにが必要かを声を上げるのは問題ないけど、支援がある学校に行かず文句ばっか言うなよって思うわ。
今あるものに感謝どころか支援学校に対してあんな動物園みたいなところにウチの子を云々言ってたのは団子だっけか
あそこも3人男の子全員とか今後を考えると壮絶だな
結局はさんざん貶してバカにしてた支援学校に通わせるようになりブログ更新出来なくなったよねww
>>387 社長長男だけど父に無視され、実母に見捨てられ、継母には虐待された、なんて書く馬鹿だから
アメリカ留学体験しか自慢することがなく、でも使い物にならずお情けで飼って貰ってる状態
更にブログで身内の恥&企業特定情報晒しまくって大目玉食らって完全に孤立、義実家しか
逃げ場無い四面楚歌、それでももう忘れて今回の記事更新、馬鹿は心でも治らないと痛感したわw
>>391 そういう人ちょっと興味あるんでもう少しキーワード教えてくだされ
団子 支援学校 であかんかったので
http://Archive.is/LVuo1 これなんだけど、過去の記事は全部削除されたみたいorz
>>393 団子ちゃんブログ消しちゃったんだよ
長男中度知的
次男中度知的
三男重度知的
※団子ちゃんの素敵なエピソード
三男が知らない女の子にちょっかいかけてたのでその子の親から文句言われたら
「少し触ったくらいでお前んとこみたいな毛玉だらけの服着てる貧乏人の娘が自意識過剰なんじゃ!!」ってブログに書いたり
三男が公共のプールでうんこして誤魔化したり
レジェンドだったよ
>>395 ヒントありがとです
これだけ出て来たわ
もっと早く出会いたかったw
http://Archive.is/https://ameblo.jp/ciaovivace/*
>>396 凄まじいエピソードありがとう…
恐ろしい
小学校の同級生80人中、4人位おかしいのがいたけど低学年では分からなかったのが中学年になると子供達でもお察し感あったな…
高学年になるとやっぱりイジメというか弄りの対象になってたわ
団子ちゃんは分かりやすいゴージャス系のブランドが大好きで購入品よく載せてたよね
>>397 貼りありがとう
この人企業説明会にルブタン履いてモノグラム持って行ったの?
目立っちゃうっていうか常識なさすぎで引くね
発達関連のTV観てそこに出て来る家が散らかってる私には考えられないとか
支援校のクラスの父兄が最悪で、私ならそこの家の子をもっと伸ばしてあげられるのにとかマウンティングが凄いね
どんな美しい人なのかと思ったらオリーブ系に染めた髪の毛と一緒に写ってる頰はめっちゃゴッツリしてるし
木嶋佳苗みたい
>>396 団子タソはやっぱり膣トレ記事だよね、即消ししたけど
あのインパクトはレジェンド級w
団子ちゃん3人とも障害あって自分に問題あったとは一ミリも思わないのかな?
団子たん消しちゃったか〜前のブログから見ていた身としては寂しい限り。ヲヤネタの宝庫だったもん。妬み、僻み、嫌み、苦情、自慢のどれかが必ず入るからねw
周り見てもなんか汚い〜我が家は…美しい家族でした。が忘れられないw
>>404 貼り乙です。
金魚とか育てにくいとか、周りに最大以上の配慮を強要するヲヤを見てるからか、マトモなことも言ってる?と思ってしまった。
濃いヲヤ多いなぁw
>>403 あれは凄かったね
膣トレ用のディルド入れてるって知り合いも見てるブログで言えないよw
団子ちゃん、虚栄心の塊のような人でブランドに身を包んで他人をマウンティングする割には、軽く無い自閉男子3人引き連れる悲壮感とのギャップが面白くて好きだった
>>407 団子ちゃんは「ザクロ」じゃない「団子」だった時代のブログが凄かったよ
団子三兄弟のブログはここに怒りまくって消してしまって悲しかった
ザクロの時は勢いが死んでる
>>411 えー、読みたかったな
ザクロでも充分過ぎるほど強烈だけど
>>404 針乙です
読み応えあるわぁ〜w
ャ}ジでリアルタャCムで味わいたbゥった
金魚更新
http://Archive.is/Qvf2E こっちがムカムカするわw
先生の失敗って確認事項を確認してて帰るのが少し遅くなったこと?
そんなもん失敗でもなんでもないわ!
お前ら家族が異常に他罰的な繊細ヤクザなんだよ!!
>>414 針乙です!
金魚さん待ってました〜w
先生はお前の子供の侍従じゃないっつうの
>>414 先生に落ち度はないし、何より誰の子供だよ
もう何から何までおかしい
>>414 針乙!金魚待ってましたwww
>「末っ子のときにも、ママがついてきてよ!」
>そんな事を言い出しました。
>頭が痛い。
いや末っ子が健常なら六年生になってもそんなこと言わないから大丈夫よw
>お母さんが付き添ったという話は、中学生では全く耳にしません。
小学校の修学旅行でだって聞かないわ
>>414 貼り乙です
修学旅行なんて当日熱だして休む子だっているだろうしさ…
そんなに他人の手を借りなきゃ負担なら休めばいいと思うよ
うちの子の通う小学校では数年に一度は
保護者つきそい必須な子もでるけど(たいていは発作対策)
金魚みたいな、それこそ魚類とウンコな親子は見たことない
>>414 貼り乙です
お前が母子分離できない子に育てているんだろうが繊細893
>>414 こんな修学旅行でも子供は行きたいもんなの?
知的には問題ないんだよね?
特別にママについてきてもらって途中で帰るとか、自分ならプライド的に我慢できない気がするんだけど…
>>414 さすが金魚、半端ない他罰っぷり
末っ子ちゃんが修学旅行行くまで是非続けて欲しいわー
その前に真ん中ちゃんの卒業式、中学進学顛末がwktk どれだけ仰天言い掛かりをつけるかな
協力したくないとか、助けないといけないのかとかさー
自分の子なんだから当たり前だろうが、誰のせいで先生は苦労してんの?
ほんと胸糞すぎて、繊細893って誰が名付けたのか知らないけどピッタリくるわ…
>>414 はりおつです!
中学の修学旅行付き添いが許されないなら、今回が最後の修学旅行かもしれない…って、娘一人だけで行かせる選択肢はなし?その時はもう15歳だよ?共依存か、前にも誰か言っていたけど代理ミュンヒハウゼンって感じだね。
先生が自分で解決するべきことですよね?
え?何を?こんな親がいるんじゃ教職に就く人も減ってしまうね…。もう長男抜かした家族四人で孤島にでも引っ越しなよ。
腹立つわー
自分の子の為に色々やってくれてるのに、先生に上から目線
そんなんだったら休んでもらって結構だわ
その方が先生も助かるだろうな
>>414 ここまで意味不明に他罰的なのをや界隈でもなかなかいないんじゃ?逸材だわー
この自己認知の異常性は当事者としか思えない。
実際、日帰りする親子と修学旅行ってどう行動するんだろう?
行く先々に金魚のフン親子がワナワナ怒りを持って付いてくる感じ?
それとも空気?
だって卒アルの集合写真に入れたいだけだもんね
母子分離する気なんて実はサラサラないし
しかし末っ子も順調に育ってきてるねw
どうなるんだろう
なんで金魚って「学校に協力してあげてる」目線なの?
学校からすれば真ん中が修学旅行行こうが行くまいがどうでもいい話だし、なんなら休んでくれた方が助かるし
修学旅行に母親同伴なんていう茶番に付き合って頂いてる立場なの自覚しろよ
>>420 金魚は子供を学校行事に参加させたいと思ってるっぽいから、とにかく参加しないと自分のプライドが多分許さないんじゃないかな
>>427 過去記事的に水族館の時みたいになるか、親子だけ別行動になるんじゃない?
>>346 ○は勿論手帳レベルよ、ただ狂人○母がそんなことしないだけ
障害児なんちゃら手当はもらってたけど、入学時に普通級ゴリ押ししたら、更新されなかった
それも「正直家計は苦しくなりますが、これで晴れて障害児卒業です☆」みたいに捉えてて倒れそうになった
>>431 あのブログでも、○は知的障害じゃなくて、発達障害、アスペルガーといいたがってる。
発達障害といわれている歴史上の人物や有名人もいるけど、知的障害は体裁が悪いので、
我が子は何としても、発達障害だということにしたいようだね。
普通級ゴリ押しは手帳更新なしに統一したらいいのに
知的も看護師をつけさせる寝たきり人口呼吸器系も
>>414 貼り乙です
金魚はもう、ヲチャの為にネタを投下してくれてるんじゃないかと疑うレベルだね
団子ちゃんは分かりやすい怒りの
>>414 貼り乙です
金魚はもう、ヲチャの為にネタを投下してくれてるんじゃないかと疑うレベルだね
団子ちゃんは分かりやすい怒りの人、戦う人でその姿にある意味潔さもあったけどこの人はひたすらじめじめ暗くて卑屈
>>414 ヤバいね。
自分が先生ならもう来ないでくださいと言ってるわ。
先生ってえらい。
はりおつです
真ん中自身はママがいればどういう状況でも全く問題無いんじゃなかったっけ
ママの健康診断でも夜の会合で全く構ってあげられない状態でもママが側にいるから嬉しいって奴だから修学旅行もそれでいいのかもね
…末っ子の時にも同じことしそうだけれどその頃まで更新しているかな
>>414 先生の言ってることはごく普通のことなのにこの言い草
中学では〜って中学のはなししてるけど、ここまで甘やかした子が
中学生になったらいきなり1人で行けると思ってるんだろうか
どうせ中学でもお母さんがいないとむりーって言われて突き放せず付き添う未来しか見えないわ
>>414 先生が気の毒すぎる
修学旅行に親同伴で日帰りだなんて、私が真ん中ちゃんなら行きたくないって言うわ
金魚
>じゃあ、先生がした失敗のために、親が夏休みまで学校に当校するのは、
>普通ですか?
とか先生のミスでとか散々書いてるけど↓のこと!?こんなんでミスと言われるなんて・・・
http://Archive.fo/0KZgN 何年か前に保育園の園長がモンペに付きまとわれて、「恨みます」と書いて園庭で焼身自殺したのが頭をよぎったわ
>>441 色んな出来事を自分に都合よく脳内変換しちゃう人がいるけど
まさにその思考回路を見ているようだよね
最初は大したことないことでもまるで先生がとんでもないミスをやらかしたかのように
怒りをどんどん膨らませてる
多分真ん中もこうやって色んなものに怒りを膨らませてるんだろうからまさに遺伝ですわ
>私「大丈夫だよ。でも、車の中は暑いし、エンジン付けて20分も止めておくのもガソリンくうし…。
遅くなりそうな時は、わかってたら家で時間潰すから教えてって連絡しておくね。」
余計なこと言わずに先生のフォローをきちんとしてればこじれなかっただろ
他罰的な特性のある子ってわかってて愚痴るって、先生関係なく完全に母親のせいじゃん
修学旅行先で、真ん中が集合写真撮ってる間、水族館の時みたいに泣くのかなw
「一人でいるのなんて私だけです、さみしい」とか言って
真ん中が中学に入ったらどうするんだろうね
中学と小学校で場所が別になるし、今までみたいにべったり3人一緒にはいられないから、末っ子が荒れてどうしようもなくなるんじゃないかな
運動会前で先生が忙しいのは当たり前。
遅くなるときはわざわざ連絡よこせって、すごいモンペだね。しかもその理由が待ってる間ガソリン代食うからって、ひどいな。
どこに先生のミスがあるんだか。
>>441 すごいね。1時間ならまだしも、15分くらいの遅れでここまで言われなきゃいけない先生に同情する
>>424 旦那も間違いなく逃げるよ。
離婚して旦那が長男引き取って、3人で引きこもって暮らせばいいと思うよ。
>>443 駐車場までわざわざ連れてきてくれるのにね
大きな行事の前に確認や連絡事項が増えるなんて当たり前のことなのに娘の怒りに油注ぐようなことしか言わないんだもん
>>447 真ん中が中学生になったら不登校になって末っ子も不登校になりそう
マジで3人引きこもるんじゃないの
金魚初期のブログ
下校時に下校完了メールを学校が一斉配信してくれればいいのに
みたいなこと書いてた
どんだけ私ファーストなのと呆れた
「〇〇さんが転校することになりました」とかで帰りの会が終わるの遅くなったら、真ん中は転校する子と先生どっちに不信感抱くのかな
遅れたのだって、運動会がスムーズにいくように先生が真ん中に確認してたからだと思うし
ママは待っててくれる、っていうのも真ん中を安心させる為に言ったんだよね
もう担任がお気の毒すぎる
大逆転
http://Archive.is/Jp8Qk 朝顔、いくらなんでも採りすぎだろ。
しかも、隣人に言付けただけで、了承も得てないのに。
>>453 はりおつ
想像以上に採りすぎだろ…
何が2、3個だよ
正直に私のミスで朝顔はありませんって言えないもんかね
>>453 持ち主は離れたところに住んでいて朝夕来る、と言われて、待ってられないので2、3もらっていきますね!ってのがもうわからないわ
お宅を教えてもらうとか、夕方もう一度出直すとか
ADHDより、じゃなくて完全に不注意型じゃないのかな
「ごめんちゃい」が最高にイラつく。
不注意とか待てないってよりは自分本位で他人の気持ちを考えられない自閉傾向だと思う。
どうせたっちゃんは朝顔の学習もたいして身につかないだろうから、そのために他人がお世話していた朝顔を無駄にしないで欲しい。
>>453 思ったより大量で写真見て笑ってしまった
了承を得てないのも酷いけど、伝えた数より多く採るのも酷いね
手入れしないと花って沢山咲かないよね
フェンスを利用して栽培してたんじゃないの?
こんな採られたらブチ切れるわ…種取ろうとしてたのかもしれないし窃盗じゃん最低
何がお互い様だ。お前から何かすんのか
どうせしないくせに
家教えるのはやめてほしいけど
となりの家の人に伝言頼むなら
翌日でも再び訪ねて
1000円くらいのお菓子(朝顔の家とお隣の分)渡すとかも
考えてないんだろうね
朝顔は枯れた花をこまめに取ったり肥料あげたりしないとたくさんは咲かないね
明らかに無放置の朝顔ではないのに酷すぎる
>>453 酷いなこれ
夕方また出直してご本人に了承もらってから二つ三つ頂けばいいのに
その日に必要な物でもないのになぜ一人でアワアワしてんの
一晩冷凍庫に入れとけば充分でしょうに、どうせ登校中には溶けちゃうんだから
>>助かったーーーーー、大切にしておられるアサガオというより、無放置って感じでフェンスぎっちりだったから良し!だと思います。
↑これも腹立つわー
無放置って勝手に決めつけてる
自分に都合良いように解釈してるし、もう完璧当事者って感じ
学校にこんなにたくさん持って行って悪目立ちして先生に突っ込まれる→たっちゃんが他所の家から採ってきたと暴露の展開希望
>>441 非常識、泥棒だよね。
たっちゃん、ダメでしょと言える子で良かったけど…母がこんなんじゃねぇ。
たっちゃんが今後真似したらどうするの?
正直に出来なかったと先生に謝る事も経験として必要だよね。
そんなに欲しければ、持ち主が来るまで待つのも経験。
花を採るな、野菜を採るなという貼り紙を見るたびに悲しくなる。
>>453 実際こういうことをやらかす親は何処にでもいると思う
要するにモラルの問題だし
意味がわからないのは、それをネットで公開する精神だ
そんなん言われなきゃ他人は知りようが無いのに、もしかして本気で「ほのぼの良い話」って思ってんの?
色々な意味で大丈夫?
>>443 普通に考えたら、待ってるだけだから大丈夫だよって親が子供を安心させてやる場面だよね。
不安を煽って、自分に依存させるよう仕向ける母親って怖いわ
>>464 間違えました。ごめんなさい。
>>453への返信です。
「無放置」って日本語がおかしい。野放図と言いたかったのか?
お互い様ってお世話になった側の大逆転が言うセリフじゃないし大逆転一家は迷惑しかかけないじゃん。
これって伝言を頼まれた人も気まずいし下手したら隣家との関係が悪くなるんじゃない?どこまでも迷惑な奴。
>>468 無法地帯って言いたいのかなと思ってた
やってること全部ドン引き…
>>460 マメに摘芯したりして、手塩にかけて育てたんだろうな。
離れたところに住んでるのに、わざわざ朝夕通ってまで世話をしているって大事に育ててたんだろうな。
心が痛む。
えーー大逆転ってここまでひどいの?こりゃダメだよー。いつ地主さんが来ようが関係ない、ちゃんと了承得て譲ってもらわないと窃盗になるよ。その後、菓子折りを持って行くとかもなし?
>>441 毎日さんざん余計な事ばかり担任の先生に押し付けておいて、
自分のガイジガキへの説明なり連絡帳なりで遅れた20分やそこらをネチネチネチネチ
集団行動ができないならもう自宅学習に切り替えろや!
やってる事はほとんど泥棒じゃん、本人が許可出してないうちから勝手に取ってったんだから
本人に直接会うか、言付けを伝えてもらって許可を得てからでしょ常識的に
言付けすれば勝手に取っていいなんてどんなマイルールよ
それにお互い様ってなに?
障害児のをやってお互い様とか助け合いって言葉がやたら好きだけど、自分達が何かしてあげる側になると思ってるのが不思議
例えしてあげる側になったとしても、してもらったり迷惑掛けたりするほうが圧倒的に多いくせにそのへんを分かってない
ハウスメーカーの託児所の件でもそうだったけど、自己中すぎて笑えない
世界は自分を中心に動いてるとでも思ってるのかね
常識なさすぎ性格悪すぎでドン引き
ところで何でアサガオの種と花が無いの?
夏休み中に育ててたんだよね?
休み前にお便り貰って、取らないままアサガオの時期が終わったって事?
>>456 同じく
自分に激甘、他罰もここまで極まったかって感じ
>>475 ちゃんと世話しなかったから枯れたんじゃないかと予想。
だいたいこの人は忘れ物が多すぎるよ。それを反省せずにえ?先生言った?でもたっちゃんだけ忘れてたら、もう一度先生から私に言ってくれても良くない?だから。
>>453 え、全然許可とってないのにこんなにも採るんだ
>>475 お手紙を最終日まで見てなかったか、もしくは見たけどキレイさっぱり忘れてたか、どちらにしてもなんらかの当事者確定
枯れたなら枯れたって先生に言えばいいのに
この人は息子の障害もそうだけど
何でも誤魔化せばいいと思ってんだろうな
窃盗するくらいなら正直に先生に謝れば良いのに。本当呆れる
ここで上げられるのは
をや自身も障害がありそうなのばかりだな
>>453 ただのヲヤじゃなくて泥棒もやってたんだね
無放置()だからいいでしょお互い様がヲチを超えて腹立つ
>>453 >ジップロックに入れたアサガオ
>2.3じゃなくてすみません。色出しするんで…。
>そこはごめんちゃい
>この場を借りて ありがとうございます
完全にドロボーw
他人様の朝顔を自分の物認定して勝手に水やりしてた、たけがかわゆく見えるわw
>>453 今年は猛暑だったから鉢植えの朝顔はあまり花がつかなかったよ
たっちゃんだけ大量に持ち込んで「なんで?なんで?」と質問攻めにあわなきゃいいね()
ほんと、手塩にかけてお世話した方お気の毒すぎる
エラーで魚拓とれないんだけど
大逆転朝顔記事へのコメにぶちギレ
ゴーヤいらねー
>もうコメントが酷くつくので書いときますが、夕方、おばあちゃんが隣人の方とアサガオの持ち主の方用にうちで取れたゴーヤを持っていきました。
>たいそうな菓子折りなんて持っていけなくて
>私の判断はガチガチより、ゴーヤですがという気持ちです。
ごめん、貼れなくて申し訳ないんだけど
大逆転の二回目のブログが何を言ってるのか理解出来ない。
>が、めちゃくちゃな言葉で書いて来られる方は、100パーに近いほど発達障害の方からです。
>息子もこれから色んな事で苦労すると思いますが、私だけの器では息子をいい子に育てられる自信はないので、
>主人や祖父母に助けられて、これからも頑張っていきたいと思います。
>私も息子のお陰で育自 ←自分育てしますえー
大逆転自分を棚にあげすぎ
>>454 子供に嘘つかせるってことでもあるのにね
めちゃくちゃ教育に悪い気がする
>>488 いやいやそういうことじゃないよね
たとえゴーヤじゃなくて大層な菓子折りだとしてもそういうことじゃない
事前承諾なしで申告以上に大量に盗ってって非常識なのに
しかも本人じゃなくておばあちゃんが…ってのが本当にもう
めちゃめちゃな言葉は自分では・・・?
大逆転の文章は読みにくい
私が地主なら、ゴーヤなんていらんからアサガオ返せだわ
貼り乙
カーッとなって書きなぐってるんだろうけど文章めちゃくちゃで当事者丸出し
批判※の人を発達障害扱いする前に自分はどうなのよ?と思ってしまった
朝顔取ろうとしたときに「ダメだよ」と諫めてくれた息子の方が倫理観まともだし
息子に善悪教えてもらった方がいいんじゃないの
>>495 >わざわざアメンバーを作って、誹謗中傷をするくらいウップンが溜まっているんだなぁ。と思います。
ならば米不可or全部雨限にすればいいだろうに、本当にバカだな
書いていい事と悪い事の区別もできないお前が池沼だって事だよw
朝顔観察やったことある人わかると思うけど、
水やってるだけじゃ朝顔ろくに育たないね。
水あげてれば枯れはしないけど花もショボいし種まで行かない。花も薄い色一色しか咲かなかったし、昼を待たずにすぐシワシワ。
これはバレバレなのでは。
発達障害通り越して、軽度知的障害あるんじゃないの大逆転
おばあちゃん()も含めて底辺臭すごいわ
>>498 うん
育てたの昔のことだし植物詳しくないけど、いらないツルをカットしたり誘導したりしないときれいに咲かないんだよね
>>495 貼り乙です
完全に何言ってんだコイツ状態
一方的に人様の育てた花を毟り取っていってゴーヤ押し付けてヨシ!って何?
ホント、をやって当事者だよね。
>ガチガチより、ゴーヤですがって何?どういう意味?
私がこの花の持ち主だったら菓子折りの方が絶対マシ。
>>501 野放図に咲いてる花2つ3つ()摘んだ程度に
わざわざ購入した菓子折りガチガチの謝罪じゃかしこまりすぎだから
お礼に家で取れたゴーヤおすそわけ!これでお互い様だね!
みたいな意味だよね
ほんとに丹精込めて育ててたもんだったらどうすんだろ…
>>495 貼り乙です
反論記事書くなら「ゴーヤ持って行って許してもらいましたよ」だと思うんだけどね
相手の反応ないってことはゴーヤも預けただけ?
他の子たちが正直に申告して、しょうがないってなったら「なくていいなら早く言ってほしかった」とか言いそう
謝罪、朝顔オーナーに会えないんじゃなくて会う気が無いだけ。
流し読みできるレベルじゃないから、酷いコメントがつくだけ。
親子でお伺いするべきなのに、祖母が持って行ったのね。
気持ち良くゴーヤを受け取れなかったかもしれない。
というか、好き嫌いがはっきり分かれてしまいそうな野菜を持っていくセンス…
ガチガチより、ゴーヤですが って本当に意味がわからない。
書き殴ってるんだろうけど、ちょっと落ち着きなよって思う。
こんな基地外に絡まれるんなら
黙ってアサガオ採らせておしまいにしたいかも…基地外家のゴーヤも要らん
いきなりお婆ちゃんが来て、朝顔の人にゴーヤー渡しといて!って押し付けられた隣人さんカワイソスw
最近のエースはダントツで金魚だと思ってたけど、ここに来て大逆転がトップに躍り出たわw
>>495 はりおつ
本当に酷いな
コメントで批判されたからゴーヤ持っていったって後だしで書いたのが透けて見える
朝顔主に申し訳ありませんって気持ちが全くなく、自己擁護ばかり
なんでこんな考えになるのか理解ができないわ
ゴーヤ要らないわ。勝手に菓子折りよりいいだろうって判断も人を見下してる。そもそも放置してる朝顔って勝手に決めつけてるのもね。
2.3個と言いながら大量に取って行ったのを見て、たっちゃんどうかんじたんだろ
大逆転の2記事目ひどいね。他人を勝手に発達障害認定して下に見てる。自分の子供が周りからそう思われているのは許せないくせに。
大逆転は自分をADHDかもって言ってたけど、普通に知的も低めだよね。
>>497 てかコメントくれる人が全員、自分にコメするためにアカウント作ってきたと思ってるのか…?
ブログ書いてなくてもアカ持ってる人ぐらいたくさんいるでしょ
自意識過剰では
朝顔の観察日記書いてないのかな?
観察日記で枯れてるのに大量に花持って行ったらバレるだろう
あと、小学生なら枯らせちゃう子も珍しくないから学校も代わりの花を用意してると思う
大逆転のコメント欄、私も魚拓取れなかったので返信のとこだけスクショで
>>512 たぶん傷付けようとして、自分が言われたら一番怒ることを書いたんだろうね
でも健常者に「障害者!」と叫んでも効かないでしょ
むしろ「なにいってんだこいつ」で終わりなのに
自分でADHDと言ってるやつに発達障害だの言われてもねぇ…。鼻息荒くして書いたんだろうけどおかしさしかない。
それにしても当事者の思考回路って不思議。ぼーぼーに生えていたら、放置されてる、だから取っていい、ってどう考えてもならないだろうが。
>>504 ゴーヤ、栄養満点だけど苦味があるし好き嫌い分かれるよね。適当に生やしっぱなしの朝顔摘んだだけだから金出して菓子折り買いたくないわーって思っているように見えてしまう。
ゴーヤ持ってくなら先に本人の了承を得て、摘んだ後にお礼で持っていくよね。アンタは無許可で大量に摘んでいったんだから菓子折り持って謝罪に行くべきなんだってば
大逆転わろたw
こういう窃盗だの自分勝手で迷惑なことだの気づかずに更新して
炎上したら言い訳やら顔真っ赤な反論する大逆転こそ100パー近く発達障害です
日頃から生きにくいんだろうなと思います
って言われてほしいw
確かに
勝手に盗ったんだから、するのは御礼じゃなくて謝罪だよね?
大逆転の目には放置してボーボーに見えたかもしれないけど、
それこそ草木染めとか何かに使う予定でたくさん咲かせてたんだとしたら
あんなに大量に盗んで行かれたら気分悪いよね
お詫びの品すら好き嫌い分かれるゴーヤ押し付けで謝罪もないなんて、相手の事情って視点がなさすぎ
謝罪のとこ行って謝罪マニュアルもらってきたらいいのに
めちゃくちゃな言葉で書いて来られる方は、100パーに近いほど発達障害の方からです。
大逆転にとって、これが一番ひどくバカにした言い方なんだろうね。自分の息子も発達障害なのに。
うわー、朝顔好きなのもあって許せない
住んでないからこそ荒れ地にならないように
朝夕と畑に来たついでに朝顔も手入れしてると思うよ
そうしないと日本朝顔はすぐに見た目が見すぼらしくなって花も咲かなくなる
ゴーヤだって大逆転がどうせ無放置w で作った草ボーボーの汚いやつなんだろうな・・・
自分のとこのゴーヤ勝手に大量に取られてお礼に朝顔持ってこられたら大騒ぎする癖にね・・・
>>525 いやいや。
そりゃ、するでしょ。
ゴーヤとられて朝顔って余計に意味わからん笑
実家の畑の花を勝手に摘んでいかれる事が多かったから胸糞だわー
後からゴーヤ持ってこられたって相手もハァ?じゃないかな
丹精していたなら自分たちの目を楽しませる為にやっていたんだろうに、夏休みの宿題すらできずに放置していた発達親子があそこに咲いてるから貰おう!って摘んでいったんでしょ
やられた方にとっては窃盗だよ
>>523 健常者にそんな捨て台詞吐いたところで痛くも痒くもないのにねww
8月の終わりにやっと小さなゴーヤの実ができはじめましたと以前書いてたけど、まさかそのゴーヤ持っていったわけじゃないよね?
>>511たっちゃんはそこまでの考えに辿り着けないだろうね
他人が育てている花を勝手に詰む(大量に)という発想にびっくりだよ
普通は思い浮かばないし、しない
というか、畑をやってる人なら野菜はわりと間に合ってるんじゃないのかな
ゴーヤーもほっといたらどんどん成る野菜だし
なんともいえないわ
それな
相手方がゴーヤ作ってたらはっきし言って不用品
2.3じゃなくてごめんなさい色出しするんで
これ学校で色出しするなら2.3でいいよねクラスで集めてやるんだから
親がブログ用で色出しするのかな?って思われるわ
ジップロックに入って潰れた状態でも大輪の綺麗な朝顔の花だったと分かるよ…
小学生の鉢植えでできる数じゃないし何考えてんだ他人事でも腹立つわ
>>523 盛大なブーメラン乙だよねwww草しか生えない
一番滅茶苦茶なのはお前だろとしか
しおれた花を選ばずにしっかり咲いてる花を選んでいるのが厚かましいよね
摘んだ本人が朝顔の所有者と直接やり取りしないし色々とありえないわ
大逆転は自分がどれだけ非常識な事をしてるか全然分かってない感じだし
朝顔を摘まれた人も巻き添えくらった隣人も気の毒
>めちゃくちゃな言葉で書いて来られる方は、100パーに近いほど発達障害の方からです。
>すみません、日常がうまくいってなくて言い過ぎました。とか、そんなつもりはなかったんですが。とか、そんな風に返信が来ます。
こんなん笑うわ
いつかブーメランとなって自身に返ってこないといいね
大逆転の人気が相変わらずでワロタ
鉢植えじゃなくて朝顔を育てているご家庭もあろうから
学校もいちいち窃盗を疑うようなことはないだろうけど
お子さんの方が罪悪感でポロっと口走って気まずい感じになりかねんなw
知能が低い事よりモラルが低い親に育てられる子が可哀想
親が堂々と課題を誤魔化すような真似をしてみせて、どんな顔して倫理を子に教えるというのか
ヲヤって先生がー!近所の人がー!と他罰的だけど、確かに自分がヲヤ達の近くにいたら優しくできる気がしないw
他人から見て自分の行動発言がおかしいことに気付けないとこういう風になっていって、いるだけで可愛がられるはずの子供も煙たがられて嫌われるんだなって思った。可哀想。
伸びてるなぁと思ったら、大逆転かー
この人のアップダウン見るのは
楽しいけど、文章がメチャクチャで無放置wだわ
さぞかしたくさん抗議のコメがあったんだろうね
コメくれた人たちが100%発達障害だとしたら、健常にも発達にも嫌われてるって事実を考えてみたりしないのかな
朝顔盗られた方かわいそう、学校に苦情入れればいいのに
朝顔、普通に窃盗だよな。しかも子供の目の前でとか頭おかしい。
外にある物は何でも貰っていいって誤学習させるとか考えないんだろうか。
めちゃくちゃな言葉でブログ書いてるこの人が当事者じゃないの。
ニコ母気持ちは分かるけど口調がヤンキーというか育ちが出てるわ
http://Archive.fo/6613q 貼り乙です
もうB社は関係ないんだからほっときゃいいのに
自分からトラブル作るね
すみません、日常がうまくいってなくて言い過ぎました。とか、そんなつもりはなかったんですが。とか、そんな風に返信が来ます。
こんなの本当はなかったんじゃないかと思う。今回の件の返信なら早すぎるし、以前の返信なら大逆転のことだからこんな返信ありましたー!って騒いでるはず。
悔しすぎて、不幸な人生送ってるヤツに違いない!って思い込みたいのかなーと。
http://Archive.li/XRdcX く×××
何様
批判は受け付けませんでも共感してって
アホくさ
障害児に理解を〜日本の障害児対応は〜って言ってるヲヤたちって
もし自分の子が健常なら近くにいる障害児に洟もひっかけないどころか
うちの子に迷惑!何とかして!って声高に言いそうなタイプだよねw
>>547 >大きな水槽の前には、車椅子ゾーンたる、車椅子の人がそのまま入れるスペースがあり、係員がいたので、姫に見せてあげられると思い、やっとの事で行ったら、一般の方々でスペースはない。係員。姫を見ても一声もかけず、明らかに見て見ぬ振り。
「ごめんなさい、この子にも見させて」って声かけたら大体の人が慌てて避けてくれるし、避けてくれたら笑って「ありがとう」って言ったらお互い気分良く見れると思うんですが…
>>549 をやって多分健常の子持っても「あれしてくれないこれしてくれない」で文句ばっかり言ってると思う
で、例えばベビーカーでドア開けてもらったり避けてもらったりしても当然って顔でお礼一つ言わないくせに「日本人は皆子連れママに優しくない!」とか騒ぐタイプ
>>547 >ここは、私のブログです。なので、私が、ん?と思ったコメントや、
>私の考えと真逆の方、コメントいただいても即、即削除させていただきます。ご了承ください。
マンセー米しか受け付けませんか、だから池沼飼い主って言われるんだよ
しかし悪文だなw
>>551 本当だよね、見させて下さい、の言葉があればどうぞどうぞってどくんじゃないかな。
何でこっちが頭下げるの?!車椅子のおなーりー!どけどけー!特別待遇しろー!ってことでしょ。
こういう障害あるものに優しくしろ!努力しろ!働け!って言う人って自分はどうなの。
一度でも障害者の為に何か活動したことあんの?
自分の子以外の障害児(者)と接しようとなんて思わないくせに。
>>547 おつです
この方のブログ初めて読んだけどなんだかまぁ色々と酷い文章だね…
リサーチ完璧にしていったはずなのに現地着いてから入場料高いのに気付いたの?
ほんと自分の子供を姫とか王子呼びする人って変な人が多いよね
>>547 リサーチ必須って何をリサーチしたんだろ
窓口までの待ち時間だけ?アホすぎる…
>>547 姫呼び、やたら多い句読点、母親の汚い金髪と昔やんちゃしてた発言などなど…やばい要素しかないw
なにかっていうと読者に感謝感謝言ってるノリも苦手
大逆転、セコケチキチママとして近所中に悪名が轟き渡ってるんだろうなw
>>495 大逆転て前々から発達当事者だろうなとは思ってたけど、もしかして知的障害ある?
文章が支離滅裂すぎて怖い
花や果実を盗んでいく人いるけど
こういう考えの人もいるんだね怖い
大逆転、日常がうまくいってないって3兄弟の夏休みに発狂してた自分のことじゃん。盛大なブーメランw
自分の失敗を誤魔化そうとしてそれが稚拙で浅はかなのも発達あるあるだよね。
隣の人完全にとばっちりだよね。貰っていきますって言われても、だから自分家のじゃないって言ってんじゃん。
お察しされたんだろうな…
>>542 泣きながら電話って補聴器に固執しすぎじゃない。会社も悪いけど、にこ母も相当だよ。
金曜日に届くみたいだけど、あわなかったらどうなっちゃうんだろ。。
>>562 ほんとだわ
なんの因果でこいつにパシられなきゃいけないんだろうね
全く無関係じゃん
>>557 写真見るとしわしわで、とてもじゃないけど三十代に見えないんだよね
なのに髪の色とか過去のやんちゃとかドヤってて不思議
重度の子供もちの精神的にやばそうなド金髪の女性が近くに住んでるって、近隣の人怖いだろうな
>>554 ボラやってたんだけど、大体の人が気付いてないだけだから声かけたらすぐにのいてくれるんだよね
お礼を言ったら嬉しそうに笑うし、フレンドリーな人なら「楽しんでね」とか言ってくれる
障害者にもよくいるんだけど、をやって声かけるにしても「ここ車椅子スペース!」みたいに感じ悪く言ってそう
なんで頭下げなきゃいけないのよって思ってるのかもだけど、すごい人生損してると思う
他罰的な人は確実に損してるよね。
社会的弱者ならなおさらのこと。
親の態度一つで子が生きやすくなるのにね。
クマミ○、文章がくどすぎる。
姫()は社民党みたいなショートでいかにも
な顔。
朝顔の件、花捨てちゃったら普通はママ友や子供の仲良しの子のおうちに頼むんだろうけど
そういう頼める相手すらいないんだろうなー
だからって人の家から勝手に拝借して
それを堂々とバカ正直にブログに書くところが脳みそ足りて無いよなぁ
無痛ブログって最近コメント全然ないなどうかしたの?
人の家のものと分かっていながら盗んでおいて、後から何言い訳しても無駄なのにね
悪口は自分が1番言われたくない弱点だから、日常不満だらけのガイジ!ってブーメランでかすぎるよ
◯
http://Archive.li/b1Fwb 勝手に犯人扱いされるSくん可哀想
みんな◯に違和感あって気付いただけなのにね
>>574 ○母の予防接種は悪!信仰はオカルトじゃん
ミネラル水で肉洗って農薬()除去とか野菜スープで末期ガン治すとかも丸っきりオカルトだよ
○が池沼を吃音だと誤魔化してるオカルト狂いなんて周りのママ達にめっちゃヒソヒソされてそう
優等生なだけでここまで悪し様に言われるS君可哀想に
>>574 貼り乙です
3年生にもなればガ○ジかどうか気付くと思うよ・・・あとS君とお母さん恨むのは筋違い。人の口に戸は立てられないんだから誰にも言わなきゃいいだけ。
>>574 はりおつです!
イヤなことをされているから、ゴマスリしたのかな?とも感じてしまいます、大人気ないですが。
まだ3年生の子相手にそんな風に思うなんてひどいね、もう周りは○は皆と違うと分かっているんだよ。
何となくだけど、このSくんってそんな嫌がらせ受けてないような気がする。他の子も同様に、○母がかなり盛りまくってみんな被害を受けてます!って言ってるだけで。
優秀な子もいじめられてるの!だから○が嫌なこと言われてるのは別に障害があるからじゃないの!って思い込みたいだけに過ぎない。
S君ママは内緒にしてると思うよ
ただ◯は誰が見てもお察しなんだよ
登校班の親だって遠回しだけど普通級ゴリ押し無理だからって言ってるんだよ
>>574 針乙です
S君ママを完全に犯人扱いしてるけど回りの子達だって感付いてるよ
なんで頑なに吃音で押し通そうとするのか全く意味が分からない
>>547 良いヲチ先です。珍種の動物を見る感覚で楽しませて貰ってます。
姫()がいて良かった、大好きだよ、姫()。
とか言ってるけど自分の子が池沼で絶対病んでるし病みながらも自分は幸福と己を騙すスタンスがジワジワ来る。
綺麗事ばかり羅列した中にチラチラするドロドロした本音が楽しい。頭の悪い文章も癖になる。
今回のエピソードも普通の人からすればはあ?って感じだけど、本人的には大真面目にこの間違った社会()に物申してるんだよね。
なんかコメントしてやろうかとも思ったけれど、末長くヲチさせて欲しいので見るだけにしておきます。
>>574 気にしない!じゃなくて、気にしてやりなよ◯のこと…
もう誰が見ても普通の子ではないんだろうな。
ヲヤがヲヤ過ぎるせいで、◯家や大逆転の周りには◯やたっちゃんを本気で心配して心砕いてくれる人なんて誰もいないんだろうな
障害児に生まれたことよりもこのヲヤに生まれたことの方が何より不幸だわ
>>547 私は貧乏なので割引された水族館代も厳しいです
入場料払いたくないから入場料返せ
って言えよ
>>567 私も思った
すみませんの声かけ一言で、大体の人は道を開けてくれる
みんな目の前の魚に夢中だから気付かないことだってある
ちゃんと声かけたのかな?と
スタッフに誘導させたかったのかな?
VIP待遇希望?
完璧なリサーチとか言いながら料金調べてなくて
ザルのような完璧リサーチだね()と
>>574 >なんとなく勘付いていそうな人には「吃音」ということにしています。
なんで嘘ついてまで隠そうとするんだろう
○自身を一番否定してるのはこの母親じゃん
◯母、普通級で貫き通すならいっそ懇談会とかで全体にカミングアウトすればいいのに
張り出された自画像も、みんなが年齢相応の人の絵を描いてる中で◯一人だけコッシーの仲間みたいなのだったし
既にあの子ってどういう子なの?とヒソヒソされてるよね
いじめる子が悪いのは大前提だけど、ターゲットにならないよう親ができることがあるのにあえてコソコソして
○、すでに先生がテストの答え教えてくれたりしてるんでしょ?
そんなのほかの子が気づかないはずないじゃない
くまみみは可愛い愛してると自己暗示をかけようとしてるけど、娘が嫌いで憎くて仕方ない気持ちが溢れてて好き
>>574 知り合いが見てるかもしれないブログでよくこんなこと書くなあ
このをやも障害あるわこれ
同級生は気づいてないと今まで信じ込んでいたことに衝撃だよ
どんだけ自分の子供以外の子を馬鹿にしてるのこの人
Sくんのお母さんがSくんに言ったんだ!とか言ってるけど、
自分はSくんのお兄ちゃんは発達障害とか全世界向けてに言ってるけどそこはどうなの?
Sくんは発達障害である自分の兄と、○が似てるところがあるから○くんは障害があると気付いたんじゃない?
でも○母から見れば、Sくん兄よりも○の方がずっと軽い!出来る子!って思ってるんだろうね。
○が変だ!ってクラスの子が親に話して、その親が「もしかしたら何か障害があるのかもしれないね」って言ったとか、親同士が○の事話しているのを子供が小耳に挟んでクラスに広がったとかも考えられると思うけどね。
発達障害=悪口ととってるからこんな受け取り方になるんだろうけど、
誰かが○はバカだ、不真面目だと言うのをあの子は障害だから仕方ないんだよと誰かがフォローで言ったのかもしれないのに
我が子の特性全否定
聞かれたら吃音というようにしているって、親が障害についての偏見まみれ
ひどい親だね
Sくんは発達の兄がいるから分かったのかもしれないし、他の子だって○は浮いてるから何かあるって気づいてるでしょ。
そもそもS母に「子供には言わないで」と口止めしてなければ家族内で言っても咎められないでしょ
それこそ善意で「〇くんは障害があるから優しくしてあげてね」とか伝えたのかもしれないし
をやって怖いよね
勝手に仲間認定されて、勝手に障害告白されて、勝手に犯人扱いされて被害妄想爆発されてさ
>>591 ◯以外の子供と接する機会も少なそうだし、をやフィルターをかけて見ると◯より少し賢い子供たちくらいの認識なんだろうね
実際は違う次元で生きてるくらい差があるのにね
三年生でこれだともうほとんどの子が気づくよね
親もそのうえでどう対応してくか考える時期だろうに周囲も幼児のときと同じ対応してることに驚くわ
○母だと予想通りとも思うけど
幼稚園に他害が激しくて先生の言うことも聞かないで教室脱走したらする子がいるんだけど同じクラスのママの間では話題でもちきりだよ
また怪我させられたとか、絶対発達障害か何かだよねーとか
その子の母親からは何も聞いてないけど、子供達から聞く話だけで親はわかるよ
>>602 いるいる
歯型付けられたり滑り台で押されたりいきなり何するかわからない子クラスにいるわ
うちの園は障害者は予め入園前に報告する義務があって
後からバレると退園してもらいますと願書の書類に書いてある程きっちりしてるんだけど
どうやって潜り込んだんだろうねーとか
内心みんな早く退園してくれって思ってる
見た目は普通だから面接パスしたんだろうけど6月からは補助の先生が隣についてマークしてるわ
あと障害ある子ってみんな身体でかいよね
余計に怖い
>>603 うちも私立で基本障害者は受け入れてない園なんだけどね
だから普通の子供みたいにキツく叱られてるしこの前親も叱られてるの見たよ
またクラスの子を叩いたんですよ!園で叱りましたが親御さんからもよく言い聞かせてください!って
確かにその子も身体デカい
足も速いらしいよ
うん、うちも3年だけど○みたいな子がクラスにいたら子供もおかしいこと気づいて私に話して来るだろうし、他に迷惑かけてるのであれば親間でも噂になってると思う
だから犯人はSくんじゃなくて周りが自然に気づいたんだよ
幼稚園ほど母親間の連携はないだろうけど、それ以上に子供が他との違いを認識始める時期なんだから、子供に違和感感じられたらもうどうしようもない
てかだいたい吃音ある時点で普通の子じゃないんだからそりゃ誰でも障害と結びつけるよ
吃音は良くて発達障害はカミングアウトできないのも謎
>>604 そうそう
診断つけてないから参観日なんかも補助の先生が隣にぴったりついてたんだけどその姿が写真に撮られてた
今はネットで写真を選んで注文する時代だから全児童の家庭がお察ししてると思う
もう隠しきれないんだし早く医者に見せたらいいのにって思う
ここで加配の先生ついても問題行動は抑えられないと知ったから期待も出来なくなったよ
をやも加配が付けば大丈夫なんて妄想早く捨ててやめてくれたらいいのにね
3年生と幼稚園はまた違うと思うんだが
自分語りは避難所でね
まぁ園児ですらこの子おかしいってわかるんだから
3年生で気づかないわけがないって話よね
子供は子供なりに「何か周りと違う子」っていうのは幼稚園くらいからわかるし、3年生まで気づかれてないって考えてるをやがもうお察し
◯はわりと穏やかそうだしあんまり興味なかったけど、ここ最近やたらアツイw
>>588 分かる。くまみみって子供欲しくてでもくまみみが欲しかったのは健常で自分を幸せにしてくれる子供の筈が実際は自傷も他害も酷い意志疎通不可の重度自知障身体付き。
幸せになる筈が地獄に落ちたのを認められずに私は幸せ、姫()大好きなんて欺瞞がたまらない。
逃れられない地獄に落ちた人間が壊れながらも生き長らえてる貴重な実例として興味深くヲチしてる。
後、心をココロ、体をカラダと態々カタカナで書くのは何故なんだと気になる
>>601 ねぇ、なんで貼ってくれないの?
何度も貼れと書かれているのに頭おかしい人なの?
まるくん変!って言われることなんてこれからどんどん増えるだろうに、
その度に「あの時のSくんとそのママのせいで…!」って恨みを蓄積していくのかな
怖すぎ
>>611 https://archive.is/B13Y5 うまくいってなかったらごめん
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) >>613 はりおつです
どうしちゃったんだろう、かわいそうに
>>613 乙です
ニコは腕だ耳だ脊椎だ、と病院に行く機会も多いからな・・・
にこちゃん、体調悪いのに無理に運動させられて気の毒
リハビリだからたいした運動ではないだろうけど、まだなんの意思表示もできないし吐きたくても吐けないとかかわいそうだよね
>>608 1年生でも気付くよ
○、支援級だとエリートになれそうなのに、をやの見栄だけで底辺か
いい子そうなだけに可哀想にとしか言いようがない
>>616 辛そうなら控えてあげればいいのにと思った
ニコ母ってニコが大切大切って毎日言ってる割には体調考慮してスケジュール調整しないよね
>>610 くまみみ読んでてたまらない違和感あるのは、そういうことか。自らを姫大好き!と欺かないと生きてらんないのね。
過去のブログで、車椅子の姫をジロジロ見る奴は失礼だ、みたいな記事があったけど、ガリガリ病み金髪の母が押す車椅子にピラピラのクソダサい服着てる女の子?じゃ、どうしても目を引くって。自分のせいもあるんじゃないの?と思った
>>620 ニコ母と空母は大切にしたいのか自分が満足したいのかよくわからない時があるね。
二個母、リハビリキャンセルしたら発育が遅れるとあせってんのかな。
体調よりも、スケジュールこなす事の方が優先順位高そ
注入出来てるならそんなに心配いらないのかな
でも食欲ない時に運動は辛そう
にこは病院に週1、2回通ってるほかに、退院してから二週間も経ってないのに実家、保健所、ベビザラス、散歩に連れ回されてるからね、、
病院以外は家に一ヶ月くらいとじ込もってればよかったのに。
補聴器届くまでもつのかなぁ。。
なつみちゃんのところは、特にインスタは何か見てて悲しくなるわ
親が空想してるんだよね
先天性の障害とは違って出産時のトラブルって、より心の整理がつかないだろうな
完全にタラレバだけど、もし逆子等で予定帝王切開なら防げてたのかなとか考えて一生割りきれなさそう
にこのところは、障害を受け入れられなくてもがいてる感じ。リハビリやオペを頑張れば普通になると思ってる。
空のところは何しても長生きしないんだから好きにすると開き直ってるけど、いざ体調崩すと病院がなんとかしてくれると信じてる。
まぁ2人とも家に引き取ってケアしながら一緒に暮らしてる分だけ子供に愛情はあると思う。
愛情はあるんだろうけど、自分の欲望を抑えきれないんだろうね。にこがNicu にいたころも、お昼から夜10時まで面会できるのに数時間しか行かなかったし。
上の子いるとか遠いとか面会制限があるわけでもないのに。そのわりに看護師少ないから抱っこされずにかわいそうかわいそうって、、
くまみみのゆっくり歩こうって気持ちをニコ母にも少し分けてあげたいね。
早く音を届けたいとか早く早くって気持ちが強い
早めに対応すればよくなるって病気でもないしね
くまみみは自分に言い聞かせてるだけかもしれないが
>>629 くまみみとこはむしろ元気に飛んだり跳ねたりするようになったらヤバイ
空母もにこ母も他人にやってもらうのが当たり前、病院行けばなんとかなるって思っているところがね
そんなに病院の対応が気に入らないなら在宅でみっちり面倒みればいいのに
子供は自分の子だけじゃないんだし、病院は医療行為をするところで愛情を与えてくれるところではないっていつになったら理解するんだろ
NICU時代は母親に愛着持たせる為に、わざと看護師が可愛いね〜いい子だね〜って話しかけてるから
それをいつまでも引きずってうちの子は病院のアイドル!って思っているんだろうけど
全員に言ってるからw
肢体不自由系の子のヲヤのほぼ全員がみんな我が子を可愛いって言ってくれて〜病棟のアイドルで〜って書いてるよね
空母イライラしてんなー
そして床に転がって大人しくしてましたって・・・
https://Archive.fo/UMXhP ニコ母も一発大逆転を狙ってるんだろうね
気持ちは分からないではないけど
体調見ながらにこちゃんのペースでゆっくりやってあげて欲しい
補聴器来たらニコ母の暴走はmaxになりそう
そんなにうまく行くとは思えないけどやけに期待値高いよね
心配だわ
>>626 わかる 両親ともに愛情深くて余計に悲しくなる
これ以上回復の見込みないのかなあ…
>>632 教えてでごめんだけど、親がイライラしてるって理由で訪問看護師よんでもいいものなの?
>>632 よくあることかもしれないけどこの状態見たら
まさか首にチューブ絡まってるんじゃないか?
息ある?って焦りそうだけど焦らないんだね。
のんきにパシャっと
>>627 にこちゃんは知的に問題ない可能性があるから親も必死になっちゃうんだろうね
>>636 サチュレーションモニターついてるからじゃないかな?
窒息したらアラーム鳴るから大丈夫
けど風邪引かせて毎回毎回元気玉だのなんだの大騒ぎする割に冷たくて固い床に放置してても何も思わないのかね?
訪問看護師については自分も疑問だわ
予約して入浴介助とか体調チェックにしか利用したことないから
引越しに呼び出したり眠れないからで呼び出したりしたことがないし
体調については自分の方がよく分かってるから訪看呼んでる暇があれば病院連れて行くなり何なりするけど
くまみみの姫の笑顔が皆を明るくしてる。皆を幸せに出来る姫は凄いっていうのが・・・なんかもう・・・本気でそう思ってるならバカだねくまみみ。
姫()が皆を明るくしてるんじゃない、皆がお前らに気を使って明るく接してくれてるだけなんだよ。善意と優しさを施して貰ってるだけなんだよって突っこみたくて仕方ない。
ヲチするだけと決めてるけどフラストレーションたまるから吐き出し
奥山の宿題見た
何年生まで普通級で行くのか、楽しみだw
>>641 まあ笑顔は可愛くなくもないし、正直男児でなくて良かったねと思ってみてるわ。
行為障害の男児はヤバい。
>>641 末はマリコかマカロニか、良くてマロンw
>>641 重度自知の親ってわりとそういうこと言うよね、そうちゃん母とか
親にとってはどんな子の笑顔も可愛いのはわかるけど、周りのみんなを笑顔にする力があるとか言われるとモヤっとするわ
>>632 貼り乙
これまでちょっと病院の対応が気に食わないと不満タラタラ、
自分は後はよろしく!って好きなもの食べに行ったり風呂や睡眠ゆっくりできてたからね
子供のペースで振り回されたりグズられたりって普通の育児も耐えられませんってことだよね
>>637 あれで知的に問題なかったら、それはそれで2個自身はつらいだろーなあ。
身体のあちこちに奇形→手術。高度難聴。
トリソミー児たちは、自分の知的身体的障害を理解出来ない。
ある意味その方が良いのかも?と思ってしまう。
ニコって知的に問題ないってまだ保証はないんだよね? あんなに身体が不自由で成長もゆっくりで、知的に何もないって信じ難いけどそんなことあるのかな。
ニコ母は外表奇形をめっちゃ気にしてるし、知的障害なんて受け入れられなそう。 いつか本当に狂ってしまいそう。
にこは9ヶ月で人見知りしないからね。それと笑顔がにこにこじゃなくてにたにたした感じなのが気になる。にこ母も目が合わないって言ってるしだいぶあやしいよね
>>650 身体のあちこちに見た目にもはっきりわかる奇形あって知的に問題ない子知ってるけど、いい子で友達もいっぱいいて楽しそうだったよ
まあその子の親はすごく賢くていい人だったけど…
見た目がアレでも知能は普通って言うと思い浮かぶのはトリーチャーコリンズかな
見た目だけなら、周りはずっと会ってれば慣れちゃって普通に付き合う子も沢山出てくるんだよね
民度の低い学校や教師に当たらなければ平穏に生きていけそう
両腕のない空くんもすごく賢そうよ
Z武みたいに傲慢にならなきゃいいけど
ニコ続報
なんともないみたいでよかった
再び病院へ
http://Archive.is/1s7ke >>651 ほんと見た目ばっかり気にしてるよね
多分補聴器に並々ならぬ期待をしているのも音を届けたいというより聞こえないとしゃべり方がおかしくなるからだと思う
あおくんママも見た目でダウンがバレたとか勝手にショック受けて、同じダウンの友達に愚痴る無神経さ
それからはダウンの顔はみんなカワイイ!だなんて…これが天然とやら?
歩けない喋れない方をもっと気にしてあげればいいのに
あ◯くんってダウンの中だとそこそこ重いのかな
普通よりゆっくりだからって言ってるけど…
>>659 目は見えてたはず。
メリーを見たりしてた。
>>660 重そうだね。
もっとダウンな風貌でも顕著に遅れてない子いるよね。
見た目も選んで写真載せてるからあやしいけど。
大逆転、相変わらず気持ち悪い文章
「走り方が知らぬ間に直っているのは何故??」
https://Archive.fo/2hH3N >前に走り方が変なのを覚えているでしょうか?
どうやったらこんなよくわからない文章が書けるのか不思議で仕方ない
>>663 貼り乙です。冒頭から日本語がおかしいw
どうしたらこんな変な文章が書けるんだろう?不思議だ!不思議だ!
>>663 針乙です
走り方よくなったのはサプリと食事のおかげだってw
ますます変な栄養学()にのめり込みそうだね
やっぱ大逆転自身にも診断名作る何かがあるよ
サプリで走り方が変わったとかむしろ怖い
>>663 精神的にやられてくると文章がおかしくなるよね
>それが違うなら、幼稚園の先生が手を振ると早くなるよ!という こだわり が取れたのかな?
これも変な文章
幼稚園の先生が言ったことにこだわってる、という意味なんだろうけど
体の使い方がおかしいのは障害由来であって幼稚園の先生のせいじゃないだろうに…
悪いことは他人のせい、よくなったのは食事のおかげ
他人sage自分ageなのは伝わった
>>663 なんだろう?いったい、それくらいだ、不思議だ!不思議だ!
大逆転のアタマの中身はどうなってるんだよ。
この人、オーストリアに語学留学に行ったって書いてあったけどオーストラリアじゃなくて?
オーストリアに語学留学って行くもんなのかな。誤字かと思ったけど、何度もオーストリアって書いてる。注意欠陥とかありそう。
>>670 横だけど謝罪のてにおはを思い出した
大逆転の記事って主語がないんだよね
何の話だと二度読んでしまう
頭に思い浮かんだ言葉をそのまま文字にしてるのかな
思考もあっちこっちするからさらに文章がまとまらないしてにをはもおかしい
診断してもらいなよ
>>663 デビュー当時はもう少しマシな文章だったような、息子の池沼さがどんどんあからさまに
なるのに比例して文章もおかしくなってるなあw
>>658 あおくんママ見た目気にしすぎだよね
そのくせ他のブログに上から目線でコメントしてるし。
翻訳サイトみたいな文章だね
本当に日本人なのか疑いたくなるレベル
>>663 わりとちゃんとした文章のときとハチャメチャな時の違いが気になる…
記事によっては共感するときもあるんだけどな…
これ物凄く興奮状態みたいな感じだよね。
娘にやっぱり子供の体を作るのはプロテインだねって話すのもおかしいよね
妹にだと思うけど、どうやったら間違うんだろう
>>684 あ、妹と間違えたのか
娘と話す話題としても、まあおかしくないかと思ったけど
最後に甥っ子達との写真載せてるから妹なのかな
それより「やっぱり子供の体を作るプロテインだよね」がおかしくて気になった
「作るのはプロテインだよね」なのか、「作るプロテインの効果だよね」なのか
イラッとするわ
>>674 オーストリアって公用語いくつもあるよね?
語学留学するならドイツ語かなあ…でもかなり訛りがあるはずだし聞いたことない
まあフィリピンに英語の語学留学する人もいるからありなのかな…
>>686 くそっ、こんなくだらないレスで吹いてしまったwww
北海道の地震みたいに道内全部停電みたいなことがあったら酸素吸入してる子はどうやって避難するんだろう
>>691 当事者じゃないけど
家にバッテリー何個か用意してあると思う。
そして病院に行く。
病院は非常電源あるし、今回は電源車配備されるらしいから
普通に考えたらしばらくの間のバッテリーや酸素ボンベのストックくらい当然備えてるんじゃない?
そんなとこまで他力本願じゃないでしょ
>>663はり乙です
びっくりするくらい全体的に日本語がおかしくて驚いた
本当に日本人なのか疑うレベル
>>648 障害児親って良く助け合いだの障害者が暮らしやすい社会は皆に優しい社会だの言うよねえ。実際は障害児・者に助けて貰う事なんて無いし一方的に優しさを搾取してるだけなのに良くいうわ
ほら!この子はいるだけで皆を幸せにしてる!この子があなた達を助けてる!とでも言う気かねえ。
あなた達もいつ障害者になるか分からないってのも常套句だけど人を障害者にしたくて仕方ないみたい。
>>663 はり乙です
ベロベロに酔っぱらって書いたような文章だね、シラフならおそろしい
>肩が片方に偏って
って、ラップかYO〜
>>674 本当に語学留学か!オーストラリアの間違いなのかな?
うちの妹ピアノでオーストリア留学したけどドクターとれずに帰国する人もいると聞いたから、それかな?と思ってたよ
にこ母は明日の都内での補聴器受け取りどうするんだろ。たぶん本人連れていく必要があるんだろうけど、連れていきそうでこわいな。家でまだゆっくり休ませてあげて欲しい。
Archive.is/GVrXx
謝罪ネタなくなってきたのかなw
http://archive.is/GVrXx ごめんなさい!間違えました
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) >>698 他人の旦那の話にさりげなく、あっぴーさんのご主人はイケメンって盛るなよと思った。なんでそんな都合のいい解釈できるかな。どうでもいい世間話にそこまで真剣になる必要さらさらないし。
>>698 どの種類のカエル?とか強制されて結婚したわけじゃなよね?とかいちいち尋ねる謝罪の方がアスペっぽい
>>701 自分もそう思った
ただの軽口にしつこく絡んでくるなんて付き合いにくい人だわー
アスペの子の前で言うなは分かるけどさ。
あっぴー旦那イケメンで吹いた
>>691 入院中の0歳の子が酸素吸入器が停電でとまって重症だって・・・
>>700 わたしも最後で吹いた
なんでそんな解釈になるのよw
息子に言った「綺麗なお母さんでいいわねー」をそのまま受け取ってクリーニング屋のおばさんに呆れられたの謝罪だっけ?
ニコママはこのままだと怪しい民間療法や新興宗教に嵌まりそうだなあ
貼り乙です
本音炸裂してるけどこんなメンタルで補聴器大丈夫か
>>707 はりおつ
健常と比べて落ち込む気持ちは理解できるな
それだけに、明日の補聴器でにこが聞こえてなかったらにこ母どうなるんだろ…
ニコ父って23時とかに帰ってきて
すぐにまた経営してる店に行くんだよね?
深夜の食事にしてはすごいな
>私は先程夜ご飯の支度をしました
>今日は
>栗ご飯
>ニラ玉の味噌汁
>ししゃも
>豚生姜焼き
>味玉
>無限ピーマン
>オニオンスライス
>>707 乙です
いくら健常な子を産んだとしても
子は皆の輪に入るための道具じゃないよ
二個ママ、他と比べる気持ちはわかるけど、離乳食や幼稚園の話で皆の輪に入りたかったとか、今までの読んでてもママ友的な関係に憧れ持ちすぎかなーと思う
健常の子だとしても、うちの子は寝ない食べない小さいとか比較してモヤモヤしそうなタイプだと思った
あと補聴器って聴こえたとしても7ヶ月の子だと聴こえてるって第三者だとわかるものなのかな?
聴こえてても思ったより反応が薄い!聞こえてるの…?とか暴走して落ち込みそうな気がする
何でも人と同じ、平均的じゃないと不安なタイプなんだろう
ただおそらく属してるコミュニティでは
かなり出産自体が遅かったんじゃないかなと思うんだけどな
>>707 病んでますなぁ
なかなか現実が受け止められてない様子
今後もっと打ちひしがれてしまうだろうなぁというのがよくわかる
補聴器使ったところで…っていうね
Youtubeに一歳未満の赤ちゃんが初めて補聴器つけてママの声を聞いた瞬間になんとも言えないとっても幸せそうな顔になる動画あるよね。あれを期待してたらきついよね。
肢体不自由に難聴に自閉症だとかなりきつい子育てが待ってるね。いまが一番楽しい時期がも
ニコの補聴器Xデーいよいよ明日か。あまりいい予感はしない…。
障害に向き合えていなくて、ずっともがいている感じだね。
お友達とベビーカー並べた写真、ブランケットみたいので短い方の腕隠してるしね。
耳より目や手の方が致命的じゃないか
何であんなに耳にこだわる?
>>719 手や目は補聴器みたいにてっとり早く対策できないからじゃない
ニコ、どうなるんだろうね
動画で時々見かけるような、
難聴や弱視の赤ちゃんが補聴器やメガネつけた途端にびっくりしてニコニコ、ママの顔をじっと見たり声に笑ったり…を期待してそう
>>710 ありがとう
やっぱり本人こそアスペっぽいよね…
んー。
障害児を持たざるを得なかった親に
病院看護師がかわいいかわいい連呼する事で母に障害児にたいする愛着を持たせたり
無理やり母性を押し付けたりするのはやめたほうがいいと思う
かわいいを実感させる前に施設に入れたいなら自由に入れさせるシステムがあればなあ。
「この子だって必死に生きようとしてるんだ」のなんだの、
おせっかいなまわりが変な罪悪感を植え付けて一生苦しんだり、
精神疾患になってしまうくらいなら、
「重い障害児は不要だと元々決めていた。
この子はわたしには育てられない」で施設入所や養子がごく当たり前の世の中になれば、
健常な子に充分手をかけられる
>>723 そうだよね。
親も子供を選べないし、障害児がいなければ2人目は健常かもしれないし
>>723 子供を持つ以上ある程度の覚悟してるのが普通だと思ってたけど、そうでもないんだね
>>725 覚悟というのも本当はおかしいよ
なんか障害があっても施設や養子という道があるのが普通なら、
無駄な覚悟なんかせず、
職場をやめてキャリアも捨てて、
障害児のための長い長い介護人生になるハメにもならず、
次の健常児に期待できるんだから
障害児を産んだり、病気になってあとから大騒ぎする人って「まさか私が」とか「思ってもみなかった」とかよく言うけど、いつもなんでだよって思ってしまうんだよねー
ちょっとくらい想定しときなよと思うんだけど
そういう人が目立って声が大きいだけなのかな
>>727 まあさ、街中で道歩く親子連れはほとんどが健常だからね
しかも自分の親兄弟でそんなに重い先天性障害者がいなきゃ、
まさか私が、となるのは普通
医療ケア有りのダウンの親で、働かないと生活できないんです!保育園保育園!とか仕事を諦めたくない!とか騒いでる親を見ると、何故検査しなかったのかと思う。そんなに逼迫
してるのなら、事前に分かるんだからさ…と。
トリソミーなら羊水検査あるんだから。
>>723 子供が欲しいから作って、壊れてたからポイでその処理すら人任せって100均のおもちゃ?
施設って、どんなにいい施設でもマンパワーに限りがある
ずっと寝かされっぱなしの生き地獄にもなりかねない
それなら自分の尻は自分で拭かせる形で、いらなきゃ親自身が首絞めてコロコロさせる方がまだまし
>>727 染色体系の事前にわかるやつなら
覚悟が出来るけど、それ以外の
発達や知的なんかだと覚悟できないまま
育ってくるからね、ある程度
そう思ってしまうのも仕方ないと思うけど。
>>725 そりゃ多少目が見えない耳が聞こえないレベルだとあるかもな、とは思うけど
顔面が歪むほどの重度の奇形とか、知的自閉身体トリプルコンボとか
自分では指1本動かせない表情もない人工呼吸器の子とかはさすがになんでうちが?と思うと思うよ
全ての子供の1%にも満たない確率で産まれてくるんだから普通は99%側だと思ってるよ
>>733 なんでうちが?とは思うかもだけど、寝耳に水みたいなこと言う人はほんとに想像しなかったのかなと思って。
自分はいろんなパターン想像してたよ
五体満足で生まれてくるのか、そもそも無事に生きて生まれてくるのか、その1%に入るかもしれないって考えたよ
産まれてからも事故に合わないかとか病気にならないかとかね
まぁネガティブ思考なだけかも
これ以上はスレチかな
>>734 妊娠前や妊娠中にいくら想像してても実際にそうなったら何でうちが?って思うのは普通じゃない?あー仕方ないわ。とはすぱっと割り切れないでしょ。
そんな考えの人周りにいたわ
だから子供は持ちたくない
どころか、結婚しないって言ってたわ
自閉育ててる今、その人の言葉がたまにぐるぐる頭の中回ってる
>>735 なんでうちが?とは思うって書いてない?
全く想像してなかった、妊娠さえすれば健常児が生まれると思ってたみたいに書く人は私も本当ならちょっと考えが足りなさすぎないか?と思うわ
金魚
今日はつまんないわ
ウニ獲っていい海水浴場ってあるんだね
http://Archive.is/ADql4 大逆転もつまんないけど更新
http://Archive.is/nCKpz 料理苦手なんだろうな
ゆで卵スライスですらまずそう
>>734 自分もかなり想定してたよ
産む前からこういうスレたくさん巡回してたし無駄に障害に詳しい
それでも、実際生まれてきたら、受け入れられるかどうかはわからない
幸いなことに健常児だったから
ニコ母はじめ受け入れられない親にはモヤモヤするけど
当事者じゃないから
受け入れられない気持ちもわからないというか、なんでうちが?ってなるのは当たり前な気もする
>>740 なんか発狂したような毎日怒涛の更新、二学期始まって完璧に駄目な現実見せられてるせいか?
夏に桜の皿を使ってるのと、
固ゆで卵の切り方・飾り付け方の妙な違和感、
何かがズレてる感半端ない
>>730 だからといって母親の母性本能に揺さぶりかけて罪悪感を持たせて、何が何でも面倒を見ろというのもおかしいだろう?
普段の家族に出す食事でも、食器の季節感気にしたりするもんなの?
気にする人は気にするんじゃない?
大逆転がムカつく人間性ってのは同意だけど、
ヲヤではない部分まで叩くのは違うと思ってる
まるで小姑
ズボラな自分は年中サンタの皿を活躍させてるけどそれをわざわざ写真に撮って公開するマゾさは持ち合わせてないわ
ゆで卵スライスすらマズそうってどんなだよと思ったら本当にマズそうで吹いた
給食のあとずっともごもごして口の周り汚してる子かぁ…
隣の席の子とかキッツいものがあるな
>>748 ブログにアップするなら気にするんじゃない?
これはもう価値観の問題だけど。
桜は事実上国花みたいなもんだから、春じゃないのに桜なんて!とは思わないかな。それはさすがにをやと関係ないしね。
お皿の色合いとお料理の色合いがあわないからおいしそうに見えないけど、構わない人は構わないんだと思う
うちなんてヤマザキの白い皿ばかりだよ
子が癇癪で落としても割れないしw
たっちゃんがモゴモゴしてるの周りの子は気づかなかったのかな?
もしくは気づいても関わりたくないって思われてるのか
皿見てきた、だっさ!
茶色の皿に茶色のおかず乗せてきったない輪切りの卵添え
よくこれネットに載せたな…
桜とか季節がどうのとかじゃなくて単にダサい
そりゃ普段合わない皿使うこともあるけど写真撮って載せる気にはならないわ
って言うかほんとに卵がひどい
白身だけのやつとかうまく隠せばいいのに…
何故わざわざこんな写真をと思ったけどもしかして渾身の1枚なのかな
こないだの焼きそば弁当ってこの人だっけ?
もごもごがスルーされて家まで帰ってきたのは
関わりたくないと思われてるか
普段から何かしら動きが異様だから特に気に留められなかったか
>>755 焼きそば弁当は○だよ
間違えるのわかるけどw
気になったのは口の周りが汚いという描写が2回もあること。よっぽど汚れてたんだな
口をもごもご中に何かためてて口周りが汚いって時々溢れてたとか?
うえ〜反芻してるみたいで気持ち悪い
周りも普段から関わらないようにしてるんだろうなって思うよ
まぁ皿や盛り付けがダサいのはをやとは関係ないし別に良いのでは…
太めの○の
食の安全を気にしながらもミッキーのかまぼこ乗った炭水化物だらけ弁当には本当笑ったけどw
大逆転のレバー見てたら地鶏さんの汚料理を思い出して懐かしくなってきたw
料理に関してはをやと関係ないから殊更叩こうとは思わないけど
最近の文章が日本語でOKなところや、この汚料理をうpする神経、精神的に壊れてきたのかなと感じる
>>759 いやあでも小汚いのと小奇麗にしてるのとじゃ同じヲチでも見る目がまた違ってくるよ
無痛さんのところの食事は彩りとか美味しそうだなーと思って見てる
異食対策なんだろうけど部屋もさっぱりしてるし
地鶏さんはカビてるとしか思えない色した人参のグラッセか何かしかもはや思い出せないw
インパクト半端なさすぎた
今も自分だけほっこりな服だの何だの買ってんのかなー
たっちゃんがひたすら可哀想だ
口汚いまま、モゴモゴしてて周りの誰も気にかけないってことだよね?
これからどんどん周囲から浮いていっちゃうんじゃないかなあ
たっちゃん、〇は親のせいだし毎回切なくなるわ
>>759 子ども用のかまぼこは着色料とか、ひどい添加物ははいってないことが多いよ。。
ミッキーのにも入ってない。
意外にスーパーのおはぎとかのが入ってる
>>730 100均の玩具は少なくとも¥100の価値があるよ。子供は無料で作れる。出来たのが障害児だったら無価値どころかマイナスだよ
>>740 >高学年にもなれば、周りから見られる息子は、何無視すんなみたいな、
>そんなふうにイライラさせる存在でしかないのか?と想像するだけで恐ろしい、
>目に見えない障害の辛さは計り知れないものです。
性器丸出し女子痴漢行為でとっくにバレてるだろw
>>739 末っ子とパパは無人島でも生きていけるって思ったなら
真ん中の修学旅行で家に置いてっても大丈夫じゃないw
◯にしろ大逆転にしろ優しい周囲が全力で気を遣ってくれてるだけで
とっくに皆アレな子だとお察ししてるのに
をやはそれに気づかないのか気づかないフリをして現実逃避してるのか
ニコの補聴器残念エピソードが今夜あたり更新されるんだろうか。
>>740 真ん中ちゃん、海で仰向けプカプカなんてお空しか見えないだろうに怖くなかったの?と問い詰めたい
知能普通でもいきなりいろんな音聞こえたら怖がるような気がするけど
どうなるのかね
子供がにこちゃん位の月齢から補聴器使用中。
つけて半年は嫌がる、自分でとる、口に入れるのを止めるのに必死であの外国の動画みたいにはとてもならなかった。
音が入ってるかどうかはもちろん謎だった。
動画みたいにいく子もいるんだろうけど、にこちゃんがそういうタイプである事を本当に願ってる。補聴器への期待値が高すぎて心が折れちゃうよあれじゃ。
上手く行って感動!みたいな内容がアップされる事を切に願うよ
>>780 そりゃまあ赤ちゃんなんて聞こえてないことに何ら不自由感じてないんだから普通はそうなるよね…
補聴器についてはうまくいく事を祈るよ。
あまりにも補聴器への執着が怖すぎました。
にこは今日そもそも体調良くないし、補聴器難しいんじゃないかな。
医者の許可はとったみたいだけど、今日はおうちにいたほうがにこ母にとってもよかったんじゃ。体調悪い、補聴器ダメだとダメージ大きすぎ
>>775 海なんて怖いものしかないだろうに、そこは平気なんだね、あっそうふーんと思ってしまった
末っ子は完全に真ん中の真似してるだろうけど、真ん中も、怖いと言っていることが全部本当ではなくて、甘えで言ってる部分はきっとあるよね
>>783 ほんそれ
補聴器ゲットの為に四方八方と喧嘩してたよね
ニコちゃんのためには上手く行ってほしいけど、例え聞こえたとして
>>780さんちみたいな反応だった時にニコ母はじっくり補聴器に慣らすことが出来るのかな
母子分離出来ていないをや子でもじごんすやメイ母はそこまで泣き言を子供には言わないけれど金魚は普通に言っちゃうからなあ
>>785 真ん中本人がどこまで意識して言ってるかはわからないけど
親と一緒が安心とか慣れないとこが怖いとかは定型の子だってあるわけで
金魚がもっと毅然とした態度をとってたらかなり違っただろうね
親子共に誤学習を重ね続けた結果が今に至ってる
なっちゃんとこはをやじゃないと思うんだけどな
なんでもなんでも障害児ブログの話をするのは違うと思うな
せめて避難所でやってほしい
>>739 貼り乙です
どうでもいいけどたまたまパパと末っ子がウニやタコを捕まえたからっていきなり無人島で生活出来る訳ない
金魚の記事読みすぎたせいかそんな乙女な妄想する私可愛いでしょまで読み取れてモニョる
なつみちゃんちはヲヤじゃないよね。ヲチなんかしてるここのみんなですら温かく見守っているのを感じる。自分も何も出来ないけど遠くから応援してる。
手術よく頑張ったね。痛みと戦ってるんだね。少しでもいい方向に向かうといいな。
ヲヤじゃないから話題に乗らないであげようよ
にこ、この時間帯に更新ないってことはにこ母の期待通りじゃなかったのかな
補聴器GET出来てないとか、聞こえてる反応したなら早く更新しそうな気がする…
補聴器が上手くいって、話しかけまくってアメブロどころではないと思いたい
オチとは別問題で聞こえたり反応が良いに越した事は無いからね…
ただ耳の穴が塞がってるだけなら、聴力にもよるけど補聴器を今からつけて訓練すればきっとお話はできるようになるはず。
万一聴神経に障害があると骨伝導補聴器は効果がないのと、知的に問題があるとまた違う課題が降りかかってくるから、補聴器屋さんに喧嘩売って血圧上げたりしてないで今のにこちゃんとめいっぱい楽しく過ごしてほしいな。
http://Archive.today/Sfsin 一つも褒められるところがないと思うんだけど
人に頼らないで自分の言葉でちゃんと説明できるように今からでも練習すればいいのに
中学でたらどうするんだろ
>>799 今は話をわかってくれる友達がいるからいいだろうけど
この先もいるとは限らないんだからきちんと練習させてあげればいいのに
>>799 発達障害で説明下手はわかるんだけど
発達障害って知能の遅れってないんだよね?
30点代で気にしないって不登校かなんかで通学するだけマシって状況なの?
>>789 もしかしたら毅然とした態度で接する=真ん中ちゃんを傷つけるからダメとでも思ってるのかもね
で甘やかした結果園児以下の行動をとらせてる
の気づいてないのがもうね…
>>801 通学してるだけでマシな状況だと思う
うろ覚えで申し訳ないんだけどたしか精神の手帳2級判定じゃなかったっけ?
>>802 真ん中ちゃんを傷付けるというより真ん中に嫌われるのが嫌なだけなんじゃないかと思う
発達障害で知的を併発する子もいるよ
>>799の子がどうかは分からないけど浴衣の縫い方分かって間違いにも気がつけるなら
勉強が30点台なのは学習障害があるとかなのかも
発信が苦手なのはどうすりゃいいのかね
無痛、コメント欄閉じてからアフィ臭全然隠さなくなったなぁ
http://Archive.is/ZuZcm >私はたっちゃんは別に勉強が出来なくてもいいし、
>好きな事、得意な事を伸ばしていければって、
>お姉ちゃん、たっちゃん、チビちゃんと3人、色んな子育てができていいよ。
>とその場を終わらせました。
大逆転、好きな事、得意な事って衝動的暴力と暴言しかないだろが、投薬して躾けたら?
>>808 日本語がめちゃくちゃすぎて怖い
推敲とか読み直しとかしてないのかな?
>>810 なんとなく言いたいことはわかるけど、おかしいよね
たっちゃんとずっと一緒の夏休みで完全に壊れたのかも
>>811 幼稚園までなら、軽度の発達ってやんちゃで腕白な男の子とパッと見区別がつかないこともある
グレー!って言い切るなら特にそうだったんでしょう
実際に小学校に入ってメキメキ周囲と差が出て来ると現実から逃げられないわけで
学校が始まって、改めて自分で自分を追い詰めてるのかなって思う
>>808 ママ友から言われた事ってそんなに怒る程のお節介なアドバイスとは思えないんだけど…
大逆転がたっちゃんの障害を受容出来てないのにママ友から発達障害児扱いされて腹を立てたのかな
>>808 何にもわかってない!もう連絡しないで!とラインで返信して、即ブロックしてしまった。
怒りに任せて後先考えずに行動するよね。
自分で子供は発達障害と言っておきながら気に入らない答えだとひどい!って憤慨して、この人も真っ黒だな。ママ友も発達障害児の事は良く分からないし、それでも精いっぱいの励ましだったかもしれないじゃん。
大逆転のところは最近とくに視野狭窄になってる気がする
一年生でをや子でここまで余裕ないって相当なもんだけどね
学校から何か言われるまでは普通級にしがみつくんだっけ?
にこ更新したけど、archiveisが真っ白になって魚拓取れず
環境のせいかメガロドンも重いのでどなたかお願いしてもいいですか?
ちなみに補聴器の話じゃないです
>>799 大逆転は誤字脱字にてにをは間違い大杉w
たっちゃんの得意なことって何だっけ?
ピアノもスイミングもダメだけど造形教室はまだ何とかなってるんだっけ?
>>820 ピアノもスイミングもダメだったからか、健常児とは違う感性がある!とか突然芸術的センスあるみたいな事言い出したよねw
友達の中で嫌われて、じゃあ、ありがとうといえばいいんだ!とか傷ついて痛みでわかっていくしかないと思う。もう、そこまでの知恵は付いてきてると思うので。
人の中で育って欲しい。
↑入学する前はこんな事言ってたくせに、本当に登校班の子達に嫌われたらひどい!意地が悪い!とか言い出すし。
ニコ、足裏の膨らみ?知らねーよ。前から思ってたけど、ブログをワタクシ専用の知恵袋かなんかだと思ってんのかな?
大逆転は逆転しようとしゃかりきになりすぎて、でも差がつくばかりの現実が受け入れられてないね。
支援級でもとか言いながら相変わらず障害者一番差別してる。
気に入らないこと言われたらブチ切れるし今までどんな人生だったんだろ。
でもたっちゃんの絵は1年生男子にしては観察もでき、色彩もきれいで、私は上手だと思った。
一昨日までなかった足裏のふくらみが小児がんとか
ニコ母は極端すぎる
>>809 針乙って気持ちなので!!
得意なことが衝動的暴力と暴言とか全然わかってない!もういい!
たっちゃんは脳機能を高めるサプリとワーキングメモリーをしてるんです!!!
無放置な性器露出、痴漢行為だってできますって気持ちです!!
敬体と常体がごちゃまぜの汚い文章やわー
お友達の言うことってもっともやん、そんなにまで憤怒するか?
不思議だーーー
一昨日まで気づかなかった膨らみが癌によるものだったら、
1ヶ月足らずでタヒぬわ…
2個が2個だからしゃーないとは言え、2個母は緒ナりすぎ
>>819 ありがとうございます!
休みで焦るのはわかるけど、医者でもないブログ読者に聞いても仕方ないし少し落ち着けだわ
こんな感じだからあちこちとぶつかるんだろうな
二個んとこの魚拓貼る意味ってあるんかね
金も入らないしアンチいるのは分かってるだろうしアクセス数はすでにすごいんだろうし
それにしてもニコ母の至急はくだらないことが多い
>>819 間違いなく一昨日まではなかった!って言い切ってるのに、みんなありますよーのコメントの嵐で笑ったw
見てたけど気づいてなかっただけでしょ
逆に、人間みんなあるものだと勝手に思ってたから、ない人もいるんだとびっくりしたわ
みやぞんやさかなクンに失礼じゃない?
そんな公表してないよね?
私もそんな的はずれなアドバイスされたらムッとくるかも。でも大人なのにキレたり絶縁宣言とかしないけどね。どこで不利益被るかわからないし。
>>827 をやってこれがすごく多いよ>敬体と常体がごちゃまぜの汚い文章
脱出もそうだよね。そういうやつに限って高学歴みたいに言うしさ。
脱出、じゃあママ友に何て言われたら満足だったの?
大丈夫だよ→無責任に言うな!
大変だね→上から言うな!
何も言わない→心配してくれない!
でしょ?あんまり噛みつ過ぎると誰もいなくなるよ。
>>834 ごめん、ママ友の件は脱出じゃなくて大逆転ね。
>>813 当たりさわりない普通の対応にしか見えないよねw
ひとりで行き詰まって八つ当りしてるようにしか見えない
突然怒り出して友だち続かない人って学生時代から一定数いたけど、こういう心理状態なんだね
確かに苦労を知らない人からの上からのアドバイスや
的外れな励ましは、育児に限らず仕事や勉強だったとしても
腹が立つのはよくわかるよ
でも大人ならそこで我慢して距離を置けばいいのに
色々限界なのかもね
あと絵は普通に上手だと思った
適切な支援のもとだったら親子共に落ち着きそうなのにもやもやする
うまく貼れてるかな
CFC、娘が擦り傷1つでも負うのが嫌なら幼稚園行かなきゃいいのに
https://Archive.fo/JoQge >>841 ここ基本的な思考回路がわりと攻撃的だよね
「大事な一人娘です」って書くのが怖いね。
絵も気持ちが悪いし、をや全開でヲチしがいがありそう。貼りありがとう。
大逆転は初めてすこしだけ共感できたw
でも普通の人はもっと大人の対応をすると思う。発達当事者らしい行動だなー。
擦り傷もつけたくないなら今通ってる重度向けのデイでいいじゃない
走り回る子健常児がたくさんいる幼稚園では無理だよ
距離離したら隔離だ何だって文句言うんでしょ
>>841 もうひとり親バカがいますのイラストって旦那ってこと?
薬中の変態かと思った。怖い。
注文うるさすぎて幼稚園断られればいいのに。
CUTE fight sur-
なぜ大文字小文字表記ごちゃまぜ?
しかもsurlじゃないの?知恵袋で質問して間違えたままの無知さを感じる
>>841 ちょっとまってこれ触れちゃいけない系なのでは
絵といい文章といい、ヲヤ通り越してる気が…
写真がないなら釣りブログの可能性あり?
>>848 シュールはシュールレアリスムの略だから、それで合ってると思うけど
大逆転のブログが支離滅裂でよくわからないけど、大逆転の説明が下手で相手にうまく思いが伝わってない気がする。
このやりとりだけでも、今まで生きづらかったんだろうなー、、って感じる。
>>847 奇行種かと思った
色づかいがとにかく不安になる感じ
>>849 避難所で貼られてる魚拓には写真もあるからガチだよ
新参だから教えて貰えると嬉しいんだけど
真ん中ちゃんと末っ子ちゃんはしょっちゅう話題に出てくるのに
上の子ちゃんがいないかのように扱われてるのはなんでなの?
>>855 上の子は大学受験で男
見切りつけてるのか姉妹の面倒みる様子は無いね
金魚旦那も海外赴任にかこつけて妻子から逃げてる気がする
金魚が姉妹に執着するのは夫婦問題だと思う
>>841 すごい
禍々しい負のエネルギーを感じる
>>847 逆にすごいよねw
普通の人は描こうと思ってもこんなイラスト描けないよ
ひび割れガラスのおじさんのブログ(今あるのかわからないけど)を彷彿とさせる
>>858 ひび割れガラスのおじさん知ってる人いて嬉しいwww
>>859 私も知ってるわノシ
統失の頭の中ってこうなってるんだ…とgkbrしながら読んだのなつかしい
>>856 ありがとう!
あまりにも登場しないから上の子は旦那の連れ子で再婚とかなのかと思ってたw
ヤバイ妹二人もいて大変だな
個人的に真ん中ちゃんはともかく下の子ちゃんは姉のマネしてズルしてるとしか思えなかったわ
>>841 いろんなをやが新登場するたび「これはもう極めつけだ」と思うが、まあ上には上がいるもんだと唖然とする。
5chのスレに出てくる不快な漫画の広告に匹敵するレベル。
気に入ってるのか旦那のマジ顔のイラストを他の記事でも使い回してるけど
マジで生理的に激しい不快感を覚える
>>861 先生にも散々指摘されてるけど金魚が認めないんだよね
旦那も上の子も金魚に呆れて距離置いてそう
それでまだ小さい真ん中と下の子を自分よりに洗脳したくて必死に見える
最近よくなんでも毒親って言いがちな風潮だけど、金魚ってまさに毒親って感じ
あなたのためなのよといいつつじわじわ人格や社会性を殺していく感じ
>>849 写真ある
愛嬌ある可愛い子だし、お母さんも頑張ってると思う
こういう風に全方位に喧嘩ごしになんなきゃいいのになーって残念な人
>>841 >我が家は
>・駐車禁止除外指定
>・自動車税の減免
>・駐車場の割引サービス
>・ETCの割引
>を使っています。
>今後市がやっている福祉タクシーも利用したいな
美味しいんだろうな、しかし絵がグロ過ぎ、魘されそうw
小さい頃なんて誰だって多かれ少なかれお母さんがいなくて泣くことあるじゃない
真ん中ちゃんは障害があるからそれが顕著なんだろうけどさ
末っ子ちゃんは「お姉ちゃんがああやると学校をサボれるしお母さんと一緒にいられる」ってただのワガママだよね
金魚がちゃんとしつけてれば今頃ちゃんと通学できてるだろうに可哀想だ
ニコちょっとだけ補聴器のことに触れる
音は届いてるみたいです(多分)
https://Archive.fo/CmvqK 皆さんのコメント読む前に爪切ってたんですよ、と
ふーんそうだったんだね
>>874 え、これ謝罪息子がコミュ障のクズってだけでは?
CFCは今のところ支援級か普通級希望みたい
をやってなんで支援学校を嫌がるんだろう
https://Archive.fo/Q2IrT 中学受験も考えてるみたい
http://Archive.fo/m6gb8 ここまでクズなのを隠さないをやも珍しいな
そして姫ちゃんなかなか太ましいな…
4000円のコースって安いほうなんじゃ
と関係ない事が気になったw
子供のたくさん食べた食後のお腹はこんな風だと思うわ
ほっぺたもムチムチが運動量増えるまではこんな子もいるしそこまでふとましいとは思わない
>>876 餃子10個、米180g…
歩けない子に食べさせすぎじゃない?
普通の学校に中受、夢や目標を持つのは良いと思うけど
>>874 自費出版本レビューで散々指摘されたのにね
救急隊員に対する態度が酷いな
この子がよく食べるのって病気が原因だからなのかな?
回転寿司でも大人顔負けな量食べてた記事もあったはず
>>881 こんだけ食べてるのに栄養補助ドリンク飲んでんでしょ?
小腸とかにも異常ありそう
歩けなくて会話出来ない子を公立幼稚園に入れる事に意味があるのかな…
>>886 他ブログのCFCの成長例を見ると皆支援学校レベルなんだけどね…
元々パーフェクトベビー願望があったみたいだし、まだ受容できてないのかな
>>860 同じく糖質の人間仮免中の絵柄にも似てる
>>872 かなり長い間伸ばし続けないとあそこまで伸びないよね?
皆さんに言われて慌ててじゃなくてコメント読む前にってあえてかく辺り、相当負けず嫌いっぽいね
その性格で重度の障害児育児って、辛いだろうな
>>879 料理コース4000円で飲み放題別なら、飲み会では高い方かも。
>>887 ハッキリ需要できてないって書いてあるね
でも魚拓しか読んでないけど2歳で診断されて3歳でしょ、普通なら可愛い可愛いの時期で夢と希望でいっぱいだし受け入れられないよね。
受け入れられないながらも折り合いつけて子供のために環境整えるべきだとは思うけど。
子供が小さいときって健常児だってちょっと無謀だったり自分に都合のいい夢見る人多いはず。
>>876 そうそう、前にCFC貼られた時もこの記事だった
落ち着いてと言っただけの救急隊員に殺意って…っていう
絵が恐怖すぎて内容とか子供の状態がよく頭に入らない
知的だけではないんだ?
一応避難所からCFC魚拓
こんな障害のオンパレードなのに普通の公立幼稚園だと断れないの?
187 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa33-jFlu) sage 2018/09/08(土) 14:03:17.11 ID:vFwxdckna
http://Archive.fo/pUoiP 姫かてんかんもあるじゃん
191 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa33-jFlu) sage 2018/09/08(土) 14:43:12.57 ID:vFwxdckna
姫か過去記事ちょっと見たので貼っとくね
入園式シーズン 幼稚園入れなくて辛い
http://Archive.fo/MPa4Z 2歳11ヶ月で知能7ヶ月、手帳はA(最重度)
http://Archive.fo/rKaEc 病気のせいみたいだけど虫歯で歯がボロボロで可哀想
http://Archive.fo/hKLpf かすり傷ひとつでも負わせたら許さない
打撲すらしたことない娘に怪我させたら許さない
こんなこと言われてもさ…
何かあったらこの人達が怒鳴り込みに来るのかしら
CFC、出血させたことがない…?
http://archive.is/4q9xE 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) https://megalodon.jp/2018-0909-0944-50/https://2saiji.net:443/archives/2628
知ってる?の人、言葉が増えてるらしくて喜んでる
まだ1年遅れくらいだろうけどとりあえず良かったね
ご飯食べるのとコップ飲みはできるようになったのかな?
>>898 たしかに、一歳半くらいの感じだね
なんとなくだけどちょっとテンション低い?
いよいよ誤魔化しきかなくなってきたって感じなのかな
>>859 わたしあのガラス玉、キレイで好きだった 本人はアレなひとだけどw
>>874 貼ってくれてありがとう。
自分より弱い立場だとか、女子相手なら顔が好みじゃないとかそんな感じで無視してるだけでしょw
慌ててあいさつし返したのも謝罪に見つかって後でネチネチ言われたりiPad禁止にされたくないから仕方なくだよね。明日会っても無視するはず
>>897 脱衣所で待機させながらの入浴って、小まめに様子見たり短時間で洗うから、とてもじゃないけど自分はスッキリなんかしないんだけども。
のーんびり入って出てきたら血まみれだったのかしら。相変わらず絵が怖いww
>>874の続き
http://Archive.is/cg0Jj 女の子にも意地悪されちゃう可哀想な息子
謝りに行った云々はめっちゃ嘘っぽい
>>903 ここ読んで慌てて書いたっぽいね。帰宅後すぐ謝りに行ったなら、どうしたら良いものか…で記事を締めるわけないもんね。
>>903 のび太って性格悪いほうに入るのかな?
意外に意地悪だよね
>>899 たしかにテンション低いね
今までみたいに、みんなもそんなに気にしなさんな!みたいな上から目線もないし、ハイテンションでビックリマーク使いまくりでもない
>>906 みんなそろそろ気にしなさいな!て感じなのかな
色を覚えるのって1才台だった気がする
りんご→あかい、くだもの、おいしいみたいに覚えて行く時期だよね
文字は分かっても発語とつながってないのかも
>>908 子どもチャレンジのいろっちは
1歳から2歳の学年だよね。
まぁ、色は分からなくても個人差あるしね。
>>903 貼り乙です
これ無視したことをのび太自ら反省したっていうより
謝罪にキツく叱られてギャン泣きしてるんじゃないの
>>896 瞳孔ガン開きだし狂った小室哲哉みたいで本当に怖い、本当にこんな出で立ちなら外に出た時点で即通報されるわ
いつも輪郭から顔のパーツが全体的にこぼれ落ちてるのは何故なのかしら
>>915 をやにありがちだけど、本人が希望するからという理由で進路を決めるのはどうなんだろうと思うわ
そりゃ子供は狭い世界しか知らないし、皆と同じが良いと言うだろう
時々ここで話題にでるアメブロの料理研究家の人、ヲヤじゃないと思うから貼らないけど
自閉症と軽度知的の本人が希望するのは同級生が進学する地元中学で、かなり揺れてたけど、あえて他の学校の支援級にして、結果的に合っていたみたい
せめて中学くらいまでは親が判断するべきだと思うのよね
>>896 こんなバケモノが怒鳴り込んで来たら反撃するか警察に通報するわw
http://Archive.is/hZRDX >たっちゃんは黒が好きで、カッコいいと思っています。でもね、黒はね、色が濃いから絵が汚く見える>からって 先生がカラフルな綺麗な色を使うように促してくれます。
>心もいつしか鮮やかにカラフルになっていければいいなと思っています。
大逆転、真っ黒って自分で理解できてるんじゃんw余計な入れ知恵すんな
色使いより二学期の授業についていけるのか、そっちを心配したら?
しかし、毎日躁と鬱が切り替わるのか、大逆転の頭は理解不能w
>>919貼りおつ
雪だるまの頭と胴がつながってないのはいかにもって感じだけど
可愛くて微笑ましい絵だ
造型教室は当たりだったんじゃないかな
>>919 でもこれ大人の手が入ってる絵でしょ
誰が手伝ったのかな先生かな?
線が明らかにきれいな勢いの所があるよね
雪だるま、いい絵だなー!
自分の子がこれ描いたらめちゃくちゃ褒めるわw
子供らしいかわいい絵だと思った
大逆転が嫌いだからって何でもかんでも叩くのはちょっとねぇ
>>924 ほんそれ
趣味ならまわりはかわいい絵だねって言える
でもそれで一気に凸な才能だと勘違いしそうな怖さがある
>>919 貼り乙です
黒を使いたがるって…たっちゃんストレス溜まってるんじゃないの
大逆転の習い事網羅はギフテッド探してるようで痛々しい
>>916 幼児なら輪郭にパーツを収めきれないのも分かるけどねえ
漫画的な表現でびっくりした時とかに口が顔からはみ出す描き方もあるけど常にこぼれ落ちてるし
視神経系に異常があって人間の顔がそんな風に見えてるとか?
>>919 貼り乙です
字も綺麗だしある程度の器用さとセンスはあるんだね
この辺の長所を伸ばしたいという話だろうけどあんまりアピられても周りはうんざりだろうね
>>928 絵が上手でそれを伸ばしたいんなら、さっさと支援級に行った方が本人のためだよね。
母親は壊れてきてるのかな、本当に日本語がおかしいわ。
落ち込むたびに字や絵がうまいアピールするよね。
そろそろ限界じゃないかな。たっちゃんはもちろん、大逆転のためにも支援級行った方がいいよ。
可愛い絵だけど上手ではないんじゃない?
自分の子なら大逆転と同じく我が子はこんなに成長したかー!って感動するし褒めるけど、うちも1年生だけど学校に貼り出されてる絵みんなこのくらいは描けてるよ
てか別に、大逆転も最近は凸で大逆転したいというよりたっちゃんに自信をつけさせてあげたいだけに感じるけどな
勉強はいよいよ本格的になってきたね
カタカナに漢字、自分で文章を書く、繰り上がりに繰り下がり
どのくらいついていけてるのかな
教育関係の仕事してたけど、これは大人の手が入ってる絵。でも、をやって人に見せるにはみっともない絵(子だけで完成させた作品)よりも大人の手が入っていても見栄えのいい絵を良しとする傾向がある。どんなに褒めてもこういうところが自己肯定感を潰していくんだよ。
>>932 どうして大人の手が入ってるってわかるの?
>>932 あらら、プロが見たらやっぱりわかるんだね。
私はてっきりたっちゃんが一人で描いたのかと思って、うまいじゃん!って感心してしまったわ。
>>933 明らかに絵のタッチが違う箇所がある。特に人の顔がわかりやすいかも。左の人の顔は多分大人が書いたものだと思うよ。たっちゃんくらいのレベルだと、表情のある顔を想像して書くのはまだ難しいし、右とは全然違う顔だし。
障害のある子だけじゃなくても、文化祭などで展示する絵には少なからず大人の手が入ってるものもあるよ。
下の動物、ねこ?きつね?
口元がどうなっているのかこわい
絵は自分で全部書いてるんじゃない?
先生が手を加えるにしても顔はかかないでしよ
せいぜい色塗りの手伝いくらいじゃないの?
絵の具で雪を水色に塗ってるのと雪だるまの鼻と口は先生かなと思う
あと他の人も書いてるけど左の人の顔
けど前の絵からみるとはみ出しも少ないし細かいとこ書こうってしてるし
子供らしくて良い絵だよね
>>919 カワイイけど年相応の絵ではないわな
障害児の描いた絵、でしかないからこれにギフテッドを期待するヲヤだったら
先生も困るだろうなあ
>>932の言うように左の人物は大人が描いたんだろなあ
到着してから30分教室に入れなくても、いいって言ってくれてる習い事でたっちゃんには良いところだと思う
ひめかのとこ例の記事消したね
批判多かったんだろうなー幼稚園可哀想に
入る前から戦闘態勢って感じだったものね>姫か
幼稚園なんてわざとじゃなくても子供同士ぶつかったりしてケガすることもあるのに、ケガさせたら許さない!みたいな姿勢じゃ隔離室に入れられても文句言えないわ
>>941 たっちゃんにその手の知識があるならすごいね
>>944 だよね
申し訳ないけど子供が同じクラスになったら近寄らないように言うわ
大切なお嬢様にかすり傷ひとつでも負わせたら大変なことになるからね
>>938 左のオレンジ色の帽子の線と他の場所の線を比べてみたらわかりやすいかも
迷いなくその形になるように描いたらこうなる
幼児期の子は描きながらその形になる様に描くから線が歪んだり交差したりするんだよ
たっちゃんの絵の他の部分はその段階に見えるのに、左の人の顔の周りは違うタッチでしょ
>>947 確かに左の子には迷いの線がないもんね。そしてちゃんと眉毛と鼻があるw右の子の絵も悪くないけどね。
教室入るまで時間が掛かるみたいだけど、発達由来かな?それとも性格か。大逆転はまだ小さいからとか思ってそうだけど。
造形教室ならただ自由に描かせるだけではなく先生がアドバイスしたりお手本を描いてあげたりするのは普通じゃないのかな
発達障害があってボディバランスが育っていない子だと顔に鼻や耳を描けない事が多いし、動物や服の表現に困って手が進まない事もある
コンクールに出す作品とかでなければ練習なんだし描き足したりお手本を描いてあるのはそれほどおかしな事ではないような
>地域で募集しているので、応募することにしました
とあるからなんらかの企画に応募するみたい
主語がないから地域の何に応募するのか分からないけど
大人の手が多少加わってても、楽しんでんだからいいんじゃない
地域の募集に応募するみたいだけど、良い賞もらって、ギフテッドとか言い出さない限り良いと思うけど
地域で(障害者絵画展の作品を)募集しているのでって事で伏せてたりしてw
>>952 機嫌が良さそうなのは良いけどやっぱりニコニコじゃなくてニタニタだよなぁ
金曜日に都内まで連れてくからだよ。これはにこ母が悪い。
>>952 貼り乙
具合悪いと何度も病院行ったり、茨城→東京成育→補聴器屋は健常の子でも体調崩すと思う・・・
http://Archive.is/Sh2Sj >あくまでもこれは個人的見解になりますが、過去に「自分の子供だけよければいい。
>自分の子供がその施設に行くことがなくなったら、さっさと閉鎖してしまおう」
>と言う人がいたのではないでしょうか。そうなると、申請すれば全てOKという訳にはいかない。
自分の子供だけよければいい。それをやらかし続けて火病起こして失敗したのは
ぶんぶくお前と白○女房だろが、何ウエメセで偉そうに語ってるんだw
http://Archive.fo/w6j6Z 空母 大事な喜寿だったら
事前に電話でもして行くって伝えとけばいいのに
段取り悪い
>>957 ぶんぶくが自分で施設運営したらいいと思う
大変過ぎてすぐに鬱で閉鎖すると思うけど
>>957 ぶんぶく本当にむかつくな
仕事出来ないくせになんでこんな偉そうなんだろ
>>957 育てにくいとかもそうだけど、こういう親がいるから障害児を温かい目で見られないんだわ
まじで関わりたくない
961
自己れす
こういう親がいるからじゃなくてこういう親ばかりだから
>>957 お礼いうの忘れました
貼り乙です
そろそろ970が近付いてきたので、書き込んだ後は確認お願いします
>>919 貼りありがとう
この絵一枚描くのに2週間掛かってるんだよね
しかも先生の手が入ってるとわかるようなバランスの良さ
放っておくと黒で塗り潰しちゃうんでしょ?
そりゃ先生も気を使うわな…生徒とはいえお客さんなんだから
>>957 なんで憶測で熱く語ってんの?
公平性を欠く(我が子だけ贔屓)と不正受給が過去にあったからって言われてると思うんだけど
デイサービスの経営って軽度も重度も同じ助成金だから
重度になればなるほど専門的な事が求められるし、利用者も休みやすいから人員確保や経営が難しいんだよ
休まれると助成金が入らないのに、専門的な資格を持つ人達を高給で雇わないといけないからね
だから重度のデイサービスは増えない
それでも通える場所がないから自らやるって志しの高い人達なのに…
お情けで会社に置いてもらえる立場だから経営する事の責任とか覚悟とかが素で解らないのかな?
こんな親は障害児親の中でも爪弾きだから安心してw
にこちゃんまた入院か。可哀想だけど安静にはできるね。
ニコ母また入院してると補聴器がーミルクがーとうるさそうだな・・・
>>932 >>921で書いた者だけど自分も絵関係の仕事してるから
線のヨレや力加減が均等さや円の終わりが綺麗に繋がってるのは大人の線画が入ってると思う
>>965 同意するよ
そもそも「行くことがなくなったら」って発想がわからん
自分が施設を作ろうと思う人は、自分がしんどかったから他の人を助けたいし手が届かなかったところに支援を届けたい
そして自分が死んだ後に子どもが困らずに生きていけるような場所がほしいって気持ちで頑張ってるんだと思う
たっちゃんは画家になれるとか入選レベルって誰も書いてないし、思ったより上手って感想だと思うんだけど。
大逆転は大嫌いだし他害児も嫌だけど、絵を見て上手いなって思うのは個人の感想だから必死に否定してるのも変どうなん?
黒ばかりで塗る時点で闇がありそうだから、何か一つでも褒めてもらえるところができるならそれが大事だと思う。
無痛ってコメント欄閉じてたのか
義姉も基地なんだなどこに救いがあるんだろう
>>970 上手いと言ってる人に対してそれを否定してる人は居ないと思うけどね
ただ大人の手が入ってると言ってるだけで
>>974 なるほど
教えていただきありがとうございます
○
宿題は友達にやってもらう
http://Archive.is/WhqKC 運動会の種目が簡素化されてつまらない
http://Archive.fo/gPVT8 棒体操がなくなったり男女混合代表リレーに文句言ってるけど
難しい演目は○に無理だろうしリレーの代表アンカーなら中学年だと男子より早い子多い
>>269 一人は発達一人は不登校
http://Archive.fo/nMiYr この母親もちょっとなぁ
祖母に次男の預かりお願いしてる立場なのに
愚痴に気にしなければいいとか、ちょっと休みたいからそっちに行きたいと
言ってる祖母に来るなとかよく言えるな
キッチンのリフォームできなくなって残念だねー
>>977 乙です
○母、人に宿題やってもらって成長したとか喜んでたらダメじゃん
>>981 なんで頼んでる側がこんなに上から目線なのか理解に苦しむわ
祖母もこの母親をこんなんに育ててしまった責任があるとはいえ
高齢になってこんな面倒ごと押し付けられるとか災難だな
>>979はりおつ
アンカーが女の子で迫力にかけるってなによ
中学年なんて女の子の方が体格良かったりすること多いしなんでそんなウエメセなのよ
>>981 >「気にしなければ良いんじゃない?それに今来てもらっても私も体調悪いし」
他人事みたいなんだけどw
あんたの息子が身内とはいえ年寄りに迷惑かけてるのに
じゃあ自分も何言われてもなにされても気にしなければいいんじゃないの?
健常児でも指導者が子供の絵に手を入れることって珍しくない。構図、テーマ、描き方とかね。
子供が高度な絵を描いてる幼稚園とか。
ありのままの描き殴り絵が子供らしくていいか、大人が手を入れても絵のレベルを上げたいかは価値観、教育方針の違いだと思う。
たっちゃんが健常児と変わらないって意味ではないよw
30分教室に入らなくてもよくて手を加えても絵を形にして達成感を与えてくれるなんてたっちゃんにはいい習い事だと思う。
>>979 針乙
大好きな野球のルールすら分からない○には棒体操難しいんじゃないかと
○の自尊心が低下しなくて済んで良かった気がする
あと友達に宿題やってもらったのをそこまで肯定的に捉えちゃダメだろw
>>981 次男を祖母にお願いして預けてる立場でなぜ上から目線なの
次男クソわがままだなあ
>>981 たまに読んでるブログだけど、母親の対応が片っ端から裏目に出てる気がする
子供に甘いしすぐ金で解決する
世間体を凄く気にする
それを子供達に見透かされてる
カウンセリング行ってくれたらお小遣い上げるってなんじゃそりゃ
>>991 この人いちいち子供の地雷踏むんだよねw
>>991 これか
http://Archive.fo/Z0aPH 親が次男甘やかしてるね
そのうちこうたのとこみたいになりそう
不登校のところブログの文章読む限りは母親もがっつり当事者だな
前にも母親に預かってもらったことあるんだよね
この時は思いやるようなこと言ってるのに今回はずいぶん偉そうだね
http://Archive.fo/eQMZc >>979 宿題の件じゃなくて、夏休みにプロ野球選手の名前の漢字を書いていたのを
成長というなら、その気持ちはわかるけどな。
来年のゴリ押し予定をや一覧
ぶんぶく:自閉知的最重度言語無超他害オムツダウンを支援級に
育てにくい:発達他害を普通級に
金魚:発達真ん中を中学普通級に
ずいぶん減ったねえ…
貼られたのしか見てないけど、長男は発達障害とはいえ大学に通ってて次男が荒れてて長男と一緒にいたくないって言うなら長男がおばあちゃんのとこに行けばよくない?
>>999 長男も暴言、暴力のクズなんで、予備校時代は預かってもらってたみたいだけど
食事の用意が大変だったようだし、今はもう預かりたくないと思う。
http://Archive.fo/TfCOZ -curl
lud20241208212632caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1535350407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「しょうがいぢをやヲチスレ97 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・しょうがいぢをやヲチスレ94
・しょうがいぢをやヲチスレ95
・しょうがいぢをやヲチスレ91
・しょうがいぢをやヲチスレ99
・しょうがいぢをやヲチスレ93
・しょうがいぢをやヲチスレ90
・しょうがいぢをやヲチスレ96
・しょうがいぢをやヲチスレ98
・しょうがいぢをやヲチスレ87
・しょうがいぢをやヲチスレ117
・しょうがいぢをやヲチスレ107
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所17
・しょうがいぢをやヲチスレ85
・しょうがいぢをやヲチスレ84
・しょうがいぢをやヲチスレ89
・しょうがいぢをやヲチスレ81
・しょうがいぢをやヲチスレ79
・しょうがいぢをやヲチスレ88
・しょうがいぢをやヲチスレ80
・しょうがいぢをやヲチスレ83
・しょうがいぢをやヲチスレ89
・しょうがいぢをやヲチスレ123
・しょうがいぢをやヲチスレ122
・しょうがいぢをやヲチスレ110
・しょうがいぢをやヲチスレ109
・しょうがいぢをやヲチスレ108
・しょうがいぢをやヲチスレ112
・しょうがいぢをやヲチスレ115
・しょうがいぢをやヲチスレ116
・しょうがいぢをやヲチスレ120
・しょうがいぢをやヲチスレ100
・しょうがいぢをやヲチスレ121
・しょうがいぢをやヲチスレ104
・しょうがいぢをやヲチスレ119
・しょうがいぢをやヲチスレ103
・しょうがいぢをやヲチスレ105
・しょうがいぢをやヲチスレ106
・しょうがいぢをやヲチスレ82
・しょうがいぢをやヲチスレ111
・しょうがいぢをやヲチスレ113
・しょうがいぢをやヲチスレ110
・しょうがいぢをやヲチスレ114
・しょうがいぢをやヲチスレ125
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所35
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所32
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所18
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所29
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所15
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所21
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所33
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所24
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所23
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所31
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所19
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所34
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所28
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所26
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所16
・しょうがいぢをやヲチスレ避難所30
・しょうがいぢをやヲチスレ137
・しょうがいぢをやヲチスレ157
・しょうがいぢをやヲチスレ147
・しょうがいぢをやヲチスレ127
・しょうがいぢをやヲチスレ137
02:35:50 up 22 days, 3:39, 0 users, load average: 9.97, 9.79, 9.90
in 3.3591639995575 sec
@3.3591639995575@0b7 on 020416
|