おつです
前スレで話題に出たはじめてトウシューズの子、とにかく足を高く上げればいい!いっぱい回ればいい!って指導されてるのかな?
あの踊りをつべにうpできる自信がすごい
ここぞとばかりに勝手にワッチョイなしで立て直したわね
ワッチョイ付けたから落ちたんじゃないよ
昨日嵐が大量にスレ立てしたから他のスレも落ちてる
ワッチョイありで立て直そうか?
あーあ、自作自演婆がスレ立てたんだ。
嵐のせいで落ちたスレは復活することもあるからそれ待ってたのに。
隙をついてワッチョイなし立てるなんて、どれだけ自作自演したいんだよ、キツい踊りしか出来ない子の親は。
育児板にまで宣伝に行ったり、ドン引き。
また自作自演するから見にきてね!って嬉ションしてさ。
ここはワッチョイと前スレで決まったから、ありで立て直ししたらいいわね。
三昧姉妹の教室のメイクいいよね。
時代はあのくらいのあっさりメイクなんじゃないかと思うけど日本ではまだまだこってり派が主流。
演出も素敵だし、ロシア人の先生の指導もいい。なにより教室きれいだし。近くにあったらぜひ通わせたいくらい。
>>3
体柔らかいとか沢山回れるって1番目につくからそこ目指したくなりがちだよね。
でも、やっぱり体柔らかいに越したことないんだろうけど。 >>7
あっさりメイクいいよね、垢抜けて見える
元々の顔の作りあっさりしてる子は盛りたくなるだろうけど
顔の輪郭にぐるぐる巻き毛描くの好きじゃない
>>8
筋肉もちゃんとあって尚且つ柔軟性もあるのが理想だね
あのグラグラっぷりとか落ち回りとか、本人見て何も思わないのかな あ、>>7も>>8も同じ方なのね
なんか恥ずかしい、レスしまくってごめんw げ、三昧叩きがワッチョイ抜きでスレ立てたんだ
しかもしれっと三昧の教室の話題を持ちこんでそのうちまた三昧叩きに持ち込む作戦?
また荒れるわよーどうする?
ID:F80Zqgad
ID:lvdsmY+6
ID:qt11CwhG
って同一人物だよね
ワッチョイありなしって重大事項なのにしれっとスルーしてスレ伸ばそうとしているのが確信犯
ワッチョイスレ立てなおそうか
ここは自作自演のプリマ会場ってことで
バレエママってブログに注いでた時間とエネルギーを5chにぶちまけると大変なんだなあ
ストレスたまるんだよね、うんわかるよわかるよ
ワッチョイありとなしでもう住み分けた方が良いよ
他にもそういうスレあるし私もワッチョイあり賛成
違う意味でワッチョイ無いほうがありがたい
元々いるスレもワッチョイついててこっちに書きにくい
>>4
そういうことか!他にも見てるスレいくつか落ちててびっくりしてた
自作自演婆とIP婆のやりたい放題になってしまったね >>15
ワッチョイって全スレ共通だものね。
大したこと書いてなくてもなんとなく恥ずかしいのわかるわ。
ワッチョイあるなしで住み分けありならその方がお互いいいかもしれないね。 >>12
嵐かと思ってスルーしてた。part3が過疎ってたのは事実だし。 ごめんね、ワッチョイはありでもなしでもどっちでもいいと思ってたからスルーしてた
保守も兼ねて3回書き込みしたけど、自演はしてないよ
住み分けスレ立ててどちらも平和に進行するならそれがいいと思います
おけいこスレにて
362 名無しの心子知らず sage 2018/10/01(月) 18:01:13.92 ID:+WDpBsen
360ってここで嫌いな人のブログを叩きまくってウォッチ板に追い出された人だよね?
ウォッチ板を久しぶりに見たわ
自作自演やりすぎてあちらの住民にまで呆れられて新スレワッチョイ月にされて
嵐に落とされたのをいいことに勝手にワッチョイ梨で新スレ立てて
それだけでは飽き足らずこっちに宣伝にまで来たんだ笑
どんだけ自己顕示欲強いんだろ
粘着された美人バレエ親子は御愁傷様だわ
スレチな上、「粘着された美人バレエ親子」って誰?
>>20
おけいこスレでもここでしないでって言われてたね。 >>20
こんなの擁護のフリした嵐だってわかりきってんじゃん
とりあえずワッチョイあり立てるわ >>23
ありがとう。スレ名も考慮してくれたんだね。
これでお互い平和になるかな。
ポエム母のお嬢さん中一なのにすごいよね。
もともと日本人だからあっちの子と比べて小柄だろうに、更に年齢も二つ上の人達と同じクラスなんて。
コミュニケーションは英語かな?ドイツ語かな? 教室インスタに三昧娘映ってるね
元気そうでなにより
コンクールにはもう出ないのかな
>>23乙です!
自演婆、ここをメイン会場にしようと必死ね
>>1
ここは三昧アンチが立てた三昧アンチ専用スレです
自作自演したい人のみこちらでどうぞー >>28
自演したいからこっちにいるわけじゃないんだけど
ワッチョイ嫌だは全部自演って、、、思い込み激しすぎない? ?
バレエのSNSを語るスレでは?
1が立った時から誰の専用でもないでしょ
昨日台風の中でも発表会やら公演やらイベント決行したとこもあったようだね
>>29
スルー推奨。
あなたと同じように思ってる人も多いのでは。 早速三昧娘の話題に持って行きたいみたいだしワッチョイ抜きにしたところでどうせ三昧叩きですぐ潰れるでしょ
面白いから時々こっちで三昧叩きおちょくってやろー
その意味ではワッチョイなしでもいいかも
ワッチョイなくなった瞬間にこんだけ荒れるって・・・
>>30
ホールもスタッフも抑えてるからリスケは難しいかもね。 とにかくいい話題でも三昧絡みの話題になると半狂乱になる人がいるのよね
誰も叩いてないのにどうせ叩くつもりだろと吠えて何かと闘ってるよね
>>36
首都圏でどんだけイベントあったか知らないけど早々に電車なくなり、バラシとかしなきゃいけないスタッフさんの帰りの足はあったのか勝手に心配になったw >>38
ワッチョイスレは放置だし。
ワッチョイ推奨派ってなんだったんだ。
確かに帰れなくなった人いそう。今朝も電車動かなかったようだし。 運動会なんかと違って発表会は予備日なんてないしね
主催も強行か中止の二択なら悩むだろうな
今週末も次の台風来そうだし
ここちゃんのレオタード可愛い
最新のもいいけど前に着てた白地に花柄のポートネックっぽいのが特に好き
でも足首から無理に外側に開いてるように見える事があって怖い
筋肉ガチガチっぽいし、今から矯正できるのかなぁ
ポエム母のインスタ友達のお子さんも留学するらしいけど、こちらもハッシュタグでポエムっててちょっと面白かった
写真はすごくきれい
>>41
筋肉ガチガチってだめなんだ。どういうのがいい筋肉の付け方なんだろ。
ここちゃんは体柔らかくてきれいにみえるけど。
でもここちゃんママに習ってるストレッチを他の子に補助してもらってる子達は大丈夫なんだろうか。
関節もまだちゃんとつながってないだろうに。
あんまりちゃんと解剖学学んでない感じの人だよね。 >>44
エンジェルが目覚めさせるシーン好きだわ。 家から遠くてもレッスン時間減ってもその他大勢扱いに甘んじても通いたくなるとこなんだろうなあ
>>43
内股矯正はともかく、筋肉つけ過ぎると背が伸びにくくなるんじゃないっけ
もともと成長遅めらしいから、やり過ぎない方がいいような気はする YouTubeにアメリカの女の子で体が柔らかくてバネもあり表現力も豊かって子がいた。ロシア系かな。見た目もパーフェクトで。
6歳か7歳の頃にはポワントで素晴らしい踊りを見せてて将来どんなバレエダンサーになるのかと思ってたらティーンになる頃からあれれって動きになってた。
かなり小さい頃からゴムバンドでつま先が反対向くほどグイグイ引っ張ってたけど、ストレッチってやり方間違えると怖いよね
>>49
そうなのよ。
早いポワントでも平気な子もいるんだと思ってたけどやっぱりいろいろ悪い影響あるんだろうね 前スレで出たYouTubeのあの子もアレレ?な成長ぶりだもんなぁ
>>52
初めてのトゥシューズの子じゃない?
普通最初はバーに捕まったまま慣らしていくよね。
初めてで足首ぐにってなってるのに一人で歩かせる恐怖動画。
今は高学年かなぁ。エスメラルダみたけどタンバリン打つタイミング変な気がする。回りながら落ちてるし。もっと難易度の低いバリエーションを仕上げていったほうがいい気がする。 きらきらネームのこのIGみたら、NYの公園でレオタード一枚でポーズとってる写真があってびっくり。
多分yagp の時じゃないかと思うけど寒いし、危なそう…。
三昧娘発表会でチラッと映ってるけど、姉?妹?あのグループの中でも上手だと思うけど端っこにされちゃうのね
去年までのとこならどセンター、主役貰えるのに。
>>55
えー?あんなに小さくしか写ってないのによくみえるね。わからなかった。
もしかしてピンク?パープルっぽい衣装の1番手前? 移籍のタイミング考えたら端でしょう
発表会半年前に移籍してきていきなり真ん中とか無いわぁ
>>53
その子は7歳なってすぐトウシューズ履いて歩かされてたね
でもトウシューズ早すぎるのより、基礎を疎かにし過ぎたせいで残念成長してる気がする 移籍のタイミングもだけど、新しい教室はお姉さんが多いよね。力も抜けて楽になったんじゃない?
>>58
ぐにってなったらもう踊れなくなるかもしれないのに。こういう人がバレエ指導してるって怖いわ。
確かに基礎は疎かにされてるよね。頑張ってるから移籍したらいいのにね。 >>60
まあまああまりつつくとワッチョイワッチョイ出てきちゃうから。 >>62
あちらが立ったから、もう見てないはずよね。書き込むならあちらに行ってね。 >>63
あっ、62さんじゃないよ。いつものひとね。 比較する訳じゃないけど新しい教室は明らかに美人揃いだね。
舞台装置や衣装もセンスいい。
スタジオもきれいだし、先生の美意識がとても高いんだろうね。
もしも転勤があったら(ないけど)通わせたいと思える数少ない教室。
>>65 美人が多いかまでわかる?どちらかというと脚の太い昭和体型の子が多いなと思ってた。
お教室が広くて綺麗そうだけどそれ以上にアゲ過ぎるの違和感。 >>66
綺麗な子は揃ってると思うけどなぁ。写真の撮り方もあるかな。 >>67
表情がきれいだなと思った。目線のつけた方がいいからなんじゃないかって思ったよ。
雰囲気がきれいというか。動画の撮り方もいいのかもね。 S先生ってご本人はうまいのかな?
動画みるとそうでもないように感じる。でも年齢も年齢だしね…
>>70
S木先生? 男子のレベル差はかなりある。今もそうだけど。
あの当時でも男子だから海外バレエ団に就職できたのでは。 山口のm、生徒からの差し入れ紹介した後にその商品のリンク先貼るのはどうかと思う。
生徒に贈り物競わせるタイプの先生なのかな。
以前話題になった大人バレエのS、来月発表会なんだね
生徒はみんな大人から始めたばかりらしいのに有料とは強気な…
近所だったら怖いもの見たさで覗いてみたかった
先生が一年以上後の発表会に出ない生徒を怒ってたとこ?
s木先生のsくんまた身長伸びたのかな。彼をみてるとあながち間違った指導法ではないかもと思う。
ここまで体ができてからモリモリ海外で鍛えたらいいダンサーになれそう
ヅカ先生の生徒さん、ブログに写真をよく載せてる子達は気が強そうな子ばかりだね
>>75
やる気があれば休まないはず、だっけ?
あんな教室の発表会でお金取るなんてすごいね >>76
実際に見ると、思ったほど強そうではないかも
そして小柄だった cocoちゃん小さいなーと思ってたけど2歳下の弟と身長3cmしか違わないんだね
ポエム母さんのお弁当すごく美味しそうだけどフタしまるのかな
「那」自体には友達多いって意味はないよね
>>76
最新の子達かわいそう…。舞台用のメイクでにこやかにポーズ決めた写真をバックにコンクールのダメ出し。
反省しろといいながら変顔出してるのが公開処刑みたい…。
しかもメイクが古臭いからスッピンの方がずっと可愛いのに。 >>82
うん
宝塚の先生、見た目が怖すぎる
生徒さんはすっぴん可愛いのにメイク怖すぎて台無し
メイクも審査に入るのにね 三昧教室が上げてる動画は本番のなの?先生が本番にインスタ用に動画撮ってたらやだなぁ。
>>85
誰かが撮って先生に送った可能性もあるんじゃない?
それにしても地方の小さな教室でも何をきっかけに名が広まるか分からないもんだね
あのお方がいるとなるとネガキャンな気もしないでもないけど、インスタのアクセスupには貢献してるだろうね あの教室は先生が複数おられるようだし、指導している先生が撮影はないのでは?
>>88
JBCの審査員もしていてお菓子メーカーのような名前のロシア人先生がいる教室 そう言えば結局何で移籍したんだっけ?
怪我して休養してたとこまでは覚えてるんだけど
今の教室はレッスン室きれいでいいね
確かに脚が太い子が目立つような気はする
>>87
先生なのに指導しない先生?よくわからない。
発表会の時は人手が足らなくなるくらいなのに、先生でも他の人でも悠長に袖で動画撮影なんてされてたら迷惑極まりないけど?
1つの演目だけじゃなく何個もだし。 上でもあるけど、新しい教室は確かに美人が多いね
前の教室はブ(ry
と思って久しぶりに見たらこちらも発表会やってたのね
リハーサルや本番の写真動画もあるわよ
高学年の中国人っぽい子とココちゃん並みに個人レッスンで鍛えている6歳が気になるわ...!
>>94 その高学年の子がブログで話題にされてた子じゃないかと思ってる ん?何故か >>93 とID被った。嫌味なやつと思ってたからこの人に関わりたくないんだけど。 >>905
いわゆる意地悪していたという子?
何か根拠はあるの? インスタで「バヤデール全幕」で検索すると出てくるんだけど
9歳(小3)でグランパドドゥ踊ったと書いてあって
そんな低年齢でグランやらせる教室あるのか!と衝撃だった
グランの動画はまだないんだけど、ここ最近のVa動画見る限り
とてもグラン踊れる技術はないように見える
鍵開けたりしめたりしてるみたいなので、もし鍵アカになってたらごめんなさい
>>99
見てきた
7歳でバリエーション踊らせるような教室だし、人手がないんじゃない?w
そしてつま先を伸ばすという概念すらなさそうな踊りだった 見た
ブルーレイ届いたら動画載せるって言ってるので楽しみw
この子は8歳からポワント履いてるんだねー
去年の発表会の動画のピエロ見たけど、力任せにピルエットまわってて汚かった
ちょっと掘ったらバレエ教室が分かって、そこのHPからお子さんのフルネームも分かっちゃったよ
バヤ、主宰の先生がニキヤやったのね
>>95
そうなのかな?他にも気強そうな子いるわね
今は中国子があの年代のエースなのかしら
コンクールには出てないみたいだけど ほんとだ。お教室のホームページの発表会詳細凄いねw
>>105
横だけど、去年10月の旦那さんの誕生日ケーキ買ったお店がある区、バレエ、バヤデールなどのワード組み合わせると出てくる
去年の発表会は白鳥 久々三昧長女の動くところガッツリ見れたわ。やっぱ上手だね。色白裏山
>>107
え?どこ?全然わからなかった。
ロシア人の先生のストレッチ指導で写ってるのはみたけど。 >>103
バリエーションクラスや個人レッスン受けてるのになんでコンクール出ないのかな?
あの先生ならコンクール次々出しそうだけど経済的な問題かしら
6歳の子は高確率で左がハミパンしてるのうつさないであげてー
発表会の母親大集合の写真もあるね
ここで大暴れしていた人がもしかしてこの中に!?と思いながら楽しく拝見した >>110
この前のJBCに6人出た中にいたよね? あ、ほんとだ出てる
結果も書いてあるからよく写ってる生徒の名前大体わかっちゃった
様々な年齢のレッスン動画、発表会、コンクール結果フルネーム付き、おまけに母親ズまで公開してくれるのはヲチ先として大変優秀、このスレMVPではなかろうか
>>114
三昧さんの新しい教室のインスタも子供達の動画はたくさん載せてるよね。
でも旧教室のパンツが出てる子はなんとかしてあげてほしい。
同じロシア系の出身なのにいろいろ違うものだな。 >>113
なーんか違和感あるよね
前から、元教室の親が晒したと思いたい人がいるみたいだな ここで話題になる大人教室、生徒さんが貰った発表会衣装を教室置きっぱなしだと立腹してる
それは判るんだけど、そんな人は来年の発表会から衣装は自分で手配して貰いますって、そんな人は発表会に出る資格はありません!にはならないのねw
発表会費用を払わせてなんぼのお商売だもんね
衣装を大事にしなきゃいけないのは当たり前の事だから言いたい事は分からなくもないけど、ああやってブログで晒し上げるのはどうなんだろうね
万が一忘れた人がいた時の為に持ち帰り袋の一つや二つ用意しとくのも主宰の仕事の一つとも思う
三昧さん、レオタード買ってあげてね〜。小さいみたいよ。
122 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 09:20:52.88 ID:hHhS0gBm
我が子ageが凄いブログ、強烈だね〜
意地悪なあの子は優しい踊りができない、うちの子はほんわかしてて「優しい踊り」しかできない、心は踊りにあらわれる、って。。
子供の写真は顔出しバンバンしてて教室も割れてるだろうにマウンティングしないと生きて行けないのか
123 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 10:09:40.09 ID:pIng62vx
>>122
あー、そのブログ私も見てる。
娘さんが二人いるお母さんのブログでしょ?
以前からうちの子凄い、トラブルがあっても我が子は常に正義!で我が子全肯定を前面に出していて気になってた。
関わりある人だったら面倒だから教室も確認済み。
上の子供さんはそこそこ上手みたいだから尚のこと先生も気を遣う保護者だろうね。
124 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 10:38:53.83 ID:hHhS0gBm
そうそれ。
長女スゴイ!次女に誰もがメロメロ〜!パパはイケメンかつイクメン!ってアピールしまくっててなかなかなママだなと思ってヲチしてた
激おこで公開処刑とかこわいわ
125 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 11:25:42.49 ID:aHVWGP5s
逆にあれだけ我が子を持ち上げられる事に感心するよ。同じ教室なら関わりたくないね。モンペ臭がする。
126 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 11:46:32.60 ID:pIng62vx
あれだけ顔出ししてるからお母さんがブログやってるのは娘さんの教室関係者は知っているだろうし、書いた内容が先生や相手の子の親、その他の知り合いの目に止まる事を承知で正義の裁きを下してやったと思ってそうだよね。
同じ教室だと発表会の配役や、些細な感情の行き違いでも思い通りにならないと正当なのは自分達なのに!とうるさそう。
うちの教室にあんな厄介な人はいなくて良かったわ。 ↑我が子または近い子が意地悪と書かれて激オコな母親が炎上目的に育児板に投下したんだと思った・
それ以外にブログの話題皆無な育児板に投下する理由がないよね!
今読み返すとしょっぱなからID変えて暴走してたね・
こちらは第3者だろうが激オコ母親だろうがどっちでもいいけど
>>116みたいなわざとらしい誘導レスがくるあたり(知りもしないのになぜ元教室の親じゃないと言い切れる!?)
やっぱり激オコ母親に一票を投じるわ・まあ本当にどっちでもいいし中国っぽい子とは限らないと思う・
教室の発表会動画はありふれてるけど、母親まで晒してくれる先生って貴重だよね!これからもウォッチ続行・ どっちでもいいならわざわざ長文投下してくれなくて良いのよ
私の書込みも>>120の中にあるけど、まさか1年近く執念深く同一人物認定されつづけられてるとは思わなかったわ
怖い… >>123
ふーん藁
前にも聞いたことあるセリフー‼
元教室のママ達の写真見ながら過去スレ読むとたのしーね
あの教室インスタは一粒で何度でもおいしいアーモンドグリコのよーだ⁈ この人の書き込み全体から加齢臭が漂っているな
藁とか1000000年ぶりに見たわ
>>127
三昧さんもそういえば例えが古かったなぁ。
>>121
それだけ三昧さんが話題性があったってことじゃない?まあ、あのブログはひどかったよ。いろんな意味で。子供が1番かわいそうだ。 すごく焦ってる人がいるね
母親写真がパワーワードっぽい
え、親の写真が出てたの?もうないんだけど消された?
出遅れた―――
>>120 のお陰で忘れかけていた三昧さんの身内上げのこと思い出したわw
優しい天真爛漫な長女、だけじゃなかったね! >>132
すごく個性的な人だったよね。
全世界に発信してることわかってない感じで危なっかしかった。
ブログ閉鎖した時子供のためにほっとしたもの。 >>131
消えてないし
発表会の写真何枚も連なってる中だよ
トップには出てこない
発表会の写真ほとんど横圧縮されてアス比がおかしくなってるから
画像URLを出して直接アクセスの方が大きくはっきり見えてオススメ
インスタや顔本や一部のブログはそういうことよくある >>135
発表会の写真のとこにあるよーぐらいだったら、そうなんだーって思えるけど、知らん教室の保護者の顔をそこまで必死になってみないよ。
馬脚が現れてますよ ポエム母さん鍵かけちゃったね。
お子さんのラインあげたりしてたからかな。
残念
>>136
画像を見やすくする親切なアドバイスなのに変な反応〜。
よほど見られたくないのかしら。
直リンで見ると画像大きくて何倍も見やすかった。
先生のコメカミに怒りマークがあるように見えて拡大したらキトリの産毛を描いてるだけだった。 もう何が変かも分からなくなってるのね可哀想に
好きなだけ拡大して見てればいいよ
>>139
コンクール入賞した女の子→どんな子かなみてみたい
指導力に優れた先生→どんな人かなみてみたい
揉めてる人がいた教室の保護者→へーそうなんだ。でも顔見てもね
私は上記のいずれにせよ拡大してまでみたことないからさ、よっぽど恨みがあって吊るし上げたいんだなと思ったよ その揉めてると言い張った人はすでに辞めてるからねぇ
揉めの元凶がいないなら拡大しても意味ないわw
新しい教室のFacebookの画像の中で、先日のコンクール後の画像あるけど、映ってる豹柄お母さんって三昧さん?
ココちゃん、レッスン熱心なのはいいけど幼稚園児が23時就寝って、ますます身長伸びなくなりそう
>>142
散々ここで三昧叩いてた人の方でしょ
すごい粘着質だしリアルで遭遇したら注意しないといけないから私も是非顔が見たいわ
火消しに必死なところみるとやっぱりあの中にいるのかもしれないわね
ところで画像リンクはどうやって出すのかしら 大半がどうでもいいと思ってることを火消しに必死と言っちゃうあたりがね
>>149
ありがとう!
何これ超便利
写真も動画も大画面だね
インスタって画面小さくて詳細見るにはイマイチだったけどこれからは快適に見られそう
例の写真もしっかり見れたわ >>146
三昧庇いたい人はワッチョイスレへどうぞ
過疎ってるよw ワッチョイスレ落ちてない?
あと前教室の写真に執着してる人はなんなの?
集合写真の中のどの人見て喜んでるのか教えてよ
>>152
そうなのよねぇ。あれほど住み分けしようって言ったのに。
このコメントみても、きっと保護者の中の誰かだわ!とか思ってんだろうなぁ。
もう被害妄想で凝り固まっちゃってるんだろうね。
もうここまで引っ張って粘着したらだれも忘れてくれないよ。バカだなぁ。
教室の先生にも事情話して教室のインスタやブログにうつらないようにしてもらうとかすればよかったんだよ。
前に話題になったお嬢の子なんて最近は全然話題にならないじゃない。せいぜい一年くらい静かにしてたらみんな忘れたのに。 そう思うならスルーすればいいのに
他人がどの写真見てようが止める権利なんかないでしょ
そうやって躍起になって反応したり
前の教室の話題を出しただけで
三昧かばってるとか頓珍漢な事言いだすからから余計怪しまれるんじゃない
誰も止めてないんだが
ただはしゃぎっぷりが痛々しいなと眺めてるよ
あの口調の人が違うと言ってるってことは
あの写真の中にいる気がしてきた...!
>>143
コンクール側の人
前の教室や他の教室のインスタにも時々登場する >>155
いやー、あれだけの熱量で保護者の写真を見てたらちょっとひくよ。
ここに書き込んでる人の中にはもしかしたら旧教室の保護者もいるかもしれないけど、あの写真に写ってる大半が無関係なんだろうからさ。
それに三昧批判=旧教室の保護者だ!と思ってることにげんなりする。
実際子供がかわいそうだったからいろんな人に非難されてるのに。自分を省みないとまた同じこと繰り返すよ。 全記事公開でブログランキングサイトのバレエカテにも登録して意気揚々とあれを繰り広げてたわけだから、同じ教室で気付いた保護者がいても不思議じゃないし、それ以上の人数に全国から見守られてただろうね。
あんなに勉強になったブログないもん、反面教師として。
見るなよ⁉見るなよ⁈絶対見るなよ⁈
保存なんてするなよ⁈他のうpローダにあげるなよ⁈
こうですねわかります
他の教室の発表会でも受け付けの人くらいしか見られないから
よその保護者の様子を見られるのはこちらも勉強になる
名古屋なのにらしくない地味な人ばかりだなと思った
なんというかポエム母の名古屋版みたいなのが何人かはほしいところ
ところがここでのネタ的に美味しいSNSの大半が関西発信で、東海の三昧はレアケースなのよねー
後は大人スパルタ教室と消息不明なワルプルちゃんの教室が中国地方ってくらい?
言われてみれば確かに西日本が多いなー、なんでだろう?
>>162
よそのスタジオの保護者見たいよね。
通わせてる教室との違いや雰囲気も分かる。
見ることに噛み付いてた人は自分が写ってたとしか思えない。
生徒の写真は山ほどあるけど保護者の写真はなかなかなくて残念だと思ってたからあそこの先生GJ! 発表会のお手伝いを見ていたら保護者の雰囲気は判りそうだけど
コンクール会場でうんざりするほど見るからまさか親のビジュアルにそんな需要あると思わなかったわ
見ることに噛みついてる人なんていたかしら?いろんな理由で興味ない人からしたら異様に映ったというまでのことでしょ
むしろ涼しい顔したバレエママたち、実はこんなこと考えてるんだーって覗いてニラニラするのが親のSNSの醍醐味よね
あくまでお稽古な我が子はコンクールの予定無しだから、SNSでいろいろ教室の本気レッスンや先生や親子が見られるのが楽しい。
ここには晒さないけど県内のお高め教室が発表会の裏方やホテルでの打ち上げを載せていて。
お母様方が美人で華やかでいかにも裕福です!って感じで、私ここは混じれないって感じる。
三昧さんの旧教室なら入れたかな。
旧教室は少人数だからホール借りるのも割る頭数が少なくて1人当たりが高くつきそう。
衣装も何着着るのってくらいあったみたいだし、ああ言うアットホームな教室の方がお金掛かるよ。
>>170
わかるわ。私も前の教室小さかったから意外と発表会高かった。舞台装置なし、小品集のみの発表会と全幕、ゲストも豪華ないまのとこと大して変わらないんだよね。 >>167
そうそう、価値観の違いだなと思った。
保護者のカラーまで気にする人もいるのね。 >>169
転居の際一番近くの教室をググったら後援会ページに出て来る母親の皆様が
あまりにもきれいどころ・リッチそうな人たちすぎて入会を断念したことがあるわ
今のところはどっちかというと旧三昧教室の母親の皆様寄りだ
あらかじめ知れるのは便利だね 近々うちも出すわと息巻いていたユース、出させてもらえるのかな?
さらっと流されてるけど
中国人ぽい子であっさり通じててワロタ>>94
確かに分かるけどw ココちゃん、ストレッチしてからレッスンって…。
お母さんバレエの先生じゃなかったっけ?
ココちゃん母、バレエ教師と言いつつ、幼稚園児にお遊戯教えたり新体操だかシンクロだかやってる子にストレッチ教えたりって程度しかやってなくない?
ココちゃんの動画上げてるけど色々と気になるな…
ココちゃん、良い子すぎてなんだか胸が苦しくなる。
お母さんの期待が分かっていて、
お母さんを悲しませたくなくて、
「今日はバレエやりたくないの」とか、
言えないんではないかと、、。
前に、『ココが運動会ではなくバレエを選んだ』ってあったけど、子供はお母さんが喜ぶ方選ぶからね。
5才の子供が、あれほどまで、自主練習をするもの?
のびのびとバレエさせている弟の方が
大器晩成でのびたりするんだよね。
母親の期待にこたえようとしてるんだろうね
いつか反動きそう
動画見ると、普段の写真は脚長加工してるようにも見える
>>179
正しいポジション ココ母は子供を従属物にする毒親&だめバレエ教師。
園児の段階のバレエは正しい1番ポジションだけで十分。動き回る時は6番。
何はともあれ音楽に合わせて動くことを学ばせないとだめ。
>>180
ありがとう判った
ここちゃん、自主練と言いながらお母さんにやらされてる感が溢れていて可哀想だね
虐待って言われても仕方ないよ >>177
そう
経歴もシニアのモダン部門()で特別賞()貰ったのが唯一の実績だしね
バレエ教師って名乗れる神経の図太さが素晴らしいわ 某大人専門?バレエ教室
スパルタだけど基礎はガン無視、グランバットマンでドゥミすっ飛ばしはスルーなのに脚の角度ばかり責める
生徒さんはふくらはぎパンパン、回数だけやらせて上手くなった気にさせてる
今どきこんな教室があるのかと絶句しました
>>185
どこか知らないけど大人専門なのがせめてもの救いだね
大人の習い事は完全自己責任・自己満足の世界
先生さしたる実績なくとも指導で稼げる、生徒は熱心な指導と勘違いしたままバレエに励むアテクシに酔える
win-win 大人バレエは、ブログに載せてる発表会の画像がツッコミどころ満載だったよね
趣味と割り切ってるなら別に気にならないんだけど、あれで本気だって言い張り生徒さん達に無理を強いるからおかしい
>>187
大人バレエ 岡山で出てくる花の名前の教室 書き込みしてから気付いたけど、>>185は他の教室の話題かもしれないね
失礼しました >>189
合ってます。ここの以前のスレで話題でした。 >>189
違うお教室かと
話題に挙げた所は関東にあるので。
他の方の仰るように大人相手ゆえに生徒が集まるのかもしれないですね
ただそのトンデモ指導が正しいものだと刷り込まれるのが悲しいです >>191
何と、>>185は関東ですか。体験するしかないのかしら。
岡山の方はブログで様子わかりますど。 痛い教室でもSNSで痛さを露呈してなかったらスレチじゃない?
>>194
新発掘かと思ったらワッチョイからの輸入か、ダッサ。
自作自演関係ないんだからあっちのスレで書き込めばいいのに。
同じ事を書くならスレ分けの意味なしと見なされてスレBANされるからやめてね。 輸入は卑怯者みたいだから辞めて欲しい。
ウォッチ板とはいえさすがに恥ずかしいよ。
分裂前からガイシュツの
ポエム大人ココ三昧新旧ジプシーモナコなどは共通のネタとして、
新しく出たネタはそのスレで語ることにすればいいと思う。
その方がいろんなネタが次々出てきて楽しめるし。
しょーもな
無意味なスレ分けとかどうでもいい
そもそもワッチョイなんて行かないし
嫌ならネタ投下しろよ
ワッチョイ機種や携帯キャリアもでるし。
書き込みたくないよね。
>>199
悔しいのうwww
三昧関係ないのに頑なにワッチョイスレに書き込むのを嫌がるって
他の板のワッチョイスレでよほどヤバいこと書いてるんだな
皇室系スレのパヨクか隣国系か ここで話題になる大人バレエ、過去の画像見てたら図書委員とか環境委員とか園芸委員とか決めてたけど、月謝払ってスタジオの植木の世話までさせられるの笑う
>>201
ワッチョイ スレ最初の方、決まった携帯からの書き込みが多いよ。かなり古い機種。 >>203 かなり古いって?てか古い機種だろうが新しい機種だろうが使ってる人の自由じゃない?
あなたは他人の機種にまで口出しするの? お、三昧叩きが反応してる!
そらあれだけワッチョイスレを敵視してんだから
あっちからネタ引っ張るなんて
プライドが許さんわな〜
じゃあお前がネタ探して来いよって話だが
まだまだ元気にIDチェンジの三昧叩きさんはむしろネタ泥棒推奨派では
>>203
ワッチョイでブラウザの古さはわかるらしいけど
機種はわからないよ
逆に解析した側の記録取られるって話もある うわぁ、お触り禁止の奴いるな
3コマの姉妹ってバレエやってる子にしてはかなり太い
三昧母と同じくスタイルに難ありな子ほど可愛いもんなのかね
>>206
先生にご尊顔大公開されて特定寸前の人よりは
ワッチョイのが余程安全だと思い〼 >>207
ダイエット頑張ってるらしいし、もう少し大きくなったら自然と細くなるんじゃない?
衣装入らないほど太いのは困るけど お母さんが熱心にSNSやってて、娘が凄いところってポエム母娘しか知らないなあ
大抵は母親ばかり熱くて当の娘はうーん…ってレベルだわ
>>209
そのネタはあちらのスレでどうぞ〜
話したいネタはあちらより先に発掘してくださいね >>208
特定寸前ってヒントも何もなくない
意地悪そうな顔のBBAとなると絞られるけどw
そのうち同じ教室の誰かのSNSが発掘されるとか面白い進展があるかもねえ!? >>206
わかるよ。
古い機種で携帯キャリアもわかるから特定されやすそう。もし関係者ならね。 別に特定しようってわけじゃなく。
だからワッチョイ スレ嫌煙する人いてもおかしくないなってこと。
バレニーナで検索すると出てくるバレエ姉弟、店内とか神社とかいろんな所でポーズとってるけどどれも不気味
表情のせいなのか汚いポーズのせいなのか…
>>213
思いこんでるところ悪いけど、機種はわからないよ
三昧叩きがワッチョイを嫌悪するのはなんかわかるけどw ココ母、公演前に幼稚園休ませるのは別にどうでもいいけど、瞑想だのメンタルケアだの5歳児相手に何やってるんだか
ココちゃんは母親に意思表示できてるのかな
>>215
黒とグレーのレオタード着て開脚してる写真と、チェックのスカートで足開いて座ってる写真の足首が怖い
グレーのスカートで開脚してる写真の顔も怖いし、その次の写真はそんなに広くもなさそうな店内でガッツリポーズとってて怖い
弟のバジルのバリもめちゃくちゃで怖い
バレエ教室がなぜか障子張りなのも怖い >>215 >>219
お姉ちゃん病気になって思うようにバレエ出来なくなっちゃったみたいだし、そっとしてあげようよ >>220
え?どこにもそんなこと書いてなくない? >>221
あ…ココちゃんと勘違いしてた。別の子なのね おそらく個人でスタジオ借りてて、基礎が出来てるわけじゃないのに衣装でバリエーションの自主練してる小学生の女の子いるんやけど、なんか心配
#豊中市文化芸術センター が見つけやすいと思う
>>220
病気は治ってるみたいよ
あれって二重関節って言うのかな?柔らか過ぎてちょっとこわいかも
>>223
自主練でポワントとか、教室の先生は許可してるのかな
7月頃の動画見るとルティレすらグラグラしてるようだし、折角スタジオ借りるなら、回る事や足を高く上げる事よりも基礎をちゃんとやればいいのに 勉強会でバリエーション踊るからその練習してるみたいだね。早くから踊らしてもらえる教室っぽいね。
>>219
自宅にリノを敷いてるんじゃないの?
元々お寺か神社の家かも >>226
建材とかみると古い?感じするよね。
こんなに柔らかい子もいるのね。sage あの障子の背景で他の生徒さんや先生が写ってるのもあったから、教室だと思った
ココ母、何十件コメついても全部返信してるのに、バーの位置が高くないですか?ってコメは無視なんだねw
>>223
あんな基礎でも4回転回れるのがすごい
ジャンプ見ても身体能力高そうで色々勿体ない
相当お裁縫に長けたお母さんのようだけど衣裳はやっぱプロのとは微妙に違ってくるよね
ポエム母の手作りは髪飾りだけで衣裳は手作りじゃなかったと思う 手作り衣装、スタイル悪く見える
そもそもどこで着る想定なんだろう?まさか発表会では着ないだろうし、コンクールも出てないよね
>>229 思った。運動神経良いんだろうね。だからこそ色々自己流でやっちゃえるのもあるのかな。とにかく勿体ない。一度外部の有名な先生のワークショップ受けて、基礎を見直してほしい。
この子はやるべき事をやれば伸びるよ。 自主練の子見てきた。
運動神経良さそうだし、
バレエの素質も高いと思う。
毎回スタジオ借りるより、受けれるクラスの多い教室移籍したりして、良い先生についたらうまくなるだろうなと思った。
>>232
ここも関西かー
関西人は承認欲求強いのかな?
それにしても東京によく行ってるね 母親は東京人だけどね
来月針山愛美先生のワークショップ受けるみたいだから
何かいいきっかけになるといいけど
お母さんは娘の自主練の為にいくつも衣装を作っているの?
コスプレレッスンの為に遠方のレンタルスタジオを借りたりする金銭的余裕があるなら、周辺にあるレッスンが多い教室に移った方がいいと思う
都会寄りに住んでいるようだし、コンクール等で名前を良く聞く教室はいくらでもあるのに
衣装もレオタードベースのチュチュでコンクール用では無さそうな?
ただ作りたいだけなのかな?良くわからんよね
あんなに飛べてるのにもったいない
でも自主練かと思ってたけどプライベートなのかね?そんな感じに書いてある投稿があったよ
>>237
今のポワントが合ってないのかも
春頃の画像に最近「ポワント替えましたか?この時のポワントの方が合っているように見える」とコメントしてる人がいて、確かにその頃の画像方が立てている感はある >>238
だよね?年末年始辺りのクララとか青い衣装の足、見てるこっちが心配しちゃうわ まだ小学生でコンクールに出ている様子もないけどこんな短期間に何度もポワントを変える必要あるのかな
そういえば、外国産のポワントは同じ商品の筈なのにブタの鼻の形状が全く違ったりする事が普通にあるから、気軽に通販ではポワントを買えないよね
国産では不良品扱いされるからそんなことは滅多にないだろうけど
自主練の子、10月7日のモノクロ写真の3枚目とか足ちょー怖い
ポワントの中どうなってるんだ
ポワントを履くレベルではないのにもう8足目って画像上げてるから、自主練で勝手にポワント履いてるのかな
でももう6年生だから普通は教室でもポワントだよね
バレエやってる子みんながプロや留学を目指すわけではないし、お母さんはお裁縫が上手だから衣装作って楽しんでいるのかもね。
レンタルスタジオもカラオケ価格で借りれるし、趣味兼運動がてらって感じなのかな。
2年前の投稿に習いたてのグランパドゥシャと書いてあるか、バレエ歴は短いんだと思う。
丁寧にバーから指導受けたら伸びる可能性大なだけにもったいないなと。
youtubeのはじめてトウシューズの子とかぶるなー
あの子も基礎めちゃくちゃでバリエーション練習ばっかりしてて、ちゃんとした先生に習ったら伸びそうなのに残念
自主練の子、最寄りの駅が武庫之荘(尼崎)って書いてあったよね。
我が家も結構近くで、娘がバレエやってるけど、
実際、基礎から丁寧に教えてくれるバレエ教室ってどこにあるの?!って感じだよ。
浜田・貞松の教室が少し気にはなっているんだけどね・・・。
娘の教室のではこうべコンで入賞者が出たりすることもあるけど、
普通に発表会では小学校高学年の子達がお膝曲がりまくりでトウシューズで踊っていたりするよ。
娘の教室では自主練の子は普通に立ててるほうだな・・・。
それにしても、確かにあの子のジャンプと回転は凄いね。
しょっちゅう梅田やら十三やら豊中やらに自主練で遠征するなら、電車に乗ってでもちゃんとした教室に通うべきじゃないかなー
ちゃんとした教室だと目立てないから嫌なのかな
近隣の教室で、次の発表会の演目にパキータがある教室があれば、その子の教室ってことだよね
アカウントが誰かとかじゃなくて
TikTokでトウシューズ履いて上げてる子が増えたね
立ち方アドバイスください!みたいなやつ
バレエ素人ですみませんが教えてください。
自主練の子が基礎がなってないというのは
つま先が伸びていないという事ですか?
>>247
特定されるのも時間の問題だよね・・・。
何を今さらw
ここに出てきたヲチ先なんてほぼ教室特定されてるじゃん
武庫之荘って事件多発地域でニュース系スレでよく名前出て来るよね
また武庫之荘か!って言われてた
>>249 ママさんかな?それだけではないし、あのままだと怪我するので、自主練は辞めて、指導を増やした方がお嬢さんのためですよ。 >>246
便乗して聞いちゃうけど、
そのまともな教室って具体的にどこだと思う?
うちの娘もその辺りで移籍考えてるからぜひ知りたい!
>>253
今通われてる教室のレベルにもよるので、自力で探してくださいw >>254
ヒントだけでも。武庫之荘にもちょっと前までコンクール常連の教室あったね。 >>253
まともな教室ってなんやねんって感じだけど
ここで名前のあがってるとこだと、メイクがきれいでお上品な雰囲気の教室とか
県違うが最近はドイツへ行かれた子の教室とかかね? >>255、258
教えてくださってありがとうございます。
どの教室も良さそうですね。
スレチのようなのでこの辺で私は消えます。。
自主練さんの教室、私も知りたい!
検索のヒント教えて!!!
自主練さんの教室、検索のヒント書いてくれている人、
上にいたんだ・・・。
ごめん、ごめん。
フラダンスも習える教室だよね?
確かに先生の経歴もイマイチだし、これといってコンクール実績もなさそうな感じだね。
自主練さん、この教室で満足している?なんて、本当にもったいない。
259だけど
ヤフーで「尼崎 バレエスクール」 って検索したらフェイスブックが出てくるとこ
おそらく自主練ちゃんと思われる子がTシャツ着てレッスン受けてるの写ってるよ
わかった
悪い教室じゃなさそうだけどね
本人は物足りないのかな
そもそも先生は自主練の事把握してるのかな
いや自主練自体は別にいいんだけど、あの状態でポワントはいて1人でバリエーション踊ってても無意味だよね
>>263
ありがとう。
ようやくたどり着けた。
皆の検索能力には感嘆・・・!!
教室の壁にいっぱい賞状が張られているけど、有名なの?
>>267 消えますって言ってから何回書き込んでるのw >>268
バレてた?
今後も興味がある話題が出てきたら書き込みますのでよろしく〜! 自主練ちゃんが見つからない!
他のタグヒントおながいします
ブロックされてるのかしら
>>269 ようやくアンカー覚えたんだね… あまり5chに向いて無さそうだから色々気をつけてね あれ教室は普通だったね、そして動画を見る限りそんな悪くも無さそうな
自主練ちゃんは始めたのが遅いのを取り戻そうとしてんのかな?
皆に追い付きたいならそこでやるべきはバリエーションじゃなくバーだよね
>>269
地元ネタだから気になるよねぇwわかるわ だめだ、でてこない
#豊中市文化芸術センター
だいぶん前にピルエットがうまいけど、なんか雑だなと思った子にコメントしたらブロックされたんだけどその子かしら
以前パリの炎の練習していた子?
別にけなすようなコメントしてないんだけど、なぜかブロックされたのよね…
>>275
あ、多分そうかも
お母さん手作りのパリ炎衣装で練習してたことある ココ母、ココちゃんをドイツに留学させたいらしい
まだ5歳なのにすごい
本人が他の道選ぼうとしたら猛反対しそう
ここママもそんなに大きく無さそうな感じだし微妙なとこよね
ってか、ここちゃんは別にドイツ行きたいなーって思って無いでしょw
先走りすぎてて怖いわ
5歳じゃまだ夢見てもしょうがないよ・・・。
さすがに小学校中学年になってもその考えが変わらなかったら少し驚くけど・・・。
>>281
ハードなレッスンこなしてるからね
週4、5日くらい通ってる ココちゃんこのペースでやってたら背伸びないし脚も太くなりそう
太ももに既に片鱗が…
自主練ちゃんの自宅は床に色んな物が散らばってて汚部屋気味だからスタジオ借りてるのかな
>>283
ココちゃん週5.6回レッスンしてるって6歳の子にそれは必要なのかな ココちゃんみたいな柔らかい子は筋力を付けることが大事
今はバレエは週三程度に抑えて幼稚園や外で走り回ったり木登りするほうがいい
それで栄養とって早く寝る事が何より大事
背を伸ばしたいなら尚更
ポワントも焦って履かせない、12歳ぐらいまで我慢して身体が出来上がってからが良い
柔らかい子は筋力ないと立てないから
今の年齢で得意なストレッチばっかりやらせると取り返しがつかなくなる
ココ母の顔本でギャル時代のプリクラみたいの見たけど 呪怨の伽倻子そっくりだったわ
怖かった、、、
自主練の子、今と昔を比べてる写真に、小1か2みたいに書いてるから一年生の時にはもうバレエ習っていたんだね
親が熱心なのは低学年のが多いよね
まだ現実知らないというか
あと親は少しバレエかじったママか娘がバレエ始めてからはまったママのが熱心な気がする
インスタのバレエストレッチ部のママも熱心だなーとニラニラ見てる
娘さんかわいいっぽいし、つま先も綺麗だけどママもかなり熱心な願書
ココママはまたちょっとベクトルが違う感じがするんだよね
バレエ踊ってた自分、自宅にスタジオがある自分、バレエ踊る娘がいる自分、つまさき伸びる娘がいる自分、自分自分自分…
それに操られてる感じがするからどうしても可哀相におもっちゃう、ココちゃん
>>289
そうなんだよね、何かこうそこはかと無く感じる自分大好きな感じが不安になるんだよね
ここちゃんの意志は、バレエ大好きにあるわけじゃなくてママ大好きにあると思うんよね ココママ、現実=ココちゃんの本当の気持ちが見えていなさそうな点でぶっちぎってるが
SNSやってる母親は多かれ少なかれ全員同じ
ポエム母→留学中の娘と賢くてモテモテの息子の双子のいる私!料理うまい私!年取っても若々しい私!!!
自主練母→スタジオ借りるほどバレエ好きな娘がいて裁縫上手な私!
一説によるとSNSやってる人間は高確率で自己愛性人格障害らしいよん
本当にその通りだね。
SNSをアップしまくっている人って、承認欲求が凄く強いのだなと感じる。
自己愛性人格障害っていうのが私は何かあまり知らないけど・・・。
どこか満たされていなくって寂しいんだろうね・・・。
とにかく、自分の子供を巻き込んで、、、っていうのは子供が可哀想に感じるね。
ママが好きなのは、ただのココちゃんではなく、
バレエがすきなココちゃん。
ひざや爪先が延びるココちゃん。
同年代の子の中では
ぶっちぎりでバレエが上手なココちゃん。
ママを悲しませたくないから、
バレエをがんばるココちゃん。
バレエが好きっていうと、ママが喜ぶから、
疲れていても「バレエは休まない」って
言ってるココちゃん。
この図式に気づいていないママ。
きっと、こんな感じなのかなぁ。
バレエママって似た感じの人が多そうだけどね
「うちの子、本当にバレエが大好きでプロになりたいなんて言ってるのー」なんて言って回ってるお母さんの子供に限って、レッスンに集中してなかったり楽しくなさそうだったりする事が多い
>>293
卓球のあいちゃんみたいに結果としてほんとに自分で大好きになれれば良いけど、yagpの映画のミコちゃんみたいに燃え尽きちゃうのは切ないからな、何か
>>294
あるあるだね、鼻息あらいんだよね
で、子供はそうでもないの パンダ先生のとこ全員予選通過してるんだね、凄い・・・
ハッシュタグyagpで予選通過者の表どこかの教室が載せてる
幼稚園のお子さん太股前側に筋肉付いちゃって、ふくらはぎもすでにシシャモになりつつあるけど大丈夫なのだろうか・・・
ココちゃんの事?
今時あそこまで脚太くしちゃうの珍しいよね
>>304
あれは太くしたんでなくて、太いのよ元から。
バレエ向きの体型じゃないのよ。
これからどう変わるか… s木先生のコンクール記事、写真の男の子に失礼だなあ
>>306
それ思った。
それに参考写真には必ず自分が写っているものを使う。相当なナルシスト。自分↑自分↑自分↑気持ち悪い >>306 ほんとデリカシーないね。ちょっと信じられない。 >>305
元がどうかとかはよく分からないけど、くるみ割り人形持ってる投稿の3枚目は太ももの前がボコッとしてるね
あれは間違った立ち方でつけちゃった筋肉だと思うな
今のままだと背が低くて足の太いダンサーになりそう >>306
先生顔丸くなったなー
yagpで何度か見かけたけど、歩いてる姿だけでも俺見られてるっていうナルシスト感漂ってた 幼稚園児に自分のちょうどいいポイントとやらを見つけさせることにどれほど意味があるのか
雨風呂の親子留学ブログ、子供連れ回しててどうなるんだろとたまにチェックしてたら、最近コメントで強気に凸してる人がいておもろーな展開
まんまよ
親子留学 バレエ
千鳥つっこみみたいな名前の人
いやもう只々凄いとしか
ポエム娘ちゃん
あちらから期待されてるのね
親子留学の人は不法滞在してたの?
色んな国行ってるけど肝心なバレエはどうなってるんだろ…
バレエしない方の娘の将来も気になるわ
パ◯ダ先生のとこのアンサンブル斬新だね
結構好きです
あれをユースでやるってチャレンジャーだよね
楽しそうで微笑ましい
バレエだけでなく良い舞台人が育ちそう
>>319
本当の教室名知らないんだけど、どのアンサンブルをした教室? >>318
実質お金払えば通える教室で続けてるっぽい?
ただのはちゃめちゃ滞在記ならいいんだろうけどエージェント業やろうとしてるのがね…
コメ主にはもっと詰めてみてほしいw >>321
お母さんが海外に住みたいだけみたいだよね。 >>321
やってる事めちゃくちゃだけど、コメ主の辛辣なツッコミに対するアンサーは見事だったw
まあ肝心な事は全く答えてはないんだけどw ファーストポジションに出てたアレン・ベルくん、インスタ見たら胸板ムキムキマッチョになってて驚いた!
ガヤちゃんは、なんか残念体系になってて悲しい。。足が短いのかな。
過去に話題になったかな?
地方の自主練6年生
コンクール1位とは思えない
でも母はドヤ!
関東だったら予選も通らないであろうに
>>325
ガヤちゃんマライアに似てるな
一時モナコの生徒だったよね >>326
コンクール1位ってどこに書いてあった?
どんなコンクール出たんだろうね 北海道の自主練の子見てきたけど普通に上手だと思ったよ。
ポジションきれいだし、スタイル良いし頑張って欲しいな。
北海道の子はスタイル綺麗よね
勝手にバリエーション自主練して怒られないのかは心配だけど
ココちゃんますます脚ムキムキになってない?
自主練を少しお邪魔させて見せてもらいましたって、普段スタジオにほったらかして好きにやらせてるのかな
5歳の自主練…果たして意味はあるのか
>>333
ほんとだね。小学生でも自主練するなって言われるけど。やってもいいのはストレッチや足裏トレーニングくらいって。それだって正確にやらないと意味ないし。 コンクールスレの方で盛り上がってる山口のm、先生の入院写真がちょっと怖い。こんなに点滴写真載せなくても…。
確かファブリックスプレーの写真が入ってたけど途中で消されてた。一度アップしてからまた書き直してるのね。
でもナイアガラの写真はきれいだね。ステキなホテル。
自主練お邪魔させてもらったにワロタ
いつもアップしてる写真はなんなのよ?
そんでもって脚が太ましくて短いのは今後変わる…の?
たくましくなったねー
甲が自慢らしいけどそれ以外が…教室の先生は何も言わないのかね
土踏まず完全に潰れてるから変なとこの筋肉使ってしまってる。
こんなに頑張ってやる気はあるのだからちゃんとした先生についたら伸びるかもしれないのにね。
とても可哀想
ここちゃん親の操り人形感がすごいからなぁ
豊中の自主練ちゃんひさしぶりに動画あげてる
ペザントはコンクール用なのかな?なんで自作衣装着てるんだろう
操り人形だよね、、、
ココちゃんママ、
自分がココちゃんを操っていることに
本気で気付いてないのだろうか?
薄々は気づいているけど
気づかないふりをしているのか?
これは、ココ自身が望んでいることと、
本気で思っているのだろうか?
ココちゃん本人が、
ママのためにバレエ好きな良い娘を、
演じていることに気づくのは
何歳くらいだろう?
ココママ、小学生クラスって言うのが今回の自慢ポイントなのかなw
幼稚園登園する時からシニヨンなんだね
余計なお世話かもだけど、崩れるの気にして思いっきり園庭遊びとかできなそう
ここちゃん目と目の間が広すぎて見ていて不安になるw
ちなみにここちゃんの体系とそっくりだった娘がいますが、成長してもバレエ体系には絶対なりません。
骨太&筋肉質は変わらないよ
>>344
目離れてたら、舞台メイクすると可愛いよ! >>343
崩れるよりもおでこ後退しそうだから、シニヨンずっとはさせたくないなあ。 ココちゃんの最新から2番目の横バランスの写真と、同じ投稿の開脚の写真、前にも全く同じ写真を別の日に載せてるんだけど…
何がしたいんだろ?
普段レッスン室に放置らしいから、写真のストックがあまり無いのかも
>>346
確かにそうだね 2回目どころか何回も同じのあったわw
そしてここで加工のこと言われたからか、横バランスの動画消してる?
三昧さんの長女、最新の前の教室の投稿にいない?古い動画なのかな
新しい教室のインスタにバッチリ映ってるね。
来年中学でしょ?母親の所業のせいでこんな形で有名になるなんて可哀想。
本人の実力で名を馳せたがためにコンクールスレで話題にされちゃう子もいい迷惑だろうけど、ここの登場人物たちは親発信だからね…
>>352
新しい教室太もも太い人が多い?
思春期だとこんなもの?ホワイト飛ばしてるから太く見えてるだけかな >>355
前の教室で個人レッスン受けてる子もしゃくれそうなくらい顎が上がってる
そっちのクセがまだ抜けないのかも >>357
先生がそんな踊り方だよね。ロシアってあんな感じなの? デコルテは上げるけどアゴはあんな上げない
ロシア関係ないよ
先生めちゃ顎上がるなぁって発表会の写真で思ってた。
発表会、生徒の写真より自分の写真が断然多くて、あの先生は自分が舞台で踊るためにお教室開いてるんだろうなって思った
てか新しいお教室、長女は上のクラスに行かせてもらえないんだろうか?周りの子たちコンクールに出るようなレベルではないし、あれじゃあ移籍した意味がわからない…
>>361
コンクールはしばらくいいんしゃないの?足怪我したって言ってたし。基礎から積み上げるなら年齢にあった子達と一緒に練習した方がよさそう。
上手でも骨の発達は年齢によるしね。 移籍した理由がもっと厳しい環境で…コンクールも今のレベルとは違うものに出たくて…じゃなかった?
移籍前にこれからはペースを落として…みたいな事書いてなかったっけ
移籍してきた子が前の教室に在籍中受けたワークショップでもらったスカラをブログで取り上げてる教室があった。
友達が受けに行ったワークショップだったからブログの日付が随分ずれてておやっと気づいたのだけど。
わざわざ日付を後ろにしてアップしてるくらいだから確信犯。さすがにマナー違反じゃない?
>>367
宣伝になるなら前教室の成果も載せてしまう。
指導者としてどうよ。生徒を育てる気ゼロ。
逆の意味で即刻移籍だ。 ポエム子ちゃんバヤ終わったらすぐクララか
大変だろうけどすごいね
ここちゃん幼稚園で5番してるのか…。
もーほんとにお母さんバレエの先生なの??
ココ母、他に生徒さんいるのにそっちのけで娘の写真撮ってるのどうなの…?
ちっちゃい子だしバランスボールで遊ばせて放置してるの危ないと思うんだけど
絶対あんな教室通いたくない
>>371
娘以外のバレエの生徒はいないよ
クラシックバレエじゃないよくわからんアスリート()数人しか生徒いないw 最新の投稿で後ろにレオタードの女の子いるよね?
私もシンクロかなんかの選手がストレッチしに来てる事しか知らなかったからアレ?と思ったんだけど
S生活ブログでワークショップした教室、三昧娘の元在籍教室だよね
本当だね〜。やっぱり生徒さんたち顎あげてる
教室の壁も自分自分自分w
>>376
教室の壁なにがあるの?わからなかった。
脚は細くてスタイル揃ってるなーと思った。
先生が撮った写真みたいだけど、いつもの写真と印象違うね。 S先生のインスタの写真に、教室の壁を背景に先生同士で写真撮ってるから見てみて。
あー、発表会の写真か。確か元々先生の写真がやたら多くて話題になってたよね。
ただ、こうやって左右先生のブログでほかの教室と並べてみるとスタイル綺麗な子が多い印象。
あまり大きい子がいないから??
ココママ 「小学校2.3年生のクラスで」とか
いちいちドヤりポイント混ぜてくるのが
笑えるw
はいはい5歳なのにお姉さんクラスですごいねー
自慢したいポイントが毎回分かりやすくて草
最新の投稿でもバレエメイト()が後ろで放置されてるね
>>381
発表会の群舞とか練習しにくいだろうね
ここちゃん周りと比べてだいぶ小さいだろうし ここちゃん甲は確かに出てるけど、脚のラインが何か変だと思うのは膝裏が延びてないからなのかな
ここちゃんのとこにコメントしてる人のページ見たら前にここでちょっと話題に出たバレニーナ母だったw
ストーリー見たけど、あの弟くんにバリエーション練習させても意味ない
あの障子張りの部屋はやっぱりバレエ教室だったんだね
>>384
まだ幼稚園だからね。
脚のラインなんか不完全で当たり前かと。
どっちかというとこういう素人考えの無理矢理ストレッチや筋トレがどう影響してくるのか気になる。 あと、ふと見るとy字バランスしてる写真ばかり。
なぜなんだ。
あのポーズの時いつも土踏まず落ちてるのが気になる
脚が高くあがればそれでいいと思ってるお母さん、本当にバレエ経験者なのか…
バレエ母あるあるじゃない?
はずして高く上げててもウチの子、高く足上がってるぅっての
ここで話題になってるここちゃんとやらはインスタを調べれば出てくるの?
探すの苦手だから話題についていけない
ココ母のストーリーの弟くん可愛いけどこわい…
シャイニングかよ…
>>389
無知な私に教えて
土踏まずが落ちるってどういうこと?もっとアーチがないとダメってこと? 最新の見るとわかるけどつま先を内側に伸ばしてる。まっすぐ伸ばさないと怪我する
>>395
立ってる時も潰れてるよね。まだ小さい子だけど足高く上げるよりそういうところをきちんとしないのかなとは思う。 s先生のブログにJBCの課題がアップされてたけど、随分ゆっくりな動き。これ何十人とみたら寝そう。
s先生って度々ワガノワageしてるけど本人無関係だよね?
三昧前教室がわざわざ紹介してもらってまでs先生を呼ぶのはやはりコンクール対策かしら〜?
三昧移籍先はj◯c審査員だしそれならこちらもとガチンコ対決にしか見えん
東北にワガノワ教えられる教室ないから擦り寄ってる感
ポエムさん鍵かけちゃったなー。
お嬢さん頑張ってるのかしら。
ポエム母、誹謗中傷されるので今後は鍵開けないそうです
>>403
そっかー。確かにここでもいろいろ言われてたもんなぁ。私はあの前向きなところが好きだったので見れなくなって残念。
お子さん達も健やかに育ってて参考になったのにな。 でも、お嬢さんも有名になっていくだろうし、その方がいいのかもね。
そうかーでも娘さんや息子さんの事考えたらその方が良いよね
娘さんの実力は誰も悪く書いてなかったどころか、こう言う場所にしては珍しいくらい褒められまくってたのに。
言われてたのはあだ名にもなってる「自分の」ポエムなんだけどね。
周りの人とか子供達のこと、誰も悪く言ってないよね
>>407
最初の頃はお子さんの事やポエムさんのこといろいろ言う人いたよね。
まあ、ポエムさんは少し若作りなとこは否めなかったけど、個人的にはあのくらいならいいんじゃないかなと思った。多分私がアラフォーだから許容範囲が広いのかも。 ポエム母は娘さんが優秀すぎて(息子さんもか)嫉妬する気にもならないw
お子さんは言われてなくない?
母は入学式にソロで写真撮ったり、LINEの会話上げまくったり、突っ込まれる行為多め。
あの方アラフォーじゃないよw
>>411
写真加工でわかりにくいけど実際は54くらい
子供あての手紙を差出人名が見える状態で晒したり
義理含めバレンタインで貰ったチョコを息子に持たせて公開したり
同意あるのか知らないけど娘とのラインもガンガン晒しちゃってたし
有名人や育児系スレだったらしょっちゅう突っ込まれてると思う
入学式のスーツピン写真はこういうところでも受け狙うとはさすが大阪人だなと思った ココちゃんつま先と膝が全然違う方を向いてて怖い、怪我しそう
自主練すればするほど悪影響に思える
>>415
できてないのだからバー使いながら、お母さんが正しいポジション教えてあげたらいいのにと思う。バレエの先生ならね。なんで幼稚園児が自主練なんだ。
間違った動きを覚えたらいけないから低学年まではやってもいいのはストレッチくらいだと言われたけど。 >>416
普段レッスン場に放置してるっていうのは驚いたわ
ココ母的には「5歳なのに自主的に練習する意識の高い娘!」って感じなのかもしれないけど
せっかく親がバレエ経験者で自宅にレッスン場があるという恵まれた環境なのに…と思ったけど、その親の唯一の実績がシニアのモダン部門で入賞?じゃお察しか ポエム子ちゃん、やっぱり金髪より黒髪クララの方が似合うね
自主練ちゃん鍵あけたね
なんでいちいち手作り衣装着るんだろう?
前にここでちょっと話題に出た9歳でグランパドドゥ踊ったって子、発表会の動画あげてるね
トウ立ててないしやっぱりお察し案件
9歳ならトゥで立ててなくて良いわw
むしろトゥすら履いてなくて当然の年齢
グランなんて以ての外
教室がお察し案件だね
バレニーナちゃんの弟の動画もあがってたけど、いくら小さいとは言えあんなドタバタでソロできるから男子はいいね
ココさんとこスゴイねー初めて見てきたけど。どこにでもいるんだなあ、ああいうお母さん。
レッスン場自宅なの?めちゃめちゃ狭くない?ストレッチしかできないような…
>>424
一般家庭に比べたら広いよ
簡易バースタンドにリノマットのうちからしたら羨ましい >>425
そうかなあ。一般家庭にしても大して広くないと思うし、自分のバレエ教室なのよね?
だとしたらありえない狭さじゃない?
見学させていただきとか書いてあるから、んっ?てなったけど、お子さんにさせて頂いてるってことだよね。すごいなー 話題ちがいますが、最近IGでよく見かけるa◯stokyoのこと知ってるかたいます?東京でバレエ留学で検。ここのレッスンは誰でもこいのオープンなの?!上手な子がちらほら…
>>427 そのアカウントのリンクに飛んでじっくりページ読んでみてください。 >>426
「見学させていただいた」のはここちゃんが通ってる教室のレッスンの事だよ
数ヶ月に1度見学日があるみたい
ここ母、最近あの変な人形ばっかだからそろそろここちゃんの自主練写真載せてほしいなー
脚がどこまで太くなるのか怖いもの見たさ インスタのチャコットタグで上の方に出てくる黒いレオタードの子、舞台メイクがキャッツかよってくらいひどい
>>425
建ててる途中の画像見ても広いと思う
バレエ系のお宅はどこも広いよね
狭いなあと思ったのはポエム家
どの写真も壁が迫ってきてたし入学式の写真でも庭なさそうだった 一般家庭としては広いけど、曲がりなりにも教室の看板だすなら狭いかなー。
>>430
あんなに顔にお絵描きしてるのに眉毛がほぼ素でびっくりした
京劇の猿そっくり >>429
なるほど、ありがとう。自分の家以外の教室にも通ってるのね。
足の太さっていうか、小さいうちからコンクールレッスンたくさんしてる子とか、あんな感じじゃない?
みんなガチムチだったりとにかくずんぐりむっくりの低身長。 >>431
だって名古屋の郊外じゃなかった?
あのあたりなら普通でしょ。
関西の街中と比べられてもね。 ストーリーで見られる自主練ちゃんの家もかなり狭かった
>>434
ここちゃんみたいに太ももの前側ガチガチボッコリの子って最近は全然見ないなぁ ポエム子さん、街中ではないと思うが、あそこら辺は土地は高いと思うよ
>>433
お母さんはメイク上手な人っぽいから先生の方針なのかもね。
こういうメイクだと思えばこんなものかも。 インスタで6歳からポワント履いてる子いて怖かった
結構多いのかなーそういう教室
ほとんどドゥミになっちゃってるのに自宅で履いてて本当に怖い
>>438
京劇猿のママ?
自撮り載せまくっててキモイよ >>440
ごめん、無関係。書き方間違った。
バレエメイクではないけど、こういうジャンルのメイクだって言われたらそうかなと思えそうな感じ。
例えば大道芸のメイクですよとか。
ママさんはメイク不得意な感じは受けなかったのでこういう風にメイクするよう言われたのかなと。
バレエメイクでないのは同意するよ。 他の子もまんま同じメイクだから、そういう方針なんだろうね
ココママってちょっと顎しゃくれてる?歪んでる?
ここちゃんの写真載せなくなったねー、悪いお手本として勉強になってたのに
あの人形って総本山があるんだ
アムウェイみたいな感じかな?
仲間にはなりたくないけどあのパーティーは潜入してみたいかもー
ググったら講師や素人が作った人形がたくさん出て来る
素人作のスパンコールキラキラのバレリーナを見ちゃうと
ココママが作った作品は部品を惜しまず使って細かいし
本当の衣裳に近い感じがいいと思う
>>443
輪郭補正してる?最新のは。
ココちゃんとバレエみにいった時の写真はもう少しふっくらしてて自然な感じ。 優しすぎるって昔話題になってたけど、ほんとバレエはそういうぼんやりしてるタイプじゃ生きていけないのかもしれないね。
娘の友達で大人の前ではしおらしく、小馬鹿にしてる相手には態度の悪い子がいるけど、バレエの先生にはとても気に入られている。
そういう演出ができる子がきっとバレエの世界では上手く渡っていけるのだろうなと思う。
ふと三昧さんを思い出してしまった。
>>447
タイトル読んで出なおせば?
親もぼんやりしてるみたいだから遺伝じゃない? あれ?ココママ妊娠中?バレエ観に行っだ時の写真どうなつてるの?つい最近飲んでた気がするけど…
それにココちゃん途中から夢の中だったのに、カーテンコールは起きてたの?
>>448
三昧さんの優しい踊りを思い出したのでこっちにあげたよ。最初それで話題になったんだよね。
でも確かにそうなのかもなーと。 三昧の子の踊りを優しいとは感じないな
むしろ強い子なのかど
当たり前だけど親は自分の子を客観的に見られないからね
嫌いな子を貶すために我が子は優しい踊り=性格が優しいって事にしたいんだよね
天真爛漫で優しい長女
甲もりもり
あの頃の流行語懐かしす
日本語の上達
前腿の発達
いじめられ体質
諸々心配だったけど元気にしてるかしら?
今の教室のインスタにたまに写り込んでるよね
レオタードがつんつるてんでヒヤヒヤする
海外通販で買ってるんだっけ?あまり質良くなさそうだけど
ココママ妊娠は無いんじゃない?
ストンとしたワンピだからしゃがんでお腹部分膨らんだだけだと思う
ルルベドール総本山?での写真はともさかりえ並みにアゴ歪んでるように見えるね
ルルベドール、パクリ疑惑とか色々胡散臭いらしいね
ココちゃん、ブラボーはともかく「終わらないでー!」と叫ぶのは普通に迷惑だからちゃんと躾をしてほしい
>>454
まあ、未就学児が叫ぶならほほえましいんじゃない?カーテンコールだし。
叫び方があまりに激しければ別だけどさ。 実際に迷惑だったかどうから置いておいても、こんなに感受性豊かなうちの子すごい!っていうのが透けて見えて気持ち悪いかな
ココママ、ここちゃんの算数ドリルをストーリーで自慢してるけど1問計算ミスしてるよw
どうせ勉強させるなら、早く計算するよりきれいに数字書けるように教えたらいいのに
あっちの画像が手に入ったのよ、察しなさい
鍵閉め宣言ポストに書いてある鍵開け閉め基準が理解できない
たまったリクエストに答えるだけなら鍵閉めたままでできるよね
ブッシュドノエルの板書の誤字、写す前に気づかなかったのかな
ココ母のお弁当ひどい…なんでお弁当にティアラだのステッキだの入れてるんだ
ステッキにはリボン巻いてあるけど絶対洗ってないよね
ポエム母のお弁当が美味しそうだから余計にひどく見える
バランスボール乗ってるココちゃんの立ち方もますますひどくなってる
バランスボールの立ち方酷いねw
親指側傾き過ぎー
バレエ教師なのに気づかないのかな
まだ年中だからその辺りは仕方ないけど、だからこそ、何で今ディスクに乗る必要があるんだろうね?
私なら脚が長くなるように余計な筋肉つけないけどな。
後、お友達もいるけどあれは一緒に自主練してるのかな?教えてる生徒さん?
>>454
どれかな?と思って探してきたけど、松山バレエのくるみをわざわざ地方から東京まで観に来たって方がびっくり。
30年前に私が親とくるみを観たけど、その頃にはもう森下さんの全盛期は過ぎてたんだけど、まだ踊ってるんだ!
子供でブラボー!なんて普通絶対言わないと思うけど、本当だろうか。
今までバレエ鑑賞してきて、ブラボー屋以外の人が言ってるの、日本人ではほぼないけどなあ。 お弁当右下のヨーグルト的なものはなに?
ご飯とかパンとかの主食が見当たらないけど、
食事制限でもさせてるんだろうか
なんか全体的に食べにくそうだわ
レッスンや公演のお弁当って、普通ひとくちおにぎりとか食べやすいものを持たせると思うんだけど
>>464
マイメロの袋におにぎり入ってると思う
にしても、すごい破壊力のある弁当だこと >>464
これだと思う
ほかのおかずも正体不明なものが多いし、なんかメシマズっぽいなー >>463
母親がブラボー言うように誘導してそう
ここちゃんは親の操り人形感がすごい
ポエム母繋がりで来年タリンに留学する子、TDL遊びに行ってなんでポワント履いてるんだろう?? >>468
操り人形みたいな子いっぱいいるんだけど。なんで?バレエやってるから?関係ないのかな。
TDLでポアント履いてる子も多いよね?
バレエあるあるとか言わないでほしい。最近あちこちでポアント履いてバレエのポーズするの普通みたいになってるけど、すごく恥ずかしい。 ここちゃんとこの人形、最新ポストでみたらすごくブキミ…
普通のチュチュ着てるのはまだいいけど、ちょっと…
あれをわざわざ注文してる人には申し訳ないけど。
ああ、パーティーでケーキの上に乗ってたステッキとティアラを持ち帰ってお弁当に入れたのね
使い回しかーい
てか あんなの刺さっててお弁当箱の蓋閉まるのかしら
テイクアウトで買ってきたケーキについてたピックなら洗って使うかも。
でもパーティ会場にあったのとかだと…。それにリボンとかはちょっとなー。
子供が好きそうなかわいいピックだね
さすがに洗って干してアルコール消毒してると信じよう・・・
インスタって時々衛生観念の違いを思い知らされる
前にポエマー弁当も長男が学校に弁当忘れたから今日は別の弁当箱って書いてて
あのわっぱ毎日連続使用してんの!?と内心突っ込んだ
雑菌やカビのおうちになりそう
脂っこいおかずもレタス敷いただけで入れてしょっちゅうはみ出てるし油じみもできてそう
曲げわっぱって毎日使っちゃいけないのか…
ココ母のスティック、パーティーで出たやつだったのかw気付いた人すごい
しっかり洗える素材ならまぁアリかもしれないけど、リボンとかチュールとかついてるからなぁ…
リボンよれてないし、絶対洗ってないと思う
リボンつきピックは生産段階でいろいろくっついてそうで
新品でもお弁当には入れたくないな。
ケーキに刺すとかならいいけど。
わっぱは中まで乾燥するのに丸一日以上かかるから
毎日使うとカビの培地状態になるよ。
中学生が学校で食べてすぐ洗って干してるとも思えないし
それでも十分乾燥出来ないし。
トメ世代がしてるしぃーとマネするフォロワーがいるかもしれないから
公開する以上は正しく使って欲しいな。
>>478
へー、知らなかった。うちはたまにしかお弁当ないけど、毎日持ってくようになったら気をつけよ ポエム母のポエム絶好調だねw
前にここで言われてたけど、まさに演歌のイントロでの前フリ状態
懐かしい。これね。
(イントロここから)
お母さん
踊りたくて仕方がないの
踊らせてくれてありがとう
愛する人が見守っていてくれている
踊る歓び
生きる歓び
切なく きらめく命
心を込めて踊ります
「ジゼル」
(イントロここまで)
↓ 歌いだし
>>481
夜中に吹くってば
でもポエム一家は良い人達そうで微笑ましい
純粋に娘さん頑張って欲しいと思う 踊りますって言ってるのに最後歌い出しになってるのがエターナルコピペみたいで味わい深いw
単純に自慢でいいよね。それに自慢してるから書かれてるわけではないしねw お嬢さんの実力は誰もが認めてるよ。安心なされ。
>>481
前半は娘になりきってんだよね
娘の本心はわからないのに
感謝強要系なのと子供の感情基本無視なのがモヤるわ
微毒親だと思う
似たような母親持ちなのでわかるけどなかなか周りには理解してもらえないのよね >>485
よく分かる。良い親ではないよね。
IGを見る限りは親子共々同じ方向向いてるように見えるけど、本心は分からない。
ポエムと繋がりのある親子をよく知っているけど、本当は書いてあるような人ではないのを知ってる。
ネットではなんとでも書けるしね。
個人的にはポエムさんとこは親の影響が強すぎるように思えるから、早々と離れて正解だったのでは。 わっぱは同じの二個あれば問題解決だの
ポエム母は自分大好きだよね
なぜ、炊いたん
て書くの
あと、蓋閉まんないよね
>>487 それね、前にここで書いたら、大阪弁だって言われたんだけど、私には狙ってるようにしか見えない。
予防接種反対派の自然派だからほっこり狙ってるんだろうなと思う
ドイツには予防接種打って行ったのかとても心配 >>487
京都のおばんざいでも炊いたんって呼ぶけど大阪でもそうなんだ。
関西弁?
蓋は確かに閉まらなさそう。どうやって閉めてるのかはいつも気になってた。 >>486
うーん、知り合いの人の話を載せちゃうのはウォッチ板ルール的にアウトじゃなかったっけ?
直接見に行ったりしなければOKなんだっけ? >>485
これってジゼルの気持ちかと思ってた。
病弱で踊ることを許されなかった女の子が許可がでて踊るシーンがあるのはジゼルだったよね?
その後死んじゃうの >>485
>>491
ジゼルの気持ちに娘の気持ちを勝手にのせたんだと思う。
小麦粉とらない、牛乳とらない、給食の牛乳欠食
とか極端すぎて逆に子どもが可愛そう。
なんでも好き嫌いなく食べさせてあげて。 >>475
私は夏場でもカットしたプチトマトを弁当に入れてるのを見て、傷むよと心配していた
半熟のゆで卵とか傷みやすいのに >>492
小麦粉取らないのか。
ドイツならじゃがいも主食かな?でも牛乳取らないのは難しそうだけど。チーズはよくでてきそう ドイツは主食パンだよー
すっぱいパンとか超ハードなのとかライ麦つぶつぶとか色々あるよ
今ならシュトーレンの季節だけど食べるな言われてるのかな
ってかアレルギーでもないのに給食牛乳拒否してたんだ
パン給食の日はどうしてたんだろう
うちの子の学校、除去食は医師の診断書が必須です!!と言ってて
該当者は大変だなと思ったんだけど、こういう人が過去にいたのかも
>>487>>489
蓋が閉まらないのもだし
ケチャップかけた卵焼きが、持ち運びで蓋についてぐちゃぐちゃになりそうで
食べる前の蓋開けた瞬間の画像が見たいと思ってた >>495
地域によるのかな。知り合いのドイツ人はジャガイモ主食だと言ってた。パンも食べるけど。 ココママ、TOHOシネマズ◯浦の18:05〜20:00の回かなー
5歳の子を何時に寝かせてるんだろう
>>496
私が昔遊んだことあるドイツ人は居酒屋でポテトしか食べなかったわ
あとチーズ >>498
たしかに…。そこまで重要人物じゃないでしょ >>488
国によっちゃ留学時にワクチン証明提出させられるけどドイツはどうなん?
ポエマーの予防接種反対度ってどの程度なのかな?
インフルエンザは受けない程度なのか定期接種さえしてないレベルなのか。。。?
途上国出身の留学生や体質でワクチン受けられないクラスメイトもいるかもしれないのに
受けずに出国してるならびっくりだな、さすがにないっしょ(希望的観測) >>501
うちも任意のは受けてないけどその代わり免疫あるかどうかは調べてもらったよ。
例えば水疱瘡。いつの間にかかかってたけど軽すぎてわからなかった。
流石にMRとかは怖くてすぐに受けたけど。
最近予防接種異常に打つんだよね。こんな小さな体にこんなに菌?を入れて平気なのかと不安になるわ >>501 いや、定期接種も受けさせないレベルの反対派だよ 留学前に健康診断結果提出したって書いてたよね?
さすがにちゃんとやってるんじゃない?
ポエム母が自然派って知らなかったな、ラーメン屋さんとか行ってるし
>>503なら重要ワクチンすら受けてないってこと?ドン引き!
>>502
最近定期接種になって未だにその辺でも発生する水疱瘡とは違う
昔から定期接種の病気は日本で普通に生きてりゃ
そうそう免疫のつきようがない
>>504ただの健康診断にワクチン証明は含まれないよん、別の書式でやるの
ワクチン証明はポエマーのポリシーに反するけど、なかったのか屈したのか興味あるわあ ここちゃんの発表会の写真変なトリミングのしかただなーと思ったけど、これはいつものあれか、小学生に混じって立派に踊る我が子すごいアピールかw
いろいろ気になることはあるかもしれないけどポエムさんのお弁当写真見るとおいしそうでお腹すく…。
うちの母も冷食って何?って人で同じ感じのお弁当だったから味が想像つくよ。
そしてちょっと大雑把な感じも一緒。
うちの母のお弁当もよくプチトマト蓋に押されて潰れてた。もちろんケチャップは蓋にべっとり。
多分昔の人はお腹痛くなんなきゃ多少のことは気にしないんだと思う。
小学2、3年生のお姉さんと一緒にセンターで踊らせていただきました☆
3、4歳上のお姉さんたちと同じ踊りをいつも踊らせてもらっております☆
だもんね
ココママっていつもコメ返信に自慢したいことを盛り込むよね
ただ単に小さい子の人数少ないだけじゃあないかとゲスパー
確かに返信にさらっと自慢話w
自主練ちゃん個人教室行ってボロクソ言われたのかな
基礎ができていない事にやっと気付いたようだ
身体能力はありそうな気がするけど、前の教室やめて今から軌道修正できるのかな
ここちゃんの鏡に向かって開脚してる写真、誰でも見られるSNSには載せない方がいいような気がする
>>510
それ言ったら、山口のmのブログ、こっちがハラハラするような写真ばかりよー ココちゃんのところは手がめっちゃクセあるね。
近くのバレエ教室でまさにああいう手をするとこがあって、見学行ったとき唖然とした覚えがあるけど同じだ〜
あの立ち方もだけど、それなりに大きいお教室に所属しているんだよねえ?
あれじゃあこの先良くないことばかりじゃないかな。先生は何教えてるのかな。
幼児にはお遊戯レベルの事しか教えてないんじゃない?
ココちゃんは特に、ちゃんと教えても自主練と言う名の放置で変なポジション覚えてきちゃうし
こんな小さな弟くんまで5番かと。
もし、本当にバレエで身を立てたいって時に体がちゃんと使える状態だといいけど。
ココママ、子どもが自分の思い通りの道に進まなかったら発狂しそう。特に弟くん、あの年齢で目指してる、なんて100%親の意見でしかない。
ここちゃんが操り人形に見えるのってへの字口なせいもあるのかな
もともとそういう顔なのかもしれないけど、ココママが言うほどバレエ好きには見えない
あんな無理矢理な5番ずっとやってて足痛くならないのかな
ココママはドイツだかどこだかに留学させたいらしいけど、あのままじゃ無理だろうしこの先矯正するのも大変そう
>>517
豊中市文化芸術センターで検索して出てこない? ここちゃん内斜視っぽく見えるの気のせい?
黒目が大きいから?
5歳だったらもっと楽しそうな顔して踊るものかと思ってたけど、舞台上でもすごいしかめっ面なんだね。
小さいうちは柔らかいから無理やり5番しても本人はなんともないと思う。
あれが続いて成長してからだよね、問題が出るのは。
うちの子は緊張すると顔固まる方だったから、5歳の頃ニコニコ笑顔じゃなかったよ。
むしろ高学年になってからの方がいい表情で踊ることを意識するようになった。
でもこの教室の先生もなんでこの年の子に5番させるんだろ。田舎の方だとまだまだそういう知識がない先生も多いのかもしれないね。
それより飛び級?
年中児を2・3年生と同じ舞台にあげてるのが?
サイズ違いすぎてバランス悪くないのかが気になる
一人だけ明らかに小さい子を入れてるんでしょ?
>>523
背の高さは同じ学年でも結構違うよ。
娘が通ってるとこは三年生で140以上の子もいれば120前後の子もいるから。
でも背が低いからと小さい子と一緒に踊らせるわけにもいかないしね。
ココちゃん多分他の同年代の子よりはテクニックが優れてるだろうから振り付けが簡単すぎると思ったのか。
バレエに関しては難しいことを不完全にできるより、簡単なことを正確にできる方がいいと思うけど。 都内のバレエスクール
とんでもない所を2ヶ所見つけてしまった
#バレエスクール をフォローしていて偶然目に付いた
>>522
ここちゃんは舞台だけじゃなく自宅での自主練でも表情かたいんだよね
弟くんとか、たまに出てくるシンクロかなんかの子達はいきいきした表情してるから差がすごい
>>525
どうとんでもないのかもうちょっと具体的におねがい インスタいろいろ漁ってみたけど、#三田っ子で出てくるバレエ教室に男子ばりのすんごい太ももの子いるね
10月19日の青いレオタードと8月30日の黒いレオタードの動画、たぶん同じ子だと思うんだけど
#谷中 で出てくる
12/2のトーシューズでのエシャッペが捻挫しそう
若い先生なのに勉強してないのかな
>>528
12月15日のピルエットも…。
私はど素人なんだけど、バレエシューズで勢いつけずにきれいに回れてたらトゥシューズでも回れるもの? 三田っ子の太ももほんと悲惨
別の教室から移籍してきたのかな?今のところはちゃんと筋肉の使い方教えてるっぽいよね
ここちゃんもほっといたらあんな太ももになりそう
バレエスクールで検索して出てくる上の方の画像に、緑色のレオタードの子が映るんだけど、自主練ちゃんに似てる
東京のスタジオだし違うかなー?
前髪下ろしてて踊り方も顔も似てる気がする
三田っこは、11歳て書いてあるから今の教室で筋肉正しくつかえれば
途中で送ってしまった
筋肉細くなるのかな、まだ小学生なら間に合うのかな間に合うと良いよね
女子であれはかわいそうだし
谷中は全然立ててないのにピルエットとかまじで無いわ、足首ぐにゃぐにゃしてるよーー
三田っ子 レスリングの選手みたいだね
あそこまでついた筋肉って もはやバレエお休みして運動せず落とすしかないじゃ、と素人ながらに思ってしまう。
谷中は週4レッスンであれか〜。
ほんとだ、最新の投稿の子達週4通っててあれなんだ
別の日のアントルシャしてる子達もバーが倒れそうなくらい体重かけてるし、レッスンしてる子達の間を小さい子が走り回ってたり、へんな教室
このレベルで週3で17,500円+冷暖房費500円w
いくら新しくてきれいなスタジオでも通いたくないな
個人的には本物のリンゴをレッスンに使ってるのが抵抗ある
ボールとかじゃダメなのか
三田っ子はもともとはスラッとした脚っぽいのにね
申し訳ないけど反面教師としてピッタリのインパクトだわ
ココママにも見てほしいw
インスタで#キューピッド見ていたら、カツラでヤンキー座りの子達がいて、ウケたww
ヤンキー座りは見つけられなかったけど、兄妹でバレエ習っててスーパーの売り場で踊ってる馬鹿は見つけた
常習犯みたいでコンビニとかでも踊ってる
母親も、どうせやるならちゃんと踊れと煽ってるらしい
非常識すぎてドン引き
筋肉は使わなければ2週間で落ちるから、これから正しく指導してもらって使い方矯正できれば大丈夫
まあその正しく使う癖を付けるのが大変なんだけどね
>>532
うーむ…スタイルが違うような…
緑の子の方が脚が長く背も高そう >>535
よくみると奥の方の子はきれいに踊ってるようにみえる。なぜそっちをフォーカスしなかったのか…。 他の日のもみると男の子とか結構きれいだよね。
でも月謝が高いから娘さんが一緒にいるのはどうなんだ。といってもバレエの先生は夜だから保育園も預けられないのか。
都区内に新しくスタジオ構えられるくらいなんだから、シッター雇えばいいのに
あんなぐにゃぐにゃポワントの子に娘がぶつかったらとか考えないのかな
ぐにゃぐにゃポワントの子は近所の動物病院の娘なんだね
すぐ身バレするようなインスタやってる教室怖い
>>545
お金持ちだから目立つようにしてるとか?
ぐにゃぐにゃなららせめてバーレッスン強化してくれ いくらお金持ちでも週4であれは…完全にお月謝要員だね
なるほど、大事なスポンサーのお嬢さんってことか
大きい方の男の子は結構きれいだね
なんでこの教室にいるのか不思議なくらい
ココママはバレエを教えてる訳ではないの?
柔軟だけ教えてるの?
生徒さん募っていいレベルの指導してるのかしらね
生徒はたぶんストレッチ?教えてるあのシンクロの子達だけだと思う
自宅と思ったら広いけどバレエ教室として見たら狭くて生徒とれないよね
ココ母の名前で検索しても教室情報出てこない
ここでよく話題になる大人スパルタ教室で、春にレレンコワ先生のワークショップをするってマジで驚いたわ
週4のお嬢さまの走り方にメガテン
本当に週4?ポワントはかせて大丈夫なの…?ああいうの見ると、早くから履かせないようにってS木が言うのもわかる…
動物病院の子は最年長なんだね
あれでコンクールも出るのか…
親はレッスン動画で他の子見て我が子のレベルに気付かないのか?
おおらかでいい親だなw
谷中の薄い紫のレオタードの子だよね?
まだ始めたばかりなのかな?
ポワント履かせるレベルじゃないよね、かわいそうだ
濃い紫のレオタードの子、前回も今回もバーに体重かけ過ぎて鉄棒かよって感じ
先生何故注意しないのかな
>>557
病院インスタ2月頃に初トウシューズ動画ある
恐ろしいよw
文面から察するにバレエ歴は短くなさそうだけど… 2月ってことはまだ3年生。普通の子でも3年生はまだ履かせてもらえない子が多いよね。
なんでそんな急ぐんだろうか?急ぐならしっかり足作ってあげて〜。グラグラで怪我しそうで怖い。
週4の子、すごい…想像を超えてたわ。
あれを世界に発信されるってかわいそうすぎる…
親も先生も頭おかしいのか?って思ってしまう。ちっともほほえましくないぞー
つーかまずアルマジロはバレエの走り方かっていうツッコミ
かーらーの、あの走り方はなぜ?
なぜ膝伸ばさないの?
ねー、バレエ系ではポエム母いっぱい見かける
うちの子のスタジオにもハートつけてるww
usa3309 どんだけ娘大好きなんだよ。バレエ向きとはいえない骨格とか、癖がない踊りにうっとりとか、癖めちゃくちゃあんじゃん。
>>568
娘さんもう大人なんだね
15歳でローザンヌ出て留学して今はプロだって
2001年のスタンプがあるビデオで年長さんって書いてるから、ローザンヌは2011か2012?
嘘じゃなければ、ちょっと掘ったら特定できちゃいそう >>569
にしむらゆーかって人でしょ。
噂で聞いたことあるけど、バレエの友達に、酷いことしてたらしいよ。3人いたけど、その中の一人を仲間外れにしたり、気持ち悪いくらい他の子とベタベタしてたり。そのくせ気は弱わいって。インスタで友達と仲良くなり過ぎないとかよく書けるな >>570
あなたがそのいじめられた子?
ここは私怨で晒すスレじゃないよ
ポエム子のクララ可愛いね
とても上手だと思うんだけど、ここまでベルリンで抜擢されてるのはどのへんがポイントなんだろう? >>572
あまり踊りはみてないけど手足もすらりと長いし。お顔も小さい。写真で見ると笑顔が愛らしいよね。
比べちゃいけないけどうちの子もあんな輝くような笑顔になるようにしてあげられたらいいのだけど。 >>573
いやいや、ポエムさん娘の画像加工してるから。 加工アプリだから目が大きく口元が可愛くなってるね。
それに見慣れてると、ビデオだとあれ?って思ったけど、ビデオの顔しか知らなかったら日本人としては目も大きい方だし可愛らしいお顔だよね。子供は加工しなくてよいと思うなー。ココちゃんも普通に可愛いのにね。
>>576
いやいや、足長く加工して地面が歪んちゃってるpost、何枚もあるよ。
そんな事しなくてもいいのに。 >>576 知ってるよ、だからしなくていいのにって。
ココちゃんは脚長くみせたいのはわかるけど… ポエムさん、たしかに時空が歪んでる写真何枚もw
最初、災害の影響でタイルずれてると思ったわ
ワッチョイスレと別れた時に三昧叩きネタはこっちと住み分けた気がするけど、あっちで三昧さんネタにされてるわ。
ココママ、結婚記念日のたびにウェディングドレスの写真あげるつもりかなw
>>581
それ言ってたの特定の誰かさんだけだからね ほんとに!よく見ると背景やタイルがゆがんでる
加藤茶の嫁かよ
肌加工も相当きついのかけてるから親子で写ると子供がおかしなことに
東京で一年ぶりの韓国村だのコリアンタウンだの子供同伴で行ってるけど
あちらの人なの?
ここちゃんクリスマスプレゼントはくるみのチケットなんだね
おもちゃとか欲しがらないのかな
>>585
母がプレゼントはバレエのチケットがいいよね?って誘導してそー >>584 茶嫁w 見栄っ張りなんだね。素のままで素晴らしいお子さん方なのにね。しつこいほどの子供愛してるも外向けに見えてくると不思議 ワガノワのくるみ?
未就学児不可では?うちはそれで諦めたんだが。
気になって調べたら、会場によって5歳未満不可のところと未就学児不可のところがあるみたい
この間も何かの公演の為にわざわざ東京まで来てたし、5歳のココちゃんでも入れるとこのチケットとったのかもね
>>586
分かる
間違ってもプリキュアだのおもちゃだの言えなそう 三昧娘さん、コンクール出るのかな?
衣装着てる
脚が前よりスラリとしてきれいになってるね
谷中、バレエ経験浅い子向けコンクールに3人出場
一番成績良かったRちゃんは、動物病院の子と一緒にレッスンしてる子かな?
ここママ、ハッシュタグに土踏まず落ちてる件に気付いてますアピールw
みてるなw
>>594
ほんとだw
気付いてたらあの脚をずっと放置してるはずないのにねw ココママついにココちゃんの足元写すのやめたね
バレエ教師ドヤするなら自主練覗き見とか言ってないでちゃんと基本から教えてあげてね
脚どんどん太くなってるよ
インスタ、動物病院母のやっと見れた
>>558の言ってる動画見たけど教室動画以上にすごかった
他の投稿からしてもお母さんはバレエは完全に素人みたいだね
そして9月5日の写真がやばすぎるwww >>592
どこに写ってた?インスタ?それらしき写真見つからない >>592
最近教室のインスタでバリエーションの個人指導受けてるピンクのチュチュの子?
お顔が違うと思うけど…。違う子じゃない? ちなみにストーリーの方に載ってたからもう見れないよ
ポエ婆絶好調だね
娘の寮が閉まってる間、面倒見ておにぎりまで作ってくれるクラスメイト親子がいてよかったね
ベルリン着いたら娘が牛乳とパンモリモリ食べてたらポエ婆失神しちゃう
て思ったら、家では子供にパスタやバゲットやケーキ、果ては市販っぽいピザまで食べさせてる
給食では小麦も牛乳も拒否してたって本当?
変なの
>>605
米粉なのかな。それかオーガニックとか品質のよいもの ポエム母が牛乳小麦除去って、いつ頃の投稿に書いてある?
ザッと見た感じ普通になんでも食べてるように見えるんだけど
ココちゃんの新しいレオタード可愛いし似合ってるけど、屈んだら胸元ガバっと見えそう
コメで小学校低学年中学年のクラスに入ってるってまた書いてるw
とりあえず去年の11/25に予防接種のポエム。コメント欄に自然派湧いてる。
>>610
あれはお兄ちゃん限定なんじゃないかなぁ? 確かに小麦粉うんぬんはお兄ちゃんの事のように読めるね
でもワクチンは子供全体でしょ、HPVワクチンの副作用の事とかちゃんと検証されてるのに、それで助かる命があるのにさ
あーいうエセ自然派、オーガニックみたいなの好きじゃないわ
ポエム母別に嫌いじゃないけど、ワクチン否定は賛同出来ない
>>608
うわぁ・こりゃアレレ母たちの見本市のようですな
デトックスだの免疫力高めるだのキーワード並びすぎ
水疱瘡になったら帯状疱疹にならないと書き込みしてる人いるけど、
自然派って勉強もせずに間違った主張してんだなとワロタ
ポエム婆はワクチン途中で打つの辞めた、追加分は打ってないってことは麻疹風疹二回目もあやしくない?
水疱瘡もおたふく風邪も大人でかかると大変だからはよかかればよかったってことは打ってないね
理由なきワクチン拒否は国によっては医療ネグレクトで介入されるんだよね
理由あってワクチン打てない子を守るためにも、日本もちゃんと対策してほしい
こんなの野放しにしてるからいつまでもワクチン後進国って他国にバカにされるんだよ 身近な子が、持病があってワクチン打てないんだけど
体に問題ないのに親が自然派でワクチン打ってない子がもし身近にいたら
何倍も心配だと思うのでちょっとキツイ事書いたけど
自然派の皆さんは自分さえよければじゃなくてその辺も考えてほしいわ
「実際に本物の水疱瘡やおたふく風邪にかかっとけばよかった」だから、このへんの予防接種はちゃんとしてるんでしょ
生まれてこのかた一切打ってないって訳じゃないから別にいいんじゃない?
米欄に沸いてる自然派軍団はどうか知らないけど
>>614
保育園行ってると大抵水ぼうそうは自然にかかるし、年齢によっては風邪と変わらないほど軽いよ。
このところ予防接種が増えたからこんなにうって大丈夫かなって思う。もちろんMRみたいな重症化するようなものは打つし、小学校上がる前には免疫あるか確認するけど。
なんでもうてばよいとは思えないよ。 何年前の話?定期接種になってるから今どきの園児には水痘は流行らないのよ
自然にかかれば将来別の病気になるリスクもあるのに自然派はそっちはいいのかなー
将来帯状疱疹で苦しんだらかわいそうだから絶対かからせたくなくて
うちは定期じゃない年代の子も最優先で打ったわー
あのコメント欄から正しい知識を入れることとそれを更新する事の重要性を学んだ
自然派ってあちこちで叩かれてるけどあれ読んで納得したわ
>>615
自然派ってなんだろうね
身近に集団接種だったBCGしか打ってない子いるけど毎年感染症祭りで全滅しててヤバイよ
その度に親は「熱でデトックス」と言っててびっくりする >>618
年長の子供の話。定期接種になったのはほんのつい最近だよ。
>>620ごめん。これで終わりにします ポエム娘、大事な公演で感染症になったらどうすんだろ
途上国の運動選手が五輪前に感染して…って話を読んだことあるけど
日本人でもワクチン打ってないと同じ事が起きうるわな
自然派なカーチャンでごめんって言うのかね
>>611
クリスマスは小麦料理しか見当たらないけど
長男は一体何を食べたんでしょうね(棒
子供の学校の同級生の親も繋がって見てるよね
学校で欠食なのに家でチーズもパンも食べてる!って思うわな
知ってる人の反応、上の方でちらっと書いてる人もいるけど あけおめ
ココママ自分の昔の画像も載せてるけど、脚めっちゃ引き伸ばしてない?
引き上げできてないせいか
ポワントも正直早い気がする
今までの教室辞めてパーソナルトレーナーに絞ったのかな?
自主練ちゃん身体能力は高そうだからまともな教室に通えてたら良かったのにね
つべの初めてトウシューズの子とかぶるわ
全然関係ないけどココちゃんクリスマス頃のストーリーでケーキの飾りの柊の実をぱっくり食べてて笑った
可愛いけど幼いね
>>630
でも4歳になる前に自転車乗っちゃう凄い?子なんだよ うちの子すごい自慢ちょいちょいするよね、そこが面白い
ココちゃん脚が細くなったように見えるけどまた加工してる?
それとも帰省でしばらく自主練()休んだから余計な筋肉が落ちた?
>>632
あれで細くなってるように見えるのすごい。
前にも思ったけど、彼女はいつもほんと悲しそうな顔してるのね。
3枚目なんか、泣きそうに思える。
よほどママにやられちゃってるのかな、 そして、本当飽きもせずY字ポーズなのねw
足の甲、Y字はもうそろそろいいんじゃないかな、わかったから。
だって三時間もレッスンさせられてんだよ、自宅の素晴らしい()講師のもとで
そりゃ悲しげにもなるでしょ
サンタさんからのプレゼントもくるみのチケットだし、当然誕生日プレゼントもバレエ関係かな?
だんだん同年代のなかで浮いていきそう
Eのインスタ あばら浮き出て痩せすぎ&衣装からチ◯ビ見えそうでハラハラする
Eってどこ?ヒントください
ここちゃんほんといつも悲しげだよね
真剣にやってるだけかもしれないけど、母親の自己顕示欲がすご過ぎてついゲスパーしてしまう
ここちゃんのとこ、ちょっと前から外国人からのコメントめっちゃ増えたね
インスタのアンバレ◯ーナってとこ、舞台メイクが珍奇
#初トゥシューズデビューで出てくるポッチャリした子
1週間前に初めてポワント履いたばかりなのに普通のフローリングでバーも無しに立ってるの怖すぎる
>>640 想像以上だったw あの子だけかと思ったら、以前の投稿でメイクしてる4人くらいのグループ写真あって、全員同じでますます笑えた >>640
高学年の子たちは割と顔になじんでない?
元々の顔との相性やメイク技術もありそう
全員キラキラネームというか読めないのもすごいわ
私の中ではゴルゴ姉妹が未だ暫定一位だ >>644 娘の名前の教室なんだね〜。
っていやいや、あの子は確かに元々眉毛濃いけど、他の子も皆同じ眉毛にさせられてるよw ゴルゴ姉妹って中国の踊りで出てくる子達だっけ?
あれは衝撃だった
暇だからずっとインスタ漁ってるんだけど、ハッシュタグポワントワークでいっぱい自撮り出てくるすごく痩せてて髪長い人が怖い
36歳で娘のスカート付きレオタード借りて着てる
家にバー置いてるしイキッた自撮りいっぱい載せてるからそれなりの経験者かと思ったら、10月くらいのレッスン動画で幼稚園児みたいな動きしてて草
>>646
こわ〜〜〜っ!!すごい痩せてる!けど美しくない!!
娘のレオタード着て写真アップもどうかしてる。頭おかしすぎ。 >>646
前にこの人どこかで話題になって見たことあるわ
11月のお風呂の写真がなんだかすごい
グラビア動画売ってても子供は私立小なのね 習いはじめて一年らしいんだけど、大人ならもーちょっと雰囲気だせても良いのにね
あと、縦に伸ばしすぎて宇宙人なっとるね
36か。。 動画で見るともっと上に見えるね
にしても リーズのバリエーション予想以上にひどいw
シューズのゴム部分リボンにしてるのも謎
自撮りばかりで怖いし、娘も一年生で眉毛いじらされて可哀想。本名も出されて、小学校も特定できるよね…
小学校は世田谷にある●光かな
もしそこだったら、ゆるい校風だから片親でも水商売でも本人があまり賢くなくても入学できる
私同い年か…
親がカメラの前であんな格好で足開いてるの学校の友達や親に見られたら…
ぐれない方がおかしい
習い始めて一年とかってレベルじゃないでしょ…
5歳のココちゃんのほうが動けると思うよ(笑)
摂食障害なのかな。もう身体が動かないんじゃない?
そういう目でみると可哀想だね。
動けてないのに、過去に色々して来て、それなりのスポーツに相応しい身体になってたって自分で言ってるからね… どう好意的に見ても運動神経良くないでしょ
大阪のa教室のインスタも驚いた
1番たくさん写ってるのは先生の娘さん?他の生徒も皆お猿さんみたいなメイクで気の毒…
大阪のA、フロリナの動画あるけど、観たことないくらい早くて驚いたけど、早回しして載せてるのかな?
>>646
これはホラーだわw顔の輪郭もアプリで加工しすぎてやばくなってる これはやばいw
2017/12/10の発表会の投稿見るとバレエ教室の名前分かるね
他の初心者クラスの人もうつってるけど、ガリガリママだけ派手な頭飾りつけてて浮いてる
他の人見るとメイクは薄いのから濃いのまで色々だし髪も普通のシニヨンじゃなくてっぺん盛ってる人とかいるから、それぞれ自由にやってって感じなのかな
そしてガリガリママはソロでもないのに1人あの頭飾りを… >>661
1枚目の写真、紙おむつでも履いてるのかと思った 20180307の娘ちゃんの写真。5番?で立ってるのだと思うのだけど、コンパニオン立ちってコメント入れてる…。バレエ習っててこれは娘ちゃんに悪いと思う。
あと、いくら細い人って言っても大人だから娘ちゃんのレオタード着たら伸びるよ。
のびのびのレオタードかわいそうだなと思う。
でもかなり痩せてるしちょっと心が疲れてる人なのかもしれないね。
もともと綺麗な人みたいだし、もう少し健康的になったら綺麗なんだろうけど。
古いポストまで遡るとオールヌードや水着からはみ出すワレメ載せてるし、完全に病んでる人だと思う
娘の七五三写真とか見ると愛情持って育ててるんだろうなとは思うけど…
娘も痩せなきゃとか言って梱包用のテープみたいなの身体に巻きつけてたから影響受け始めてるのかな
レッスン動画はどんどん載せてほしい、面白いからw
>>665
うん、ワンオペだと子供に影響でるからね。お母さん少しでも体に気をつけてほしい。
せっかく私学にも受かったんだし。 最初の頃は普通の子育てインスタみたいだったのに、ワークアウトを載せ始めてからすごくなってきた感じだね。のめり込むタイプの人みたいだから頑張ってほしい。
20150928で身長165体重46、この頃から一体何キロやせたんだろう・・・
昔は子供におやつ作ったり一緒に料理したり外食や自炊で色々食べてる
料理のセンスありそうなのになんでこうなった
2016年2月以降、しばらく自宅でチョウチョ結びでポワント履いてるけど
あれ先生の許可得ずに勝手に家で履いてるのかな?と思った
そしてワレメ>>665は見つけられなかったw 家でポワント履いてる写真撮ってわざわざ先生にメールしてアドバイス貰ってるらしい
先生も大変だな…
去年の8月頃に体重計の画像のせてる
身長167cmで体重40.7kgだって
ちなみにはみだすワレメは2018/10/11
>>669
見てしまった…全くエロスを感じないね。ただただ恐ろしいよー
メンタルヘルスって大事だね。 コメ欄でメンヘラって書かれてるね
同じ日の別写真や10/7の唇も怖い。
>>659
早回しだよ
たまたま見つけたんだけど、決戦フロリナで検索するとこの子のお母さんのアカウントで本来のスピードの動画が見られる
それにしてもすごいキラキラネームだな >>669
拒食症は大変だから、健康的な体重まで戻せるといいね。私162だけど一時期病気で41キロまで落ちたことがあって死ぬかと思ったよ。
可愛い子供もいるのだから、体大切にしてほしい。 >>673
でもさあ、日本のバレリーナってそのくらいの身長と体重の割合だよね?
以前スパで上野水香ちゃんを見たけど、骨と川のおばあちゃんみたいな身体だった。
まさにインスタの人みたいだったよ。 >>674
どうなんだろう。
上野水香さんの写真見るとここまで細くはみえないよ。
多分、写真の方が少しふっくらして見えるんだと思う。だからインスタのお母さんは実際見たら衝撃を受けるほど細いと思う。 167で48キロぐらいあったって書いてある過去画像のは充分細くて綺麗だったのに
前にも書いてたけど、ココちゃんが赤ちゃんの時爪先立ちしてたってちょっとドキッとする
お利口そうだから問題ないんだろうけど
赤ちゃんの時とは言え、オムツ姿晒すのやめてあげればいいのに
ガリガリの人、元は美人だし料理も掃除もちゃんとしてるっぽいのに、ほんと残念
>>669
セクシービデオ?も出してるしVIO脱毛ばっちりなんだろうなー
何回くらいで処理なしになったか気になったw ポエム母の写真が他の人のInstagramにあるんだけど、えっ?だれって感じだった
加工ってすっごいわ
>>679
見たw
しろく飛ばしてないとやっぱ年感じたね
50では綺麗にしてる方だと思うけど ヒントplz
加工しまくってもスーツ姿キツかったのに現実はどれだけw
バレーボール大好き
でハッシュタグみてみて
人気投稿の中にあるよ
バレーボール大好きじゃなくてw
バレエ大好き
でよろ
ポエムさんは、前にYAGPだかの他の子達が撮った集合写真で後ろに写り込んでたのを見て、普段の加工キツイなと思ったわ。
んで、ほうれい線修正なし、とわざわざ加工した写真貼って書いていたのにどんなけ自分を良く見せたいんだとびっくり。
ココママ、またパーティでパクってきたピック使ってるね
汚い
ココちゃんは相変わらず悲しげな顔で自習練習()2時間かぁ…
ポエム母自撮りと全然違うね!
きれいにしてるとは思うけど、普段とのギャップがすごい
修正なしとか嘘つかなきゃいいのに
>>685
えー何それ
倖田くみの自称ノンいじりみたい
んで見たら目元も法令線も普通に年相応じゃん
もっと落ち着いた年相応のファッションで薄化粧の方が痛々しさなくなるのに
周りが一回りも下だと張り合いたくなるものかな 私も高齢ママだから少し気持ちわかる。
自分がっていうより子供のためかな。といっても私アラフォーだけど、ポエムさんより服装もメイクも落ち着いてた
あー、お友達が載せてる写真見られたわ
確かに修正なしだと年相応だね
ココちゃんと弟くん、朝起きてから寝るまでずっとロミジュリDVD見てるって本当だったらやばすぎw
自主練やレッスンで忙しいのに、さすがにそれはないでしょw
ピアノの所にある指先キレイに!って紙、絵から察するにピアノじゃなく
バレエの内容だけど何て書いてあるんだろ
1枚目の写真の目つきがなんとも言えないね
ココちゃんと婆長男は目つきが気になる
婆娘って王子役やるから7日までにベルリンに戻るんじゃなかった?
それは思ったわ。意外と長くいるんだなって。帰国出来ないって最初は言ってたもんね。でも、早く帰らなくても良かったってことは、星の王子様もレッスンそこまでしなくても板に付いて来てたのかもね。それなら凄いわ。モダンだし。
そんな理由なら鼻息荒くポエムってるだろうから
単に日程が変更されたか役変更になったに100ポエム(イントロ付き)
ココママ 上手くいかなくてミスしたと下げつつ、小学生のお姉さんの中で踊る娘ドヤアピールが草
ココママ、Y字バランスの時の足元うつすのやめたね
あの変な立ち方また見たい
ココちゃんの「後ろで」小学生のお姉さんが踊るってとこが今回の自慢ポイントかなw
単に身長の問題だろうけど
ココちゃんて、悲しげというより目がちょっと…
バレエしてる写真みると、もうかわいそうだからやめてあげてほしいって思う
こんなこと書いたら、笑いなさい!とか言われちゃうのかな
すごい格好だね。普通にしてりゃそこそこ綺麗だろうに、どうしてあんな痛々しいかっこするんだろ?
土地柄普通なのかな。娘ちゃんもピンクまみれだしね。
>>701
で、見ちゃった後に「目合わせちゃいけない人かも」と気付いて目そらすパターンですねw
ポエム婆、今日も笑いをありがとう >>702
たぶんQueenの映画見に行ったからじゃないの?
ファンキーな格好。
さすがになにもない時にこれは痛い >>704
テレビでこの映画何度も特集されてるけど
観客はみんなマトモな格好だったよ
こじつけにしても苦しすぎ 服装なんて今の時期ならロングコート着ればスカートなんて見えないしフケだらけシミだらけの不衛生な格好じゃなければ他人なんてどーでもよくない?
バレエと服の趣味は関係ないでしょ
関係ないといえばそうだけど、自分の
50歳超えたお母さんがあんなファッションだったら嫌だ
地味でもGUやしまむらファッションの方がまだ好感持てるわ
>>708
50でGUはないかなー
生地がペラペラだから。ティーンなら若さで着れちゃうけどね。 ポエム母、名古屋だっけ?
あっちの方って派手フリフリ系のオバサン多いからそんなに浮かないのかな
ココ母も名古屋の方だったっけ
こちらもリボンフリフリ系
他にも#がポエムなママがいたんだけど、インスタやブログしてるバレエママってポエム系多い?
あと、「うちの子はバレエ大好き!」って画像上げまくってるママは、子供よりママがバレエ大好きで、画像に写ってる子供本人は目が死んでる事多し
>>709
ポエマーの服、GUに見える
ああいう感じの、前に売ってた
デパートではあんなの見ないけど
どこで買ったんだろう
過加工で生地感分からないけどスーツも若い子用の安物に見えた
同じGUでも普通の服たくさんあるのにね
>>710
南の方の府立高校卒だからコテコテの大阪人でそ >>712
本籍芦屋、大学は教育学部卒業って書いてたよ
ココママも元は神戸でしょ どこに書いてたっていうか、モロ関西弁じゃん…もしかして通ってる教室とかもわかってない?
>>711
バレエママとポエマー関係ないと思うけど、もうさ酔っ払っちゃってるんだよね自分に。 >>712
チュールスカートはおいておいて入学式のスーツはONWARD系じゃない?
ファストファッションの安い生地だとバルーンスカートがあんな風にきれいに広がらないと思う。
20代から30代ママが着る少しフォーマルな感じ?
でも短い人生、着たいもの着た方がいいなと40超えてから思うようになったわ。だんだんおっさん化してくるし。
あの写真ってだれが撮ってるのかな。ご主人なら仲いいんだろうね。ポエムさんの撮られてる表情みると、旦那さんも嬉々として撮ってそうで羨ましい。 そうそう、着たいもの着るのはいいよね。私もそう思うよ。
ただ、世界に発信しちゃってるから、ボロクソ言われる覚悟は必要よね…
あの服を購入する
あの服を着て外出する
あの服でピン写真を撮る
それをネットにあげる
50代BBAがやるのは全部丘C
どの段階でもストッパーかからず全クリアしたのはすごいw
>>708
ってスーツの時にも書いてる人いて即>>717みたいな擁護が飛んできてたけど同じ人かな
旦那も子供も何も言わないのかなそれマジで着るの?って
似たもの家族なのか言えない強弱関係なのか >>719
無理矢理撮って撮ってって頼んで撮ってたらあんな顔にならなさそうだなって思ったのよね。
家族も、ええやんめっちゃ可愛いー、おかあさんだけでも撮っとこうよーみたいなノリなのかなと勝手に想像した。
ある意味とても幸せだと思う。
家族がおかあさん痛いわーって言い始めたら辞めどきかもね。 こういうのって何を言っても糠に釘か、逆ギレするのかな
でも他人は指摘できないから家族が注意しないと何の為の家族かわからないね
ノムさんですらたまにはサッチーたしなめてたのにね
もっとすごい写真あった!
嫉妬か羨望かわからんけれどポエム娘ちゃんに難癖つけられないからかポエム母にいちゃもんつけているだけにしか見えない
醜いしみっともないよ
服装もまあ凄いけど…
あんなに自然食品こだわったわっぱ弁当のヘルシー具合に反するポエ婆のデブさは一体何?
娘も将来太りそう…
ヲチ板で何を言ってるんだか。
>>723 ビールでしょ お返事来てるけど、あのチュチュはFOXEYですってよ。
>>725
ん?私フォロワーじゃないんだけどコメント見れないよ
インスタってそういう設定もできるのね ココママってここ見てるのかな
想像通りの展開だった
どうだろうねー
脚長加工の事突っ込まれたら修正控えめになったし、Y字の軸足の事言われたらカットするようになったし、今回はわざとらしい位の笑顔のココちゃんw
>>725
うっそーーん
全然見えないw
あんなの記憶にないけどいつのだろ
カタログ見てみよっと
あと、ポエムさん大卒じゃないけど
大学って書いてた?>>713 >>729
確認したらブログに小学校と幼稚園の免許持ってるって
四大出ないと小学校は無理でしょ? >>731 ブログの存在忘れてたけど、久々に見たら、あのボリューミーなスケスケスカート、普段からはいてたわw とても上手な子のお父様がインスタやっている
娘さんは短期留学もするみたいで将来有望
応援してるのだけど身長伸びて欲しい!
小さすぎる
>>731
取れるけど二種免許
大卒のとは違う
ポエマーは二種だろうね ポエムさんのスカートの事コメントしてる人の子供が衝撃的すぎるよ、、、
あー、私も前に気になってた子だ
お母さんは美人っぽいのにね
ちいさい子だからって言うならココちゃんの話題もNGになっちゃうね
>>738 「衝撃的」な内容が書かれる前に止めたいだけだよ。 >>738
お母さんは軽く補正してるよね。
おそらくお子さんは可愛くてしょうがないので、そのままなんじゃないかな。
でもおしゃれなお母さんの子は大きくなったら綺麗になると思う 補正っていうか、おn(ry
有閑倶楽部にこういう親子いたわ
娘もきっと将来綺麗になるよ
>>713
短大卒なのに大卒騙っちゃうのもさすがだわ 顔本見たけど短大の初等教育科になってるよ
そのあとN証券と花と緑の博覧会のコンパニオンしてたみたい
>>743 短大時代は優秀で、
「教授からは
どこの幼稚園でも推薦します
客室乗務員にも推薦します」
原文ママ(突然の客室乗務員ぶっ込みw)
それからコンパニオン後に企業の受付だとさ。
全世界に向けてこれだけ自己紹介書く人も珍しいんじゃないかな まあ、あのインスタ見てたら普通じゃないのはわかるよ。
よくもあれだけ書けるなと思うもん。あれ系の人、皆さん頭普通じゃないよね。
なんだ>>713が勝手に改変しただけで大卒ぶってたわけではないの?
このスレ、ポエ婆持ちあげる人住みついてるよね
ってか顔本の5年前のプロフ写真wwwwwwwww
あのスカートよりも破壊力がすごいわ 婆ブログ、長文な分インスタとは一味違ったパンチ力があるね
加工した地鳥巨大写真をドーンと載せられる50代すごいよ
大昔はシジミ目だったんだね
あんだけ前に出たい人なのに自分は縁の下の力持ちと言ってたり
就職の話もあれだけドヤれたり本人の自覚する世界は色々と違いそうだw
>>746
とうとうゴルゴ姉妹を超える逸材キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! 顔本が地球マークの人、有名人かマルチやってる人しか知らないw
眠れないから顔本見てたら、
那って字に、友だちいっぱいって意味があるなんて知らなかったです!、と名前に那が入ってる人からコメント来てたw
これはやっちまったんじゃないの?
後、双子の絵がシンクロしてた事、作品展で既に知ってたのに、兄の絵が学校代表で選ばれて、その絵が戻って来たらシンクロしてた!流石双子!ってまた書いてて、この人信用ならないなと思いましたw
>>752
大画面で見てしまったのよ・・・gkbr 夜じゃなくてよかった
小さい画面で見るとわかりにくいかもね 実名
下の名前はインスタアカウントそのままでよくある漢字
>>758
ありがとう
わかったよ
この人、本当に自分大好きなんだねぇ 私はポエムさん嫌いじゃないけどね。
バブル世代の人って少し感覚違うとこあるよ。私は氷河期世代なので特にそう感じるわ。
自己肯定感の低い自分からみると自分好き、家族も仲良くて羨ましいよ。
バブル世代で、白飛びさせたウインクの肩出し?地鶏を全世界に発信してる人はそういないわけで…
私もポエムさんは嫌いじゃないなー、イタイとは思うけどw
>>763 前にお兄ちゃんが受験に落ちた時、塾の友達から言われた事書いてて、読んでていい気分じゃなかったよ。
その友達も悪いけど、そもそもその友達の事下に見てるママと子供って感じで。 >>762
そうなのよ。確かにイタイとは思う。
でも憎めないというか。 保護犬活動で、誰にも言うつもりなかったけどうち寄付したねん!とアピールしたり
家で引き取ったのが血統書ついてそうなチワワ3匹ってのがさすがだと思った
例えば上に出て来る動物病院ママのインスタ見たらわかるけど
保護犬猫って雑種や障害持ちやブサイクな顔や残念な柄の犬猫が多いのに
あの3匹を選んだところがらしいなーと
なかなか三昧母みたいなストレートな悪役出てこないな
ポエママは自分大好きなちょい痛い人なだけだしココママは小物すぎる
お父様が娘のバレエについてインスタであげてた方
ここを見てるようで書き込んで割とすぐ鍵垢になってた
>>764
あれ大阪人ならネタにして返す場面なのにマジ返されて相手はポカーンでは
相手も笑顔だったろうに我が子だけ「笑顔で」と忘れず書くあたりポエ婆もなかなか曲者だと思った
子供はあんなのすぐ忘れるのにわざわざ書いたのはポエ婆が悔しかったのねー >>769
FB?少し遡って読んだけどみつけられなかった。
>>753の絵の話はFBにあって読んだけど、戻ってきた時は構図を選んだ「理由」もシンクロしてるって驚いてたみたいだよ。
SNSって怖いね。意図してないことが本当みたいになったりしてこういうところで下げられるのか。 婆、受験前に顔本に絵馬載せてたけど
消し方甘くて第一志望バレバレだよー
偏差値○○の壁!って書いてたからもっと上のところだと勝手に思ってた
我が子の絵馬載せるのは相手が我が子だからマシだけど、
周りの他人様の絵馬の字はがっつり消すべきだと思う
あれ本人や同級生が見たらわかるよ
写り込んだ他人の顔も消さないよね
最近外出中に写真撮ってる人見たら「婆みたいに消さずにあげる人かも」と思って
反射的に顔そむけたり隠したりしてしまう
衝撃ちゃんの教室、園児が一直線の1番やってる
みんな膝が前向いてて見てるだけで痛そう
>>774
ね、清光あたりなのかと思ってたけど、よく見たら志望校わかるよねー
いや、今のところでも頑張ったんだと思うけどさ >>775
みんな関西?
私関東だからさっぱりわからなかった。そこはあまり触れたらいけない気がしてよくみてなかったな。 周囲や自身がそこそこの学歴なら同級生や知り合いの卒業校である地域外の進学校も自然と頭に入るもんだと思う
私も関西じゃないけど>>775が言ってる大阪SEIKO(漢字違う?)や関西の進学校はいくつか知ってる
第一志望の学校は知らなかったけど 中受経験者だし一応そこそこの学歴だけど西のほうは灘とラサールくらいしか分からない
>>777
私も出身大学はそこそこだけど、大学の同級生がどこの高校かは気にしたことないよ。
灘とラサールは有名だよね。 それは本当に「そこそこ」でしたのねえ
神戸Jとか京都R、大阪Sは同級生にいたから知ってるわ
悔しそう
灘ラサールしか知らないとドヤってる方が恥ずかしいと思いまーす
>>782
そっか、そう取ったんだね。
>>778は単に必要もなかったから知らなかったんじゃない?イギリスの大学はオックスブリッジしか知らないみたいな。 >>777の想定するそこそこと>>778>>779の自称そこそこのレベルが違うから話がかみ合ってない
よその地域の進学校から学生が来ない大学はそこそことは言えないのでは
そんなことより、反ワクチンの宗教団体で麻疹大量発生ですってよ
49人中36人感染!
ポエマーと愉快な自然派の仲間たちの見解が聞きたい・・・! バレエを極めたら学歴はどうしても低くなりがちなのに、そのバレエ関係スレで学歴自慢大会とかトップダンサー達を馬鹿にしているとしか思えない
>>786 水ぼうそうもおたふくも本物にかかればよかったと後悔。かかればデトックスするのが1番、と何度か書いてるの見たよ。
自然に任せますってそんな悠長なものではないんだけどね。綺麗事言える人はいいよね。
双子も未熟児だったから、ワクチン打てない子の親の気持ちもわかりそうなものだけど 高校進学後もバレエを続けている子の大半は中学受験をした中高一貫校の子
更に高校卒業後もバレエを続けている子の大半は、高校卒業資格を得たからもう学歴は十分と思っている高卒の子か、定員割れしている三流大学進学か、中高大一貫校だった子
中学受験をしたからと言って皆が難関校を目指していた訳でもないし、偏差値が中堅以下学校卒でも自分がバレエの為に望んでの中堅偏差値校への進学も普通だよ
ここは保護者だけでなく、子供の頃から自分がそういう世界で育ってきた人も出入りしているのに、難関進学校の
名前を知らないからと見下す方が間違ってる
>>787
勉強も頑張るココちゃんディスってんの? >>786
>>786
…大人気ないし、匿名のネットの書き込み、なんの証明もできないけど。
私のいう「そこそこ」は国立なら旧帝、一橋、東工大。私学なら早慶だよ。
いろんな県からは来てたみたいだけど、高校名は気にしたことなかったよ。
スレチだね。この辺で退散します もういいよ。私たちには名大医学部の三昧さんがいるしw、学歴話はお腹いっぱい。お兄ちゃんも未来ある若者なんだから、これからよ。
あ、将来医療の道に進むなら、ママに白いロングブーツとか頭にリボンとか、ふわふわのチュチュスカートで公共の場に出るのは自由だけど、予防接種の有無は親の愛情だけでは計れないという事を教えてあげてね
>>792
苦しいわね
本当にその辺の大学に行ってて灘ラサールしか知らないとかありえないわ
友達いないぼっちだったのかしら
那のつく名前に改名するのがお勧めよ ココちゃん、先生の質問に答えず1時間立たされるって…
年相応のクラスでやった方がいいんじゃないかなー
ポエママの犬のお誕生日ケーキ動画かわいい〜
三つあるのになぜかお隣のが欲しくなっちゃってて。
S木の日本sage凄いな
さすがお隣の国wで働いていた方は違うわー
湖子ちゃんの通う教室の先生
5歳児に対して意地悪過ぎる
発表会画像みても指先の使い方おかしいし
基礎をしっかりみてくれてヒステリックな講師がいない所に移籍して欲しいー
>>800
お母さん自身がバレエ経験者どころか、自分で指導もするレベルなのに我が子を任せてる先生なんだからバレエが判らず預けているんじゃないんでしょ、
お母さんが気が済むようにさせてあげたらいいんじゃない? >>801
ココママはバレエの指導はしてないよ
たまに来るのはシンクロかなんかの選手で、教わってるのはストレッチ
ココちゃんと弟は自宅スタジオに放置で、見守る事すらしてないと本人が言ってる >>801
意地悪じゃなくてここちゃんに合わせる指導はできないでしょ
他の子達に合わせた指導をしたらここちゃんの理解力がついていけなくなったってことだと思うよ
幼稚園までは学力に差がないから上の学年に入れても大丈夫だろうけど1年の後半ぐらいから学年ってぐんと進む
早生まれの子でも差が見えるのに学年変わったらキツいと思うよ と言うか、コメントに同じ所で習ってた人が私も立たされたとか叩かれたと書いてるからそういう先生なんだね
他にもその先生の元生徒さんいるから老舗の団なのかな
ま、私なら違うとこにするな
>>804
怖い先生だね。5歳児1時間立たせるはあり得ないよ。
壁際で座らせておいて時々声かけてレッスン途中参加させるとか? ココママインスタのコメントに、娘の友達のお母さんで、やっぱりインスタしてる人がコメントしてて驚いた
そのお母さんはリアルに話すと空気が読めない的外れな言動が多い上、めぼしいバレエ関連SNSは見境なくフォローしまくってる
インスタではバレエ大好き!大変だけど毎日頑張ってます!な筈の娘さんは「だってやらないとお母さんが煩いしー」で、娘さんよりお母さんのバレエへの意気込みばかり伝わってくるんだよね
自分の願望を娘に押しつけまくってるココママとそのお母さんは類友なんだろうな
ココちゃんのあの爪先は天性のものだから、スタジオにこもってバレエばかりやってないで、
5歳ならまずは他の子と同じように外でたくさん遊んで動ける体を作るほうがいいと思うけどなあ…
自転車とか太ももが太くなるからやらないほうがいいって先生いるけど、ならないから。
一般的な子より絶対運動神経あったほうがいいからね。
こんなこと書いたら、外遊びしてるポストがアップされるのかな。
>>807
ぶっちゃけバレエばっかりしててもその動きしかできないものね。
小さい頃は外で思いっきり走り回ったりすることで、様々な筋肉や神経の使い方を覚えることができるんだけどね。表現だってバレエばっかりやっててもいろんな経験しないとついてこない。
でもココちゃんの先生もお母さんもプロ育てるタイプには見えないから習い事として小さい間自己満足のためにやるならいいんじゃないかな。 1時間も立たせることしか出来ない
上手く誘導も出来ない
幼児を育てる指導力が全く無い
名古屋?ならもっといい所あるから移籍させたらいいのに
名古屋(尾張)じゃなくて三河だから、ひとりっ子ならまだしも下の子いてどっちも幼児じゃ厳しい距離
これ、いかにも先生の方が悪いように書いているけど、先生の指示よりここちゃんの方がだんまりで立ったままだった可能性大な気がするけど?
うちの子が小さい時にもあったけど小さい子がへそを曲げて、後から何と言っても機嫌を直さないよくあるパターン
例えばレッスン中のお喋りなどを先生に怒られ「何でそんな事をしたの?」と聞かれる
↓
子供固まってだんまり継続
↓
先生が「もういいから、レッスンしよ」
↓
無言で固まって動かない
↓
先生その子を放置で他の子のレッスン継続し、時々声をかけるも子供はだんまりで固まったまま
↓
固まったままレッスン終了
今回もこのパターンで、レッスン後に例えばお友達などから
「ここちゃん、怒られてレッスン終わるまでずっと立ってたー」
などと話を聞いたココママ
「ココ、可哀想に!1時間もたたされたのね!」
は有り得る
気になってしらべたらどこの団かわかったけど私関東だからか全然知らない所だった
最年少アピールのキャンディボンボンもここちゃん以外にも小さな子いたみたいだなー
あそこは名古屋に本部がある、近所の支部に通ってると思うよ。時々本部まで行ってるんでしょ。
発表会とか公演とか多くてその練習ばかりだよね
団って言ってもなーて感じだねサイトを見る限りは
普段講師をしてる先生が主演で年1公演、あとは何とかフェスティバルとかそういうのに出る感じ
チマチマ発表会やら舞台やら多いね
発表会の練習ばかりだと上達は見込めなそうだね
ココママはドイツかどこかに留学させたいらしいけど
同じ愛知だから三昧娘の新教室に行かせたらいいのに
よさげな教室だもの
>>817
あそこは良さそうだよね。近いといいね。 元々母親が習ってて(例のモダンで入賞した時?)、その先生だから移籍は難しいと思うわ。しがらみ的に。
因みに、この前S木先生がワークショップに本部のお教室使ってたね。
どっちも三河だけど車で30分の距離を近いと思うか遠いと思うか、だね。豊田は場所柄時間と道路によってはかなり混む。
でも住んでるところの近くに古巣バレエ団直系スクールがあるなら移籍はかなりハードル高い。
ココ母、1時間立たされたってとこを長時間に修正してるんだね
コメ返でモヤモヤモヤモヤうるさいw
よっぽどムカついたんだろうな
SNSkdに書き散らす位に立たされたことに納得いかないなら、自分の出身教室であっても辞めるいい機会だから教室を変わればいいのに
ここちゃんの私服で踊ってる姿、バレエの動きじゃないけどうさぎみたいでかわいい。
ココちゃんワールドバレエなんとかというアカウントから紹介されてた。すごくかわいいからみんなみにいって!って。
その記事だけでコメント400ほどついてたから影響力があるインスタみたい。
ロイヤルの誰かもストーリーで紹介してたんだっけ
少し前から外国人からのコメントむちゃくちゃ多いし、知名度うなぎのぼりだね
ココちゃんますますバレエやめられなくなりそう
凄い前の投稿だけど、ここは趣味バレエじゃない、本気バレエだからと本人の意思で、私は自宅レッスン凄く厳しくしてるって書いてた。
泣きながら横バランスしてる写真のやつ。
バーレッスン動画はどう見ても母親の言う通りにしなくちゃと顔を伺いながらやってた。
後、胎内記憶の話で、ママがおへそからバレエ頑張ってねって言ってたから今頑張ってる、とも書いてたな。
刷り込み育児、どこまで通用するんだろうね。
>>824
あんな悲しそうな顔で練習してる動画可愛いと思うもの?
いや、普通に笑顔のここちゃんは可愛いけどね >>827
弟くんと向かい合わせで開脚してぎゅーってしてる写真だったよ。
たしかにかわいい写真だった。 ココちゃんみたいに、
小さい頃からガチガチにバレエ、お勉強、
きっちり母が時間管理して英才教育させていると、今は誰より優等生だけどそのうち考え方が狭くなって伸び悩みそう。
小さい頃は、自由時間たっぷり好きに過ごさせて、外で遊ばせ、自然の中からいろんなこと吸収して引き出し増やしておいた方が、勉強もバレエも中学生くらいから、ググッとのびるよね。
ココまま、今すぐ結果を求めすぎな気がする。
なにより、ココちゃんかわいそう。
反動でめちゃめちゃグレたら面白いなーと思っちゃうw
積極的に意思表示するタイプじゃなさそうだし
ぐれて発散できたらまだマシ
ココちゃんの踊りは過去にも上の生徒が踊ってて憧れの演目らしいけど
毎年同じのを使いまわしてるの?
4曲も踊るそうだけど低学年クラスと幼児クラスの踊り両方出るのかな
ガリガリさんは料理ちゃんと作ってるし愛情持って育ててる感じはするけど、娘いる身で半裸仕事してるからね
遊びに来る友達もバニーガールだしw
>>831
そうだとしたら発表会見る方はむちゃくちゃ退屈だね
なんか変な教室 ココママ、コメ返で教室変えたいって書いてるね
よっぽどムカついたんだなw
でも他のちゃんとした教室に移籍したらイチから矯正されるだろうから、それ見たらまたイラつきそう
mの千葉から飛行機で通ってる子の記事減ってない?
辞めたんだねーわかりやすい
>>834
どこー?コメント見られないようになってない?
ここ来て、やばいと思い至って隠したのかなw
他の人も言ってるけど、よく本人ってバレるのにそんなこと書くねー >>836
千葉から飛行機で週に何度も通うのって大変だよね 明日のやつだよね?これまた顔バレしてるのによくもまあ堂々と行く事書いたね。何にも考えずに書いちゃうのかな
ほんとだ、明日のくるみは未就学児不可だね
他の会場なら大丈夫なとこもあったのに
ココちゃんただでさえチビなのに、入場で止められたらどうするんだろ
サンタさんからのプレゼントなのにw
>>840
なんでだろ?
わたしフォローしてるから見られるのかな
>>836
これでuさんが辞めちゃったらほとんど記事なくなるね。
後から消すのが怖い >>843
一瞬コメントなくなったけど、すぐ復活したみたい。
フォローしてないけど見れてるよ。 教室分かっちゃった。バレエ団付属って言うから有名どころかと思ったら、全然知らないところだったわ。
愛知では有名なんじゃないの?
でも私も団付属だったけど(都内)全然有名じゃない団だから小さな団ならそんなものかも
愛知では2つくらいかな、有名どころ。某アイドルグループの子のところとかね。
今日のくるみ、凸はしないけど観客からヒソヒソされてほしい
ココちゃん普通にいたよ
弟はホール外でしか見てないから不確定だけど、ココちゃんはホワイエで放し飼いされてたw
規約違反確定だね
まあ他にも未就学児と思しき小さな子も複数w見たから、民度の低い地域って事なんだろうな
幼稚園ぐらいはたまに休んでもいいんじゃない?
義務教育じゃないんだから
ルール守って我慢したお子さんは可哀相だね
ココちゃんはまたアンコールで叫んだのかな
叫んではなかったよw
パパママが混雑の中を縫うように走るココちゃんを微笑ましげに放牧してるのはどうかと思ったけどw
昨日はまあくるみだし子供多かったから小さい子が紛れてても気づかないというか、スタッフも注意できないだろうなと思った
まあでも、騒がずマナー守れるならわたしは未就園児で隠れてでもいいと思うけど。
それを世界に発信さえしなければね…
ココちゃんフルネーム出ちゃってるね。
幼稚園も家もバレエ学校も特定できる状態でよく出すよね〜
ポエマーもすごいと思うけど、感覚が違いすぎてもう。
>>853
だよね。別に幼稚園行かない子もいるし。
どちらかというと弟君と体形が変わらなくなってきてるのが心配 ここちゃんちっちゃいよね
脚も太いし、いつかはクララとか言ってる場合じゃないのではw
ガリガリさん、娘にバレエ教えられるのは今のうちだけって言ってるけど、あの幼稚園児みたいな動きでいったい何を教えるというのか
ココちゃんの最新のpostにコメントしてるmさんて有名なの?
今鍵かかってるけど、前にもう一つのアカでペザントの動画載せててものすごかった。
>>862
えっ待って
mさんはブラ姿や上半身ヌードが想像出来る姿をアップしてる人?
バレエ教室主催者? >>862
本アカ?の方も色々凄いね…
ホームページも
ペザント観たかったわ 最高の逸材を教えてくれてありがとう
がりがりとmでしばらく楽しめる!
m時々拾い画像載せてるのが確信犯
明らかにmじゃない
パンシェ?で合ってる?の画像も斜めに載せてる
スクール名も謎
ツッコミどころ満載過ぎてやばい楽しい
前に男の子がストーリーで、バレエ教室の先生と言う中年おばさんが、レオタード姿を送ってきたり、メッセージでしつこかったりすると書いてたけど、もしかしてこの人では?!
フランス式バレエ資格ってなに!?
Nサブローって検索してもバレエでヒットしてこないよ!?
発表会写真は素人年増バレエの自分ひとり。
こわい、こわすぎる。
ちょっ!ブログもあるんだねw
文法、句読点、誤字脱字…メチャクチャ
文章のクセが強い
キッツクラスってw
ポアントの滑り止めの革がベローンしているのに謎のドヤ顔とかもゾクゾクするw
>>866
どういたしまして。だいぶ前からバレエ関係の人にコメントしたりしてて、ある意味有名人だと思ってたけど知らない人も結構いるんだね。
ペザントのパドドゥ載せてたときは粘着質なアンチコメがついてたから、それで鍵しちゃったのかも。
昔はもっとバレエのポーズとか載せてて楽しかった。 ココちゃんのワガノワ見に行った記事に突っ込んでる強者現れたね
コメ無視するのかなw
なんでこんなに「、」が…。
日本語のおかしさはm先生にも共通するけど、こっちの人は和訳か?と思うような不自由さ。
病気の方たち、痛々しくて見てられないわ。
本当に教室やってんの?突っ込んじゃいけない人なのかと思った
そしてココちゃんのイニシャルはCなんだねw
キムタク長女と一緒
ほんとだ〜〜!ココちゃんどう答えるんだろう。
mさんはどう見ても外国人だよね?だから日本語おかしいんじゃない?
それにしても頭がどうかしてるのはあるけど。
>>875
それ思ったw
kokoじゃないんだよねw ココちゃん、未就園児のこと答えてるけど、あれだと先生もまずい立場なのでは?
先生の許可があったって、公演の主催側とは何の関係もないわけでしょ?
コソコソしてるならいくらだってそんな子いるだろうけど、そういうこと公にしちゃっていいのかな。
諦めた子がほんとかわいそうだね。
mさん、これまたすごい強烈…こわい。スクールの名前、aは入るのか入らないのか
ココちゃんのも年齢について返答してるけど、この答えもどうなのかね。ルールはルールだし、この教室の子だけ特別ってありえるのかな?
仮に先生の許可が出たとして
先生は何処と掛け合ったのかな
劇場って言っても市の施設でしょ
発表会で使うのOだけじゃないだろうに
公の施設がそんな特例認めるの?
あと公演企画したイベンターにたかだか支部の先生がわざわざアポとるとか考えにくいな
ふーん…
2時間静かにしていられる子だけみたいな事書いてあったけど、それもどうかと…
無理があるね
ココ母は本当にわかってなかったのかもしれないけど、だとしたら団の先生がおかしい
主催側にクレームしてもいい案件ですわ
正に諦めた私が通りますよ。
やっぱり地元のくるみ見に行ったんだ。兵庫の方であってくれと思ってたんだけど。
わざわざ未就学児不可公演を選んでくるお客さんもいるだろうし、と色々考えて我慢した私は間違ってなかったよね!と思っててももやもやする〜!
このmさんって大人バレエリーナにしかみえない。
内脚だし。これでお金とってバレエ講師するなんて怒りがわいてくるわ。
でも、生徒かわからないけど他のおばさんとレッスンしてる写真や、スタジオの写真、
発表会終わった情報も前はあったから、ほんとに活動してるんじゃない?
とんでもないことよね。
mさん怖いよ
興味本位でフォローしたら自撮り個別メッセージ何通もきたよ、、、
お教室の発表会の写真、Mさんしか写ってないよ、、
妄想なのかな
>>891
まじか、すごすぎる。自撮り写真付きメッセージ見てみたいわ。
いらないって言ってもしつこいの?
言葉が通じにくいみたいだから、やめて、ってはっきり言わないと駄目なんじゃない? Thank you very well
じわじわくるw
ココちゃん、土踏まずが落ちなくなったってママが言ってる記事、まだ落ちてるってコメで指摘されたんだけど、今見られなくなってる。
やっぱり土踏まずの事気にして画像載せるの控えてたんだねw
今まで散々変な立ち方の画像載せてたのにw
ココママ、ろくな知識も経験もないくせに指導するのはやめてバレエ教室にお任せすればいいのに
その教室も指導力怪しい感じだけど
1月21日の私服で踊ってる動画なぜか加工してぼやかしちゃったのね。うさぎみたいで可愛かったのに。
あまり上手じゃなかったから??
元からあの画質だったと思う
前にポエ婆のダルダル顔を晒してくれたママが美人双子姉妹と一緒の写真あげてる
清楚な制服が似合っててかわいい、どこのだろ
ガリガリママちょっとマシになった?と思ったら昔の写真だった
料理はすごくおいしそうで健康的なのにー
ここ最近、コメント消されてるとか動画加工し直してるとか書き込み目立つけど同じ人?
>>898
加工されてみえづらくなってるよ。
最初はもっと普通の動画だったよ。 だいたいインスタって一度あげると文字は編集出来るけど、動画や写真は編集出来ないよ。投稿自体をあげ直すしか
S木の昭和の先生のブログの内容笑えない。リブログ元の先生の話も。お酒買ってこいなんてただの児童虐待。それが師弟関係?ただのパシリ。その先に頭で考えろって、そんなやり方でしか教えられないのに、それを古き良き話としてドヤ顔で書いてて吐き気する
>>904
文章なら読み返したり、言い回し考えたり、書き直したり取り繕えたのが、話すようになって、俗っぽさや品性の無さが丸出しになったよね。元々こんな先生なんだけど、ブログって良いことしか書かないから隠せるんだよね。
回りが大人でひっそりばれないように距離を置いていってるのが現実。
ひまわりの話し本気で誰も興味もないから。 土踏まずの件もだけど、いつも不安げなココが〜とかここで指摘された事取り繕う事が多いねw
確実に見てるよね〜でもあげ続けるメンタルの強さ羨ましいわ
随分と脚に力の入った動きしてない?
つま先よりむしろ、そっちが気になるわ
>>910
もうこのスレでもバレてるみたいだし
いっか〜!ってなったんじゃない?w
ココちゃん沢山出番あるし大きいお姉さんたちと一緒に踊るから是非とも観にいらして〜ってことよ 毎日あんなにガッツリとシニヨンで早々に禿げそう
元々薄そうなのに
何故か幼稚園にもおだんごしていってるしね
本当にバレエで大成しなかった母親のおもちゃ
大成しても、おもちゃだよ。
高学年くらいになって母親の呪縛に気付き、
バレエ一度嫌いになったり離れたり、
そういう時期が必要だと思う。
「それでも私、踊りたいわ」ってなったら、
その時はものすごく強いと思う。
教えて欲しいのだけど
Instagramで見てるバレエ教室なのだけど
コンクールのバリエーションを先生から教えて貰う前に生徒がある程度自分で覚えてこないと教えない
と名言していて
今時の教室はどこもそうなのかな?
バレエ教師の子供がバレエガッツリやってる場合って、ほとんど親が大成してないよ。
すべては親の希望だよね。
>>917
子供が昔通ってた教室がまさにそうだった。 >>918
>>919
ありがとうございます
まだまだ子供はバリエーションを踊るような年齢では無いのですが自分の頃は先生から振りを一から教えて貰っていたので気になりました
教えて頂きありがとうございます 今YouTubeとかあるし、ある程度覚えてる状態から修正した方が楽なんだと思う
親のおもちゃな子供は沢山いるからまあいいけど、そのうち禿げてくるのだけは可哀想に思う
「額が広いのはバレエっ子の証!」とか言い出しそうやけど
mさんもうホントぞわぞわする
翻訳ソフトで使ってるのかな
チケット何枚さばいたんだろ?平日だし地方だからココちゃん効果がないとガラガラだったろうね
もしかしてチケット何枚さばくかノルマあったりする?
入場無料だから無いかしら…
三昧現教室、いつも白飛び凄い映像だから良さげに見えるけど、今日の動画はまぁ凄い子が映ってるね。
>>925
お待ちされていますもなかなか。
ところでコンクールの人たちってレオタードでホテルの廊下で練習したりするもの?
他のお客さんびっくりしないかな。それにトゥシューズに汚れがつきそう。 >>927
凄いね
いつもの教室とは違う所(生徒も)なのかな? >>929
別のバレエスタジオの名前が書いてあるみたいよ。
でもバレエしてた方が運動量も確保できるし、いいことじゃない? >>928
苦情きそうだよね
うっせーわ、廊下でドンドン飛んでたら ガリガリさんこの有様で発表会でソロ踊るの?
S先生の教室、JBCのために仙台から沖縄まで遠征させてるの?
参加者が少ないからだろうけど、保護者も大変だね
yのhちゃん、先生が進路を速攻で世界に発信してて、
うっかり知っちゃった…
もちろん、hちゃん承諾済みだよね。
いらぬお世話かな。
バレエだけでなく学業も優秀な事がアピールできるからいいんじゃない?
バレエの推薦あるって書いてあったので
学力あまり必要ないかと
学校がバレエ活動サポートしてくれるらしい
ここママ、「お子息」って…
この人いつも日本語怪しくてすごく頭悪そう
顔本の昔のプロフ画像がみるからに頭悪そうじゃん
田舎のヤンキーそのまんまよ
つかここに出て来る人で賢い人なんて未だかつて一人もいないじゃん
頭いい三昧さんはさっさと消したし
三昧さんてさっさと消してたっけ?
ヲチられてる事気付いてからもしばらく更新してなかった?
三昧娘、インスタ見るといつもレオタードがつんつるてんでお尻半分見えてるから、もっとちゃんとした生地でジャストサイズの物を買ってあげてほしい
久しぶりの三昧降臨だと楽しい
eバレエの子達皆スタイルいいね
太ももも細いし変な筋肉が付いてない!
基礎をしっかりと教えてくれる先生なんだろうな
と思ってるのだけどどうなのかしら?
>>945
うん、かなりここでも閉めた方がいいって言われてたけどまったく動じず。
レオタードのことも何度も指摘されてたよね。 ひさびさに三昧さんの話題になったのでワッチョイスレ覗きに行ったら過疎って落ちてた…。
あの戦いはなんだったんだ。
自作自演の三昧叩きがいなくなってこっちが平和になったから、ワッチョイの需要がなくなったわね
私も最初あっちに行ってたけど平和になってからはずっとこっちよ
今も普通に三昧長女見られるけど、現れないってことは何かあったのかしらねあの人
正直三昧よりも三昧叩きの方がうざかったから二度と来てくれなくていいけどw
三昧さんは、ネットリテラシーが低いなどと散々貶されてもブログを消さずに頑なに自分賞賛の書き込みを続けてたよ
今のスタジオに移った後も新スタジオもゲスパーして下さいと言わんばかりの書き込みをしてたのに、突然ブログを消したから恐らく今のスタジオ関係者に指示されて、スタジオに残るためにやむなく消したと思ってる
>>949 同じく。自作自演が嫌であちらに行ってたけど、自作自演の人が来なくなったしこちらになった。 >>945 言われた矢先からまたお尻に食い込んでる動画あげられてる… ほんとだ、可哀想な位がっつりくい込んでる
本人はこの動画見て何も思わないのかな?見てないのかな?
パンダ先生のインスタ動画、ナプキン思いっきりはみ出してるのに普通にアップするのどうなの?
配慮がない
>>949
単に新鮮味が薄れて話題になってなかっただけじゃない。現にちょっと話題になるとみんなワイワイしてるから。 >>953
気にしないんじゃないかな。
海外のダンサーはバストトップが響いてても気にしないじゃない?そんな感じで。
でも正直ぎょっとするよね…。 >>955
これマチ付きタイツだよ。うちも持ってる。
まじまじ見るとナプキンの羽根っぽいねw >>954 これナプキンじゃないよ。他の教室でもバレエ習ってる子でもしょっちゅう見かけるよ。
他にフォローしてない? >>958>>959
あぁ、タイツなんだw
無知でごめんなさい
パンダ先生もゆ◯んちゃんもごめんなさい paんdaさんとこの最新の動画でエスメ踊ってる子すごい才能あるね
早めに歯列矯正させてあげてほしいけどまだ早いのかな
彼女は出始めの時ずっと歯抜けでなかなか生えないって書いてあったような。生えてきたらガタガタだったんだね。
ほんと凄い才能と言うか努力も凄いよね。賢そう。
パンダスクール、彼女にスポット当たりがちだけど、まだまだ隠し球持ってそうだ〜
ヅカ先生のバレンタイン貰いましたって投稿に載せてはいけないレオタ姿の子がいるんだけど…三昧姉どころじゃないレオタのサイズ感…
ローザンヌのコンテでこのタイプの黒タイツ履いてる子がいてドキッとした
サイズ違いレオタ王座はガリガリママかな、あまりきつくなさそうだったけど
三昧叩きの人は例の保護者の写真が出た時に
あの写真見たりよその保護者に興味持つなんておかしいと散々噛みついてたのが最後で消えたね
子供のことまでえげつなく叩いてて気分悪かったから開示請求でもあったなら面白いわ
ヲチャ同士攻撃しあっても仕方ないから擁護も叩きも自重して
ココちゃんのチッチッてやつ、バレエの先生の真似なのかな?
可愛いけど変わってる子だね
三昧さんの話題が上がったら急にいろんな教室の話題が増えたね。
>>965
やばいね〜先生、あげてから何とも思わないのかな?
前後逆に着てるのかと思ったらそうでもなかった。かわいそう。 あれは傍目から見てても変だったよ。よその保護者の写真みてなにがおもしろいのかなって。
バレエっ子は、上手かな、きれいだな、こんなトレーニングしてるのかって気になるけどバレエしてない保護者はみても頭に入ってこない。
>>970 肩紐どうなってるんだろう…親は何とも思わないのかな?
ぽっちゃり子がバレエをするのはいいと思うけど、レオタードは合うサイズにしないと可哀想。身長でサイズ決めてるなら横幅考慮してあげてー 指定のレオタードなんだよね?
先生がフォローすべきだよね
小さい子なら親がレッスン見学した時に気付くだろうけど…
あんな写真を誰でも見られる場所に載せられてかわいそう
太めでバレエやってる子どもって、みんなどことなく自信なさげな顔してるように見える
思春期で太めは仕方ないけど、まだ10歳前の子であんなぽっちゃりならバレエする意識低すぎ
痩せさせたいならスポーツにしとけよと
>>965
見てきた
幅もだけど身長にも足りてないんじゃ?!
ぎりぎり乳首出てないけど腕をあげたらポロリしそう
乳首透けてるのも対処法教えてあげないと
先生が悪いよ 先生が迂闊なのは間違いないんだけど、三昧さん娘が移籍したせいで教室のSNSが注目されて批判も受けるようになっちゃったし、三昧さんと関わるとロクな事がないね
>>974
下に着てるし親か本人もそれなりに気にしてるんじゃない?
統一レオタに大きいサイズがないのかと思ったら
上のクラスも同じレオタだし謎
>>971
あの中にここの自作自演さんがいる可能性が高いから言われてただけだよ
そりゃ普通のオバサン写真ならスルーだわ 違うよ
これは太めだから身幅に合わせて大きいサイズ着せてる
なのに肩紐そのままだから長くて大変なことになってる
肩紐短く縫ってあげたらいいだけ
なるほど
アジャスター付きの着てる子もいるけどこの子のにはついてないのかな
あ、980踏んだ
次スレ立てようか
過去スレにワッチョイスレも入れる?
>>1は自作自演の人が改悪してるから変えた方がいいよね スレ立てお願いします
>>979
なるほど!よく分かったね >>981
お願いします!
>>979
そうなんだ!
私が全く丈足りてないレオタード無理矢理着るとあぁなるから、てっきり彼女もそうなのかと
ヅカ先生は身だしなみには口出ししないのかな バーの写真見たら背中にアジャスターついてるよ。
一番長くしてるっぽい。
>>968
あれはチッチッチではなく
バレエあるあるでシェネなどの連続回転の意味かと…
人差し指を回しているのよ >>985
てことは小さいのを肩紐伸ばして着せてるってことよね
新しいの買ってやれよ親… >>988
たまたまレオタードを忘れて、少しサイズが小さい教室のレオタードを借りた時に撮影されたのかもよ? たまたまレオタードわすれる?
ダッシュで取りに帰るれべるの大失態じゃない?
遡ってみたけど毎回あのサイズ感だったよ
誰か早くあの子にレオタ買ってあげて
あの子の笑顔がみたいね。みんながみんな、プロになるわけでもないし、細いから上手いわけでもないんだから、ぽっちゃりちゃんがバレエやるのは本当に良いと思ってる。全身使えるしね。
肩ひもギュッと縮めればいいんじゃないの?
本人も親も、デブだから一番ゆるめでってあまり深く考えずやってるのかも
でもダイエット目的ならスイミングや体操行った方がいいよね
バーとストレッチの画像見ると、大して身体使えてないし…
太めの人って締め付けられるの嫌いなんだよね。
肩紐縮めたら脇肉が。。。とかもあるかも。
幼児さんならともかくあれくらいになると少しコンプレックスもっちゃうよね。
せっかくアジャスターついてるんだから先生が直してあげたらいいのに。
>>993
すでにパッツンパッツンなのにあれ以上肩紐縮めたらお股にものすごく食い込んで着エロみたいになると思う…
やはり新しいレオタードとボディファンデーションを 自分も子供の頃かなり背が高くて発育が早かったから彼女の気持ち分かる
胸が大きくなったからパット付きのボディファンデーション買って欲しいとか恥ずかしくて言えなかった
小3から3年間くらいパットなしのボディファンデ3枚くらい重ね着してごまかしてた
先生が親に色々教えてあげるべき
身長に合わせて買ったレオタード
買って日がそんなに経ってない?
それか
クラスがずっと上がれなくて
小さいサイズのまま
進級したら買ってもらえる
とか
んなわけないか
lud20200922135526ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1538333191/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【母】バレエのSNSを語るスレ【先生】 Part.4 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・単語踏みPart.4
・舐達麻 part.4
・中外製薬 part.4
・乃木坂部 Part.4
・【D専】 Part.4
・せろりんね Part.4
・かもめせん Part.4
・【D専】 Part.4
・戦記ヲチスレ Part.4
・湖南厳しめ界隈ヲチ Part.4
・【熱でも】KTG part.4 【頑張る】
・真夏の夜、の淫夢 監視スレ Part.4
・しまむら外村美姫スレ Part.4
・「隔離」検証 Part.4「避難所」
・刀剣乱舞 ニコ生ヲチスレ Part.4
・ARC-Vアンチをヲチしましょう Part.4
・オフ大会総合スレPart.40 ※転載厳禁
・オフ大会総合スレPart.47 ※転載厳禁
・【ぐるぐるイーグル】晒しスレPart.4
・オフ大会総合スレPart.46 ※転載厳禁
・BLESS 晒しスレ ルーメン鯖専用 Part.4
・【晒し】フリマアプリ総合 part.49
・【晒し】フリマアプリ総合 part.46
・【痛い】コストコ関連ヲチスレ【晒し】 Part.4
・黒い砂漠 害プレイヤー晒しスレ Part.40
・【アラフォー】リカコ【婚活】 Part.40
・黒い砂漠PC版 害プレイヤー晒しスレ Part.42
・黒い砂漠PC版 害プレイヤー晒しスレ Part.43
・【インスタ】ペット系総合Part.4【Instagram】
・【婚活挫折】元婚活ブロガーその後ヲチ【独身】 Part.4
・しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチ Part.4
・テイルズオブアスタリア迷惑ユーザーヲチスレ Part.4
・過激な動物愛護のブログ(サイト・SNS)を監視・通報するスレ Part.4
・【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ホル晒しスレ part.43
・【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ホル晒しスレ part.45
・【instagram 】インスタポイ活、家計管理界隈【乞食】 Part.4
・【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ホル晒しスレ part.44
・【instagram 】インスタポイ活、家計管理界隈【乞食】 Part.4
・【試着室から】meeecham【こんにちわ】 Part.4 ©2ch.net
・GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー(ガルパン)同人ヲチ Part.4
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス ハムスター総合スレ【惑星】Part.4
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス ハムスター総合スレ【惑星】【私怨】Part.4
・KTG Part.3
・榊正宗 part.1
・夜麻みゆき part51
・夜麻みゆき part50
・夜麻みゆき part47
・夜麻みゆき part49
・石愚痴スレ Part.4
・榊正宗 Part.2
・夜麻みゆき part45
・夜麻みゆき part48
・コペンPart.14
・夜麻みゆき part44
・コペン Part17
・K T G Part.1
・溶解ヲチスレ Part9
・鹿ヲチスレpart2
・手帳関連ヲチ Part.5
・手帳関連ヲチ Part.5
・手帳関連ヲチ part.8
・手帳関連ヲチ Part.6
・あほたんヲチ Part.2
・【自称作家】幾谷正Part7
・手帳関連ヲチ Part.3
・いらじ周辺スレ part4
23:01:40 up 34 days, 5 min, 0 users, load average: 20.98, 41.13, 51.10
in 0.10547304153442 sec
@0.10547304153442@0b7 on 021613
|