おつおつ
そろそろ、スレタイテンプレを最新の情報に更新した方がいいのかな
それとも目隠しがわりにこのまま?
800、いや進みはやくないから900でいいのかな?
そのくらいになったら、新スレタイやテンプレ案話し合って決まったもの貼って
スレ立てる人にはそれ使ってもらうようにしないと
立てる人任せでは無理だと思うよ
>>1乙
前スレ998
以前別カテ別ブログを何件か通報したときは割と早く対応してくれてたからその時の感覚でいた
最近はそういう対応遅いのかと思ってたけど確かに言い訳はしてるね 莉杏、無理して小さいサイズの制服買ったからかぎりぎりだね
東南アジアの女学生みたい
>>9
リアンのミニマリスト女子高生ってのも言い訳だと思ってる
さすがに運営も内容まで精査できないと思うから
ブログ内にミニマリストって文字があったら
どうしようもないと思うわ 久しぶりのおうちランチきたー!
ゾクゾクするw
いつも思うけどなんであんなにも焼き目つけないのかな??
ストーリースマホで撮りながら運転してるよね?完全アウトだよ
側からみたらストーカーだしやっぱ気持ち悪い
スマホで撮ってる時職質されればいいのに
何も見えないくらい真っ暗だから
車のライトで照らしてやってるのか?
だとしても
運転しながらスマホはやめれ ヨッチ運転と思いたい…
てか、2kmじゃ15分ぐらいなんだから、夜10時じゃなくて朝に走らせればいいのに
>>13
針乙
サラダはコンビニのカット野菜だね
こうやって出来上がったもの使うから
冷蔵庫にものないんだろうね 小学生と一緒に作ったんならわかるけど…
ゆで卵の配置とピックの差し方だけで、センスゼロってわかるねw
久しぶりにサツマイモ見たー!w
カット野菜ビニールに入ってるのだよね
娘は知ってるよね?
お母さんがカット野菜て嫌じゃないのかな
家で家族と過ごす時間が1番好き
来週も何か作ろうね
って
週末は友達とか彼氏との時間取りにくそうだよね
おばさんが先手打って独り占めしてる感じ
カット野菜は時々自分でも買うからなんとも思わないけど、型抜きしたサツマイモの残りの部分使って野菜スープでも作ればいいのに…とは思う
蒸かした○○以外の加熱した野菜料理がないよね
三連休にアウトレットに買い物に行った記事下ろしてるね
ZARAとH&Mに行って、試着室のシンプルさに感動した話
>>23
ユニクロもあんな感じだよね
前にリアンのレギンス試着させたとこもシンプルだった気が
しかし、なんで白黒
こないだからハマってるみたいだけど
白黒にしてもダサいもんはダサいっす
ZARAとかH&Mとかいまさらすぎだし
オシャレーと思ってやってんのかな? おばさん、衣替えして断捨離するって言ってたのマダー?
暑いから延期なの?
ZARAとH&Mいったなら
また洋服買ったのかな
捨てちゃ買って、捨てちゃ買って
安物買いの銭失いだね
消したね
ちなみにタイトルと出だしはこんな
ショッピングに行ってきました : 好きなものだけで暮らそう - livedoor Blog
blog.livedoor.jp/punshiru/archives/12576258.html
9 時間前 - 『3連休』は家族3人で『ショッピング』に出掛けてきました。『秋冬モノ』を購入したくて。『 ZARA』といえば大学生の息子Kanonが購入した厚手の『ボアジャケット』の苦〜い 思い出が。
7月に『東京』に行ったときKanonに「持ち帰って〜。」とお願いされ『真夏』だ という
やっぱ魚拓とんないとだめだね
いつものことだけど、どうして同じ写真ばかり使うんだろう
正しくはほんの少し角度変えてるだけの
なんで消したのかな
ミニマリストのカテに合わないから?
明日の分まで書いて予約投稿しようとしてやらかしたんだと思う
皆様の予想通りショッピングの記事が来ましたね。
魚拓取ろうとしましたがエラーになりました。
記事がないって出ます。
7月に持ち帰れと母に言う息子
着て帰る母
普通じゃないな
息子も息子で7月まで部屋にあったのなら冬までそのまま置いとけるだろう
電車で来た母に「持って帰って」と本当に言ったなら頭おかしい
着て帰る母はもっと頭おかしい
でも、息子は言ってないと思うなー
ありがとー
これ何回も言ってるよね
何気に息子の着て帰るのが嬉しかったんじゃない?
彼氏の着てる彼女気分w
てかショッピングに行きました
ってショッピングて 笑
買い物でいいのに
>>36
はりおつ
なんで色加工してるの?なんか気持ち悪くなる
大体物そんななかったらいちいち洋服持ち帰る事もないんじゃないないの?衣替えを口実に息子の家行きたいだけでは? ヨリコに奢った焼肉(2人で6千から1万くらい?)や
プライバシー晒されまくること(プライスレス)考えたら
宅急便で送るほうが安く済むしストレスもない
てか
また着るんだし息子が保管してたらじゃんね
シンプルシンプル言って
おばさんが息子の部屋に置きたくないんだよね
いい加減に自立させたらいいのに
彼氏の部屋掃除しに行く彼女みたいに
うきうきしてる痛い母親
このまま就職しても今のパターンでいきそうな…
成人してるんだし、クリーニングの出し方や衣類の保管も教えてやるのが親としての正しい姿勢
理路整然の意味わかって使ってるのかな?
ユニクロが好きって言ってたのにアニエスだのザラだの急にどうしたの?
また誰かの影響?
>>47
分かってないから使ってるんだろうね。言い間違い多いし馬鹿を晒して恥ずかしいわ
理路整然って言葉好きだけど依子のブログは理路整然としていないけどね ブログ内カテゴリも無駄に多くて、本人も使いこなせてないよね
自己紹介 (1) ミニマリスト (13) リビング (5) キッチン (11) ダイニング (5) 主寝室 (7)
こども部屋 (8) スタディルーム (3) 洗面室 (2) 玄関 (2) 屋根裏部屋 (3) ミニマリスト女子高生 (43)
楽しい生き方のヒント (29) 掃除・取捨選択・断捨離 (34) 子育て (17) お金のこと (9)すっきりプロジェクト (7)
休日の過ごし方 (34) 子どものこと (8) 暮らし (30) 資格 (9) わが家のクリスマス (10) FOOD (42)
誕生日 (7)実家のこと (3) 仕事のこと (1) 映画・ドラマ (1) 家族デート (3) 100円ショップ (2)
インテリア (2) ワークショップ (1) 東京のワンルーム (3) 多目的ルーム (1)
買い物ってどうせアウトレットしか行かないんでしょ?
ダサいくせに偉そうだけど...
フィッティングルーム写すとか失礼だよ
貼りおつです
整然だと整っている状態を指す言葉だから良いんだけど
理路整然は思考や文章の内容についての言葉だから意味が違う
なんとなく四字熟語を使ってみたかったんだろうと推測
貼り乙です
理路整然って…
なんだか悲しくなるわ
>>45
非常識だよね
本人は理解できないんだろうけど
>>47
わかってたらあそこで理路整然を使わないと思うw 真夏にボアジャケットを着てる人を見たら、ギョッとして目を合わさないようにするわ。
フィッティングルームを撮影するとか、今に始まったことではないけどこの人にはマナーとかモラルとかいうものが欠如してるよね
真夏に着る選択肢が出てくることが驚異だよ
着なきゃ持ち帰れないなら断ればいいんだし
那須には両方ともないから佐野アウトレットまで行ったのかな?
フィッティングなんかより食べたものとかのせればいいのにと思うんだけど
ほか弁大騒ぎしてのせる人が何ものせないって出先で何も食べてないのかな…
アウトレットのフードコートやレストランは安くないからね
帰りにあのデカ盛りから揚げ弁当買ったんじゃない?
コンビニやPAで買ったパンとかで済ませてるんじゃない?
この人、載せてない食事は大体惣菜パンだと思うし
はりおつ
普段まともな“お野菜”なんて食べてないのに野菜好きっぽく書いてるのうざいw
針乙
宇都宮インターパーク内のルパンって店かな
パンランチなら那須にペニーレインって
有名なとこあるのにね
食べ放題じゃないけど
偏見かもしれないけど、ミニマリスト名乗る人が食べ放題に行って大喜びでたらふく食べるって違和感
ストイックに腹八分目にしてるイメージ
>>63
買い物もインパだろうね
H&MもZARAもあるし >>61
はりおつ
一般人がこんなに人を写り込ませないで写真を撮れるものかな
ましてや三連休中なのに
>>64
わかる
自分の取り皿にバランス良くきれいに盛り付けることにも拘りそう
食べ放題で元を取りたくなったり、美味しいものをお腹一杯食べたくなる気持ちはわかるんだけど、ミニマリストとは真逆な感じ 自称してるだけの似非だもの
上にある福袋といい
無駄にたくさんあるの大好きなおばちゃんだよね
>>66
レビューみると
開店すぐならすんなり入れるけど
すぐに店外にすごい列ができるみたい
でも仮に客が少なくても、サラダバーとかベーカリーバーの前とかで写真は邪魔だよなぁ
自分のテーブルで撮ればいいのに
まさかこれどこからかパクってきた写真じゃないよね おばさんブログに載せてる文章パクったことあるし、
アメリカ土産のリクエストに使ってた画像も他のブログからパクって
加工してしれっと載せてたことあるから今回のも怪しいかもね。
いつものおばさんが撮る写真ってやたら近づいてるのが多いのに今日のは感じが違うし
そういやリアンも一緒なのに
昨日から全然画像に出てこないね
今までだったら後姿とか体の一部でも必ず出してきたよね
ごちゃごちゃに盛った写真載せないからなんか怪しいねw
>>72
それか
リアンにカメラ向けると
猛烈に嫌がられるようになって
絶対撮らせなくなったかw
だったらザマァ 5分で飾れる飾り付けの詳細ってなんだよ。
いつもよっちに嫌味言うよね、1人だからゆっくりしてねって気持ちはないのかね。
あんなにこき使って…。
昨日、リアンと出かけたみたいだけど
それは明日記事になるのかな?
>>79
貼り乙。
ほんまなんの中身もないしょーもない記事だ。 はりおつ
季節を楽しむ生活だったら梅仕事くらいすればいいのにね
>>79
乙です
季節ごとの飾り付け楽しみますって
ハロウィンとクリスマスだけじゃんw
お雛様は前に青い目のやつ出してたか シオンくんが入院しててリアン独り占めできるのが嬉しく思ってそう
はりおつです
お正月やお彼岸や端午の節句よりもハロウィンとクリスマスが大事なオバさん…
昨日はスーパーフライデーだからBRのアイス食べたのかな?
おせち料理も初詣もスルーなのにハロウィンとクリスマスはやるのね
ハロウィンの本来の意味とか知らないんだろうなあ
結局はキラキラしてて見た目が可愛いものに飛びついてるだけだよね
カラッポだっていつ気がつくのかな
>>87
お節準備や初詣は5分じゃできないからね
季節のお祝い事だって理路整然としたものじゃなきゃね〜 >>88
こんだけ外国かぶれなんだし
洗礼受けちゃえばよかったのにw プロの資格取る試合に出るみたいに思ってしまうよね。
あの書き方じゃ。
はりおつ
結局色々買ってるよね
最近クローゼット見せないし
女子高生が母親とユニクロ共用なんて可哀想だから
こうやって服買うのはいいんだけどさ
ミニマリスト女子高生なんて肩書き、勝手に背負わされてるだけに
恥かくのはリアンなんだよなぁ
>>93
変なニット帽かぶってる?流行とはほど遠い格好させてるね。 最近いつにも増して精神不安定っぽいね
捨てまくってクローゼットすっからかんにしてたはずなのに
突然買い物ばっかりしてる
文章では日々に満足してます!とか書いてるけど全然そう見えない
新しい職場とか資格試験のストレスなのかな
収入が増えたから嬉しくてガンガン使ってるとか?
>>97
どうしてもこれを連想してしまう >>93
はりおつ
足加工してる?なんか歪んでるように見えるけどオバさんがそんな事出来るわけないか
泥棒ニットかぶってるのか? インスタ、珍しく3人分ランチがある!と思ったら息子の分?
よっちのランチはないのかな…。
お皿3枚あるのにいつも作ってもらえないんだね。
>>103
はりおつです
トマトソース?ただケチャップ塗りたくっただけだよね?味濃すぎるでしょw
パスタになんもソースかかってないよね?
今までこんな物しか食べれなかった家族達が可哀想だわ >>101
見学には行ってたけどね
無理じゃないかな
パスタに味がついてるというけど、どうなのかな
「濃厚なソースと絡める」には、"ソース"の量が圧倒的に足りないね 血まみれの何かがよくわからなかったけどチキンなのか
あのゴミみたいな不味そうな飯に
「笑顔になるランチを作りたい」
って文字入れ出来ちゃうメンタルすごすぎw
大学生なんだから一人でさせたら?
なんでもすぐ偉そうに首つっこんで
めんどくせぇ
>>107
キムチの塊にみえたわ
現金出納帳のつけかた教えるって
ちょw
カノン君、いままでつけてないの?
そんで慌てて、ママ〜手伝って〜が真実かなw 今まで何でもかんでも依子が指図してきたから何も出来ないんじゃない?洗脳教育の成果でしょ
タグに気づかなかった
いやいや、普通先輩に聞くか、いままでの資料見れば普通にできるはずだよ
カノンは手伝ってほしいとも思っておらず単に依子が出しゃばってるだけだと思いたい
>>112
そういや前のすぐ辞めちゃった仕事でも
決算前に妙なハリキリ見せたことあるし
なぜだか経理の仕事に妙な自信を持ってるみたいね
(蓋を開けたら、スポーツブランドの洋服の店に2年勤めてたからアテクシセンスがいいと同様の理屈だと思われw)
だから、またヨリコの独りよがりだとは思う
ただ、こういうこと書いちゃうと
単にカノンがこれしきのこともできないバカってだけじゃなく
カノンが出納帳をずっと記入せずにいた=会計の仕事おろそかにしてた疑惑もわいちゃうから
あまりよろしくないんだよね
大学も部活もばれちゃってるし
下手したらそちらにも迷惑かかりかねない
つくづく、子供の足引っ張ることしかしない母親だ
邪魔してそう >>114
うわぁ・・・ヨリコマジやめろ
現金出納帳は基本、現金の出し入れがあった際に記帳するものなんだよ〜
1年分もまとめちゃうのは・・・・
部活のだからおそらく出し入れそんなにないだろうから、これでも間違いが出ることはないだろうし
たぶんそんなんで、伝統的にこんなやり方なんだろうけど
公にするのはよくないって 何この食べ物
チキン?焼き目付いてないし
茹でたの?
チンしてケチャップぬったのかな?
しかもまたカットキャベツだし
よく載せれるな〜
彼氏のお母さんも見てるんだよね
いつもびっくりしてないかな
娘の文化祭、息子の部活
なんでも首突っ込むんだね
小学生じゃないんだよ
うわ 今日はよりさんお休みなの?
息子帰ってきたから?
チキン硬そう。茹でてケチャップまぶしただけみたい。
パスタも茹でただけにみえるし、目でも楽しいって正気なの?
パセリとか緑入れるだけでもだいぶ違うのに
>>103
はりおつです
セブンのサ◯ダチキン切ってチンしてケチャップぬったようにしか見えない チキンステーキ?普通は一枚の肉使うよね
コロコロした硬そうな胸肉
皮もなさそうだからほんとサラダチキンみたい
濃厚ソースにパスタを絡めて...って
絡めるソースどこ?
>>115
駒大ゴルフ部は部費の管理がいい加減って
宣伝してるようなもの 文面通りだと、依子はシフトでたまたま休みではなく、カノンが帰省してレクチャーwが必要だから"わざわざ"休みをとったようだね。
仮病でも使った?それとも息子が帰省するので、と事実を言った?
フルネームで検索したらゴルフ関連だけじゃなく色々出てくるけど、就活のときに問題にならないのかな
>>123
ほんとに、これをインスタで世界公開する意味がわからない。
普通なら隠しておくべきことじゃないの? >>124
オバさんのいてもいなくても会社側は支障ないからいつでも休めるんじゃない?
この人自分は詳しいから教えてあげるドヤしてるけど部活の人見てるかもしれないし息子は馬鹿って言ってるようなもんなんだけどそれはいいんだねw頭悪すぎ
お金に関する事を書くのはどうかと思うよ 邪魔で正解
なにがレクチャーだよ 10時〜15時でまだ終わらないって、本当に一年分溜め込んでたのでは…
普通は、お父さんやお兄ちゃんの分は多めに盛りつけたりすると思うんだけど…
まさに“何ですかこれは〜?!”だねw
>>128
はりおつ
のぉってキモすぎる
オバサンには関係ないでしょう >>125
莉杏の方が部活してない分1ページ目に変なのが出てきて可愛そう
福島県立医科大のスレとか
やめなよ >>130
あれじゃ男は足りないよね
パンもご飯も付いてないし
息子 途中になっちゃった
息子もいつもプレートばかり食べさせられて可哀想
ふつうに和食作ってあげたらいいのに
煮魚や焼き魚見たことないけど
おばさん魚嫌いなのかな
和食器もないよね
夕飯は 隣で色々食べてると思いたい
ふかし芋ばかりじゃ身体が作れなくてかわいそうだよ
インスタ始めた頃はさんま焼いたやつ載せてたよ
魚の向きが逆だったけど
型抜きして大中小に並べた星、もう見るのが恥ずかしい
和食が嫌いとかじゃなくて料理が出来ないしセンスがないんだよね。レシピ見たりとかすればそれなりに出来るはずなのにそれすらも出来ないとか本当ヤバイ
料理が下手くそなお母さんとか嫌だけど小さい頃からこれを食べてるから子供達はなんとも思わないんだろうね。精神的にもアレだし旦那もよく結婚したなってレベルなんだけど
インスタの昔のお弁当とか見るとできないなりにちゃんとやってて別人のようだと思ったわ
なんでこんな風になってしまったのか
>>140
これは今と変わらないw
もっと普通な感じのもあったよね >>139
てか普通ではなかったよ
料理下手だし
お弁当なんか冷凍ばかりだったよ
よくフライドポテトが解凍されただけのが入ってた
子どもが大きくなって特に粘着しだしたとは思う 依子、印象操作は良くない
「プロの大会」って言うけど、栃木県オープンゴルフ選手権はプロアマ半々じゃん
はりおつ
アマチュアが出てる時点でプロの大会じゃないよね
見栄っ張り
ただパン焼いただけにしかみえないわ
プロの大会
まだいうかw
プロのお友達、プロの知り合いもでますって
タグでもしつこくプロ強調するけど
カノンは?
それについては一言も言及ないのが不自然だねw
>>148
針乙
こんなミスリード誘うような
勘違い丸出しな書き方して
恥をかくのはカノンだって
なんでわからないんだろう
子供が可愛いなら黙って見守ってやりなよ
子供はあんたの自尊心や自己顕示欲を満たすための道具じゃないんだよ >>148
はりおつ
こんなにパンはみ出るんなら意地でもワンプレートにする必要ないわ
ほぼ市販のだし本当料理出来ないんだねwこんなの載せて恥ずかしくないのかな?自分の思ってたモリモリご飯とは全然違うんだけどパン4切れ乗せることがモリモリなの? ホームベーカリーの食パン4枚じゃ"モリモリ"じゃないよね
それこそ焼き肉丼みたいなボリュームあるものがモリモリ
カノンやりあんの身長が高くないのは、遺伝が大きいだろうけど、依子の食事のせいもあるのでは
>>154
リアンはともかく、カノンは男子が成長する高校時代から親元を離れてるから、身長が伸びないことと依子の食事はそれほど関係ないと思う モリモリ食べる息子の食事
ほぼパンw
で、何回『プロの大会』と書けば気が済むんだろう
この人の書き方だと『国体代表選手」だから『プロとして扱われます』みたい
貼り乙です!
モリモリで想像するのはこういうのではないんだなぁ
>>142
じゃ、これ?
あとはこれと似た内容でピザトーストのやつくらいだよ
普通ってか、暴走してないのは >>158
スープも市販だし小学生でも出来る内容だねw 野菜少なっ
野菜具沢山のスープくらい作ったらいいのに
朝からほとんどデニッシュとか可哀想
卵もキャベツもちょろん
何故これを「じゃん!」と言えるのか本当にわからない
息子が急にかえってきちゃったから
パンしかないよ〜ってわけじゃないんだよね
昨日一日、息子に合わせて休みとって
息子のストーカーしてたのストーリーにあげてたもんね
母親らしいことは一切せず、よけいなことばっかり・・・
奥様方貼り乙です
>>158
無理やりワンプレートにしなくてもいいと思うけどこれくらいなら今よりマシだよね
このままでよかったのに
>>162
それw
ホントに自己評価が高過ぎてびっくりする 貼り乙です!
20歳過ぎているけど実家では保育園児のような喋り方w
>>166
はりおつ
オバサンが見栄張るからそうなっちゃうよねw
保育園児のようや話し方の男とかキモいです >>165
はりおつ
この人いちいち言葉のチョイス間違ってるよ
これ息子みたら赤面だねw保育園児とか >>166
いや、ゴルフでプロになるにはテストがあるから
セカンドアマというのは、プロの大会に出たアマチュアの中で二番の成績を残したということ
一番がローアマ(ローアマチュア)ね
だらしないカノンに主将やらせて大丈夫なのか、駒大ゴルフ部 貼り乙です
主将とかちゃんと決まるまで公表しない方がいいんじゃないかなあ
全部書いちゃうよね
ぶっつけ本番からの三位とか
二万円相当のネックレスとか
キャプテンとして名を残すとか
友達が副とか
なんかいちいち書き方がやらしい
>>170
インスタによると、結局夜の10:30までかかったらしいね
決算報告書
やっぱ現金出納1年分溜めてたなw 書き忘れた
相変わらず「プロの大会」って煩いけど
この大会、普通にゴルフする人の間でもそういう言い方するの?
ゴルフ詳しい人おしえてー
保育園児とかマザコンて言ってるようなもんだよね
実家では...とか彼女に対抗してるのかな?
彼女ブログ見てるよね
はりおつ
オバサンにとっては次々買っても捨ててたらミニマリストって認識なのねw
>>176
乙です
また、この場所か
他の場所もみせてよ あの棚板も下か上で纏めればいいのに
何枚も拭き掃除する手間が省けるよ
毎週断捨離してるはずなのに、未だに捨てられないものってなんだろう
上の段にある白い花柄の入れ物と
隣の木箱のことなんじゃない?
あれずっとあるよね
あと、見せないとこにいろいろあるんでしょ
ヨッチの長靴とかもどこにしまってるのかなぁ
この棚載せるの何回目?
このすっからかんの棚が自慢なんだね〜
羨ましくないし、なんの参考にもならない
この棚をどうやって使うかが丁寧な暮らし
意味のない棚はぎゃくに無駄
棚も断捨離したらいいのにw
最近、ミニマリストネタは埋めネタに見えてきた
本当に書きたいのは、カノン・リアン・資格・仕事の愚痴
その隙間にミニマリスト
>>184
整理収納1級取れたら、ドヤ顔で自信満々にいい加減なこと垂れ流すんだろうけどね>ミニマリスト語り
なかなか取れないから面白くなくなってきたのかも
そういやそろそろ発表だね
来週かな? 探し物がなくなりました。て
探してた物もうっかり捨てちゃってなくなったのかと思ったわ。
インスタ
捨てるにしても、なんであんなぐちゃぐちゃに置くんだろう?
何着捨てたか詮索されないため?
それだとしたら、よっぽど後ろめたいということだよね
水玉のってちょいちょい着てなかったっけ?
講習受けにいくときとか
一番最後のくだり、「捨てることに罪悪感」を持ってる自分自身(orモノを無駄に捨てることへの批判)に言い聞かせてそう
素材が気に入らないとか着づらいとかって普通購入前に判断することじゃない?
おばさん試着しないの?
その服が欲しくて買うんじゃなくてアウトレットとかバーゲン品で安かったから
衝動買いして、あとでやっぱりいらないって捨ててるんでしょ?
ミニマリストは素材や使いごごちに拘って、高くて良い物を何年も使うイメージだけど。
衣替えごとに何着も捨てるっておかしい
リアンと『クローゼット』を共有なのね
つまり自分の服をリアンの部屋に押し付け
そんで自分のクローゼットはガッラーン()にして悦に入ってるのか
自分の服は自分のクローゼットで管理したら?
ヨリコの安物婆服なんて共有どころか、リアンは興味すらないだろうに
貼りおつです
次の買い物で
『失敗しない』
ようにと
『慎重』
にもなるし
『学習』
していないからこれだけ捨てることになるのでは…?
こんなにくどくど書いていて、自分で矛盾を感じないのがすごいわ
捨てることへの言い訳でしかないよね
ほんと、書いてあることは買う前に少し考えたら分かることばかり
中年のミニマリストなら、洋服が「似合わなくなった」なんて、そうそうないよね
「太って着られなくなった」じゃないのかな
「大切な人からもらったものでも」って書き方気になる
シオンからもらった服とか捨てさせてそう
>>198
そうやって洗脳して捨てさせてるんだろうね やっぱこうやってモノがたくさんあるのが好きなんだね
無理してミニマリストだの白黒することないじゃん
雑貨ごちゃぁとアメリカンカントリーしてたらいいのに
どうせ地元ミニコミ誌なんかで紹介されてて「映え〜」と飛びついたんじゃない?
貰いもんの食パン1斤貪り食って、カフェオレひっくり返して
どこが#丁寧な暮らしなの?
#内緒にできないくらい
#いい思い出なの?
貰ったもの必ずインスタにあげる依子
美味しくても自分では買おうとはしない
はりおつ
食パン一斤一食で食べるってどんな食生活してるの…
将来りあんも料理出来ない人になりそうだね
よっちには一口も味見させたげないんだ。
ドケチ親子。
>>204
はりおつ
下の名前呼びやめてほしいわ実際呼んでないだろうけど随分と馴れ馴れしい
貰ってばっかでお返しするって事一切しないよね。あげるとしても手作りのシフォンケーキなんて本当ケチすぎ 貼り乙です
パンの袋に店名がしっかり入ってるのに名前を間違えるってw
>>206
ふわふわでも普通一斤を二人で食べきらないね 高校生なら、一人で一斤くらいペロリと食べちゃうよ
でもあれだけダイエットとか言ってるのに、一度に食べさせるなんて、ほんとブレブレ
旦那に置いといてあげないのが、ほんとにもう…
>>211
いやせいぜい二切れくらいしか無理だなw 確かにおいしそうだけど安いのね
しかし、高校生の子のお母さんとモノのやり取りなんてしたことないわ
会ったこともないし
家に泊まらせたりしてるならあっても交流しても不思議ではないかな
田舎だしね
>>214
乃が美くらいの値段想像したら普通のパン屋さんと変わらないんだね >>218
はりおつ
目が笑っていないとはまさにこのこと
依子髪の毛ボサボサじゃない? 依子も目を見開いてるように見えるし、ピアスがハロウィンのジャックオランタン?
じさくのかな?
ヨリコ写真撮るのド下手だな〜!
盗撮してるからかな
親子写真はリアンの自撮り?ヨリコ自信の一枚なのねw
中学生みたいだね(褒めてない)
>>218
はりおつ
盗撮風の写真と加工した自信ある自撮り写真かw娘はアイプチなんだろうけど2人とも目頑張って見開いてるって感じねw
せっかく綺麗な景色なのになんで加工するのかな?撮るのも下手だしセンスがなさすぎ… おばさんが整理収納アドバイザー1級1次試験受けたの9/23だっけ?
もう合格発表出ているけれど
今回も落ちたのかな?w
リアンも今と全然違うんだけどw 盛ってまで写真載せる意味がわからない
自信ないなら晒さなくていいじゃん
>>228
オバさんにそっくりだねー
加工してるからか凄い顔真ん丸だけど太ったのか? なんで目を隠さないで鼻から下隠すの?
全部隠すか出すかじゃない?
目には自信があるの?
お昼ごはん書いてないけど
ランチしてないのかな
娘はアイプチする前はおばさんそっくりだね
オバサン、ここ見て色々修正かけてるね
昨日の一本堂も全部直してたし、今朝のブログも最初は「私のお母さん」って書いてたのを母に直してある
archive.fo/KqyBA
また母親に払ってもらったんだね。
はりおつ
18年ぶりってことは子供小さくても海水浴とか行かなかったのかな
>>233
貼り乙
海水浴じゃなくても、潮干狩りとか単に「海を見に」とか行かなかったんだね
夏休みの日記に書くことないね
ゴルフ漬けだったのもあるのかな リアン、服とバッグが全然合ってないよ。
アパレル依子、アドバイスしてやれよ。
しらすの味噌汁と言われても
しらす全く写ってないからコメントのしようがない
>>233
最後の一枚
リアンのウエスト太っ
まぁ、年頃だし太りやすいとは思うし
しゃつワンピの着方もよくないんだよね
上に着てたカーディガンも変だし
みるからに、昭和感覚なおばちゃんコーデ
今時、シャツワンピはそんな着方しないんだよ、ヨリコw >>233
はりおつ
この人の場合お金出してくれなかったら母親連れて行かないでしょうね
なんで接写がすきなんだろう
花じゃないんだからご飯そんな近づけて撮ったら変だよ このおばさんの「〜」の多様を見てると恥ずかしくなる
「食べた〜い」
「とろける〜」
「おいし〜い」
本当にこの人アラフォー?
60代の人みたいな文章センス
>>237
ワンピとアウターの生地感もなんか合ってないなと思った >>223
ヨリコ、ニットキャップ好きだねw
カジュアルとはいえ、お出かけでこの格好
これがアパレル勤務2年の実力かw 貼り乙です
>>233
>「ここで食べた〜い」と思えた場所は
随分偉そうね
海を見に行ったのに地平線なんだw コキア見に行って、海鮮丼食べて、海を見に行くこと、は"思いきって"行動に移さないとできないんだね
そんなに逡巡することでも熟慮が必要なことでもないと思うけど
>>246
もっと遠い東京にはホイホイいくのにね
カノン監視というお仕事だからいいのかな?
純粋遊びとなると、お金がもったいないのかな?
どうせママン持ちだろうに インスタ
今週一週間はひたちなかの話で持たせるのかと思ってた
よっぽど嬉しかったんだな
2次の合格率80〜90%かあ
じゃあほぼ取れるのかな?
でも研究発表といっても「全出し」と「捨てる」しかできないよね…
これまで受験料いくらかけたんだろうね
趣味にしかならない資格に
1次は前も合格してなかったっけ?
んで2次の合格発表は音沙汰なしでスルー
ここで前に1次受かったからと言っても2次落ちたなら、
次に受けるときはまた1次からやりなおしって読んだ気がする
本当に合格したのかな?
わざわざ合格者番号一覧晒して
ここではまだ番号は言えないのですがって
私の番号も確かにここにありますって
なんか言い訳臭い
ま、なんにしろ二次受かるのかなぁ
いっつもBefore after忘れたーってやってるくらいだし
最初の頃は、そんなものがあることすらわかってなかったよね
一次以上にヨリコには無理な気が
つか、プレゼン資料は得意って
ブログ記事もまともに書けないくせにw
どういう根拠なんだろ
>>254
またかよ…
1次は合格してないって何度魚拓まで貼られたよ
つか、たぶんそれ
終活アドバイザーと勘違いしてんだと思うぞ >>254
もはや嫌がらせか釣りだろこれw
それかバカにされてムキーッなヨリ婆かw >>256>>257
勘違いかごめん
婆ブログ最近見ておらず、以前このスレでそう書いてた人のレス読んで勘違いしたっぽい
個人的には二次は何度も落ちてる婆pgrのつもりで書いたんだけど本人認定されて結構ショックw >>251
残りの10〜20%になると思う
スカスカにするだけで、具体的な収納方法なんて、カトラリートレーにリアンの下着を入れた話しかないし >>258
ヨリ婆1次受かってない?って書き込み
今まで何回かあったけど
そのたびに魚拓貼って、そんな事実はないと検証されてもいるんだけど
それはみてないんだね
まさか本当にヨリ婆とは思わないけどさ
こう何度も何度もだと、ワザとなのかと嫌味の一つもいいたくなるよ >>261
毎日スレ見れてなかったし流れ早くてちゃんと追えてなかったよ
恐らく>>256さんの言う通り別の資格が受かった話と勘違いしたんだと思う
魚拓は貼ってくれてる方には感謝だけどそっちまでは見れてなくて
258でごめんて謝ったし、ちゃんと確認しないで書き込みしたことは悪いと思ってるのでこれ以上は勘弁して下さい 一次やっと受かったのか
アテクシ収納アドバイザー!のドヤ感満載ブログが今日から始まるね
全出し捨てる以外にタメになるお話が聞けるのかなー?
>>265
>自分で
>構成を考えて
>文章を考えたり
>レイアウトを
>考えたりするような
>『プレゼン資料』
>は得意分野です。
>結構
>自信もあるので
何のために構成や文章やレイアウト考えるのか
肝心なことわかってなさそうw
デザインかなんかと勘違いしてそう 貼り乙です
あらあら得意とか言っちゃって大丈夫なのかしら
それにしても『』の多用が本当にウザい
使う基準もわからないしイラッとするわ
なんで番号言えないのかな
二次試験でも同じ番号なのかな?
>>265
はりおつ
また職場が材料にされちゃうわけか…迷惑この上ないわ >>269
自分は実家か義実家が犠牲になりそうな悪寒がしてる
下手するとリアン経由で耳ちゃん宅なんて
みんなー逃げて逃げてーw >>266
ここにいる人ならわかると思うけど、この人これ全然得意じゃないよね
家に貼ってるexcelで作ったタイムスケジュールの構成酷かったよね
こんな酷い表見たことないってレベルだった >>271
自分もあのExcel思い出したw
あのレベルで職場でもどやってたら痛いわー プレゼンが得意な人のブログには到底見えないんだけどw
プレゼンってパワポ?
無駄なエフェクトかけまくって内容ゼロのppt作るタイプっぽい
添削したいからブログにあげてくれるといいなー
WEBサイト黎明期のホームページビルダーで作った個人HPみたいになりそうw
なんかすごく難しい試験に挑んでる体で書かれてるけど
ネットでいくらでもそれがどんな試験なのか調べられちゃうから
取得しやすさ★★★★(最高)
転職、就職 ★★
役立ち度 ★★
独立 ★★
将来性 ★
評価up ★
こんな試験に何度も落ちてるのかバレてるんだけど…恥ずかしくないのかな
>>275
役に立つわけでもなく将来性もない資格を何故そんなにも取りたいのか謎。一回落ちたらもういいかってレベル インスタに詳細はブログでってなってるけど
ブログに詳細なんて書いてあった??
>>278
はりおつ
どっちの資格もなんの役にも立たない、取得簡単なのじゃんw >>278
はりおつ
フルタイムで資格勉強2つやってる私ドヤ
全然凄いとも思わないんだけど
今まで何もしてこなかったからイキイキしてるんじゃない?w >>279
ヨリコ庇う気はさらさらないけど
一応、詳細らしきことは書いてるじゃん
え?こんだけ?とは思うけどねw
すぐ上の魚拓もまだ読んでないの? >>282
>>279を庇う気はないのだけれど、
詳細が一言で終わるしょもないことだったので皮肉を言っているだけでは 「効率よく」って、改行だらけのスカスカblogで何ほざいてるんだ
机が小さくて使いにくそう…
椅子も、長時間座ったら腰痛くなりそうに見える
この人、身体が頑丈なんだろうなぁ
>>278
ごちゃっとした壁紙の花柄や
ミスマッチな椅子の水玉やデザインは気にならないんだろうか
自分だったら一番に気になって集中できないなぁ >>287
よりこの脳みそ
それだけは間違いなくミニマムだと思う >>286
この反対側の壁側に置いたカラーボックスにリアンのテキストとかがゴチャゴチャに入ってるのは見せないね あの椅子ほんとダサい
ベランダで使うのみたい
椅子ちゃんとしたのくらい買ったらいいのに
>>290
ミニマリストさん達の猿真似しただけだからね
椅子がないわけじゃないのに
同じものを買ったからといってミニマリストになれるわけでもないのに
ホント、バカだよねこいつ
だいたいミニマリスト名乗りもミーハーなだけでしょ 依子の本質はスタイリッシュと真逆のほっこり系だと思ってる
よりこの本質は田舎もん
あの土地に住んでるからじゃなく
精神性の問題
出たがり、ミーハー、飽きっぽい、承認欲求が強い、センスゼロのおばさん
何かの分野で本を出したい、もしくは本に載りたいと思っている
コキアのときの格好とかもうねw
その辺にいくらでも転がってる
さえないおばさんだよね
よく、あれだけ偉そうにいろいろ書けるよなぁ
>>295
あのオバサンがアパレルキリッしてたかと思うと…w インスタ
カノンの新キャプテン就任に、整理収納アドバイザーのタグはいくらなんでもやり過ぎ
あとひと月でプレゼン資料作れるんだろうか
いままでのはいっつもBefore忘れたーってやってたから、使えないよね
仕事もあるし、仕事のほうの資格講習や宿題もあるわけでしょ
ヨリコじゃなくても、準備不足で十分な仕上がり望めなそうなんだけどなぁ
>>298
before撮ってはいるけどブログでドヤ出来るほどの劇的変化はなくて
突っ込まれるだけだから敢えて忘れたことにして載せてないだけと思ってる
あんだけブログネタに飢えて何でもブログにあげちゃう人間がそう何度も撮り忘れるわけない >>300
はりおつ
自分のタスク(笑)
覚えたての英語を使いたがる人みたい >>300
なかなか難しそうな間違い探しだねw
これ提出したら面白いのに >>300
うん、ビフォアフ載せてる時もあるよ
けど撮り忘れたがあまりにも多いから、
実際は何もやってないか、ほぼ変化なしなんじゃないかと はりおつ
なんかずれてるよね
その程度のことを事前に決めとかないと本当に選べないなら病気だと思うけどw
実際は定番なんかないから無駄買いしまくってるんだろうけど
はりおつ
服装は、仕事による制約や、まず似合う似合わないがあるから、定番というかベースを作るのはわかる
でも食に「定番」は違う
単に依子が優柔不断でその時その時に決められないから、定番という言葉で選択肢を無くしてるだけだよね
ただ「31ではいつもこれです」という話をしたいだけなのに、
「定番を決めておくと暮らしがグッと楽になる」とかなんでいちいち仰々しく書くかね
アイスの味決まってても暮らしの楽さには無関係だわw
2次試験のために、いまさら他のミニマリストブログやその手の本でも読んで
覚えたての言葉使いたくなっただけかとw
基本ワンカラーに白黒グレーって
少なくともここ1年くらいのリアンには
まーーーーったく当て嵌まってないんだけど
認知歪みまくってるよね
はりおつ
まーた、りあんの天然アピール…
「けんぽんびん」を晒すのは酷だよ
ただのバカじゃん
おばさん曰くカノンも天然なんだよね?
天然好きだねー
針乙
り○ん、色々とヤバくね?
おばさんの影響だけじゃないでしょ
わざとじゃないの?ニコンドル
それかおばさんの創作か
洋服や食器をモノトーンや紺で揃えるのはいいけど、「センスのある人が行き着いたところがそれだった」じゃなくて
「センスがなくてコーデ無理」なんだよね
カッコ悪い
元アパレル勤務でコーデは得意なんじゃなかったっけ
天然ぶりっこっぽい
言った瞬間違うって自分で気づいてるし
娘も息子も天然天然て
二人とも天然で穏やかで可愛いアピでしょ
いつも自分の子どもの性格がいいって
やたらべた褒めしてるじゃん
けんぽんぴんの話何回するの?
おばさんのお気に入りみたいだけど
しつこい
うちの娘は頭がいいけど天然って言いたいんだの?
>>304
はりおつ
アイスいつもの味って嘘でしょw食べ物なんて選ぶ時間が楽しいんじゃなくて?
娘は読み間違い、息子は幼稚園児のような話し方、オバさんは言い間違えと精神的に難有りのヤバい家族って発信しちゃうブログ Q これを動画でアップする意味は?
>>318
動画でやる意味がホントわからん
てか、文字入れがいつにも増して雑
そして安定のダサさ
これで自信満々に語っちゃうの信じられないよ >>318
挽き肉のようなものが白すぎるけど鶏肉なの?
レトルトにナスいれただけに見える ほんとだ、鶏肉みたいw
そんで茄子大き過ぎない?w
インスタ
洗面室の動画
映像がフラフラしてるから軽く酔った
写真撮るのも動画撮るのも下手くそだよね
何故下の方しか撮らないんだろ普通は鏡の所とか戸棚の中とか撮るのが普通じゃないの?
引き出しの中はカトラリートレイにリアンの下着が入ってるに決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
結局よく使うものまで引き出しに仕舞われて、よっちもりあんも外に置きっ放しにするってことじゃないの?
それかよりこが自分で出しっ放しなのかも。
あの花柄のクロスにグレーのタオル
雑巾にしか見えないから白にすればいいのに
>>333
針乙
モノクロはまってるみたいだけど
整理収納記事には向かないよね
やることなすこと全てが頓珍漢 はりおつ
「あっ」って馬鹿みたい
量が少ないからと全部一つの引出しにぎゅうぎゅうに入れてるのも馬鹿みたい
偉そうに語ってるけど、これでも洗面台の上についつい置きっ放しになっちゃうんだったら、それは収納方法が間違ってるって事だと思うんだけどなあ
なんちゃらアドバイザーの資格なんて関係なく、ちょっと考えれば(いや考えなくても)分かりそうなもんだよね
はりおつ
散髪用のハサミってまだ使ってるのかな
きれいにしたアピールしたいならカラーで見せてほしいわ
りーさん規則正しい生活を意識しようねって、リアンのことかね?
インスタの更新時間から察するに、母娘でグダグダなんだと思う
ブログは予約投稿済み
洗顔用ヘアバンド、普段から使ったあとすぐにああやってきっちり畳んで押し込んでるのかな?
多少なりとも水がかかったり、手の水分とかついたりしないのかな
また夜中走らせてたのか
「遅い」と言われたから「一ヶ月も前ですよ」ってかバカジャネーノ
やはりカメラの方向的に運転席から撮ってるね
そこまでして撮る意味は何?
服装も真っ黒で目立たないし怖いんだけど
ストーリーはいつもの車ストーキング
http://Archive.fo/H7xiC
この段階で不合格になる人なんているの?
いつも魚拓取りに行くと、すでに取得済みなのはそういうわけだったのか
前みたいに消すこともあるし、たまに修正しやがることもあるので
取っておいていただくだけでも有難いですよ 貼り乙です
群馬から葉山まで行くのは普通に大変だね
>>348
栃木じゃね?
それも福島寄りのとこだから
群馬より距離あるんじゃないかな
でも大丈夫
ヨリコにはカノンの部屋があるからw ごめん、書きながら「ん?群馬だっけ?」と思ってた
栃木の間違い
ながら運転しててアクセルとブレーキ間違わないといいね
またこないだの人かな?
あれ?っと思ったらソースの確認したらいいじゃないの
>>353
違うよ
資格のことは悪かったって言ってるのにしつこいなあ
流石に住んでるところは間違えないよ
何でもなすりつけないで >>347
魚拓のおかげで、よりこが恥ずかしい間違いを書いて訂正しても全部そのまま残っちゃうもんねw
日々張ってくださる方に感謝です >>347
ストーリー暗闇で全然見えないw
これあげる意味あるんだろうか >>354
こないだの人って、その資格の人のことのつもりだったんだけど
悪かったごめんって
口だけならなんとでも言えるよね
口だけで反省しないから、また同じように確認もせず勘違い書き込むんでしょw
ちなみに怒ってるわけじゃないからね
つい、あなたにニラニラきちゃうだけw
ま、嫌だったらロムってたほうがいいよ
あなたヲチ向いてないと思う >>357
>こないだの人って、その資格の人のことのつもりだったんだけど
?
いや、だから自分がその資格の人本人(>>263)だって言ってるんだけど・・・
違うよって言ったのは、栃木を群馬と間違った人とは別人だよってこと
ニラニラするのは良いけどちゃんと読んで理解してからにしよう
スレ荒らして喜ぶのはヨリ婆さん位よ >>357
間違い指摘はいいけど追い出し攻撃はやりすぎるとよりこに見えるよ
彼女もスレ人口減らしてここ落としたいんだろうし たかが5chの掲示板しかもヲチ板で
口だけならなんとでも言えるとか口だけで反省しないとか
何か色々こじらせてそうで恐い
誰よりもおばさんに詳しいのは分かったからとりあえず落ち着けと
やっぱりそうだよねー変な人がいると思ったよ
資格さんもどんまいw
よりさんは資格取ったらブログトップに〇〇資格取得、とか表記しそう
どっちの資格も大層なもののように書いてるけど、調べればすぐに「誰でも受かる簡単な試験。持っててもしょうがない資格」とバレるのに
まだ規制されていて貼れません。
しかし、インスタに詳細はブログでと書いてあっても
ブログの内容が中身すっかすか。
もっと整理収納偽バイザーな内容書いてよー
>>367
魚拓取っておいてくれてありがとう
書き込み自体は出来るのに規制で弾かれるってことあるんだね はりおつです
この弁当どこか行ったときに前から食べたかったんです!とか言って買ってたやつじゃないの?
当たり前の事をズルズル書く病気が今日も絶好調
しかし、「予想」の使い方間違ってるよ
ホントこの人アホだなぁ
>>370
弁当の写真使い回しだね
確か大学見学行った時に買ったやつじゃなかったかな?? >>373
これかな?
弁当はおなじとこのだけど
背景からなにから全然違う
使い回しではないね sサイズのわたしだけど
すごくたくさん食べるんですって
ギャップ萌え狙いの低身長女がよくやる手口
若いならまだしも
40過ぎのババアがやったらキモいだけ
唐揚げ大盛食べそうな腕に見える
ギャップなし >>375
それだよね
若い頃からそうやって、周囲にヨクタベルノニホソイネーとか言わせてたんだろうね
それがお世辞だと気付かないで40まできたとかちょっと可哀想になるわね… このお弁当、>>374にあるポストには詳しく書いてあるんだけど
日本亭のデカ5って商品
この時はわざわざ埼玉まで行ったついでに買ってるみたいなんだけど
今回のは那須インター店かも
しかし前回は嬉しそうに商品名ちゃんと書いて、タグにまで日本亭っていれたのに
なぜ今回はそのあたりスルーなんだ? >>380
ヨッチが買ってきたってあるけど
ヨッチはひたちなか行ってないよね? いえいえ、貼り乙です
前の日の夜に思いついてバタバタ行動するのって、毎回毎回みっともない
シンプルライフでもなんでもないし
>>387
ほんとそれ
忙しい中バタバタしながら作っちゃうアタシたち☆アピールなんだろうけど馬鹿みたい
毎回娘が何かを希望するとき「○○したいの。」と書いてるけど、これをどういう雰囲気で読んだらいいのか分からない >>384
はり乙です。
>>388
私も気になってたw
言い方悪いがぶりっ子っぽいんだろうか。
それにしてもプリン作るなら、ランニングやめるとか臨機応変にすればいいのに。
睡眠は大事だよ。 ○○したいの。
前は「お金をおろしたいの。」
だったかなw
なんで疲れてるりあんに片付けさせてんのw
本人が言い出したことだから仕方ないけど
おばさんもノリノリでやってただろうになんなんだ
>>390
お金下ろして欲しいのじゃなかったっけ
彼氏のプレゼント買ってもらうのにすごい催促の仕方だなと驚いたよ だいたい自分のお小遣い貯めてプレゼントあげろよって思ったけどねw
>>388
>忙しい中バタバタしながら作っちゃうアタシたち☆
あー、それだーw
昨日の小さいのにたくさん食べちゃう女の子とか
アピの仕方がなにかと昔の少女漫画ぽいんだよな、このおばさん 「アタシたち☆」のその他のパターンだと、成績優秀だけど漢字を読み間違えちゃうドジっ子
大学生なのに幼児みたいな息子
がもう定番だね
あと、この人がよくやる「ロクに練習できず、初日の成績は散々だったのですが、2日目を終えて…じゃーん!まさかの○位入賞でした!」
「残念ながら○位でした」みたいなのも気になる
前者は○位という結果に言い訳をつけて、「ノー練習でも入賞できた」「逆転を成し遂げた」とアピールしたい
後者は「本来なら優勝できるはずだった」とアピールしたい
どちらにしても結果に納得できていないというのがにじみ出てる
なのに「人と比べない」とか大層なこと言っちゃうんだよね
>>384
はりおつ
お菓子作るにも親の許可が必要なの?
プリン学校に持っていくの嫌だな
冷蔵庫もないし崩れちゃいそうだけど ブログに書いてある通りなら、依子はリアンの計画性のなさを叱咤すべきだわ
もしかすると学校で、明日ハロウィンだしお菓子の交換しようよ〜
トリックオアトリートしようよ〜と
バレンタインのときのようなノリで楽しそうに準備してる子たちをみかけて
私もやる〜って感じ?
そんでまた親に似て見栄っ張りなもんだから
手作りするってなったのかな?とゲスパーしてみた
ハロウィンスイーツ作るなら30日の夜じゃね?とか
朝から持ち運ぶのにプリン?焼き菓子じゃないの?とか
ツッコミどころ多すぎなので8割作り話じゃないかと思ってる
>私の『叱咤激励』の言葉が
>2人の『心にしっかり響く』ためには
>『言葉だけ』ではなく私が『行動にうつす』こと
プリン作って食べるのに、仰々しい言い訳w
お菓子は作るけどごはんは作らない、洗濯も旦那まかせ
今の高校生はお菓子持ち寄るよね
買ってきたり市販だったり
でもプリンはいないよね
沢山もらうから持って帰るのに
プリンだとお腹いっぱいでも強制的にその場で食べろと?
こんなの有り得ないわー
高校生の子供が洗い物で起きてるのにバカ親は寝るのかよ。明日でいいから早く寝ようってなるでしょ
プリンを持っていくとかも無いわ
まぁ今回は妄想だと思う、思いたい
これ、突如思いついてドタバタでやったのは嘘だとおもう
少なくとも事前に計画や用意はされてたと思う
でなきゃ、あんな都合よく容器揃わないでしょ
仮に揃ったとしても、あの容器じゃレシピすごい選ぶんだけど
オバさんって勉強の時もだけど夜中遅くまで頑張ったの凄いでしょって思ってる古い人間だよね。これが本当だとしたらただの無計画バカとしか思えないんだけど
市販のプリンの素で作ったんじゃないのかな?だから分量が足りないってなったんでは
何度もプリン液を作り足したわりには容器は足りてるんだよね
どんだけ大量に買い込んだんだか
作る個数とその容器の容量で作るべきプリン液の量は簡単に計算できる
自分のインスタでしかも前日に「適正量」と書いてるのにね
>>406
と、思ったんだけど
よくみたら加熱してるね
水滴すごいついてるし
そのまま蓋してるのまである……
これヤバイだろ >>409
牛乳と素入れて温めて冷蔵庫で冷やし固めるやつだと思う。だから水滴凄いんだろうね
手作りプリンプレゼントで外に持ってくなんて衛生面とかなんも考えてないだろうね >>408
ほんそれ
あれだけ上から目線で語っておきながら自分は適正量を全く把握できてない
>>409
ああいうのを何とも思わないのが理解できない archive.fo/rERlz
先日買ったケーキを金曜日?土曜日?にかのんと食べるの??
これは平日また仕事休んだ?
URLを省略したら書き込めました。
端折ってすいません。
あまりのネタのなさに、身銭切ってケーキ買うようになったかw
>>415
どう感じるかは個人の自由なんだけど
わざわざアンカーつけてやるのは
私の感想否定してるように思えて気分悪いんだけど
こないだから絡む人いるから
神経質になってるだけかもしれないけどさ >>416
そういうつもりは一切ございません
御気分を害してしまい、誠に申し訳ございませんでした >>412
はりおつ
確かに今までこういうお菓子買って来なかった人が買ってくるなんて珍しいw
次はネタ作りのためにカフェあたり行きそうw
あまりカリカリしちゃだめよ依子になっちゃう >>415は否定と言うよりも、娘に対してはお金使わないのに息子に対してはお金使うんだよねってことが言いたいのかと思った
あくまでも私がそう感じたってだけだけど 別に深い意味はないと思うよ
気にしなさんな
結局おばさんの子どもへの束縛愛が普通じゃない...っていつも思う
貼り乙
カノンは住民票移してないのね
学生だとそういうのもあるらしいけど
それにしても地方の子って大学生になっても母親に更新連れてってもらうものなの?
もしミイタン訪問がメインならわからなくもないが…
貼り乙です。
免許センターで大学生の息子を後ろから隠し撮りって普通に怖い。
>>423
前に車の保険に入ってないんじゃないかって話にならなかったっけ?
ま、それもあくまで推測だったけど
なんにしても、それを親子DAYだなんて銘打って
さも特別なことのように語ってるのがなぁ
キモいというか、アホらしいというか
カノンなんて、よく帰省してるほうだし
ヨリコもしょっちゅう押しかけてんじゃん >>422
はりおつ
息子の隠し撮り4枚も載せて気持ち悪いしスタンプ半分だけ出してる意味が分からない
依子のことだからミイタン訪問もブログのネタ作りのためなのかと勘ぐってしまう
祖母の事本当にミイタンって呼んでるなら痛々しいわ 毎回思うけど、なんで同じような写真を二枚貼るんだこの人は
ミイタンも片目チラッと見せたらいいじゃないかw
ひたちなかのレイタン同様、見せたくないんだね
反対に見せたい自慢したいと、片目だけでも出すと
>>431
紅の豚のやつ?
もう!依ちゃんゲキオコなんだからね!プンプン
みたいな感じでうざいね
でもあれ、朝には無かった気がするんだけど
気のせいかな >>432
朝イチは"詳細はブログで"までだったね 息子の免許更新をあれだけ冗長につまらなく書く依子ってすごいよ
娘と服共有とかSサイズどやってたけど、豚にたとえられるくらいデブなの?
親のことをジョークでも豚呼ばわりしたら、普通怒るけどね
これキモすぎ
ついでにこれも
文字の入れ方に狂気を感じる。緑のくまさんって何?
モノクロ加工の一部だけカラーにするのって
なんか意味があるのかな
>>438
ごちゃつきすぎだね
精神的にアレな人がやりがちなイメージ 親子DAY、家族DAYばかりで
友達DAY、親友DAYはないんだね
友達とお茶したりランチしたり、映画行ったり、買い物行ったりまったくないよね
夫婦dayも無いね
更新時からまた少し足してる
毎回
>>ミッションスクールの女子校
ってイチイチ書くけど
おばさんにしたらかなりの自慢なんだね
「私が高校時代、学校通うために...」
でいいのに
「私が高校時代、ミッションスクールの、女子校に通うために...」
こんな自慢ばかりしてたらママ友もできないよね〜
>>442
はりおつ
モノクロ写真なんか怖いなんでモノクロにしちゃうんだろう
田舎の宗教系の学校って頭悪い子が行くイメージなんだけどオバさんにとっては自慢なんだね ミッションスクール、私もそれ書きに来たw
宇都宮海星女子ってところなのかな?
だとしたら、知恵袋で「お嬢様というイメージはない」という回答を見つけたわ
白百合や聖心みたいな学校を出たお嬢様だと思われたいのかな
豪農やエリートサラリーマン家庭とかでなく、ごく普通の田舎の家っぽいし、偏差値だって学校のイメージだって調べればすぐわかるのに
わざわざミッションスクールと毎回書きたがる理由が全く分からない
貼り乙です
○○DAYってよく書くけど、DAYって単語を覚えたから使ってみたくて仕方ない子どもみたいw
>>447
> 白百合や聖心みたいな学校を出たお嬢様だと思われたいのかな
これだと思ってる >>448
ヨリコの脳内ではそうなってるんだろうな
ついでに英語得意な設定も >>450
最近遅いよね
前は4時すぎにはpicあがってたのに 今日はとうとうネタつきたか?w
親子DAYも家族DAYも宇都宮なんだね
(免許センターは鹿沼市だが、すし屋は宇都宮の店)
もしかして、前日宇都宮で撮った写真使って家族DAYでっちあげてる?
この二つの記事、ものすごい温度差感じるんだよね
親子DAYはカノン盗撮てんこ盛りでストーリーズでもやらかすし
タグでも気持ち悪いといわれるほど、興奮しまくってる様子がうかがえる
子供ネタにしたときのいつものモード
対して、家族DAYは盗撮一切なし
リアンの用事らしいが、詳細不明
そもそもミイタンにあいに行くなら、家族そろった時にしないか?
なんか不自然なんだよなぁ
美味しいお寿司ランチくらい友達と行けばいいのに
ほんとランチ行く友達もいないのかな?
>>453
おうちランチに付き合わされる友達はいるんだけどねw
いままで何度か遊びに来てたけど
ランチ食べに行くとか、出前とるとか全然なかった >>452
焼肉の時盗撮なかったのは謎だったね
焼肉行ったのは嘘なんじゃないかって勘ぐってるw 10/11の宇都宮インターパークのも
2記事にわけで書いてるのに
盗撮1枚もないんだよね
確かこの時も食事の画像が不自然とか
どこからか拾ってきたんじゃとか言われてたよね
archive.fo/1YkbU
お馴染みのの?
書き直すかな
URLの頭を入力すると書き込めないのね。
これ私はずっとなのかな
みんな、ヨリコみたいな田舎モンじゃないんだよ
オラの村にマックカフェができたっぺ
さっそく頼むっぺ
ふふ、みんないつもの頼んでバカだなぁ
せっかくのマックカフェなんだから
マックカフェメニュー頼まないのはバカだっぺよ
>>460
なるほど
あの「ほとんどのお客様は…」のくだりはそういうことかあw >>459
頭そのままに、aをAに置き換えても駄目かい? >>460
他人と比べまくってるねえw
他人が何飲もうが普通はそこまで気にしないのに
より婆と来たら 所詮マックなんだからいつものウエメセやめりゃいいのにw
写真5枚目、リアンいるみたいだね
ひたちなかの時の茶色のカーディガン写ってる
もしかして、ヨッチがいると盗撮しづらいとか?
自撮りとか載せまくってる人が写真NGな訳ないと思うよー
>>467
依子をかばう訳じゃないけど、一昨日の家族dayの時点で「家族4人で」と書いてるし、ドリンクも4つあるじゃん
タイトルでは合ってるのに、本文中では「MacCafe」になってるね
しかも本文中5回も書いてるし ヨッチはてこでも写したくないのかと思ったけど、娘とのジャンプ力競争で確かヨッチも写ってたしなあ
>>470
お祭りの女装も載せてたしね
もしかしてヨッチが一緒だと、ヨリコのテンションダダ下がりで盗撮する気にもならないとか?w >>471
それか娘息子も年頃なんだし本人が許可してないのにこっそり写真を撮るのは止めなさいってヨッチに窘められるとか 店内の写真バシャバシャ撮ってる方がみっともなくて嫌だな
また収納なんちゃら試験で息子のとこ押しかけるの?
いい加減にホテル取ればいいのに
泊まるのは遠慮して食事だけにしなよ
また名前が変わってる…何があった?w
>>476
毎日笑顔でから
さらにパワーアップした感がある 遅い更新だね。
archive.fo/0rrlP
自分は人に施すこと全くしてる風ではないよね
>>480
はりおつです
病院はスタッフのネットリテラシーや守秘義務について再教育した方がいいね >>476
今更かもしれないけど、punshiruってなに? >>483
「シンプル」を入れ替えてプンシルにしてるんだと思う
マックカフェ
わざわざマックカフェのメニューを選んどいて、感想が「おいしかったです」
テレビでインタビュー受けてる幼稚園児みたいww
ヨリちゃんスマイルだよー
笑顔が幸せもたらすんでしょw
ぜんぜんできてないよー >>484
えええーーーー!!
シンプルでプンシルww
センス無いなあー 依子がセンスないのはいまに始まったことじゃないからなぁ
archive.fo/YITjM
ドケチよりこ。
これこそ人に施せよ。
意地でも一人で消費するの?
ヨッチもバカだが、依子ももっとバカ。
誰でもいいから配れよ。
>>489
はりおつ
いらないだの味が好みじゃないだの
ファミリーマートに訴えられればいいんだ 昨日の施しがどうののあとにコレw
ホント、頭悪いというかなんというか
てっきり昨日の記事うけて、近所に配りました〜とか思いきや
嫌々飲んでます
フレーフレー私って・・・・・
でも配る相手がいないんだろうなぁw
一時期毎日のように行ってた義実家にでもあげれば良いのにね
そういやぱたりと行かなくなったわね
>>489
貼り乙
無理して飲むとか…料理にでも使えばいいのに 貼り乙です
モノはモノです(キリッ
とか言って卒業アルバムまで捨てるのに、こういう物は処分しないの謎
ただ飲みたいだけじゃ?
配るご近所や親戚づきあいがないということですね
嫌々アピールしてるだけで本当は有り難がって飲んでるんだよ
だから誰にも配らないケチだし
でも「第三のビールはやっぱ私の味覚には合わないわー」アピールには余念がない
別に賞味期限きれても飲めるよね
○○じゃないですかーー!!
みたいな書き方ほんとムリ
>>499
スーパーの惣菜天ぷらでランチしちゃう貧乏舌のくせにねw 息子のところにたくさん分けてあげればいいのに
それともかのんには「第3のビール」なんて飲ませたくないのかな
体の自由がきかないおばあさんにお茶入れてもらってミカンやジュースをもらって
「施しのできる人素敵!」
翌日
大量の缶ビールをタダでもらって「嫌々でも全部独り占め!」
わざとなの?このダブスタw
>>505
以前のほうが、子供のストーカー日記として統一感あったよなぁ
で、これはコストコに行ったってことなの? >>505
はり乙です。
食い意地はってます!アピールもういらないよ。
しかしあのコストコのクロワッサンを2日で?
よっちは食べないよねきっと。
コストコ商品扱ってるスーパーやドラッグストアあるからそこで買ったのかな? >>505
はりおつです
コストコのクロワッサン、カロリー表記はないけど、約339Kcalだとさ
それを二人で2日だと… 大きさを語りたいのに比較写真なくただひたすらクロワッサンのどアップ
>>509
そんなのみんな知ってるよね
バカみたい
頭悪い人が自慢してるみたいで恥ずかしい 実際コストコ行ってたら何日にもわけてコストコレポ()やるだろうね
インスタの文字入れウザすぎる
>>508
1人あたり、2日で2,034kcal
1日にクロワッサンだけで1,017kcal? >>508
二人でとは書いてないよ
我が家て書いてるから三人で2日じゃないかな
1日一人2つなら食べれるよね
大食いアピしてるだけだと思う ヨッチは小食っぽいからじゃないかな>2人
以前、ヨッチのお弁当晒してたことあるんだけど
幼稚園児の弁当並だった
ちなみにヨリコが作ってるんでなく
ヨッチ自身が作ってそうなるとのこと
なのでほとんどをヨリコとリアンで食ってると思われる
ヨリ曰くヨッチは家では基本お粥食べてるって書いてたしね
ヨリが料理出来ないからそうなっただけって感じするけど
>>517
胃が弱いんじゃないかな
体型的にもそんな感じ >>518
胃が弱いんだとしたら昔懐かしいおうちランチの数々はしんどかっただろうな。 コストコの品物買ってきて販売してるスーパーにでも行ったのかな?
依子がコストコ行ったらもっと浮かれてそう
>>524
貼り乙です
施しにしても、存在意義にしても、
言葉のチョイスがなーんかズレてる気がするわ はりおつです
なんで試食無しにいきなりまとめて買うんだろうね
発泡酒は仕方ないにしろ、自分で購入するもので、しかも前に適正量についてドヤっておいてさ
すっぱいなら食べられるけど、これはしょっぱいから食べられない
看板に偽りありで湖池屋が悪いって読めない?
貼りおつです
味見しないで何袋も買うってミニマリストが1番やらない奴だよね
ミニマリスト名乗るのやめたらいいのに
コイケヤさん
素敵な体験させてくれてありがとうって
すんごい嫌味なんだけどw
貼り乙です
ネタないんだなー
ミニマリスト要素皆無
味見もしないで何袋も買うとか、
スナック菓子一袋食べられるとか、
ミニマリストでもなんでもない。
私の方がミニマリストだわw
>>535
ヨリコみたいなのがミニマリストなら
みーんなミニマリストになれるよねw >>540
同じ敷地に住む、依子の実母
ひたちなかに一緒に行ってる 貼りおつです
ペンケースぐらい自分で買えよ
変な親子だね
そして悪いけどダサいわーw
>>542
はりおつ
「新しいペンケースが欲しいの」
「何か作りたいの」
本当に普段こんな言い方してるのかなw
ペンケースすら自分で選べないのは変すぎる
ちょっと怖いくらいだわ >>544
だから付き合ってすぐに一万超えるプレゼントしたのかな?なんか将来騙されそう リアン、お金を持たせてもらえないのかも
欲しいものがあるときは、言えば買ってあげるからと
お小遣いとかもないのかもね
書き忘れた
そうやって子供を支配下においてコントロールする親いるよね
いつも○○から「申し出がありました。」
って言うよね
マミーって呼ばせてるのかな?
なんかあのおばちゃん顔がマミーってw
いつも相談とか言うけど
息子も娘もそうさせられて来たんだよね
20アイテムをピックアップって、探しただけで絞れてないね
>>536
物を買っても捨てまくって、リビングにあるものをどこかの部屋においやればミニマリストだよね。 まぁ、自分のブログだからどうにも書けるわな。ニコアンド押し付けたのかも。
ペンケースくらい土日に友達とショッピング行けばいいのに
親子dayとやらで、言いづらいし行きづらいのかな
貼り乙です
ヘアゴムくらい買い足しでいいのに
むしろこういうどんどん増えていっちゃうモノたちを
すっきり綺麗になおかつ使いやすく収納する方法教えるのが
なんちゃらアドバイザーの腕の見せ所なのにね
ゴムって捨てるほど邪魔?
何か結ぶのに使えばいいじゃん
制服にべっこう?
ダサいな〜
ヘアゴムくらいお金あげて友達買い物行かせてあげてよ
なんでおばさんがいつも支配してんの?
>>561
はり乙
なんだろう、すごく安物に見える
ヨリコのミニマリスト能力って、自分以外にしか発揮してない感じ
鉄道模型の話みたいな >>566
100金やスリーコインズの方が可愛いのあるよね
なんで今さらべっこう?
まだ高校生だよね制服ならチェックやデニムでいいじゃん
ほんとダサい 昨日のニコアンドもだけど
本当はヨリコがほしくて買ったんじゃね?
おばさんの趣味を押し付けて気の毒
自分の趣味=娘の趣味
って案じてるんだろね
夏になったらまた夏用の買うと思うよw
載せられないだろうけど
>>572
案じるは心配するという意味だよ >>567
たぶん、これ両方ともDAISOだと思う 忙しいのかもしれないが、小遣いあげて買いに行かせればいいのに
勝手に買ってきて、捨てるのは選ばせるって何の罰ゲームよ
DAISOの「わ菜和な」
インスタのpicに入ってるテキスト
身につけたいものを
身につけよう
これだけでも
ヨリコが欲しくて買っただけなのバレバレ
ああいうので、髪結んでみたいんだろうねw
やればいいじゃんね
なんでリアンにってなるんだか
ミニマリストが身に付けたいものを身に付けようって言って買ったものがダイソーだったら怖いわー
>>580
自分がしたい
でも、できない
だから娘に代理させる >>582
ミニマリストって質の良いものを厳選するイメージだったからなー
この人の場合ただカネコマなだけだよね 一瞬で一目惚れ!
即購入!
これがミニマリスト???
>>585
はり乙
また新調?
持ってなかったってことは土地柄ないと思うし、去年のは捨てたのか
私もミニマリストって、厳選した質の良いものを大事にお手入れしながら使い続けるイメージだ
この人は安物買いの銭失いって感じ はりおつ
ストールを共有ってどうやるの?
オバサンが使ってるときはりあんは使えないってこと?w
意味わからないわ
リアンは普段制服だから
おもにヨリコが使いまくって
週末リアンが借りるのかな?
あれ?でも女子高生くらいの子って
マフラーはあっても
ストールしてるのあんまみないかも
>>585
貼り乙。
『親子DAY』の時はどうするの? 1 in 1 out だから 古いストールは処分したんだよね?
ヨリコはいつもの毛糸の帽子被ってこれまくの?
おばあさんやんw
>>594
本当にね。今時の女子高生が絶対選ばないやつ。 はりおつ
11月下旬から大掃除始めるって別に普通だし、項目も特に細かくないw
なんでこんなことでどやれるのか
>>598
貼り乙
リストの名前間違ってる
「ヨッチにやらせることリスト」だよ あれだけ家すっからかんだったら、別にこの時期やる事なくない?
共働きとはいえ小さい子がいるわけでもないし、炊事洗濯ほとんどやってないんだし
共働きとか偉そうにしてるけど
おばさんは朝玄関を掃くだけでしょ
共働きなんて今どき普通なのに偉そうだなおばさん…
今まで散々やらせてたけどりあんにやらせると叩かれるから夫婦でやる体なのかな
依子の仕事は娘が掃除してる所を盗撮風に撮るのが仕事だもんね
最近は車で付け回すお仕事もしてるよーw
リアンが寝ないように見張るお仕事はまだ続いてるのかな?
はりおつ
またインスタとかで取り上げられてるやつ買ったのねw
>>609
あ、そうなんだ
それでなんかドヤ感あるのかなw さっきダイソーに行ったから、ヘアアクセのコーナーを見てきた
鼈甲タイプのヘアポニーは一個も無かったよ
ダイソーは値下げして在庫無くすから、もしかして2個108円で買ったのかもしれない
ダイソーっぽいね
ダイソー ヘアゴムで画像検索でググったら出た
画像で検索すると2017年1月のレポばかりだから、もしかしたら本当に売れ残りを安く買ってきたのかもしれない
ほんとだ
ダイソー べっこう ヘアゴム
でリボンも花も同じ物が出て来た
ほんと2017だよね
高校生で100均のヘアアクセってありなのかね?
しかも母親が買ってくるって…
親なら普通はもっといいの買ってくるのに…
うん高校生だから普通にあり
同じ百均でもSeriaとかのが可愛いの多いけど
それにしてもあの鼈甲はないわ
ダサいおばちゃんがつけるような奴だよあれ
>>623
はりおつ
ワックスがけって全部の掃除終わってから最後にやるものじゃなくて? >>623
ヨッチと一緒に作業してるらしいのも、珍しいね
前はヨッチくんがワックスかけてくれましたー
だったような 貼りおつです
『築13年』経って『築14年』まであと半年
ってくどすぎてワロタ
全然キリのいい数字でもないし
読み直しておかしいと思わないのが不思議
朝ものすごく早起きしてウォーキングして掃除もしてから朝食登校って書いてた気がするんだけどな
書いて三日坊主だったのかな
>>623 おつ
壁紙があんなにうるさいのに、カーテンも柄って流石におかしいって思わないのかしら 昨日ふと思ったけど、たまにりあんが文面に登場しない時って喧嘩してるからとかはないかな?
今まで喧嘩したとか書いたことあったかしら?
カップルも喧嘩しないから親子も喧嘩しないのか。w
>>631 はりおつ
結構前に、嫌われても親として言ううこと言った、、みたいに言ったことなかったかな? ワックスの時に娘がいないのは塾じゃない?
居たらさせられるでしょ
塾は毎日のように行ってるみたいだし
>>631
前にもまずシオンのことピタっと書かなくなり
リアンの露出もいきなり減って
以前に晒した成績表削除したりしてるよね
たしかその時もインスタの名前変えて話題になってるから
どこかからかクレーム入ったんじゃね?とかいわれてたところ
>>632の件があって、リアンにはっきり辞めてくれといわれたのかな?って流れだったと思う
ただその後しばらくしたら
また、おなじことやり始めたけどね
今回もまた、こないだ名前変えてるし
またリアンとなんかあったのかも
でもバカだから、なにがいけないのか理解できず繰り返すとw 階段横も冷蔵庫下もみんな「床のアップ」
同じ写真ばっかりいらないってば
で、冷蔵庫の動かし方だの取説だのって、自分が分からなくてネットで探したからドヤ顔で書いてるの?
毎年の事なら冷取説がどうとかいう発想にならないと思うんだけど
今年初めてやろうとして動かし方が分からなくて慌ててググったんだろうか
家電の取説なんて、家中のもの集めてもファイル一冊程度に収まるんだし
ネットでチマチマ検索するより、紙をパラパラやった方が効率よく探したいページを探せると思うんだけどな
ストーリー
ぜんっぜん意味がわからない おーあからさまにdisってるね
しかもスーパーとよっちをダブルでw
芸術とか言ってdisじゃないですよ〜風にしてるけどごまかせてないよ〜
>>638
2人で立ち寄ったスーパーでのことでは 文字の入れ方にセンスの欠片がこれっぽっちも感じられないお前が言うな
>>637
店のディスプレイとして描かれた雪の結晶が
あまりにひどい出来で
センスのないヨッチにまで突っ込まれたと
たしかにこれはひどいw
それ用の型があることすら知らないのかな?
なるほどこういう土地柄だから
ヨリコごときが付け上がるんだね 貼り乙です
「全身筋肉痛」にはさん付けしないのはなぜ?
>>643
はりおつ
スタディルームの作り付けの棚にゴチャゴチャ突っ込んであるのはノータッチなんだね
5枚目の写真右上の先に棚があるはず
リビング階段なんだ あそこは廊下なのかと思っていた
そろそろ寒いだろうなぁ そりゃソファに毛布が必要か
と思いました
>>645
棚とカノンの間の床にも
なんか物があるね
しかしあの椅子
テイストがまるで違うから
視覚的にまとまりがなく、すごいごちゃつくね >>647
これは各自の持ち物に見えなくもないかも ソファーですら置きたくない
そうだね
内装に全く合わない無印ソファー
その上に座布団3枚とこ汚い毛布
そりゃ置きたくないよね、すごくわかるよw
はりおつ
WICを入って右にタンスが二棹あったはず
はりおつ。
はいはい。
ラルフローレンラルフローレン。
『ラルフローレン』というワードと床のアップがしつこいしつこい
柄物のクロス以上にうるさいわ
1階の壁紙もまだお気に入りなんだw
あれこそ’視覚の’’ストレス’だよねー
>>651
はりおつ
アルバム捨てる前にピアノソファータンス捨てればいいのに捨てないのはお金かかるからなんだろうねw
それらと壁紙が1番いらないのに 何もいらないならワンルームに引っ越せば?
ワックスあんなにピカピカにしたらダサい
よりこはあの家が好きなのか、嫌なのかよくわからないわ
対極にあるようなミニマリストに心酔し、あの家には全然合わない無印やキャンピングチェアを導入したかと思えば
ラルフローレン自慢してみたり
まさかと思うけど、センス皆無なよりちゃんだから
あのカオス空間が本人的にはとっても素敵なインテリアでしょって認識なんだろうか
>>659
ラルフローレン連呼は強がりなんじゃないかな
以前謎の妄想間取りとか載せてたし
内心は今のカントリーな家が嫌だけどリフォームは金銭的に無理なんだと思われる 自分がめっちゃセンスあると思ってるよね、おばちゃん
服装も自信あるみたいだしw
娘や息子にも自分がアドバイスしたり、自分が決めてるって自慢してるし
今となっては後悔してるカントリーの家だけど
それを認めたくなくて「気に入ってる!」って自分に言い聞かせてるんだと思う
はりおつです
ヨッチくんが洗濯してくれてる部屋だね
前にインスタにアップしてたような
別にどこから掃除してもいいけど
掃除は上から下へするもんだと思ってたよ
さすが偽バイザーの人は違う
>>664
掃除は上から下へって一般的に言われているけど、この前やってたテレビでは逆のこと言ってた
理由は忘れたw
ただおばさんのことだから理由なく下からやってそう あ。読んでみたら上から下の意味が違ってたゴメン
1階→2階のことね
こっちはどうでもいいや
>>663
はりおつ
家の設計自体無駄が多すぎる気がするw
素人が設計口出ししちゃダメな典型例だね 一階は店舗スペースの分、どうしても狭いね
見るたびあの階段は恐い
ワックスがけはもういいよ
当たり前のことをドヤるおばちゃん
>>673
穏やかな気持ちでってあたりかな?w
そういやいつからか
気持ちのコントロールですよ♪を貼らなくなったね はりおつ。
平日にはのんびりって、あのワックス平日によっちも借り出して少しづつやったって6回に渡るブログの最初に読んだような?
あれは週末の出来事だったのか?
>>677
ワックスがけは土日か土曜日にやったみたい
ワックスがけの最初の記事に書いてあった 穏やかな人が同じような言葉を病的なまでにグダグダ並べて「幸せ」とか言うかな
ネタ切れヨリコの12月記事予想
12月になったらすぐに
整理収納ADの試験がてら
カノンストーカー
それで1週間ひっぱり
あとはクリスマスかな
またいつもの、アドベントカレンダーとツリー
それで1週間くらいひっぱるか
あと2週はなんだろう
オバチャン、フォロワー増やし頑張ってるのね
大台割りそうになったから、ここ数日で30人ぐらい増やしてる
>>687
はりおつです
また批判されたのかな?w 賛否両論ある作品ですがとか
否定的な意見もある作品ですが
といいたかった?>人のことを批判する前に
とりあえず、ヨリコがこの映画
役者のビジュアルくらいしかみてないことはよくわかったw
バカなんだから無理すんなw
>>687
違う気がする
いつものやつだと思う
批判する前にって表現記事内で浮いてるもん ほんと馬鹿の一つ覚えだよね>批判する前に
自分は批判しまくってるくせにね
ヨリコ、インスタの昨日の投稿いじくった?
今朝の投稿より昨日のが上にくる
こんな薄いフィルターを半年に1回しか取り替えないなんて、ろくに料理しないか相当汚くなってるかどっちかだな、
>>690
はりおつ
フィルターって普通に料理してれば一月で十分汚れちゃうよね
どんだけ料理してないのよ うちのとタイプが違うからよく分からないんだけど、
この写真のは一番外側(ダイレクトに煙があたる)フィルターなんだよね?
で、レンジフードカバーはそれを覆っている白い、おそらく金属のもの?
100均で買えるフードの金属を覆う薄い不繊布の奴だよね?これ?
半年使うの?汚いし汚れて燃えそう、
>>697
思った
ただ、磨くって書いてるから削ってるのはわかってやってんのかなーと思ってた
でも普通はこういうカバーにメラミンスポンジ使わないよね はりおつ
シオン退院したんかな
オバチャン、またインスタのアカウント変えてますな
「同じクラスの〜」「違うクラスの〜」細かすぎてウザいw
「子供の友達いっぱい知ってます」でいいんでないの
娘の話で知ったんじゃなくて、インスタやツイッター覗いて情報得てそう
>>699
貼り乙
うわ、怖っ
100%マジで言ってるのか、ヲチってる人への嫌味なのか
どっちにしろ怖いけど いつも思うけど、こういうおやつって娘が貰ったものじゃないの?なんでおばさんが横取りするんだろ。ほんとガメツイくそババアだ
子ども達の友達のこと
なんでも全部話してくれて全部知ってるって
自分が根掘り葉掘り聞いたり、何でも全部話してね!って言ってるんでしょ?
子どもだって言いたくないこととかあるのに、全てに首突っ込んだら可哀想
あらゆるSNSを監視してるわよ!!って言ってるようなもんだよね。
怖いよー!よりこ。
>>707
ああ、「根掘り葉掘りきいてるんだろうね」的な批判に対してのエクスキューズなのか
正式表記じゃなくてごめん
依子のアカウントの変遷メモ
訂正よろしく
家族時間
メルシリアン
今が大切 2018年5月中旬
毎日笑顔で 8月中旬
スマイルブリングスハピネス 11/16
今が大切 11/25 ヲチ的に見てる同級生は警告されてるようでガクブルだろうし、りあん→よりこ筒抜けならいつ自分がネタにされるかわからないからもうあまりりあんには自分のこと詳しく話すのやめようって思いそう
てか私ならそうする。でもヲチはやめないw
はりおつです
カントリーインテリア界隈ではオシャレなのかもしれないけどすごい電気で草
フレカンなら、うーんまぁ…あるかも…だけど
よりちゃんはアメカンだよね
店の名前もアンクル・サムだったし
ちょっとこの照明器具はないかなぁ
ミニマリストにあるまじき数の電球w
しかしメラミンスポンジ好きだね
傷はいいの?
はりおつ
ホントにカネコマなのかもね…
雨の日にタワシで擦っておけよ、と
貼り乙
20000円のために積み立て貯金(´;ω;`)
てかさ、砂ぼこり洗い流すだけでいいじゃんね
ハードスポンジってのがどんなのか知らないけど、デッキブラシでゴシゴシやるだけで十分だと思うわ
そこに布団敷いて昼寝でもする訳でもないしw
そういう所のこだわりの強さがアスペ的だよね
>>712
親がブログやSNSでぺらぺら子どものことをしゃべるのも考えものだね
自分が高校生ならり○んとは付き合いたくないわ あれ?親戚か誰かに高圧洗浄機持ってる人いなかったっけ?年1使うくらいなら借りてお返しに何かあげるとか出来ない仲なのかしら
というかたった2万で積み立て貯金て悲しい…ボーナスで買えないのか
>>718 おつ
ほんとカネコマ w
よっちの稼ぎが少ないって言ってるようなもんじゃん
職場もバレてるのに 2017年9月3日のインスタで、
主人のYottiくんの実家から借りたとあるね
ヘリノックスのコンフォートチェアが1万5千くらいだっけ
カントリー調の家に似合わない椅子置く前に、高圧洗浄機買っとけよと
お金が無いわけじゃないと思う
「きちんと積立して計画的な買い物をするアピール」じゃない?
誰か憧れのインスタグラマー()が何かのために積立してるって書いてたか
変なとこケチってみたり突然浪費したり、よくわからないな
大掃除しか使わないんだし、ミニマリストならレンタルでも良さそう
アタマ下げてヨッチの実家から借りる選択肢がないあたりw
>>728
1行目みたいな言い方すると本人か身内の書き込みに見えるよ
アピールの部分はともかくとしてカネコマなのは他の記事からも見て取れるし 前々からお金の使い方変だよね
そもそも高圧洗浄機なんていらないけど
カネコマっていうほど困ってないのでは?
変な無駄遣いたくさんしてるもの
東京に行った時、カノンの狭い下宿先に一人の時だけでなく複数人であっても泊まるのは、カネコマ以外の何者でもないと思う
布団代わりにヨガマット(これは推測だけど)持参
カネコマだからドケチ
>>728
お金ないのは事実っぽいけど、自分もこのアピールだと思う
実際は借りればいいのに自分で所有しないと気がすまないミニマリストとは正反対の性格みたいだけど 無駄遣いばかりしてのカネコマだと思うわ
本当に必要なものに投資しないで、あったところでおばさんには活かせない整理収納アドバイザーの試験に何度も挑戦したり
>>733
そんなに使ってるかな?
外食もほとんどしないし、服もほとんど買わない、友達と出かけないから交際費ゼロ
家族旅行もしないし
たいして使ってないと思うよ
息子に新幹線で帰る交通費も渡してないような... >>738
服ほとんど買わないがまず間違いだと思うよ 都内の私大に通わせて一人暮らしさせて部活はゴルフ
県立とはいえ隣県の高校に長距離通学、ほぼ毎日予備校通い、部活は写真部
教育費だけで結構飛んでる
カノンはスポーツ推薦だったりする?
だったら学費免除とかありそうだけど
>>738
おうちランチはコンビニかスーパーのカット野菜
毎シーズン買っては翌年捨ててる安っぽい服
アウトドア用チェアにヨガマットにカメラ
使えもしない検定
オバサンの給料は全部息子に消えるとしても、よっちだって大手メーカーの工場だよね
無駄遣いしなきゃ公立高校生の娘と三人で十分暮らして行けると思う >>741
それはないよ
だとしたらもうとっくにドヤしてる インスタやブログに載せてないだけで、服は結構買ってると思う。
見せてないクローゼットに押し込んでるんじゃない?
>>744
でもダサい安物でしょ
毎月そんなに使ってないと思う
20000円出せないのは、やっぱり仕送りや学費かな
奨学金してるのかな?
してなかったら年間かなりかかるしね はりおつ
この引き出しとカトラリートレイ何度見たかわからない
はりおつ
クチポールとかもろインスタの影響だよねw
オバサン的にはよっぽどこの収納が気に入ってるのかな
>>747
この人の載せる写真全部が何回も見てるやつだよ 洗ってる最中のもあるから、これで全部じゃないとか
言い訳するようなったね
いやいや、いつみてもコレしかないんだけどw
針乙です
カトラリー増やすならヨッチくんの分のアラビアも買ってあげて!!
クチポールも前から2セットしかないよね
4人家族なのに2セット
あのサンタさんのピックも毎年見る感じ
あれはケーキに付いてたやつ?
>>752
あのピックだけ通販したんだと思う
一時期インスタで流行ったんだよね >>754
数日前から期末らしいね
こういうのもプレッシャーになる子はなるだろうね オバサンがよく使ってる「大好きだー」
女子高生界隈で使ってるんだろうけど、40代も半ばの田舎のおばさんが高校生の我が子に使いたがるのが気持ち悪い
(私に従順なりあんが)大好きだー
(りあんを好きな自分が)大好きだー
大好きだーって遊戯王主人公のセリフかと思ったわ
城之内くん大好きだってやつ
たかだかショートケーキの写真を上げて下ろして上げて下ろして
鬱陶しい
貼ってくれた方々おつおつ
ヨッチには「大好きだー」って言わないのね
お二方はりおつです
テスト最終日で早く終わって友達と遊びに行くのが楽しみだったけどなー
オバさんの事だから娘に予定聞く前に休み入れたんだろうね
はりおつです
親子day…相変わらず束縛
インスタのハッシュタグで子供に呼びかけるのダサいし寒いし痛い
40代のおばさんがやることではない
>>765
そうそう
みんなでちょっと大きな街によって
ランチしたりお茶したりね
そういや前からいわれてるけど
リアンお金持たせてもらえなくて
それで行けないとか?
お小遣いってどうなってんだろうね 友達から遊びに行こーって誘われて「お母さんと遊ぶから行けない」って言うの嫌だな
だとしても普通は友達優先するけどね
「リアンママのインスタに今日親子dayって」と
誘わせないためのタグだったら嫌すぎる
娘も友達からヲチ対象になってないか心配
ちゃんとお友達いるんだろうか
自分ソースだけど思春期になっても親子の時間が多めの子って友達いないか少ない印象なんだよなあ
お二方、はりおつです。
テスト終わった日に親子DAYとか可哀想すぎる。
誕生パーティーの様子早く乗せてねら、
りあんは普通にこのまま変人コースじゃない?
まあお勉強してある程度まともな職につければそれでいいという価値観もあるから…
本人が苦しんでいなければいいなと思うね
>>773
はりおつ
まさか同じ布団で寝る…はさすがのヨリでもやらないよね どちらの資格も「難易度低くて持っててもしょうがないもの」だと認識されてるのに
どうしてあんな「なんかすごいことに挑戦してますよ私!」という体で書けるのか理解できない
おばさんのことだから、資格とか勉強とかが本気で無条件にすごい事だと思ってそうで怖い
>>774
いや、このオバサンならそのくらい平気でやると思うな >>776
オバさんは平気でやりそうだが
カノンはどうだろう
平気だとしたらヤバイよね 浮かれポンチ
>>778
お葬式に行く人かと思った
あといくら息子の家だからって勝手に冷蔵庫開けて発泡酒呑むなんて非常識 田舎のお通夜に参加してるおばあちゃんみたい
黒ずくめがもっさい
本人はモードのつもりなんだろうな
>>778
はりおつ
全身黒ずくめは酷いwこれでいつも被ってるニット帽なんて被ってないだろうねw
オバさんが全身黒は尚更顔色悪く見えちゃう >>778
ださっw
何を思って自撮りしちゃったのかな 胸から下しか写ってないのにすべてがダサい
あんな丈のコートにダブついたパンツ、おまけにデカいバッグを手提げって
ストーリーはれなくてすまん。
かのんは床で寝ているそうです…
ほい
汚い床に汚い雑巾が置いてあるようにしか見えないけど、それなに?
はりおつ
なぜコンビニの飲み物いちいち写真に撮るのかなw
>>790
マックカフェで普通のマックメニューオーダーするなんて
なんて言ってたくせにね
三茶にいってどこにでもあるセブンのドリンク写メるなんてw
オサレなカフェとか、一人で入れないんだろうなw はりおつ。
普段の、コンビニのカット野菜は袋映さないのにねw
はりおつです。
いつもこどもの目を外してスタンプ押すね。
普通は目を隠すよね。
見せたくてしょうがないんだな。
ヨリコの気持ち悪いところは、「スラックスを体型に合わせるためお直し」でいいところを、わざわざ「Kanonは自分の体型に合ったフィット感のあるスタイルが好きなので」と書くところ
長年のゴルフで吊しが合わないだけなのに、いかにも息子がオシャレさんなようにさ
ゴルファーって下半身がしっかりしてるイメージあるんだけど
息子は太ももが細いの?
それとも上半身ががっちりしてるの?
写真では細くもなくマッチョでもなくごく普通の体型に見える
>>799
スーツに馴れるまでは親と買いに行くのはそんなに変なことじゃないよ >>789
はりおつ
写真加工してないよね?
なんか脚細すぎてバランス悪いんだけど元からか 貼り乙です
>>797
すごくよくわかる
気持ち悪い てか、就活スーツ買うんだ
就活見越して、入学式用にリクルート系買わなかったのかな?
ピアスしたり、カノンってややチャラ系だよね
ゴルフしてるし、もしかして金持ちのボンボン気取ってたりしてないよね?
>>797
言いたいことを的確に言ってくれてありがとうw
オシャレだからお直しって言いたげよねw >>803
だよね
普通は入学式のスーツを就活用に買うよね >>800
でもこの人
息子の持ち物全部管理してるじゃん
リュックひとつにしても、おばさんのお許しでないと買えないし
普通と違うから >>800
男親ならわかるけどおばさんに何がわかるの? >>806
おかんアートな手作りピアス押し付けたりね >>807
かといって、ヨッチにも分からなそうだよね
工場勤務みたいだし
成人式の写真でヨッチだけ、めちゃくちゃ普段着ってか
部屋着みたいな状態でびっくりしたことある
スーツ持ってなさそう はりおつです。
インスタのタグ、中学の同級生云々は何がいいたいのか…
>>812
りあんの昔の友達もいつも見てくれてありがとう
みんなの行動もちゃんとチェックしてますよ〜ってことかなw なんか遠距離の彼女みたいだね
東京行ったらいつも、きゃぴきゃぴしてる
ツリーの写真ヘタクソだなぁ
大きさが伝えたいんだろうけど全く伝わってこない
パスタが不味そうというか
ほのかに吐瀉物っぽい
本当に写真ヘタだよね
書き忘れた
今回、部屋公開こないね
まさかNGでたのか?
これからなのか
>>816
はりおつ
そう、店内で電話
マナー違反 盛り付けが下手くそすぎて全く美味しそうに見えない。
人が食べてる物を欲しがるって意地汚くない?
>>823
シェアするのは、別に意地汚くはないと思うけど
それなりのお店でもお願いすると、シェア用に皿に取り分けてくれるし
ただ、ヨリコの書き方がなんかなーとは思う
最初に美味しいかどうかわからないけどなんて余計なこと書いたり
結局、そのまま味には言及しないで
お互いのが食べたいからってのは
同じ金額でより多くの味試したいだけな感じで
意地汚く感じるのかも
せめて美味しそうだからとか、美味しいからとかあれば違うかも
食事を楽しむ余裕みたいなものが感じられないからかな? 味なんて、まずくなきゃどうでもいい
もしくはわからない
ただネタになればいいだけなのかも
だから盛り付けも汚いし、撮り方も雑なのかもね
生きがいの子供達の自慢とプライベート暴露できなくなって
本人ももはやなんのために更新してんのかわからなくなってんじゃねw
>>816
はりおつ
これ息子の彼女に対抗してるかのような内容だねw気持ち悪い
この人いつも外食パスタじゃない?今回は自分が出すから安く済ませたのかなって思ってしまうw ほんと遠距離の彼女のデートだね
最後交換したとかいる?
スタバで買ってきたとか
店内で相談事?
店内で電話とかマナーない親子なんだね
普通は外に出るように支持するよね?
じっと見てから写真撮るとか最低な母親
>>816
貼り乙です
家族みんなに食べさせてくれます、なんて御大層な書き方してるから母親の分も買ったのかと思ったんだけど
スタバのチーズケーキを息子から少し分けてもらったって…?
母親の分は買わなかったの?w
>>820>>827
息子のマナー違反を咎めることもしないでブログに部活での顔がだのキャプテンとしてだのって嬉々として書くことが信じられない はりおつ
カノンが綺麗にしていただけであって、オバサンの功績じゃないね
つーか、インスタ、あれぐらい一行に書けよ、と
はりおつ
冷蔵庫の下が汚れてたらダメなの?
『』ついてるからわかるけど、
我が家と全く同じ、なのは、カノンの部屋なのか、掃除機なのか、読みにくい文章だな
はりおつです
また1週間このネタなのかなw
おばさん日本語の組み立ておかしいよね
何もまともにできない
自宅にたくさん届いたクリアモルトはもう飲んでないの?
飲んでないわけがないと思う
スクショ撮らなかったけど、数日前のストーリーで飲んだ報告があった
インスタの写真に入れてる文字がウザい
誰の真似してるのか知らないけど、文章からあふれる上から目線
>>830
はりおつ
バスケットのくだり本当だとしたらやはり息子もちょっとアレな子なのかな >>837
最後が「みたいです」で締められてるから
多分、おばさんの勝手な妄想だと思う
我慢して買えないでいる可哀想な息子のために
大変な思いをしてもってきて「あげました」
私って偉いでしょがやりたいだけかと
しかし、行きの恰好みるにこんな荷物なさそうなのよね
一人暮らしなら、なくても不自由しないけどね
形から入りたがるヨリコの悪い癖
>>842
これだと思う
男だし、なくても別に気にしてなかったんじゃ? 持ち手が壊れてるくらいどうってことないよね
ワンルームで一人分の洗濯物運ぶ程度なんだし
はりおつ
なぜか憎めない可愛い息子って…
狭いワンルームにあんなデカイ洗濯かご置かれて可哀想
>>845
はりおつ
一人暮らしであのバスケットはでかすぎw1週間くらい溜め込むのかよ
我が子に憎む憎まないって表現変だよね本当日本語不自由すぎでしょ あのMacBookはカノンのだよね?
充電なんて自分でさせりゃいいだろうに
はっ、まさか
PC覗いたんじゃ……
洗濯カゴ部屋に置くの?と思ったけど
ユニットバスだっけ
それにしても洗濯機の近くに置かない?
色々監視して彼女が遊びに行けないようにしてる?
これじゃ行けないよね
なんか可哀想
彼女がブログ読んだらどんな気持ちになるだろ
なんか入り込み過ぎてない?
ランドリーバッグって、洗ったものを干す場所まで持ち運ぶためのものかと思ってた
冬のダウンを親に持ち帰らせたり、なんか一人暮らしの感じがあまりしない
仮眠場所みたいな、腰を落ち着けて生活してる印象がない
卒業してもあの部屋でこんな感じで生活していくのかね?
部屋をどう思うかは人によるからなんとも…
収納なさそうだから季節の服しか置かないのは分かる
セシルマクビーどやぁぁぁああああw
今時、若い子でもどやらないのに
オバちゃんときたらw
入口を二回撮る意味とは
セシルなんて持ってても20代まででしょ
莉杏に持たせてあげればいいのに
「原稿を用意しました」で何故カバンのアップなんだろうと思ったw
黒すぎて分からなかったけど、わざわざわざロゴが見えるようにポーチを変な出し方してるし
セシルってどんなブランドか知らないのかな
リアンが持ってたとしても割と恥ずかしいと思うよ
とにかく二人とも似合ってないもん
セシルとか
やっすいのドヤッて恥ずかしい田舎のおばちゃんw
>>859
セシル着てればシオン君とお似合いになるんじゃない? セシルって昔はギャル服の大人気店だったけど今はどうなんだろう
今もギャル向けだよね
いい年した大人がどやるものじゃない
ましてやオバサンみたいな服装とはミスマッチすぎる
机の上にカバンドーン!素晴らしいマナーですこと
エルメスやシャネルをチラチラする人が多い中よくやるわ
>>859
白黒で分かりづらいけど、机の上の原稿を撮ってるんだよ 原稿全然分からないww
ポーチのロゴを見せたいだけにしか見えない写真だわ
バッグや持ち物は値段じゃないんだけど、このバッグのドヤるポイントがさっぱり分からない
机の上の原稿を撮るときに、たぶん左前方の人から原稿を隠すためにバッグを立ててる気がする
写真上部、依子から少し離れた机にたぶん誰かいる
机と椅子の足元に黒と赤の鞄が写ってる
ホントだ、よくみたら
テーブルの上に原稿らしきものあるねw
でも左後方の人から隠すためってわけじゃないような
そこそこ離れてない?
あんなとこから見てもわかんないような
ヨリコ的センスによるテーブルコーデじゃないかな
なんか書いてある紙とビジネス風バッグ(セシルマクビーこれ重要)
仕事のできる女風コーデのつもりなんだと思う
塚、ばかすか写真撮ってる暇あるなら
最後の最後まで原稿チェックするなり、もっとほかのことするなりあるだろ
セシルのバッグを写してるのは会場とは違うよね?
順番も会場の部屋に入る前みたいだし、床の色も椅子も違う
この施設入ってすぐにこの白い椅子とテーブルがあるラウンジがあるよ
わざわざそこで出して撮ったっぽい
はりおつ
ミートソースに目玉焼き直乗せのセンスが理解できないし、写真の色いじってるから気持ち悪い
>>871
はりおつです
ナポリタンに目玉焼きは美味しいし普通にあるけど、ミートソース?トマトソースにはないわー
あと、コンビニのサンドイッチやカット野菜ばっかり使ってろくに料理しないくせにオーガニックとか笑わせるわぁw たくさん食べるならもっと大きな皿に
バランスよく盛ってくれ
サラダぐらい沢山つくってボウルに入れたらいいのに
いつもワンプレートにカット野菜ちょっとだよね
野菜いつも少ない
パスタもワンプレートにすると汚いわ
ワンプレートがオシャレだと信じて疑ってないから治らないのよ餌盛…
「早速使ってみます」の「早速」って何?
どうせ夏にもらったやつでしょ
>>871
はりおつ
やはりおうちごはん載せてこそのヨリコだわ
何も成長してなくてゾクゾクするw 麺の端っこを中にいれるだけでも違うのに。
壊滅的にセンスないね。
他のサイドメニューも合わせて盛り合わせ的なのならわかるけど、スパゲティだけなのにあの盛り方はないわー
整理収納アドバイザー()という肩書き越しに見ると、よけい笑えてくる
たまたま整理収納アドバイザーの記事(自宅の収納公開)を見たけど
何でもかんでも捨てずにちゃんと色々なモノがあったよ
オバサンのがらんどうクローゼットに思いを馳せた
プラスチックの引き出しをクローゼットと呼んでるの?
リアンのウォーキングウェアとやら
あの黒い物体は一体なに?
レギンス?はこないだ派手なの買ってたよね
果たして6個も必要なものなんだろうか
バスタオルのくだりもなんだかなぁ
年頃の娘がお父さんと同じ引き出しに靴下とか普通なの?
女子高生は自分のタンスあるよね
なんだかいつまでも小さい子ども扱いで可哀想
>>892
貼り乙です!仕分けボックスとか使わないと倒れたりごちゃごちゃするよね >>892
乙です
ブックエンドとかで普段から立ててるならわかるのに'ダサい'麦茶を隠すために'オシャレ'なスタバを写真のために手前に立たせてるの丸わかりだよね
他の小分け包装のものは外箱は'取捨選択'で捨ててるのにw
あと、未開封のフレーバーティーが手前で使いかけだろうむき出し小分けが奥ってのも変
全部使い勝手じゃなくてブログで見栄を張るための収納ってのが気持ち悪い >>892
はりおつ
整理収納アドバイザーらしからぬ引き出しw
田の字にカゴとかで区切ったりしないと、引き出しの開け締めでぐちゃぐちゃになるよね 丁寧な暮らしタグつけてるけど
ジャンクばかりでよく言うよw
はり乙。
ほんと、インスタ映え←するものを手前に置いてるだけ。見栄っ張りねw
疑問なんだけどこの内容で整理収納アドバイザーになれるの…?
資格のことをよく知らないんだけど、ちょっとした趣味レベルって感じ?
みんな書いているように、乱雑な引き出しの中身を全部出して綺麗にして、取捨選択して今回の状態まで減らして、
更にそこから見やすく使いやすいようにアドバイスするのが整理収納アドバイザーの仕事だと思うんだよね…
貼り乙です
使いかけの食パンが常温でそのまま収納されているのも見た目が映えない
>>898
資格もってるけど汚部屋住人とか、変なのいるいるw
取るだけなら大したことないんだと思う
ただヨリコみたいに1次も通らない人は初めてみた
全だしって言われたら、馬鹿の一つ覚えでそれしかやらないよね
整理収納の技量以前に、ヨリコは知能の問題ぽい 全出しして、捨てて、戻します
ってすごく普通のことだもんね…
食品しか入ってないのに「取捨選択」
何を捨てたんだ?
そしてどうしていつもいつもbeforeがないの?
本人は余白が好きなのかも知れないけど、全く意味ないよね
スペースあるから いつお土産持ってきていただいてもよろしいのよ ってことじゃw
>>908
はりおつ
盛り付けおばさんやってたよね?雑過ぎ 今日のオムライス見て思ったんだけどさ
いつもよっちが作ったと言ってあげてる料理
もしかしてオバサン作なんじゃ…
拙い料理でもオッサンが作ったと言えば「上手」と言われる
なんなら「優しい旦那さん素敵☆」と言ってもらえる
オバサンの渾身の餌盛は、オバサンのセンスで最上級の料理なんだよ
だからドヤっていられる
はりおつ
あの調子で語られたら誰でもお母さんどうぞになると思う
電車の中で食べるってどんな?
おにぎりのような感じで食べたのか
>>912
はりおつ
あれはひとつひとつ選んで買ったんじゃなくて、タルト詰め合わせセット1000円だと思う >>914
これFROのセットのやつか
3人家族で5つってなんだろうというか、いつもながらどこがミニマリスト?と思ってた
依子の地元にFROないのかな
こっちだとどこにでもあるからわざわざ遠出のお土産と言われると違和感 栃木県は三店舗(栃木、宇都宮、大田原)しかないみたい
私も埼玉であちこちにあるから、そわな稀少とは思わなかった
タルトよりキッシュが好き
カラオケまねきねこに良く来てるようだから、その側の大田原東武のFLOでいつでも買えると思うわ
東京土産がFLOって・・・
フルーツのはともかく、アップルパイなんかはすこし横から写して
断層見せたほうが美味しそうに見えるだろうに
最初の1枚が真上からなんだから
他のはもうちょっと違う角度から撮ろうとかも考えないんだね
みんな一律真上から撮り
FLOなんてイオンに入ってるケーキ屋なのに東京土産なんだ
電車の中でアップルパイがっつく女子高生ヨリコ
カッコいいつもりで書いたんだろうけど
地味なちびブスがやってんでしょw
みっともないだけだよね
はりおつ
依子の家の引き出しはどこを開け閉めしても動作の度に中でガシャガシャうるさそう
はりおつです
引き出しの中のゼラチンって使うことあるの?
よりこはもちろん、旦那も娘もゼラチン使う料理やお菓子なんて作ったことないよね?
貼りあり
これさー、ひょっとしてプレゼンのときのやつ小出ししてるのかな?
もし二次のプレゼンに使ったものだとしたら、収納にひねりも工夫もないから、不合格間違いなしだね
はりおつ
南関東の我が家では開封した小麦粉はあんな保存じゃダメだけど
北極に行くような格好で寝るようなとこは大丈夫なの?
はりおつ
依子より北国に住んでるけど粉物は冷蔵庫が基本だわ
粉物の保管方法はここ数年特に言われてると思うんだけど
家事してないから情報も仕入れないしわからないんだろうな
>>923
はりおつ
まだ収納アドバイザーではないよ!自称収納アドバイザー()ではあるけど
オバさん家の粉物はダニまみれだね
物とりあえず並べただけじゃダメでしょ
おさよさんのように工夫して収納するのがアドバイザーだと思ってたわw だから、「まずは全出し」じゃなくてビフォーの写真でしょうってば…
重ねたくないって言ってるけど、プレーンクッキーミックス粉の下に何か箱あるよね?
そもそもあの浅い引き出しだったら重ねたところで迷子になることもないと思うけど…
仕切りや箱類使わないでただ並べただけであんなドヤれるハートがすごいね
>>933
ほんとだ
日清の極もちのホットケーキミックス粉はやめたのかなw てか、クッキーもミックス粉なんだね
ご自慢のシフォンとかもミックス粉かもね
ゼラチンはこないだのプリンで使ったのかも
>>932
インスタの写真には「収納とは重ねないこと」なんて書いてるのにね… >>936
ググってみたら?
いくらでもレシピでてくるよ クッキーだってホットケーキだって薄力粉と
せいぜいベーキングパウダーがあれば出来るんだから
ミニマリスト名乗っておいて粉ものばっかり持ってておかしい
ストリートビューを久しぶりに見たら更新されてたんだけどもう見ました?
晴れた日なのに玄関前にコンビニビニール傘がおきっぱなし、人の気配もないのに掃除道具が出しっぱなし
花壇には花も植えられず雑草がぼうぼう
かろうじて店舗前にはいくつかコンテナの花が植えられてるけどセンスもなにもあったもんじゃない
ケルヒャー買う前にやることあるんじゃないの?
見てきたけど更新されてなかったよ
よかったらスクショお願い
引き出しに粉物入れてドヤるとか
重ねないの意味がわからない
重ねてもいいじゃん
重ねない何がいいの?
基本、粉物は野菜室だよ
ほんと偉そうに教えてる感がイライラするね
>>941
2018年7月撮影でした
北から進んでくると2013年のままだった
店舗の前の花すら取捨選択でやめてしまったのねw
掃除道具出しっぱなしって3枚目のスノーマンの事かと思ったら1枚目に写ってたw
ゼラチン、いつだったかの親子ランチだかなんだかで好きなものてんこもり!みたいな時にゼリーらしきものがあった気がする。
インスタのタグ
ミニマリストとスーパーフライデーのミスマッチ感半端ない
なにが #スーパーフライデー なんだよと思ったら
#今日はファミチキの日だよー と連動なのね
しかし誰に向かって言ってんだ?
まさか口きいてもらえなくなって、リアンとここで会話してるつもりとか?w
>>950
貼り乙
いつもは誰に貰ったかかくのに
これはないしね
それか実家にあった貰いもの持ってきたとか? >>953
針乙
知ってる限りの言葉並べた感じねw
よりちゃん、それ決算書やない
覚書や アニキにこれだけ使ってうちには余裕が無いから、
妹は実家から通える公立大学にしなさいよ、って牽制しているように感じた
家も特定されているのに。こんなもの公表しちゃって不用心だこと。
親をあてにしないとか書いてるけど同じ敷地内に家建ててる時点でねw
普通預金口座が8口で、そのうち6口キャッシュカードあり
なんでそんなに必要?
授業料の引き落としなどで金融機関指定なのかもしれないけど、それにしても多すぎる気が
家族全員分書いてるよね
シオンやリアンの残高まで資産扱いか
学生の子どもに公開する必要ある?
なんかこのオバサンが主導権握って突っ走って、窮屈な堅苦しい家だね
バカみたい
>>962
はりおつです
履庵の友達が来るからって仕事休み取ったのかな?ウザい母親だわ
最後の写真は寄り婆、履庵、その友達?どれが誰なのかわからん なんで休みとってまで同行するんだろ
お友達、向かって左の子だよね?
可愛いってあの写真だすの、すごい嫌味だよよりちゃん
>>962
はりおつ
これオバさんと娘は加工してる?
友達に許可とってないよねこれ
2人で遊ぶ予定がノコノコオバさんついてきて2人の時間なくなるし顔晒されるしお友達可哀想…娘も言いなりだからなんとも思ってないのかな はりおつです
友達のこと、本当に可愛いと思っているのかな?
写真に悪意が見られる。
リアンの方が可愛いと思って載せたでしょ
友達の母ちゃんが、一緒にアウトレットに連れてくれた
まではいいけど、この自分達だけの写真加工は…w
思春期の女の子なのに、友達の間でヒソヒソ言われて、仲間はずれにされても仕方ない案件
こんなに目ぱっちり二重だったっけ。
ものすごい違和感
もし友達が見たら遊ぶのやめようかなと思うレベルだわせめて顔隠そうよ
アウトレットも子供たちが行きたいっていったのかな?
ヨリコが関わると、いつもアウトレット連れて行かれる気がする
その前のカフェには二人で行ってるし、ヨリコにどこか連れて行ってもらう気なんて皆無だったんじゃ
口だけ隠しても名前書いてあるし、許可とってるの?これ
自分たちだけ加工してそうだし
なんか、娘もすっかり洗脳されてる気がする
母親のインスタ垢知ってる→当然ブログの存在も知ってるでしょ
さんざん友達だの彼氏だの成績だの晒されてるのも知ってるから、こうやって撮った写真もネットに上げるの分かってやってる
写真の加工だって「うわー☆ワタシだけ可愛くしてくれてママありがとう!」とでも思ってるんじゃないかと
これヒドいわー。左のお友達だけ加工なし。
自分たちだけ目を大きくして実物とはほど遠い。
これ見たら友だちやめるレベルだよ。
ブログに友達の名前と顔出すこと、リアンは知ってるのか?
なんか、娘に同情できなくなってきた
知ってるに決まってるよ
最後の写真加工しすぎw
そんなに自信ないならわざわざ晒さなくていいのにね
どっちが依子なの?誰かホワイトタイガーを
抱っこしてる写真と並べてみて。
「私は人気インスタブロガーの娘。成績は良く顔も可愛く、ミニマリスト女子高生として有名で友達から羨ましがられてます」と思ってないか
こんな時間に踏んでしまった
今たてたら落ちるかな
朝でいい?
先にここ読んでブログ見たら
ほんとこれは酷いわ
通報レベル
画像も色も違うし別に撮ったのをくっ付けたみたいに、肌の色も違うし
オバサンも娘も目細いのに、めっちゃくちゃ加工してるじゃん
オバサン面影なしじゃん
お友達のお母さんが見たら怒っていいよ
友達辞めていいくらい
いい年したオバサンが呆れる
ますます嫌いだわ
肌も美白加工してるし友達はボケてる
髪の毛はツヤツヤ加工で友達はボサボサ
これは酷いわ
黒目大きくして肌も綺麗にして
最低な親子だね
娘も性格悪そう
友達に失礼すぎる
>>985
はりおつ
カレー3食で備蓄気取られても…
レトルトご飯とか乾パンとか缶詰とかさぁ >>985
はりおつ
非常食を備蓄しているんじゃなくて
レトルト食品の買い置きしてるだけにしか見えないよ はりおつ
インスタに本当の防災グッズ色々出てる時代によくこれ晒せたねw
災害なめてるとしか思えないわ
はりおつ
もう皆知ってるってことをホントに偉そうに語るなぁ
>>985
はりおつ
これフツーのレトルトじゃw
湯せんしなきゃダメなやつだしこれでドヤしてるつもりなの?恥ずかしいね 非常食と言っておきながらただの買い置きでしょ
夕食もインスタント多そう
これ、みんな非常食?
マカロニたっぷりグラタンセットも?
丸美屋五目釜めしの素も?
生姜のチューブも?
色々な災害があるから、湯煎ヒツヨウナレトルトはまだアリだと思うんだよ
でも、依子はそもそも非常食の備蓄やローリングストックを根本的に分かってない気がする
缶詰めのパンとか水入れるだけで食べられるアルファ米とか高いからね
おばさんには手が出ないと思う
結局その辺で買える安価なレトルトでドヤ
-curl
lud20200115122043ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1539033997/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「『整理収納偽バイザー』“家族時間_merci_lien_”『捨てるだけ』16ぺこ ->画像>78枚 」を見た人も見ています:
・『整理収納偽バイザー』“家族時間_merci_lien_”『捨てるだけ』17ぺこ
・『整理収納偽バイザー』“家族時間_merci_lien_”『捨てるだけ』12ぺこ
・『整理収納偽バイザー』“家族時間_merci_lien_”『捨てるだけ』13ぺこ
・『整理収納偽バイザー』“家族時間_merci_lien_”『捨てるだけ』15ぺこ
・『丁寧な』“家族時間_merci_lien_”『型抜き』4ぺこ [無断転載禁止]©2ch.net
・『丁寧な』“家族時間_merci_lien_”『型抜き』10ぺこ
・『丁寧な』“家族時間_merci_lien_”『型抜き』11ぺこ
・『丁寧な』“家族時間_merci_lien_”『型抜き』7ぺこ
・『丁寧な』“家族時間_merci_lien_”『型抜き』8ぺこ
・『丁寧な』“家族時間_merci_lien_”『型抜き』6ぺこ
・『整理収納偽バイザー』“imakara_kokokara”『必要最低限(カツカツ)の暮らし』19ぺこ
・1 『ポエムより』“家族時間自分時間”『家事をしろ』 ★2ペコ [無断転載禁止]©2ch.net
・【韓国高官】日本は過度の批判自制を=徴用工問題「整理に時間」[11/7] ★2
・【韓国高官】日本は過度の批判自制を=徴用工問題「整理に時間」[11/7] ★3
・【野球】堀内恒夫さん、ショックでコメント出せず「心と頭を整理させる時間を…」
・家族が家にいる時間が増えたから外出するし
・【相模原障害者殺傷事件】来年1月ごろ初公判 被害者家族に説明会 「裁判では家族の心情を伝えたい。気持ちに整理をつけたい」
・【競泳】萩野公介 400M自由、まさかの2位にぼう然「整理するのは時間がかかる」 日本選手権
・【欅坂富士急ライブ】平手友梨奈さん、パネル撮影のためだけの列が最大3時間半待ち、列整理スタッフがつき最後尾札が作られる異常人気…
・横田めぐみさん家族「いつか結ばれるより、今夜一時間会いたい」
・竹内結子さん、いつも通り家族と夕食を取り、一時間後に発見されていた…
・魔入りました!入間くん 第19話「全部拾いたい/家族との時間」 位階2
・魔入りました!入間くん 第19話「全部拾いたい/家族との時間」 位階1
・奇跡体験!アンビリバボー2時間SP 一つの事故により未来を失った二つの家族★2
・奇跡体験!アンビリバボー2時間SP 一つの事故により未来を失った二つの家族★7
・前橋でJK2人をKILLしたジジイ(85)、家族に止められないよう2時間早く外出していた
・【北朝鮮拉致】田口八重子さん長男「家族には時間がない」 年内の帰国訴え 40年経過
・【USA】FDA長官が辞任表明「家族との時間を優先」…就任以来2年間、妻や幼い子どもと離れて暮らす
・家族 part1368
・包茎手術は家族を笑顔にします
・家族最後の日 part1266
・家族ごっこ part1528
・24時間配信 part99
・脱24時間配信 part157
・大人の発達障害やその家族のブログヲチスレ
・近藤雅典 氏、家族の名誉毀損罪の犯人を摘発しよう
・近藤雅典 氏、家族の名誉毀損罪の犯人を摘発しよう
・【毎日ママ時間】青丼20【虚無丼】
・🍐24時間配信卒業式 part157
・【五人家族なのに鯖3切れ】コソダテフルオギャ子112【ワクチン接種でコメントクレクレ】
・【パパ・ママン・キッド】mineo マイネ王 Part30【仲良し家族用】
・【お手洗いで】ヲタ彼女えむこヲチ62【時間潰してます】
・【FIFA1000時間】加藤純一アンチスレPart2928【配信サボり】
・お前らのために今の時間まで起きてました。あとスタヌさんごめんなさい part464
・【2時間脱兎】信長の野望オンライン さくら専用スレ参【わくわくしねえ?】
・【パチンコ8時間】言戯 戯画漫録 ヒモ生活136年目【働けボウズ】
・【パチンコ8時間】言戯 戯画漫録 ヒモ生活137年目【働けボウズ】
・🍐24時間365日配信します→結果・・・🍐 part208
・不倫→殴り合い→妊娠中妻子供置いて50時間SEX→不倫相手とカスタム→文春砲 part860
・【年収1000万を夢見て】ERage(J先生=いらじ)のお絵描き無職録【1日2時間絵を描きます】part 4
・【消す】工藤静香のチャチャッとシャシャるドヤ糞ガサツ飯【他の事にお時間を】 ★25オタマ
・【偽装廃業辛令和】ワダカン麹のSSを皆で考える【事実上廃業1620号】
・【悪質偽物ボッタクリ】みぃみの365日【小便サドル】116着目
・【偽乳でアフィリ詐欺】ちよみるくブログヲチ総合8【アナゴ】
・【位置偽装】ポケモンGO【複垢】
・◆警察等に妄想で虚偽通報罪 近藤雅典 容疑者
・【想像通りの】高岡由美子35野良母【偽造出産日】
・京都府長岡京市八条が丘1-5-10-301長谷川勲 容疑者逮捕
・SS作家こと院長先生の安否を気遣うスレ36【産地偽装豚オークの遼】
・【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】89着目
・【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】91着目
・【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】86着目
・【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】85着目
・【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】78着目
・【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】81着目
18:05:08 up 18:18, 0 users, load average: 44.97, 48.06, 47.17
in 0.079973936080933 sec
@[email protected] on 101807
|