Ameba公式トップブロガーのちゅいママ=オギャ子をヲチするスレです
男児3人を育てつつフリーランスのライターとして、家事育児仕事と三足のわらじを履いて必死に大活躍!
旧姓は薬師神藍子、やっくん先生と自称し、お昼寝アートをやっていました
いつの間にかちゅいたんママからちゅいママに改名
※現在は自らオギャ子と名乗る
鬼コン=四角(36):藍子の夫
ちゅんたん(小4):長男
ゆいたん(小1/9月生まれ):次男
ほーちゃん(年中/3月生まれ):三男
※凸禁止(コメントした報告も禁止)
※自分語り禁止(自分語りは専用スレで)
非常識育児 まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kosodateflu/
※ブログ収益になるため直リン禁止、魚拓で楽しみましょう
魚拓取り方
http://Archive.is
の入力欄から取りたいページのURLを送信して待つ
↓
結果ページのURLをスレにコピペ
(archiveのaを大文字Aに変えると目玉と英字が出ません)
やっくん先生自己紹介
※次スレは>>970が宣言して立ててください
スレ立つまで書き込みは控えること
※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をいれるとワッチョイになります。
※自分語りは嫌がられます
自分語りは、育児板の専用スレに書き込みをお願いします
誘導されたら従いましょう
※自分語りはこちら
【発達議論】ちゅいたんママの育児【自分語り】
http://2chb.net/r/baby/1488326630/
※前スレ
http://2chb.net/r/net/1546560655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 一乙です
担任も報告の仕方がかなりサラッとしてるのも何だかな。
学校外で起きたことなら自分に責任ないし、まるでゆいたなんぞ事故にあおうが死のうがどうでもいいみたい。
おつです
普通なら親呼び出し案件だよね
もともと意識の低い学校なのか
もうすぐ転校するからどーでもいいと思われてるのか
でも全校集会で取り上げたってことは地域か電車会社から学校に苦情が来たってことだろうに
学校からじゃなくて警察から直接言われたら重大さが分かるのかな
自分の子供が全校生徒に校長先生から注意喚起されるような事してたら普通は親として恥ずかしくて凹みまくるよね。
藍子さんは
ブログのネタになる!ラッキー!だもんなあ
>>7
いやこの人は相手が警察だろうと反省しないよ
建前で「警察来ちゃった!すすすすいましぇーーーーん!!!」みたいには書くだろうけどさ >>5
藍子さんの書き方もあるだろうけどそう思っちゃうよね、宿題の件もそうだし。
色んな先生がいるから悪くは言いたくないけどね。
藍子さん、久しぶりの炎上だーって祭りの絵でも描いて、うちにはうちの叱り方があるんです、余計な心配無用ピッ!って開き直ってるブログ書いていそうだわ。 >>10
それで今回みたいにコメント欄が紛糾→言わせてもらいます!!って記事が上がったんだったっけ? >>6
もう、言っても伝わらないとか思われてるんじゃないかな。
普通は呼び出されると思う。
職員会議では絶対話が出てると思う。 あの舌を出したあっかんべーの絵は本気でむかつくけど
ああいうのも嫌われの才能だよね
本人は万人に好かれたいのにね
>>13
そうそう
私と藍子の最初の出会いはそれだった絵日記スレに酷いのがいるって話題になったんだよね ちゅんたん担任時代を含めておぎゃの性質知ってるのもありそうだよね
ブログも知られてたりしてw
>>17
ブログがあること他の親御さんから先生にリークされてるかもよ。貴重な情報じゃんw
いちいち聞かなくてもブログ見ればご家庭がどんななのか丸分かりだし。
きっと大阪でも優しいリアルさんが先生にブログの存在をリークしてくれるよ。 アイコさんが自分の職業(トップブロガー)を黙ってられるだろうか
担任から電話かかってくるって事は学校側から注意されているんだし、普通は親子で頭下げに行くけどね。
藍子はそこまで考えてないだろうな。
>>13
実は自分はその時の言わせてもらいます!Part1&Part2を読んでないんだよね
どうせ言い訳三昧で見苦しいと思ったから気分悪くなりそうでさ
まさか3年後も同じこと親子でやらかすなんて思わないし
今から予習で見てこようかな 毎日、登下校踏切渡る所まで朝は一緒に行く、帰りは踏切近くで待つくらいしてあげたらいいのに。
普段のゆいたんやお友達の渡る様子だって見る方ができるし。
自分の事には時間割いても、子供の為に時間を作れないって何なんでしょ。
命に関わることに関しては、本気で言わなきゃ子供は同じ事を繰り返して、次は大怪我する、もしくは本気で死ぬ場合もあるよ。
担任は藍子さんに何言っても無駄だって思ってそう。それでも「報告はした」って記録つくらないと、事故あった時責任かかってくるものね。
雨も批判全消しするとあからさまにコメ数が激減する&雨自体が叩かれそうだから、やや穏便なコメントと四角批判を選んで載せてそうだなw
>>25
現にコメントが何故か載らない、消された、少ないっていう人がいるからね。
藍子さんはまた私ではどうすることも出来ないんですーって言うんだろうけど、これに笑ったとか、あるあるなんてコメント書く人いたら良識を疑うわ。まさに藍子さんと同類。
批判されて当然な話。 こういうアカン記事って雨はチェックしてないのかね公式だけど
藍子さんまたアメーバ君に「オレオマエサラス」されてるのか
雨は今アクセス数が稼げればどうでもいいんでしょ
晒し者にされてる藍子さん家がこの先破綻して
母親が精神病もうが子供たちが道踏み外そうが知ったこっちゃない
ちゅんたの元担任がゆいたの現担任ってさ偶然じゃないよね。継続して川□さんの家は要観察なんだよ、、、
正味な話、先生もご多忙だし問題家庭の転校がわかった以上は、抜かりなく送り出して職務を遂行したってことにしたいよね
なんで歩道橋の上から車に石を投げるのはシャレにならんやつで、遮断機にぶら下がるのは笑えるんだろう
その感覚がわからんわ
どっちも同レベルに危険な事案だよ
藍子さんは歩道橋石投げ児童を上には上がいるっていうけど、信者もここの人たちも藍子さんに対して上には上がいるって思ってるからねw
「こっっぴど〜〜く叱りました♪ハイ終わり!」じゃ済まない話だよね
もっとひどいのがいるどうこうじゃなく、自分の子供に向き合わないとずっと繰返しだよね
問題意識がないよね
他人に迷惑かける可能性を全く視野に入れない夫婦だよね。
>>32
うちもたいがいだけどあそこよりはマシという考え方を
堂々と公言できる厚かましさよ
そういうことを心の中で思うことはあっても公言しない人が大多数
ネット上で公言してしまうのがあいこさん
いい加減 男の子だから〜で括るの止めてほしい
男の子だからやらかすじゃなくて自分の子がやらかしたって現実から目を背けてる
言い訳にすぎないと思う 大阪にはこういう悪たれをビシッと叱ってくれるおばちゃんとかおじいちゃんがご近所にいるとイイですねー
冒頭を見るに、担任は普通の親ならかなりショックだから和らげるために他の例を出したんだろうね
まさか「どうぞどうぞ。ちびるほど叱ってください。」とか「上には上がいて」なんて
開き直るとはさすがに思ってなかったんじゃないかな
きちんと診断受けて療育の記事書いた方がネタになるんじゃない?
まあみみっちいプライドが許さないんだろうね。
>>36
歯医者の爺さん医者と同じで悪口たっぷりに描かれて「子育てに不寛容な社会!」と罵るのがオチ
自分が悪いって発想がないからねー 今回コメントのらない、消されたっていう人がすごいいるね。今回のことで藍子さんに対して感じ悪い人って感じた信者も多そう。ヲチ民増えたりしてw
>>36
住む地域によるだろうけど、子育て世代ばかりの新興住宅地だったら笑顔で距離取られてお終いだと思うよ。 何が駄目かって、心配やアドバイスのコメを否定やアンチだと捉えて承認しないところ
そりゃ承認されない人も「何で?」って思って当然だわ
そういうコメこそ大事にした方がいいと思うけど
常識を逸脱してるブログ主は特にね
心が狭いのか被害妄想なのか
コメントくれる皆さん暇なんですね!論理的な社会の倫理で反論してください!ゆいたんは普通過ぎです!
と鼻息荒げてそうだね
引っ越しまで日にちも迫ってきて盛り上げてきてるね〜
>>20
藍子さんと話したことがある保護者が降臨したとき、
あっけらかんとブログやってる話してきたって書いてた気がする。 >>45
ワロタ
リアルタイム言わせてもらいますが見られそうでワクワクw 本当になんで付き添いしないんだろう
傘の健もわざとでも、わざとじゃなくてもどちらも危ない
踏切靴の1件なんて子供が嫌がっても付き添うよ
遮断機なんて落ちて転げて列車に…とかあるかもしれない
他の子もやってたんて、ゆいたんが、きっかけかもしれないし
遮断機は重大なことだから連絡来たけど
微細な迷惑とかやらかしは他にもいろいろやってるのでは、って考えるよね
最近の藍子さんは言わせてもらいます系の真っ向勝負は避けてるよね
「みんな真面目か!!さーせーん!」とかのテンションで逃げてるからつまんない
言わせてもらいます!の後に、コメントくれた全員にお返事します!が出来ないまま特に謝りもせずいつかするかもね的に逃げたの本当胸糞だったわ
それ以来言わせてもらいます系してないかもね
>>50
みんな真面目か!できたらいくら信者でも、ふざけんなってなるだろう、内容が内容なだけに。でも面白い。
挑発的でもまた面白い。早く更新しないかな。
それかしばらく更新しないで信者に心配させるか。引っ越しもあるのにとんだ爆弾なげちゃったね。 コメント承認に割ける時間を今から
引っ越しの荷造りに使えばよいのに
「言わせてもらいます!ゆいたんは普通すぎる!」でも「みんな真面目か!すーいましぇーん!ピーウィ!」でもどちらでも悪い方にしか転がらないもんね。
唯一の正解はふざけたイラストもノリも封印して淡々と謝罪することだろうけど、ぜっっったいしないから、少ない信者からも悪印象確定。
しかし本当に子供が死んだらどうするんだろ。
ちゃうねんちゃうねん子供が悪いねん!するのかな。この一家がどうなってもいいけど、他人様だけは巻き込まないで欲しいわ。
>>47
どうせ大して反論のレパートリーもなければ反省する訳でもないしね
鼻息荒げつつ「すいまっっせぇぇ〜〜〜ん!!先生も暇やな!!ギャハー」と誤魔化すパターンもあるかも
そんで「ゆいたんは優しいとこもあります!部屋に迷いこんだザリガニを用水路に逃がしてやりました!」
みたいな箸にも棒にもかからないゴミのようなエピソード描いて締めくくりそう YouTuberの謝罪動画みたいに、一家(もしくは夫婦)並んだ絵とか描きそう
炎上案件の時のオギャのリアクションってそのまんま叱られた時のゆいたんだよね
アクセス数ウマーってインテリア軍団に強がってそう
でも内心はビクビクしながらイラついてて、それもちゃーんとインテリア軍団に見透かされてて笑われてるよ
>>59
ほんとだね。子は親を見て育つ。
自分も気をつけなきゃ。 親がまっとうなら、ゆいたんってちゃんと検査受けさせてもらえて、今より生きやすかったかもね。何もやってもらえないよりも、将来のために適切な指導を受けてたほうがいいのにな。
炎上して引越し費用稼ぎたかったんでしょ
危険な行為をした馬鹿息子なんです。って
吊るしあげる母親か。SNS上で。
息子の命よりアクセス数が大切。
自分でおっしゃる通りクズですよ。
藍子と四角ってサイコパスなの?
最悪の場合、息子が大怪我したか死んでたかもしれないのに
ヘラヘラとブログネタにする母
そんなに怒ることか?と関心のない父
ついでに、弟がやってたと分かっても驚きもしない兄
この家族ヤバすぎる
>>59
おぎゃとゆいたん、そっくりだよね
「ほんまに誰に似たんやろ」とかよく書いてるけどお前だよお前 何でコメント消えたの?っていう人がいるから信者が教えてあげてるねw
>コメントはAmebaさんが承認したあとに
ちゅいママさんがさらに判断していますよね。
Amebaさんが承認されたコメントでもあとから
ちゅいママさんが消しているんですもんね
これで何が悪くて消されたんだよって不信感を持つ信者が出てきそう。
数人擁護派がいるけど勇気あるわw
きっと藍子さんと同類だね。
秋くらいのファッション系の記事で読者がだいぶ増えたんだっけ?
前の炎上知らない人が大量にアンチになるかもね。
最近のブログは変に予防線張ってるのに、何が悪いかわかってないから本当ナチュラルに炎上させるよね。
それか高い引っ越し代稼ぐためにあえて炎上させたのか…流石にないか。
>>67
三銃士とお近づきになって互いにブログで紹介しあってからだったような。
当初は互いにwinwinだったとは思う。
藍子さんはその後も会うたび話題にしてたけど、一年もたたずにいつしか三銃士からは全く取り上げてもらえなくなったというね。
あげてもその後バッサリ消される。
白い人なんてすっぽんの会の話すらしなかったんじゃないかな、忘れたけど。 今回のは藍子さんと四角の大人として、そしてトップブロガーとしての倫理観の欠如が問題だから、前回の炎上とはちょっとニュアンスが違うよね。
今回のがタチ悪い気がする。
ただ、これだけ色々言われても藍子さんは何で皆こんなに必死になってるんだろ?ってピンときてなさそうでもはや恐怖を感じるわ。
くちびるびよんびよんしながら、ほっぺた引っ張りながら怒られてる(泣くもんか)ってゆいたん、安定のお察しコースやな
謝ったり泣いたら負けって思ってるんでしょ
誰かさんとそっくり
最近ブログ読むようになってちょいちょいアレ?って思ってたのが今回の記事でやべえなって思い、5ちゃん検索して辿り着きました
ヲチスレ常連さんで納得した所ですw
前回の炎上っていつ頃の記事ですか?教えてですみません
>>72
この人、昔しょっちゅう炎上してたからどれかっていわれると分からないんだけど…パンチ力がすごいやつね。
16年4月入園式、それに対する炎上ネタ2つ
16年7月個人面談、それに対する炎上ネタ1つ
藍子さんの性格がすごく出てるよ。 >>72
ゆいたん関連だと今年夏頃だったか、車の車輪に傘を突っ込んでウンヌンてのもあったと思う
ログがすぐ出てこなくて申し訳ないんだけど >>23
ね。家にいるんだしね…。ゆいたんて、信じたらダメな子でしょ。
そして万が一の場合は運転士さんが過失取られるってのもね。巻き込まれた他人が一番気の毒だと思う。 更新が4日?も空いたらあかーん!みたいな事を書いてたから、そろそろ書くのかな
ちゃちゃっとお詫びして、嵐の話題でも書いてお茶を濁しそう
>>76
書きそうw
もしくは此処見てネタいただきーみたいな 16年の記事久しぶりに読んだら破壊力あるねw
ちゅんたんのお漏らしその後どうなったんだろう。
今回の件結構やばいと思ったけどコメ数でいったらいつも通りくらいだからスルーだろうな
コメントあんまり見ないんだけど今回は気になってちょっと見てみた
名前欄見ると普通にブログやってる読者からもガッツリ厳しめのコメント来てるんだね
擁護してるのはちょっと頭やばそうな類友だわ
発達を匂わせるコメントも多いし、これ次の記事どんな内容上げるか気になる
今回の件での後のブログはさすがにおちゃらけたらまずいだろうな。
承認コメントの99%は心配や指摘だもん。
それでも大変なときこそ笑いってらしさを全面におしてきたらウケる。
どうでるかしら、早く更新しないかワクワクしてる。
>・・・そうか、遮断機おりてるということは、電車が通るということでしたね田舎すぎて、そこまで想像が追いつきませんでした。
こんなコメントがあって衝撃だった
この人何のために遮断機があると思ってたんだろうw
>>55
ママが楽しかったみたいだから
次もあったら教えてくださいって
ちゅんたが先生に言ったのを
良い事エピソードとして書いてたよね
そりゃ先生もここんちは問題てんこ盛りだと理解するわ
ゆいた入学前からマークされてたんだね
>>56
亀拾ってなかったっけ
あれも他人に押し付けて終わりだった >親がこどもを理解できなくて困っていたり、本人が学校生活や友達関係でつまづいたりして困っていたらそういう支援を受ければいいと思うんですけれど、四角さんとおぎゃこさんもゆいたんも困ってないんですよね?
どうして、そんなコメントが出てくるのかが分かりません。
周辺住民やお友達や担任の先生が困るんだよ…馬鹿か
>>85
普通に、担任の先生も周りの人達も困りますよね… >>85
ゆいたんの行動や言動を見て困り感を感じ取らないといけないのにね、親が。
何度いっても理解出来ないから繰り返してるのにそれを親はカーッ、ツーッだもん。癇癪や暴言でしかゆいたんには伝えるすべがないんだなってかなり前から他人でも感じるのに。
このコメ主偉そうに語ってバカだねw
三人が困ってなきゃいいのかって話。周りの人たちが迷惑で困るってのもあるんだよ。 遮断機のバーって壊したら30万じゃなかったかな。。。
周囲のことを一旦置くとしても、現に藍子さんは理解できなくて何年も困らされてるのにな
でもゆいたんエピ書くたびに発達指摘のコメント殺到したら書かなくなっちゃって面白く無くなっちゃうからほどほどにして欲しい
3年後、10歳の壁が来た時にどうなるかすごく気になるからそこまで続けて欲しいんだよね
>>85
こういうコメこそ「無責任じゃありませんか?」って話だよね。どうしてそんなコメントが出てくるかわかりません、てさ、そっくりそのまま返して差し上げたい。 >>65
だよねー。
ちゅんたは四角で、ゆいほーは藍子の遺伝かな。 大阪は診断ついてなくても支援学級入れるから相談してほしい。結構気軽に支援入ったり加配着いたりするから、先生もカジュアルに支援の話振ってきそう。てか、もう先生から言ったげてほしい。
>>73さんが言ってくれた炎上ネタを久々に見たけど破壊力あるわーw
自己正当化だけは一人前だね
発達障害の指摘に過剰反応するのって実は自分でもその疑いを持っていて
それを認めたくないからこんなムキになってんだよね
痛いところの図星を突かれると自己を守ろうと怒り出すのが人の性だから
身近な人たちに言われたら考えるって前から言ってるけど
今の時代、モンペが多いから学校の先生ですらおいそれと指摘してくれないよ
授業妨害するくらいじゃないと…そこまで行った時にはもう遅いし
そこまでの黒じゃなくても支援を受けることでだいぶ良くなるグレーの子がたくさんいるのにね
ネットの赤の他人に我が子のことをとやかく言われたくない!って気持ち自体は分かるけど
藍子のいう「私たちの価値観」によって子供の可能性が犠牲になってもいいのかよ
その価値観とやらが間違っていた時、子供になんて言うの?
まぁその頃には子育てネタ封印してどーでもいいこと信者向けに書いてそう 注意されている時に、びよ〜んとしたり集中出来ないのとか思いっきり特性だよね
一万回くらい言われてもなにもしようとしない人だから…
>>88
言わせてもらいますけど、うちは30万払えます!ドヤッ
みたいな方向性のおかしいマウントとりそうw
本当更新ないね
指の運動でコメント編集してる暇あったらいくらでも断捨離そして荷作りできるけど、絶対にしてなさそう >>73
ガードレール接触して損壊したのに警察に届け出せず逃げたってブログに書いて、読者から人身事故じゃなくても届け出義務が〜とか交通法違反って指摘されたやつも藍子らしい
指摘コメを削除、否承認して記事も書き直して火消しに躍起だったような >>99
それそれ
私は割と新参だけど、あのガードレール当て逃げ記事読んでヲチャ入りしたもんw
次の更新でどんな言い訳するか楽しみだわ〜
てか今の3兄弟のまま、交通量多い大阪に引っ越したら本当に事故起こしそう
なんならアイコさんも事故りそうだし
その時死角は不在…ご近所さんが可哀想でならないわ 療育を受けるってことは、ゆいたんの味方を増やすってことなのになぁ…
>>94
個人的には、発達障害の診断や療育って納得してから行くのでも良いじゃん派なんだけど、
藍子さんと三太はもういい加減納得しなよ!ってレベルだもんね
グレーの子って普通級から支援級に行くときにショック受ける子もいるって聞くから、
タイミング見計らったり準備もできないまま、引っ越し先でハイ支援級!って回されたら可哀想だわ
それで藍子さんがワーワー騒ぐのは自業自得だけど
子供からしたらショックだろうし、自己肯定感も揺らいでどんどん拗れそう 藍子さんはゆいたんの癖が強いことは承知しつつも、この程度なら個性の範疇だから療育受けたりするメリットよりも発達のレッテル貼られるデメリットの方が大きい、みたいに考えてるのかね
まー学校や担任によっては確かにそういう場合もあるからわからんではないけどさ
でも別に学校に報告する義務はないんだし、個人的に検査受けてゆいたんの凸凹の特性を(例えば視覚優位とか)把握して、家庭単位で対応するだけでもゆいたんも藍子さんも楽になれそうなんだけどなー
>>103
少なくとも今みたいに怒鳴ったりがなったり、モーなんでこの子はー!!ってのは解消されるよね そういえば書き初めの宿題の字が結局何だったのかも書かないね
コメントで何人も質問してるのに
学校バレすると思ってるのかな
>>93
先生から言ったらこの夫婦に変な絡まれ方されそう。くもんのときみたいに、、、笑 これあえて書いてないだけで踏切は通学路じゃなかったんじゃない?
>>102
なんで早期がよいかというと療育の効果が出たり親が対応を身に付けるのは時間がかかるから
ってのと
手厚くあれこれ訓練できるのは未就学のうちってのと
適切な就学や支援に繋げるためってのと二次障害起こさないためというのと
何より学年上がってしまうと本人が受診も検査も拒否したり
支援受けることに抵抗や挫折感感じてしまうからなんだよね
親が納得するまで〜ってのはせいぜい5歳ぐらいまでだと思うわ
藍子さんが今から動いても軌道修正は時間かかるだろうしいろいろ後手過ぎる 今は更新してないな気になる人がアクセスしてくれるから稼ぎ時だね。
普通のサラリーマンよりよっぽど稼いでるんだろうな。なんでも買えるね。
検査受けたら、苦手なことや難しいことだけじゃなくて、ゆいたんの伸ばしてやったほうがいいところも一緒にわかるんだけどね。
アイコ夫婦のクソしょーもないプライドで子供が背負わなくていい苦労を背負うっていう罰ゲーム。アイコは検査受けさせたいけど、四角がNG出してるのかな?今回もまた無責任な「検査いらない」コメに流れるんだろうね。
>>107 前から通学路に踏み切りあるって言ってなかったっけ? >>110
確か夏ごろ(だったかな?)に誰かが削除したんだよ… wikiには2011とかあるけど、そういうことじゃなく?
おはよー
まだ更新ないのは今頃必死に言い訳探してるからかな
引越しまで40日切ったのに優先順位が相変わらずおかしいね
>>116
いやいや、単に引っ越し準備に忙しいんでしょ。
言い訳って何の?炎上なんて気にしてるわけないじゃん。ここで騒いでも何とも思わないでしょ。 話題そらしに引っ越し準備でピャーみたいなの書くんじゃない?
でも藍子さんの事だから引っ越し準備は3月になってからじゃない?
1週間あればどうにかなると思ってそう。
藍子さんは炎上なんて気にしない人だよね。
今まで数知れず燃やしてきたし、自分を炎上クイーンってアホ言っちゃうくらいだから。
次の記事も、どえらい数の指摘!ウィーピーとか理解に苦しむノリで来るよw
インテリア界隈から藍子を知った新規読者はドン引きだろうね
そして藍子と繋がる三銃士ってあれれ?ってなると面白い
保身の為に藍子を寄せ付けないから大阪行っても交流ほぼなくなると予想
>>117
契約や手続き等、先方から言われてやらなきゃならないことはしてたとしても、それ以外の引越し準備はしてる訳ないと思うよ。 >>122
その手続きなんかがアイコさんにはハードル高いじゃないw要領悪いからねー。 そういや学校にはちゃんと連絡してあるのかな
この前の電話のついでにでも話してあれば良いけど
>>123
要領悪いどころじゃないと思う
学校からのプリントすら何書いてあるかわからないんだから、契約書とか読んでも全く理解出来ないでしょ
障害だよ立派な 今の時期来年度在籍してるかみたいな調査の紙来るよね
次5年と2年なら大丈夫だと思うけど、クラス替えってたった1人の増減がクラス数に影響を与えたりするから、今の学校にも大阪の学校にも早めに伝えるべき。その辺は大丈夫なのかな?
今回コメント少ないのは藍子がかなり見て選んでそう。どうせ次の更新で
ゆいたん擁護するんじゃないかな。
ブログにはごく一部しか書いてないんだから
そこだけしか見てないのに判断しないでって。
ゆいたんの良い子エピソード書いたりして
それか忙しかったからどうのって言い訳から始まって違う内容書くか
>>128
ありそう。
批判がくるとすぐ持ち上げエピ書くよね。
いくらいいとこ書いてもその一部がとんでもすぎるからなのにね。
自分で書いておいて変な人っていつも感じる。
こんなコメントがあった。後半抜粋だけど。
>ブログを見てる方は自分以上に苦労している、オギャさんも持ち上げ楽しんでいるのです。自分でなくて良かったと安心しています。他人事なのです。
わたしのコメントは消されるでしょう!構いません。それぐらい危険な事をしている事を自覚してください。 >>130
転勤族が多い生徒の増減が激しい学校はあるよ
将来転勤があるかどうかも聞かれる >>131
うちも毎年聞かれますよ!
多いと二回、三回と来ます。
ちょうど、クラス編成に微妙な人数だったりするんだろうな。 >>133
横だけどありがとう!
言わせてもらいます!と
サイレントマジョリティー初めて見るわ >>130
うちは毎年ある
5/1時点でこの学校に在籍してるかどうか、年末から春休み前まで2〜3回は調査の紙が入る
クラス数が数人で変わるほど微妙なところとか、転出転入が多いところは配られるんだと思う ガードレールも30万だったはずw
発達を指摘されてムキになるなんてアスペだね。
そういう調査があれば学校に伝わるからいいね
今の学校に転入した時すごかった
役所も教育委員会もすっ飛ばして学校に直接行って、出直しになってたよね
そんな書類があったとしても、この家族だと書類が無事に往復できる気がしない
何で炎上してるか理解してないけど、わかんないなりにプライド()傷ついてムキになって怒ってんじゃない?
発達特有の勝ち負け思考だから優位に立とうと必死だね、コメントも擁護が多ければ勝ちと思い込んでそう
次の記事はどうせ持ち上げエピソードだろうけど幼稚園児よりもショボショボなエピソードしかないだろうし
それか誤魔化してまたガードルかなんかの記事書くしかないかな
ゆいたんが今のまま暴走しても良いのかしら
「こうしたら伝わる」「この言い方にしよう」と療育で根気よく教えて貰えていたら藍子さんもゆいたん本人も少しは穏やかだったはず
さぞかしお稼ぎになって税金もたんまり払っているなら福祉課を利用してみたらどうかしら
ここに来るきっかけの炎上の時に竹だの松だの言ってたから
竹の中に生えた松を
「これは松だから松の育て方にしてください」と園や学校にいったり
松はこう育てるんだと知ったりするための診断や検査だといはうようなことをコメントしたことがある
全く伝わらなかったけど…
本質としては周りの多数派と違うといはうのはわかってるんだろうにね
藍子自身に寮育的な対応で諭してあげられる人が現れない限り、聞きたくないことは耳に入らないw
>112 >141
藍子さんが散々書いて来た「ゆいたんの個性をあるがままに受け止める」ってことと、検査などで個性を見極めるってことは相反しないと私は思うけど
藍子さん的にはそうは受け取れないんだろうなー
>ゆいたんの伸ばしてやったほうがいいところも一緒にわかる
ほんとそれだよね
>>143
嫌なことはひとのせい
困ったときは他人任せ
聞きたくないことは聞こえな〜い
四角は変なこだわりで正論ぶる
すごい環境で子供は育つねw >>145
まんま今のちゅんたんだね
育て方の反面教師だわ >>85
いやーゆいたんは困ってるでしょ
居場所なさすぎる この家の子供たちがかわいそうなのはこの家庭のこの状況が普通な環境にいることだなと思う
珍しく更新空けてるけど、次の更新の内容もきっと煽ってくるような内容なんだろうね
私も幼稚園30分とか遅刻がざらだったし忘れ物多い、服にも記名なしで迷惑かけてた。私が軽めのADHDで、子供は心配だから発達検査して適正な成長と言われた。
発達検査しないのが不思議だよ。逆にすごく偏見しているっていう事に思える。怖いのかもしれないけど、受け止めているなら怖くないし軽く検査だって受けられると思うんだけど。
すっごい昔だけど、2015年1月21日の投稿。
児童館にちゅんたん達3人、お友達2人連れて行った帰りにゆいたんが怪我した時。
あまりに落ち込み神妙な顔してるゆいたんを見て笑ってたんだよね。
だから踏切で遊んでた話聞いて笑っちゃうのもあいこさんにとってはついついなんだろうね。
蛭子さんがおそうしきで笑っちゃうのと一緒の感覚???
>>149
偏見があるんだと思うよ。
そしてそれに対する理解も乏しいのだと思う。 >>151
そういうことだよね。自分がちゃんとしてないって自覚してるんだから、子供のこと心配だったら検査すればいいのに。 もーさ、これ何百回目?って感じのコメント。ゆいたんのこと書くと必ず「専門機関へ相談された方が…」って書く人!
何年も読んでると定期的に出てくるこの問題、皆さまご安心ください!
以前にちゅいままさんが、「親の目からみて今は必要ないと判断した」とブログで書かれてます。ちゃんと相談に行ったこともあります。
過去記事探してみてください。
四角さんときちんと話した上でゆいたんをみていこうと決めているので、大丈夫ですよ。
、、、だってさw半年待ちと言われて肝心なところでやめちゃったのはいいんな?
取り返しのつかないとこまで子供らが追い詰められてても、このコメントした人が責任とるわけじゃないのに、、、w
最近のアイコさんの暴走でスレ住民も急増してるみたいだけど、とりあえず>>1と1つ前のスレくらいは目を通そう
あと見え見えの自演もウザい >>150
そうそう蛭子さんとあと丸山桂里奈も同じ症状あるね
相手が真剣なほど笑えて仕方ないらしい >>154
>皆さまご安心ください!
こいつ誰なんだよwww
藍子の身内? >>157
本人かと思うほど藍子さんのノリだなって思った 蛭子さんて、なんかの番組で脳を調べたら前頭葉がなんちゃらで発達だったんじゃなかった?
>>160
はりおつ、
何が悪かったかなんて分かってなくて
きたコメントから書き方が悪いって学習してその通りに謝罪して見せただけだよね
今後も好きにネタにしてかいて炎上クイーンの名を欲しいままにしてよ
そんなんじゃ人気なくなるよ!
これゆいた関連はもう書きませんの予防線のつもりかな えー炎上しそうなこと書かなくなっちゃうのかな
触れないで遠くから見てる身からするとコメントで騒ぐ人たち迷惑だわ
ガチで心配してる人たちなんだから良い人なんだろうけどさ
ブログに書いた事を書かなきゃ良かったって反省しているだけだよね?
冒頭の謝罪風文章、あんな事書かなきゃ良かったーっめんどくせーっていうアイコの声が聞こえてきまくるんだけど。
反省ポイントズレ過ぎじゃない?
>>162
ついさっき鼻息荒かった頃の
私だって言わせてもらいます!と
サイレントマジョリティーの乱読んできた所だったから
手のひらクルーに拍子抜けしたよ
あっさり謝罪なんて藍子らしくないよ
フレフレ藍子
今後もゆいたのこと書いてね >>162
確かにしばらくは書かないかもしれないけど、そのうっかりを繰り返すのがあいこさんだよ。
ウズウズしてネタ書いちゃって、またやらかしたーってなるのがオチ。 ほとぼり冷めたらまた炎上しそうな事書くよ
いい事悪い事の区別がそもそも出来ない人なんだから
>>162
何が原因で炎上したかっていう根本が分かってないからまた炎上すると思うよww 冒頭の文だけ四角が書いたんじゃないかとゲスパー
だからいつもより更新に時間がかかったとか
踏切回、ビックリするくらいコメント数が少ないから怪しまれても仕方ないね
せっせと削除したのかしら
何度目かわからない良い顔しいの藍子さんネタかつまらん
カテ変しないなら子育て、つーか正確には幼児=ホータのこと書けよっていう
>>168
冒頭の文の口調があまりにも違いすぎる。改まってるとか厳粛にとかそういうレベルじゃなく、明らかに別人の書きぶり。分かりやすすぎる。 あーなるほど
冒頭の文を四角が書いたから、今回の内容は四角ageなのね
ほんそれ
…って四角が言ってます、ってことかと
藍子さんもしきたりで
>>173
途中書き込んでしまった
藍子さんも「しきたりで」怒られたんだな >>160
はりおつ
>コソダテフルがたくさんの方に楽しんで読んでいただける作品でい続けるために
作品w >>160
貼り乙
普段は厚かましい割に、いい歳して契約断るの苦手だよねこの人
遮断器で四角が重く見てなかったから、ゆいたんより四角フォロー優先したのかな
>>168
さっさとこの話題終わらせたい感までは隠せてないからチェック入れた程度かもしれないけど
追い打ち来そうな部分は全部封じてきてるもんね インスタはほーたんあげっぽい感じ。
新幹線で名古屋出張に連れていったけど昔より成長してるって。
ゆいたんネタにしたら面倒になるからほーたんネタ増えるかな?
>>177
子育てネタ減ってるのって飽きたのもあるけど話題にし辛いのもあるんだろうね
ちゅんたんネタはパンチに欠けるし、かといってゆいたんネタは劇物だし それにしても、このブログも冒頭にあんな文章載せるようになっちゃったんだねぇー。
あからさまな銭稼ぎ感もあるし。
つまんないね。
大阪編面白くなるといいんだけどな。
しっかし自分のブログをコソダテフルという作品とか言っちゃうの、藍子だなぁって感じw
締め切りを勘違いしてて超大慌てでパソコントストス叩きまくってる時に
って、こいつ本当にスケジュール管理とか全然できないのね。こんなんで、よく仕事引き受けるわ。フリーライターのお仕事ねwww
炎上とか気にせず自分の書きたいことを書くのがコソダテフルなんじゃないのー
どんどんつまらないブログになってくなあ
>「どこまでが面白くてどこからが笑えないのか」の境界線を出来るだけ適格に捉えながら
その境界線が人と違うことが分かってないんだろうな…。そして的確な。
ふざけた話をちゃんと書ける人は
常識的な人だけなんだなって思った
別に面白くなくてもちゃんと現実でその後のフォローができてれば
それこそ考えさせられる()話題になるはずなんだけど
一生できないだろうな
電力自由化っていつの話よ、、、笑
昨日一昨日の話じゃねーだろ。
ほんと〜
炎上上等でいったらいいのに
>>167
その程度の頭で判断した「ゆいたんは普通すぎる」って信用できないね。 絶対しないと思ってたけど踏切の見守り
しないんだね
アドバイスを聞けない←これってADHDあるある?藍子さんは特に反発がすごいね
賃貸だと規約に「電力会社は大家指定のものを使うこと」とか書いてあったりするから、今まで縁がなくて〜というのだったらさほど違和感はない
でも電力自由化が初耳ってのはありえないわ……この人の世界、どうなってんだ
>>189
多分、今日は厳しく注意すればまぁ大丈夫かな?、次また先生に注意されたら絶対やろうっていう思考になると思う。 信者って怖いな。
藍子さんがこうやってごめんなさい的なことを載せると、全然気にしてなかったとか、そこまで言うこと?どんな素晴らしい育児しているんですかねって気持ち悪いほどの手のひら返し、擁護ばかり。
まぁ、こうやってヨイショされることで私は私に
>>191
もう無理だよ
ざっと登校日数数えたけど
卒業式の予行練習とか差っ引くと25日あるかないかだもん
その残った日数のうちにまたやらかすとしても
大阪には踏切りないじゃんとかなんだかんだ理由つけてやらない方に賭けるわ
そして新天地の通学路チェックも絶対しないだろうね あ、書き込んでしまった。
ヨイショされることでごめんなさいの気持ちがなくなってまたやらかすわな。
だから今まで同じようなことを言ってても変わってこれなかったわけだし。
藍子が子供のために線路見守りなんかするわけないよ
仕事の締め切りや新居引っ越しに追われている超多忙なトップブロガー様だもんw
コメする読者のことは下に見てるから信者の賞賛以外に聞く耳持ってないし
藍子に真面目に注意してくれるような友達はいないし
同類の四角とやらかしを重ね続けてどんどん落ちていくのみw
>>193
よいしょコメだけ承認してるってのもあるよ
アメブロが批判コメはほとんど消している
稼ぎ頭のブロガーが叩かれすぎてやる気なくなったら困るから
そうしてますます調子にのる藍子の出来上がり すっごいレベルの低い話になるけど
この環境で登校しぶりしないちゅんたは実は凄いんじゃないかと思えてくる
弟が校長からテレビ放送で注意されたら恥ずかしくて自分なら行きたくないわ
ボンクラもここまで来ると才能だね
ゆいたが問題激化するのは来年以降だろうから残り2年何事もなく通えたら
ボンクラキングとして尊敬してもいい
というかウォーターサーバー以外で知らないところで個人情報が回ってるって事に怒りとか疑問とか湧かないのかな?
「すべてこーなる運命なんかよーわからんけど」じゃないよ
>>198
本当にね
繊細ちゃんじゃなかったのが幸いかも 仕事の締め切りもいつもギリギリだし何でもかんでも四角に尻拭いしてもらってて、よくこれで共働きワンオペ育児ってどや顔できるよね。
>>197
昨日の更新前、たまたま見てたんだけど、ちょうど上がったコメントがすごかった。これ承認したんだって。
この人は何を言って効果はない、聞く耳持たない。自分の子と同じクラスだったら悪影響だからモンペになってでも親ごと潰す
ってなコメントがあがってたよw
さすがに藍子さんすぐ消してた。 >ウォーター姉さん「1タンク1900円でございます。」
へぇ〜〜。
そしたらクリクラとそんなに値段かわらへん気がするな〜〜。
>だからお姉さんも肝心なところは最初電話でふわっとさせといたんかーーー!
テレアポの人何もふわっとさせてないし自分がクリクラの値段も確認せず契約しただけじゃん…なんで騙されたスタンスなんだよ
しかも解約の電話くらい自分でしなよ
成年後見人がつくレベルでアホだわ
やんちゃ系男子に先生は目をかけて時間を割いて、大人しくてまじめにやってる親子が可哀想なんだよね。
やんちゃで笑えるのは幼児までかもしれないですね。
>>202
このくらい嫌悪してる親身近に普通にいそうだなあ
とっくにブログのアドレスは先生に献上されてそう 同じ学校の親や教師もブログの存在知ってそうだよね
今までここに身近な人が降臨したことってないの?
>>206
身近確実なのは前の引っ越しの時に「岡山」って一言だけ書き込んだ人くらいかなあ
他にも身近っぽく見える書き込みもあったけどどれも確定ではなかったような 引っ越しって、自分や子供の周りの縁を考えたらそうそう決心できないよ
やむを得ない事情でもないのに引っ越したくて仕方ないって、なんとなく嫌われてて居心地悪いのをヒシヒシと感じてるからじゃないのかな
あんな汚部屋&生活態度なのにウォーターサーバー使ってるんだ
いらなくない?
電話も留守電聞いて折り返しにすればいいのに
お金も時間もとにかく無駄遣いが好きな人だよね
>>210
やっぱり「週一で療育」はその人たちに見せかけてのガセだったのかな? 今の地での関係作りにブログが多少なりとも足を引っ張ったはと思うわ
元から仲良くなってた人がブログで有名になったり
育児にアレレ?なところがあるとか、迷惑掛けられたりするのと
赤の他人がブロガーで周りのことも小バカにしたな描き方をしてたり
園からの注意も描き曝して信者に叩かせたり
生活態度やDQぶりを暴露最初からされてたら
関わるのは警戒すると思うよ普通は
>>211
そんなのあったね
うちの園の暴力男児は毎週決まった日に休んでるから療育じゃないかってママ友の間では話題になってるけど憶測の域なんだよね
ハッキリ言い切るのはかなり近い存在じゃないと出来ない思うからガセかもしれない
もし本当なら三銃士の仕業だと思うw 保護者の職業って普通に学校は把握してるよね?
保護者同士もお仕事されてますかーって世間話はするだろうし、
そこで上手くごまかすスキルはない気がする
5chまで見る人が少ないのと実際知り合いで書き込むとなると躊躇するもんでしょ
>>198
クラスメイトはゆいたんが注意されてるって知らないんでしょ
もし多少学校に行きたくなくても、家で藍子さんと過ごすの嫌なんじゃない?
藍子さんと1日中一緒で終いにはブログにあげられるかと思うと登校しぶりもままならないね >>190 疑問に思ったの私だけじゃなくて良かった…
電力の自由化って3〜4年前に始まったよね?
CMもバンバンやっていた印象が… >>215
1年の川□って奴が遮断機ぶら下がりの犯人だってよってバレるの時間の問題だよね
クラスメイトに「おい川口〜お前の弟じゃね?」ってふざけて聞かれて
「そうだよ」って真顔で答えるちゅんたが目に浮かぶわ
四年生にもらさなるとそういう子って異質に見えるから遠ざかる
引越しのタイミング酷いなと思ってたけどちゅんたはお友達と離れたくない!じゃなく
引越し先の学校の水泳が嫌だってのも気になってた
スイッチに集る友達しかいないんだろうな 踏切記事のコメ数と最新記事のコメ数がほぼ一緒って変じゃない?
踏切の方、かなり削除したと思われる。恐らく批判コメが多かったんだろうな
遮断機ぶらさがり記事のコメント、見間違いじゃないと思うんだけど1300とかあったよ…次見たときには今の件数くらいだったけど。あーすごい炎上してる。と思ったもん。
>>219
1300から200って…
指の運動お疲れ様です。 今回コメしてる人でこんな人いてやっぱり、悪い影響だと思う!
>>何事もなく事故になってないからネタにして書く、そんな当たり前のこと読む側のモラルとして持ってから読むようにしてほしいと逆切れしたい気持ちです。
(中略)
私は二人の息子がいますが、絶対笑ってはいけない場面で笑ってしまう無神経な母親です。
先日も雪見遠足で、ソリ遊びをしていたら案の定息子が立っている知らない女の子に突っ込み大クラッシュ!
もちろん心配しなきゃいけない場面であるのは頭ではわかっていますが...笑っちゃいました。
「あんたやっぱり持ってるねぇ〜」なんて言って大笑いしてたら息子拗ねて「帰りてぇ」「つまんねぇ」「雪見遠足なんて来たくなかった」しか言わなくなりました;
類友すぎる。
お友達いてあいこさんよかったね!
>>221
うわ何この人
まず女の子が怪我してないか確認しろよ… >>221
木にぶつかったとかならまだしも
他人を巻き込んでるのに。
藍子さん以外にもこんな人いるのね >>221
藍子さんはこの人のコメントを読んで「わかる〜w」ってなってるのかな?
読み側のモラルって何だろね? コメントのタイトルが「反省なんてしないで下さい」だもんwこりゃやばいわ。
本来消すべきなのはこの手のキチガイコメントだろうに
>>221
私もめっちゃ思った。
笑い事じゃないし。マジ蛭子さんじゃんって感じだよね。類友すぎて引いた。サイコパスだわ。 >>219
ROM専の人も思わず物申したくなるほどのひどい内容だったからね
千件以上消すとなると運営だけでなく藍子が削除した数も相当な数でしょ
寝る間も惜しんでスマホ握りしめムキになってコメを削除しまくってたんだろうなぁ
こわいこわい 信者って都合よくアイコが「賛否両論歓迎」とか言ってたことを忘れるよね。
今後引っ越しやら何やらで出費続きだから
炎上商法だと思いたいわ、マジで。親子揃ってヤバすぎ。
>>221
釣りといつかわざとおぎゃこ煽って笑ってんじゃないの? >>221
巻き込まれた女の子が自分の子で
相手の親が笑ってたらブチキレるわ。
頭おかしいんじゃない?! >>221
うへぇ…対人事故で笑えるってどういうことなの
対物事故で本人の無事が確認できたら安堵で笑ってしまったってことなら分かるけどさ
今回の踏切ぶら下がり、藍子さんは漫画の中の出来事みたいに捉えちゃってるのかね >>221
やばいね
このコメ主は発達ブログでもやってるのかな?
お互い上には上がいるって内心安心しあってるんだろうね 炎上した記事のコメント数、200くらいしかないじゃん
これじゃ不自然すぎでしょ
もう子育て関係ないしバカが馬鹿やってるブログってジャンル何だろね…
221の人も強烈だけど違うタイプのヤバイ人もコメントしてる
勧誘されるまま何でも契約して、旦那が尻拭いに追われた挙句、頼むから休みの日は出歩かず家にこもっていてくれと懇願されたって
自分の周りの狭い話だけど、あいこさん含め今までにこんな人たちに出会ったことがないわ
シリアスな場面で笑ってしまう人は結構いて、対人恐怖症の症状の一種と聞いたことある
緊張に耐えきれなくなった脳がむりやり状況を面白いものと認識しようとするから、らしい
蛭子さんみたいに開き直り気味の人もいれば、真剣にこれはまずいと悩んでる人もいる
とはいえ大笑いして楽しい出来事だった風のコメントはさすがに酷いわね
>>241
軽度知的とかじゃ…
ノーとい言えないのも発達あるあるだよなあとも >>221
拗ねてるんじゃなくて子供はガサツなりに親のヤバさの自覚あるんだろうな
自分がやらかした時に、叱ったりフォローするんじゃなくて笑いだされたらキツイわ
>>241
そこまで行くと成年後見人が必要なレベルなんじゃ…
自覚ある人は大事にならないように自分や周囲が対策してるし、
そうでない人は変わってるって感じた時点で深入りする前にこっちで回避してるのもあると思う 最新記事で『私もちゅいままさんを傷つけてるひとりかもしれませんが』とコメしてる人がいたけど
鋼メンタルの藍子は傷つかないから。心配無用
>>247
言葉の裏を読めないのがADHDだもんね
打っても響かない人だから一生懸命コメント送ってる人が気の毒になる 三銃士も今頃どうやって藍子突撃を回避しようか考えてるだろうな。言葉を額面通り受け取るから「ちゅいままさんも大阪だったらいつでも一緒に遊べたのにね〜」とかを真に受けて、引越し慣行してたりしてね。
北摂地区って世話焼きおばちゃん系あんまりいないし、四角ブレーキはないしで、どこまで暴走&汚屋敷&ワンオペ(汚洗濯と害食)が加速するか楽しみだな。
たぶん藍子さんは家族ぐるみの付き合いをしたいと思ってるだろうけど、三銃士側はとりあえず自分の子供を守るために子供同士の接触は避けたいし、自宅に3太は死んでも呼びたくないと思ってるだろうね。
大阪に行っても藍子さんと会うときは子供預けての外食か、お金になりそうな整理整頓やら掃除用品やらを試したいときに汚部屋を提供してもらう感じになりそう。
>>250
家になんか呼んだらちっちと同じ運命を辿るよね
大切な自慢のインテリア破壊されるよ
あんなに親しくしてもらってたのに今は絶縁状態だよね >>251
親しくしてもらってたのに…というとなでしこさんも思い出すわ
ちっちは本人も子供の半裸ネットにさらしたりしてる変人ぽかったからまだつながってるんじゃないかと思うけど、なでしこさんは普通っぽかったから離れられて良かった >>246
山梨長野なら普通に雪が降るのでは…
雪が降らないから子供たちに雪を見せに行くってので
有名なのは静岡だよ >>253
知らなかったわ
藍子スレ勉強になるね
ありがとう 未だにちゅいママ、山口と検索すると山口の時のお家に訪問したお友達のブログがヒットする。2013年ごろなんだけど、この方はまだリアルの友達かなぁ。
遮断機のコメント欄に『発達検査受けて』と何度も書き込んでた人
遂に『批判と受けとる方もいるのでコメ削除してくださっても構いません』とコメしてた。今見てきたんだけど可哀想に。
藍子信者もなかなか強者揃いだからね。さっさとこっちに来ればいいのに。
こんなこと書いてる人いるけど、
>不思議と批判書いた人からのコメントはなく(転身したのかも)、全て擁護コメントか引っ越し関連の電話攻撃話だけでした。
批判した人たちは結局言うだけ言って謝罪されたら黙る。卑怯だよ。
ちゅいママさんが一生懸命向き合って謝罪されたんだから、批判するならそれ相応の姿勢を示してよ!
そういうコメント送ったって承認されないないんだからwものすごいバカ。
なに一人ムキになってるの、気味悪い。
>>257
全体的に擁護する人ら頭悪いよね。
批判コメした人たちを今度は自分たちが批判して追い詰めて…相手と同じことしているのに気がつかないで正義ぶった救いようのないバカ女達。
そもそも批判コメではなくまともな感覚を持った人からのまともな忠告なんだけどね。
こういうバカに限って、自分の子供に被害があったらそれはもう怒り狂うんだろうな。 >>257
会ったこともない人の為に
あんなにムキになって気持ち悪いよね。 >>257
そこで別の信者が、
「それもあると思いますが、相応しくないコメントはちゅいままさんが削除してくれているんですよ。」
とか書いてくれればいいのにな。 信者、頭悪い人多いよね…。
「物議を醸し出す」とか
書いてる人いて笑った。
更新です
【た〜すけてぇ〜!】家のオプションの締め切りがもうすぐそこに迫ってた。
http://Archive.is/94BNC
藍子さんって追われる人生なんだね。
信者にどうしたらいい?って聞くって、本当にリアルに教えてくれる聞ける友達いないんだねw
三銃士どうしたのよw大の仲良しなんだよね。白い人なんてこの前取り付けたオプションを金額と共に公開してたよ。
あ、もう疎遠w? バカじゃないのこの人。
本当になにも考えず家買ったんだね。
それにしても本当に何でこの分野のプロフェッショナルな三銃士に何で聞かないんだろ?
なんならインテリアとかレシピさんに頼んで全部楽天で揃えましたーとかするのかと思ってた。
冗談で言ってたけど、本当に避けられてるのか?
信者は三銃士にメッセージで藍子さんを手伝ってあげてくださいって言ってあげればいいのにw
壁紙をもっと後でいいって…
壁紙貼ってないの?意味が分からないw
建て売り買ったら良かったじゃん。
藍子さんには向いてないよ、こだわりの住宅は。
エアコンも壁紙も後でいいって…?
むしろ入居前に済ませておかないと駄目な筆頭じゃない?
綺麗な状態キープできるならいいけど、物が入った上に汚部屋化した後だと面倒でしょ
本当に3月上旬に入居できるのかな
>>265
え?普通に、エコカラットとかアクセントクロスのことでしょ。
オプションでつければ入居前に施工してもらうか
つけないなら、あとからやりたくなれば自分で業者探してやってもらうか、ってことでしょ >>266
え?今回建売でしょ?
カーテンやらオプション選ぶのはどの建売でもやる
文中に注文住宅が出てきてることを言ってるなら、以前家を買うなら注文住宅にしようと思ってるっぽいこと書いてたからその事だと思う >>268
アクセントクロスなら大丈夫だね
でもアクセントクロスなら面倒くさくなって結局付けずに終わりそうな気がする
それとも三銃士の誰かが営業に来てくれるかな >>271
エアコンはさすがに、リビングと寝室にはいると思うけど…
それ以外の話かと思った
まさかそれもつけてないのかな こんなやっつけで一戸建てのあれこれを決めるとか、さすが藍子さん!ww
わざと足りない状態で生活始めて、こんなつもりじゃなかった!ピーー!ってネタにしたいのかとすら思う
四角はいいとして、強制的に付き合わされる3太が気の毒だわ
検査受けて、をなんて批判ととるんたろう
オギャコは発達障害や支援をバカにしすぎなんじゃないかと思う。骨格診断やカラー診断よりは大事だし
そんなくだらないことは「自分に合うもの」探して散財してるのにね
結局ペアローンなんだ。
自分のこと本当に崇高なブロガー様だと思ってるんだね。
旦那の属性はかなり優良なのに
>>262
これ、藍子さんが書いてたからね。ライターだけど。 三銃士に聞けっていう人が何人かいるw
聞けないから信者に聞いてるんだよ、きっと。
ほんとこんな感じで新築戸建買っちゃっていいのか。
後々、後悔ポイント山ほど出てきそうだけどw
>>263
はりおつ
よくこれで入居を3月頭に決められたね…
このペースだと入る時にもカーテン無いだろうな
エアコンは床暖房あるから要らないと思ってるのかな?
しばらくは何も無い部屋よりもリビングのが快適だろうから
子供達と固まってリビング生活になると予想するわ >>263
仲良しだからブログで教えてくれたんじゃないw 芝生の庭なんだね
芝生の手入れはすごく面倒ならしいけどどうする気なんだろ
だいたい家の中がぐちゃぐちゃなのに庭の維持なんて無謀すぎるよ
建て売りって買い手が値切る→売り手がそこまでは安く出来ないけど、カーテンレールとか物干しの金具は付けるよ!みたいな交渉が多少あると思うけど
ウリオの言い値で値切らず買ったのかな?
>>277
三銃士がしゃしゃり出たくないほど酷い物件なのか、藍子に巻き込まれるのが嫌なのかwどっちだろ みんな
なんとかなるっしょ!
ウェェェイ!!
ってコメ返してやりゃいいのにw
普通に物事の優先順位付けられてなくてドン引き
お前が買いたい買いたいって言ってたくせに寝るのかよ
>>281
同意
タイルで舗装しちゃえばいいのにねぇ
庭がめちゃくちゃ荒れるの確定だわ
芝の隙間から雑草、踏みつけ芝が枯れ、土がむき出しとなり雨天は泥沼の庭に通常運転で寝転がる子供達、泥んこでそのまま上がり込む…までが見えるw
今までの賃貸を大事にしなかったブーメランがきそう 山口のときだっけ?
庭と家の周りぐるりと雑草が生い茂り、夏は1歩でも外に出ると蚊に刺されて我慢できなくなってシルバー人材に草抜き頼んだの
3人1日がかり綺麗に抜いてもらったら、他人のマイホームの庭手入れするのに2万円は高いって言ってたよね
賃貸だろうがマイホームだろうが手入れできないからまた数年後に同じこと繰り返すんだろな
>>281
以前に芝生じゃないかもだけど、庭の雑草が手に負えなくなってシルバースタッフに刈ってもらってたよね
しかも時間給なのに適当なとこで断れなくて、料金めちゃ高くなったとか
また似たようなことになるだろうね 家を買い、洗濯機冷蔵庫買い替え、その他もろもろのオプション購入を一度にできるってどんだけ収入に余裕あるんだろ。
そこだけがうらやましい。
葉っぱ拾っといて、裸電球貸して、こんな奴いねーよ!ドン引き。葉っぱなんて毎年散るじゃん。今回拾ったところで汚庭は確定。全部めんどくさいめんどくさいってさ、家買うなだし。これは本人もわかってるみたいだけど、マジ注文住宅にしなくてよかったね。
てかもう芝生に関しては除草剤家の周り全体にぶっかけとけよwもしくはほーたたちが穴掘りでもするかな?枯れてようが青々してよう芝生ボッコボコだろうががどうでもいいんでしょうよ…
藍子の家に植えられた芝生可哀想
まさか植物に同情する日が来るとは思わなかっま
>>291
でも本人が家買ってあんまり嬉しそうじゃないから
羨ましいとはあまり思えないな
どうせこれからこんなはずじゃ〜
みたいな記事書くんでしょうし 引っ越しまであと35日?
藍子さんも藍子さんだけど四角もやる気ないよなぁ。
まぁ勝手にすれば?って感じなんだろうけど。
本当にこの家庭にはドン引き。
>>295
いえてる
ずっとテンション低いし猛烈子も終わって鬱期に入ったのかな
引越しは猛烈しても間に合いそうにないけどどうするつもりなのかね 収納棚とか後回しにしてるけど、絶対面倒くさがってちゃんとやらないだろうし、引っ越しの荷解きや片付けもロクに終わらないまま汚部屋になっていくんだろうなぁ…
新築もったいな!!
あっという間に三太にボロボロにされるだろうし、藍子に新築戸建てで綺麗なお庭、インテリアなんて似合わないよ。
過去記事みてきた。
発達障害とかは
プロの目からのご提案なりご指摘があった場合は専門機関に相談にいくと決めている
って書いてあった。
今回教育に関わっている人たちや学校の先生から何回か専門機関での療育を勧められてたけど、それはどう思ってるんだろうね
>>291
家を買うときに家電買い換えは割りとあることだと思う
オプションも最初からつけることが多いかと
あとからだと割高になったり、結局やらなくなってりするし
建て売りで外構費用が要らないぶん楽な面もあるのでは?外構なしだと、そのぶん計上しないとだし >>300
指摘する方だって逆ギレ怖いから、相手を選ぶよね
プロに言われないからうちはシロってどういう判断基準なんだ 戸建てだろうがマンションだろうが、家を買うって時はもうちょっと先に考えないのかな
なーんも考えず欲しい欲しい!だけで買ったのかな
>>300
藍子さんの場合、観念して専門機関行ったとしても「私は普通だと思うんですけどーぉ」連発で、
子ども自身もなんで通ってるのか何のためにやるのか分からない、って結果になりそう
療育とか発達障害の親子サークルでサポートやってる知人がいるけど、
そこそこの割合で「自分は普通だと思うけど言われたから参加してる」親もいるみたい 芝生の庭付きの家を買うのが狂気の沙汰としか思えない…。さすがに自分の手に負えないってわかるでしょ??「ちゃんとやるもん!」じゃなくて「出来る気がしない」って書いてるもんね…。
本当にどうしちゃったんだろ。あ、いざとなればお金で何とかなるって思っちゃうようになったのかな?
>>305
それな
庭いじり苦手…くらいならわかるけど、「大っっっっっっ嫌いなんですうううう」とまで言う程なのに何故庭付きを選んだのか理解に苦しむw こういう時こそインテリア三銃士にあれこれ指南してもらえばいいのに。マルチyukiさんの楽天ルームから買えばきっと喜んでくれるよ。
庭は業者に頼めばなんとかなるけどね。
月に2万もしない。
ちゅんたんは大阪の学校で嫌な思いをしたら全部藍子さんのせいにして責めるだろうし、ゆいたんは環境の変化で荒れまくるだろうし、ほーたんが幼稚園入れなかったら家でずっと一緒に居なきゃいけないからストレスフル。
しかもペアローンだから仕事をセーブする訳にもいかないし、今まで尻拭いしてくれてた四角も居ないから全部自分で理解しなきゃいけない。
庭のお手入れもしなきゃいけないし、自治会やらご近所付き合いもしなきゃいけないし、、、
詰んでるねw
三銃士からも距離置かれたら、藍子さんは本当に何のために大阪に移住したのか分かんなくなるねw
新築分譲で周りもキラキラの家庭だろうに
ここだけ荒れ果てた庭と汚い車自転車
子供も躾けられてない狂犬たちとか
ご近所が可哀想だわ…
>>310
いいね、面白くなりそうじゃんw
藍子さんより信者やここの人の方が藍子さんの行く末を分かってるから面白い。
信者もさ、テレビのアンテナは?ネットは?とかそれはそれは沢山の忘れてないよね?ってのあげてくれてるけど、多分藍子さん言われて初めて知ったことの方が多そう。
で、今すごいテンパッてそう。
家でいっぱいいっぱいで学校関連がぬけてそうで怖いわ。 説明してくれる人の目の前で寝た言い訳が「お腹いっぱい食べたから」ってクズすぎ
嘘でも体調不良とかって言っとけばいいのに
そのコマで「くすくす」って書き文字入ってるけど、実際は「ヒソヒソ」だったんじゃないのw
藍子さん双極性障害T型じゃないの…
自分だけならともかく周りに迷惑かけてるんだからちゃんと見つめ直しなよ
>>312
ネットは必須だろうねー仕事にも関わるし >>303
買える財力があるからね。四角の属性だけでも良い家買えるよ。 なんかショッピング楽しんで服買いまくったけど買ったことに満足してクローゼットに眠ったままってのをお家でやっちゃってる感じだよね。
>>313
もし自分が説明する人の立場で、客が居眠りの言い訳でこんなこと言ってきたら心の中では「はぁ?バカかてめぇは!」でも「分かります。くすくす^ ^ 」するしかないよね。だって仕事だもん。 いつも昼ごはん食べたら食っちゃ寝でおねんねしてるんだろうな
>>317
後先考えないで買い物する人って買うまでがピークだよね
さすがに家の購入でやる人は普通いないけど ネットもテレビも出来なかったら子供たち大暴れなんじゃないの?どっちもその日いきなりはい使えます!って出来るもんじゃないよね?
辛うじてゲームは出来るだろうけど、それはそれで喧嘩の火種になるよね。
大阪編ほんと楽しみだなぁー三銃士はちゃんと責任もって相手してあげなよ。
>>311
ボコボコの山口ナンバーが停めてあるんだよね… >>320
4月からでしょ
繁忙期だし今すぐ動かないとネット繋がらないかも
工事がだいぶ先になっちゃうんだよね
急がないとヤバイよ藍子さん 急な転居で2月にネット契約したら結局工事してもらえたの5月入る直前だったことあるわ
子どもたち耐えれなさそう
昼ごはん、自分が食べたいって言ったのにね。
お腹すいたとか言って。
私なら、オプション会の途中でご飯食べたいですなんて思っても言い出せないなぁ…
ちゃんと地鎮祭やったのかなあ?あと建築前に隣近所へのあいさつとか
大工さんへの差し入れとか・・・そういうのって大事だと思うけど。
ネットはポケットwi-fiでも借りたら当座は凌げるんじゃない?
建売でも大工さんに差し入れするタイミングってある?
インスタのコメントだけ見ると三銃士と仲よさそうなのにね
>>325
建売だからそのあたりは範囲外じゃない?
普通の引っ越しでも電球やトイレットペーパー、カーテン、ネット回線の申し込み、そのあたりは必須って言われる部類だよ…
11月だか12月だかに家々土地土地って大騒ぎして、よりにもよって3月引っ越しっていくらなんでも急すぎるよ
自分自身のスケジューリング能力とか把握してないんだろうな さすがに転勤族連呼してるから普通に引っ越すレベルのことはできてる、わかってるとは思いたい…。
不動産取得税の控除の手続きとかは大丈夫かな
いろんな契約停止も早めに連絡しないと締め日の関係で余分な出費になるよね
引っ越しの荷受けとか誰がやるんだろ?
段ボール箱は業者に指示しとけばいいけど、お母さん荷受けにしても細かい家具の配置とか困るよね
照明やカーテンも外が暗くなってからじゃ大変だから、前乗りしてやっとくもんだと思うんだけどちゃんと考えてるのかな
家財が到着するころには外が真っ暗で照明も未設置とか業者も困るだろうなー
>>330
「今の家、照明がもともとついてたから」って言ってるし、今までは会社都合だったから
辞令から引っ越しまでの期間が短くても困らないように最低限手配してあった部分もありそう
ヲチとしてはもっと困った展開歓迎だけど業者や周囲は大変だね >>324
これ思ったわ
普通は来てくれてる人のスケジュールとか気にするよね
子供じゃないんだから我慢しないと 確定申告の時期になるし引っ越し準備大丈夫なのかなあ〜すっごく大変そう
庭いじり嫌なら今からでもコンクリにしたらいいのに
新築戸建で雑草嫌だからコンクリ打つってわりとあるあるだし
一年どころか半年で芝生ボロボロになりそう
どうでもいいけど、イラストの建てた人の服のカラーからしてセンチュリー21の建売かな?
この人似顔絵とか上手だからそういうところ無意識に忠実に描いてそう。
>>313
いい大人が本当に恥ずかしいよね。
相手が話をしてるなかでお腹すいたーって言ったりさ。
挙げ句、説明してくれてる人がいるが何を食べたって晒すし。この人、本当に最低のクズ。 >>325
注文住宅と違って建売って、すでに建て終わったものを購入するから大工さんへの差し入れはしないでいいものかと思ってた! >>321
その車、以前やらかしたように一晩ドア開けっ放しだったりするかも
四角も帰宅しないから次乗るまで開けっ放しかも 近所の方、かわいそう。まっとうな苦情を入れたり、我が子が被害にあって苦情を入れたりしたら、変な絵で世界発信されてしまうのだから。
オプション会の時間、藍子さんの方で色々決めてから行けば短縮できたんじゃないの?
相手側も拘束されて困ってるよ
分譲建売に住んでるけど庭の芝生荒れ果ててるのは1棟だけでみんな通る度にうわーって顔して見てる
藍子さんちはそれに加えて三太と藍子さんのギャーギャー声が響き渡るんだよね
きっとすぐ近所で噂になるよ…
オプション後回しにしてたって記事に書いてたよね
本来なら宿題みたいな感じで、決まったものは連絡してこなして最終決定はこの日にみたいな日だったんじゃないの?
普通なら午前中に集合してお昼くらいには終わるスケジュールなんじゃないのかな
相手はうそでしょなにも決めてないのかよって感じだったかもね
ってか
眠くなったのも学校行ったあとにおねんねしちゃうのと一緒で、頭が疲れたんだと思う
大事な話なのに真剣に人の話聞けないの特性だよなー
やらないといけないこと後回しにするのも
子供たちにまんま遺伝してる
>>343
さらに下手したら放置っ子のたまり場になりそうだしご近所さん御愁傷様です。 三銃士と仲良くなって浮かれて衝動的に買っちゃったんだろうなあ
そのうち飽きて売るとか言い出しそう
>>346
そして資産価値が良くないと知り、販売担当者を恨む記事を書いてコメントでお叱りうけて指の運動するのかしら インスタ来てるね
在宅ワークなんだしさすがに洗濯位はできるでしょうよ…
コメントで皆からドラム式は絶対向いてないって言われまくってて吹いた
>>346
転勤族で単身赴任になったものの、やっぱり家族一緒に。とか言って新築の家売る人もいるもんね。
藍子ならやりかねん。
そうなると本当に子ども達が可哀想。 最新記事がコメント300越え
踏切炎上が約200件
いくらなんでも削除しすぎ
>>310
これ読んだだけでうわぁ…ってなるわ
でも実母や旦那に結局助けてもらえるのかな
四角は何もできない藍子さん可愛い俺がいないとって思ってる感じがする 洗濯物って脱いだらそのまま洗濯機に入れるスタイルなのかな?
インスタ見てないのですが
皆から「ドラム式は絶対向いてない」って言われる理由
想像できないので教えてください???
あんなに猛烈に家を欲しがってたくせに興味無さすぎてワロタw
床の色で買ったっていうから、やりたいインテリアテイストなり形があったんだと思ってたわ
>>353
ドラム式って、結構マメに掃除しないといけないみたいよ。洗濯機の掃除なんて藍子には無理無理www
あと私はドラム式といえば子どもの閉じ込め事故が思い付くかな。去年だったかな?5歳の男の子がドラム式洗濯機の中に入ってて窒息○した事故も記憶に新しい。
ゆいたんか、ほーちゃんがやりそうで恐ろしい。 インスタコメで指摘されてたのは途中で洗濯物追加できないとか手入れが面倒とかだけど、私も子供が中に入りそうで怖いと思った
藍子さんにはぜひ乾太くんを入れて欲しかったけど、建売だと洗面所にガス引いてもらえないもんな
人が話してるときに寝るとかまじかこいつ‥
夜洗ったもの昼に干すって頭大丈夫かよ
昔は頑張ってたから、汚いだらしないのが
ブログでウケたから、マンセーコメを本気にしてるのかまじでヤバイやつになってる
ヲチるのもきついレベル
それにしても四角は藍子さんの特性利用して上手いことやったよね
ローン共同で組ませて金稼がせることから逃げられなくして
発達疑いの面倒くさい妻子から逃れて自由な独り暮らし
大阪で問題起こしても藍子が言い出したから自分は仕方なくで全て逃げられる
子供の事は見捨てたんだろうな アスペだから無意識に排除したのかもだけど
四角はそこまで考えてないような
ただ目の前にいるオウチカイタイオウチカイタイって煩いのを黙らせるために買っただけって感じ
>>359
そういう干し方されたヨレヨレでもしかしたら臭ってるかもしれない服と
3代目糸ピロピロパンツの子どもを、普段預かってる保育士がどう思ってるのか気になる
せめて洗い直せば良いのに… >>361
さすがに大金稼げてるからずる賢さくらいはあるんじゃない?
藍子にかわいいとか言っとけば上機嫌で都合の悪いこと忘れてくれるし そこまで計算してるとは思わないけど結果的に色々回避してるよね
そういえば単身赴任中に会ったり連絡する間隔とか夫婦で話し合ってるのかな
この調子だとその辺も決めてなさそうだよね
縦型洗濯機だってお手入れしないとカビだらけになるでしょ。
脱いだものそのまま入れて放置とか、濡れたもの入れっぱなしとか絶対ヤバイわ。洗濯物臭そう…
きっと大阪のオトモダチ()か信者から、〇〇使うと洗濯物匂いませんよーとか教えてもらえるだろうと思って、その記事を楽しみに待ってる
家が汚れてたら四角わざわざ大阪に来ないんじゃない?
週末四角が行くときはキレイにしとけみたいなこと言ってなかったっけ
約束が守れないなら云々とか言って寄り付かなくなりそう
>>367
記事書く(スッポンとか)とか含んで月100ないくらいなんじゃないかな
楽天からのアフィがかなりあるかもしれないがそれ含めたら月100は超えてくるんじゃないかな 四角に思いやりがあったら藍子さんを一人にさせないよ。
三太の面倒みれないのわかってるよね。
ばぁばも仕事してるし、庭掃除もやんなきゃだし詰んでる
藍子は自分が稼いでいるから思い上がって、家族や周囲への思い遣りは無くしたよね
ばぁばの仕事なんて大したお給料じゃないから、家で家政婦してよ!って平気で言いそう
それで細かい事あれこれ言われて、子供達は懐かず藍子がキレて絶縁コースかな
ウィークポイントばかり目について、家に全く興味が持てないなら、セールスマンが勧めた家で良かったんじゃないの
家決定の決め手だったフローリングの色なんて、もうどうでも良くなってるでしょ
なにひとつまともにできないのに自分を責めるどころか反省もせず開き直れる精神力と自己肯定感の高さだけは羨ましい。
>>368
四角はいいカードを何枚も持ってるよね
藍子は四角〜早く!早く帰ってきてぇぇえええ!!!と騒泣いて懇願しても
最初に約束したやろって言えば家に帰らなくていい
それで黙る藍子も変だけどこの夫婦はおかしいからそれが通っちゃうw
四角はゆいたを可愛がってるって書いてたけど
宿題を何度言われても提出物しなかった事にフリーズして匙投げてたから
もう子供たちはどうでもよさげ 更新です。
【ルールと気持ち】学校に余計なものを持っていってはいけません。
http://Archive.is/0eovQ
先生から注意されて学べばいいみたいにいってるけど、そもそもそこか?
食事も学校の支度もダラダラのんびりしてる、学校行かなきゃって言ってるのに、時間に追われてる中でゆいたんの言われるがまま言うこときいてるほうが本当におかしいんだけど。
2年生になるんだよ、やばいよ。
藍子さんって本当にズレてる。 >>375
はりおつです
普通の2年生と考えるとそうだけど、ゆいたん自閉傾向があると仮定したら癇癪スイッチ押して収拾つかなくなるよりはささっと作って回避するという気持ちも分からなくはない 気になった。。
アクアビーズよりも、封筒よりも、いってらっしゃいって・・・。
やっぱり踏切まで見送りなんてしてないんだなぁ・・。残念です。
はりおつです
あーだこーだ言ってるけど「それは学校に持って行ったらだめだよ、放課後遊ぶときに渡したら」「わかった」って簡単な会話も成り立たない1年生…やばいね
たぶん本当にちょっとしたことで癇癪スイッチが入って収集つかなくなるんだろうね。
ゆいたんが発達ゆえのこだわりでこうなるなら仕方ないというか、どうしようも出来ないよねと思うけど、ゆいたんはおかしくなさすぎる(キリッ)って普通の子扱いなら、異常なワガママと聞き分けのなさでヤバいって分かんないのかな。
分かってるならこんなネタ書かないよね。
幼稚園年少のワガママじゃないんだから。
勝手に隠して学校へ持っていって、後で発覚!とかじゃないんだよね
もう親自身が行動を助長しちゃってる
ゆいたんを普通って言い張るなら、子供のいう事そのまま聞いてしつけを学校に丸投げしてるクズ親じゃん
>>377
してないんだね。
一年生なんだし、送ってあげたらいいのに。ちゅんたんと同じ時間に行けるようにゆいたんサポートしてあけだらいいじゃん。
兄弟なのに別々なんだって本気で思う。 年収1000万でも人生の最大瞬間風速ってだけだしね、普通の勤め人の生涯年収と比べたら…
生まれもった悲惨な性質に悲惨太×3人を引き連れて今後ずっとプライバシー晒しながら生きていくなんて割りに合わないような
連投すまん
間に合わない終わらないダラダラって藍子さんの遺伝じゃん、そっくりだね〜
ゆいたんそのままおねんねでもしたら?w
持って行っちゃいけないのは先生に押し付けないで、自分で躾したらいいのに
わざわざ遠回りで回りくどくて本当変わってるよね
別にわざわざ先生から怒られて理解させなくても、親が一言あるかないかは違うと思うなぁ。先生から叱られてばかりだったら自己肯定感がどんどん低くなっていくような。
1年生も終わりかけの今までに、学校または幼稚園に余計なものやおもちゃは持って行ってはいけませんって学ぶ機会ゼロだったの???
新しい学校登校班とかないのかな
あったらあったで揉めそう
藍子が登校前のゆいたんに癇癪を起こされたくないから学校に丸投げしてるだけだよね
ゆいたんも先生もお気の毒
学校どころか、幼稚園にだって余計なものは持っていかないよ・・・。
こんなの面倒みなきゃいけない先生に同情するわ。
あと1ヶ月ちょっと頑張っていただきたい。
>>375
はりおつ
おうち買った先輩なんかより
三銃士に聞けばいいのに※乞食かよw
>>376
出だしだけはうちの幼稚園児見てるようだわ(直前にお手紙書きたいって所)
なぜ今この時間に言うの
じゃあ今日帰ったらやろうね
で納得してくれるから
幼稚園児よりも精神年齢低い
こだわりと癇癪キツいんだろうね
自閉症育児のやっちゃダメな奴ど真ん中投げててそれを世界発信できるの凄いわ
先生も大変どけどあとひと月だから頑張って欲しい >>380
年少でもこんな子まれだよ
2歳くらいが丁度いいかも
プラス自閉きついんだなーって思う
下手に知的がボーダーだから
一番厄介なパターンだよね
数年後が楽しみすぎる ゆいたんウサコに執着してそうで怖い
もう少しして女子は女子で遊ぶようになってきたらゆいたんと遊んでくれなくなって、それに癇癪起こしそう
えーっと、1年生、もうすぐ2年生の子の話だよね?
一人許したらみんな許さないといけなくなります理論も
(個人的にはあんまり好きじゃないけど)
???
何が好きじゃないの?ごく当たり前のルールなような気がするんだけど。
>>393
ウサコちゃんにはゆいたの引越しは吉報だったね >>394
集団生活なんだから当たり前のルールだと思う。
ていうか躾は親がするべきだと思う。 すごい違和感‥
もっていくもっていかない問題って幼稚園で既に学んでる子が多い中、今更学校にもっていかせて学ばせることに意味がある!みたいな感じをドヤ顔で言ってるのが怖い。
>>397
不思議なのはちゅんたがこういうの無かったからとしても
長男次男今現在の三男が幼稚園時代にはこんな話はゴマンとあったはずなのに何も聞いてないって所だわ
ほかの子供は幼稚園で学習済んでるのにさ
ゆいたの自閉症認めてて最初の子育てだと言うのなら手探り間違っててもも理解するけどそうじゃないよね
おかしくなさすぎる第二子ってwww あの癇癪持ちに比べたらウチの子は…上には上がいる って思われるよ藍子さんw
サッカーカード盗んで認めなかったり友達ん家の壁に穴あけた喜多嶋長男のようになりそう
結構ゆるい幼稚園だったのかな
それともそこでも癇癪回避で黙認?
ママはいつ何時も無理を聞いてくれる存在という誤学習してるよ
もう7歳とかだからね、修正は難しそう
今までは四角が諌める立場というか、ゆいたのワガママのストッパーになってたみたいだけど大阪行ったらどうするんだろ
コメントで自分ならそんなの帰ってからにしなさいって言っちゃう、オギャさんみたいには出来ない、反省しましたとか言ってる人いるけど、本気でそう思ってるのかな?この場合、帰ってからにしなさいと諌めるのが正解だよね?
そこで諌めずに言うこと聞いちゃうのは躾の放棄でただの逃げだと思うんだけど
憎まれ口叩かれたとしても親が諌めないでどうするの
せっかくつくったんだから‥‥って一見わかってる風に書いてるけど
せっかくつくったアクアビーズを渡せないまま没収とかされてたら余計かわいそう。普通に、今度ウサコちゃんと遊ぶときにわたそっか!って説得すればよかったのに
自閉とか発達男子ってラブリー好き多いよね。キラキラした物とか幼い女児が好むキャラとかさ。
>>402
踊って欲しいからヨシヨシコメだと思ってる >>401
クロックス登園を許すような幼稚園だもんね… 叱るのが嫌なら本人に考えさせればいいのにね
「学校に持って行っていいものなの?」って
「お母さんはダメだと思うよ」って言ってあげればいいじゃない
ゆいたん秒で癇癪起こす厄介なタイプだから、ご機嫌取って送り出したいだけなのかとゲスパーしてしまうわ
藍子手作りの封筒見て担任の先生絶句したんじゃないの
前の晩にやれだの早く言ってくれだの言ってるけど、藍子さんも全く同じじゃん。
いっつも後回しでギリギリになって一人でアタフタ。ゆいたんまんま藍子さん。
すごいブーメランね。
たまたま今回は封筒だっただけで
癇癪怖さに言いなりになってて
通せないことを要求されたとき困るよ
出先とか騒がれたら困るならともかく
遅刻しても騒いでもダメならダメで、親が頑張るとところではないのか
>>402
嫌みじゃないの?批判的に書いたら削除されるし >>379
これだと思う。
遅刻するよ!とか持ってっちゃだめだよとか言った途端にすごいことになるんだろうなぁ…
汚い言葉で叫びながら家中のものひっ散らかして大変な騒ぎになるんだろうよ。
そんなことになるくらいならもう先生に迷惑かかろうが言うこと聞いてやるんじゃない。
確実に悪い方向へ育つだろうけど >>410
持ってくって言ってんだろぉがぁぁぁ!!!(巻き舌)
これだね 結果的に先生に叱られて学びました〜だけど、朝から癇癪マジ勘弁!しか頭になかったんじゃ??めんどくさいから先生に全部丸投げかな?結局言いなりになって終わりだし。
アイコさんのたまに出てくるいい母気取りムカツクんだよね。子供の意思を尊重してます!みたいなやつ。
>>410
うわー…もう既にこうた化してる可能性もあるのか
怖っ 朝から学校行くのに、あんなんあり得ないわ。
こんな親がいるなんて…それを偉いお母さんなんて言う人がいるのにも驚き。
子供の癇癪が怖くてご機嫌取ってるだけじゃん。どうしようもない母親だ。
>>407
その通りだと思うよ
癇癪が面倒だから言いなりになってるいるんだよね
先生も、手作り封筒を見たら親が助長させてるって思っただろうし…踏切遮断機にぶら下がる子の親なんて、こんなもんだろうと納得だよ >>414
ちゅんたしかいない時からずっとそうだよね
体調悪くて寝込んでる時にパン焼けって言われて
しつこくしつこくしつこくする特性だから言われるのが嫌で言いなりになってた
子育てのスタンスは昔から変わらないね 前の踏切炎上て目覚めた信者もいるのかな、今回もそれ違うんじゃない?ってコメントも結構あるね。
いつもなら、朝からすごい!子どもに向き合ってる、素敵〜ばかりのコメントしかないのに。
癇癪おこされると藍子さんが面倒になるからじゃないのってのがあって、本当それだよって思った。
他人から言われて学ぶことって確かにあるけど、それって親が意識的にさせるものではなくない?
親がしつけとして一生懸命説明したけどそれでも無理やって、先生に言われてやっと気づいた!ならわかるけど‥
最初っから怒られてこーい!って先生に丸投げするのは違うと思う。
教員の立場だったらいい迷惑。
袋まで作っちゃって先生もびっくりだよ。もっていっちゃダメってお母さん言わなかったの!?って
一見おぎゃあげ風とか明るい賛同風に見えて、ちゃんと読むとかなりきっついdisりだったりするコメがかなり多いね
普通に反論意見書かれるよりまともな感覚ならよっぽど腹立つだろう書き方のコメばかりで笑う
大阪に越したらもっとゆいたん荒れそうだけど、癇癪起こされたら面倒だしって今以上に言いなりになってゆいたんの横暴な態度ももっとヤバくなっていくんだろうね。
今はまだ低学年だからある程度可愛さがあるのかもしれないけど、高学年になったら本当に親にも手を出してきそうで怖いわ。
やはり問題行動のある子供の母親って、他力本願で無責任な考え方なんだと実感するわ…
学校でゆいたの行動が問題になったら最初は報告してきた担任に上辺だけへーこら謝りつつも
ブログには「でもあえて言う!ゆいたんなみたいな子に社会性を学ばせるのも学校や先生の役割だと思うねん!」と偉そうに書いて炎上
下手したら四角に抗議させるとかまであるなw
もう一度読んでみると、持って行ったオモチャを先生に無邪気に見せに行ったと言うところが怖いわ
通い始めて1年経つのに小学校が何をする所なのか理解しきれてないってことだよね
加配いるよなー登下校は付き添いいるし
今は幼い子に紛れてても2年生後半ぐらいから定型発達の子はすごいしっかりするから浮き出すよね
>>422
うーん本当に岡山から出ていってくれてよかったわ
大阪で関わる人たち頑張ってねー キレてるね。
なんか、今回結構反対意見多いから余裕がなくなっていつもならスルーするコメントにもキレちゃってるのでは??
最近の小学校事情わからないんだけど
そもそも小1で男女間で手紙のやり取りってあるもんなの?
その上ビーズのプレゼントを周りに見せびらかしたりしたら
自分の時代だったら確実に学年内でからかわれ続けるわ
バレンタイン近いし、うさちゃんゆいたんにあげないのー?wwwとかされてそうで気の毒
女兄弟いないのにアクアビーズやるって凄いね
大人しかったり女の子っぽい子じゃないからなおさら
低学年で良かったねってかんじ
ゆいたってウサコちゃんへの執着すごいよね
前も三人で帰る時にウサコちゃん一緒に帰ろうって声掛けてきた女の子に
お前は入れてやんねぇ!って威嚇して
結果おいてけぼり食らってた
子が小1で、まだ男女関係なくワイワイ遊ぶけど手紙の交換はしないな…女子同士はあるけどね
女の子あてに手紙書いてきて担任に見せるとかクラスで浮いてるね
ゆいたん転校することをいまいち理解してなさそうだから、ウサコちゃんと過ごせるのはあと1ヶ月ちょっとって分かったら荒れそうだね。
新居や引っ越しの準備も壊滅的だけど、転校することに対する子供への対応も何もしてなさそうだから小学生組のメンタルヤバいだろうなぁ。
ウサコちゃんの為にもちゅんたほどしつこい性格で無いことを願うしかないね
次の大阪では女の子の親御さんは充分警戒してください
今は良くても10年後を考えると怖いよ
このままいくと、我慢できない、親も言いなり、親と教師の言うこと違って信頼関係崩壊って、どこかのこうたみたいだね。って思ったら>>413さんが既に書いててわろた。
藍子さん、引越しのこと今の学校とか隣近所に伝えてるのかな。4月でキリがいいから言わなくていいか〜とか考えてそうでw >>430
男子もやると思うけど
特に最近は特定のキットが充実してて
マリオとか昆虫とか恐竜とかヒーロー系とか男子向けの商品もあるし
一昔前はいかにも女子なパッケージだったけど…
うさこちゃんちとかでやって、自分もやりたいとなったのかもしれないし コメント、やっぱり削除してるよね
でも残ってるコメントも上のほうで誰かが言ってたとおり相当きっついこと言ってる
小学生でこんななら中学生になったら逮捕されるようなことになるかも、って書いてた人がいて
オギャ子さんが書き方考えてください!!って返信してたけど正に恐ろしいのはこれからだよ……
彼女にとって躾って、親の言うことを聞くように親に逆らわないようにするものって認識なのかな
人間の姿をしてても社会の枠組みにとけ込めない・人に迷惑かけて挙げ句にカンシャクじゃただのケダモノだよ
次回は反論か、ゆいたんにはゆいたんへの対応があるってきそうだな。そうなると何故か今出てこない擁護さんたちが増殖。
いつもこの変な展開になるね。
この展開だとご指摘コメントは承認されずマンセーコメントがは400ちかく承認。
踏切の時もそうだけど、指摘されてるときこそ出てくればいいのに。
だからあの気持ち悪いマンセーコメントは藍子さんを踊らすために作り物なんじゃないかとまで思うわ。
藍子さんが謝ると黙る、指摘してた人出てこいや!とイキッてた人、出てこいや。
マンセーコメントは承認されるんだよ、なのにおかしいねw
三銃士のホテルライクさんがまるで測ったかのように次男との外出の話ブログに書いてるね。
三兄弟の中でいつも不満ためてる次男の為に二人だけでホテルでのんびり過ごしたらしい。
藍子さんも真似してみれば?
まぁほーたんが黙ってないと思うけど。
>今はかわいいルール破りだけど
中学生になったら、逮捕される様な事しだしちゃうかもよ。
>いやいやいや、さすがに言い過ぎでしょ。
人の気持ちを考えて発言してください。
癇癪起こせばママがなんでもしてくれるし父親も怒らないんだから
今は癇癪で済んでてもそれが成長と共に暴力、犯罪になっていくのは当たり前だよ
前回の反省文で思ったのだが
指摘される(本人の解釈は「荒れる」)事を書く書かないの物差しにする事に疑問を感じた
これをブログに書いたら恥ずかしいっていう感覚はないのかな
躾出来てません、子供は私の言う事を聞きません、良い悪いは先生任せ…
母親としての恥を晒しているようなもんだと思うけど
あっはっは今回も米荒れててワロタwww
ちゅいママさんそっくりとか、こんな米欄見てる暇あるなら幼稚園決めろとか、躾は親でしろとか、いやー面白い!
藍子さん的にはゆいたんに理解のある優しいママアピで描いたのに
またコメ欄批判ばかりで焦ってる&理解出来ないんだろうな
このコメ主すごいわ
>教師も大変なんだ、家庭でしてくれ!‥悪いですがはぁ?と思います。人を教育出来る素晴らしい職に就いている事を誇りに思ってほしいですね。業務が大変なら改善の為戦うべきは対保護者ではないでしょう。
信者はこんな人ばかりw
>>441
『人の気持ちを考えて発言してください』
はぁ?どの口が言ってんの?
藍子が出来ないことを人に強要すんなよ。ホント自己中。 ゆいたんはこれ相当な問題児でしょ
思春期になったら大変だわ
親は自業自得だから一切同情しないが
我が子を躾せずに他の個体に任せるって、他の動物でいるのかしら
あー托卵する鳥、いたなぁ
あれは我が子ですと名乗らずに丸投げだもんなぁ
それよりマシなのかなぁ
誰かに丸投げしてくれた方が、ゆいたんは生きる力を身に付けそうだ
あれだけママ大好きなのに、ママがゆいたんの将来をツラくしていってるように見える
最近話題になる躾を幼稚園や学校に丸投げする親ってやつだよね
ナチュラルなモンペなの気付いてるのかな?
クレーム入れるだけがモンペじゃないんだよ藍子さん
>今後はわざわざ物議を醸すような話題を書くのは控え、
>「どこまでが面白くてどこからが笑えないのか」の境界線を出来るだけ適格に捉えながら
>改めて気を引き締めて書いていきたいと思います。
全然的確に捉えられてなくてワロタ
まあその境界線?とやらがズレてるからこうなると思ったけどw
突然コメント欄に複数現れる幼稚園教諭も草
実際岡山の周りにいる人たちも見てたりして
>>450
それなwww
前回こう言っておいての早速だもんねwww
藍子さんさすがだわー! もう既にママ大好きではなさそうな・・・昔はチラホラ藍子さんの体調心配したり、ママの為に!って事もあったけど最近なくない?
言う事なんでも聞いてくれる奴隷って認識に変わってそう。
まあ躾もせず愛情もかけず、最低限の衣食住すら整えてない親なんていてもなんの意味もないからなぁ。
客観的に考えてさ
学校の先生が子供1人1人時間かけて四六時中躾のために教育なんて出来るわけないって想像でわかると思うんだけど
学校は集団活動と必要最低限の教育をうけるところ躾は親がやれよ
子持ちなら尚更判ると思うんだけどね
昔みたいに宿題忘れたら教卓棒で尻叩かれるとか悪い事したらげんこつされるとか悪さは痛みで直接的に体感させることもできないから余計難しいわよ
>>452
一週間すらたってない、しかもたった2つ前の記事でのコメント。ブレッぷりすごいわ。
中学生になったら〜と書いた人と同じ考えの人が藍子さんの人の気持ちを考えて発言に、このコメ返も嫌な気持ちになる人いるかもですよって。
今までと何か流れが変わってきたね〜面白いよw >>450
踏み切り炎上、謝罪後のゆいたんネタがこれだもんね
アゲ記事が来るかと思ったのになんでこれを書いたんだろう
ブログに書けるまだましな子育てネタがこれかと思うと恐怖だわ
大阪いったら子供たちももっと荒れるだろうし、本当にご近所さんが気の毒 アゲるネタがもうないのでは?
唯一書ける!と思ったネタでこの批判じゃ本当にゆいたんの事書かなくなるかもね。
引越ししたら新築ドタバタ話ばっかりになって子供の事は書かなくなるのかな。
知的にボーダーだとは思わないけど、がっつりスペクトラムの範疇だとは感じる。絶対診断付くと思うのになあ。
昨夜まであったゆいたとそっくり、おぎゃはゆいたと同じってコメントちらほらなくなってるけど削除したんだね
ゆいたとそっくりって言われるの嫌なの?
図星だから?
踏切の時に先生の対応軽くない?って言ってる人が居たけど、
日常的にこれで母親もヤバいから慎重になってるだけの気がしてきた
踏切直後でこれだとブログに書けないヤバネタもあるんだろうね
貰ったうさこちゃんが
指摘されて注意されたら。って
考えないのかな。
朝の忙しい時に便箋手作りしたんだ!
すごいでしょ!が目的だろ。毒親。
藍子はネット上の叩きを貧乏人が僻みこじらせて悪意でやってると思ってるんだろうけど
現実の三太と同級生のママたちの方がよっぽどシビアな目で見ているはず
踏切にぶら下がったりビーズを学校に持ち込んで自慢する子を野放し
家は放置子の溜まり場でグチャグチャ
そんなご家庭とは絶対に関わり合いになりたくないよ
そういう情報は子供を通してママ同士であっという間に共有されるからね
このまま大阪行っても藍子にママ友ができることはない
ますますブログに逃避してやることやらずに三太はやばい状態になるんだろうな
>>459
図星なんだろうね。
痛いところ突かれて、カチンときてるのかも。 >>439
業者いるよ擁護コメント書いてくれるよ
これくらいアクセス数あって、炎上すごい人は業者側から営業のコンタクトあるかな
アカウントのみで自身のブログ記事がない人は怪しいよ 正直前回の謝罪文に反発してる人も居そうだよね。
あんな別の人(四角?)が書いた嫌味にもとれるような偉そうな文章載せたくせに、結局こんな非常識なことネタにして何も分かってないじゃんみたいな。
あの謝罪文をちゃんと藍子さんの言葉で述べてたら今回ここまで荒れてなかったんじゃない?
見るたび思うけど
上には上って言うより下には下だよね
(もちろんスレ立ててくださった方への意見ではありません)
コソコソ持っていくよりはマシみたいに言ってる信者いるけど
こそこそ持っていく子って「持って行ってはだめ」を理解できてるワケじゃん。
それでも遊びたい気持ちが上回る、それは理解できる。特に男子はチャレンジするし。
だけど、堂々持って行って見せるっていうのはそもそもルールが理解できていない。
そこが問題なのに、それを親が理解できていないのが問題なのに。
幼稚園で学ぶルールだわ。
トラブルの元になるからランドセルにキーホルダーも付けちゃいけないような時代なのに
(地域によるかもしれないけど)
とりあえずインスタもこれだもんなあ
ゆいたんの態度も注意できるか?って感じ
これ三人だと一日でこんななります!ってんじゃないし
コメント数少ない!
急にガクンと減るのはアイコが削除してるからだよね?
>>471
なにこれどういう状況?
洗濯槽にはいりきらないの? >>471 貼り乙
オエー!不潔すぎ!
机並べなきゃいけない三太の同級生が可哀想すぎる
何より自己防衛のための自虐ツッコミが痛いわ…インスタ上げてる暇あったら家事しろよ駄目主婦 >>473
洗濯物を溜めに溜め込んで放置→深夜に洗濯→そのまま放置しておねんね→翌日干しました だって…… 生乾き防止の洗剤でも一晩置いといたら臭うよ
洗い直しもしないみたいだから年中臭いんだろうね。
藍子さんの鼻がバカになってる?
>>475
えっこれ回したあとの放置?
ヤバすぎでしょ…くさそう >>477
どっちだろう?見に行ったけど文脈的には洗わないまま放置放置放置っぽかった
どっちにしろ臭いそう >>471
#生乾き臭防止
って何やねんwww
いくら洗剤が良くても、夜中回して昼に干してたらしわくちゃの生乾き臭プンプンやろう。 タオル黄ばんでるし
前に見たようなニットも子供たちの衣類と一緒に回してるのか…
着た後の服を洗濯機に入れたままにするとすごい菌がわくって何かで見た。臭いの原因にもなるって。
確か置いてはあるけど日頃柔軟剤使わないんだよね。
ここんちの洗濯物っていつもシッワシワ。
朝洗ったやつを床に直置きしたままにして夜干すくらいだからこの洗濯機見ても不思議じゃない。
連投すみません
藍子さんちはお風呂の残り湯で洗濯してるのかな、ホースがあるから。
残り湯を使うのは全然アリだけど、何かな、ここのお宅の残り湯が…
洗濯槽なんて掃除してなさそうだし、放り込んだままだし、すぐ干さないし、洗濯して綺麗になるってことがなさそう。
>>474
こうなった理由が幼稚園探しとかならまだしも、幼稚園探し終わってないっていう・・・。 洗濯機も三洋で古いから洗濯槽大変なことになっていそう。
洗濯槽はカビだらけ、やばいくらい臭そう。マジきつい…
>踏切の件もそうですし、おぎゃこさんは悪い事は悪いと認め、反省できる方です。
反省しても全くいかしてないからずっと変わらずこんななんじゃないのw
ごめんてー、さ〜せんって口だけの反省しか出来ない人なのに擁護必死すぎ。
>>446
コメ欄で反論するならお得意のサイレント削除すればいいのにと思う
わざと残す事に逆に悪意を感じる >>487
ここまで言わなくても!可哀想!待ちしてる。 3歳くらいのとき、トミカ持って行きたいって泣いて泣いて大変だったの思い出したわ。
ゆいたんは、幼稚園のときは持って行きたいって駄々こねなかったのかな?
わざわざ嫌なコメントも消さずに残すのは自分擁護の人達に攻撃させるためだと思われる
朝から癇癪おこされたら嫌だから作ってやるけど、勉強に関係ないものだから持っていって欲しくない!私は止めたで!!?…くらいゆいたんに言ってもいいと思うけどね
お母さんは何も言わない、でも外に出たらアナタのしている事は違うよと指摘されるって、親を信じられなくなりそう
悪いと分かっていながら指摘せずに子供に行動させた結果、社会的制裁が子供に行っただけの話じゃん
>>440
ホテルを破壊したりカーテンビリビリにしたりしそうでホテルが可哀相
>>464
カチンとくるかどうかで削除してるよね
逮捕うんぬんもそんなキツい言い方してないと思うw 擁護コメントばかり承認してまじいらっとする。
真面目にルールは大事だよって言ってる人に対して、そんな立派な育児してますか!?って批判してる人は承認するんだね。
同じ批判なのに。
>>494
擁護コメントの方がよっぽどカチンとくる言い方だよね。ご指摘コメントはまたマイルドに見えるわ。 平成の小学校て、あなたの小学生時代も半分以上は平成のはずですがね
よそのお子さんでもあるの?こういうことは。登校前に異性のお友達にお手紙書く、プレゼントあげたいとか、小1で?よくある話なの?
>>498
昭和57年1月生まれだと平成元年4月に小学2年生、53年だと小学6年生か
53年なら小学生時代=昭和ってイメージ強いだろうね 安くて買った白菜をほっぽらかしといて虫がわいたから庭にポ〜イはいつでしたっけ? 広いお庭なら捨て放題でいいですね〜
>>501
あったね、そんな話。密封して可燃ゴミの日に捨てればいいのにドン引きした
放置して土に還して終了ってしたかったのかも知れないけれど、そんなの数ヶ月かかる
要は生ゴミで腐敗するから酸っぱい匂いしてハエも湧く
近隣の人、通行する人、本当に臭かったと思うわ
モラルおかしいよね 擁護コメントする人達上品ぶってるくせに他人をめちゃくちゃ批判してるのが気持ち悪い
そりゃ擁護しないと世間の風当たりが厳しいとか言って子育て()記事書かなくなるかもしれないし信者も吉牛するでしょ
>>503
本当それ。
おぎゃ批判してる人はどんだけ立派な育児してるんですか、真面目か!って、よく言うわと思う。
世の中ルール守らないやつが擁護されて、それでいいよね!てばかりの人間だらけになったらどうなると思ってるんだか。 いやまじで親としてやるべきことを私たちは当たり前にやってるだけです
藍子さんとあなたたちがただクズなだけですよ
と教えてあげたい。
白菜ポイ、マイホームの庭にはしないんだろうなぁ
賃貸ではするけど。
クズだからね
>>504
信者も吉牛・・・ジワるwww
よいしょ?? 白菜も今思えば発達で対処法も思い付かず放置したんだろうね
後先考えないところがあおり運転の男と同レベル
ブログのコメント197の人、いつも長文で反対派に対する批判とオギャに対する擁護のコメント書いてきて本当の信者みたいでこわい。
きちんと自分のブログで意見した人のリブログ表示まで消してる
(一部抜粋)
>オギャさん以外の人が横から他人の書いたコメントがどうとか、完璧な育児なんですね!とかコメントされてるとせっかくのアドバイス等の意見が書きづらくなって意見が偏ってしまうと思います。
>わざわざ他の人が横から他人のコメントをみつけだしてあなたは規則やルールばっかりで生きづらいんですね!とか上品っぽい口調で言ってるけどコメントした人を更に批判で返す?ようなコメントがいくつかあって読んでて不快でした。
>そんな擁護のされ方オギャさんも別に望んでない気がします。以前意見が偏るのも違うと思うってブログに書かれてたので‥‥
残念ながらそんな擁護のされかたをオギャさんは熱望しています
芝生は枯れても放ったらかし
庭木も同じくハゲハゲ
周りの庭との落差が凄いだろうね
もう引っ越すことは無いと仮定すると
これから約40年分のゴミが溜まっていくのか
ご近所の皆さんご愁傷さまです
>>504
でも子供の事を書かないとアクセス減って三銃士も旨みがないから離れるよね
信者の擁護と批判削除で気を持ち直してまた同じことを繰り返す
永遠のオギャコワンダーランド
(但し子供たちは取り返しつかない大人になる) >>501
安くて買いすぎたー傷ませてしまったー!なら誰にも一度は経験あるよねと思うけど
コンポストもない庭にポイしたってこと? 子供たちの転校に対するメンタル的なこととか適当に考えてそうだから、そこらへん軽い気持ちでブログ記事に書いてまた炎上しそう。
いっそのこと新学期始まるまでコメント欄閉じればいいのに。
>>509
やりたくないことには目を向けない
思考停止
先伸ばし
だね >>514
普通なら思いつくけど、意地でも閉めたくないんだろうね
キラキラトップブロガーでワーキングマザー代表の私を見て欲しい褒めて欲しい構って欲しい!
子どもは地域で学校で育てればなんとかなるでしょ!そもそも男の子はこんなもん!というズレ >>517
単純に炎上コメ削除の方がアクセス数増えることに気付いちゃっただけかも
普通の人は守るべき自分のイメージとかあるけどこの人には関係ないし 一戸建てに引っ越して汚母さんネタ続けたら、ただの汚部屋ブログになるね。
ここの人は縁がなくて知らないかもしれないけどヌシみたいな。でも藍子さんは個人情報垂れ流しで、似顔絵とか忠実に再現しちゃうからそこそこ炎上させてトップブロガーはキープするかな?
>>519
似顔絵無駄に上手い?からご近所どけは絶対にネタにするなと思う
あと子供たちを豚や狐に書いたりするのは悪意を感じる >>519
汚母さんカテ作ってもらえばいいのにね。
ジャンル変えようかなって言っててまだ変えず、ほーちゃん単独の話題全くないし。
擁護が前よりもかなり減ったから踏切記事でこの人やばい母親だって思った人結構いたんだろうな。 コメ欄開けてたらアクセス数が違うらしいから、炎上も構わないんじゃないかな。四角とか特に冷静にこれも営業の内だし、ええやんとかアドバイスしてそう
>>500
平成になったのが昭和64年だからそれぞれ1年下では? 藍子さんコメントしっかりみてるんだね。
コメ返に元気でたからブログ書こうだって。
何、凹んでたのw?もう前みたいに熱望してる擁護で溢れなくなったんだよ。それは藍子さんがまいた種。
偉そうに子育て、世の中、母親を語るけど実際は語れるほどの人じゃないんだよー。
更新きたよ
http://Archive.is/Uvj4t
【マイホームハイ】この際湯水のごとくお金使ってやろうかぁぁぁ!!
お金持ってるアピールかな?
藍子さん一気にいこう、買い換えちゃおう。
経済回したいでしょ。
信者もガンガン後押ししてほしいなw >>528
貼り乙
便器の手洗いいらないってのだけは共感した はりおつです。
もう呆れて物も言えない。
トイレが嫌、ガスじゃなくてIHがいい。
ってこんな話もっと早くに気がつくでしょう。
建築中なら変更できた可能性もあるだろうに。
うーん、もったいない。って感覚はお金あると持たないものなのかな。
床の色だけで家決めるからやろ
住んでみて動線がーとか収納がー、とかじゃなく内見会で分かるクソなこと何を今さら、、、
別にお金がかかるー!って話もわかるし、金かけて快適にしちゃえってのも好きにしたらいい
どっちかと言うと私も四角派で、変なところでケチるよりはお金かけて合うようにすればいいと思う
でもここまであけすけに金額かくのは品がないよね
そんな金額書かなくてもみんな察するし、伏せといたらいいのに…
建売りでもできる前に契約すれば多少変更きいたのにね
まあお金あるんだしじゃんじゃん使ったらいいよw
>>528
貼り乙
家買ったら家具家電の新調でお金使うのは別に普通だからお金持ってる自慢とは思わないけど
物件のあれは嫌これも嫌いって、一体何に惹かれて購入を決めたのか謎すぎる
気に入ったのはほんと床の色だけなんだね
カンタにしたところでどうせ洗濯後すぐ干さないでしょ
1年後には何が良くてこの物件買ったのか思い出せないと思う >>533
お金かけて快適にー!って言ってももう引っ越しまで1ヶ月切ってる
その段階で言うことじゃない気がするよ
中古住宅買ってリノベーションしましょ!っていうんじゃない、あらかじめ設備が決まってる建売で今になって便座!IHコンロ!だよ 幼稚園情報も全くわかってなく、水泳厳しい小学校区って事も知らず、庭が芝生だの、今さら家の設備のあちこちが気に入らない…
逆に何が決め手でこの家にしたんだろう?
家が傷む前にさっさと自分の都合だけでまた引っ越したらいいんじゃないの?お金だけはあるんだから。ご近所さんもその方が喜ぶよ。
ブログネタにもなるよー。
ほんとに呆れる…笑
もしやるとしても、こんなの3月の引越しまでに間に合うのか? IHとかトイレみたいに簡単に変えられない部分って、物件選ぶ基準だろうに。
何でもかんでも、どうしたらいいか聞くな!
都合がいい時だけブログの読者利用して、ゆいたんの様子に一言言えばほっといてといい
ちゅんたん心配してますと言えばスルー。
本当に本気でリアル友達おらんのか。
本気で付け替えしたいなら今は見積もりしてる時期じゃないよねw
今5人家族で洗濯機10キロなんだね
運動部とか体育あると12キロに増やして正解かもしれないけど今以上に溜め込みそう
トイレとコンロなんてそれこそ優先順位低くない?
便座付け替えも3時間くらいで終わるし、コンロはほぼ置くだけだし
住んで落ち着いてからで全然良いでしょ
脳がとっ散らかってるから、色々考えだすと優先順位わからなくなってあれもこれもってなっちゃうのかね
この間せっかく、入居前に少なくとも何が必要かって考えてたのに忘れてるのかな
ホント
三銃士の近くに行きたさでよくこれだけ
見切り発車出来るものだよ
岡山から出たいのもあって家買うなら
山口のほうが子供のためにも余程良さそうだったのに
金額的にも軽く300万以上浮きそうだし
>>543
一応実家義実家とも大阪だから援助をアテにしての引越し・永住でしょ、建前上は
あとそもそもはチュンの中受があるから急いで…って考えもあったはず
だから、山口はさすがに無いかな
でもチュンが中受辞めるなら本当に今のタイミングで引越す必要性皆無だよね 中古買って好きに変えたら良かったのに。
今の学校に転校の旨伝えてるのかな。
山口から岡山転校で、岡山の小学校に突撃してポカーンされたけど大丈夫か??
今更何言ってるんだろ?
本当にこの人バカじゃない?
ここまで軽々しく適当に思い入れもなく家を買う人なんか居ないでしょ。
便座ってメルカリで売れるの?? 売るって発想ある? そこに一番驚いた。
単独の洗濯乾燥機ってお手入れ不要なの?
食洗機にしろ乾燥機にしろ、なんか過剰な期待抱いてるみたいだけど、きっと使い始めてからdisりまくるにも1票。
前回の記事はきっとイラっとしながら陰湿に正論コメント削除しまくって、
すぐに何事もなかったかのように、あんなテンション高いブログ書くことに狂気を覚える。
擁護コメントだけ都合いいように捉えてよく前向きになれるよね。
恐ろしいわ。
>>528
貼り乙
トイレとキッチンなんて真っ先に確認するところじゃない?
なんでそのままにしてたんだろ 新品未開封でもない設置済みのトイレをメルカリで売るって発想やばすぎる
バッグひとつもまともに売れないのに、自分で梱包して品番、シリアルナンバー、保証書関係全部ちゃんとして売れるの?
そんで何キロあると思ってんだ
取り外してもいつか売るわ〜とか言いながら一生庭に置いてあると思う
洗濯機と乾太くんに決めてたけど、ドラム式と違って服を入れ変える手間もあるから洗濯槽放置は変わらないと思う
建売で今から乾太くん設置ってできるものなのかな?壁に排気用の工事とか必要かだから、それなりに費用必要になるよね
三銃士の白い人はまさに洗濯機迷って数日前にドラム式買ってたのに相談とかしてないんだね
フローリングの色も三銃士のホテルの人が後悔ポイントでしきりにあげていて
買うときはまだ仲良かったから散々それを言われて決めたのかな?
洗濯乾燥機って全ての衣類を乾燥出来る訳ではないからね。
綿素材の物は乾燥機かけると縮むから、洗濯後に取り出さなくてはならない。
そんな面倒なこと藍子に出来る訳ない。早々に買うんじゃなかったとブーブー言い出すのが関の山。
そんなことより子供達の学校手続き急げばいいのに、ホントどこまでもおバカでウケる。
汚母さん()でもお金はあるっぽいからもう全部クリーニングでいいじゃん
乾太くんに関しては、つけさえしちゃえばおそらく藍子さんでも使いこなせると私は見ている
おしゃれ着以外の綿衣類はわざわざ取り出すユーザーは少ないと思う
縮みも子供の日常着ならそれを見越して1サイズ大きいのを買うとかいろいろ汎用的な対応がある
ただ、家に穴あけて排気口確保してガス引いてが大変そうだね、家の機密性が犠牲になりかねないし
IHも200Vが必要だけど、建売だとあらかじめ引いてはないだろうな
いや建売でかって便座変えたいとかはまだわからんでもないけど‥IHがいいって、じゃぁなんでこの物件選んだんだろう。基本的な事も全然クリアしてない物件を何千万もかけて買うのはもう常人のレベルを超えてる
設置済みのトイレとかいくら安くてもほんといらない
乾太くんはお金さえかければ問題ないんじゃない?
たまにホコリ取らなきゃいけないけどそれすらやらなくて洗濯物ケバケバにしそうな予感はある
で、フィルター掃除必要なの?!とキレてそう
ここまで衝動的だともう定住も怪しいよね
来年の今ごろには子供達が言うことききましぇん!からの家族は一緒にいるべき!四角の元へ行くことに決めました!とか鼻息荒く主張してそう
マイホームは賃貸か売りにに出しまーす!電話一本で不動産会社が見に来たけど汚部屋見せちゃった!こんなにお金かけたのにこの程度の値段しかつかないらしいなんて日本はおかしくないですか?までセットでいける
何にも考えてないのレベルが凄すぎて…ブログ読んでると具合悪くなりそう
前はヒドイなりにも頑張ってる感あったけど、もうそれもないしね
今更タンクレスのトイレにしたい、トイレの床が嫌、カンタくん設置したいって、絶句。
今まで本当に何してたんだろう。
洗濯機ドラムか縦かで悩むのと並べる質問じゃないんですけど
>>560
普通そのあたり建てる前とか物件の間取り見る時、こだわりながらああでもないこうでもないって決めるところだよね
もう建ってるし、内見のチェックも済ませた新居に対してそれ!?って思うわ エコカラットとかアクセントクロスとかインテリア軍団食いつきそうなのに本当に疎遠になったみたいだね
忘年会も記事にせずもう2月だし
やっぱりレシピさんのマルチ暴露が効いたかなー
引っ越しの目的薄くなって愚痴ばっかりになってきたし、子供だけが可哀想
>>566
そうなの?あんだけ大騒ぎしといてとことん迷惑な奴だね すすぎ始まってからいれ忘れたもの投入しても全く洗われてないのと一緒じゃ無いの⁇
それとも洗い始まったことをすすぎ始まったと言っているのかな⁇
金あるんだからどんどん無駄に消費すればいいさ。
ブログに書けばそれすら収入になるんだから。
>>566
オギャ家のおデート→インフルは冬休み入って年末年始に大阪のババの家に行ってから
忘年会は金曜開催で岡山にシッターに来てもらおうとしてたからそれより前だよ
他の参加者がインフルで流れたならウーマンかブログで触れてるんじゃない? 想像だけど、忘年会きっかけで疎遠になってそう。酷い理由で流れたか、開催されたけど酷かったか。んで書けない、みたいな。いくらなんでも、家買ったのに登場しなさすぎでしょー
yukiのマルチ訪問販売暴露
三銃士逆恨み
アイコ空気読まず忘年会企画
三銃士ドタキャンorブッチ
アイコさん傷心、当然記事にも出来ず
ってところじゃない?
この人はこの先もずーっと正論コメントしてくれる人を削除して避けまくって生きてくんだね。
今だけかもだけど、子育て幼児カテで2位になってたwww
最近子育てカテじゃないもんねー。
家づくりカテにいきなよー。
コメント見たら、「買っちゃえ買っちゃえ」が圧倒的に多かった。
所詮、他人のお金だし、買って上手く使えこなせないのを見るのも面白いもんね。
藍子さんは突っ走りだしたら止まらないのは信者も分かってるから、笑っちゃうほど気持ちよく乗せてあげてるなー。
仕事のためでもない、家が特別気に入ったわけでもない、長男の受験のためでもない、実家と今より近くなるとはいえおばあちゃんは現役で仕事してる…えっと、この人なんで引っ越すんだっけ??
実は今いるとこで何かやらかしたんじゃないの?
お金あるらしいから家事してくれる人雇えばお庭もきれいで洗濯は干して貰えて掃除もできてる空間がてにはいるんじゃないかしら
いくら掛かるかわかんないけど。
仕事も締切守れるはず…?
あーでも子供の世話が大変か
>>578
・フローリングの色が好み(荷開きできない引越しの荷物で見えなくなる可能性高し)
・三銃士との物理的距離が近くなる(なお心の距離はやや離されている模様)
他なんかあるかなぁ。 >>580
今はお金あるけど、根が貧乏だから家事みたいな自分でも頑張れば出来る(実際は出来ないけど)ことにはケチりそう
家具やインテリア小物も、三銃士みたいなオシャレなのが欲しい!でも高い!あ、似たような安いのがあるやん!で安物ばっか選んで、浮いた金で要らない物まで馬鹿買いして、結果安っぽくて全然オシャレじゃない家になりそう
んで、相変わらずプチプラのダサ服で小銭散財して、三太にはビロビロパンツみたいに古くて洗濯も不十分な汚洋服着せて…
大阪のちょっと良いところに住んだらめっちゃ浮くだろうね、ワクワクするわ >>580
そういやご近所の一人暮らししてるおばあちゃんちはお手伝いさん?ヘルパーさんが定期的にきてお部屋の掃除してるな
友達の家もお母さんが早くに亡くなってたからお手伝いさんが週一で来ててそれが当たり前の事だと思ってたらしい
お金あるなら家政婦サービス利用すればいいよね子供はデイにでも突っ込めばいいけど藍子って子供の為にはお金使わないからやらないか >>578
藍子さんの存在自体がやらかしちゃってるから周りの保護者から距離置かれてポツンとしてるんだろうね。
ただ藍子さんはそれを関西人だから岡山の人と打ち解けられないと勘違いしてて、大阪に帰れば誰とでも仲良くできると思ってそう。
三銃士とも藍子さん的には同じ大阪人のノリだから仲良く出来てると思ってそうだけど、現実はただ利用されてるだけだし。 なんだろうね。きっと、大阪のブロガー仲間と話してて、夫や実母に手伝ってもらいながらお仕事して輝いてる人たちが羨ましくなったんだろうね。
自分はワンオペ、周囲に実母も知り合いもいない!っていうのと、岡山に馴染めなくて友達できなくて、大阪帰りたくなったんでしょ。
そして引っ越すなら子供達が中学校入る前のまさに今がベスト!って思い立って
猛烈子で鼻息荒くして四角や実母の反対を押し切って よく調べもせずに、新学期に間に合うように勢いで家を買ったんだろうね。
それで今になって嫌なところが見えてきたんでしょ。本当にバカだなぁ〜
称賛コメも、コメント削除も
どっかに委託してんじゃないかな
そういうセールスありそう。
岡山に転勤で数年過ごした人が言ってたけど、地元の人が多くてやや排他的な雰囲気もあったと言ってた
結構社交的な人が馴染みにくいと言っていたから、子供が3人ともガチャガチャしてて癖のあるブログやってる人ならなおさら馴染めないだろう
かといって大阪が馴染めるかというと微妙だけどねw
>>578
岡山から今すぐにでも脱出したいんじゃないかな? さてさて岡山から転出する際には送別会してくれる友達はいるかな?
ちゅん、ゆいのクラスで3月にはお別れですってお別れ会してくれるかな?
3月は3男の誕生月だから、誕生会とお別れ会の2回幼稚園行かなきゃかもね!
春休み前の午前授業、午前保育なんかも増えるかな。
引っ越しのトラックが行った後の何もない部屋で、頑張って育児してね!
3月は3男の誕生月。
誕生会とお別れ会、2回幼稚園行かなきゃいけないかもね。
春休み前の午前授業、午前保育なんかもあるかな。
引っ越しのトラックが行った後の何もない部屋で、頑張って育児してね!
この前の土曜参観の時みたいにばぁば呼びつけて代わりに行ってもらうんじゃない?
>>580
ぐーたらする時間だけが増えて、締切りはいつも通りギリギリになるんじゃね? >>587
まぁ人によるよね。m小学校なら転勤族も多いだろうし。想像以上に田舎と思ったけど。中途半端な田舎だし友達いないしつまらないんじゃない。 >>592
そもそも、ほーちゃんの誕生日当日に引っ越しだしねwww >>558
日本はおかしくないですか
言いそうで草 >>597
地味に>>558はかなりのポテンシャルを秘めてるのよw
このの1割も藍子さんにはないんだから世の中不公平よね >>598まちがえました
観察眼の1割もないんだから、です
便器にケチつけて反省します >>587
十把一絡げにしないでよね〜失礼な
岡山に来た転勤族のママさんで馴染んでいる人なんてたくさんいるわい オタカヨって人も絶賛するほどセンスある人とも思えないけど、ちょいちょい登場するよね
イオンのトイレでメイクレッスンがびっくりした
アホな中学生ならまだしもさ
いい年した大人が。
まさか、お金とってるんだっけ?
とってなくてもブログネタとして仕事としてやるなら
イオンの許可とか取ってないよねえ
ドラム式、ここの家庭には危険そう。ほ−が中に入りそうだわ。
>>574
yukiはマルチやってたの?
知らなかった 家電の話なんてどうでも良い、子育てのブログにして欲しい。家電や新居や引っ越し手続きはあまり、面白くないです。
>>605
まぁ子育ての話しするとすぐ炎上するからねー 子育ての話は擁護派がでしゃばってくるから不快。
大して批判してないのにすぐ批判と捉えて日本は厳しすぎる!とか私はこの人達と同じでなくてよかった、とかわけわからんコメントが増える。
日本は厳しいとかいってる人多分日本以外住んだ事ないよ。アメリカとか13歳未満だけで留守番もしちゃいけないし、外出も基本保護者がいないとだめ。
日本に比べてゆるくみえるのはそれだけ保護者の下に置かれてるから。
それぞれの国に厳しい所とゆるい所あるのにそれも知らずに日本の学校は‥‥とか言う人は無知なだけ
>>607
子育ての話が不快、となると>>607はあいこのブログに何が書かれる事を期待してるのだろう…?という素朴な疑問 まぁ藍子はアメリカに住んでたら捕まるよね
子供だけで留守番させたりチャイルドシートしてなかったり
コメント欄なんて見に行った事ないわ
わざわざアクセス貢献して
擁護にムキになってる>>607もちょっとズレてるね
藍子が認知の歪みでこれからも
書いていい事と悪い事の区別がつかず
ゆいたの危険行動をバンバン書いて
炎上→擁護とバトル?をここでニラヲチするのが1番楽しいと思う
コメントもここに貼られてるのしか知らないし平和 変にお金稼ぐようになってから、さらに突拍子もなくなってきたね
本出しててネット収入あります!ってそれだけで自分も住宅ローン…って自信がすごすぎない?
>>608
何だろうね笑
別に何も期待してないかな〜 住宅ローン減税が4000万までだから、残りを藍子さんの方に回して減税したかったのかな。
あと自分が死んだ時に四角にローンが残るから損とか思ってるのかな?
ローン組むのに手数料がかかるからどっちが得なんだろ。
そっか。ローン二人で組んだんだよね。アメブロ収入どれくらいなんだろう?炎上クイーンでもトップブロガークビになることはないの?。顔出しもしてなくて稼げるのは羨ましいですね。これから、受験の話とかも楽しみにしていたんだけど、その頃まで続くかな
あんなに泣くほど嫌がってたちゅんたんは結局どうなったんだろ?
収入は1000万超えてると思う。
扶養外れたのもここ数年の話だし、急にガッと上がったから家買うなら今っていうのもあったんじゃないかな?
その気になれば豪遊できるのにハイジュエリーでもなくアガット買う藍子さん可愛く思えてきたw
>>614
書き続ける炎上クイーンなんてアメブロにしたらアクセスの稼ぎ頭じゃん
違法性高いとか企業から訴えられるとかじゃない限りクビはないでしょ >>618
センスはお金で買えないしねw
コラムも上手に書くし(過去記事コピペは別ね)仕事は途切れないんじゃないかな。 コラムって母親代表ヅラしたあれの事?
上から目線はせめて子育て完了してから書けよと思うからあれこそ読んだら胸糞なんだけど
でも、ブログの寿命もあと数年じゃないかと思う。
長男が中学生以降はブログにでてこなくなるだろうし次男はいつまで自分だけで育てていくんだろうって感じだね。自分では手に負えなくなって初めて療育に切り替えるのかな
そんなに稼げているから家も衝動買いできるんだね
でもなんでか、突っ走りすぎて羨ましくないw
藍子の貯まった分を藍子名義で頭金とかでも良かったのでは…と
不安定収入だし
年収130万以上で扶養はずれるけど、山口から岡山への転入のときに最近扶養はずれたって書いてたような
>>618
ユニクロGUはあえて読者世帯にあわせてると思う。 >>622
ちゅんたんがあと何年で中学生になるとか一切考えてなさそう。 あいこさんも大阪に行けば、年相応のハイブランドの洋服やジュエリーを買うんじゃない。
岡山には無さそうだしね。
>>616
本当、マブダチこうじとも引き離され、さらにはいまの学校も慣れてきた頃にまた引き離され…でも長男のそういう精神的なフォローしてなさそう。
かわいそうに? >>628
藍子さんのセンスだからな…
なんか上沼恵美子とかハイヒールモモコみたいになっちゃうの想像してしまった あいこさんは大人しくカンタ買えばいいのに。
これから男子学生3人になったら洗濯物の量がどんどん増えていくし、計画的に洗濯ができないあいこさんには、いざという時にはスピードが大切なのに。
>>603 洗濯物常にいっぱいで入る隙間ないんじゃない? >>634
洗濯物にまぎれて入ったら笑えない…と思ったけどこまめに洗濯しないから溜まって「やっぱりカンタか良かった!」と文句いいそう
何かっても持ち腐れじゃね? 藍子さんって本当に四角の意見に従順だね。。。
でもまぁ確かに藍子さんは洗濯機からカンタくんに洗濯物を移すのが面倒になって結局生乾きのまま洗濯機に放置しそうだからドラム式で一気に乾燥までさせちゃった方がいいのかもね。
それにしてもローンを組んで人生最大の買い物になる家よりも洗濯機買う時の方が熱心に調べて悩んで話し合うんだね。
もういっそのことコインランドリーの近くの家買ったほうがいいんじゃないのw
チュン太に洗濯の仕方教えたらちゃんと出来そうだけどね
毎朝キッチリシワなく干してくれそう
共働き家庭なら上の子が小学校高学年にもなればそれくらいの手伝いさせてる家も少なくないと思うけど…
まぁここの家はなんちゃって共働きだし、最低限の子育てもしてないアイコに手伝いしろと言われても聞かないかな
いやめんどくさくないのはドラム式だけど確実に誰か中に入りそうだろ‥‥
食洗機も家についてるらしいけど、藍子さん使いこなせるのかなw
汚れを落とさないで適当に詰め込みと放置してカピカピの皿突っ込みで汚れが落ちないと騒ぐ
機内の掃除を怠って食べ残しカスからカビと悪臭発生
ぐらいは今での台所の惨状から予想できるw
今まで他の賃貸で食洗機ある家に住んでたことあったっけ?
>>641 食洗機対応のお皿とそうでないものがあるという事を把握しているかも疑問 そうだよね誰かが入っちゃうのが本気で心配、ゆい&ほーは絶対やりたがると見た
>>641
食洗機未体験のはず
そして藍子さんに日本の食洗機にちまちま詰めろというのは厳しそう、あれはパズルだからなー
お金かけて200w電源引いてIHに変えるならついでに45cm幅でいいから海外製食洗機に変えちゃえと思う
予洗いも日本のよりアバウトでいいし あれ?マンションから賃貸豪邸に引っ越すとき食洗機なくなる〜って書いてた気がするからマンションのときは使ってたんじゃなかったかな
食洗機ならビルドインである程度最新のだろうし、そんなに予洗い気にしなくても落ちるけどね
まぁ何日も放置してたらアレだけど、さすがに子供3人居たら1日一回は回すでしょ?
はりおつ
タイトルからしてげんなり
こいつ男二人に取り合われる自分って設定ほんと好きだな
昔は息子をダメ男彼氏にして
離れられない女をやっててそれも気持ち悪かった
四角の
洗濯なんぞに労力と時間を費やさず、
もっと君にしかできない
大切な仕事に時間を割くべきや!!!
って言葉がすごいね
まぁあんだけ稼いでくれたらこのセリフもでてくるか
うまいこと四角に煽られて手のひらの上で転がされてるね
>>648
そのわりには家を綺麗にしとけとか言うし、シッター定期的に雇えばとかのフォローはしてくれないよね
都合いい事ばっかりで藍子さんを動かしてるんだろうな
嫁も馬鹿だからそれに気付かなくて楽だろうし はりおつ
トイレだけじゃなく脱衣所まで狭いんだ
子供3人いるのになんでそんな家買ったんだろう?
四角は藍子の特性把握して言ってるような気がするけど
ドラム型洗濯機の手入れは誰がするんだろうね?
>>648
前半に対してそこだけ演技がかってるし、太字の方は盛ってるか創作じゃない?
洗濯する手間が減ればもっと大事なことに時間割けるやろくらいは言ってそうだけど >>651
三銃士のだれかが最新のドラム買い替えしてなかった??温水のやつ
だからね 子供たちが洗濯機の中に入ってても、
おネンネしてて気付かなさそう。
この人、最初から白いお方と同じPanasonicのドラム式にするつもりだったんじゃないの?
いつものステマ。
他人の家の洗濯機とかどうでも良過ぎるのに読んでて思わずイライラしてしまった
ルームのパンプスの足、おかしくない!?
爪先黒にぬっただけみたいにみえる。
足の甲がデブ
洗濯機なんてどうせ買い換えるんだから、最悪今のでもいいのに。それよりトイレとかどうするんだろ?
>>648
時間は乾太の方が断然早いし、能力も全然違うのになぁ
労力は物干しに干すより乾太使う分、減ると思ったんだが
それにしても洗濯したのを床に直置きするの、本当に意味が分からないわ
そんな人だからドラムで良かったのかな
なかなか乾かない!っていう文句は言わないでね >>655
それ思った。
信者も白い人の話題出す人多かったし。
しかも縦のときはメーカーもあれこれ言ってたのにドラムは即決め。
最初から決めてたんだろう。
トイレもタンクレス、IHにも変えるでしょ。
迷ってなんていないと思うわ。 まぁ確かに藍子さんめっちゃ背が低いみたいだから体型にはドラム式のほうが合ってるんじゃとは思うね
四角は自分の意見にもっていくためには
目的を厭わないんだな
アイコさんは絶対できない!と言われると
できるもんやるもんってなっちゃうから
褒めながら転がす、すると簡単にころり。
四角はよくわかってるわ。
読者置いてけぼりは何度もあるけど
こういう聞いときながら無視する
不誠実さにそろそろ信者も気付かないかな
どうせ、どんな洗濯機にしようとも使うのは藍子さんなんだから結局同じでしょ
乾太くんだろうがドラム式だろうが縦型だろうが
濡れたまま床にグチャ置き一晩経過するよ
ドラム式乾燥だって詰め込みすぎて乾いてなかったり、拭くだけのフィルター掃除もしないし
それすらも「あんた買うときに絶対するて言うたんと違うんか!」って軽く書いて終わり
下手したら乾かしたまま洗濯機の中に放置して着るときにそこから出して着る、そのうち子供達もその中から探して着るようになるって言う感じになりそう
まず、あれだけ山のようにある洗濯物の中で乾燥かけられる衣類がどれだけあるのか
乾燥可と干すのを分けて乾燥チームだけで回さないとボタン一つってわけにいかないんだけど、四角、わかってないよね
それで乾燥かけてる間は次の洗濯できないけど…大丈夫?
あと身長155だっけ
平均158なんだから特別小さいわけじゃない、縦型の洗濯機に苦労するって、どれだけ腕短いんだか
ブログとかインスタのオシャレ洗面所にはドラムが多いから
ドラムにしたかったんだろう
床の色と同じ
漠然とした素敵オシャレな家に憧れてるだけ
乾太が一番能力的にはいいと思う
ただこの人洗濯終わってピーピー鳴っても放置で乾燥機に移さないとは思う
時間が経って団子になったままのを突っ込んで
ガス乾燥機乾かなーいとか言いそう
ドラム買う〜!!になってるのはいいけど設置場所への搬入路は大丈夫なのかな
あとドラム式は前に立って蓋を引き開けるから、その分も当然スペースが要るよね
脱衣所が狭いってことを考えると、そのあたりからチョイスが決まるものだと思うんだけど……
ROOMのグラノーラ、フルーツやナッツがたくさん入っててヘルシー!
ってほざいてるけど着色料、乳化剤諸々の添加物もたーくさん!入ってるじゃん。お前が無知なだけで全然ヘルシーじゃないw
>>663
間違いなくこうなるだろうね。
しかも詰め込みすぎてあんまり乾いてなくて生臭かったり、シワッシワのまま固まってたりするんだろうな >>663
そのうちもなにも
引っ越して1週間でそうなると予言するわ
ていうか皆思ってると思うw
コメントしてくれた人達もきっと思ってるw 建売でトイレも洗面所も今までの家より狭いってどんな家にしたのか興味あるな
最近は2階にリビングがあったり
風呂が2階にある家があるけどそんなかな
この人の場合はぐうたら主婦だから動線に無駄のないマンション暮らしか
水周りが固まってる家が一番あってるよね
平屋でもいいくらい
金はあるんだから中古のそういう家探して三銃士にリノベしてもらえば良かったのに
>>668,669
それができれば十分というか満点というか、それすらできないんじゃないかと思ってるw
「ママー着替えなーい!」
「洗濯機に乾いてるから出して着といてー」
「ママー、服濡れてるー」
じゃない?
脱水までで放置だよきっと 四角が家に賛成した理由って狭いイコールその分散らかしたり片付けたりするのが減って良いって考えかな
どうせ四角は単身赴任でしばらく住まないし、妻の性格や行動をよく知ってるし
まぁオシャレ感でドラムにしてもいいけど、この人鼻バカになってるから生乾きとか気づかないしメンテは出来ないよ
まぁズボラを通り越したヤバい人がドラム型使ったらどうなるのか、これから買う人の参考のために藍子さんには3か月後ぐらいにレポしてほしいね。
本質は変わらないとは思うけど、藍子さんがかなり稼ぐようになって四角も少し態度変わった気が
ドラム式大容量12kgっていっても乾燥までなら6kgくらいまでだよね
そんな事気にもせずにMAXまで入れて乾燥回して、出かける間際によっしゃー間に合ったー!って開けたらシワくちゃ&半乾きでお決まりのドタバタ騒ぎ絶対ありそう
なんか、みなさんの想像が現実的でブログが眼に浮かぶ。
うちも子ども小さいし脱衣所も狭いから縦型洗濯機にしたんだけど、正解だったなとここ見て思った。
洗濯溜めすぎのまま乾燥までしたけど、多すぎて全部乾かず生乾きのまま放置されてた服をきて学校とか幼稚園いかないといかないといけなくなりそう。
そのPメーカー勤務だったけど、みんなドラム買っても洋服とかは浴室や外に干してたよ
タオルくらいかなー?ヒーポンだとふかふかになるけど、乾燥容量少なすぎだから家族多いと縦型おすすめ
だらしない人って乾燥容量が洗濯と違うとか知らない&気にしないんだよね
>>656
食生活おかしいし生活も不規則だから変な浮腫みが出てそう >>655
四角との会話も創作臭あったしそうなんだろうね
A対Bの比較ネタって信者が勝手にオススメと言う名の自分語りでコメ加熱してくれるから
ワンクッション挟んだだけなんだろうな >>652
Twitterの嘘松で演技がかった彼氏()みたいだよね
それにしても絵とはいえお姫様抱っこ心底気持ち悪い…他に表現思い付かないの?
種村有菜よりも自己愛凄そう
子育てしててとっくにオバチャンなのに何をそんなギラギラしてんだろう >>682
私は擬人化カンタと混浴の絵が気持ち悪すぎて流し見しかしてない… 絶対パンパンで洗濯してそのまま乾燥で生乾きはやるだろうな。
ライター業で忙しいとはいえ在宅なのに洗濯したものを乾燥機に移せない、おねんねしたいってこの人何なんだろう
皆さん同じ想像してて笑う。
ドラム式の乾燥機能はオマケ程度。毎日洗濯〜乾燥までお任せなんて主婦はいないと思うけど、あいこさんはそれ期待してるんだよね?
なんかとんでもない事になりそうだなー。
金あるんだし縦+乾太君にしとけばよかったのに…
育ち盛りの子ども3人と大人2人の洗濯物をドラムで乾燥までは絶対無理あるのにね
>>681
四角が言ってたこと、本当は白い人が言ってたことだったりして。
イメージで売ってる白い人だから名前を出してドラムにしたなんて言ったらyukiさんだっけ、あんな風になりかねないからね。
好き、結婚してのくだり毎回シラケる。
男性が出てくるとすぐああいった妄想書くから本当に気味悪い。 洗濯機で大騒ぎしたおかげで、Panasonicから提供の申し出があったとかじゃないかなーと思ってたわ
これで使い始めてPanasonicドラム式をべた褒めしたら間違いなく提供されてると思うわ
あの汚洗濯物の山がドラム式でキレイに!っていう記事が載っても、以前を知ってしまってると購買意欲湧くだろうか……
男ばかりの5人家族で、成長見越して12キロ買うのはわかるんだけど四角単身赴任だよね?
10キロのままでよくないか‥‥?
セブンを名指しでdisったりする人に企業からの依頼は来ないと思う
お願いしますって渡していざレビューしてもらったら気付かずdisりそう
そしたら逆効果だし
ドラム式は旧タイプと最新型で結構違うと思う。
んでもさ、カンタだってドラム式だって長所があって、使いこなせば良い商品なんだよ。どっちでもいいんだよ、使いこなせばねーー!!
乾燥云々以前に右開きか左開きかで失敗しなきゃいいけど…
洗濯容量と乾燥容量は別?乾燥見越したらたくさん入れられないし、結局仕分けなきゃいけないなら、縦型でガッツリ洗ってコインランドリー乾燥機にかけにいくのが一番手っ取り早い
そろそろ洗濯機買い替えようと思ってたからこの流れ為になるわ
専門職の人の書き込みもたまに見かけるし
スレ住人の方が藍子の特性を四角より理解して適切なアドバイスしてるのに全く聞き入れないよね
まあその方がヲチがいがあるからいいんどけどw
そういやエアコンも新しく4台買ったみたいだけどこっちはホワイトさんが買わないから適当に選んだよねきっと
>>693
それ絶対にやって欲しい
超ウケるw >>670
まあ地域性はあるとは思う。岡山から大阪でしよ? >>685
毎日洗濯〜乾燥までさせてるわ私 さかもパナの同じ機種 パンパンにはしてないし掃除と曹洗浄はしてるが毎日洗濯〜乾燥までさせちゃだめなんかしら… 毎日だったら洗濯物の量も少ないだろうし乾燥までやるのが正解なんじゃない?
てか藍子さんも溜めないでそうすればいいのにって思う
>オギャ子には洗濯に費やす時間なんて無駄や。洗濯なんぞに労力と時間を費やさず、もっと君にしかできない大切な仕事に時間を割くべきや!!!
洗濯機から乾燥機に移す時間なんてせいぜい1分くらいじゃない?洗濯なんか全部クリーニングに出していいんだよ!とかならわかるけど
何言ってんだか
四角まで三男の入園問題よりも洗濯機優先な感じが、もう…
書いてないだけでもう決まったの?そんな感じもしないけど。
ドラムでも、縦型でもこの家にはどっちも一緒だって。柔軟剤詰替用を洗濯バサミで留めて使ってるみたいだから、洗剤も柔軟剤も使用量めちゃくちゃだろうなー。
もういっそのことドラム式とカンタくん両方買い揃えてお金を使って経済まわしてほしい
>>701
正確に洗剤量を測ってたとしても、汚い床に直置き&汚い足で踏んでたらね、、、
柔軟剤は間違えて買っただけだから普段使ってないし >>698
685です。うちのが旧型で時間掛かるし臭いやシワも気になるからの思い込みでした。
お気を悪くさせたらごめんなさい。 最新のドラムなら洗剤計るのも自動になって藍子さん向きなんじゃない?
私も>>702に賛成、彼女の場合お金使って解決できることはそうしたらいいと思うよー
くれぐれも子供がドラムにイン問題だけは気をつけて欲しいけど >>687
四角が言ったことにしてね!とか裏でやり取りしたのかもねー
入浴中に突然云々のくだりも創作っぽい流れかも 毎日乾燥までしてるけど、パンパンに詰め込んだ時って洗濯物すごいシワが付くんだよね
終わった後のほぐし機能が作動しても直らないし、大丈夫かな
>>707
普通は気になるけど、藍子さんはシワなんて気にしないと思う。洗ってすぐに乾燥するだけで、ものすごい進歩。 ウーマンエキサイトも更新されてるけど
>私、あなたが仕事から帰ってきたら、これみよがしにソファーでくつろいで「私、1日子守りしたんだから後はあなたが全部やってよね!?」みたいな態度とったことあります!?
>ないですよね?
>私だってソファーで横になりたいよ! 休憩したいよ!
>色々と家の事が回ってないのも申し訳ないよ!!
>でーーもーーーさーーーー!!!!
>私が失礼なんだったら、あなたも充分失礼!!!!
えーっと、今のアイコさん見てるとどこから何を言っていいのか全く分からない
ドラムおすすめだけど私の名前は出さないでね!なんて言われたら普通ショックだけどねw
メーカーから提供はないだろうけど楽天の販売店からオファーがあってもおかしくはないかも
>>709
見てないけど、もしかしてまた昔のブログ引用して記事書いてるのかな?
夕方からおねんね藍子さんが何言っても失笑して終わりなのにね。
でも逆にさんざんヤバい生態披露してる今これを記事にできるのはある意味凄いわ。 ライブドアブログのやし◯あずきで月100万前後みたいね
(2018年ブロググランプリ)
本人が隠さず喋ってるわ
アメブロ総合トップの藍子なら同程度かそれ以上稼ぐのかしら
それなら炎上上等だし、周りがドン引くような記事次々アップしてアクセス数増やすほうに比重置くかもね
子供のことはなーんにも考えてないけどね
本人が輝ければそれでいいんだから
まぁでもちょっと前までの四角は、藍子さんを擁護するもやむなしなくらいクズ中のクズだったからねいろいろ
ちゅんたん、水泳が苦手でも勉強があんまりでも、字が汚くても、ブロガーになればいいよ〜お母さんとおんなじでね〜
藍子さん、ブログ オブ ザ イヤーで2年連続優秀賞とったのね。
どんどん加速して調子にのってくれそうだなーw
こんなのとってもリアルでは周りにお友達いないんでしょ…
信者と家族しかすごい!おめでとう!と言ってくれないのか。
ブログオブザイヤー、ガチですごいわ。
芸能人以外の受賞者がほとんどいないアメーバが微妙すぎるけどw
外国人研修施設で話題の摂津市って藍子さんが引っ越すのではと噂の北摂ってエリア?
ドラム式洗濯機のある家にゆいほーか
俺が先に入るんだ!→(残った方)悔しいから閉めてやる!出してあげないよーだ!→藍子さんおねんね→どちらかあぼん
…になりかねない気がする
リアルに想像できて怖っ!ってなった
チャイルドロックあるけど、面倒だからっていちいちやらなさそう…
>>718
摂津は一応北摂のくくりに入ってるけど、民度も学力も平均所得も北摂の他地域とは全然違う >>719 本当にそれだけは心配!どっちかが入りそうで怖いよ
そう言う事故のニュースは見たくない >>720
ちゃうねんちゃうねん、いつもはチャイルドロックしてるねんで
でもやっぱりたまに忘れることってない? ていうか自分が楽することばっかりで全然子供のこと考えてないよね。私もドラム考えたことあるけど子どもがまだ小さいから怖いなと思ってやめた。別にそんないたずらっ子でもないけど、万一のこと考えて辞めた。
次男三男のやんちゃっぷりと出張で家をあける時の危険性とか、本当に考えてるんだろうか?
>>724
確かにゆいほーにドラムは危険そうだが、あなたが辞めたかどうかはどうでもいい >>715
マツコの知らない世界でブロガー出てたやつ、あれに出てほしかったな >>725
あー、普通やんちゃで小さい子いたらやめるんじゃない?ってのが言いたかっただけー 小学生ならふつは平気でしょうけど踏切にぶら下がる子は確実に危ないから避けたほうがよかったわね
>>726 マツコ会議じゃない? 腐女医の人でてたやつ >>721
だね。位置的には入るけど、あのイメージの北摂には摂津は入らない。ガチな北摂って豊中と吹田の一部じゃないかな。 >>728
そうそう。
しかも踏切ぶら下がってた事に笑っちゃうような危機感の無い親ならなおさら。 今日アメブロトップブロガー懇親会みたいよ
テンテーも行くのかな
>>729
あ…そうそう!
腐女医さんでてたやつ! >>690
人数が少なくても何日も溜め込んでしまったら量は… ちゅんたのクリスマスプレゼント旅行ってどうなったっけ?
本人にプレゼンさせてたよね
>>737
一段落したって記事を読んだような気がするけどはっきり覚えてない
確かゆいほーも歯並び悪くて3兄弟で矯正だとお金が〜みたいなこと書いてたけど、下2人も矯正ってしてたっけ? 下二人はまだ矯正する年齢ではないんじゃない?
永久歯生え揃ってからでしょ
去年のブロガー懇親会でホワイトさんに出会い藍子さんは暴走し始めたんだよね。
出会って一年経たないくらいの人達に影響されて大阪移住という子供の人生にも関わる大きな決断したのって凄いわ。
>>730
あと箕面(みのお)もかな
豊中・吹田・箕面、車がなければ高槻市からは微妙に行きにくいよね。同じ大阪府だからって頻繁に呼び出されても行きにくい。藍子さんの実母、運転できるのかな。 >>714
めちゃくちゃ子育て(母はADHD)ってタイトルでブロガーになればママとセット売りで物凄い収入になりそうね
ゆいたのことも包み隠さずきょうだい児の視点から書いてくれたら毎日アクセス貢献してもいいよ
>>728
海外で窒息死したのは7歳
幼稚園以下の精神年齢のゆいほーなんて喜んで潜り込むわね
>>743
お母さん一昨年くらいに引越ししてるよ
高槻だったのは藍子が生まれ育った頃の話だから今はどこ住みかわからない
まあ年取ってからの引越しってハードル高いから高槻からそう離れてない所に移動したんだとは思うけど >>745
はりおつ
めんどくさいからって胡散臭い募金外人に100円払う
しつこいわがまま癇癪の三兄弟がめんどくさいから言いなりになる
同じなのに気付いてないんだね
ほんと馬鹿だ >>745
正論コメント削除しまくって炎上させてしれっとしてる人がねぇ…
なんか納得いかないんだよなぁ。 >>745
正論コメント削除しまくって炎上させてしれっとしてる人がねぇ…
なんか納得いかないんだよなぁ。 >>712
藍子さんも100万あるなら、四角よりも収入が上だよね。
そりゃー、大阪に自分が住まない家を買ってもいいし(四角は日常生活は楽になるし)。
洗濯機を買ってもいいし。
なんでもオッケーだわ。 はりおつです
ブロガーって儲かるんだねー
まあなんだかんだ面白いから続けて欲しい
引越しに新学期にバタバタワンオペ記事楽しみ
月100あっても税金でかなり持っていかれるよ
年金とあと国民健康保険料が凄い事になってると思う
アメブロは対策とか教えてるのかな?
フリーランスに強い税理士やとってる?
子どもが3人居たら
本人的には余裕ある感じはないんじゃないかな
国保はどんなに高収入でも上限が決まってるからどうにかなるんじゃない?
80万だったかな、もちろんすごい額だけど払えるでしょう
なんぼ稼いでても全然羨ましくないんだよなこの人は
まあそう思わせることこそが人気の秘訣なんだろうけどねw
藍子さんが稼ぎすぎて世帯主が変更になって家賃補助が出なくなったんじゃないかな?
もうそれなら大阪に家買うよっていう流れ
にしても、脱衣所が狭いショボい家みたいだけど…
三太の扶養も藍子さんに入れるしかない?
そしたら大きい顔するよね
>>755
世帯主は収入関係ないよ
扶養は健康保険組合による。
妻の方が夫より高収入の場合は、夫の扶養に入れないって組合で定めてるところもある。 そんなに稼いでるなら、家政婦雇って炊事洗濯全部やってもらえばいいのにね。藍子さんは婆にチクチク言われずブログとおねんねに集中できるし、子供も(躾しないから将来はともかくとして)まともな衣食住確保、winwinだよね。
>>756
絶対しないだろうし、やったらフルボッコだし、やっても流石に言わないけど、別に暮らしてるし籍抜いてシングルのが…って思っちゃった 昨日の夕方のニュースで海老蔵が授賞式でインタビュー受けている映像流れていたけど、あの場に藍子さんいたのかなぁ
>>759
一般部門で受賞した他のお方がブログで授賞式の写真アップしてるね。ぼかしてあるけど藍子さん写ってる。 yuki読んだけど
たった一行で済ませてて笑った
四月からはご近所さんになるのに冷たいねえ
受賞者のコメント読んできたけど、藍子さんだけお礼の一言もないね。
>女性なら誰しもが伏せたくなるような場面を公開してきました。
>どこまでが笑えてどこからが不快になるのかその線引きに注意を払いながら書いてきた一年でしたが
>結果としてたくさんの方に支持していただけてこのような素晴らしい賞も頂き心からホッとしています。
あれで線引きに注意を払ったんだってさ
洗った洗濯物の床置き放置も
ゆいたの車に傘突っ込みも電車の遮断機にぶら下がりも
世間的には受け入れられて笑ってもらえると思ってたんだね
良かったねー
飽きられるのはすぐだし浮かれて浪費した方が面白いからいいよ
それで引っ越しまであと2週間ちょっとだっけ、楽しみだねー
泣きながら反対してたちゅんはどうやって説得したのかな
これから生業にしていかなきゃだから必死だなぁってコメントだね
炎上商法にのってくれる信者&アンチの皆さんのおかげで、受賞しました!月◯◯万円の収入になりました!
くらいぶっちゃけてくれると盛り上がる。
本当、皆まずお礼の言葉を描いてるのに!受賞目指して頑張ってる他のブロガーは悔しい思いしてそう。
>>763
私はとって当然だからって内心思ってるからじゃないw
yukiさんも下手に藍子さんを取り上げると同類に思われちゃうからね。
もうこのまま恥さらし続け、子供たちを笑いさらし続けていかないと食っていけないね。
今はよくても子供たちの行く末はどうなるか、きっと藍子さんだけが楽観視してるだろうね。 前も誰かが書いてたけど
ちゅんたは中学に上がったら母親の生態監察ブログ始めたらいいと思う
信者がこぞってフォローするだろうし
一時的に大金稼げるから藍子も四角もノリノリでやらせそう
ヲチャにも楽しくてwin-win
>>771
ワーオ!
返済に充てられるじゃん
自分の負担軽くなるね
ペアローンなんて今後も稼ぎ続けられるかわからないのにとヲチャとしても不安だったからね
どのメーカーで建てたのか知りたいわ >>771
今回賞金の記載どこかにある?
最近ROOMも改悪の方向に向かってるから、もう正直そんな賞金出すほどの余裕が無いんじゃないかと思ってた それにしても仲良しyukiさんとはどこかで合流して一緒に授賞式会場に向かったりはしなかったんだね。
まぁyukiさんは東京にも知り合い多そうだし藍子さんの相手なんかしてる暇なかったんだろうけど。
1000万あればトイレやらなんやらかえて爆買いするわねw
四角がもろもろかえると300万くらいだと思ってたって軽くサラッと言ったように思えて気になったんだよね。
1000万もらえるからオギャの好きなようにって感じなんだね。
私が経済回していこうってこれから爆買い始まるかしら。
2回目のグランプリはRUMIさんだよー
あいこさんはMVPなだけ
賞金はでないんじゃないかな
三銃士+抱かれたい女界隈で回してんのかね>楽天ROOM
アフィは踏まれてナンボだし、そりゃアイコの読者数は魅力だよね〜たとえ無茶苦茶な描かれ方してもね
藍子さんに1000万じゃないんだw
やな感じだけど藍子さんみたいに子供たちより自分自分で自分のことには爆遣いしちゃう人に大金がいくのはちょっとなって思う。
>>778
そう感じちゃうね。 >>756
ごめん、世帯主じゃないね。
でも妻側が多くて家族分の家賃補助なくなったのはありえるかなー
単身赴任分は出ると思うけど ユニクロ大好きな人が、ちゅいママのこと記事にしてるね。
この人好きだから変にロックオンされて欲しくないなー
カテゴリの意味なしやんこれ
子育て???なにそれ???
>>785
1000円〜1500円の商品ばっかりだったのにコラボでいきなり3700円は笑う
藍子さんに半額献上しないといけないとか? 愛知県いってあれこれ長時間してる間
自分のお子さまは放置でしょうか。
何この記事。
つまんないの。
3太連れていってぐちゃぐちゃにしちゃったーとかしてくれたらよかったのに。
これがいつの話なのか分かんないけど、こんな事してるから引っ越しの事が後手後手になるんだねー。
私が紹介したものはバカ売れする!って調子に乗り始めてきたね。こりゃ有名人気取りの勘違いさんになるかもね。
コラボで一気に値上げwww藍子さんに幾らかいくんだろうね。
この人、子育て家事もままならないのに手広く手を伸ばしすぎていずれ自滅かな。
信者もあまり甘やかすなよ。
今後の路線が見えてきてよかったね()
楽しいのは藍子で、楽できるのが四角で、三太には何のメリットがあるんだろう
家政婦と家庭教師雇って家の事も完璧!なら誰も不幸にならなくてハッピーなのかな
これで幼稚園まだみつけてなかったら叩かれて当然だと思うけど、信者はそれすら擁護するんだろうな
三銃士と絡んだからっていうか、去年1月に懇親会に行ってこの人の中で一気に世界が広がったんだろうね
>>789
インスタ開始後だから、今年に入ってからだね
所在地愛知だから、多分1/29のインスタに上げてるほーたんと一緒に新幹線乗った時じゃないかな
本来のデザイン経費にオギャ子の新幹線代往復2万も乗ってるから高くもなるよねw
(パーツ盛り盛りだからある程度は高くなって当然だけど) >>777
Rumiさんって仮名?かなんかでroom見たかったがみれなくて気になる あんなクソダサい人に勧めらた物を買う気になる人がたくさんいることに驚き。
今回の写真はこれまでより痩せて見えたね
でもやるべき事そこじゃないだろ感がすごい
roomで紹介するのって無断なんだね。トップブロガーが個人でやってるようなショップを載せるならひとこと断るべきな気がするけど。客が増えるのはありがたいだろうけど、周りも巻き込んじゃって結果的に迷惑にならないといーね
なんか
自分の影響力で水面下の人たちをアタフタさせて楽しんでから
→ハイ私の力で見つからせてあげたわよ。チヤホヤされて気分イイー
って流れ多すぎないか
リアルで猛烈子に振り回されるとものすごく大変だけど、藍子の場合大金?落としてくれるみたいだから、客として接するならまだマシな存在では?
ママ友とか中途半端な知り合いにはいてほしくないタイプ
何回も作り直させた、修理可能にさせた、ってあれこれなんでも「私がやってあげた」なんだね・・・作家さんのことも呼び捨てだし。本人から許可が出たとしても、普通はその旨一言挟まないか?
作家さん側の意見がないからわかんないけど、相当無茶通したなーってイメージしかない。
>>785
はりおつ
他人の人生脚色しだしたら終わりだな
自分に面白い事無いからだろうね
ゆいたの発達障害さっさと認めればネタの宝庫なのに しかし子供たちの話以外はずっとカネカネだね
昔はパンこねたりしてたのに
藍子さんが紹介して一晩で500個注文が入ったことにびっくり。
2人固定のパートで雇うことになったってことはランキングが上がったりで波及効果もあったんだろうね。
正直こういう藍子さんの話は新規だったら楽しく読めちゃうな。
四角からしたら専業主婦でマウントとってた嫁がある意味才能発揮して自分並に稼いでる状況どう思ってるんだろう。
好きなことしなよとか言われたこともあるし内心面白くなかったりしないのかな?そこは金?
>>806
金だよ金。
そりゃ稼いでくれてウハウハできるならどうぞ!て感じでしょ。
いくら家族が恥さらしになっていても… 四角って趣味とかなさそうだし、なんとも思わなかったんじゃない?
パチンコもそれでお金稼げるレベルでやり込んでる!って訳じゃないだろうし、普通に「やりたい事はとくにないし別に今の仕事でいい」でおしまいだと思う。
子供3人犠牲にしてまでやる事ではないと思うけどね
猛烈子だから走り出したら本人が飽きるまで止まらないわ
楽天商売は現実逃避も兼ねてるし
えーイヤリングかわいい
初めて藍子さんすごーって思った
いくらみんなに嫌われてても一つのこと続けてればこういう実り方もあるのね
頑張ってほしい
外でモーレツする分だけ家庭に歪みが入っていくのが楽しみ
藍子さんのセンスに惹かれてブログ読んでるわけではないからどんな可愛いイヤリングをコラボで拵えようがあまり興味持てなかったな
藍子さんのマーケティング的影響力の大きさは読者数に比例しているに過ぎないんだけど自覚あるんだか無いんだか
ひっそりと作品を売ってたアクセサリー作家さんを私の力で超売れっ子作家にしてあげました!みたいな書き方は藍子さんらしさ全開だわ
>>802
浜崎あゆみみたいに「ああだこうだ指摘して良いモノを作る私」な自分に酔ってみえる
イヤリングは全然悪くないけど、藍子さん特有のゴテゴテがさがさプラプラした仕上がりにうわぁと思った
もっと普通っぽくて可愛いの紹介してあげろよ…
とにかくがちゃがちゃ色々ついたの好きだよね、指輪もやたらクセ強いの買ってたし デザインの良し悪しは分からないけど、わざわざオーダーを受けてもらった割には態度が偉そうだし図々しい
コットンパールをフォーマルでも行けるとかセレモニーにもOKとか非常識で笑った
クリスマスに年齢不相応な安っぽいアガット買って喜んだり、入園式だっけ?有り合わせの変な服で出てたり
単純に読者数が多いから購買数にも繋がるんだろうけど、こんなヤバイセンスの人に紹介されたらイメージダウンだと思うんだけどw
言ったらなんだけど、このイヤリングとヘアアクセって数千円の品物だよね
そんでもってスワロフスキーとか使ってて原価もかかってるね〜ん!とか書いてる割に
修理ができるようにしてもらいましたぁ!って何様のつもりなんだろう
何万もする包丁が研ぎ代サービスにしますとか、結婚指輪がサイズ直し無料いつでもクリーニングしますとかなら分かるしありがたいって思うけど
個人経営!注文が殺到!宅配業者にも文句言われた!近所のママたちを急遽!みたいに書いときながら無理の押しつけ?
家の掃除のこともそれが普通なんだよアイコさん……
その場では一応楽しく過ごしてたかもしれないけど、藍子さん居なくなったらヒソヒソ苦笑いされてそう。
>>802
今まで通り細々ならいいけどいきなり爆売れしたあとに
修理全部対応とか大変そう…
壊れ方によっては一から繋ぎ直しだろうし
そもそも個人のネットショップでママ友が手伝ってるんだよね
もう数年したら本格的に働きに出たり、フルタイムに切り替えたり
子供の習い事とかで多忙になったりする人も出てきて捕まらなくなるかもしらないよ
かといっていつまで売れてるか解らないネットショップをメインにし続けるのも厳しいよね
ダメになった時には年齢やブランクで採用されにくくなるし あの価格でパート雇った上で修理対応込みだと利益心配になるわ
商品ページでは修理のこと触れてないから色々察してしまう
藍子さん単体だとトップブロガーの肩書きがあるから仕事としてお付き合いは出来るんだろうね
でも紹介の仕方も何だかな〜って事が多々あるし、今回も何の断りもなく紹介して相手がバタバタしてるから良し悪しだけど
ご近所さんとか普通の主婦だと子供同士の付き合いもあるし、大阪でもリアルだと避けられるだろうな
藍子さん楽しそうで何よりだわ
引っ越しが嫌で毎晩泣いてる長男どうなったんだろう
オーダーなのになぜか上から目線なのは、「私とコラボして何か作りません!?絶対売れますって」ってセールストークしたんじゃないかな
自分もアイディア出した作成者の1人とか思ってそう
手伝ってくれる人にいろいろ渡さなきゃいけないし、ただでさえ壊れやすい細かい細工を修理可能ってねえ
今回の客は素人のハンドメイドって理解して割り切ってる人がどれぐらいいるのかな
わけのわからんクレームが激増してもおかしくないし
結局作家さんは心身共に疲れただけで儲けは思ったより少ない上に、落ち着いたと思ったら修理依頼って最悪のループになりそう
ハンドメイドやってる人ならわかるだろうけど、考えただけで胃が痛くなりそうw
作家さん辛くなってやめなければいいけども
藍子さんにはもう少し世の中の原理を理解していただきたいわーw
サービスのつもりで藍子のものを個人的に修理OKって言ったのを、購入者全員にもやってくれると思い込んでーとかじゃないといいけど
でもあっという間に売り切れみたいだし藍子効果すごいわ
上の人の言う通りキツいクレームも増えそうだけどね
藍子さんの最新コメ返の最後、
>今回は修理可能なのではずれることがあれば修理させていただきます。
修理するのあなたじゃないし。
いつの間にか自分が制作者になった気になっているのかなwコラボといいつつ、作らせてるんでしょうが。
自分が同じ事やったら
誰も助けてくれないだろうねw
ハンドメイドでちょくちょく頑張ってる人ってそもそもすごい儲けたくてやってる訳じゃなくて、ひとつひとつ丁寧に作った作品を気に入ってくれた人に買ってもらって喜んでくれることが嬉しいみたいな所があると思うけど藍子さんには分からない感覚だろうな。
洗剤とは違うんだからガバガバ売れることを必ずしも感謝される訳ではないはず。
>>821
企画・販売は藍子だよw
製作はハンドメイド作家さん
これからわざとらしい創作盛り込んだプロデュース記事も増えるだろうねー
藍子と読者どっちが先に飽きるかしら ハンドメイド品なんて壊れるの当たり前だから、せめて到着後1ヶ月のみ修理対応とかにしないとのちのち大変なことになると思う‥
>>829
だよね
ハンドメイドの金具とかって、手で加工できる程度の強度になってるしね
それか個数をかなり限定してやらないと、手間や頼んでる人手の給料も含めて大赤字になってしまう >>830
ほんとのちのち、この店を潰すきっかけになるんじゃないか、心配‥
「周りにいたママ達みんなが好きなことを仕事に出来る、
こんな素敵なサイクルを生み出すきっかけを作れた」
ってかなり酔ってるけど、実際好きでハンドメイドやってるのってゆりさんだけで、あとのママ友は急遽見繕ったんじゃなかったっけ?って思った。 お気に入りの作家さんにオリジナルデザインで作ってもらえた!って事よりも
プロデュースしてやった!っていうのが前面に出ちゃってるよね
上でも言われてるけど、ハンドクラフトやった事ある人や店舗運営の仕事経験ある人はドン引くね
トップブロガー様だし、長期的な付き合い気にしなくていいし、お金につながるから、
子育てや保護者としての付き合いより楽しいんだろうな
すっぽん小町の座談会でも、「自分で企画を持ち込み」ってしてたからプロデュースに目覚めたのかな?
読んでてものすごくつまらなくて、藍子さん一人がはしゃいで浮いてる感じが痛かったわ。
出来る自分に酔ってるんだろうけど、商品の紹介ぐらいが限界だと思う。
失礼な人だから、あんまり他のブロガーさんとからんでると、信者さんも「えらそうなやつ」「思いやりないな」って思われちゃいそう。
二人の関係性は本人たちにしか分からない、
ということは分かった上で言うけど
いきなりゆり呼びは非常識
線引きなんて全然出来てないよ
全力で調子に乗り始めてる様はとても面白い
この人当人の中ではもはや海老蔵並の有名人のつもりだと思うよ
たった500個注文が来たくらいで雇用を生み出したような書き方なんなの…
仕事なんてコンスタントに来なきゃなんの意味もないわ
呼び捨てもそうだけど、おじいちゃんおばあちゃんが手伝ってくれたってエピソードで
ワーーハハハハ!!!!
達筆が今活かされる時!!!
立ってるものはジジババでもフル活用(^o^)/
ってこんな書き方良くできるね。引くわ
アンタのジジババじゃ無いんだけど
藍子さんは悪意がある無し関係なく人を不快にさせるプロだわw
いつの間にか「何故か」嫌われるってだいぶ前に書いてたけど、調子乗った藍子さんのブログを見れば納得
修理って有料だよね?それでも、やばいけど
無料ならなおさら、自然に破損ならわかるけど、子供が引っ張って…とか。
パーツそのものが壊れた場合も同じパーツが手にはいるか解らないし
ピアスみたいに対のものだと金具とかコットンパールとか色味が違うと困るし
じゃあパーツずっと保管しておくの?ってなる
セットで6000円!
高すぎる。この値段で待たされるなら必要以上に期待しちゃうから、クレームが出そうな雰囲気。
>>834
興味ないから流し読みしてたからもう一回読んだら本当呼び捨てにしてるwww
え、何この人、すごいな。
しかも、もう一回やってみてとか何様w
上の方にいたけど、すっぽんで変に目覚めたと思うわ。
本当この人は人との距離感おかしいし失礼すぎて面白いよ。 改めてインスタのほーちゃんとの新幹線の見たら「愛知編は続きます」って書いてあった
修理有料か無料かはっきりブログにかいてないから、それでトラブったりもありそう。修理可能、しかかいてないから無料でできると思う人も絶対いると思う
とりあえずこの作家さんの方の楽天販売ページを見てきたけど、販売ページのどっっっこにも修理について記載がないね
あと予約販売に切り替わってる
卒園式に間に合うと思います〜なんて書いてるけど、タイミングによっては入園式にすら付けていけないね
藍子さんの書き方は無料って感じっぽいけどな。
平和に楽しくハンドメイドライフ送ってたのに藍子さんに掻き回されてお気の毒に。
あのブログの書き方だと、無料修理に受け取れる。
しかも、一口に修理っていったって、一年後とか二年後に依頼されても困りそうだし…
>>837
いつのまにか何故か嫌われるって、いつ頃書いてましたか?
読んでみたい! >>842
こういう素人の手作りアクセ買ったことないから無償だと思ってたわ
お昼寝アート丸パクリしてるから
物作りの大変さをまるで理解してないんだ) うんあの書き方だと無料っぽいよね、修理もできるようにしたから高くなった!みたいな書き方だから、修理費も込みなのかと思う。
これで有料ってなったらもめそう
メルカリとかでハンドメイド買ったことあるけど
子どもが引っ張ったりしたら壊れるの混みで
「素人のハンドメイドです」じゃないのかね
無責任すぎて引くわ
1年保証とか、送料は負担とか有償とか何にも書かずに修理できます!は無責任すぎ
自然故障じゃないアクセサリーの無償修理なんて百貨店に入ってるブランドでもやってないわ
この書き方だとこのショップは一生このアクセサリーのパーツ在庫して壊れるたびに無償で修理し続けないといけなくなるわ
無責任すぎだね
自分の仕事のときもこんな風にできますできます言って
締切守れないってなってんだろうな
あれこれ手を出してるけど、とりあえず第一優先は引っ越しと幼稚園or保育園決めじゃないの。
なのにまたオギャチョコ第二弾やります!応募については月曜日更新します!
ってこいつアホでしかない。色々と引っ越し落ち着いてからやれよ。
>>847
普通は交換パーツ代と送料は自己負担だろうね
修理費込みの値段設定にしてるハンドメイドなんて聞いたことない その場しのぎの嘘とかバレなきゃ何やってもいいって思考は発達あるあるなんだよなあ
まさか藍子さんずっとこんな感じでフリーランスライターやってたの?
>>837
それ私も嫌な気持ちになった
よそ様のお母様を藍子母と同じ扱いにしてるよね
以前もオススメしたホットケーキミックスで読者が美味しかったからとお礼の手紙を書いたら
粉会社の人がめちゃめちゃ恐縮してくれて、めっちゃウケるwみたいなのなかった?
あれがすごく不快だった
つかなんでウケるのか訳わからん
誠心誠意な対応してくれてるのに
藍子さんは謝ったら死ぬ病なのは前から分かってたけど
最近はありがとうを言ったら死ぬ病も併発してきたな
かるーくギャグでごめんちゃーい!ピッ!とかみんなありがとうーー!!とかは言えるけど
心からの言葉はないもんね
ブログMVPもハンドメイド作家さんに対しても >>854
知り合って間もない人との距離感がつかめない、ビジネスの付き合いと友達づきあいの区別がつかない
加えて、みんな私のいいように動いてくれる、協力してくれて当たり前と思う万能感
発達の積極奇異ってやつだよね
藍子さんここ見てるなら修理の詳細については訂正記事入れてあげてよ、先方が困るからさ >>853
詳しくありがとう
入園グッズくらいしかハンドメイド作品買ったことないから
手芸用金属の耐性弱いとか全然知らなかったわ
勉強になった メーカーの有料修理でも実質赤字なのにな
まともに働いてないからかんがえ方いい加減だよね
彼女に大金が舞い込むからか、叩き上げ激しくてビックリ
>>859
「叩き上げ」って下積みから苦労して一人前になることじゃないの? ぶっとんだ子育ての話を読みたいのに
それ以外には興味がない
藍子さんが紹介してから注文きた分はそこらへんで見繕ってきた素人のママが作ってるってバラしちゃってるよね
すぐ壊れそう
20代中盤くらいの人が使うには可愛いデザインだと思うなー
アラフォーでコットンパールってどうなんだろうね。
めちゃくちゃオシャレでアクセントなら有りかもだけど一粒系つけてる方が素敵だと思うな
パールが悪いわけじゃないけど
セレモニーでこんなジャラジャラつけてる人見たことない
どこがフォーマル向きなのかと思うわ
あとコットンパールの雫型のやつ変だよ
髪留めも単体ならいいのにぶら下がりパールで変な印象になってる
37が付けるデザインではないのは確か
確かに。
フォーマルなら大きめの一粒真珠つけていくわ、その方が上品だし。
はりおつです。
もう意味分かんない。何がしたいのこの人?
あくまでやってる事が遊びの延長にしか思えない(ハンドメイドをディスってる訳じゃないです)
人に対する意識おかしくない?
上から目線すぎる
フランクに接するのは良いけど、線引きはしようよ。してあげた感満載。
デザインも微妙。ゴテゴテしすぎてセンスない。フォーマルに付けていくのは浮くよ。
どなたかも書いてるけどこれ現地?まで行ったんだよね?いつ頃の話なのか分からないけど、そんな事よりやる事あるだろ?
>>職業柄、お店をやってる人からメッセージを受ける機会とかも多いし、
この一文にイラッとした。ブロガーって職業なの?あ、ライターか。
子育てどこいったの?
>>869
職業柄www
フリーランスのライターでも笑ったけど職業柄とか偉そうに言えちゃうのがさすがー。
本物のフリーランスのライターさんが可哀想だわ、育児そっちのけの自分が輝きたい藍子さんが職業柄とか言っちゃうから安っぽくなっちゃうよ。 ほんと、セレモニーには一粒パールの方がいい。耳障りの良いスワロやらコットンパールやらゴテゴテとそれっぽいもの詰め込んでるだけ。何を一番に見せたいのかの優先順位もよくわからんし。藍子さんのゴチャゴチャ脳内が見事に具現化された感じ。作り手さんすごい。
そういえば、幼稚園の入園式にゴチャゴチャした感じのネックレスしてた。
入園式にしていくアクセサリーじゃないと思ったけど、そんなのが好きなんだろうね。
普段使いならいいけど、セレモニーにはやめた方がいいのを誰か教えてあげて。
でもこれで楽天の色んな店からオファー来るんだろうな
タダで送りますから使ってみてくださいとか
人に対する敬意や距離の取り方がわからず
自然と周りが離れていき、常識を知らず教えて貰えず…
切ないわ〜
この方の義母は没交渉なの?
>>873
そうなんだろうね。
おしゃれセンスなんか無くても今はオギャコの人気で何でも売れちゃうから、とにかく売れるならなんでもOKなお店は喜んで飛び付くだろうね。
そしてどんどん稼いでいく藍子さん。 でもほんとある意味すごい
会ってみたい
見てみたいわー藍子さん
シンプルでいいのに何かしらくっ付けてくるの好きだよね
山に行くと服にくっつくチクチクした野草みたいな服があったら好んで着そうだわ
>>855
発達だから、仕事でやむを得ず恐縮しているのが読み取れないのかも
建前とかそういうのがまったく読めないよね、今までどうやって生きてたんだろ 発達であることに間違いはないんだろうけど
もはや性格の問題ではないかな
はりおつです。
もう意味分かんない。何がしたいのこの人?
あくまでやってる事が遊びの延長にしか思えない(ハンドメイドをディスってる訳じゃないです)
人に対する意識おかしくない?
上から目線すぎる
フランクに接するのは良いけど、線引きはしようよ。してあげた感満載。
デザインも微妙。ゴテゴテしすぎてセンスない。フォーマルに付けていくのは浮くよ。
どなたかも書いてるけどこれ現地?まで行ったんだよね?いつ頃の話なのか分からないけど、そんな事よりやる事あるだろ?
>>職業柄、お店をやってる人からメッセージを受ける機会とかも多いし、
この一文にイラッとした。ブロガーって職業なの?あ、ライターか。
子育てどこいったの?
リロったら、自分の書き込みが二重投稿された。
すみません…
どれだけコーフンして書いてるんだろう。アクセのブログ長すぎる。
もし今後トラブルが頻発して藍子さんに相談しても、「知らんやん、他のプロデュースで忙しいねん」とか言われて絶対取り合ってくれないだろうね。
面白半分の一見さんと藍子類友の頭おかしい人達に庭荒らされて、古参は離れ、大量の在庫と返品、無制限に来る修理対応で無駄に時間と人件費を割かれて途方に暮れる未来が見えるわ。
【引越しまで残り20日】
どんな醜態晒してくれるかな
>>882
すごいよねwww
だからアピールの仕方も他人disり。この人って相手の褒め方が分かってないというか褒めること=disりなんだよね。
こないだのたむけんだっけ、小薮が、おもろないと言われるのがたむけんにとっては褒め言葉みたいな記事タイトルみたけどそれと同じ?
藍子さんのdisりは褒め言葉みたいなw 次回のタイトルはそれ系(ショッププロデュース)かなぁ
引っ越しタイトルもまだなんかなってないならなぁ
アクセ作家は儲かって嬉しいかもしれないけど、パートの人はただ仕事量増えて忙しくなってかわいそうだわ。
売り上げ上がった分の何割かボーナスで頂けるのかな?でも扶養内で働いていたら、ボーナスもらっても困るよね。
有給なんてものはもらえるのかな。
やりがい搾取に繋がりそうなお話だよね。
パートの人たちもきちんとした職歴になるわけじゃないし
そのうちお勤めに出たりするかもしれないし
何より自分が作ってる人なら自分も自分の作品作って売りたいとかもあるだろうしね。
手芸が好き=決まった通りに作業することそのものまでも好き
ではないし
このブレイクも一時的かもしらないし、保守を引き受けさせるっていうのはあまりにも…
まぁ一時的なもんだよね
パンケーキ屋だってそうでしょ
オギャが書いたときだけワッと注文入ってそれで終わりだよね
細く長くやっていきたい人には大迷惑というか
言い方はよくないけど、寄せ集めの人たちで急いで大量に作ってるわけだから本来の質からは結構劣っちゃうかもしれないね。
確認はするだろうけど。だから修理も多そう。
更新きてた。
【ブログオブザイヤー2018受賞記念】オギャチョコ応募欄!
http://Archive.is/0q8aV
ここんちに置いてあるチョコなんて要らん。
ただでさえ汚部屋なのに引っ越しとかでごった返していそうで更に汚そう。
こんなの作ってこんなの送る暇あるんだね。 現在で2500超えコメント!!いつもいくつ消してるんだろ
今回なら消されないから書きたい放題
貼りありがとう。
100人とメッセージボックスでやり取り、梱包、発送ってどんだけ手間かかるんだよ。
引っ越し後も片付けや各種手続き、子供たちのケアで大変なのにね。
三銃士とお近づきになりたくて猛烈子で家まで買ったのに避けられて、次はハンドメイドアクセサリー!愛知!ママ友も協力的!とかならないといいけど。
>>890
ココナッツオイルブームに乗っかって在庫抱えた主婦社長を思い出す 引っ越しやめてそのまま売却して
新たに愛知で物件選びループ
三銃士や愛知ママ友グループにキョロ充してておもしろい
家庭のこと放り出してまで追いかけるのも藍子らしい
三銃士はまだ大阪のノリでお互い楽しめてる部分もあるかもだけど、愛知の人達とは合わないと思う。
卒園入学は手持ちや既存の作品買ってすませて
引っ越し転校がおちついてから会いに行ったりオーダーしたら良いのに。
ブログネタは引っ越しに絡んだあれこれだって充分なんじゃないの?
授賞式行ったりも出張()じゃないのかね
ホテルに一人で出掛けたりしてたけどさ
静かだとかいってたけど昼間一人じゃん
ちゅいたんママとかちゅいママと表記するのやめて、オギャ子に統一したらいいのにといつも思う
今回もオギャチョコなんだしさ
引っ越しまであと半月弱なのにこんなことやってる場合かと
四角の住まいは大人だからなんとでもなるけど、転校処理やってんのかな…
幼稚園はもう諦めたほうがいいね
このイヤリング本当に可愛い?
クソダサイと思ったんだけど。
>>903
可愛いとか可愛くないとかじゃない
ごちゃごちゃしてて何なのかわからない
入園式や卒業式にコットパールなんて恥ずかしい 私も全然いいとは思わないけど、人の好みはそれぞれだからね。
ほっこり系とかゆるふわみたいなのが好きな人は可愛いと感じるんじゃない?
ただフォーマルにも使える!とか紹介するのは物事知らないバカなんだな、と思う。
お友達の手作りショップをちょこっと手伝ったらトップブロガー様とやらが現れてあれやこれや口出されブログに「私があなたのやりたい事を応援してやったわ‼」って晒されたら、作家友達とも縁切りたくなるレベル。時給1500円とかじゃないんでしょ?
もともとこの愛知の人もほっこり系とかに需要あって細々やってたんでしょ
それが突然自分の作品が注目されて注文増えれば、その時は嬉しいだろうし、取り上げてくれたブロガーにお礼メールくらいはするかもしれない
でも、こんなセンス皆無で発達家族の日常切り売りブロガーなんかとコラボなんてしてもメリット無いよ…
なんか修理業まで勝手に請け負われてるし
無駄にアンチも湧くだろうし、これまでのお客さんも失うかもね
>>903
私も良さが分からなかった。
でも、ハンドメイド作家さんは悪くないんだよ。
あれは藍子さんがこと細かくデザインに口出しして作ったものだからね。
作家さんのセンスと作品を褒めて紹介するならいいけど、自分がプロデュースしましたってそこらへんに売ってそうなデザインの物を紹介されて、ハンドメイド作家さんが本当にかわいそうだわ 今回の記事ですごく気になるのが、アクセサリーのモデルをやってくれる人や作成の補助をしてくれる人(作家さんのママ友たち)を「見繕う」って表現してるところ
見繕うってありあわせの中からテキトーに見つけて〜ってする意味だと思うんだけど
仮にもライター(笑)を名乗るなら書き上げて推敲とか、辞書を引くとか……しないんだろうな、やっぱり
なんかつまんなーい
ガチャガチャの子育て記事プリーズ
そのうち、職業「フリーランスのライター」wだけじゃなく「プロデューサー」て言いだすかもね。
40代は一粒パールじゃないの?その方が品があって綺麗だと思う。
6000超えしたらしいけど信者も藍子さんの引っ越しの邪魔しちゃダメだよw
調子に乗らせるのうまいなー。
今頃ニヤニヤとまらないだろうなwそうするととんでもない記事かいてくれそうだから楽しみ
>>903
私はこーゆーの可愛いとは思うけど
使い勝手が悪いかな
そして藍子さんが絡んでいると思うと
なんとなく買いたくないし買わない
早く子育て記事が見たい
家の事に服の事に受賞にプロデュース
コソダテフル?は?ってかんじ アクセサリー屋さんも、1人で家事子育ての合間に、楽しみながらお小遣い稼ぎ程度にやってたのかもしれないのに、
人を雇って作成しなきゃいけなくなって、逆に困るかもね。給料払わないといけないだろうし。
そうすると利益も減るし、相手にも気を使いながら仕事しなきゃいけないし。
藍子さんはそういう相手の事とか、全然かんがえてないよね。
引っ越しに、子供達のいろいろな手続きで大変であろう時期によく、チョコの配布なんかしてる暇あるね。
子育て以外のネタでクソな人間性ボロボロさらけ出しすぎじゃない?最近特に酷い
トップブロガーになって天狗になったせい?
ヲチすらキツイほどアイコさんが嫌いになってきたわ
アクセサリー屋さん地元でワロタ。ママさんモデルもこんなブログで顔出しされることになろうとは。
そして同じく全然可愛いと思わなかった…
まぁそれは人それぞれとして、最近カネのニオイしかしない。子育てしろよ。
チョコいらん!埃混入してないですか?1回溶けたりしてない?(笑)
人気ライター気取り?勘違いすごいなー。
自力でさばけないほど受注して周りに声かけた…っていうアクセサリー屋さんも、計画性なさすぎだし藍子さんと同類じゃないかなぁ
ハンドメイドの腕はわからないけど商売向いてないと思う
楽天roomのアフィ率高いからウハウハやねぇ!
家族ネタにしなくて儲かるならそらコラボやるわ
でも調子に乗ってバカネタやらかすの確実やから
ヲチとしては良物件〜
引越し楽しみやな!!
https://megalodon.jp/2019-0212-0142-16/https://ameblo.jp:443/hana-nya-7/entry-12438782734.html?adxarea=samebame-atp-br-new&frm_id=c.am-header_l.dr-home_r.am-ameblo_c.am-header_l.dr-home_r.am-ameblo_v.home-hometopics-topic
アイコさん足短いし髪ボサボサ…これで授賞式出るって流石ね
自慢のゴテゴテイヤリングも悪目立ちしてそうw
そしてもっとヤバいのがyukiさんの髪型よ
元美容部員てもっと見た目に気を遣ってるもんだと思ってたわーダッサwww >>921
足の長さはさすがにどうにもならないんじゃないか?w >>922
まぁそうなんだけどw
骨格診断して似合うワンピースの選び方とか学ばなかったのかしらね
まぁ隣の仲良しyukiさんとはお似合い 藍子さんがyukiさんのファッションや髪型を頑張って真似してるんだろうなって雰囲気は伝わってくる。
そしてやっぱ藍子さんお尻大きいねw
>>921
すごいね。全身からほとばしるダサさと壊滅的なスタイルw
こんな人のオススメROOMで購買意欲が湧くなんてナゼ? ユニクロの人の写真、アイコさんの横の白ソックスのおばちゃんは誰なの?
>>927
総レースワンピース…二の腕ゴン太
ボサボサ頭にゴテゴテアクセ
子育てに疲れた顔したオバハンでしかないんだから
もうちょい何とかしてから行けばいいのに >>928
子育てせずおねんねしてるから、疲れてはないんじゃないかな。むしろ新しいキラキラとの繋がり求めて目をギラギラさせてそうw >>917
私も近所w
お住まいからあの辺の幼稚園かな?と予想
幼稚園内の人間関係もあるのに知り合いが見れば分かるようなこと書きすぎだよ
春日井なんて書かなければ作家さんの住所を確認することもなかったのに >>927
オタカヨさんにも注意されてた気がするけど、バッグの持ち方!なんかぎこちないね。
ガサツさがこの1枚で伝わる お尻が大きいのは仕方ないが、胸とのバランスで余計でかく見えてるのでは
前にROOMでブラも紹介してなかった?でもそれあってないわ、胸つぶしちゃってる
ワコールでいいからちゃんとフィッティング受けて買えばいいのになー
芸能人も大勢来るような授賞式に出るのに
美容院予約もしなかったのかと驚くわ
ガードル履いてもお腹と尻がぽっこりだし
だらしない生活って隠せないものだね
このワンピースよく着れたなと思ったけど
尻に引っ張られて胸の下の布地がよれてるw
アクセサリーの人は急遽ママ友パート雇うくらいだから雇用条件とかしっかり決めてないんだろうな
藍子特需がどれくらい続くかわからないけど、楽天ランキング1位まで取ったら実際の利益はそこそこでも儲かってると思われるだろうし、身近な所で商売始めるとお金で揉めた時が大変だよ
モデルさんのシワの話も世間話としてはいいけど、ブログで世界発信したら、それこそ次からやってくれる人いなくならない?
>>933
3枚目見た感じ袖の部分の肌が見える服?
この前買った指輪や授賞式合わせで作ったコラボアクセもそうだけど、
20代とかアラサーでギリギリって路線の服が好みなのかな 総レースって桐谷美玲みたいなガリガリの人とかが着るイメージなんだけど…
もっとシンプルな方が着膨れしないのに
腹まわりが樽になってるよ〜藍子さん
若いおしゃれをしたいならおねんねしないでスクワットから始めたら?
体型維持とかスキンケアとか頑張ってる37歳がセンス良く若いファッション楽しむならまだ分かるけど、だらしない生活でたるんだ寸胴体型の37歳が本気でこれだとちょっと痛々しくて見てられないわ。
メイクだってどうせスキンケアなんかちゃんとしてないだろうから顔も老けて見えるのに若者向けのやり方で頑張って浮いてそう。
バッグもダサすぎw
スカートの丈もバランス悪いし。丈を直せないならせめてヒールのある靴を履けばまだマシなのに。
本当センス無さすぎw
ほかの人は黒でまとめてるのに
一人だけグレーで膨張してる
膨らんでるのは元からだけどw
アイコさん、お金あってもセンスは買えないって身を持って証明しちゃってるよねー。
マルチyukiも大概ダサいけど。
オギャ紹介のごてごてイヤリング(修理あり)ってもう売り切れになってるんだけど、例えば3個しか発注受けてないとかも可能性あるんだよね??
オギャに宣伝されて500個注文きたのは、いきなりだったからで、今回のイヤリングだって、オギャにお礼したら作らされた&何故か公開、の流れなんだよね?もちろんノリノリ商魂でやってるかもだけど、そうじゃない場合もあるんじゃないかなーなんて思ってカキコ
みんな厳しいね。
おぎゃこのイラストが、とんだズンドコだから実物の方がマシだと私は思ったわ。
体型はちがうけど、こういう格好や髪型、リケジョで有名になったあの方っぽくて頭から離れない。
>>927
てかこの人ファッション系ブロガー?
オギャ関係なくなっちゃうけどスタイル悪いし服装もダサい
ソックスなんで白履いたのか浮腫んでパンパンだし
普段はもっとオサレだけどこの日だけたまたま失敗?写りが悪かった?謎 あんな日常を全世界に発信しておいておしゃれして授賞式出る勇気ない
>>946
この日(授賞式)に限ってダサいとしたら、致命的w
4人全員、若作りで類友って感じ >>947
えっこの着丈でマキシになるって藍子さん身長140センチくらいなの? >>947
似てるけど丈が違うから別物だと思う
いくらモデルさんと155センチの藍子でもあそこまで差は出ないよ >>946
WEARとかでバレエシューズに白ソックスって組み合わせたまに見かけるけど、
センス問われる組み合わせだし似合う似合わないの差が大きいアイテムだよね
これは正直失敗白ソックスって感じ… >>944
それを狙ってるんだよ。
ブログの内容が内容なだけにワザとブスなイラストにしてるんだよ。
あの内容と色使いで自分をかわいく描いたら誰も見ないよ。それと、実物かわいい〜って言ってもらいたいの見え見えだわ。 >>952
好み分かれるけど、まぁ普段ならともかく授賞式でしょ?式に靴下なんだね。
こういうファッション売りにしてる人はある程度のマナーも合わせて紹介して欲しいわ >>956
似てるww
着飾ってるとこ失礼だけど、陰キャが無理してお洒落していてなんだかいたたまれない
この人は何を目指してんだろう ユニクロさんがスタイルも姿勢も良すぎるから、他の参加者の粗が見えまくるねw
>>945
自己愛性パーソナリティ障害なとこも似てる >>918
同類なんて言い方はちょっと可哀想
利益重視じゃなく趣味で細々とやって来たんなら、その辺の判断が甘くなるのは分からんでもないかも 藍子さんが紹介したあとの日付から発送が遅すぎとかすぐ壊れたとかのレビューが結構ある
ブログフィーバーなんて一瞬なのに悪いレビューは残るし可哀想
引越しまで残り22日
捨てる物沢山ありそうだけど終業式までゴミの中で暮らすのかな?
確か前回の引越しはおまかせパック的なの使ってたよね
今回もそうするのかなー
転校転園に確定申告もあるし楽しみだわ
『そして、オギャとしては
おこがましいけれど、
昨年イヤリングを紹介したことによって
ひっそりとやっていたハンドメイドショップが活気づいて、、
周りにいたママ達みんなが好きなことを仕事に出来る、
こんな素敵なサイクルを生み出すきっかけを作れた事をすごく嬉しく思っています。』ドヤーーー
これを是非次のスレタイに入れたい
てかどうでもいいけど幼稚園探しどうなった
そういえばどういうきっかけで自分のことオギャコって名乗るようになったんだっけ?
今となってはちゅいママって誰状態だよね
突然強引に活気づけられて(引き摺り出されて)も続かないだろうしトラブルばかりが残りそう
ひっそりとやっていられればそれでよかったのに、、っていう未来がすぐそこに見えてるのにアイコさんの頭はお花畑ね
>>947
藍子さんが着てるワンピ、グレースコンチネンタルのものだと思う。
同じの持ってるから気づいたけどちょっとショックだわw
戸田恵梨香 グレースコンチネンタル で検索してみてー なんかこの人の売れ方、あいのりの桃みたいな展開になりそうだな
今後コラボやプロデュース増えるだろうなー
書籍は爆死
スッポン座談会も一人だけずれた回答
イヤリング激ダサ
失敗の回数を重ねても依頼者がいるのは世間に酷い子育てを笑われてるからなのに本人だけ調子に乗ってて痛々しい
子供の記事(特にゆいた)を封印したら価値無しなんだから
キラキラ記事は月一程度にしときゃいいのに
>>969
それっぽいね。
大恋愛のムロツヨシとか、藍子さんの大好物っぽい。 【気分はプロデューサー☆(家庭内プロデュースは進行形で大爆死)】
>>973
最近書籍の紹介がないから
印税より楽天がいいのかと思ってたけど
ただ売れなかっただけか >>961
おかしなプロデューサーに巻き込まれてお気の毒としか言えないね。 戸田恵梨香wやっぱガリガリの人用だよね
自己分析出来てなくて笑える
男女問わずだけど、見た目が良くてスタイルがいい人はプチプラでも様になるね
いくらブランド物を身に付けてもちんちくりんだとやっぱり変だわ
何だろうね、普通にセレモニースーツみたいのでも着ればいいのにね
次スレ立つまで雑談控えて
>>970スレ立てよろしく >>982
乙
やっぱりワンピースの袖や裾透けてたんだね…
体型維持できてないアラフォー子持ちのドレスアップでこれはキツイw
ageteのリングより高いから流石にレンタル?それとも経済回しちゃったかな ホントだ!ちゃんとショップで試着したのかな?5万が死んでるよ!
しかもあの総レースワンピにほぼヒールなしの靴合わせるなんて、8頭身のスタイル抜群以外あり得ない。
センス無さ過ぎだろ
みんなスタイルたたきすぎ
叩いてる人はどんなスタイル&美人なんだ
授賞式のドレスもオタかよちゃんに選んで貰えばよかったのに
>>987
スタイルというか、お腹が出ていて低身長なのにわざわざ身体の線を拾う総レース×ペタンコを選んでるトンチンカンさを言われてるんだよ 大半の人は体型を叩いているんじゃなくて、体型カバーや年齢相応のファッションが出来ていないことを指摘しているようにみえるけど?
前に骨格と顔診断受けてたよね。
確かストレートのフレッシュだったような。
シンプルなカジュアルで直線を取り入れる、カールヘアもダメみたいなこと書いてあったような…
総レースで体のラインが出る服にゴテゴテしたアクセサリー、無造作(ボサボサ)ヘヤーって全部反対いってるじゃん(笑)
本当に人のアドバイスが響かない人だよ
この人は四角の意見しか響かないの?
残念だわ 経済まわせる御方なのにw
診断とか占いしてまでどうしたかったのさ
>>991
本当それ。
教わっていて全くいかしてない。
これですら人のアドバイス聞かないんだもん、ゆいたんを心配する信者の声になんて聞く耳持つわけない。
戸田恵梨香が着てたやつってのがもう…w 994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2019/02/12(火) 20:15:00.17
>>935
もともと素人ママの手作りなんだから
その作家自身がつくったのならまだしも
幼稚園ママ友のお友達作成とか欲しくない >>994
これに尽きるわ
作家さんが作った物だからハンドメイドでも買うのにね >>995
品質チェックはしてるだろうけど、にわか仕込みみたいな書き方していいのかなって思うね
それでも完売しちゃってるから気にしない人はしないんだろうけど >>996
作家が作った物じゃないなら返品してくれって人も出てくると思う
内職雇ったなんて書かなきゃいいのに lud20210123114146ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1548516516/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コソダテフル】ちゅいママヲチ55【上には上がいる】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・冬も近づき
・テスト
・ポポ専用
・婆風呂78
・すがさら
・こいよ
・そらヲチ
・庭球ヲチ6
・210ヲチ
・うんこ
・2ch名人
・基地見スレ68
・KTG Part.3
・育児関連避難所
・二人だけの秘密基地
・金振同人ヲチ
・便箋界隈ヲチ
・庭球ヲチ3
・あ
・テスト
・つづ井さんスレ
・広垢ヲチスレ10
・晒しスレ
・報告
・住所晒し
・神崎恵 6
・テスト
・婆風呂74
・だっぺ専用
・ひよりごと30
・婆風呂82
・婆風呂83
・リリムニを語ろう
・新スレ
・男の育休
・田中翔専スレ
・天神スレ
・k
・鞘スレ
・婆風呂89
・浪fインrt
・年内余日なく
・文通 watch 5
・婆風呂88
・☆DWE☆
・妹が死んだ
・一原ミナ
・庭球ヲチ2
・婆風呂80
・肉ヲチ
・OLスレ
・立夏の候
・きよみ玲
・kekeke.cc
・い
・山姥を見守る会
・婆風呂85
・あほたんヲチ
・いらじ囲いスレ
・猫野まんまヲチ
・おえちゃん 2
・ぺ樽ヲチ48
・ぺ樽ヲチ47
・木滅同人ヲチ2
・787ヲタヲチ
11:27:34 up 22 days, 2:49, 4 users, load average: 23.39, 21.64, 25.01
in 0.77491402626038 sec
@[email protected] on 111401
|