◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 6 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1566038757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 19:45:57.53ID:lNIlP5Qt
新築・中古問いません。住宅ブログについて語りましょう。
※前スレ
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 5
http://2chb.net/r/net/1561459543/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 19:47:13.18ID:lNIlP5Qt
スレ立ても減速もしないでハイドアがどーのこーの…
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 21:07:58.47ID:PB5BU967
乙です
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 21:44:09.66ID:PjpR8zKS
>>1
>>2
最近お客様増えたから仕方ない
スレ立てありがとう
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 21:44:41.03ID:O40+syVB
おつおつ
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 21:44:43.45ID:GaigJsxU
ヒゲメガネのほうがよっぽど邸宅w w
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 22:30:13.84ID:drUMKZ/u
おつです!ありがとう
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 22:55:44.38ID:TIMElPYW
ヤフーブログの2年の人アメブロに移ったね
しかしあのパティオの水は酷いな
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 23:10:44.18ID:PB5BU967
ゆるがポエム書いてる。

頭わいてるな。
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 23:13:40.68ID:UsimLWSm
>>9
ポエムもだけどあのダサくて安そうな服をどうしてブログに載せられるのかが不思議でたまらない
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/17(土) 23:51:17.61ID:xkHw7tJj
>>10
ボロ雑巾の方が綺麗な旦那の汚ならしいユニクロTシャツを晒せる神経の持ち主だから
理解できない方が正常
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 08:54:09.99ID:vrYb20ij
ゆる夫婦と呑み接待とか営業さんかわいそう
なんのメリットもない残業だしw
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 09:39:50.21ID:CebvZAnY
呑みって粋がってる大学生みたいで痛々しい
漢字知らないのかな?
まさか文字通り呑むわけないよね?
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 09:48:47.02ID:CebvZAnY
1億のブログって「1億円で2軒目の家を建てる」だったっけ?
昨日辺りまで2軒目って入ってなかったような気がするんだけど記憶違い?盛った?
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 10:05:10.98ID:ESy9JVjp
入ってなかったけど記事には二軒目だって書いてあったな
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 10:21:28.00ID:EkxdzCIU
貧ブサのアフィ記事
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 10:48:19.85ID:vrYb20ij
話題になってたから一億見に行ったけどただただ不快だった
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 11:26:05.75ID:I0R2Vnel
ぶさととってなんでこんな嫌悪感あるんだろ?
タイトルがぶさととっぽいだけで自然とスルーするようになった
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 11:26:23.49ID:+ndzXcdG
>>4
最近じゃないよ
いつもギリギリで建ててるよ
知らないあんたがお客様
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 11:56:34.93ID:I0R2Vnel
新参イライラで草
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 12:00:49.62ID:Duofbioq
1億はかかわっちゃいけない人だね
当たったHMかわいそー
スーパーの試食品は全部持ってかえろうみたいな考えの客と真剣に商談しなきゃならないなんて
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 13:18:54.16ID:vrYb20ij
>>18
まったく共感できない内容をこれ以上ないくらいくどくど理屈っぽく説かれるから
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 15:23:43.41ID:oOR0JIqD
邸宅
キッチンタイルのそこはかとない昭和レトロ感
いや、タイル自体の存在感は素敵だけど
リビングダイニングのテイストがバラバラ
なんでモダンのキッチンに昭和レトロ持ってくる?
黄色味の強い大きすぎる窓枠が更に昭和味を増している
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 16:50:09.70ID:CLYwnNMv
>>23
あのタイルと、キッチンとボードの天板のカラーが喧嘩してるよねー
好みの問題かもだけど、天板はシンプルな感じにした方がよさそう
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 18:53:52.09ID:xGhGoM7X
>>23
コーディネートがひどいね
はちみつと変わらないセンスの悪さ
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 19:47:55.35ID:2rawVnm1
邸宅は部屋に色々要素を入れすぎ!
エコカラットにしても名古屋タイルにしても同じ部屋にあるせいでうるさく感じてしまう。
あそこに無理やり名古屋タイル入れるぐらいだったら白の壁紙のほうがよっぽどリビングのエコカラットがいきるのに。
ゆるもそうだけど引き算が出来ない。
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 20:35:03.40ID:Duofbioq
ランキング1位の節約の人の家
普通and普通and普通
羨ましさもなく参考にもならず、物凄い既視感に襲われるだけのブログ


誰得?
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 20:39:04.04ID:Duofbioq
そして
建坪も節約したのかって位に全てが狭く玄関はリビングドア閉まってると座って靴履けない
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 20:45:54.30ID:rKX9srpw
アパートかよってくらい狭い玄関
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 20:55:38.56ID:xGhGoM7X
>>27
玄関ホールが「?」だったけど、無駄なところにお金かけずにシンプルにまとめてるから家造り中の人には参考になるでしょ
ランキングがいいのはアフィリ乞食だからだけど
あなたは面白ブログ探してるからつまんなく感じるんではないの?
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 21:05:31.75ID:Fn1zI5E3
あんなに狭いのになんでわざわざ客用と自分たち用で分けたいのかはよくわからんな
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 21:22:07.31ID:Duofbioq
>>30
えっと…
因みにどんな所が参考になりました?
詳しくお願いしますm(_ _)m
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 21:42:47.36ID:l6h4C1hM
正直あのキッチンのどこに車一台分のオプションがかかっているのかわからない
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 21:43:00.28ID:xGhGoM7X
>>32
ボクの参考にはなりませんよ、別に
でも家造りを始めた初心者には参考になるんじゃないですか?LDKは
なんか書き方いやらしいけどブログ主に個人的な感情でもあるんですか?
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 21:55:03.04ID:Duofbioq
>>34
いやらしい書き方と感じさせてしまって申し訳ありませんm(_ _)m

物凄い既視感のどこにでもある似たような住宅のWEB内覧の参考になる部分がどこか謎でしたので

LDKは参考になりそうですか…
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 21:57:56.56ID:CebvZAnY
>>34
公式の人は基本スルーしてたから>>30読んで見に行ったけど騙されたわ
建売の方がマシなレベルで全く参考にならない間取りじゃん嘘つき
猫の額しかない玄関なのに家族専用スペースを設けるなんて愚の骨頂
誰があんな酷い間取り参考にするの?
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 21:59:50.56ID:Duofbioq

いや、いや、いや!

なるかぁーい!
1つも参考にならへんで!

解説付きで晒す程の家ちゃうで!

住宅展示場では解らない部分や痒いところに手が届く提案を期待して参考にしとるんやで!

あんなのハウスメーカーのホームページ眺めてたって一緒やないかぁーい!
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 22:03:47.11ID:I0R2Vnel
ぶさととみたいな書き方の無能降臨とか草生える
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 22:06:36.67ID:Duofbioq
こんなん参考にしてたら
ゆるの家は豪邸やんけ!

ほんまあかんで!
住宅ブログについて語るスレで初心者にオススメの参考になる家とか

住宅ブログ読んでるやつらばっかなんやからスレに初心者おらへんやないかい!


怒るしでしかし!
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/18(日) 22:07:51.92ID:Xri0SH3u
>>38
ぶさとと流行らなくて悲しいねw
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 00:08:56.68ID:+suLP9Fi
ゆるとと
味噌汁をホットクックで作る主婦なんかいない
あんなの使うの料理できないやつか、広告絡んだやつだけ
なんの価値もないことをクドクドと
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 09:15:34.59ID:c3Z673kb
どんな家でも参考になるだろ
いい部分は真似すればいいし、悪い部分は真似しないようにって
見てないけど
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 09:48:00.45ID:KAR9A7U1
うしこさんとこイラストイメージはかなり好みで個人的に楽しみにしてたんだけど、いざ実物が出来てくると「あ、そんな感じなのね…」って部分が多いわ
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 10:53:23.93ID:LX1vqXhR
>>43
この人こだわりすぎてて読むの疲れる。
発達かなにかなのかなぁって思った。
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 11:47:08.87ID:NyVm0R0Y
>>40
わろた
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 11:48:02.90ID:NyVm0R0Y
一位の人は本当何アレ?レベル
恥ずかしくて自分だったらウェブ内覧会とか出来ないわw
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 11:49:24.72ID:ry69cAw1
>>42
それが驚くほど参考にならない間取りなんだな
玄関はたたきとホールで合計1帖?
LDKは建売でもありそうな感じで特徴なし
キッチンに金かけたって書いてあるけどチラ見したカタログ思い出して書いた?レベルのお粗末さ

ゆるのところみたいに馬鹿げた間取りでもないし見る価値なし
わざわざ話題に出した奴の根性腐ってんなってレベル
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 11:51:49.17ID:NyVm0R0Y
わかる
いい意味でも悪い意味でもゆるのほうが100倍参考になる
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 12:03:22.99ID:SnbJbLXB
いい意味ではならねーわw
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 13:05:38.86ID:JWbt89DV
玄関狭すぎて二度見したわ
玄関0.5畳くらい?
ホールは...お客さんが靴脱いで揃えようとかがんだらドアにぶつかるレベル
アパートでもあれよりはマシだよ...
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 13:12:35.28ID:ry69cAw1
>>48
いい意味で参考になるってどこ?w
ゆるのところは欲張ったらダメ周囲の話に耳を傾けよ以外参考にならないが
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 13:17:52.13ID:OUShsJ1f
公式の人は見るだけであの人の懐にお金入るから妬ましいんだろうね
中身薄くてしょーもないのに楽々1位になれてお金も入るなんて

公式じゃなかったら話題にさえならないお粗末さ
わざわざ叩く価値もない
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 14:07:42.21ID:+suLP9Fi
うしこさん舐められてるんじゃない
絶対色違うでしょ
うるさく言えなくて、そうなんだ!わかりました!って言ってお金払ってたら、いい人だからあの人の為に頑張ろうじゃなくて、あそこうるさくないから大丈夫だよ、と油断される
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 14:45:41.11ID:uYh5bime
>>53
うん。その通り、あの人の為に頑張ろうなんて建築会社はほぼない。
勇気出して色が違う事伝えたほうがいい。
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 14:45:50.12ID:xqU2NKGQ
ゆるとと、何が「引っ越しのセミプロ」なんやろ。

しょうもないことで優越感感じているみたいで笑える。
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 15:03:00.44ID:OUShsJ1f
引越しのセミプロなら物減らせよって思うわ
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 15:15:24.39ID:+XAz4RpM
公式節約は玄関て分けるからいけないんじゃない?

我が家はLDKの一角で靴を脱いでもらいます

リビングトイレと同じ括りでリビング玄関とすればいいのに
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 15:16:16.63ID:+XAz4RpM
あと、家族玄関は怖いもの見たさでみてみたかったな
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 16:57:00.91ID:G9aFVmYs
>>57
モデルハウス兼事務所になってるところが玄関とリビング繋げてたんだけど
旦那の好みピッタリでリビング玄関にしたいって言ったら絶対ダメって言われたわ
事務所だったらいいけど個人宅でリビング玄関にすると住む人のストレスになるからって
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 17:59:42.55ID:0wLqIqYu
>>40
温かく見守ってやってww

今更だけどゆるのブログタイトル、あれも見栄だよね
同じように途中まで進めて解約した人は他にも沢山いるけど、それを0.5回に数えてるパターンはゆる以外に見たことない
あれだとセカンドハウスなり小さい家を1度建てたことある人みたい
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 18:15:58.72ID:fSy5tlzO
>>55
セミプロなら自分でトラック借りて自分でやればいいのに。
ただ荷造り経験が多いだけでプロとは言えませんよね。プロとは対価としてお金を取れる人のこと!セミプロなら最低限小遣い程度はお金取れるよね(笑)
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 20:04:11.91ID:Fjg8xjf7
まさかの公式ブロガー住宅の方がゆるより面白いにおいが!
どんなに凄い料理作っても「でも家狭いしダサい建売風なんでしょ」と思われてしまうw
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 20:23:44.56ID:7btQrpF5
邸宅はさすがにリビングは後悔してるのか?
最新の更新は言い訳っぽいね〜
腰窓のある壁全部をタイル張りってなかなかないよね?
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 20:49:53.53ID:Fjg8xjf7
>>63
階段もショボい六廻りで危険な内側テスリで子供いる家とは思えないけどね
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 20:54:30.93ID:G9aFVmYs
>>63
言い訳っぽいのはコメント欄でツッコミが入ってるからでは?
コメント欄見てないけど

邸宅は小心者のキョロ充感凄い
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 21:22:43.83ID:Fjg8xjf7
>>65
公式の人はリビングのコメントで
自分が買った建売そっくりって遠回しにディスられてたね
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 21:25:30.11ID:+suLP9Fi
あのリビング既視感すごいよね
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 21:56:28.58ID:5Zpa1HzU
>>63
あのカーテンにあのタイルが合うと思ってるのかな??
せめてタイルやめてれば…ってキッチンだかダイニングだかの照明もちぐはぐだし
ほんと引き算を知らないね
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 22:00:49.74ID:IKJkX6hj
前前スレ辺りに出てたお金持ちさんは内覧会しないのかな
狭い土地っぽいけど邸宅や豪邸さんより豪邸に見える
センスって大事だね
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/19(月) 22:48:49.49ID:fuTv659i
うしこさんとこのキッチンカウンター
あれはクレーム相当だわ
塗り替えてもらえるといいね
というか絶対塗り替えてもらうべき

コメでダイノックシート貼れとアドバイスしてる人がいるけどバカか?
平面ならまだしもモールディング施工している上に化粧シート貼るなんてプロでも敬遠するわ
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 01:15:06.32ID:E8/Lc2Yn
うしこさんはパネルの色が濃くなっても後ろのタイルと色味が合ってないね
読んでないからよく知らないけどあれ和風のタイルじゃないの?
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 04:10:31.87ID:kA9r37ZZ
うしこさんのキッチン、ビルダーの判断だけで希望してない色塗装したのに施主が謝る必要ないよね。塗装前にサンプル見比べる提案くらいするだろうしミスでしょ。
洗面所のタイルもミスに気づいててスルーしてるのにも驚くし、シンクも違う物つけられてて…
シンク妥協してその分再塗装お願いしたとか心広すぎる。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 06:41:23.55ID:J2rDs2Lm
あの程度で腹割って話したってくらいだから、色々こだわってたのは脳内とブログ内だけで、実際打ち合わせの時はあんまり色々言えてなかったんだろうね
ご主人も色気にしてなかったし、そんな人の前で1人だけ怒りづらいよね
怒るどころか、謝ってるし
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 07:00:09.10ID:h2zu74El
なんでうしこさんが謝ってるのか意味わかんなかったわ
間違えても何にも言わないからどうでも良く思われてたんじゃないかと思っちゃう
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 07:46:04.51ID:yMeJVc3a
邸宅のタイル…なんか腐ってる色味
残念すぎる
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 08:03:38.85ID:rxLm4efl
うしこは発達ってかコミュ障なのかもね
ヲタクみたいにブログでデュフフしてただけなんじゃない
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 08:20:39.50ID:FLzvdVlq
>>75
個人的には好き
ただ部屋にはあっていない
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 08:34:06.73ID:wA+cBcDw
>>77
素敵なタイルだよね、私も好き
ただ部屋に合ってないし使い方が悪い
あんなベッタリした貼り方したら
アンティーク調じゃなくてTHE昭和だよ
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 11:46:01.21ID:4a2+ZSJn
どうせ令和初期って10年後馬鹿にされるんだから五十歩百歩
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 11:50:55.42ID:OJHIW8Bb
久々にマーカスのブログ見たらコメ欄に血便と一億がいて草生えた
変な人のところには変な人が集まる典型?
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 12:43:09.62ID:Z5BmTQ+5
うしこさん、ミーレや床材検討の頃は何度も食いさがったり後から希望変えたがったりと結構押せ押せな印象だった
それなのに絶対言うべきって場面では日和ってたりして基準が謎だわ
お人好しというよりは内弁慶っぽい
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 14:22:49.50ID:+QQyqVN1
読者にクレーマーと思われたくないから土下座なんて誇張していい人アピールしてるのかと思った
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 15:12:39.10ID:sd3TA4iQ
邸宅は本来の趣味と家の内装が食い違ってる感じ
家具が増えたらもっとちぐはぐになりそう
せっかくの注文住宅なのにもったいないなー
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 15:44:02.57ID:2nth+mPc
>>82
ブログ内容の細かさから絶対営業面倒くさそうで御愁傷様だよなぁ
マイホームハイではっちゃけてんだか知らないけど、こだわりもこだわりすぎると異常
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 16:49:07.20ID:+hEJ7u/W
ゆるととがまた今夜オナニーを全世界に向けて公開するらしい
ここまで厚顔無恥になれるって才能だねー
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 18:25:14.90ID:rJeHSFKB
>>80
地獄の様相を呈してるよね

酒飲んだらお触りOKだろって奴らばっかり集まってるんだけど、あそこだけ2時代前なのかな
問題にしてるブロガーさんの記事は「肩に手をかけられた」でダメだったらしいけど、マーカスが「そのままキスに持ってこうとしてたと思う」って分析しててそこまで分かってながらなんでアウトにされたか分からねーんだってビックリした
マーカスごときで察せるならそのブロガーさんは当然察せられただろうよ
「酒飲んだら理性がとぶ」を良しとする意味が分からない
じゃあ酒飲んだら人殴っていいのかと
セクハラもいじめもされた方がそう感じるならそれは全てアウトだし、酒が免罪符になるわけないし、酒飲んで隣にいる女に手を出す男が結婚対象になるわけない
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 18:43:15.63ID:3BSlLwe/
>>80
しかも、めんどくさそうな女だね!って言ってるやつらのほうがめんどくさそうっていう。
なんかすごいもの見たわ。
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 18:46:26.68ID:SHCWZExQ
「マーカスきもっ!(笑)」から
「○んでくれねえかな」レベルの嫌悪感に変わったわ
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 21:38:01.33ID:nNLnIZAw
邸宅の邸宅感を探し続けてるけど

どこ、?

普通の庶民的な範囲内のお宅にしか…
LDKは和室(押入含み)入れないと何畳?
実質20畳やっとこなのでは?

ウォリーの壁紙は大量の虫にしか見えなくて震えました
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 21:47:26.76ID:R7749fil
ゆるととのオナニー、ホンマに滑稽(笑)

痛いやつやで(笑)
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 21:59:11.10ID:EZLTuDOU
子持ちのしかも男がこんなの書いたの
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 22:02:04.33ID:xymsh5A9
ゆるととイタいな。引き渡しの次の日東京出張ていうのは本当の話?ブログ通して大事な話伝えちゃいましたってアピールなの?きもちわる
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 22:18:02.41ID:OJHIW8Bb
安定の意味不明な文章
結局何が言いたかったんだろう?
窓締め切って換気扇回してなくて当然エアコン入れてない状態だったから
熱中症になってて悪夢を見たってこと?
新築の家は今より隙間だらけだから熱中症にならなくて安心ってオチ?
最後何を言いたいのかサッパリだわ
流石文才がないインテリぶったオナニスト様

てか未明に起きて子供が寝静まった頃にしか帰ってこれないくらい働いてるのに
2000万円だか2500万円だかの家しか建てられないって情けなくならないのかな?
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/20(火) 22:25:44.63ID:Ar97s0FS
邸宅見てると、ドアに金かけないと庶民的になるなーと思った
今自分がドアとか選ぶ段階だから敏感なだけかもだが

たかがドアされどドア、良いやつは一枚うん十万てするんだな…
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 00:10:43.97ID:TYUAP100
一億円のオバハンの連呼してる一級建築士事務所って何なんでしょう?

工務店でも建築士事務所登録はしてるだろうし、建築家のことかな?
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 01:00:38.84ID:jjwgmykx
ゆるととの記事、本当にまったく読めない
目が滑りに滑る
かろうじて最後の「つまらない話に最後までお付き合い頂き〜」だけ読めた
もっと自覚を持った方がいいよ、ゆるとと
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 06:27:37.43ID:s5Z9CDNs
誰か凸して差し上げろ
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 06:47:32.01ID:5HYbBnLL
犬三匹の人の柱の養生カバー
「外したら戻に元してください」
なんかかわいいね
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 07:45:43.60ID:4pmFQtFK
人の体温のない町の中で、とかゆるとと恥ずかしくないんかな
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 07:58:28.01ID:L6q0UCyG
1億円の人は、ハウスメーカーの何がダメなの?お金あるなら、五千万とか言われても平気じゃないの?
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 09:28:39.34ID:6PjHr7Jb
一億のコメ欄にAsaがいて吹いた
流石お金大好き女だわwww
>>100
住林に憤慨してる記事に
予算5000万円で1億5000万円前後の上物を希望したら相手にされてなかったふざけんな!
て行間に書いてある
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 09:47:18.73ID:L6q0UCyG
ありがとう
1億って言っても土地が五千万なのかな?
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 10:11:58.73ID:L6q0UCyG
二位のTハウスって、どこか分かる人いますか
こんな欠陥怖すぎる
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 11:27:41.91ID:jjwgmykx
>>103
北関東のとあるハウスメーカー
ヤフーのブログが終わるからアメブロに引っ越してきたんだね
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 11:55:33.54ID:h+F+IDo6
>>102-103
少しはブログ遡って読めばー?
どっちの質問もブログ読めば分かる
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 12:30:22.08ID:L6q0UCyG
読んだけど、Tハウスがどこかは分からない‥
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 12:50:21.06ID:jjwgmykx
>>106
スレ内で話題になったことが何回もあるよ
スレ数はいくらも無いんだしワード検索でもなんでもかけて探してみ
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 13:06:57.10ID:MJMkEX7S
そういえばengiriさんはどうなったのかなあ
ブログはあるけど記事は全部削除しちゃったよね
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 14:33:58.10ID:6PjHr7Jb
マーカス2号が盛り始めてて草
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 14:45:11.33ID:ZWhhhWeg
2号なんて居た?
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 17:53:33.95ID:dh4WKPS/
一億が一級建築士事務所で検討してるみたいだけど止めた方がいいと思う
全てのとは言わないけど一級建築士事務所に依頼する場合
全面的に建築士を信頼し建築士主導で家造りは進められていく
どんなに施主が望んでも建築士が首を縦に振らなかったら話は進まない
一億に耐えられるとは思えない
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 18:29:42.07ID:0DB1qWhi
1億で家建てるってタイトルだから上物で1億だと思ってたわ
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 18:30:18.71ID:0bVJSN5R
>>111
個人情報や家族構成聞かれないって喜んでるけど、それは結局建築家にとってはそんな情報興味がないということだよね。この人うまくいくのかな。自分のこと聞いて欲しくてたまらなそうなのに。
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 21:42:29.73ID:jhODafi+
公式の人、キッチンの飾り棚にレールのやつ使うのダサいな
キッチンにこだわってるように見えない
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 21:55:43.72ID:PNBhD+8+
>>114
確かにね、見せることに集中するならレールの稼働棚はなしだね。
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 22:12:16.78ID:5HYbBnLL
公式の人は実はゆる以下の建売レベルだからw
注文住宅だとしてもプランAプランBプランCみたいに既製から選んだレベル
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 22:46:58.79ID:h+F+IDo6
公式の人はローコスHMでも予算オーバーで地元工務店(十中八九ローコス)選んでるから仕方ない
坪単価60万円程度のゆると坪単価推定30〜40万円の公式の人を比べる方がアホ
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/21(水) 23:58:48.73ID:Jqw+xqJw
ゆるん家の造作の汚さ見てたら大工のウデって大事だなとしみじみ思った
大手の注文住宅は部材とか収まりがきっちり決まってて腕の差が出にくいのかもしれないが
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 00:18:40.40ID:96f++jU+
>>107
ありがとうございます
分かりました
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 01:07:13.38ID:53e9cGH/
Tハウスの社長の豪邸、BSの番組で紹介してた
あのブログ読んでたから怒りがこみ上げたわ
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 06:43:27.07ID:XfyKnAdE
スルガ建設ってやばない?
計画倒産しそう
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 10:26:15.08ID:ETocVDwT
邸宅、ピンクのロールスクリーンって…
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 10:34:16.97ID:JBtzatAF
>>122
邸宅内覧会するほどに邸宅から離れてガッカリだよね
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 10:43:41.03ID:1SpSoITY
バルコニーと廊下をフルフラットにするとは流石邸宅w
豪雨で配管詰まったらどうするんだろう?
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 11:58:30.31ID:k+oq1trY
>>124
バルコニーとフラットは法律上ダメじゃないの?
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 12:18:56.74ID:sar0LScL
フラットにするのって間にスリット入った溝みたいなの入れるんじゃないの
ゲリラ豪雨後とかどうなったか知りたいわ
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 13:03:29.37ID:mh3Tp8QZ
>>124
乳白ガラス入れてるところはフラットじゃないし色々ヤバそうだ
プールにならないことを祈るしかないね
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 14:42:49.44ID:sGCHt+m5
豪雨対策で側溝の蓋みたいなのつけてるんだろうけどダサすぎるw
>>125
サッシのところに立ち上がりを作ってればOKだから
・床をサッシのところまで上げて作る=階段を1段増やして2階全体の床を上げる
・バルコニー側も同様に床を上げる
で合法的にフルフラット可能
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 15:18:58.37ID:60WU7iYP
>>122
邸宅 悉く上品なイメージから離れてる
ラブホテル化?
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 17:37:18.47ID:UEkNzQaU
>>128
合法的っていうか脱法だよね
いくら施主が希望してもまともな設計士はさせないよー
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 18:54:20.56ID:2RhZctT1
すごいな…このスレには一企業が売り出ししてる商品に脱法行為と言える凄腕の設計士様がいらっしゃるのか…w
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 19:02:38.19ID:UEkNzQaU
バルコニーと室内をフルフラットにしたおバカさんがこのスレにもいるのかw
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 19:14:24.18ID:CdwxZVFu
安定してダサイ&貧乏臭い服装のゆる一家
ヨギボーの時チヤホヤされたからまた自分達を載せたくなっちゃったのかな?
ブログしてる人って悪意なく踊らせ上手な人多いから有り難いw
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 19:21:12.49ID:xjCKyL7C
普通にバルコニーの床を下げて防水の立ち上がりを確保した上でウッドデッキみたいにして仕上げがタイルのデッキを置いてるだけじゃないの?これって脱法なのか?
建築士夫婦のところもウッドデッキで室内とフラットにしてるけど、これも脱法?それともウッドデッキならOKでタイルはNGなのか?
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 19:21:26.72ID:gwvjpd0P
>>133
本当に悪意無いのかな?って所ある
ししまるとかはちみつとかその辺のお仲間
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 20:00:00.96ID:NbMmqXEO
積水でやたらバルコニーと室内が本当にフラットなのは自社だけ!みたいなアピールされたな
2年くらい前だけど
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 21:08:14.96ID:1SpSoITY
>>134
住む人が安心安全に過ごせるようにする為の法律に対して
「じゃあこうしたらいいんだねーwww」
て抜け道見つけてやってるから脱法って言われても仕方ない
今回は単に邸宅の話をしているだけでタイプだろうがウッドデッキだろうが脱法は脱法じゃない?
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 21:12:02.93ID:1SpSoITY
なんでタイプになってるんだろ
訂正
×タイプ
◯タイル
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 21:13:05.98ID:a4AgJoOB
タマホームで建てたらの人、トラブルが大したことなくて営業への愚痴(悪口?)ブログでしかない。このレベルだと個人攻撃になるから訴えられるとやばくない?
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 21:35:49.58ID:XfyKnAdE
本当にすいませんm(_ _)m
自分前から何回もレスしてるんですが
何を確認したくて地縄を先に張らせたかったのですか?
地縄はこの辺に作りますって目安で施主がそれ見ても何にも言うこと無いと思うし、それ以前に平面図で示されてるはずなんだけど

何を確認したかったのか本当に謎なんですけど
その地縄先に張ってくれなくて解約になったみたいにゆるは言うけど
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 21:39:39.77ID:gwvjpd0P
>>133
なんか全てがチグハグだよね
特にゆるの服が…
あと全体的に着古した感じが写真で伝わってくる
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 21:42:55.14ID:XfyKnAdE
グランドの白線レベルのおおよその線でなにが素人に判断できると…
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 21:57:17.80ID:5FiwFFCy
>>140
マジレスすると
キチガイの思考はわからないけど、予定通りに行かず連絡もなかったことに怒ったのでは?
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 21:57:44.22ID:5FiwFFCy
内覧会中の狭小住宅…悲しくなってくる
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 22:59:37.95ID:ZlnxSjWH
>>144
ワンコのやつ?
アップ多すぎてよくわからんが狭いのは伝わってくる
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/22(木) 23:54:54.07ID:1SpSoITY
>>140
最後の最後は
「俺達は(自業自得で)こんなに辛い目に遭ってるんだから俺達が希望する通りにしやがれ!」
て意味不明な無理難題を吹っかけて
「こんなことさえ出来ない住林に何の価値もない!」
て解約する理由作りor値下げ交渉のネタ作りをしていただけかと

前者であれば
自分達は悪くない!些細な施主の希望さえ遂行出来ない住林が悪い!
後者であったとしても
自分達は悪くない!誠意がない住林が悪い!
で自分達はあくまで被害者っていう立場を作り上げることが出来る
よくある悪質クレーマーの手口
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 02:36:15.91ID:+D1adfgg
>>143
>>146
やっぱり何を確認したかったのかは謎のままですね
施主との打ち合わせで地縄を見ながらする事無いと思うし、ましてや未契約なまま確認して
「もし、作るとしたら図面通りの位置を示した場合この辺です
詳しい寸法は図面で確認して下さい
もし、作っていただけるならですけど」
って変な確認なるし

謎の地縄確認だなぁ
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 05:41:23.53ID:Hq4HxuQx
いちいちカッコつけな言い訳が多いよね
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 06:17:40.37ID:tdxUs/Zc
マーカス
>今回は人によって気分を害される可能性がある

いやそれいつものこと
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 08:36:35.28ID:vLPZshNB
マーカスって童貞なの?
とてもアラフォーのオッサンの恋愛観じゃない
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 10:29:51.15ID:sQysLuUo
>>147
そもそも仮契約の状態で地鎮祭すること自体前代未聞のクレーマー対応だからね
更にこの日までに地縄張れだとか紅白幕はするなだとか頭おかしすぎる
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 10:43:14.37ID:vLPZshNB
一応契約はしてたんでしょ
だから最後に契約破棄するとき100万以上金払わされてたし
着工合意に至ってないのは間違いないね
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 11:15:16.54ID:sQysLuUo
HMで商談したことない人かな?
HMでは仮契約と本契約(≒着工合意)があって地鎮祭とかするのは本契約後って明記されてる

頭金を仮契約の時に支払うシステムについては私も疑問だったけど
こういう人がいるから保険として事前回収してるんだなって勉強になった
もし仮契約の時に回収してなかったらHM大赤字で無関係な施主が負担することになるし
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 11:23:56.90ID:f3PilMpE
俺が建てたHMは仮契約なんてなかったけどな
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 11:28:17.71ID:sQysLuUo
あと100万円以上払わされてたって当たり前でしょ
必要もないのに関西の営業を九州まで呼びつけたり着工合意直前まで話を進めたり
地鎮祭させたり地縄張らせたり自分達が無茶苦茶しまくったんだからさー

無駄な時間を過ごしたのも不快な思いをしたのも余計なお金を支払うことになったのも全て自業自得
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 11:58:18.60ID:Wg1/tvjP
もし、最初から谷川建設だったとしても
初めての事だらけで谷川建設にクレーム付けまくっただろうね
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 13:02:51.88ID:s7u5n94l
初穂料のご祝儀袋がなかなかコンビニに売ってなくて…て、普通売ってるとは思わないけどなぁ
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 13:12:43.12ID:D+bD3Kuj
>>157
あれ、意味がわからないんだけど
普通の蝶結びののし袋をコンビニで買って初穂料って書くだけじゃないの?
そして初穂料って書いてあるのし袋がコンビニにあると思ってたってこと?
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 15:25:49.26ID:Wg1/tvjP
>>158
べつに「上」とだけ書けばいいんだけどね
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 15:51:16.86ID:2BTGZ89M
紅白幕勝手につけたうんぬんは、は?って感じだが
地縄は親が大体どの辺に建てるのか知りたかったんじゃないの?
大した意味なくてもジジババって知りたがりそう
口で説明してもわからんって言われる

ジジババって頑固やし、わかってくれないし諭すの大変やけどな
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 16:42:09.51ID:axi0FOFF
ゆる夫婦の主張では当時の親は馬鹿息子夫婦に呆れて嫌味を言うだけの存在になってた
(自分達を「ご近所さん」とか言ったり)
すみりんを諦めて地元業者を選んでから=親の言う通りになってから親も協力的になったって流れ
親へ責任転嫁するのは無理なケース
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 17:39:52.65ID:T2EjXjeC
邸宅、長男の部屋の収納壁紙スヌーピーってw
彼女呼んだら〜とか書いてあるけどそんな年齢になったときスヌーピーとか嫌だろうなぁ
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 17:44:56.65ID:axi0FOFF
谷川建設お疲れ様だね
決めても決めても変更されるから苦肉の策で現場確認してたのか
外構で金額合わせする気なのかな?
谷川建設の営業さんドンマイ
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 20:07:37.55ID:6FxGS/dw
>>145
うなぎ?
義母の部屋が3.76帖の納戸とかひどいね
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 20:20:20.13ID:p4iAV9tF
あの狭小住宅の公式の人って、もともと何ジャンルの人なんだろう
マイホームカテにきて始めて読んだけど、全てにつまらない
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 20:31:26.88ID:tdxUs/Zc
狭小住宅多過ぎて……
ヒントお願いします
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 20:44:40.59ID:2BTGZ89M
うなぎの寝床じゃない?
中古マンションでよかったよね
隣の外壁全面がブロックだったのはヤバそう
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 21:26:54.11ID:8+xqRB/S
邸宅の書斎、下品なクロスやな
廊下から見た異物感ハンパない
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 21:54:26.21ID:tdxUs/Zc
>>167
見つけた
ありがとうございます
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 23:47:03.84ID:SQoibg9l
>>153
請負契約に仮契約なんてないよ
良くHMがだます手口だけど契約は契約だ
次にするのは変更契約
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/23(金) 23:59:05.21ID:axi0FOFF
>>170
請負契約を仮契約、変更契約を本契約って言ってるだけでしょ
地鎮祭やら何やらは変更契約後だと請負契約時に説明される
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 00:11:04.93ID:2WBr/hVP
HMと親を悪者にしてゆる達を被害者扱いしたがる人いて草生える
一億の大騒ぎも草生える
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 01:14:51.67ID:MH8OEmGz
一億に誘導したいの?
一億コメントでマーカスに絡んだり必死だね
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 04:03:23.27ID:IUciCH86
>>168
全ての部屋がくどいですよね。
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 05:01:53.72ID:pNs9Ok+2
>>171
請負契約は本契約だ
仮契約なんて言ってるHMはあそこだなw
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 07:04:41.50ID:DoRo1RPP
建築確認申請後の地縄確認になんの意味をゆるは求めてこだわっているのだろうか、申請後は基本変更できないのに、気に入らなければ再申請させるということか
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 08:27:12.31ID:WugV18Ar
建築途中でニッチ決めるとか、、、やっぱり大手以外は構造計算なんてしてないんだね
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 08:53:46.55ID:DoRo1RPP
ニッチは構造に関係ないんじゃない?
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 09:41:38.33ID:IUciCH86
>>178
梁や柱ががないところなら自由に作れますよね。そもそも大手でも二階建は構造計算していないとこ多いでしょ。
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 09:42:28.81ID:E9ldcWDp
だよね
構造壁にニッチ付けたいって言ってるなら大問題だけどそれ以外の場所ならボード貼るまでに注文すれば問題ないよ
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 09:43:43.65ID:ghKpaFEh
大手8社のひとつと契約して今打ち合わせ中だけど、構造計算後のニッチ増減は無理って言われた
構造計算2回分の費用負担するならいけるって
増やすのは壁が弱くなるからダメそうなのわかるけど、減らすのもその部分の強度が強くなってしまって計算がずれるからだめなんだそう

むかーし犬三匹が木造住宅は構造計算がどうのこうのって書いてたけどほんとうだったんだなー
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 09:59:45.34ID:cVv3Z4MG
>>181
ヒント:木軸
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:09:49.13ID:DoRo1RPP
ニッチ(隙間)なんだから構造に関係ないよ
筋交い有ればよけてニッチ作るし
柱や間柱や外壁側の面材痛めなければ問題なしのはず
そんなニッチよりもエアコンや24時間換気の穴の方がよっぽど問題

ただ大工手間かかるから色々な言い訳が大手にはある

ニッチで構造狂うならそもそもリフォーム無理だし、良くある子供部屋あとから仕切るのも構造の増加になるし
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:12:25.36ID:DoRo1RPP
だいたいコンセントの穴どんだけ構造計算無視して家中に開けてると思うの?
コンセント増やしたり減らしたりしてもいちいち構造計算してるの?
信じられんわな
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:16:38.82ID:DoRo1RPP
https://lan-kouji.com/contents03/
コンセント一ヶ所でこんな穴あけてるんだぜ
家一軒は相当な穴だと思うよ
構造計算内側の穴かんけぇねぇー
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:21:59.71ID:2WBr/hVP
ちょっと落ち着けw
工法によってはニッチ1つでも再構造計算が必要なところもある
谷川は在来だっけ?
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:23:56.74ID:DoRo1RPP
>>186
わざわざ耐力壁に必ずニッチつける想定でってこと?
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:24:22.31ID:zndViAlq
犬3匹の馬鹿でかいバックセットw
ハシゴつけてまで上にしまいたいものってなんだ?
たぶん開かずの収納だろうね
テーブルのせいでバックセットとキッチンの並びがズレてるのが気持ち悪いなー
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:31:02.11ID:2WBr/hVP
>>187
は?w
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:34:42.59ID:DoRo1RPP
>>189
ひょっとして全ての壁が構造に関わると思ってる?
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:37:51.22ID:DoRo1RPP
書き方が悪いな
全ての壁が耐力壁だと思ってる?か
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:50:23.17ID:2WBr/hVP
>>191
どこをどう読んだらそうなんの?w
キチガイかよ
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:50:46.71ID:GJycc0eb
>>188
ダイニングテーブルの小ささに独り者の侘しさを見たわ。
この人たしか料理しないんだよね。
もったいないよね。
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 11:58:32.45ID:DoRo1RPP
>>192
えっ!?
じゃあ耐力壁では無くてニッチ1つで構造計算必要になる工法とは?

そもそも構造計算の耐力壁の壁量に工法関係あったかな
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 12:04:00.84ID:zndViAlq
>>193
展示場みたいな見栄えを目指したのかな
これだけキッチンにお金かけて料理しないなんてバランス悪い人
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 12:06:11.13ID:flkfvgHJ
>>193
それ思った、テーブル小さすぎ
素敵だなぁと思う反面勿体無いなぁと思うところも多々
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 12:15:29.86ID:Jio+0dPr
>>193
何に価値を見出すのかはその人次第だし
きっと犬3匹はあのキッチンが家にあるっていうだけで十分価値があるんじゃない?
私の価値観では宝の持ち腐れだけど
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 12:15:50.55ID:DoRo1RPP
いくら調べても耐力壁では無い壁にニッチ作ると再構造計算しなければならない工法なんて出てこないと思うよ
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 12:19:02.14ID:DoRo1RPP
>>192
おまえ職場で
「うわぁーまた何か勘違いして一人で仕事進めてるよ」って影で言われてるタイプだろw
みんな次なにやらかすかヒヤヒヤして見てるぞ
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 12:39:05.04ID:GQ/g/zgz
凄腕の設計士様落ち着いてw
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 14:08:04.37ID:0jlxdkwb
「うわぁーまた何か勘違いして一人で仕事進めてるよ」

自分が言われて傷ついたのかな
他人を傷つけるために無理やり使うんじゃなくて自分の行いを省みるきっかけとして捉えよう
みんなのために、何よりあなたのために
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 14:33:00.38ID:2WBr/hVP
>>201
また何か勘違いして独りで連投続けてるんだからスルーしてあげようよ
諭しても理解する頭なさそうだし
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 15:03:48.37ID:EhMe15Fp
>>188
テーブルをコンロ側に付けてバックセットに合わせた方が絶対にスッキリするだろうね。
キッチンに立った時に視界が柱や壁で分断されるのも気持ち悪い。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 16:19:53.15ID:oRSfdHFc
正直犬3のキッチンは羨ましい
あのダイニングはいらんけど
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 17:25:27.95ID:zndViAlq
ゆるはいったい何が言いたいんだ?
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 17:35:34.62ID:7DvZ6KKC
犬三匹ダイニングテーブル思ってた3分の1だった
キッチンとバックセットは立派だね
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 19:03:03.05ID:Mbc3MJa6
まじめに知りたいのですが構造計算やり直しのニッチの工法ってなんだったんですか?自分の家がまじ不安です
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 20:38:57.58ID:uXsPErHB
筋交い入ってるとこに大きなニッチ欲しいとかじゃないの?
設計段階ならともかく建て始めたらどうしようもないだろうけど
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 21:24:37.04ID:Sc0OXX05
1億の人、変
ここのスレだか5ちゃんのことをすごい気にしてるね
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 21:59:59.89ID:qXWuBSh7
>>208
調べたら筋交い入ってれば耐力壁ってやつになるみたいなんですけど、耐力壁じゃなきゃやっぱり構造計算は関係ないって事ですか?
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 22:07:46.70ID:DoRo1RPP
>>202
ちょっと落ち着けw
工法によってはニッチ1つでも再構造計算が必要なところもある

えっ?w

なんだって?w
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 22:09:08.21ID:Spr+sdj+
犬3匹
キッチンの仕上がりが思った以上にぼやけてて
私はあまり好きじゃないな
床の養生を外せばまた違うのかな?
格好いいと思った照明があまり映えていない
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 22:09:14.13ID:zndViAlq
>>209
読んだけど何なのアレ
構ってほしいのか有料に誘導したいのか知らんけど気持ち悪い
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 22:14:17.51ID:Jio+0dPr
>>213
有料に誘いたいんだと思う
アメンバー申請したらメッセージ送ってきて有料ブログ買え買え五月蠅かったしw
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 22:41:52.05ID:Spr+sdj+
おおっと
androidいつの間にかに「見つける」タグが出来てる!!
これでランキング、トピックに簡単にアクセス出来るようになった
というか戻った!!
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 22:51:08.03ID:LwLz6Rya
>>214
こう言っちゃなんだけど素人のブログ記事を買う人の気が知れないわ
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/24(土) 23:54:19.10ID:Sc0OXX05
そんなに、ためになるブログなのかね
買った人いたら教えて
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 00:26:58.86ID:qTQEiS2P
>>212
ダイニングテーブルがあれなの?
カウンター?

普通にダイニングテーブルをおけばいい気がするんだけど
 
一人暮らしで人も呼ばないから
大きいテーブルはいらないんだろうね
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 00:48:05.09ID:tWNe7XQa
前から思ってたけどさ、はまかぜってちっせー男だよね。
ネチネチしてるしイヤミ臭いし、無理。
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 04:19:13.33ID:LDMNnNyU
一億、不快過ぎて読んでないけどスレの話題出してるっていうから確認してきた
ふ〜〜〜ん、以外の感想が無い
またなんかあったら教えてくれ
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 08:33:44.06ID:5eoB6xIo
1億の人って専スレないの?ツッコミどころ満載だけどそこまでではないのかな。そのうち建築家との打ち合わせ内容や内覧写真なんかも有料化するのかな。
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 10:15:40.19ID:J0NtZCkT
>>209


專スレあるからね!確か、因果応報、ムショ2とかってスレだよ。
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 12:46:00.84ID:y/nFrmfp
ゆるが本体価格でドヤッてるけど、普通総額見て判断するよね?
住設とかも各社違うわけだし
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 14:26:02.04ID:4QvrPkLx
見積りの仕方は会社ごとに違いすぎて何の参考にもならん
長い割にホントにつまらん記事
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 14:27:46.37ID:kkK/6mGo
一億の人の更新やばいね。

こういう無自覚で自分が正しいと思う人がやらかすんやろうな。
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 14:37:30.03ID:idypFX3V
一億もう本当にどうでもいい
専スレあるならそっちでやって欲しい
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 17:26:20.24ID:EeLQrgH4
>>222
そっちのこと言ってたのか
大して話題にもなってないし、容姿叩きみたいなこと無かったのに変だなと思った

そして専スレ納得
ジャンル全体のヲチスレのここでは、弗として痛すぎて扱いきれないね
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 19:32:04.49ID:nL5Bf93C
各々の価格、地域毎に違う
参考にならない
生コン価格わざわざあげているが・・・
地域毎に毎月価格が出ている
中心部では価格引き下げ合戦のせいで厳しくなっている
建設地域での価格より下まわれば、品質を落としていることになる
それ理解せず価格書いてもな?
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 22:05:36.07ID:tq7SmjjG
屋根の防水シートは1番グレードが低いアスファルトルーフィングみたいだし
構造材も散々指摘されてる通り安価なもののように見える
日本には安物買いの銭失いって言葉があるの知らないのかな?
もちろん高額出せば良い物を使ってもらえるとは限らないけど
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 22:31:10.28ID:e0XnAX/d
アメトピのぐうたら妻、センスなさすぎてやばい
何故各所に信号カラーいれるのか…
DIYも貧乏くさいし新居がかわいそうだ
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/25(日) 23:35:14.93ID:NywSAy50
>>230
DIYわろた
ゴミすぎる
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 01:59:05.83ID:/8czssa2
>>231
剥がれたままの100均タイルシートにくしゃくしゃのトイレのカーテン…
ほんとゴミだね
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 07:04:58.90ID:dEMCg2sU
ユニバーサルホーム‥施工が酷い
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 16:31:04.94ID:9QRbwOOC
林業と谷川比べて意味あるの?
そもそも客層被らないと思うんだけど?
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 18:15:06.83ID:uATrWQQH
邸宅
本当にセンスがないんだな
名古屋モザイクのタイルが可哀想
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 18:26:19.45ID:fMRSHIXH
>>234
住林で建てたいけど建てれない層が行き着く先が谷川建設みたいだよ
e戸建には住林vs谷川なんてスレあるし
あとはゆる夫婦の私怨かな?
まだまだ未練を捨てきれないんだねっていう
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 18:31:22.44ID:zPwettvS
自分の家を邸宅とか呼ぶセンスだもん
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 18:35:31.79ID:NVSHo125
私も最初のHM解約して改めて他で契約@建築許可申請中だから、流れはゆるさんと同じ
だけど既に最初のHMなんて興味関心全くなしw
ここまでしつこくネチネチネチネチネチネチするって恐怖さえ感じる
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 19:54:05.18ID:ozqNVicC
>>235
2階洗面所の安っぽさよ…なんだあの空間
絶対金かけるとこ間違ってるよな
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 20:07:42.36ID:qh5S/T9k
邸宅は人と違うことをやりたがるけどセンスが伴ってない感じだね
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 20:20:32.71ID:w6ZRtQZz
>>239
ピンクと赤の組み合わせも貼り方もダッサイし
となりのドアもハイドアにしたとしてもダサいけど、上のタイルない部分に違和感があってダサい
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 20:22:14.85ID:p7ng45y/
せっかくの小ホール()なのに風呂横感が出ちゃってダサすぎる!w
鏡面収納やめて1枚鏡を貼ればいいと思うね。
洗面ボウルは独立で。
そうすればまだあのタイルも映えたかも。
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 20:39:56.87ID:/2BtHy96
邸宅はお金かけたんだろうねw
ダサいw
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 21:38:12.18ID:lNDFfp1l
やっぱり邸宅ダサいよね
タイルに驚愕したわ
どんな人がドヤ顔で邸宅ブログ書いてるのか見てみたい
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 22:04:13.46ID:3o8xsK1H
こんなにダサいダサい言われてどんだけダサいのか見に行ったらまじでダサかった
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 22:32:48.90ID:TvqRZ6bO
ベースのピンクのタイルすごく可愛いのにな
これ一面だけにしたら自分でもやりたいくらいとても好み
赤のラインで一気に市民プール感
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 22:58:42.35ID:cMM35AhS
>>242
本当にあそこは造作でシンプルに作るとこだよね。せっかくのホール、せっかくのバルコニー繋がりなのにがっかり感満載!
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 22:59:53.48ID:p7ng45y/
過去記事みたら最初はルミシスの予定だったみたいだね。
あのタイル貼りたいんなら絶対ルミシスが正解だったと思う!!!
ICもかなりヘボい。
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 23:05:46.24ID:X63ZKxrH
>>246
なんかやりたいんだろうね。
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 23:09:53.63ID:/G6ALetL
積水って、設計士がイマイチなのかな
おかねかけてるだろうに‥
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/26(月) 23:54:30.43ID:vE7GIzs7
自分のセンス押し出すタイプなんじゃないの?
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/27(火) 11:37:33.92ID:MuAMfFwu
邸宅の記事にコメントしてる人、豪邸って意味しってるのかな?
決して豪邸では無いし、センスない住設や壁紙
住みたいと思わないレベルの家
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/27(火) 12:26:58.97ID:TMZ4kq10
>>252
そうだったとしてもコメント欄にそうは書かねぇだろ常識的に考えて
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/27(火) 15:09:21.48ID:MJZd/aqD
>>252
コミュニケーションの基本中の基本さえ知らないとか
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/27(火) 17:52:20.59ID:tuSOd1MH
イヤミでしょ
行間読め文盲ども
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/27(火) 21:21:54.54ID:jCLrO3ag
ワクワクさん文章から性格の悪さが滲み出ててワロタ
じわじわとの最後とか普段の態度そのまんまなんだろうなー
そりゃ工務店も直前でノーテンキューって言うよ自業自得
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/27(火) 23:11:04.78ID:bnnXnt9L
>>256
工務店呼び出してつけたクレームヤバイね
あんなん言われたら降りるの仕方ないわ
きちんと施工しても絶対文句つけられそうだもん
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/27(火) 23:42:53.07ID:x2HJ2dPM
そもそも建て売りだよね
ある程度は要望を聞いて貰えるとはいえ建て売りだよね
それなのに基礎は一週間置いて欲しいとか
基礎にクラックできたら責任とれるのかとか
そういうのは注文住宅建てる時に言ってくれ

基礎にまったく影響ないレベルのクラックも
目を皿のようにして探してクレームつける未来が見える
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 00:27:12.08ID:yAOeoEl1
>>258
まぁ、確かに口うるさそうだけどそのぐらいで逃げ出す工務店なら建てないで正解だとは思うけど…
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 00:34:55.68ID:VHuUbrYc
>>259
それも一理あるけど、たぶん建築関係の仕事してるダンナの言い方とか威圧感とか逃げ出したくなる要素が他にあったんだよ。
ブログに書いてあることだけで投げ出してたら工務店の信用落とすよ。
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 01:03:45.70ID:wYaBLbLM
>>259
旦那本人から聞いた妻のブログであれでしょ?
実際はクレーマーの烙印を押される内容だったんじゃない?

新築に使うような塗料じゃなかったとかも書いてたけど
そのレベルの建売を買おうとしてるくせにってのが工務店の本音かな?って思った
建売価格で注文住宅の品質を求める人なんてロクな人じゃないから誰も引き受けないでしょ
今後が楽しみ
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 01:19:59.64ID:VfLMDZb9
2スレ目か3スレ目辺りで下の方のランキングへ一気に飛びたいけど飛べないって人がいたと思うんだけど
その人まだ見てるかな?もし見てたら試してみてほしいんだけど

↓のリンクで500位〜見れるはず
https://blogger.ameba.jp/genres/my-home/blogs/ranking?rank=500&;amebaId=%500
URLのrank=と%の後ろを好きな順位にしたら飛べるっぽい(スマホから確認)

上の方の人達に飽きた人も試してみて
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 06:30:09.39ID:RO/jKjMN
アメトピの残念な吹き抜け、ちょっとどころじゃなくやばすぎ。冬はリビングの暖気全部あの無意味な空間に吸い取られるぞ。よくあんな設計許したな。建て売り?
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 07:02:27.46ID:Zeg8+71U
ワクワク提案の基礎の型枠一週とるなって、クラック対策になるのかな
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 07:20:11.43ID:XZ6bXDQF
>>263
無意味なって
明かり取りでしょ
吹き抜けに熱を持っていかれるのは構造上仕方ない
それより何故天窓まで付けた
そこまでしないと明かりが確保できないんだろうか
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 09:21:46.10ID:OGY6hGP0
邸宅ウォークインはエレガントって、そのエレガントもチョイスがださいけど
見えないところとはいえテイストが各部屋まとまりなくてガチャガチャした家だね
エレガントなウォークインの入り口は武骨なグレーのエコカラットだし。
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 11:43:46.20ID:Jrt+vpJt
わくわく夫…
脅されたと思われる勢いでHMと話したの?
勝手に煽り男みたいな奴で想像しているけど
横柄な態度で自分のちっぽけな知識で
オラオラ言ったんだね
わくわくじゃくておらおらでいいんじゃね?
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 12:35:00.96ID:4XaXxMzj
そんなケチつけたいなら注文住宅で一から選べばいいのにw
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 14:47:26.08ID:8eCG9GOY
統一の仕様を使えない・工期も伸びる・(建築後も対応に追われる)だと、工務店のメリット無いものなぁ
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 14:55:34.73ID:VHuUbrYc
ワクワクさん
ごもっともなコメントにどう返事するのか楽しみだわ。高圧的ではなかったと高圧的に言い返したらおもしろいんだけど。
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 15:24:36.76ID:aXy4/waR
その前に高圧的な事この上ない記事だな、おい
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 16:15:39.16ID:wYaBLbLM
コメントしてる人の方がわくわくさんで草生えた
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 21:26:41.10ID:Zeg8+71U
ワクワクは拘り放題払い放題の大手HMで建てれば良いのに
拘り放題払い放題でダサい邸宅の話もあるけどね
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 21:30:27.96ID:XZ6bXDQF
>>270
でもそのコメントしている人も
まだブログ記事少ないから何とも言えないけど
ちょっと癖が強そうな人だなと思う
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 21:47:09.94ID:aUSbEwv9
流れ切って悪いんだけどニッチ作ったら構造計算てなる工法は不明なまま消えたの?
木造だとアウト?
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 21:57:01.07ID:VfLMDZb9
>>273
ワクワクさんお金は持ってない感じしない?
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 22:43:56.23ID:aXy4/waR
私達、間違ってるんでしょうか?だって
ワクワクは常に自分が正しいと思っている典型的なクレーマー気質だ
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/28(水) 23:18:38.25ID:7ptTimnc
>>275
週末も心配してた人かな
ニッチ作って強度アウトとかそんなのじゃないから気にしなくていいと思うよ

法律で木造住宅(たしか二階建て)は構造計算しないで建てられることになってるからニッチつくっても問題ない

きこりんや三井ホームは木造で高層ビル作るプロジェクトとかやっちゃってる会社だからそこらへんの規格と比べても仕方ない
高級車の規格と軽自動車の規格の違い、くらいに考えるのが妥当かと
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 01:05:48.57ID:scTcyP2e
ワクワクさんのコメント欄に踊らせようとしてる人が降臨してるw
それとも本物のモンスター?
ブログ書いてないから判断できない
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 05:54:11.94ID:/QkphtGB
>>276
私もそう思う。
それだけこだわりがあるくせに、売り建てでしょ。
ショールームとか色々見に行ってる様子だけど、標準と違うものを付けて、見積で差額出る度に文句言いそうじゃん。この人たち。
工務店が逃げ出すのも無理ないよ。
逐一文句言われたらこの先やってられないよ。
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 06:02:54.18ID:kj1zdWGg
>>278
ありがとう
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 06:15:15.65ID:kj1zdWGg
念願タマホームの24時間換気はフィルターも入ってないのでは?
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 07:08:58.76ID:7i1mBbGA
>>276
注文は無理で中古を探してたらたまたま出会えた新築建て売り
それだって予算オーバーって書いてるもんね
にもかかわらずあーだこーだと注文つける神経がわからん
建て売りの住設なんて工務店・HM専用のOEMがほとんどだろうから
少しでも仕様を変えると金額はガンッと跳ね上がるよ
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 11:54:12.42ID:uBUyfgBy
ワクワクさんの所は気持ちはわからなくもないけど、それなら相手を選べよって思うわ。
LCCにJAL並のサービスを求めているように思える。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 12:14:52.88ID:In+ENK8s
建売業者に標準外の仕事頼むと金額があがることも知らないプロ
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 12:19:20.16ID:scTcyP2e
コメント無視してブログ更新する人に誠意だなんだって言う資格ないよね
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 12:30:06.01ID:iD2jxErp
話し合い次第では…って書いてるけど向こうはとっとと去って欲しいと思ってるよねw

違約金払え!とかどこまでもクレクレで浅ましい
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 12:36:30.30ID:Ag8+jQtN
ワクワク夫、建築関係の仕事してるって言ってるけどうわべの情報だけで無知な感じもするし職歴は浅そうそうよね
大手以外の建築業界って物凄く狭いというか密な関係であることが多いのに同業者相手に輩みたいなことしてて将来大丈夫なんだろうか
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 12:36:40.74ID:03A1ncan
違約金w誠意みせろw
なんかチンピラの因縁のつけかたそのもの
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 12:44:33.78ID:iD2jxErp
同業者に知識ひけらかす奴って大抵アレな人だよね
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 12:46:32.70ID:03A1ncan
ゆるが家電屋とか引越し屋相手のゆるととの値切り上手アピールしてるけど、ならなんでスミリンに大金払わされたのかな
値切り方もいやらしいし大きな相手にはきっと逆効果だよね
そしてレッドシダーの照明がクソダサくて噴いた
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 13:20:44.15ID:scTcyP2e
ゆる夫婦×ハウチュ=ワクワク夫婦って感じがする
>>291
折角のレッドシダーが可哀想なことになってるけど
それよりモザイクかかってもブッサイクなのが分かるって凄い
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 13:27:57.47ID:aFd3Y91O
ワクワク夫妻、被害者意識が強いようですがこれ下手したら脅迫になるよ。休み返上で対応しろとか誠意見せろ、違約金払えとかまさにモンスタークレーマーだから。
そもそもセミオーダーとは言え建て売りなんだから。そんなに同業者風吹かせるなら更地買って自分で全て段取りして建てりゃいいじゃん
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 13:40:29.79ID:SRpyFKuk
ワクワク、たち悪いね
ハウチュみたいにそのうち弁護士たてられそう

ゆるの照明ダサすぎた
安い風呂の照明みたい
収納の中なら許せるかなレベル
あそこは入ってきて一番に目にはいるんじゃないの
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 14:19:26.23ID:gx+1UeeQ
>>294
私は昭和の玄関かと思いました。
邸宅とは違ったセンスのなさですね。
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 15:09:13.91ID:kj1zdWGg
ワクワクはなんで建売は安いのか良く考えるべきだね
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 15:23:28.11ID:/QkphtGB
違約金払え!って、ワクワクの方が払わないといけないんじゃないのか?
お金を積んだら建築条件付を外してもらえるって前にどこかで聞いたことがあるけど、ワクワクはお金がないからそれもできない。
それにしても…これって本当の話なのかな。
信じられない。こんな変な人たち、本当にいるのか⁉
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 17:51:04.77ID:Fpe/S7ab
おもちゃ見つかって楽しそうだな
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 18:04:59.12ID:scTcyP2e
超楽しい!
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 18:38:33.45ID:tC8k1DRM
ワクワクこえーな
やっぱり頭弱いオラオラ夫婦なんだな

常識的なコメントには返信出来ないのな

クソ過ぎて楽しみ過ぎる
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 20:10:23.09ID:N7O6jErB
>>298
ゆるは正直小物すぎて叩くのも無理矢理感あった
一億はただの犯罪者だし邸宅はただのセンスなしキョロ充だし
そんな中数ヵ月ぶりに彗星の如く現れた丁度良い弗!!!
みんな小躍りするのも仕方ない
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 20:31:45.62ID:03A1ncan
ワクワクはハウチュと考え方酷似してる
典型的なモンスタークレーマー
今後のハウチュ化(相手の出方も含めて)楽しみ過ぎる
ゆる、邸宅、犬3匹は微妙な家を自慢げに披露してくる頭の悪さが叩きたくなる
こちらも内覧会が楽しみ
一億は正真正銘の基地外
流石ですね、関わりたくない
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 21:00:54.19ID:xGM3ufgW
業者に逃げられちゃったんだね‥
うちは、逃げられないようにほどほどにしておこうっと
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 21:03:09.35ID:xGM3ufgW
1億の人、コンクリート打ちっ放しの外観が良いのか
あれを良いと思うセンスの人がいるんだ
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 21:15:51.10ID:IKh2txzr
>>304
刑務所入ってたから、コンクリートが素晴らしいと思ってたりして。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 21:26:53.24ID:aFd3Y91O
>>305
それだそれ。間違いない(笑)
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 21:28:19.34ID:K4gBfaVy
一億の人読まずにレスするけどコンクリ打ちっぱなしのデザイン自体は割とメジャーだと思うけど…?
自分がよく思わないデザインだからって良いと思う人いるんだってのは自分のセンスに自信持ちすぎだわw
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 21:33:01.56ID:scTcyP2e
>>307
こういうレス飽きたし一億は専スレあるらしいからそっちでやってー
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 21:43:33.49ID:IPmx1CHW
>>301
分かりしかないww
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/29(木) 21:50:06.82ID:XX+P4fKy
邸宅なのにトイレはクッションフロアーなの?せめてサニタリーフロアーかタイルでお願いします
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 00:40:01.41ID:IU6g59TL
節約の人、リビング階段のはじまりの壁がないのすっごく違和感あって変だし危なそう
広くも別に見えないし普通に透けた手すりつけたほうがいいと思った
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 02:04:24.33ID:zBsBgdIK
ここの住人
意外と親身でやさしいよな
アドバイスを全部拾い上げたら
格好良いマイホームが建つだろう
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 02:14:21.18ID:DVBjYYtH
そうか?
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 06:42:05.32ID:z12lxWbm
僻み妬み嫉みレスが大半
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 09:31:24.45ID:BqOzg8Mn
>>311
広くは見える気がする
でも、たしかに降りてくるとき怖いかな
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 09:59:28.46ID:7ntjE6r4
>>311
ゆる邸の階段と同じだね
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 10:01:35.74ID:zTsO/3lV
>>312
皮肉やんけ
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 10:08:14.51ID:QciS3OuF
>>315
腰壁つけると流石に変わるけどアイアンの手摺りつけたら印象変わらないよ
ただあの人は予算少なくてローコスト工務店選んでたから手摺りは節約したんだろうなー
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 10:27:24.06ID:+KKVjK6R
邸宅の小屋裏への階段の手摺の方が笑える
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 10:42:13.05ID:BqOzg8Mn
>>318
好みの問題かもだけど、アイアンの手すりって、なんか掴みにくい
見た目重視ならそうなのかも知れないけど、私も木の手すりの方が好きだなあ
子供が頭ぶつけたりしても安心だし
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 12:13:03.00ID:7ntjE6r4
ワクワクのコメントに正論きてるやん
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 13:06:49.78ID:BdQCqaim
のびのびさん、偉い
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 13:10:17.63ID:tTkfBStS
パモウナの奥行417mm
ヘルシオの奥行435mm足390mm
背面べったり
後に何が起きるかは・・・
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 13:37:29.66ID:YSjZ6b4K
私はのびのびさんを支持します。
ワクワクさん早く返信しないかな
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 13:42:17.99ID:xd+keJk0
>>311
まじか
うちわざと節約の人と同じ手すりなしの造りにしたわ
本気でお洒落のつもりだったw
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 13:43:13.73ID:uvZn77c0
ワクワクみたいのは捨て垢のくせにウッザwくらいにしか思わなさそう
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 13:59:48.88ID:7ntjE6r4
被害者が建売会社なら加害者は・・・
ワクワク夫婦はわかるかな?
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 15:10:28.63ID:akjjan42
>>323
背面べったりは問題なかったはず

高さがギリギリだよね
ってか買う前にカップボードのサイズ普通測るよね
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 16:31:34.93ID:J9ZBbxs2
>>325
私は別に変じゃないし素敵だと思ったけどな
年取って怖くなったら手すりつければいいんだし
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 17:00:03.18ID:gKS4hJCs
>>329
ありがとうw
自分は良い造りにしたと思ってても、見に来た中で変な家だと思った人もいるんだろうなと勉強になったわ
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 17:09:13.56ID:HScUP8BP
>>330
うん、私はすごく変だと思うし絶対やらないかなw
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 18:09:34.09ID:QciS3OuF
ワクワクさん遂に更新やめちゃった?
それとも更新出来ない状況になっちゃった?w
どちらにしても批判カモーン!な人じゃないみたいだし正論書かれ続けたら逃げちゃいそー
て考えるとハウチュの心臓は国宝級なのかな
>>320
そこは好みの問題で要は手摺りつけても圧迫感ないってこと
あと木だろうがアイアンだろうが手摺りで頭ぶつけたら危ないよ
手摺りなしの方がもっと危ないけど
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 18:33:28.69ID:rgN9hFn3
>>327
あれ書き方上手いよねw
ワクワクは加害者指摘されてること気付いてるかな?

でもヲチャーとしては
生暖かく見守ってニュースで御名前と御尊顔拝みたかったw
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 18:54:46.81ID:YSjZ6b4K
>>332
まさかタイ◯されてないよね(笑)?
社長、ケーサツ呼びそうだなと思って

ワクワクさん、世論は自分の味方だと思ってるハズ!ここ見たら寝込んじゃうよ
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 19:28:26.22ID:7ntjE6r4
>>334
あの会話内容録音されてたら面白いのに🤣
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 21:32:50.87ID:BdQCqaim
今日話し合いで、これからブログ更新なんじゃないの?
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 21:38:05.36ID:ZLZEPibK
ヒゲメガネの二階トイレそっくりのサーティワンアイスクリームの店舗あるよね!?
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 21:39:29.60ID:BdQCqaim
タマホームの人、可哀想
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 21:50:23.63ID:rgN9hFn3
>>336
明日(火曜日)が木曜日になって明日(金曜日)になってるのかー
火曜日にあったことを今日更新するんだと思ってた
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 22:09:46.32ID:BdQCqaim
>>339
そこまで詳しく読み込んでないけど笑
でも、更新楽しみ
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 22:32:53.68ID:aByP8myy
>>340
しっかり読んどけ!みんな楽しみにしてんだぞ!
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/30(金) 23:16:09.96ID:McMAq4nj
何回読んでも明日は火曜日のことだと思う
旦那が明日=火曜日出てこいって言って電話切った後ワクワクさんに明日の話し合いでって言ってるし
過去記事に批判されたらブログやめるって臭わせてるし逃亡してそう
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 00:10:28.72ID:B06XjPYT
>>342
そっか
まあ解約一択か

タマホームもだけど、へー◯ルとかも欠陥あるし、欠陥住宅ってどうやったら防げるの?
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 00:28:23.62ID:eH/J3QJN
>>343
これってもう結果出てるでしょ!
社長に電話したの19日でそのあと話し合いしてその土日になしかしら結論出たんでしょ。
25日のブログでストップしてたのが動き出したみたいな書き始めしてたよね。
想像するに違約金だなんだとごり押しして建築条件外させて土地だけ購入とかのパターンじゃないかなぁ〜不動産屋にしてもこんな輩にいつまでも時間食うぐらいならマイナスでない程度でさっさと手放したほうが良いでしょ。
コメントが結構批判的だからこのまま更新ないかも。
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 01:01:12.80ID:eQ0AqrJ/
なるほどこういう流れか
盆明けの月曜日(19日)に社長へ電凸
火曜日(20日)に社長襲撃して何かしらの手応え
水曜日(21日)ブログ開設してグチグチ始める
月曜日(26日)手切れ金GETor土地を安価で譲る話で決着?
火曜日(27日)〜自分達の正当性主張するも正論ぶつけられてだんまり
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 01:09:22.48ID:eQ0AqrJ/
>>345訂正
月曜日(26日)→日曜日(25日)

あと25日のブログで生ぬるくなるって書いてるし
飽く迄セミオーダーで注文つけまくって建てる気満々なような?
土地だけ買う話で解決だったらもう忘れていいやろ
手切れ金釣り上げるって意味だったら流石に怖い
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 01:26:03.36ID:8X7WcUjA
建築条件外させたなら1人目の指摘の時に返信してるんじゃない?
「実はその方向で話が進んでるんですよーうぇーい!」
みたいな
それを無視して次の投稿してるから大顰蹙を買うことやってんじゃない?だから更新できない
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 01:40:04.35ID:T7gPaZkT
そもそも建築条件ですらないよね
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 01:55:27.38ID:8X7WcUjA
>>348
セミオーダーって建築条件とほぼ同じ意味だから
「ほぼ」ね
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 03:10:42.11ID:dB3aFLkw
セミオーダーの建売って契約前に何から何までが変更可能なのか確認しないの?
営業担当が売りたいが為に適当に「ほぼ注文住宅ですよー」みたいなこと言っちゃってたんだとしたらどっちもどっちだと思うわ
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 06:31:16.31ID:th9NO52d
>>347
うん。外せたら嬉々と書き込むよね。きっと。
建築条件外すのであれば、プラス500万が相場って聞いたことあるけど。
破格の値段に不動産やがしたとしても、ワクワクはお金なさそうだし、建築条件外せないような気がする。
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 06:50:35.12ID:JHh3BBb8
>>351
追加料金納得できないと暴れて警察呼ばれたかな。いずれにせよ結果報告して欲しい!
心配したフリして催促メッセしたくなる
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 06:57:13.74ID:pNKvNpfS
邸宅 ウォーリーの壁紙…
いくら人目につかないからって選ぶの、ある意味スゴイ
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 08:17:14.72ID:VdNxmmUE
自信がないからと人目につかない所に変な柄モノのクロス使う人多いけど、それこそムダといつも思う
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 08:19:08.95ID:7ykDDT3O
邸宅の壁紙は遠目でみると気持ち悪い
ウォーリーの壁紙だけじゃなくて二階納戸の壁紙も
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 09:25:37.46ID:PTTe/nNl
>>354
ほんこれ
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 09:52:39.66ID:+kKUWwX8
そう?私もキャラもの好きだから好き勝手できて良いなあと思っちゃった
星型のライトも可愛い
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 10:32:36.47ID:kxkR+V8C
>>357
この辺は価値観だろうね
私もドア開けた時だけ好きな柄が楽しめるのはいいと思うから物置内の派手クロスはあり派
好きな人は好き、無駄な人には無駄でしかない
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 11:07:08.06ID:+kKUWwX8
>>358
そうだよね
ただ、売りたい時には不向きかなと思うけど
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 11:28:09.58ID:Phzml6iE
クロスを変えればいいだけでは?
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 12:37:36.17ID:ZUyHSf/B
服や荷物で見えなくなる場所に貼るのはもったいないなと思う。
個人的に邸宅さんのwicの壁紙は素敵だと思うから、もっと別の場所に貼ればよかったのにな。
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 12:39:42.24ID:ZUyHSf/B
>>361
wicじゃなかった。2階納戸だ。
高かったらしいボタニカル柄ね。
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 15:36:17.79ID:gYPQ8Nqf
>>359
売る事考えてやりたい事を諦める注文住宅も虚しいな
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 17:07:18.62ID:eQ0AqrJ/
そもそも中古買う人って最低限壁紙貼り替えてから入居するんじゃないの?
中古買おうとしたことないから分からないけど
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 17:21:36.08ID:er6XSDlc
そうなんだ!勉強になります!
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 17:35:25.22ID:VioO3Ph/
>>364
築年数にもよるんじゃね?
うちは築10年を買ったけど何も弄らなかったぞ
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 18:00:05.81ID:eQ0AqrJ/
>>366
そうなんだ?
中古買う人の感覚よく分からないね
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 18:05:51.18ID:VyM+GihS
壁紙とか替えて売りに出すこともあるでしょ
キレイに見せて少しでも早く(または高草木)売るために
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 18:06:33.50ID:VyM+GihS
>>368
なんだ高草木ってw高くの誤り
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 20:17:50.21ID:GIBTGrDi
>>367
最終的に実家の土地に新築するつもりで買ったからね。結局20年住んでから建てたよ
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 21:00:35.80ID:7ykDDT3O
>>367

家建てた私は中古買う人とは人種が違うんです〜って言いたそうだねw
自分も家建てたけどそれくらいでマウントとろうとするの恥ずかしくない?
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 21:15:40.43ID:WYpj2uDd
スレの無駄遣い
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 23:19:30.93ID:P3XpMUTs
ゆるは昭和テイストの巾木早く見せてほしい
家中その巾木で昭和デザインのはずwktk
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/08/31(土) 23:45:50.62ID:ctkv5Qw+
酒飲み大工いなくなってる
ブログ消えてるじゃん
どしたの?
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 00:51:27.96ID:KTJ+lrtI
>>374
ホントだ・・・しばらく見ないと思ったら。
最近オフ会にハマってたけど、なんかやらかしたかな?
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 02:39:49.65ID:GtB9ZK69
飲酒大工嫌いだったから嬉しいわ
絶対なんかあったな
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 03:12:59.95ID:uNtJhiUT
言われてみれば!
お仲間の誰かなんか言ってないの?
ヒゲメガネとか麻姑とか
特に麻姑が仲良かった気がする
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 03:22:10.19ID:uNtJhiUT
>>377
調べてみたら8月8日くらいに消えたらしいね
5日はオフ会やってる
なんだろうね
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 08:05:07.83ID:PrVq8o/O
前もストーカー行為して突然ブログ消して気づいたら別アカでバレバレの復活してたよね
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 08:51:06.50ID:oCHbO0vN
やっぱ同一人物だったのかな
あの人は憧れの人で別人ですって言ってたけど
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 13:45:50.02ID:Ce7E84hM
ワクワクさんが更新しなくなって辛い刺激が足りない
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 13:51:06.59ID:VdFA2LXp
ゆる邸
ブルーのドア完全に浮いてますやんw
ギャップ萌えの意味知ってるんですかね?
キッチンって札かけられないのは残念ですね
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 13:51:42.33ID:GFRPuGEN
>>381
同感です。何度も見に行ってはがっかりしております。
なんなら正論コメントやめたげて!と呼びかけるので、その後の報告をお願いします。
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 14:06:29.36ID:sPPH51VP
ブルーのドア変すぎてわろた
壁と同色のハイドアならまだマシだっただろうに
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 14:15:40.86ID:VjolrVkT
知らない人が見たらトイレかな?って感じのブルードアw
うけるw
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 14:47:26.55ID:GtB9ZK69
ゆるのキッチンの目印候補のマムズキャビンだせぇーー!!
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 15:29:39.16ID:5a5AMj0N
便所みたいな丸い灯り窓の青いドア開けるとチンコの形のアーチ壁ww
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 15:35:46.32ID:LSh0rkb4
そしてその先には風呂場の壁
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 15:47:02.70ID:5a5AMj0N
レッドシダーの丸い電気は風呂っぽいねw
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 16:22:58.00ID:Ce7E84hM
>>382-389もワクワクさんファン(語弊有)だよね?
ワクワクさんがいないから仕方なくゆるで発散してるんだよね?
あーワクワクさんで笑いたい!笑いたいよー!
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 16:25:44.78ID:GFRPuGEN
>>390
大ファンです。
大阪の新聞の地方版に何か載ってないかなw
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 16:44:08.64ID:Ce7E84hM
>>391
調べたけど載ってなかったよ
考えること一緒すぎで草生えた
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 16:52:31.37ID:GFRPuGEN
>>392
仕事早い!
お友達になってください(笑)
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 22:01:24.51ID:gj9aYXr3
公式の人が工務店選びのポイント書いてるけど
まともな工務店だったら絶対させないような極狭玄関に
小さな子供やお年寄りが安全に登り降りできない階段
がある家を建てた人が書いていいテーマじゃないと思うんだけど
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/01(日) 22:17:21.28ID:ip+1tDEc
>>394
しかもこの人着工までにトラブルあって
工務店と揉めたり話し合ったり大変だったはずだから
よくこの記事書けたなと思う
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 09:23:37.68ID:SIRI9AEX
どーーーーしても、犬三匹のヘキサゴンが石垣に見える
もう私の中ではあのトイレは「厠」
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 10:28:11.55ID:33XPTZ2I
ヘキサゴンタイルを腰壁みたいに貼るのは誰が提案したんだろ
工事途中かと思った
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 11:21:52.32ID:HdNWkOZt
うしこさんとこも内覧会始まった!楽しみ
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 12:04:17.39ID:xdxARC5M
うしこさんとこの青いキッチンドアは内装に合ってるから浮いてないね
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 12:22:34.56ID:V25GtiHt
ゆるもうしこさんも大差ないような…
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 12:46:05.99ID:33XPTZ2I
>>400
同じく
アール壁も不必要な印象
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 12:48:58.44ID:pTt3xOVV
>>400
大差なくは無いけどあの人あんなに絵がかけるのにセンスは養われないんだなと思った
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 13:47:13.79ID:pC5xDhs5
センスっつーか、ブルーグレーが好きだからその色が選択肢にあると選んじゃうんじゃね
犬3匹もグレーばっかだし

センス云々より好みの色に囲まれていたい、みたいな
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 13:54:49.07ID:uhsZ7df/
確かに石垣にしか見えない
蔵っぽい

全面に貼れば良いのに…
予算の都合かもね

私ならやらないけど
嫌いではないわ
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 13:55:04.81ID:uhsZ7df/
確かに石垣にしか見えない
蔵っぽい

全面に貼れば良いのに…
予算の都合かもね

私ならやらないけど
嫌いではないわ
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 13:56:04.24ID:uhsZ7df/
確かに石垣にしか見えない
蔵っぽい

全面に貼れば良いのに…
予算の都合かもね

私ならやらないけど
嫌いではないわ
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 13:56:39.25ID:DoA39lss
前面はないわ
大戦略かよ
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 14:10:48.78ID:gGc7PcEp
うしこさんのスライム模様がどう見ればスライムになるのか全然わからない
誰か見てわかる人いる?
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 15:49:24.97ID:mS3c0S6a
うしこさんちはドアがバラバラでなんか気になる…
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 18:27:44.35ID:IFtQaZGN
>>403
それを色彩センスという

キッチンとか床とタイルとパネルの色味が全然合ってない
この人も引き算ができないよね
暗い色ばっかり選んじゃって家ん中真っ暗
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 18:45:08.54ID:LZhfNgKS
>>397
えっ、あれで完成なの??私もてっきり途中だとばかり思ってたわ…
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 18:45:40.53ID:33XPTZ2I
すごいおかしな組み合わせとか配色が偏りすぎてるの多いけどICは仕事してるのかな?
それとも施主の我がつよすぎなのか
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 18:46:57.62ID:RukRA4FG
>>407
全面はないよねー
それはそうとヘキサゴンタイルの上が凸凹してるの気になる
あれがオシャレなのかな?
オシャレに疎いから真っ直ぐになるようにしたらいいのにって思っちゃう

>>408
スライムで最新記事内文字検索したけど出てこなくて戸惑い中
どこに書いてあるの?スライム
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 18:53:19.57ID:hU92TWAk
うしこはブルーグレー中心なのになんか落ち着かないなー
あそこに色とりどりの物が入るとなると、、、
それとゆるの所もだけど、近距離でRの垂れ壁があるのってダサいと思う
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 19:06:38.67ID:9VofgGSo
ゆるのところ予定通り酷くて草
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 19:19:12.62ID:9VofgGSo
ゆるのキッチン予定通り真っ暗じゃね?
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 6 	->画像>6枚
玄関から明かり取るためってドアの上にFIXつけてるけど
玄関ドア閉めたらそもそも玄関も真っ暗じゃね?
開けてこの明るさってヤバすぎ&建築士はこんな計算さえ出来ないの?
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 6 	->画像>6枚
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 19:30:37.03ID:pC5xDhs5
>>413
凸凹の仕上がりは、カタログかなんかに載ってた気がする
だから真似する人もいるかも
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 19:49:20.65ID:UGjiFiQE
>>413
あのヘキサゴンタイルが壁の途中で直線カットだったら死ぬほどダサいと思う。
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 20:22:06.24ID:wxDkVAfM
>>418
そもそもあの狭さにあのサイズのヘキサゴンタイルが死ぬほどダサイ
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 20:36:34.25ID:YP0IitRp
あのヘキサゴンタイル、どのくらいの広さなら良いのかね?
それは置いといてサンワさんは安くてデザイン良いもの多くて好きだな
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 20:43:37.07ID:OEKqZqVz
アルパカのはるさんちの吹付断熱あんなもん?なんか詰まってないところあるし、業者は汚いまま帰ったの?
嫌だなぁ
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 20:47:33.00ID:33XPTZ2I
犬3匹は今後のメンテ含め限りなくオーバースペックのコスパ悪い家
しかもコストに見合わず高級感ないし
もっと見栄え良くリーズナブルな家が余裕で建つはず
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 20:53:53.54ID:myX9Locn
いいんじゃね?
お金をかけた事実を満足感とする価値観も無いではないでしょ
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 21:00:24.61ID:pTt3xOVV
みんなが言ってるヘキサゴンタイルがどんなもんか見てきた
ウケるww
石垣というよりドラクエとかゲームに出てきそう
マイクラ感が凄い
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 21:08:49.35ID:H1bbMnS5
俺はあのヘキサゴンすき
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 21:16:07.35ID:pTt3xOVV
>>425
ここの人はタイル自体の話じゃなくて貼るスペースと貼り方のことを指摘してるんだと思うよ
私もタイルはいいと思う
もったいない
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 21:46:01.22ID:UGjiFiQE
私もあのタイルも貼り方も好き。
スペース云々も気にならない。
ただ床の色が嫌だ。
タイルが悪く見えるのは床のせいだと思う。
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 22:05:13.49ID:wxDkVAfM
タイルは悪くないぞ
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 22:10:04.90ID:8E05tKWM
古いの家の外の便所みたい
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 22:44:47.34ID:33XPTZ2I
犬3匹の黒い洗面台に黒いキッチン
掃除大変そう
汚れないためには使わないでおくしかないなw
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 22:45:45.86ID:Gn5vvtpX
>>413
ごめん。違う人だった。
土間収納の床タイルをスライムにしましたって人がいたんだよ。うしこさんと勘違いしました。
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 23:01:01.26ID:5HX8KjZa
>>431
ちなみにどの人ですか?
見てみたい
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 23:05:39.53ID:wxDkVAfM
>>431
この人だったらスライムの右顔半分
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 6 	->画像>6枚
明るい灰色がスライム本体と黒目
手前の暗い灰色のところが口
真ん中辺りの白いところが白目
左上の白いところが反射
左上の暗い灰色が背景
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 23:12:24.74ID:uhsZ7df/
うわぁ
酷い

どんなセンスよ
絶対無し!!!!
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 23:20:59.44ID:rYQdh/Qa
言われなきゃわからないレベルなら別にありじゃね?
リビングの壁や外壁ならともかく自分達しか見ない土間だし

ここの人たちって地味な建物だと建売以下ってボロクソ言うくせに
ちょっと何かやると徹底的に否定したがるな
どういう家なら満足するのやら
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 23:27:29.03ID:Gn5vvtpX
>>433
その人です。
説明してくれたおかげで顔半分なのわかりました。
1人じゃどう見てもわからなくて画面の向き変えたりして考えてたw
ありがとう。
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/02(月) 23:36:53.28ID:wxDkVAfM
>>435
俺は好きだよこのセンス
だからすぐこの人かなって思ったし
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 01:19:19.57ID:l9gk6Pwj
>>435
3回建てないと理想の家にならないのにここの住人はせいぜい1回しか建ててない
で、住人の数がそれなりに居れば指数関数的に理想の家から遠ざかるわけさ
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 02:25:00.94ID:nowxtJq8
>>435
面白いものを見て笑ってる人と何故か怒ってる人の間で温度差があるね
怒ってる人は何が楽しくてこんなスレ見てんだろ
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 05:15:23.53ID:uxTVXBND
自分の家馬鹿にされたブロガーだろ
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 07:34:22.23ID:VCHWMA7L
>>438
妙な言い掛かりは建売かそもそも建売さえ買えない層だと思ってるわ
好き嫌いで叩いてる人とか特に憐れ
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 07:51:37.58ID:wNbCWBXD
タイルでスライムは遊びゴコロあって悪くない
コレが玄関ポーチならアホだけど土間収納だからね
ただスライムが半身しか描けなかったのが残念
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 09:43:54.33ID:TCbu50aO
>>422
あれだけやると固定資産税がいくらになるのかそこだけ気になる
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 10:24:47.62ID:RnMCFwbE
邸宅はなんか広いだけで高級感とかおしゃれさまるでないね
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 12:26:02.08ID:jvPYOyPF
すみりん解約すると金利が下がるってホント?
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 12:38:08.65ID:VCHWMA7L
あれ?いつの間に3000万円の家になったの?
坪単価60万円だから2000〜2500万円だよね?あの人達
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 14:49:47.28ID:PrfV/FRj
>>445

そういう意味じゃなくて
すみりんで建築→7月の金利になってた
谷川で建築→9月の金利になった だから

すみりんを解約しないと、谷川で建てることにならなかったから、結果、解約してよかったーって言ってるだけだと思う。
要はお金の面で、すみりんへの未練を精算しようとしてるのかな
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 14:51:38.08ID:PrfV/FRj
>>446

前回と今回の建築費用が違うから、
それぞれの費用で金利あてはめて計算してもわかりにくいから、
もし仮に3000万円の家を建てたとしたら、
7月の金利だと何円
9月の金利だと何円
って比較をわかりやすくするための数字かなと思ったよ
その直後に300万円くらい下がったってあったし
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 14:52:29.82ID:Psal0GH3
いやわかってて言ってるんでしょw
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 16:14:26.33ID:6Q8RZql7
スライムありか?
他人の家だから良いが
旦那が提案してきたら却下だぞ?
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 16:31:03.83ID:fVhW69UL
建築士夫婦の手直し要求がなかなか酷い
台風で玄関ドアが壊れてなくても8月中引き渡しは無理だったんじゃないかと思う
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 17:00:47.55ID:wNbCWBXD
むしろあのオンボロ家屋に妥協して300万しか下がってないの?
スミリンへの未練というか執着が強すぎてニヤニヤしちゃった
この夫婦は新居の不具合見つかるたびにスミリンにしとけばって後悔し続けるんだろね
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 17:39:05.07ID:XekOMQvQ
>>451
ほんこれ

スライムは私もありだと思う
言われなきゃわからないレベルだし
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 18:11:43.52ID:/lfvU1YQ
スライムは隠れミッキーとかと同じカテゴリーだよね
好きな人は好きだけど苦手な人は苦手
本人がいいならいいんじゃないって感じ
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 18:23:48.28ID:SX2FvGOy
>>452
思った
300出したらスミリンならそっちがいいな
でもマーカスみたいなスミリンかな
窓あけるから寒くても暑くてもいいとか無理しすぎてわらう
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 18:30:47.30ID:Psal0GH3
味噌汁n回作ったから一杯の価値はいくらとか
解約したおかげで金利がどうとか
そんなんばっかり考えてんだよねこの夫婦
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 18:54:37.25ID:wNbCWBXD
夫婦ともに発想が貧乏人のそれ
無意味なタラレバ試算で喜んでるけど、解約金分損したという現実があるだけ
こういうしょうもない発想しか出来ない人のところにお金は入ってこないよ
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 19:12:51.29ID:HjNKwDk2
でもまぁ150万円だっけ?解約金払って200万円くらい金利が浮いたんでしょ?
+50万円になって良かったじゃんwww
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 19:57:57.95ID:dN5vSNl2
>>455
300万円は3000万円の家を建てることを仮定した金額だから住林で建てたら実質+800〜1300万円
ゆる達は実質1300万円得してるんだよ!
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 20:21:00.05ID:jQqEli/f
>>459
結局スミリンに未練タラタラ!
スミリンと比べてあれこれ理由つけないと谷川の家が好きになれないだけなんだと思います
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 20:45:06.53ID:4brOKRLr
>>460
意味分かってなさそうw
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 20:47:49.77ID:l8HoKZjy
ゆるのリビング、縦、横、高さ、と棒ばっかり。
ご自慢の出来だから余計に笑ってしまうのは自分だけ?
あと、R壁もくどい。Rの角度?!違うのに、アレは無いわー(笑)全部がダサすぎる。
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 21:10:46.34ID:4brOKRLr
お詫び上げてるけどあれ何?著名人気取り?
プロローグ並に意味不明
ついでに天井はあれでいいの?
確かゆるととのトラウマが蘇るから節なしにしたんじゃなかったっけ?
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 21:53:32.23ID:uxTVXBND
ゆるの家は巾木白にしたんだ
そこはダサいTGメープルにしてほしかったし、期待してたよ(涙)
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/03(火) 23:10:09.97ID:ACEhYP2D
マーカスの※欄、ついにストーカー行為始めてて恐怖
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 00:24:19.69ID:fb8uDQha
ゆる、古くさい外観、玄関あけたら変な色のドア、入ると梁と格子と柱と風呂照明付レッドシダー、真っ暗キッチンにRがふたつ

うしこさんとゆるのせいでRはダサイと刷り込まれた
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 00:51:27.67ID:BSrEq5ee
23歳の三井ホーム感じ悪すぎ
よっぽどバカにされるような見た目とか発言してるんだろうなーとしか思えない
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 02:28:50.12ID:ohUiWKeX
うしこさんの家はセンス皆無の工務店が頑張ってオシャレにした家にありがちな施工例って感じで
あのR壁連続の玄関とかダークブラウンばっかりの室内とか典型的
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 05:31:56.87ID:X+ep0xvE
>>467
田舎の実家が金持ちってだけの感じだね。
23歳で子どもが2歳って、なんとなく一昔前のヤンキーを思い出す。
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 07:55:25.18ID:JiCCYkuq
>>466
水色のドアも追加でお願い

それにしてもうしこさんとこのシューズクローク、動線悪いしロールスクリーンの上げ下げ×2が面倒だしで早い段階から機能しなくなりそうだね
なんで出入口両方とも玄関に面するようにしちゃったんだろう
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 08:07:18.68ID:D0RHR4tv
邸宅、お土地柄が良いのて大変アピールがすごい
見栄っ張りで背伸びしてお疲れさまです
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 08:07:35.13ID:dAQ9iqS2
>>467
意気ってるだけでしょ?可愛いじゃん
趣味(今回は時計)の話で意気投合→収入探りって営業の常套手段なのに
「仕事しろ」「見てるだけなのに金の話するな」てやっぱり若いね無知だね
て微笑ましく思うわ

もちろん悪い意味で
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 09:30:56.68ID:8uKhwNY5
マイホームハイなのか頭悪い内容も無い文章よく晒せるよね
若いからってなめんなよ!ってもろDQNヤンキーの思考
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 10:56:28.73ID:avqL/eEX
ランキングを掘り下げてて目についた世帯年収200万の人
自己資金なし、親の援助なしで
どうして3000万のローンが通ったんだろう
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 10:58:41.38ID:x18M71k0
>>470
動線悪いか
ロールスクリーンは面倒そうだよね

節約の人のリビングのこだわりすごいな
テレビ大好きな我が家では考えられない
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 11:00:04.34ID:J8VWMIU7
>>467
見てきた!無知と田舎っぷりが突き抜けてて良かった!
子供が小さいのにDKとLが離れてる間取りとか、キッチンからの動線が悪いパントリーとか、とっても楽しみ(o^−^o)
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 17:54:59.16ID:XKInuJwY
ゆるって金利が高いフラットなんだ?へー
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 18:48:06.96ID:tXQZI7Y7
>>459
実質www
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 19:11:09.08ID:h4YoZBkV
フラットって銀行ローンおりない収入が安定してない人とかだよね?今金利安いし
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 19:39:51.57ID:OWu7X8nx
そんなことないでしょ
私、夫婦共稼ぎだけで審査余裕だけどフラットだよ
平日休み取れないから
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 20:10:25.07ID:3NA3XdZE
>>479
別にそういうイメージは無いな
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 20:19:59.88ID:syuEwCYR
フラット35の方が銀行より審査が通りやすいのは確かだし年収が低い人はフラットでローンを組むイメージ
しかも銀行ローンの審査は前年度の年収だけではないし余裕がどうかは実際審査してもらわないとわからないところだけどね
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 20:47:08.83ID:TUU9rXeF
銀行の対応が微妙すぎてフラットにした
ただの選択肢のひとつでしょ
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 20:52:21.55ID:dAQ9iqS2
ローコス工務店でローンの説明受けてる時に偶然JAの人がやってきて
工務店「ちょうど良かった!説明してやってー
JAの人「どちらですか?」
工務店「こっち(変動)の収入」
てやり取りがあってそもそもフラットって何?こっちの収入?って質問したら>>479の説明されたわ
端的に言えば変動では借りられない方向けの国の政策ですって
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 20:56:10.25ID:tXQZI7Y7
>>483
対応が微妙だったのは収入少ないからでは?
銀行ってあからさまだよね
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 20:58:56.73ID:OWu7X8nx
>>484
へー。でも、銀行って15時までだし、平日に手続きしに行けないから変動なんか組めないけどな
魅力的だけど
ちなみに公務員
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:23:05.23ID:XL8Ka9wx
と、ここまでがゴリラの妄想
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:31:34.37ID:qPhbzUNH
>>486
本当に家を建てたことがあるなら知ってると思うけど
手続きはHMで行うから窓口の営業時間なんて関係ないよね
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:35:57.94ID:h4YoZBkV
>>488
確か説明とか銀行の人がHMのオフィスまで来てくれたと思う
でも一度銀行には足を運んだ覚えがある。契約の時だったかな

銀行のローンは変動のみだと思ってるのもおかしいし、例え公務員でもローンおりないケースあるのをご存じないみたい
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:42:00.70ID:lsNNwwvn
ネット銀行で住宅ローン組めばいいじゃん。
メガバンクより金利低いし窓口必要ないしいい事尽くめだったよ。
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:42:18.29ID:qPhbzUNH
>>489
へー平日行けないからフラットにした人が銀行に足運んだんだね?^^
もちろん公務員って言っても収入は様々あるよね
それに高給取りでも人間性が悪ければ普通に通らないしね^^
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:43:51.45ID:ohUiWKeX
???
うち、ローンセンターで普通に土日に契約したよ
平日しか契約できないことがあるの?
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:45:02.68ID:qPhbzUNH
>>489
あーごめん
自称公務員の人かと思った
変動以外があるのも知ってるしうちのHMは銀行行かなくてよかったよ
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:52:57.70ID:h4YoZBkV
>>493
良かった。
私フラットなんか検討すらしてないし(笑)

公務員で、前に携帯料金滞納したり車のローン払いきれなかった人、銀行ローン無理だったよ
公務員でアウトってよっぽどかもしれないけど。
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:54:49.94ID:dBaPAQZs
公務員なら若くて収入低くても直ぐに審査通るけどね
公務員の収入の差は年齢がほとんど
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:55:10.58ID:avqL/eEX
>>492
土日も平日15時以降もやってるよ
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 21:56:02.34ID:dAQ9iqS2
>>489
>銀行のローンは変動のみだと思ってるのもおかしい
もし私にいってるなら「どちら」は二者択一ではなく三者択一(四者択一だったかも?)ね
あとうちが変動の説明を受けてたから変動との対比での発言だったのよ
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:02:49.14ID:h4YoZBkV
>>497
>>486に言ったんだけど。
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:04:40.24ID:qPhbzUNH
>>494
ほんとごめんね
うちもフラットは検討になかったな
今金利が低い!て言っても他と比べれば金利高いし必然的に金利が低い方行くよねw
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:06:34.81ID:dAQ9iqS2
>>498
自意識過剰ですまんこ
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:09:15.76ID:h4YoZBkV
わかりにくい書き方して申し訳ありません
誤解が解けて良かったです。
でも486の人、なんか違和感ないですか?
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:14:15.42ID:NuNrJR7M
>>486
ネット銀行だと平日行かなくても大丈夫だよ
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:15:43.79ID:dAQ9iqS2
>>ID:OWu7X8nxに限らずあからさまなエアプはよく見掛ける
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:27:05.68ID:s5Fa1EY4
ワクワクさんが更新しないからスレ民が荒ぶってきた
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:34:35.96ID:2ICnnMqO
フラット借りる人ってそんな風に見られてるんだな。逆に変動金利で借りる人ほど低収入だと思ってたわ。固定金利の高い金利を払える余裕がないから変動金利を選ぶのかと思ってた
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:35:24.80ID:cSjp0wH+
レス伸びてるから面白い住宅ブログが見つかったのかと思ったら…
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:36:35.09ID:qPhbzUNH
ここだけの話
ワクワクさん別垢でブログ再開してないかなって探す毎日過ごしてます
あとニュース記事もチェック
ほんと完全にファンだわ
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:38:15.89ID:avqL/eEX
>>507
見つけたら教えてね
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:44:09.80ID:dAQ9iqS2
>>505
金持ちほど金利が優遇されて背伸びしてる人ほど高金利なんだってさ
よくよく考えてみたら分かるよね?
確実に回収できそうな人=高収入→借りてほしい
→金利下げとこ
回収に不安がある人=低収入or収入に見合わない借入→あんまり借りてほしくない
→少しでも損が出ないように金利上げとこ
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:45:08.20ID:qPhbzUNH
>>508
えーやだー
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:48:49.94ID:h4YoZBkV
ワクワクさんに続き書いてもらえる何か良い案があれば良いんだけど…その後どうなりました?ってメッセしたら返事くれるかしら
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 22:58:45.37ID:OWu7X8nx
486です。
まだ勉強中だから詳しく知らないけど、ハウスメーカーが手続きしてくれるのは知ってる
でも変動って、借り換え前提じゃないの?最初は手続きしてもらえても、金利こまめにチェックして後から平日に銀行に行って手続きしている時間は無いなあと思ってフラット予定してるんだけど
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 23:00:33.53ID:qPhbzUNH
まだ言ったらーw
>>511
板ルールで凸禁
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 23:06:30.34ID:Dkg76qHp
スレ伸びてると思ったら性格悪い人達湧きすぎてて笑う
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 23:07:19.25ID:OWu7X8nx
>>494
公務員叩く人多いから言い返すのもどうかと思うけど、借金も料金未払いも無い前提で書いてます
夫婦共だから普通に通ると思ってる
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 23:32:32.96ID:PIfIqnDV
ヲチじゃないやん
マイホームスレでやってくれませんかね
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/04(水) 23:58:29.80ID:6LAqK+C7
>>515
はいはい。
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 00:45:30.39ID:p5FyHpfw
低金利で固定したいからフラットを積極的に選んだな
借入期間が短くしたのも理由の1つ
フラット35SのAプラン使えれば、10年間は銀行の変動金利と
同じくらいになつたし、変動金利の上昇リスクとフラットの
保険料の高さを比較してリスク回避策を選んだわ
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 01:06:52.79ID:FoFInmmi
自分語りはブログでやれ
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 01:18:30.36ID:uGVl+0Iy
>>518
ありがとう
参考になります‼
フラットへの偏見につい反応してしまった

全然関係ないけど、ハウチュってダ◯ワなんだね
どっかの工務店の名前かと思った
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 01:55:27.33ID:cMjcX1EW
結局銀行ローン組んだけどうちもフラットは検討しましたよ
低金利時代だからこそここで固定したい人は普通にいると思うよ
ってことでこの話終わりましょう
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 02:02:04.09ID:zok0OBQm
ゆる、あの丸い照明好きなんだね
洗面にもつかってる
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 02:16:20.47ID:Tp6Bo5wp
>>516
そんなんどこにあんの?
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 03:45:01.21ID:U82ba0se
ゆるの洗面はルミシス感全く感じない
なんだあの両脇キツキツなベッセル

あといちいち楽天のリンク貼り付けんな見づらいんじゃ
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 04:40:44.15ID:h94I4tQi
邸宅はもう離れの紹介はいいから早く母屋の内覧やってほしい…
早く自慢の邸宅がみたいよ
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 06:57:37.35ID:ePoBrelG
フラットと民間では、フラットのほうが物件条件が厳しく、民間ではのほうが人的条件が厳しいから、土地が理由ならフラットが選べなくなるはずなんだよね。
貧困にあえぐ目先利益重視のゆるととが変動選択しないのも変だし、ホントは収入・信用問題で銀行にできなかったんだろうね。
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 07:09:14.78ID:rhRbK9yz
>>524
あれ、メインの洗面だよね?
狭い上に収納少ない気が

それにしても丸い壁掛け照明が大好きなんだね
お風呂の照明がコレじゃなかったらビックリするな
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 07:59:07.40ID:FoFInmmi
>>521
へーそんな説明の仕方になるんだね勉強になったわ
>>526
言い訳を書いたってことはお察し
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 08:06:26.94ID:HaFD5wnR
あのまるい照明ダッサいよね昭和の旅館みたい
どんぐりもダサいと思うw
楽しみw
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 08:58:38.04ID:G5miNUvy
洗面台一個しかないのに壁で囲っちゃったの?
四人家族で75センチの洗面台を取り合うことになるね
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 08:58:51.59ID:KyvLGbwI
どんぐりはよっぽど世界観が確立してないと難しいと思うけどあれをメインのLDKに選ぶところがゆるの良さ
アクセントクロス貼ったトイレとかにすれば遊び心とか個性とか言えそうなのにあれだとただただダサい
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 09:43:21.89ID:ndZ8VIrd
どんぐりとか小上がりスペースとか一個一個は可愛いと思うけどなー
なぜかチグハグ感は否めないけど
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 09:47:02.23ID:ndZ8VIrd
魔王の人、土地込みで4千万円とか安い方な気がするんだけど‥
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 10:07:24.27ID:zok0OBQm
23歳の三井、外観珍しい
今は書くことなさそうだけど、仕上がり楽しみ
ダンナがダサいからインテリア変になりそう

ゆる
賃貸でもあんな壁に囲まれた洗面じゃないよね

内覧会全体見せなさそう
キッチンだけダイニングだけリビングだけって分けて見せないと全てがバラバラ
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 10:29:11.92ID:P2BTWw60
ゆるはご近所の目()を気にして和風っぽくしてるって何度も言ってるけど全然和風じゃないどころか和と洋が殴り合いの喧嘩しててとんちんかんな家に仕上がってきてるね
メインの洗面台(しかもオープン)が書庫(こっちもオープン)の向かいってやっぱりおかしいわ
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 10:32:34.15ID:i8WqjNz5
ゆるの洗面は両サイドに微妙な隙間ができるくらいならボウル埋め込みのルミシスにすればよかったのに
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 11:52:13.82ID:mIJW1RC/
洗面台暗いし狭いわ
せっかくの新築なのに
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 12:26:20.41ID:52HKcuQb
おぃ
ワクワク…
散々待たせてつまらん更新しやがって
これからに期待するぞ
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 12:37:05.49ID:Q6tSbo8T
23歳の三井ホーム、バカなんだから批評家きどりで記事書くのやめたらいいのに
批評記事書きたいのに大和ハウスと積水ハウス間違うとかありえないからw
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 13:13:46.13ID:eSmAXor/
>>538
期待を裏切らない展開ありそうだけどしばらくはお休みだね
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 13:24:25.17ID:ndZ8VIrd
わくわくさん、絶対普通のブログになんか、ならないよー笑
だっていまだに自分たちが悪かったと思ってないもん
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 13:24:53.76ID:4eXaRw8m
>>539
だよね。バカ丸出し。
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 13:30:37.71ID:eSmAXor/
ゆるは相変わらず義両親のことが嫌いなんだね
義母さんの疑問なんて普通にあることじゃん
「組み立てるだけの人が棟梁?時代は変わったのね」
くらいの気持ちでしょ?
いちいち反応してゆるととがいなくてよかった〜とか愚妻すぎる
反抗期から成長できなかったのかな?
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 15:11:59.65ID:2axDK7Wt
>>539
見て来た。
「地方ローコスト住宅のくせに。」って目を疑ったわ
断熱だの性能だのって語ってそれで三井w
(三井の方はごめんなさい、うちは三井で大後悔中)
評論家気取り恥ずかしいね
しかも紹介謝礼目当てで毎回宣伝浅ましいわw
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 16:51:12.46ID:2/ryYwxx
2×4だからね。三菱とどっちが高いのかな
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 17:42:14.56ID:41Zj9ctI
>>533
一条で建てたかいちょーのことかな?
もしそうだったら
その人は山陰地方の田舎で窓際族やってて建物だけで3000万円くらいだったような?
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 17:59:30.69ID:ICYXDj4l
>>546
そうそう
田舎だと、相場が安いもんね
納得しました!でも、そしたら土地1千万か‥田舎って安い
給料も東京よりは低いんだろうけど
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 19:57:22.95ID:ICYXDj4l
三井の人
二階のスタディスペースなんて、すぐ使えなくなりそう
スペースあるなら書斎はクローゼットと別にした方が良いと思う
営業の言うこと信じすぎな気がする
生活し始めてこんなはずじゃなかったってなるんだろうね
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 20:31:01.37ID:bMQKjedr
山陰の田舎なら土地1000万もしないでしょ。
立派な家建てたんだね。
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 20:42:52.41ID:ILqJoKxA
>>549
諸々諸費用で飛んでくから土地代は800万円くらいでは?
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 21:28:34.51ID:KZoUKh6q
建築士夫婦鬼畜すぎww
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 21:42:58.93ID:h94I4tQi
俺の田舎で大型ショッピングモールまで車で10分かからないくてスーパーマーケット2軒とコンビニ3軒車で五分以内で土地は坪14万以下だな
みんな60坪位から買ってる
50坪以下の狭い分譲買うと貧乏の風評被害
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 21:50:51.86ID:reeN1ebT
>>544
ローコスト住宅の悪口どこに書いてあるの?
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 22:45:12.15ID:PPVXAYf8
>>553
9/3の記事にあるよ
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/05(木) 23:42:00.27ID:reeN1ebT
>>554
ありがとう
読み飛ばしてた
オーバーローンするなよって教えてくれる良い営業さんだと思うんだけど
文章が読みづらくて頭に入ってこない‥
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 05:55:41.64ID:Yk0tQa7Q
かいちょー親に資金援助して貰ってるのかな?
そうじゃないのに親の了承得る必要なんて無いよね?
ローン払うの自分なのに。
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 06:45:36.39ID:+QkEBF6q
>>555
私も見落としてた
本当に読みづらい


文章の下手さと知能は比例するよね
営業がオーバーローンを心配してくれるのは優しさだと思う
残念な頭だから分からないだろうけど、別にローン破綻してもメーカーに迷惑かからないしね
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 07:19:20.94ID:Xt+EiGx1
月々家賃いくらになるんだろうとか書いてたしね
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 07:48:43.66ID:OimbjPcX
>>556
うち資金援助なしだけど義両親が面倒臭い人達だから了承を得る必要があったよ
その辺はそれぞれでは?
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 08:28:35.62ID:l57ihv3x
若気の至りだろうから、嫌いじゃないけどねー
でも、勉強せてこなかった人なんだろうなと思う
スタディコーナーのデスクランプより子供の勉強の環境を心配すれば良いのに
展示場で二階にスタディスペースあるけど、見せるためなんでねって営業も言ってたよ
自慢の営業が教えてくれなかったのかな
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 09:07:21.31ID:IY42cRuY
マーカスが一億にコメしてる内容が笑えるw
いままで受けたコメに相当ご立腹だったんだろうな
一億も一億でキャンキャン言い返してて同レベルでお似合いだわ
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 11:55:45.80ID:OimbjPcX
たかが2千円しないなら無料公開したらいいのにw
値切るのも貧乏臭いけど高級とかいちいちつけてるのも貧乏臭いけどなー
価値観がよく分からん
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 13:03:46.56ID:fbzyKv/+
1億の人も変だけど、買う人の神経はもっと分からない
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 15:58:30.36ID:H4OndmDY
一億の言うこと聞いても一億みたいなのしか寄ってこないから意味ない
マーカスがお金持っててお金目当てでもいいと開き直らないとあの性格と容姿じゃ無理
一億も上から目線で色々言ってるけど、誰も犯罪者を羨ましいなんて思ってない
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 17:34:08.48ID:IUn/Fyh9
他人の建築中の家を覗いたり未だにウダウダケチつけたり気持ち悪い夫婦
炎上狙いなのか?
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 18:03:25.78ID:nh0Sjtcp
ワクワクの
小さい つ
の入れ方にイライラ

期待を裏切らない夫
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 18:16:03.08ID:AXd3fie0
そもそもなんで逮捕されたの?服役してた?
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 18:17:43.79ID:5WKh8tAo
自分がされて嫌なことはしない!
ほんとこれ大事!
でもでしゃばって打ち合わせさせたり無理難題を建売工務店へ要求してる旦那
を支持してる人が言っていい言葉じゃないwww
それと他人の住宅にゴチャゴチャ言ってる旦那にも言えwww(家だけに)
自分だって指摘されたの嫌だったから指摘スルー&しばらく逃亡してたんだろっていうw
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 18:31:09.32ID:UgaO3WoU
>>563
買う人は仕方ない部分もあると思う
私初マタブログやってるけど一億からメッセ凸受けたよ
「信じられないような産院があるから絶対読んだ方がいい!」
て不安を煽る商法やってて、しつこくしつこく買え買えメッセしてきた
私は不倫女&社会不適合者乙って思いつつヌルヌルかわしたけど
初マタで不安な人とか産院の対応に不安を抱えてる人は買っちゃうんじゃないかなー
だから妊婦関係が売れてるのかと
押し売りで買わされた人達だから結果レビューなし
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 18:32:40.66ID:x4s1NkTw
>>567
不倫相手の奥さんへの脅迫やら強要。会社に嫌がらせ電話やファックス送ったり。刑務所に1年6ヶ月収監されてます。
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 19:08:51.16ID:AXd3fie0
>>570
ありがとう
気持ち悪いね
そのくせドヤリ顔でブログ始めてるんだから、
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 19:22:40.74ID:AXd3fie0
>>569
なるほどねー
理由が分かりました、ありがとう
あんな人のブログ読まなくてもネットでも有益な情報は、たくさん拾えるのに‥
これから出産かな
不安もあると思うけど、胎動に気を付けてさえいれば、ほとんどの子は問題なく生まれてこれるから、妊婦ライフ楽しんでくださいね
アメーバ読んでると、染色体異常とか死産とか多いように感じてしまうけど、実際はごく一部
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 19:38:09.94ID:3IyibBtl
1億は専スレあるからそっちで話してね
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 20:09:57.98ID:DcMViCuO
1億の専スレムショ2 前科一犯ね
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 20:59:53.13ID:ZQcbNsJs
ワクワクの旦那は随分見識がなさそうというか狭い考えで吠えてるからすごく若いのかと思ったら10歳の子持ちかよ
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 21:08:22.80ID:AXd3fie0
>>575
まあ、20で結婚して今30ってパターンもあるし‥
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 21:39:23.60ID:yXhItFlm
>>576
そういう年齢のこと言ってるんじゃないと思うけど
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 22:02:08.90ID:nC+y+Rs3
初マタ()
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/06(金) 22:25:45.09ID:i1dXcSLS
公式節約さんの階段下収納の扉すごい変
熱を逃がすために造作なのはわかるけどデザインも色ももうちょい何とかならなかったのか
浮いてる
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 07:37:55.40ID:x40Tyf9m
犬3匹の玄関ポーチ狭すぎ
これ危ないよな
そして外壁にドアの取っ手が当たりそう
戸当たり要らんの?
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 09:28:03.30ID:PGRwxtq6
>>577
40代半ばみたいだね。
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 11:54:25.36ID:yyYTRE3p
>>579
ファミリー玄関がメインの2〜3倍あるしろくでもない工務店に当たったみたいだね
ゆるのところみたいに施主が口出ししまくった結果なのかもしれないけど
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 12:46:12.50ID:x9wCcZM1
>>582
建売で、こういう玄関見たことある
キッチンも普通だしテーマが節約だからね
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 12:55:44.36ID:9dTnkJbU
>>582
施主が口出ししまくった結果なら本人は満足してるだろうし良いんじゃない?
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 13:06:13.25ID:KFKWdMtB
>>583
建売も結構回ったけど大人1人しか立てない玄関なんて見たことないなー
>>584
あの人にとって玄関=通過するだけで価値がない場所=節約対象だったのかもね
んでファミリー玄関は収納だから必要だったって感じかな?
突っ込んで隠せる収納作るの好きみたいだし
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 15:36:14.74ID:bQTj0mZ6
都内とか地方都市の市街地の狭小住宅は玄関狭いところ多いね
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 15:43:05.74ID:3rLX5ojh
昔は「玄関は家の顔」とか言われてたけど、今は玄関よりリビングや収納にスペースとりたいって人が増えてるよね。
広い玄関の家カッコイイと思うけどね。
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 16:38:00.41ID:afqi/VB2
玄関開けたらすぐリビングの間取りもたまに見る
自分ではやりたくはないけど、単身用ワンルームマンションみたいな住居に慣れてた人なら抵抗ないのかもね
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 16:51:28.76ID:POelBlVO
今日は狭小民デー?
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 16:59:27.54ID:GtRV0oki
広い玄関って土地に余裕が無いと無理だよね。
サザエさん家ちびまるこ家も今の時代と比べると広い。
その代わり昔の家はリビングが狭過ぎ。
自分は玄関よりリビング広い方が良いわ。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 19:19:11.60ID:x9wCcZM1
>>589
極小民っていうか今日は都内に住んでる人が多く書き込んでるんだと思う
節約の人がどこに住んでるのかは知らないけど
都内は住宅が密集してるからね
うちも隣の人が屋根が‥とか言ってこないと良いな
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 19:19:56.63ID:x9wCcZM1
間違えた
狭小民でした
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 19:48:38.05ID:KFKWdMtB
>>591
都民はみんなあんな玄関みたいな書き方やめてほしい
23区内住みだけどあんなに狭い玄関の人周囲にいないし
都内住みでブログ書いてる人でもいなかったはず
しかもあの人東京出張って書いてるから都民じゃないしねー
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 20:28:49.98ID:x9wCcZM1
>>593
失礼しました
それだけ土地も建物代も地域差があると言いたかった
んだよね
うちは都内だけど、土地の広さの関係上、ウォークスルー玄関を諦めた
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 20:47:01.41ID:DstTE8wg
節約の人は自分のパソコンスペースこそ節約して座って靴はける玄関の広さにするべきだったね
お尻でお客さんがドア開ける恥ずかしさはないよ
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 20:55:44.33ID:wJrJIzUG
客なんてこないんでしょ
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 21:04:38.00ID:gDb0JGbn
こないならファミリー玄関もいらないのでは…
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 21:23:36.08ID:QNkhycDf
>>597
いやほんとそれw
ファミリー玄関てここ数年の流行りみたいな感じだけどあんなに玄関狭くしてまで作るもんでもないと思うけどな
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 21:27:31.53ID:POelBlVO
>>597
いいね機能がほしいほど素晴らしいレスwww
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 21:31:14.02ID:g6Wd/1U1
ホントあの玄関はないわ
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 21:31:56.07ID:wJrJIzUG
たしかにww
ファミリー玄関よりもしょぼい客用玄関作るくらいなら分ける意味ないww
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 22:32:22.92ID:DstTE8wg
>>597
流行りに乗りたい欲に節約心が負けてるよね
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/07(土) 23:00:46.94ID:LCFvDUVt
マーカスと1億のコメ欄での殴り合い、大乱闘に発展してくれ〜
おしゃれ番長とかいなりとか参戦してくれないかなー
カオスが見たい
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 00:25:46.30ID:Q9JNjq9B
>>597
そこなんだよね。
アメブロ見てたら、ファミリー玄関とお客楊と分けてる家よく見かけるけど、今の人ってそんなにしょっちゅうホームパーティーとかしてるの?
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 03:22:36.96ID:+w7aIqsN
客が来る、というか宅配でもなんでも玄関見る人に
「靴(物)だらけの玄関を見て欲しく無い」から分けるんでしょ

節約の人はファミリー玄関を掃除してるなら要らなかったと思うけどね
普通に玄関近くに収納があれば良かっただけの話
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 03:31:36.70ID:xecRdBBZ
あの玄関に対してファミリー玄関の部分がデカすぎてわろた
ファミリー玄関作るにしてももう少しやりようがあると思うんだけどね、と思ってしまうくらいに狭いよね
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 05:53:49.88ID:rsBAo7Jp
マーカスはいい加減婚活ブログにジャンル変えしろよ
というかあれだけコメ欄で身の程を知れって指摘されてるのにいまだ普通の女性を希望してるのね
お前には普通の女性も無理だよ
黒木さんのライン最後だけ無修正で相手の名前でてるしマーカスの性格ならワザとやっててもおかしくないな
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 06:13:23.29ID:NNfgzK1p
昔県営住宅の奴の家を玄関開けたらキッチンwて皆で馬鹿にしてたけど
子供って座って靴はくから節約の子供の友達来たときに
「せっま!靴はけないよ」とか普通に言うからね子供心に惨めな思いすると思うよ
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 07:12:27.17ID:bXykzLXO
はじめのくだり必要か?
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 07:49:10.11ID:Y/4ZiNYe
マーカスがいつも得意気に連れていくオムライスって
チェーン店のラケルだったりして
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 07:49:27.51ID:491AHraV
>>605
そこはきちんと片付けるように自分達の後ろ姿を見せて躾けるのが親の役目だと思うけど
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 08:09:59.55ID:o3FukUn/
ファミリー玄関はあると便利だけどスペースに余裕がないのに無理矢理作るものではないと思う
そもそも片付けがちゃんと出来る人なら必要ないんじゃないの

マーカスの黒木さんへのしつこさヤバい
付き合って婚約までしてた、とかではなく単に婚活パーティーで会って2回食事しただけでこの粘着
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 08:13:40.24ID:LVVK8boA
>>607
これ以上やったらストーカーで通報されるレベルだね
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 09:06:02.93ID:3b0HJAQP
>>612
なるどねー
じゃあ、やっぱりウォークスルー玄関は、諦めるかな‥
ローン持ちで50近いおじさんがカップリングできるのがすごい
マーカスって、何ですみりんにしたんだろ、床とか無垢なのかな
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 11:05:31.82ID:VrZpxgsO
靴以外に置きたいものがあってもシューズクロークで事足りるからね
ファミリー玄関は通路分デットスペースになるし、狭い家でやることじゃないよね
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 13:33:07.52ID:mqhPeoAE
>>607
記事のそこかしこに女性蔑視の意識が滲んでるから「身の程を知れ」の意味が分かってないと思う
男=選ぶ立場、女=選ばれる立場っていう感覚だからアピールが一方的なんだろうなーと思ってた
コメのやり取りもなんかズレてるし、自分のこと魅力が無いともあんまり思ってなさそう
1億の金持ち歯科医のことを「金しか魅力が無い」とか言ってるし、そこさえ無けりゃ歯科医と同じスタートラインに立ててると思ってるよね
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 13:36:48.47ID:Pr7gxM0Y
ワクワクさんとこ、今後も欠陥とか見つかったらイチャモンつけて値引きさせたりしてそう
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 15:14:28.90ID:491AHraV
>>617
工務店の新しい下請けの言うことを全て飲んだっていうのも面白そうポイント
期待の大型弗!!!
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 15:36:46.27ID:eVK5hzxi
ゆる、ダイニングテーブルって、相当高さを計算しないと畳側の人が食べにくいと思うんだけど、大丈夫なのかな
しかも丸テーブルって‥理解ができない
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 16:27:35.21ID:Ox7mB+6V
邸宅、相変わらず全てがちぐはぐw
好きなもので全部集めたんだろうけど、全部が全部全く溶け合わないね
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 17:28:00.23ID:nwHhsgMo
>>619
ゆる夫婦は想像力のカケラもないからここまでのチョイス全て間違えてきてる
テーブルを出来上がる前に買わないのは英断じゃない?
だからって合うテーブル見つけられるかどうかわからんけど
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 18:37:38.39ID:q5dRrVA/
ワクワクさんの輩みたいな旦那を残念な子って表現するところ気持ち悪くてとても好き
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 18:45:06.08ID:FAbxdcbP
ゆるR壁を通った朝日がうんちゃら書いてるけど
玄関ドア開けないと光入らないよね?東側に窓ないし
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 18:52:48.87ID:LVVK8boA
玄関ドア開けてキッチンのドアも開けて
外から室内丸見えにしないと光は入らないよね
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 19:36:05.55ID:m/ucpmlE
玄関ドアに採光ガラス入ってないっけ?
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 20:07:33.90ID:2ILQGR9u
ワクワク、ほんとクレーマー気質だな
記事の文体からも育ちの悪さ出てるしバカだから相手の話きちんと理解できなくて勝手に勘違いしてクレーム言ってる
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 20:32:18.86ID:491AHraV
>>624
採光用の窓が扉の上についてるけどあの光の入り方は青扉開けてるね
既に後悔しまくりだから少しでも良さを盛ろうと必死なんだろうなー
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 20:32:38.03ID:QLJxR/i3
>>626
まあ営業もアホだけど
何で夢見せるようなことするんだろ
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 20:44:22.55ID:Yb2zk8pr
>>621
畳ダイニングに丸テーブル置こうとするしね。流石に想像力の欠如のレベル越えてる〜
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 20:45:14.19ID:nwHhsgMo
ワクワクも失敗以外の未来が見えない
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 20:45:58.13ID:Yb2zk8pr
>>628
というかあれだけ外壁とか基礎にこだわりを見せたのにアルミサッシでいいんだね。知識偏り過ぎ!
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 20:58:13.92ID:QLJxR/i3
>>631
うち、アルミサッシなんですけどって言ったのは営業でしょ
ってことは、自社で採用できない樹脂サッシのカタログ渡したってことじゃないのかな
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 21:09:28.17ID:NNfgzK1p
ポコチンR壁の内覧楽しみですw
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 21:10:14.12ID:0z5AMjbw
>>632
だからサイズの参考に、って渡したカタログを採用可能なカタログだと勘違いしたわけでしょ

営業が言葉足らずなのかワクワクがバカなのかはわからないけど(はたまた両方か)、まぁ結果としてコミュニケーションとれてなくて齟齬生まれてるじゃん
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 21:14:11.13ID:LVVK8boA
>>634
使えないサイズがあるなら参考にもならないと思うけど
樹脂カタログ渡したんだから樹脂サッシにしろとねじ込むのかと思った
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 21:14:41.37ID:491AHraV
>>632
渡したのこれでは?
https://webcatalog.ykkap.co.jp/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_screen&;volumeID=YKKAPDC1&categoryID=1610000&catalogID=7569150000&type=mc&position=10&sortKey=CatalogMain1410000&sortOrder=ASC&designID=spuser
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 21:20:03.14ID:NNfgzK1p
邸宅のペンダントライトはさすがに位置高過ぎだね
高級レストランはライトの位置は低くムードをだすけどね
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 21:29:51.76ID:W2Iz3FTA
ワクワク良い感じでイラつかせてくれるわ〜建売であそこまで文句と注文多いとかFさんかわいそう
これからも事あるごとにモメて最終的には裁判か警察沙汰かな
こっちのワクワクが止まらない
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 22:04:56.23ID:xecRdBBZ
>>625
玄関ドアはこれらしいけど
この玄関ドアと青ドア上のガラスだけであんなに朝日入らないと思うなー
絶対玄関も青ドアも全開にしてるでしょ
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 6 	->画像>6枚
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 22:05:22.44ID:nwHhsgMo
ワクワクの営業、クレーマー相手とわかってるはずなのに脇が甘過ぎるな
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 22:28:47.78ID:FAbxdcbP
カタログ違いで無償グレードアップ要求してないし
樹脂サッシ“も”載ってるカタログなのでは?
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 23:41:47.78ID:m/ucpmlE
クレーマー体質の話なんて自分に都合よく作りかえてくるから信じられん
ただこんなやつらにカタログ渡した営業は本当に脇甘すぎる
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/08(日) 23:53:36.13ID:xJodLkMP
23歳もワクワクも樹脂樹脂ウルサイ
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 00:23:23.14ID:K/bUp/du
バカホイホイワードなのかね>樹脂窓
一条信者といい、頭わるそーな人たちって聞き齧った浅い知識でやたらと断熱が〜樹脂窓が〜とかいうよね
ミーハーバカ御用達の設備↓
樹脂窓・ミーレの食洗機・エコカラット・ファミリー玄関
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 01:21:38.37ID:RM/hVJZI
ルイスポールセンもお忘れなく
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 01:24:08.52ID:waEEkFYg
樹脂サッシはもはや常識だろ
オプションではなく標準
今更アルミサッシはない
その他はミーハーバカ御用達で同意
ウォークスルークローゼット、かんたくん辺りも
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 06:24:03.61ID:UY7nMIas
今の時代に新築で樹脂サッシじゃないほうがおかしくないか?
あと、イームズチェア も追加で
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 06:40:31.07ID:cFXGv6rE
名古屋タイル「俺忘れんなや!」
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 06:44:50.95ID:cFXGv6rE
https://www.fazoo-pl.com/hpgen/HPB/entries/3.html
本当にこれだと邸宅ダイニングのライト高過ぎるね
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 06:51:03.93ID:ECtrYEg8
内装に関してのミーハーは分かるけど便利・快適な設備を選ぶことがミーハー馬鹿ってのは疑問
他会社と比較もせずミーレ様!乾太くん様!って言ってるのは思考停止っぽいけど共働きの家庭なら食洗機も乾燥機も今は標準で採用してもおかしくないレベルでしょ
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 06:56:45.78ID:w+xl67HB
大手でもアルミ樹脂複合が標準も多いけどね
うちもその予定
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 07:01:15.50ID:aiJ/HLTE
食洗機や乾燥機をバカ呼ばわりしてるのは自分で満足のいく設備入れられなかった貧乏人かいつもの建売マンだろ
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 07:02:51.13ID:75+RSoUd
自分が入れられなかった設備(内装)を挙げてるだけだしスルーしときゃいい
今時HM側からアルミはねえよwって言われる時代に浅い知識をつけることも無くアルミ窓で建ててしまったんだろう
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 07:15:46.27ID:FA3tyD4T
マーカス最悪
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 07:33:31.51ID:75+RSoUd
あいつ一般人晒してんの?あほなの??
( )で自分に突っ込み入れとけば良いと思ってんの?
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 07:41:30.96ID:F/reUHSA
ちょ、あれ、出会い系サイトの写真勝手に載せてる?ルール的に大丈夫なのかアウトな気がする
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 07:44:28.36ID:vI31xVAN
あーあ、マーカス一線超えちゃったね
本名晒された被害者の容姿をあれこれ言うかっつと一億も最悪だし最悪な人間しかいない
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 07:51:33.34ID:w+xl67HB
>>657
見苦しいから2人ともマイホームカテから出て行ってほしい
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 08:11:06.27ID:pAEA2+2w
静かに淡々と運営に通報
誰かペアーズ登録してる人、そっちにも通報して
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 08:14:33.24ID:Bjve1f/m
登録してないけどペアーズ問い合わせフォームから通報しといた
これは凸じゃないよね
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 08:22:23.88ID:jSxwjbrI
これは犯罪行為なのでヲチ板でいうところの凸には当たらないと思う
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 08:33:47.90ID:yjVhX2qS
>>651
グレードアップすればよかっただけの話
大手の標準だから〜とか無知もいいとこ
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 08:40:57.43ID:w+xl67HB
>>662
そこに金かけるかは、個人の自由でしょ
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 09:19:00.79ID:yjVhX2qS
>>663
それはその通りだと思う、完全同意

うちは標準から選びました。じゃなく、
大手の標準だから良いもの!って言ってるように見えたからさ
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 10:18:02.56ID:/8RyFz2m
>>664
ネットの書き込みの仕方は難しいね
標準から選びました
寒冷地でも無いしね
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 10:20:32.55ID:k+3yA6sg
>>646の書き方が悪いよ
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 10:42:09.12ID:6TqFN/39
ID:w+xl67HBと>>665は同一だろうけど寒冷地じゃないからなんて余計なこと言わなきゃいいのに何か言い返さないと気が済まないのね
今どき寒冷地で複合標準にしてる大手あるわけない
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 11:20:04.22ID:sVt71I9j
マーカス絵に差し替えてる
記事ごと消せばいいのに
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 11:20:06.51ID:D/4UwRrW
>>652
じゃなくていかにも住宅ブログで知識集めましたってやつが
ミーレやエコカラットやルイスポールセンいれてテンプレ住宅になってるってことだろw
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 11:34:35.12ID:swFVA889
コウとかいう前科者も早く消えて欲しい
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 11:41:09.79ID:jdxUb+ZK
>>667も言い返さないと気が済まない人に見えてるよ
ちな樹脂サッシが標準だった第三者

樹脂サッシが標準じゃない大手もあるのに標準だと言い切った>>646の書き方が悪い
それでいいじゃん
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 12:04:33.76ID:9njqjQP9
でも金さえ有ればみんな樹脂サッシにするんじゃん?
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 12:13:09.82ID:jdxUb+ZK
>>672
さあどうだろう?
お金がないから樹脂サッシにしないなんてそれこそ貧しい人の考え方だと思う

仮にうちの標準が半樹脂だったとしたら樹脂へ変更していたか疑問
予算云々じゃなくて
HMが十分だと判断して標準にしてるんでしょ?じゃあ欲張らなくていいよね?
て感じかな?
そこでHMが樹脂へのアップグレード押してきたら比較検討するかな
正直性能がどれくらい違うか今は分かってないし
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 12:23:24.88ID:+5JQ9Qen
>>669
それの何がダメなのか?
どの時代にもその時々にあった人気の住設や間取りはあるだろ
その時代にそれが流行るには相応の理由がある

10年以上前に建て終わった年寄りが居座ってて
当然そいつらは今流行ってるものや最新設備なんて対象外だからなんとか否定して溜飲を下げようと必死なんだろうな
時代遅れのまさしく老害
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 12:29:39.97ID:9njqjQP9
>>673
ひょっとしておまえ金持ちなの?
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 12:38:59.42ID:yJDHu7MC
>>674
おっなに?ミーレの食洗機にエコカラットとルイスポールセンつけちゃったの?w
注文住宅なのに量産型住宅でちょっといい建て売りで乙ですね!
10年後には、ああ、平成終わりに建てたのね?wって言われるよw
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 12:44:16.28ID:+5JQ9Qen
>>676
いうと思ったw
まだ建ててないけどミーレはつけるだろうな
若い夫婦の生活スタイルにあってるからね
ジジババはどうぞご不便な昭和の家で介護されてろよ^^
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 12:44:32.91ID:zaniiKYD
>>671
特大ブーメランと気持ち悪い長文に草
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 12:53:59.08ID:pAEA2+2w
マーカスごと消えて欲しい
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 13:01:01.71ID:yJDHu7MC
>>677顔真っ赤すぎw
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 13:12:05.17ID:1VOCaomV
しょうもなー
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 13:29:43.91ID:kQu43tPO
国産のでも遜色ないでしょと思ってたけど、どんなもんかなとミーレ見に行ったらやっぱいいなと思ったよ
家計に余裕があればうちもつけたいw
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 13:57:22.01ID:pleG5RKv
>>682
実際に見に行って判断するのはいいことだね
それで自分には合わないと思ったら止めればいいし合うと思えばつけたらいい

みんなつけてるからダサいwと見もしないで見当はずれの批判だけしてる方が
よっぽど家ブログのみで完結してる思考停止のアホ
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 14:06:01.49ID:Pul3Xh3G
おいオモチャ達が踊らないからここが荒れるだろ
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 14:20:36.14ID:yJDHu7MC
>>683
猫も杓子もミーレやエコカラットで思考停止してるやつを批判してるんだがw
自分の無い頭で考えてつけてるやつはいいんじゃないの?w
うちはミーレだとありきたりだからガゲナウにしたし。
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 14:26:07.99ID:hupBTR1V
ありきたりだからってwww
何その個性派アピールわろた
食洗機ってそんな理由で選ぶの少数派じゃない?
ガゲナウも十分ありきたりだと思うよ
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 14:43:59.90ID:pleG5RKv
ミーレこき下ろしといてドヤ顔でガゲナウにしたし。wwwwwwww
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 14:48:02.88ID:S2BWpxss
横入りだけど、平成の終わりに建てたのねって思われる事の何がいけないの?
そーそーこれが流行ってたよね〜!って盛り上がるだけじゃない?
まず建物の外観だけで建てた時代なんて即バレる気がする笑
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 15:09:14.30ID:/8RyFz2m
食洗機はパナでも三菱でもミーレでも好きなの使えば良いよ
でも、日本製のが保証が安心かなと思ったり、何となく海外製は壊れやすそうな勝手なイメージ
そんなことないのかな
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 15:09:45.87ID:MvDE5mN/
割と急な片流れ屋根とか建売でよく見るよね
うちの周りだけかな
急な角度は好きじゃない
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 15:32:05.44ID:N0PvpE/t
屋根に刺さりにいくわけでもあるまいし
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 16:03:55.05ID:w+xl67HB
片流れって、雨漏り対策が大変なのでは?見た目は良いけど
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 16:07:55.16ID:MvDE5mN/
邸宅リビングだっさ!
ソファの色もカーテンと合ってなさすぎるし、安っぽい色
無駄なスペースはたくさんあるのにソファは通路になる場所へはみ出してダイニングテーブルの間は狭い
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 16:11:19.06ID:fkSoRuq8
邸宅のソファと床が合ってないのは勿論だけど
あのダイニングテーブルを選ぶセンスで、何故あのソファ選んだ?
もうビックリし過ぎたのに、何故かノータッチで住民同士争ってるのね
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 16:12:42.21ID:fkSoRuq8
>>693
僅差で同じ事言ってる人が居て嬉しい
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 16:15:09.66ID:dyb3ifAS
>>673
誤:HMが十分だと判断したもの
正:基本的なもの、一般的なもの

オプションやグレードアップが全て贅沢品やオーバースペックだとでも思ってるのか
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 16:37:41.76ID:ga7tbhI7
邸宅見てきちゃったよ
リビングを暗くしすぎないためのグレーソファなのに
テレビボードにウォールナット+ブラックガラスてこれもうわかんねえな

結局薄いグレーソファー浮いてるやん
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 16:55:35.27ID:fkSoRuq8
連投申し訳ない
でも、邸宅にずっと興味なくて見てなかったんだけど、今回の全体の写真はおったまげたw

ダイニングのペンダントの身近さ
和室の前を遮る&はみ出たソファ配置
ミミありのダイナミックなダイニングテーブルとスタイリッシュなソファ
浮くライトグレー
煩わしいカーテンの柄

家具あり中古物件に持ち込み家具かな?

いやー良い内覧会見せて頂き感謝!
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 17:39:09.35ID:/8RyFz2m
>>698
ペンダントの長さは、これから調節するのかな
全体的にテーマは無い家なんだね
自分の家なんだし、それはそれで良いけど
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 18:07:08.66ID:+O8FsgqG
お?やっとマイホームブログを語るスレになってるね
最近自己主張強い人多過ぎ
>>699
私のお気に入り全部詰め合わせセットがテーマかと
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 18:28:40.24ID:w+xl67HB
>>700

ペンダントライト、短いのは地震対策なのかもね
うちも付けるなら、こうするかも
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 19:48:34.82ID:jSxwjbrI
やっぱりスレにはスターが必要ね

邸宅のリビング
私ならソファを黒の革かモスグリーンかネイビーの布ソファにしたいな
でもそれだとカーテンと合わないんだよね
そもそもあの空間になんであのガーデン
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 19:49:49.61ID:S2omOGAO
ミレーもエコカラットもルイスポールセンも、お金の余裕があるから採用できる事
イイじゃん、人の好みだし
その時代の流行とりいれてるだけ
洋服や髪型と一緒じゃない?
そう言う我が家もエコカラットとルイスポールセン使ってるw
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 20:37:18.28ID:Zb3cpEKm
>>703
ミーレね
ミレーじゃない
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 20:49:22.67ID:CTHSvlE/
邸宅めちゃくちゃダサいね…何もかもがチグハグ
あのタイル壁とダイニングテーブルにあのニトリで買えそうなカーテンとソファは何???あれでよく合ってます♪って本気で言ってるの??
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 20:53:28.53ID:ECtrYEg8
なんでこんなにスレタイや>>1読めないお客様増えたんだろう
自分語りがしたいのなら気団にも鬼女にもマイホームスレあるんだからそこで存分に我が家の素晴らしさを語ればいいじゃん
独身は…知らんけど
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 20:53:33.43ID:S2omOGAO
>>704
失礼
間違えてたね
指摘ありがとう!
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 20:57:44.47ID:S6SIaVQC
実家が昔ミーレ使ってたけど蓋閉めるのに腰かがめなきゃいけないのが辛かったらしい
壊れたら取り替えるって言ってたけど30年以上使い続けて結局母より長生きして去年取り壊した
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 21:21:53.67ID:QiUNN++d
ソファのサイズ間違ってるよね。なんでハミ出す?w
あんなデカいカウチじゃなくて、二人がけと一人がけのセットにすればいいのに。
ダイニング横の無駄スペースはどう使う気なんだろ。
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 21:41:37.84ID:y+Hx8BhD
>>706
でたー取り締まる奴ー
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 21:49:31.62ID:75+RSoUd
>>708フロントオープンの欠点の一つよな
昔どっかのブログで、腰屈めなくて良いように台の上に乗っけた、みたいな記事見たな
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 22:30:31.89ID:vI31xVAN
ブログ関係ない自分語りという名のスレチ延々としてる人達は710みたいにちっうっせーなー自分語りさせろよって事なん?w
救えないなー

うしこさんとこの階段、色味は好きだけど角度が急だと思ってしまった
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 23:04:43.86ID:YVjDIgiu
エコカラットとかミーレは、流行りというより定番?

ちょっと前にはコラベルとパペリナとウンベラータをよく見かけたけど最近はあまり見ない。こういうのが流行り物かなと思う。

今は黒い外壁とグレー系のキッチンをそこら中で見かけるけど、これが流行りで終わるか定番になるかどっちなのかなと思ってみてます。
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/09(月) 23:40:51.05ID:XnmtKaIy
ヘーベルハウスで建てちゃう37っていう人のコメント欄、アンチさんのコメで賑わってるよ
もうすぐ内覧会かな?書斎に55型テレビとか、ほんまもんの豪邸なのか第2の邸宅なのか個人的に楽しみにしてる
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 00:11:28.75ID:rxXlt46o
テレビなんかたくさん買ってたね
おじさんだからテレビ好きだよね
コメントで文句言ってる人は見苦しいほどに嫉妬丸出しだった
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 01:44:46.83ID:I+bwIweG
おまえらだって量産品使ってるくせに流行りだなんだって
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 07:43:35.32ID:LeFWdIVv
エコカラットを流行りものと思ってる人は、
エコカラット=グラナスルドラ
と思ってる?今は大判のタイルが流行りだよね
種類も増えてるし自分の認識は
エコカラット=高級なアクセントクロス
廃れることはなさそう
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 07:46:57.99ID:ApDEPlly
どっちかというとお手軽でお手頃なタイルってイメージ
タイルはるより安くて施工も楽、それに機能性も付加されるならそりゃ人気出るだろうなって感じ
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 08:58:24.49ID:eptgZ0f5
>>688
昭和の終わりの流行りに価値を感じるなら
それもいいんじゃないかな
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 09:12:43.26ID:n7h8tCqQ
精一杯背伸びしてミーレいれたのに量産型といわれて悔しいやつが暴れてんのね
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 09:25:36.53ID:U+/to81v
家にミレーあれば大金持ちだけどね
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 09:31:26.26ID:o/O3kxCB
邸宅は積水ってインテリアコーディネーターいないのかってくらいちぐはぐでやばいね
それぞれは確かにそれなりのお値段しそうだけど見事にケンカしてる
ウッドデッキの水栓も囲いを和よりに合わせてるのにマーガレットの蛇口って…
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 09:45:19.27ID:X9lQ4KDQ
ワクワク、夫婦で分かんないことあるなら、余計なことで喧嘩してないで下手に出て教えて貰えば良いのに
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 10:45:56.83ID:oXQEKHw+
あれマーガレットなの?
薔薇っぽいアイテム好きだからアイデア頂こうかと思ったw
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 10:54:25.49ID:QiXLPotY
>>722
でも積水ってああいうテーマに沿ったインテリアコーディネートが苦手なイメージある
建売とは違う「積水は積水」って分かりやすい家を建てるよね
邸宅はその路線を外れたから邸宅の元々のセンスもあってチグハグ極まったんじゃない?
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 11:56:54.22ID:vfokmz5b
>>718
それは間違い
施工は楽に見えるが、簡単に割れるし一部交換が出来ないので貼り直す時は全部ひっぺがさなきゃならん
エコカラットの不具合で貼り直ししてもらえない人が多いのはこういう理由
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 12:34:42.75ID:9+PnsmRG
公式の人、珪藻土クロスのおかげで空気がきれいだから空気清浄機を手放すらしい
信じる者は救われるの典型?
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 12:57:38.83ID:OedcVEJW
>>726
エコカラットって1枚1枚貼ってくから、割れた部分だけ変えればいいんだと思ってたけど違うんだ。
1枚割れてたらその1枚だけ剥がすの無理なの?
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 12:58:49.33ID:ApDEPlly
>>720
違う違う、ミーレすら入れられない昭和のビンボー人が僻み倒してるんだよ
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 13:28:23.86ID:LeFWdIVv
邸宅んとこ、お金掛かってるのは伝わってくるんだがなぁ
「邸宅」っていうタイトルじゃなきゃ貶す気持ちも湧かなかったかもしれない
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 16:05:17.29ID:ynX+uTLa
邸宅と名乗らなくてもダサさとスペースの無駄がすごいよ
満足してるみたいだからいいけど
なんであんな狭いところにソファ置いたのかな?
リビング90°まわすのはダメだったのかな
ダイニングの横に無駄なスペースあるのに
言うこときかなくて
設計もICもお手上げだったのかな
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 19:23:12.84ID:h3GpRqzX
>>727
な〜に、これくらいの方が免疫がつくからw精神なんだよ、きっと
無知って怖い
>>726
嘘乙!普通に部分補修してもらえたよ
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 20:02:22.73ID:9xVPaMaP
邸宅のカーテンがやっぱり変
家の雰囲気に合わせないと高いカーテンも台無しだと
よく分かった

ダイニングテーブルの一枚板は
ブログでもほぼ見かけないので素敵
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 20:16:51.30ID:vfokmz5b
>>732
え…そう言われておらんち諦めたんだが…
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 20:37:54.83ID:9+PnsmRG
エコカラット剥がすと、うまくやらないと下のボードがボロボロになる。その上から貼ろうと思えばできるんだろうけど…それでよければだよね。
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 21:10:56.76ID:+EoToKC0
自分語りはブログでやれ
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 21:21:53.30ID:D37oCFA+
>>736
お前もな
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 21:37:28.25ID:NS3KqiFh
なんの為にエコカラット貼るの?
見栄?
例えば人それぞれの価値観でいいと思って貼るなら見る人皆がいいとは思わないんだからお金かけた自己満てことだよね
なら普通のクロスではだめなのかな?
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 21:57:42.08ID:OedcVEJW
>>738
調湿消臭に効果を求めて壁1面に貼る予定。
サンプルで貰ったエコカラットを燃えるゴミ箱に入れたら消臭効果は確認出来た。
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 22:03:49.51ID:MJAH6sUy
前も吹き抜けは見栄?ていう奴いたなぁ
同じ論法だから同じ人かね

こういう人って自分の見た目の好みは一切度外視して機能だけで比較して一番安いやつを選んでるの?
つまんない家が建ちそうだね
別に悪いわけじゃないけど皆が皆そんな建て方しないわな
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 22:26:02.17ID:9xVPaMaP
うちリビングに結構な面積で
エコカラット貼ってある

梅雨の時期、調湿効果は全く無かった

これだけの空間にこれだけ必要
の目安無いよね
消臭効果はあっても分からない
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 22:58:23.18ID:+EoToKC0
おおらかな人はクレーマーにならないし批判されても逃げないよ
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 23:14:04.06ID:hWy5JHpH
え?皆お金かけて自分が満足する=自己満足の家を目指したんじゃないの?
自分が住むんだから自己満足の塊でいいじゃない
何をそんなに目くじら立ててるの?


因みに調湿機能は我が家でも分からずw
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 23:35:51.68ID:oPBtFUH6
>>743
そうだよね

でここは
とんでもない自己満足をドヤ顔で披露してるブロガーや醜態を晒してるブロガーを晒して嘲笑するところ
であって自分達の家を紹介して議論するところではない
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/10(火) 23:48:23.96ID:rK63sfEY
エコフリースもどうなのかねー
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 00:25:37.21ID:/xcqC/TH
>>744
まあそうなんだろうけど、自分の家のことも紹介して比較しないと、意見言いにくい

あーもう1億の更新がウザい
早く住宅ブログやめてほしい
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 00:35:48.82ID:dhp6AMZg
言いにくいならスルーしたらいいしウザくてやめてほしいなら見なきゃいいだけ
誰も君の意見を切望してないし勘違い犯罪者も君に見てほしいなんて思ってないよ?
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 01:17:23.64ID:SGmaT460
どうでもいいから他でやれアホども
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 02:31:45.69ID:1P4FH4Vz
>>747
誰もあなたの意見切望してないんだから黙ってなよ
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 04:15:21.47ID:V5OVW4Cl
性能そこまで関係なく金かけて見栄はりまくると邸宅みたいになるよ
自己満足の塊の家はダサいね
楳図かずおの家みたいに
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 07:43:06.17ID:lxba/Iz+
>>750
なったって良いじゃん
公にドヤらなきゃ誰にも文句言う権利はないさ
「どう?素敵でしょ!」ってやれば笑われるってだけ
機能的でコスパが良いだけの家が良いなら建売買えば良いじゃん
建売じゃ叶わないモノがあるから注文建てるんじゃないの?

晒してない人間に想像でどうこう言うのも
晒しもしないのに自分の家をドヤるのもスレチ
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 07:47:41.40ID:9abjBPfW
>>742
クレーマーは自分のこと客観的に評価出来ないから

犬3匹も邸宅と同じく2階バルコニーがリビングと同じ高さ
前も話題になったと思うけど法律に違反してないの?
大雨の時大丈夫?
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 07:57:49.91ID:xxNqhTo2
>>752
法律的には大丈夫
安全面では大丈夫じゃない
何故なら法律的解釈はあくまで
バルコニーの床はタイルの下部分でバルコニーの上にタイルデッキを敷いてるだけだから
しかしこの状態では配管が詰まって雨水が溢れていることに気付いた時には既にアウト
せめて外壁側の立ち上がりを室内より少し下にしていればそこから逃げてくれて安全なんだけどね
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 08:33:15.03ID:lAJ9aaCn
うしこさんのクラスやカーテン、後から選ぶの良いね
真似しよう!
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 08:33:35.43ID:lAJ9aaCn
打ち間違えた
クロス
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 08:40:13.96ID:02s8QFx7
ワロス
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 12:45:10.22ID:zjbNYClv
https://ameblo.jp/akiratakeuchi0422/entry-12523299876.html
散々ケチったのに本末転倒
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 13:15:34.03ID:v/wirGSl
うしこさんの家、楽しみにしてたんだけどドアの色がゴチャついてたりして、思ったより残念な感じ…。
2階だから拘ってないだけかな?

自分もだけど、ここのみんなが「うしこさん」と律儀にさん付けしてるのが微笑ましいw
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 14:09:52.35ID:TxXf8y9j
ドアの色がチグハグなのは良いと思うけどな
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 14:32:47.40ID:9abjBPfW
床の色やドアのテイストをコロコロ変えず、家全体である程度の統一感が欲しいなぁ
二階で他人が見ないからとかではなく
でもせっかくの注文住宅だし色々使ってみたいという気持ちもまぁわかるかな
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 14:49:30.30ID:pgjuIodX
うしこさんちの、やかましい壁紙wも私好きだなぁ
ライトも可愛いね
ライフスタイルをもっと見たいな
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 16:28:03.62ID:7N0ttWRc
一階のドアもバラバラだったよね
キッチンのとこはゆると一緒の色でリビングは濃い色で洗面?は白っぽかった
こだわってたぽいのに、なぜあんなバラバラに?
キッチンだけにこだわってたのかな
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 16:43:10.32ID:7N0ttWRc
宮崎の欠陥からの計画倒産の会社
ニュースあってた
屋上ついてて1850万の総二階雨漏りするってさ
そりゃそうかもね
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 17:22:10.31ID:eXdJzYZQ
いやうしこんちのテーマ不明すぎてださい
キッチンなんてフレンチエレガントっぽいのとカントリーっぽいのごちゃごちゃだし
あんだけ毎度長文でくどくど記事かいてたのにできたのふつーのださい家で笑える
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 17:41:17.39ID:1pIUkSZD
あんまり褒めると妖怪アラサガシーが現れるから注意
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 17:47:09.58ID:XM1/YLGy
>>752
フラットにする場合、奥に下がるようにやや角度つけてるんじゃないかな?
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 17:54:45.86ID:eXdJzYZQ
あら探しじゃなくて感想なんだけど
うしこってなーんか信者というかうしこさん叩いたらかわいそーみたいなの現れるよね
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 18:08:47.04ID:9LKGwuiR
うしこさんICさんにやめた方がいいって何度も言われてるからセンスはお察しだよね
内覧会本当に楽しみ
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 18:12:26.92ID:oi+xGzvN
うしこさんとこは、イラストが可愛らしいのもあるけど、文章にトゲがないんだよね。
微笑ましく見れる。
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 18:19:28.39ID:LcRtYh60
自分でもイメージミスって言ってたから良いんじゃない?どんなにイメージしても実際は完璧にはならないってことで勉強になる
でも、なんでキッチンの色あんなに違うんだろ
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 18:36:26.70ID:iDpitvfR
>>769
わかる
ゆる夫婦は二人共上から目線にじみ出てて気持ち悪いけど
うしこさんとこはなんというかほのぼの感ある
たまに卑屈が行き過ぎそうになってるけどw
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 19:03:41.84ID:6RnzEqfN
ゆるのところは住林編で敵を作り過ぎた
まぁクレーマーがブログやってりゃそりゃ叩かれるわけだけど
ワクワクみたいに突き抜けたキチじゃないから面白がるより嫌悪対象になったのが残念
未だに住林の呪縛から逃れられていないところも残念
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 19:27:19.92ID:9abjBPfW
ゆるは文章に不快感がにじむね
言い訳がましいんだよ
それを抜きにしても論理展開がメチャクチャで説得力ないのが叩きたくなる要因

でも別にうしこさんを擁護する気にもならん
ダサいし
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 19:34:58.14ID:sOUvtZNR
ゆるは意外にも良い方じゃないかと思う自分がいる
うしこは普通
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 19:48:47.89ID:nnIzsXL1
うしこもゆるもああいう内装好きな層は一定数いるよねって感じ
自分に良さはわからないけど
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 19:54:27.99ID:LcRtYh60
ゆるのセンスはともかく谷川建設は、すごく丁寧な仕事する施工会社なんだなって分かる
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 19:54:59.88ID:Hwh8Dg2+
邸宅はそもそもあそこに和室必要?
しかも和室の上、光ってるw
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 20:16:33.08ID:xxNqhTo2
>>776
ゆる達に対する柔軟な対応は素晴らしいけど施工は丁寧とは言えないよ
断熱材雑だし説明も酷かったしRもどうだろう?
叩かれすぎ感は否めないけど丁寧な施工とは到底言えない
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 20:26:13.96ID:r9Io9nOa
ウチ和室の天井を折り上げて間接照明いれたいと思って費用の面でやらなかったんだけど
外側に照明つけるとはな
その発想はなかった
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 21:10:53.54ID:LcRtYh60
>>778
そうなんだ
よくあんな注文を形にしたなと思って感心してた
みんなよく見てるね
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 21:23:25.70ID:xxNqhTo2
>>780
ロックウールは空気に触れると膨らむなんて説明を読んで調べたから印象がかなり強い
調べてもそんな説明ゆるのブログしか該当しないし強烈だった
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 21:30:55.00ID:kmxcfKl+
>>778
あの断熱材は素人目から見ても酷かった
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 22:09:41.37ID:PD5rGDQ/
>>776
どんな嫌味かと思ったら素かよww
ティンコR壁とかロックウールとか見所たくさんなんだから写真だけでも一覧で見てくるといいよ
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 22:24:20.59ID:TxXf8y9j
別のブログで谷川建設にロックウールの施工やり直させてたの見つかった
ゆるんとこの施工は、そのブログのやり直し前のとそっくりだよ、やっぱり施工不良なんだよ
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 22:43:14.54ID:amCxThiD
>>783
そうなのか
こんなにワガママ聞いてくれて丁寧に施工してくれる会社があって良いなあと思っていたよ
でも、良いもの使ってるよね、ゆるの家
無垢の木とかロックウールとか
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 23:04:49.68ID:4ZBZDzmd
>>698
確かに何がテーマなのかよく分からない家だけど…

「むぎのブログを観ると本当に良い自慢の家が出来たなぁと思うよ。ありがとう。」

なんかこの一言に思わず微笑んでしまった。
家作りは住む人たちが良ければそれでいいんだよ。
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 23:22:06.59ID:dhp6AMZg
>>785
注文住宅でロックウールは普通じゃね?セルローズファイバーなら良いもの使ってるって言えるけど
節なし希望してたはずなのにリビングの梁に節あるし
て書いてて思ったけどなんだか嫌らしいレスする人だねアナタ
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/11(水) 23:52:22.49ID:amCxThiD
>>787
あなたもね
グラスウールのハウスメーカーもあるよ
積水、ミサワ、トヨタ、セキスイハイム‥
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 00:48:27.94ID:wS9Lg+Yj
特別いい材料使ってるわけじゃないのに良いものとか書いてるのが嫌らしいってことやろ
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 04:04:41.42ID:OiJyCCZx
丁寧な施工の方が大事
谷川の断熱材の入れ方は下手すぎ
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 04:21:52.63ID:XoOceWZL
>>788
違う、大手はほとんど安価なグラスウールが普通だけど街の工務店とかだとロックウールは全然普通なんだよ
最近は施行不良の少なくて楽な発泡式ウレタンフォームの方が主流になってきてるけど
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 08:01:09.44ID:EJeBNulc
>>791
そうなんだ、ありがとう
嫌味じゃなく、うちはハウスメーカーしか見なかったから工務店情報知らなかった
ヘーベリアンじゃないけど、へーベルにグラスウールが落ちてスカスカになってる現象見せられたからロックウールのが良いものなんだと思ってた
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 08:06:45.33ID:vdvM36pN
そういう浅い知識で知ったかするところがいやらしいんだと思うよ
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 09:14:59.14ID:UZ0s5HjD
たかが5ちゃんの書き込みにそんなに気にしなきゃいけないの?
すぐ批判の嵐になるのに
違うと思えば普通に指摘すれば良いじゃん
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 09:30:54.92ID:X5NUQVjZ
>>786
あの内装でそのセリフは微笑ましいんじゃなく失笑もんだろ
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 12:28:24.61ID:4b4DkkvM
邸宅が押し入れをキッズスペースにしたがってるけど参考画像以上にダサくなる未来しか見えない
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 12:30:10.65ID:X5NUQVjZ
子供に押入れで勉強しろってか
こういう発想するのは子供の時勉強しなかった親だって前話題になった気がする
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 15:14:02.52ID:zxfiuZU4
>>794
指摘されて逆ギレしてるやん
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 15:30:01.66ID:f/8NT8Ir
>>794
5ちゃんにも

わたしこそありがとう。

沢山の愛を込めて。

の気持を忘れないでね
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 18:06:59.20ID:BXrHbkay
スレチ湧きすぎィ
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 18:34:40.58ID:e9FdkEcQ
計画倒産の追記にアニメの歌詞必要?ゆるとと系?
ゆる家とは違ってあの人は本物の被害者だけど
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 20:27:50.17ID:eF/8rTi/
オカモト企画、元々鼻に付くけど今日のブログでエキテンのクチコミをリンクしていたので見てきた。

https://s.ekiten.jp/shop_93860080/review/

全員オカモト企画以外のクチコミがない新規アカウントなんだけど、脇が甘すぎて笑う。
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 21:36:01.84ID:t47zN251
押入れに机はめてた人もいたよね
子ども部屋は居心地悪くていい!てのも狭いスペースしかとれないから都合のいい情報だけ取り入れてるとしか思えない
リビングの狭いカウンターを勉強スペース!って言うのもどうかとおもう
狭いと教科書ノートドリルとか並べにくくて結局使わないんじゃないかな
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 22:33:02.74ID:51/4y339
>>803
東大の大学生がリビングで勉強してたとかで流行りだしたんだよね
偏差値高い人は、うるさい環境でも集中できるのであって、リビングで勉強=偏差値が上がる
ではない気がするけど
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/12(木) 22:56:34.75ID:H4ge+wWU
ノートと教科書だけ広げられりゃいいと思ってんだもんね
お察し
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 00:59:19.75ID:FMtsTmkH
>>802
どれも口調から書き方(最初にいつ建てたものです、から入るとか最強の味方とか)から何から何まで同じコメントで笑うしかない
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 05:19:26.33ID:86GTJpk7
うしさんちが思いの外普通で残念だった
あんなにいろいろ悩んでたのに普通すぎw
あの壁紙以外建て売りのようだった
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 07:25:04.78ID:AWC0qUrP
1億の人、ピアノの位置、しっくり来ないー
せっかく広いのにテレビ観るのに視界に入ってくる
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 07:56:07.73ID:thE2U6sF
>>808
ね。テレビ観たい人いたら好きなときにピアノ引けないよね(笑)
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 08:20:58.77ID:qMU7IR1V
邸宅というならせめて防音設備つきのピアノ室は欲しいよね
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 08:38:16.68ID:/MzNPulN
>>809
テレビの隣にピアノってしっくりくるのか疑問です。
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 09:20:30.75ID:sh/v7D3f
他の部屋に置けばよかったのにね
リビングにしたって無駄なスペースあるのに

うしこさん、二階に子ども寝せたらもうパソコンのある一階に降りてこれないって理由で内覧会遅いね
ゲートも開けられる年だとみんなどうしてるんだろ
結局キッチンの色どうなったか気になってるのに
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 09:31:29.89ID:zfhRinu2
邸宅のテレビボードが端によっててダサいなと思ってたけどピアノ置いてもまったく違和感解消されなかった
このピアノ誰か弾くのかな
6年習ってたとか言ってももうほとんど弾けないんでしょ
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 10:04:57.62ID:6LSF6au+
邸宅さんはあの無駄和室をピアノ部屋にすればよかったんじゃないかね。
あんなソファの置き方じゃあそこを和室にしたってな…って感じ。
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 10:13:04.18ID:qMU7IR1V
>>814
いいね
全面ガラス張りのピアノ室にしてスタイリッシュに決めて欲しい
ってちょっと成金っぽい?
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 10:54:35.66ID:Ahlo2RjR
削除されたランキング8位のブログってタマホームの人かなあ?
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 11:07:23.05ID:shhgYbZ6
>>804
いや、ちょっと違う
多少雑音があった方が人間は集中できるっていう科学的根拠があった気がする
カフェでの勉強と同じ理屈なんだと思う
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 11:30:36.29ID:zUD1YiFz
タマホーム無いね
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 11:40:15.29ID:Ahlo2RjR
タマホームから何か言われたのかなあ
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 16:21:21.68ID:ZaxQP6yS
こういうのって、バレると保証してくれたりするの?
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 17:02:02.38ID:Ahlo2RjR
どうなんだろうね。
直すからブログ消してくれとか?
それか脅されたとか?
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 17:30:05.88ID:ZaxQP6yS
事情説明だけ欲しいな
無いってことは、保証してもらったのかな、だと良いけど
あれ読むとタマホームに任せる気にはならない
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 17:43:24.48ID:Ahlo2RjR
お金で解決とかなのかな。
いい方向に向かったのならいいけど、気になっちゃう。
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 17:51:51.48ID:JWDsLT1s
突然消えるのは
解決パターン
威力業務妨害として脅されたパターン
知人バレパターン
家族バレパターン
これくらい?
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 17:57:48.11ID:ZaxQP6yS
脅されたんじゃ無いと良いけど

節約の人、結婚して旅行も初めてかあ‥
この人のブログはそういう視点で読まなきゃいけないんだね
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 18:16:23.60ID:p51pCSmC
>>825
結婚50周年ってことは若くても66歳と68歳
普通に考えたら70代の両親へディズニープレゼントって姉妹揃って頭おかしい
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 18:30:06.73ID:qMU7IR1V
>>826
>いろいろ話していたら
>両親が行ったことのないディズニーはどう?
>となり、私たち家族も一緒に行く流れに

自分達が行きたかっただけかと

828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 18:51:40.68ID:Q+1e7mG9
私達家族の旅費と全員の飲食代は両親に払ってもらって節約ですね
分かります
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 19:16:05.28ID:8u1VMn3v
裁判のときも
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 19:28:15.21ID:FMtsTmkH
>>824
急にアメブロから全消しされるケースもあるんじゃ?
エンギリさんとかそうだった気がする
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 19:40:42.77ID:3cJpWjna
23の三井ホーム、照明の施主支給はプレミアムしかできないとか言ってるけどほんとバカなの?企画住宅(セレクトオーダー)だってできるわ
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 20:09:40.64ID:ZaxQP6yS
>>831
バカっていうか営業に騙されてるんだろうな
まあ、それに気付かないところがバカなんだろうけど
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 21:10:28.03ID:uV6keXVP
23歳に腹立ててる人って何歳くらいの人なんだろう?
脳みそ足りないんだなって笑いはするけど怒るポイントが分からない
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 21:41:36.49ID:EKfShTJm
年齢にこだわる当たりお察し
どこらへんに怒りを感じたの?みんなしてバカにしてるだけなんだけど
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 21:50:29.06ID:2X5eiPXy
断熱、機密、耐震
ほとんどにおいて業界トップクラスの高い基準

だって〜〜〜〜wwww
バカが洗脳されて、ただのツーバイなのにいいご機嫌でマウンティング
自分がぼったくられるのに、他HMをローコストのくせにとかバカにするバカ
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 22:18:28.20ID:ZaxQP6yS
へーベルの人ってミニキッチン何に使うんだろ
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 22:25:59.57ID:hD311bNX
森田めも突然消えたね
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 22:30:05.53ID:6LAvAK9m
セルフビルドのおんさん
完成いつなんだろう

勝手にお金の心配しちゃう
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 22:43:45.53ID:uV6keXVP
>>834
ここに晒してる時点でお察し
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/13(金) 23:55:06.00ID:b5uhCHcw
>>839
晒した?イミフすぎて草
スレタイ読めないの?
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 00:32:19.64ID:rBOGrdHp
23歳は小さな子供が意気がってるようにしか見えなくて読まなくなったなー
最初は悪い意味で微笑ましく読んでたけどつまんなくて
上位は代わり映えしないしワクワクさんもストップしちゃったし面白いブログない?
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 01:28:58.76ID:sVqsDrdO
23歳は地域、あの特殊な外観、パースに書かれた名前まで晒して危機感まるでなし
内容は激つまらんけど
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 08:01:15.39ID:yIzVg4O8
お勧めしてくるのがウザいんだよね
積水でもへーベルでも三井でも、それぞれに長所と短所があって、人によって何を選択するのかで違うのに
三井最強と思っているのが井の中の蛙
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 10:29:46.28ID:hhv23lD4
>>843
あの外観はどこのHMでも建てられるもんでもなさそうだから好きな人には唯一無二の価値があるんだろう
けど、あのテイスト嫌いな自分は「うわっ」ってなるだけで魅力感じない
三井を上げるために他を落とされると嫌悪感が芽生える
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 12:42:46.11ID:8z5sw9rj
髭メガネが子供部屋のニッチ公開してるけど整頓具合からして多分子供に許可取ってないよね
全世界に自分の趣味晒されて長女と次女かわいそうだわ
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 13:50:43.69ID:yhXZZ++e
>>838
他にもセルフビルドしてる人いた気がするけど、お金ないからセルフビルドと言いながら究極の金持ちだよね
羨ましい
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 14:34:15.98ID:sVqsDrdO
>>843
三井って紹介料すごいからね
ああやって上げまくり、営業を紹介しますと宣伝して
毎月1棟紹介になれば食べていけるぐらい
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 14:40:43.78ID:jSGOgQRm
>>847
そうなんだ〜
ずいぶん親切な人だなと思ってしまったよ。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 14:51:57.00ID:yCDosU1/
親切ってw
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 15:10:16.41ID:jSGOgQRm
だって、営業を紹介しますよとか、そんな面倒な事してくれるんだ〜ってつい思ってしまった。
ほんと、自分騙されやすタイプだわw
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 16:18:10.45ID:az6XNPsw
>850
あなた好い人
23歳したたかな夫婦w

紹介者に紹介料を払う分値引きを減らすし、紹介者よりいい条件にするわけにいかないから値引きも少ない
紹介で得するのは紹介者だけだよ
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 16:49:28.45ID:4aYq6vI6
850はゆるんとこ「施工が丁寧」とか言ってた人?5chなんかやめて表でブロガーさんに直接絡みなよ。そしたら勘違いブロガーが踊り出すしここの住民も喜ぶ
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 17:06:15.21ID:jSGOgQRm
850ですが施工が丁寧と言ってた人じゃありません。
23さいさんもゆるさんもここで話題になってるのは知ってましたがブログは特に見てません。
今日ランキングたどっていろいろ見てみました〜。
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 17:29:15.23ID:jSGOgQRm
>851
そんなしくみなんだ
怖いですね
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 17:39:33.27ID:40QQYuHI
>>854
10年くらい振りにこの言葉を使うけど半年ROMれ

セルフビルドは凄いと思うけど羨ましくは全然無いなww
真夏も真冬も建て続けるなんて自分には無理だ
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 18:15:30.53ID:Pved4D0K
土間のタイルがスライム柄の・・・サーラ住宅だっけ?リビングくそダサいから他の部屋も見てたんだが酷い作りだな、住みにくそう
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 20:40:09.07ID:r/DZYSIw
邸宅とかもそうなんだけど、なんでテレビとか何か置いてある横から部屋に入るようにしたがるかね
入った瞬間にテレビ見てる家の人と目があうの嫌じゃないのかな
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 20:46:07.91ID:JDN79/4s
ゆるの謎の沈黙
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 20:56:22.49ID:y5oNdgIR
やっとここに気づいたとか?
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 21:05:43.46ID:jwBo9D2A
ここの存在はずっと前から気づいているでしょ
>>784のせいじゃないかと思ってる
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 21:16:37.22ID:JDYj7TS1
>>856
あの人は家以前に営業担当と飲みに行ったり、建築前の隣人の名前をやたら知りたがったりして引いてしまう。
人との距離が近い田舎者気質なのかしらんが気持ち悪い。
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 21:31:44.09ID:Wzn8Btsx
>>856
スライム玄関に入れるセンスだからね
どこにも期待は出来ない

でも意外にここでも好き派が多かった気がする
良さが全く分からんのだが
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 21:49:22.77ID:mn+ULOlq
うしこの寝室、クーラーの位置ほんと変だしこだわりすぎて結果建て売り以下になってる典型的な家だわ
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 21:49:24.61ID:r/DZYSIw
https://ameblo.jp/tanigawa-myhome/entry-12262487310.html
これか
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 22:17:13.86ID:/wK6ECe5
>>863
自分はずっとシューズクロークのこだわりが謎だった
出入り口ふたつあって変なの…
普通に壁面収納にしたほうが玄関広く見えるだろうに
まあ大満足してるみたいだから良かったねと思うけど
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/14(土) 22:33:06.08ID:y9pmayYY
>>860
9日が最後だからなー
別掲示板のを見ちゃったのかなって思ってる
それかトラブル発生?
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 00:20:06.98ID:i9bQT5bb
>>864
このブログって2017年のことですよね。
地域が離れているとはいえ全然社内共有されてない。営業はこのブログ見ても断熱に自信ありとか言えるのかね?
さすがにこれ見たらのんきな夫婦も慌てるでしょ!
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 02:07:46.05ID:pPAtGOn1
そのブログなら既に知ってたと思うけどね
過去に何回か話題に上がったし断熱性能は求めてないって強がった記事既にあるし
あの記事書いた頃に該当ブログは読んでるでしょ
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 07:12:38.95ID:TPyK2wJf
>>869
それなのにロックウールは膨らむから大丈夫
なんて営業の戯言を信じたの?
あっちの物件はちゃんと施工をし直したのに
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 10:33:29.77ID:gzK+6Kw5
犬3匹、玄関全面ルーバーで囲むの?牢獄みたい笑笑
洗面台の横もヘキサゴンタイルが中途半端でいつまでも施工途中みたいでイヤ
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 10:46:39.31ID:mM9dhaYx
洗面台の横は一面カラーにしてしまえばよかったかも
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 11:19:05.36ID:X7BDDr91
>>869
断熱材のことを調べて指摘したのに営業の戯言を信じて不問→断熱性能は求めてない暑くて寒い家でOK!
て流れだったと思うけど

ブログ更新しないしないって書くからブログ更新してくれたみたいよ
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 11:28:20.68ID:Ecu3z5iP
うしこさん、私の目がおかしいのかスタディスペースのRの角度というか、形がおかしくない?
R壁は職人さんの腕に左右される って聞くけどなるほどな と思ってしまった
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 11:41:26.51ID:GoRqG3/6
Rじゃない方がシンプルでいいよねぇ
最近の流行りだから入れたかったのかな
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 11:42:22.48ID:R2VLCAC+
>>873
私も思ったよ。
シューズクロークの入り口のRの形も微妙だったし、色々拘ってた割りに、そこはそれで良いんだって思ってた
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 11:51:07.46ID:TPyK2wJf
邸宅……
ちょっともう邸宅
ガラスフィルムは100歩譲って仕方ないとしても
なんでまたその柄を選ぶ
ますます昭和感溢れる空間になってしまっている
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 12:07:48.01ID:X7BDDr91
>>873
うちは少しアレンジしたRにする予定(語彙力ないから文字で説明出来ないけど)
うしこさんも拘ってるみたいだし敢えてアレを指定したかもしれない
て思ったけど絵は玄関と同じタイプのRなんだよねー大工さんの腕なのかな?
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 12:27:12.65ID:i9bQT5bb
>>876
いや、きっと邸宅のテーマが昭和レトロなんだよ!
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 12:29:12.15ID:KSXh1Xj2
邸宅って言い方自体が昭和だよね
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 12:32:02.75ID:i9bQT5bb
ゆる、戻ってきたね。
改めてだけどキッチン出てすぐ玄関の扉って使いづらいよね。宅急便とかの来客でもいちいち扉閉めなきゃいけないし。玄関正面にキッチンの導線ってなんか利点あるの?
子供も旦那も正面の扉をわざわざ避けてL字クランクのように曲がってリビングに行くのも???
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 12:32:45.54ID:+qM0VDxs
邸宅
還暦のご夫婦が建てた家だったらまだわかるけど
使い方によってはいい味が出るタイルなのに心底勿体無い
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 12:44:35.21ID:gzK+6Kw5
R壁って半径とか指定しないの?
自分なら絶対展開図で曲線具合確認してから作ってもらう
R壁嫌いだからやんなかったけど

ゆるとと、水色のドア思ったより悪目立ちしてないって
悪目立ちしそうと思ってたなら止めろよw
玄関開けてあのダサい景色が見られるのは注文住宅ならでは、だねw
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 13:31:07.21ID:Qrvi7B+i
>>865
自分は地元のおしゃれぶりたい工務店の見学会で全く同じやつを見たことがある
実際見るともっと変だよ
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 14:18:50.72ID:LnLG5tS3
ゆる宅のキッチン昼間でも暗いね。で、電気つける時間帯にしかキッチン立たないって
言い訳してるけど、朝から真っ暗なんて1日のテンション下がるけどねー。
休日だってあるわけだし…
田舎で周りに配慮しなくて良いのに、何でリビングも小さい窓しかないんだろう??
すみりんの大開口に対する抵抗なのかな?
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 17:22:10.89ID:pPAtGOn1
>>884
つまりゆるは子供にさえ朝食を取らせない毒親で土日祝も菓子パンとかカップ麺を与えるだけなんだね
なんつってw

リビングの窓は確か
すみりん提案の大開口だと窓際に家具が置けないから不便
とか言ってすみりんディスやってたような?
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 18:41:00.19ID:QOxLBx9g
ゆるの家はなんで巾木室内は白で廊下はメープルなんだろう?
メープル巾木だせぇw
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 19:50:09.43ID:8cTTBOUM
サーセン
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 21:27:09.82ID:xcX/kQxX
本人おつー
水色ドアはちょっとアレだけど、どんぐりはオラ良いと思うぞ
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 21:51:48.80ID:8TLRY5TL
不評な邸宅のフィルム

嫌じゃない

あぁ、私、昭和だからか…
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 22:02:31.00ID:78DAfsmj
どんぐりも楽しみ
はやく完成形が見たい
今月末引き渡しだよね、ワクワク
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 22:46:14.51ID:IkIhIWS6
犬3のヘキサゴンタイル
最初は違和感凄かったけど案外アリなんじゃないかと思い始めた・・・うぅぬ
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/15(日) 23:45:35.75ID:TPyK2wJf
>>889
慣れなのかしらね
でも中途半端で貼りやめたデザインに
腰から上が白の塗り壁だと
どうしてもお城っぽい感じになってしまう
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 01:51:25.20ID:greQ9k0R
右側の方、貼ってる途中みたいになってるのが気になる
ヘキサゴン素敵だけど、どうするのが一番良いのかわからないね

個人的には中村住宅のぶーちゃんと…の人の家が完成間近で楽しみだ
あんまり話題にならないね
子ども出来たら大変そうな間取りだけど窓の感じとか好きだ
二階リビングでデカイ窓って暑くなるかな
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 02:12:50.84ID:7coasf5N
高さを揃えずランダムに貼るならあの向きでもいいけど
ラインを揃えるならせめて角度を90度変えて貼った方が良かったんじゃないかな
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 09:15:14.84ID:ILygOg1+
犬3匹って水回りにやたら黒使ってるよね
掃除大変そう
最初だけ一生懸命やりそうな印象
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 11:01:14.39ID:ctKCa+XK
金持ってるから業者頼むだろ
貧乏人の余計なお世話
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 11:43:41.96ID:ILygOg1+
>>896
まさか犬3匹?
そういう発想する人って収入によらず貯蓄がないよねー
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 11:50:39.91ID:aWv9w3U3
この流れというかこのスレだとやたら嫌われてるから言いづらいけど犬三匹さんのキッチンから暖炉までの部分はカッコいいと思った
洗面所のタイルはイマイチしっくりこないんだけどね
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 11:51:56.03ID:7coasf5N
黒って毎日メンテしないとすぐ汚れるよ
ソースはうちの浴室の黒のカウンター
毎日業者入れるの?
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 11:53:11.17ID:7coasf5N
>>898
キッチンはグレーグレーしていてボヤけてるよ
せっかくの照明が背景に埋没して残念
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 11:55:15.16ID:aWv9w3U3
>>900
そう?スッキリシンプルでいいなと思ったけどその辺はそれぞれよね
黒の水回りの手入れが大変そうなのは同意
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 12:47:56.87ID:HVeMc5DM
>>893
ぶーちゃんの人はいい感じに出来上がってて好き
コメント欄で1億がしつこく絡んでいるのと、血便とマーカスがクローズドの内覧会に行くことになってて草
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 13:39:54.17ID:KCJDeAKY
>>902
1億って何言っても誰に対しても無礼で口調が嫌味
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 16:35:07.17ID:ILygOg1+
ぶーちゃん、ブログはうざい系だけど家は良さげ
早くウェブ上でも内覧会してほしいね
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 16:51:32.45ID:kPAE7QiE
以前は北陸におりましたけど(笑)って
全北陸民ディスりたいなら正解だけど何で(笑)が付くのかわからん。
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 22:00:42.69ID:9uFpqOi5
>>902
コメント欄の面子が濃くて笑った
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 22:05:42.08ID:9uFpqOi5
ゆるのとこはなぜ半円のダイニングテーブルを選ぶのか謎!
レッドシダーにしても格子にしても直線的なデザインが多いのにそこだけ可愛くしてもちぐはぐになると思うけどね。
あとは半円は機能性悪いでしょ。ワンプレートばっかならいいけど有効面積狭いから皿数乗らないよ〜
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 23:49:01.61ID:EXPsu4it
>>907
想像力の欠如が招いた結果かと
半円テーブルよりどの位置にずらしても違和感しかない照明の方が気になる
確かにあの位置だと料理が影になっちゃうよねって思うけどそれよりそもそもさあっていう
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/16(月) 23:58:57.34ID:7coasf5N
ゆるのところは谷川の遠近感無視のパースがやたらと夢を与えてしまったのかも
あんなに広くないだろ、とは現物見てゆるも気付いたみたいだけど
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 00:01:19.07ID:QF6Bd+8l
ちょいちょい名前出るからぶーちゃん読み行ったけど面白いねw
完成後の内覧会も楽しみ
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 03:27:01.11ID:0sAdOMgL
自分もお金有ればテラアキに作ってもらいたかったね
頭ひとつ抜けた綺麗な施工だね
職人がちゃんと監督と連携取れてる希なパターン
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 07:27:08.42ID:UHDZhOMF
>>909
谷川のパースは割とよく出来てたと思うけど
何度も3Dパース作らせておいてあんな酷い家になってるのはゆるたちの想像力とセンスが低いから
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 08:13:51.57ID:4DGOWdCO
>>907
畳部分が2人分の椅子になるわけだから丸いテーブルだと畳側の人が使えないし長方形テーブルだとリビング狭くなるって感じなのかな
で、半円
それにしても二階の窓から見える景色が想像以上のとんでもない田舎だな
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 10:57:02.98ID:TIIxaXU3
家族全員で同時に食卓を囲む習慣がないんじゃないかな。
子供達だけ取り急ぎ先に食べさせて大人は後でゆっくりみたいな食習慣。
二人ずつ食べる前提なら半円のスペースでもなんとかなるってことなんだろうね。
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 10:59:43.08ID:UHDZhOMF
もういっそ小上がりの真ん中に丸いちゃぶ台置いたらどうかと思う
ザ、昭和(というか終戦直後?)
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 11:21:12.73ID:rCfGa6P+
ファミレスみたいにって行ってるけど大人が畳側で子どもがイス?子ども用のイスを置くってことなの?
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 15:22:20.49ID:y68b8CB6
今更小上がりが危ないとかいってるしね
角に配置するならまだしも
狭い通路を回らないと上れない階段

暗いキッチン
規格モノの方がよっぽど住みやすかったんでは
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 15:25:19.59ID:HNF3aMAs
低予算とかローコストを掲げてる人の民度の低さはやっぱりなぁと思う
クレームの入れ方とかに兎に角卑しさがでる
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 15:45:45.67ID:7rc2z+8W
アルパカのはるって、だんだん文章の書き方がキモメガネに似てきた気がするわー
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 17:44:16.66ID:oRO5cSO2
>>912
パースの奥行や建具の高さと実際が全然違うよ
てっきりゆるが勝手に引き伸ばしてるのかと思ったら谷川仕様らしい
ダイニングテーブル上の食器類とかビヨーンってなってる
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 18:11:35.44ID:UHDZhOMF
>>920
それは視点によっては端が伸びる3Dパースあるある
狭いと歪みが大きい
今まで出してたパースにゆるがミスリードされた印象はない
幾多の忠告を蹴って誤った方向へ進んできた
だから断熱性が低かろうがキッチンが暗かろうが小上がりの角が尖ってようがクローゼットが埃と湿気でやられようが洗面台が極狭だろうが全て受け入れるはず
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 18:39:12.96ID:+inyGmHh
>>921
いやいや谷川のパースが酷いのは事実w
ゆる達がミスリードされたとかされてないとかそういう話ではなく
普通に谷川のパース「も」おかしい
小上がりがどうとか断熱がどうとかはパースとは全く関係ない別の話
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 19:11:09.51ID:Tfnx7hoQ
>>921
ど真ん中も伸びてるし建具の高さ全然違うところある
だからってゆる達が可哀想とかそう言うつもりは毛頭ない
住林で建てればこんなことにならなかったのにねw程度の憐れみはあるけど
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 20:02:51.45ID:SURynfZj
節約さん、家事時短時短言いながら草取り一日置きに1時間してるのワロタ
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 20:27:11.52ID:0sAdOMgL
>>924
ファーww
時短意味ねーw
洗濯早く終わっても草取り一時間w
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 21:00:50.96ID:QZQYB6b7
除草剤撒けよw
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 21:02:32.54ID:cRl1WNOF
お金かけて外構工事するべきだね
多分来年も変わらないかと
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 22:13:28.80ID:iT6JNGiR
250坪
>予算内で良い提案をしてくれるのがプロだと思っていたのですが、

むちゃ言うな
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 22:51:05.62ID:cRl1WNOF
>>928
でも、この人のブログ面白いな
書き方が上手い!日本語の使い方が上手。
ハウスメーカー選定で既に燃え尽き症候群とか分かるわ
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 23:04:46.43ID:YBkt1ZaQ
>>929
本気で言ってる?
期待して読みに行ったら1億と変わらんレベルだったわ
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/17(火) 23:58:56.53ID:fK8dSfk9
ゆる家、ハウスメーカー振り回すね〜
壁紙張ったあとに下地から作り直しって。
せめてクロス張る前なら間に合ったと思う。
まぁ、有償での補修ならいいけどメーカーサービスならただのクレーマー。
多分住みはじめてもちょくちょく谷川は呼び出されることでしょう。
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 06:21:19.62ID:ERBZzvz6
ゆるは谷川からの見積もり金額を見て
「思い入れもあるからこのままで」って言い出す。

普通はこんなの施主検査前にきちんと指摘すればただだけど
谷川もうんざりしてるんだね。

そこをゆるととが「図面と違う」とグズグズごねてただでやらせる。

感動したゆるが谷川とゆるととへの感謝のポエムを披露。
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 06:58:34.06ID:idDSGgNt
お前らが散々ティンコティンコ言うからゆるととが気にしちゃったじゃないか!

それにしても散々仕事の邪魔してたくせにって棟梁もクロス職人もイラッとするだろうね
しかも業者がいないと家の中入れないって当たり前じゃん頭おかしい
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 07:45:19.61ID:WvMmD6Rl
ちゃんと棟梁は自分の見ながら作ったはずだけどな
歳のせいで先細りはしちゃったんじゃない?
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 07:48:06.47ID:PKbCNj33
ホントに図面と違うんなら当然無料でやり直しでしょ
R壁と思い出があるとか言ってるとこは吹いた
さすがゆるだ
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 08:20:49.70ID:A1oR7GnQ
やり直しできるタイミングってのがあるでしょ
クロス貼る前に指摘できることができたんだから、今直すなら追加費用請求されても仕方ないよ
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 09:28:28.38ID:ZM1fu8q9
妻のテリトリーだからって理由でその場では何も言わずに後から指摘して嫌らしいというか卑怯だよね
修正予定のRも不細工で文句言いそうだしいっそのこと粘土で理想の形を作ったらいいのに
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 10:51:57.97ID:4HeGXG41
ぷち豪邸さんは家具とか置くもの少しこだわれば良いのに
写真が生活感ありのまますぎて
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 12:50:16.91ID:2p8Zm4lp
ティンコは一生気にするもんね
仕方ない
むしろ、気付かせてくれたここの住人に感謝するべき
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 15:25:54.06ID:WvMmD6Rl
開き直ってもう少しチンコっぽくすれば良いのにね
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 15:34:33.23ID:MSLj4lXK
>>940
あーRの始まりの部分に突っ張り棒とのれんとかね
うまい具合にほうけ…みたいに見えるようになるかもね
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 17:59:33.22ID:9TiPXzjl
>>941
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 18:06:18.77ID:SgVBBig3
>>935
棟梁とゆるが話してる中で図面と角度変えた思い出とか出てきたら笑うわw

それにしても日中なのにキッチン真っ暗
玄関を全開にしててもあんなに暗いってやばない?
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 19:53:06.32ID:X76m4BOv
さすがに照明位あんだろ
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 20:12:57.20ID:ZM1fu8q9
そうじゃなくて数千万使って新築建てたのに日当たり悪いLDKってどうなん?ってことでしょ
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 20:47:24.07ID:KokOWDTN
皆んなが暗い暗い言うから見てきたけど
私は気になる程暗いと思わない
明るさは充分じゃない?
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:01:11.94ID:lrzxU286
>>945
日当たり重要視してないだけでしょ
私も照明があれば別に気にならない
日当たり気にして二階リビングにするくらいなら日当たり良くなくても一階の方が100倍マシー
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:03:27.01ID:idDSGgNt
キッチン前のカウンターすぐ壊れる未来しか見えないw
>>946
どっちの画像見てるのか知らないけど
キッチンのアップなら玄関が白飛びするくらい明るさ上げてる&玄関全開であの程度
玄関とご自慢の扉を閉めた時の明るさ想像したらどれほど暗いか分かるよね?
もし分からないなら常に玄関と扉を全開にしておかないといけない理由を考えてみたらいいと思う
明るさが足りてるなら少なくとも扉は開けておく必要ないよね自慢の扉なんだから
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:19:25.98ID:FrAAEY4o
>>947
ゆる自身が暗いキッチンになったことを認めてて
ゆる自身が明るい時間にキッチン使わないからって言い訳してるんだけど

それにゆるはあなたと違って1階でも明るいキッチンに出来たのに
「周囲のアドバイスを無視して」暗いキッチンにしてしまったから笑われてるんだよ
具体的に言えば
設計士さん、親戚(設計士?建築士?)、義母さんと複数の人から暗くなるって忠告されてるのに
根拠もなくスルーからの「やっぱり暗かった・・・けど明るい時間にはキッチン使わないし!」
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:25:18.46ID:Om2KJ1HG
>>930
ごめんね
良い書き方は一部だけだった
でも、1億よりは数倍マシだと思うわ
1億のブログがクズすぎて他がよく見える、もう読んでないけど
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:28:10.10ID:Jx4gAbKM
ゆるの自演湧いてるな
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:30:22.52ID:Om2KJ1HG
節約さんのパントリー、改めて見たら地震の時全部、落ちてくるね、食器類
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:30:32.19ID:1drbG2R7
>>947
2階リビングって言うのは立地上仕方なくの選択でしょ
ゆるのは陽当たり抜群の立地にあえてあれだから

>>950
専スレあるようなモンスター級と較べても……
あれに比べたらハウチュおばさんだって可愛いもの
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:35:51.45ID:9ClxjJQg
ゆるんちは家事動線だけを考えて作った間取りだからね
生活動線や採光や外観等は犠牲にしてる
多分夫と子供から住み続けるにつれて不満が出てくるよ
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:45:51.41ID:B9hguh27
正直キッチンは自然光別にいらないし
厨房に窓沢山あるレストランなんてあるのかな?
料理を作るときは照明しかっりつけて畳に漏れるチンコ光を楽しむのさ
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:49:08.13ID:1drbG2R7
>>954
その家事動線があれ?
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 21:53:43.61ID:saKPzPuA
ゆるの家、いいところ探してみたけど、本当なんもない
ど田舎、隣同居、古臭い外観、合ってない色のドア、隔離されて暗いキッチン、チンR、邪魔な小上がり、シリコン!?のライト二連、狭いダイニングの通路を回りこまないと上がれない階段
家具入れたところも楽しみだなぁ
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 22:00:49.37ID:B9hguh27
あと、ゆるの家は結局トイレに換気扇ないの?
臭い玄関なの?
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 22:55:17.49ID:PKbCNj33
間取りを改悪するのも非常識なクレームつけて迷惑かけるのも結局はゆるととだよね
理屈をこねては誤った方向へと誘う
谷川はきっとこいつのこと嫌がってると思う
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 22:56:45.83ID:HhBUGUoj
ゆるの家、よく分からない既視感がずっとあったんだけどやっと理解した、あれだ
変なこだわり持ったバカな施主が全国放送でさらし者になったあげくその家は売りに出されたり空き家になったりするあれ、ドリームハウス
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 23:29:18.48ID:GclBquxv
>>952
クローゼット用の折れ戸がついてるよ。
ここもRだね。流行ってるな〜。
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/18(水) 23:38:25.41ID:HX9I4KtA
寝る前にたてといた
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 7
http://2chb.net/r/net/1568817478/
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 01:45:45.20ID:kGDiEn8M
公式の人ってどんなのだっけ?って見に行ったら床材汚くてワロタ
境目分かりますか?ってバッチリ分かるわwww
>>962
ありがとう
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 02:10:51.20ID:Zmp2jkZ1
>>961
付いてるけど、扉の中で食器が散乱しないかね
やっぱり食器は地震対策してある棚の中が良いと思う
東日本大震災で関東在住だけど食器全滅した人知ってる
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 06:31:45.25ID:F/HXAWDP
>>954
家事動線も生活動線も相当悪そうやけどね
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 08:36:55.31ID:HYPQ+E4G
9位の優柔不断夫婦、ここの人たちが好きそうな話題に富んでるかも
残念な家になりそう‥
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 09:21:06.91ID:9lR1V3HC
>>966
優柔不断過ぎてイライラするけど、決められない伝えられないで結果もグダグダで面白いぞ
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 09:32:33.16ID:HYPQ+E4G
>>967
だよね!
ドラム式洗濯機買いに行って縦型にするとか謎すぎる
乾燥時間とか全然違うし
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 09:38:30.70ID:F/HXAWDP
>>966
マロヤンはゆると似た感じで以前から注目してる
かなりのおバカさんで夫が低所得でめんどくさい性格なのも似てる
かなり背伸びしてスミフと契約したんだっけかな
こちらも完成間近なので期待してる
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 10:27:43.18ID:5701s24s
低所得っていくらから?
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 10:51:47.74ID:9lR1V3HC
>>969
ちゃんと自分たちの優柔不断さと夫婦の意見調整が甘いことを認識してて、それを建築のせいに
していないからグダグダなれど嫌な感じは薄めなんだよねー
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 12:03:58.03ID:EzmZoYp2
>>971
その違いは大きいな
ハウチュやワクワクみたいな過剰要求してクレーマー化してるのは見ていて不快だけど
グダグダ化するのはどこもままあるので不快とは思わない
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 12:40:11.17ID:9P25kmza
犬三匹って言葉遣い下品だよね。ブログ読んでてあのテンションがツラい
お一人様な理由がよくわかる。
子供もいなければ余計に自分を顧みなくなるしね。
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 13:05:42.09ID:46GDGqzH
流石に子供いない人への偏見が過ぎるわw
子連れ様思考になってるから気を付けた方が良いよ
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 13:08:54.77ID:GoUM25yO
>>974
なんでも子連れ様っていう5ちゃん脳になってるから気をつけた方がいいよw
でも確かに伴侶や子供がいないのも理由の一端かもね
伴侶がいないから汚い言葉遣いでも窘められないし
子供がいないから汚い言葉遣いでも真似されないし
犬三匹が言葉汚いのは間違いないからね
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 13:27:41.92ID:HYPQ+E4G
お一人様でも子無しでもないのに言葉遣い最悪な1億さん‥
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 13:30:02.24ID:dficJ+Xq
のほほーん日記のハイムで建てた人
台風で窓から雨が侵入って大丈夫かね
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 14:25:30.67ID:F/HXAWDP
犬3匹のリビングいい感じに仕上がってるとは思うが、ハイテンションでいちいちブランド自慢してくるのがイヤ
言葉遣いというよりは内容が下品
それより玄関ポーチ前の黒枠全部ルーバーになるんだよね?
牢獄の完成が楽しみなんだが
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 14:27:49.24ID:mlxIeS+q
>>977
あれびっくりしたわ
外からジェット水流で水ジャージャーかけて窓洗ったことあるけど中は濡れなかったけど。
なんなんだろう
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 15:07:34.97ID:H1LpkHC1
>>970
マイホーム計画ジャンルなら400万代以下のイメージ
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 15:11:35.96ID:B/84GVEB
犬三匹はお金かけてあるように完成はしてる
邸宅みたいに費用対効果がないのが一番悲しいね
建築士夫婦は建築士なのにミーハーな家になったね
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 16:14:26.47ID:neYmeEQk
7ありがとう。
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 16:25:26.38ID:/5IiNpwR
>>981
犬三匹は細かなところまでこだわってるからね
邸宅は関心のないところは建て売りなみの設備入れたりしてるから
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 16:30:57.74ID:neYmeEQk
1.5回目の方は見れば見るほど不思議。
旦那が単身赴任で子供が小さいならなら、絶対ワンフロアかいいのに。色々盛り込まないで、八畳のフラットの和室作って子供と寝る、洗濯干す畳むしまうで使った方がいい。そのうち子供部屋として使えば、明日の準備や宿題をさせるのに丁度いいのに。
台所からは、あちこち見渡せるようにした方がいい。子供は何するかわからないよ。
玄関も田舎なら貰い物が多いから広くして雑談できるようにした方がいいだろうに、なぜあの玄関?
旦那が帰省するときは荷物も多いだろうから、それように小部屋を作るとか色々できたのに、なんでああなんだろう。
まだ、小さそうな子がいてあの作りは残念。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 17:10:29.68ID:N9WY3EbE
今日はやたらと犬三匹擁護がわくなぁ。わかりやすい。
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 17:13:08.87ID:GoUM25yO
犬三匹はあんなにこだわったキッチンがあるのに料理を振る舞う人がいないのが哀れだわぁ
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 17:16:05.76ID:OJFrarAc
ゆるの家が使いづらそうなのは同意だけどドヤ顔で独善的な間取りをご披露していく住人はもっとうざい
田舎ならこう、子どもがいればこう、で家が建つなら注文住宅いらねー
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 17:33:10.38ID:nw0iCVBu
ゆる家は田舎なのに家が小さいのが1番の笑えるポイントじゃねえの?
あとご近所さんを気にして外構がほとんどないところ
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 17:41:30.15ID:F/HXAWDP
>>988
家が小さいのも外構しないのもカネがないだけだろ
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 18:48:36.53ID:H1LpkHC1
>>986
別に振る舞う人がいなくてもいいけど自分のためにも料理しないのに意味がわからない
酒を飲むならいっそバーカウンターみたいなのとかさ
それとも家政婦呼んで作って貰ったりするのかな
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 19:15:03.70ID:YLXYf0wQ
>>984
あそこは夫婦揃ってぼっちだから家にくるのは旦那の親族だけだよ
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 19:35:18.03ID:g9hDSh9Q
1億の人、どんな家になるかと期待してたのにキッチンとか洗面はメーカーのやつ入れるのか。
オーダーキッチンとか造作にするのかと思ってたのに逆にどこにお金かけてるんだろ?
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 19:41:34.31ID:8t+fEd3r
犬三匹は俺も好き
邸宅はだせえ
ゆるは建売のがーまし
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 20:30:47.81ID:ZIW50g0K
そもそも谷川建設は坪単価いくらくらいなのよ
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 20:36:42.82ID:04DSbIP9
>>992
どっかのブログでトーヨーキッチンすら知らないっぽいコメしてたしな
あんまり住宅設備の知識無さそう

ってかバックセット150万で高いって言ってるしマジどこに金かけるんだ
オーダーの風呂でも入れるのか?
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 21:41:36.61ID:4BfxtRtX
>>994
この記事で6坪330万円って記載あるから規格住宅が坪55万円
https://ameblo.jp/you-no-sumai/entry-12465598904.html
最終候補の住宅を坪55万円で計算すると2100万円弱
これより坪数を減らした注文住宅の方が200万円ほど安いって
別の記事で書いてるから今建ててる家はざっくり1900万円弱
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 21:50:29.46ID:ZIW50g0K
>>996
土地ただなんでしょ?

やっす!正直うらやまひい
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 21:59:29.65ID:4BfxtRtX
ざっくり計算して注文は坪60万円ってところかな?
>>997
そうそう一般的には激安なのに色々渋ってるのほんと草生える
ついでに石膏ボード貼られる前のR壁見つけたわ
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 6 	->画像>6枚
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 22:39:02.21ID:WiltPggJ
1億は、RCにしたいから、構造にお金かけるんじゃないの?
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2019/09/19(木) 23:01:40.91ID:kGDiEn8M
次スレを建ててくれた>>962に敬礼!
http://2chb.net/r/net/1568817478/
-curl
lud20250202130247nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1566038757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 6 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
肴26211
肴26828
巨専】6
肴27667
巨専】6
西武線6
肴26711
肴22696
肴27536
肴24689
肴24614
肴26683
肴26383
肴26939
肴23367
環八296
肴25563
肴27266
肴25796
肴26838
肴22686
肴23069
肴22697
肴26131
立川126
肴22962
Jざ362
肴23698
西武線6
一代256
肴27613
一代226
肴26253
肴24706
肴24696
巨専】6
肴26208
肴27776
肴27162
肴26595
肴23160
肴25756
肴27678
肴26653
肴23863
巨専】6
肴26436
肴26791
肴26425
肴26586
肴27386
肴25618
肴26428
肴25026
肴24436
肴23674
雑談 6
肴26751
肴28165
田外16
肴26998
肴23806
肴26589
金魚66
肴25362
巨専】 6
23:02:47 up 20 days, 6 min, 0 users, load average: 8.76, 9.75, 9.81

in 1.7840089797974 sec @0.1456151008606@0b7 on 020213