山野辺さんに一千万くらい払ったら、特注でチンコ&マンコ柄のオシャレな絵皿作ってくれるかしら?
人気の器作家さんの個展などに行くと、たいてい「どすこいリンネル系」としか言い様のない30〜40代の女性客がいますよね
ふくよかな人が体型隠しのためあの手の服装するのは一番やっちゃいけない気がしますが、皆さんどう思われますか?
で、チムチムの騒動はどうなったの?
元お弟子さんに謝罪したの?
器屋の女店主は体型や美醜より私は他の人達とは違うんですよね的なオーラを出しまくってる奴が多くてあんまり好きになれないわ
店主も女性だと無意識に身構えてしまうんだよ
どんなキチがいつ来るか分からないんだから
みんながみんなそうとは言わないけど、なんかオーラが出てるのは防御本能の表れだから仕方ないと思う
売れてる作家さん
作品がいい、人柄もいい→分かる
作品は普通、イケメンで優しい→まあ分かる
パクリ、容姿と性格?→分からない
高島さんってどうして売れてるの?
発達障害で要らんこと言いだったから、絵描きの親父にも制作中に余計なこと言ってしょっちゅう殴られたとか自分で言ってたし、気を許した相手だとペラペラ喋るタチなんじゃないの
その親父さんも自殺したと書いてたし、インスタでそういうこと平気で晒すところがいかにも発達ぽい
いったいどうしたんだ。まだ時間はじゅうぶんあるし、なづなと揉めたのか?
なづなって元々村田さんの器も扱ってたよね
村田さんかパク島のどちらかという店はあってもどちらもというのは珍しい
どんな考えがあったのか、もしくは何も考えてなかったのか
延期したのちに中止となると、なづなが折れなかったんだろーなーと。争点は想像もできないけど。おつかれ
流れぶった切ってすまん
松屋銀座で『工芸批評』展(桃居店主参加)見てきたけど、全然面白くなかったわ
企画に合わせて作られた本も、え?これで三千円もすんの?って感じ
インスタ系のミーハーおばちゃんノリもアレだけど、こういうノリもなんだかアレだね…
阿部慎太郎さん、黄色いフィアット手放してポルシェの新車買ったのね
素敵
そのうちボッテガの財布持ってバレンシアガのスニーカー履いてそう
チムチムゴッドって何だろうって調べたら…
正気なのこの作家さん?
昔から桃居で個展するけど、広瀬さん、今でも気に入ってるのかな
パックマン二回も日時変更した挙句に中止とか地元の店でこれはダサいな
開催日程に余裕ある、前後の個展に変更なしなら何で?って思うよね
信者の誰か聞いてみてくれないかな
チ◯コ300万とか頭逝ってるやろw
中国で暴れた動画とか西成か尼崎のポン中にしか見えんわ