>幼稚園の先生って入園して数ヶ月が大変なんだろうな〜って思いました(﹡ˆᴗˆ﹡)
でも、ベテラン先生はやっぱり扱いに慣れてるし子どもへの声かけも上手でさすがだなーって思います。
担任は新人さんですが、頑張って成長してもらいたいなーって思います♪ママさん達とも今年は担任の成長を見守る年になりますねぇ〜と話してました^^;
新人担任についてのコメントもありがとうございます
凄い!
コメントそのまま引用してるだけ…
あれでコメント返したつもりなんだろうね
あんなにコメントクレクレしてるくせに、ダメ出しのコメントにはまとめて返信って…新人の担任よりタチワルイ(笑)
あと、どんだけウエメセなんwお前も発狂ばっかりしてないで、母親として成長しろよw
スレたて乙です!
新人だっていうだけで謎の上から目線w 事あるごとに新人だから〜っていちゃもんつけそう
というかただ単に野宿が既にヤバイ親認定されてて新人の先生にはなるべく対応させないようにしてるだけだったりしてw
野宿さん、そのうち新人先生に
若いから子どもがいる親の気持ちがわからないんだなぁ〜と思いました。
他のクラスはこんなトラブルもないみたいでうらやましいです。
今日も安定剤飲みました。
とか言い出しそうだよね〜
そもそもそんな話できるママ友いるの?
上の子いる人たちでもう輪ができてるみたいなこと書いてなかったっけ?
たまたま話しただけだったとしてもあんまり仲良くない人に上から目線でそんなこと言われたら引くわー
担任のこと好意的に思ってる人もいるかもしれないのにね
だいたいグズるコトちゃんをきちんと宥められない野宿が悪いんじゃんねー
幼稚園ママはその場では話合わせててもすぐ悪口言う人だって警戒されてそう
他の子に噛まれたとかあったら担任の監督責任とか大騒ぎしそうだね
犬はワクチン代に病院代(一度で万かかることも)餌代、毎月のシャンプートリミング、オシッコシート代は必要不可欠
後で結構お金がかかるなど書いていそうなので老婆心ながら書きます。環境が変われば餌を食べなくなることもあるんですトイレも覚えるまでは失敗して床でします
熟考して可能ならば飼ってあげて欲しい
ララが散歩のときに着せてるラルフのTシャツ
あれってデザイン的に肌着じゃないの?
流し読みしてたから服嫌がられたんかな?と思ったけどよく見たら肌着の下に肌着きせてて笑ったw
どう見ても肌着なのに気づかないもんかな?
ララさんはアンパンマンのストローカップのストロー噛み噛みなのに換えないのが不思議
あれって使い捨てストローだと思ってたんだけど
うちは使い捨てストローで使ってるから、
何度も使う人がいるのに驚いたわ
ファミリアアピに続いてラルフアピしたいからTシャツとして着せてるのかなw