ここはクッキー☆のイラストに付いて語るスレです。好きなイラストや絵師を語り合ったりしましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
好きな絵師さんいますか?
私は最近だと虫酸兄貴が好きです
あっちじゃ特定の絵師の話しかせんしつまらんからこっちでランキングやってええか
ランキング作りました!
S(神絵師):にわリズム
A(すごく上手い): チョコケーキ
B(上手い):やんパイ
C(普通): ぶっちっぱ、army
D(下手糞共): 原人、しえん、スミ久
E(ホモガキのお絵かき): 不明
むしず、むしさん、、ちゅうさん
多分むしずだと思うけどなんかむしさんと読んでしまう
絵柄かわいいね
私もむしさんって呼んでます
よく描いてる開眼SZ姉貴セクシーですごく好きです
S(神絵師):虫酢
A(すごく上手い):
B(上手い):
C(普通):
D(下手糞共):
E(ホモガキのお絵かき): 不明
ランク付けしてしまうと下の方に位置づけられた人が可哀想だからちょっと…
(ワッチョイ 4701-/bLk)
(アウアウカー Sa9b-pprX)
こいつ不明ガイジっぽいな
仮にフメガだったとしてどうせ自演できないから長続きしなくて止まるって安心しろよー
あのーアンチスレの話はアンチスレでしてくれませんか?
もちろんそれも控えましょうね〜
棲み分けはきちんとしましょう
前ならガイジ呼称はJカス死ねで説明ついたんだよなぁ
総合ランキング
SSS:ixy、のこのこ、グレモス、落下音
S(神絵師):にわリズム、相生、アーマーガァ、タルモ、プアカチャン、オナ禁、体重、UMO、りょふ、とび、パイ毛、スコッチ、カール、マリネ、sy4、なかさん、sinzen
A(すごく上手い): 魔神、大魔神、背中、ハブラシ、まなろう、芋、ロリメイト、sいちば、ALISON、ぬっぺぼう、torio、ツリ目、ヒトデナシ、マラカス、ナイスタック、usbポート、カモメ、昆布、理科大
B(上手い):やんパイ、不明、チョコケーキ、ぶっちっぱ、army、アシャ、エンペルト、コーヒー猫、TSUNO、一斗西、イカ美、nekubia、レオナルド、赤べこ、otemoto
UMOは判断が難しい。Aクラスにありがちな線やバランスの崩れが無く基礎画力の高さを匂わせる
だが絵柄や技法の主張が控えめだった。Sランクのメンツは一目で誰かわかるほど癖が強いので浮いている点は否めない
UMOが活躍した時期のク☆はまだ淫夢との繋がりが強く(BB劇場は大体淫ク☆)、
淫夢民の中には荒らしこそが淫夢という主張が残っていたので 絵柄バレを警戒したのかもしれない
MVP:昆布
流石の画力。個人的にはっきりとした顔立ちの方が向いてる様に見える
640日:線画力は大したものだがいかんせん色が無い 継続は力なりとはよく言ったもので卵の顔立ちがすぐ浮かぶ様になってきた
ぶっちっぱ:基礎色の明度を落として白を活かしたのは好評価。ラーメンマンやDIYUSIの方が顔が良く見えるのは目の技法が古いからではなかろうか
原人:最近の淡い塗りは好印象。美意識への芽生えが随所に見える
やつかはぎ:
日々基礎を磨いている分画力は安定している。背景屋や3D屋の絵にありがちだがキャッチーな部分が弱い
息抜きで好きに描いてるだけとは思うが、作り込み描き込みに対して再生数が一致しないのは焦点が背景に行きがちでその焦点に対し見る側が興味を持てないからと思われる
正しい評価を得る為に企画の推敲を
D-TOMOKI:
外人らしく無機物への強さと面の見える塗りは流石。ただ全体的に色が薄く、強い色を一部に配置して締めた方が良い
同じ塗りの海外イラストレーターも多くは人物内の色か背景の色で締めているので、現代アート先輩の様に構成の色から見て研究に努めてほしい
チロ:
CG集のサムネだけでいうなれば、色々な構図や構成をやりすぎてデッサンが追いつかず悪い絵で価値を判断されている
商品は一番出来の悪い部分で判断されると判れば売れない理由も見えてくる
こかこいウェディング位の品質を維持し、孔明姉貴絵の様な顔面崩れを修正する様心がけよう。なんでも描こうというチャレンジ精神は素晴らしい
アールていこー:
画風は好みによる。空いた空間が多いのが気になる。トリミングするか人物か背景を足すか、どちらにせよ必要な物に絞ろう
ハブラシ:
珍しくいつもより力を入れ実力の片鱗を見せているが、わたもてやあさひなぐの絵を見る限り全力には程遠く見える
いつか全力のク☆絵を見てみたいところ
電球:
崩れがなく見せ方も良い。BNの後ろ姿、SNNNの膝など随所に画力を感じられる。塗り込んだものがみたいが本人次第
ウワノアゴト:描き慣れており安定しているがまとまりすぎてキャッチーな部分が弱く、代表作が欲しい。BNKRGの絵はもうちょっと押せた様に思う
ほのぼの三郎:細部の表現力アップなど随所に成長が見られる、この調子で
ガランドゥス:向上心が高まっているのは高評価。バランスや表現は固まっているので伸ばすならクロッキー、模写、座学などの基礎訓練を
島溶子:ジャンプ作家の初期短編集にありがちな思いついた物をラフ線で一生懸命描いた情熱は感じる。
感覚的にはレジェンtに近い印象を受ける。
しかしながらこれは漫画の様に「動かすための絵」、あるいはイメージデザイン、絵コンテであり、イラストとしては評価が難しい。
これだけ描いたのなら「動かす」事を目指してほしかったし、多少運命は変わったのではないかと思う。
二次創作が同じ様な絵になるのは「来た客と同じ言葉」を用いる必要がある為であり、それを外すと「何を言いたいのか言葉がわからない」という事になる。
意図が込めてあっても意図が伝わらない、それを通す為に「わざわざ声の自由を言語に制約している」という事を受け止めて欲しかった。
恐らく現在は映像分野を通してそれを理解しているのではないかと思うし、2018年の絵にはその片鱗が見えている。
今描いたのなら、大分違った絵になるのではなかろうか。
改行ミス
島溶子:ジャンプ作家の初期短編集にありがちな思いついた物をラフ線で一生懸命描いた情熱は感じる。
感覚的にはレジェンtに近い印象を受ける。
しかしながらこれは漫画の様に「動かすための絵」、あるいはイメージデザイン、絵コンテであり、イラストとしては評価が難しい。
これだけ描いたのなら「動かす」事を目指してほしかったし、多少運命は変わったのではないかと思う。
二次創作が同じ様な絵になるのは「来た客と同じ言葉」を用いる必要がある為であり、それを外すと「何を言いたいのか言葉がわからない」という事になる。
意図が込めてあっても意図が伝わらない、それを通す為に「わざわざ声の自由を言語に制約している」という事を受け止めて欲しかった。
恐らく現在は映像分野を通してそれを理解しているのではないかと思うし、2018年の絵にはその片鱗が見えている。
今描いたのなら、大分違った絵になるのではなかろうか。