◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
夜麻みゆき part64 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1606730063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://2chb.net/r/net/1605618813/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512://www.zeppan.com// 
★メディバン 
https: EXT was configured
夜麻みゆきご本人及び作品全般をマターリと語るスレです
・本人への凸・お触り禁止
・荒らし・煽りはスルー
・ワッチョイの有無はスレ立て人の判断で
sage進行推奨です(E-mail欄に半角英数の「sage」を入れてください)
次スレは>>980が宣言して立ててください
作者本人による情報発信は>2へ追加
★主な作品
ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場
不思議の環〜RIDDLE〜
刻の大地(メディバン・絶版マンガ図書館Zで続編公開中) ※塔編終了まで
☆終了した作品
レヴァリアース
幻想大陸
トリフィルファンタジア
KanonTexte/Opening
★マンガ図書館Z
http://www.zeppan.com//
★メディバン
https://medibang.com/
前スレ
夜麻みゆき part63
http://2chb.net/r/net/1605618813/ >>980 次回スレ立て時、
>>2を
>>1にして、
↓を一番上に入れて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
以下、本来の
>>2以降のテンプレ
【CF時系列1/2】
2017/5/4 ファンティアブログにてCFを考えているが周りに止められていると発言
6/10 CFのアンケート
一般書店には並ばない、コミケ、通販で販売と明言(その為同人出版と思われていた)
6/27 CF開始
CFサイトや告知は現在の物でなく全盛期のイラスト→劣化を知らないまま参加した人がちらほら見受けられた
相場より高額な800万目標に加え、街歩き権20万やコミケ売り子権にネットがざわつく
売り子権についてはチケット売買では?と疑問があがり、「バイト代出すしチケット代としての取り引きじゃないもん」→のちに「確認したら規約違反なのでチケ渡せません自力で来てね」
7/20 スケジュールが厳しい、一からネーム考えるし年末年始の忙しさや体調を理由に予防線を張る
8/16アシ募集開始 条件微妙、9月から緊急に呼んで来れる人という今から募集かけて来るのか?な内容→面接した発言はあったものの結局決まらなかった模様
10/26 連載開始
連載中は前代未聞の確定申告休暇を挟み、月15ページのはずが12回中7回守れず
2018/4/26 CF締め切り後にネームとコンテ作りましたと見切り発車を自ら暴露。単行本2冊分の情報量になったのを1冊に詰め込んでるから私も辛いです。
10/26 連載終了
12/5 支援者へ単行本遅延のメール
冬コミ先行販売?となっていた所へ
12/19に出されたお品書きにはイラスト集+アクキーのみで困惑
そのまま特に何の説明も無く年が明け、2019/1/31 支援者がメディバンに問い合わせ、「おそらく2月か3月頃に」本人そのツイをRTするのみ
2/16 スレ内容に呼応?してか「単行本の事を言っているが私個人の判断でチームで作っているプロジェクトの進捗を伝えられない」と逆ギレ(現在ツイ消しされている。スレ41の624)
3/1 メディバンマンガ サービス終了のお知らせ。これが原因か?とざわざわ
3/8 完成間近、発送予定は4月の連絡あり。同日、書店販売したら買う?とアンケート。自費出版の記載は無く商業出版だと思っていた人多数
3/28 単行本印刷中&一般販売決定のお知らせ
4/5 本日発送&一般販売予定日のお知らせ
【CF時系列2/2】
2019/8/12 次のCF親に赤字出るならと止められてる、と参加予定アンケート
次は更に資金がかかると驚きの発言
8/17 フォロワーに色々突っ込まれるなか単行本は重版含めCF資金からの自費出版である事を暴露(詳細次レス)
明細、残金、次回赤字にならない金額とは? 残りCF回数は?等の質問には答えず
8/23 支援者がメディバンに問い合わせ「明細の報告はない方向」
8/24 Togetterに本人の発言まとめ記事が出るとその日のうちに「ある事ない事それらしく取り上げて」「情報開示したら歪んだ情報になって広まっている」と自ら取り上げて広める
「CFサイトに製本費用って書いてあるのに。悲しい。」
信者にヨシヨシしてもらったのち、批判ツイを晒しRTするもいいねが付きまくり、100間近になった所でRT取り下げ
8/27 CFサイト「資金の使い道」更新
使用項目の追加のみで収支報告とは言えないもの
「初めてで見通しが甘く過剰金使いました。誠にありがとうございます」
8/30 何故か過去絵を再掲したり呑気にラピュタ見てバルス!からの、
8/31「わたしに出来ること。「刻の大地」の続きを誠実に描き続けること。」
吉牛コメにはリプ、苦言を呈したファンやCFのアンケートとって訴えかけたアンケ主もブロック
10/11 CF2回目開始 目標1200万
10/14 前CFについてのリプで問い合わせた人に加え、直接リプをしていない人も含む数名をブロック
10/25 今PJの掲載話数、シリーズ完結巻数、完結の目処等の質問に「窓口はキャンプファイヤーなのでそちらへ」
再度問い合わせ、約5話予定、シリーズ巻数、完結自体も未定の回答
11/17 ファン?のアドバイスでC先生へ拡散願い→不審者でしたと取り消し→その垢が周囲に宣伝凸しまくり迷惑をかける
CFサイトの記述
>目標金額を大きく上回ることがありましたら、アシスタントさんの増員など作画クオリティの向上や次章制作時の資金として使用させていただきます。
・アシ増員→募集したが雇った様子無し
・クオリティの向上→してない
・次章制作時の資金→自費出版で予定よ使っちゃったけどサイトに製本費用って書いてあるし。後出しで使い道追記したし、明細は出しません
天秤の代理編
3/5 ツイッターやFANBOXで第一話告知
まず支援者に連絡がない事に5chやツイッターで不満の声があがる その後もCFサイトの優先度:低
3/12 掲載当日、アートストリートの作品が見つかりづらい位置にあるのに告知よりエゴサRTを優先
3/13 CF活動報告で告知
4/9「新型コロナの影響で、制作にお時間をいただくことになります」とツイッターだけで宣言あり。
リプで詳細を確認した人に対しCFからの連絡を依頼し、ログを見て「支援してない人には教えません」という内容のレス。FANBOXとCFの活動報告に限定公開。
5/29 今後の更新についてFANBOXとCFサイトに記載。
7/1 4話の更新 ツイッターやFANBOXの告知のみでCFサイトでの告知なし
8/2 5話の更新 同上
【参考】前回CF(等の戦い完結編)
○掲載履歴(全12回)
第79話 2017年10月26日 表紙+16ページ
第80話 2017年12月 5日 表紙+16ページ ※写植が原因で更新遅れ
第81話 2017年12月29日 表紙+16ページ
第82話 2018年 2月23日 表紙+11ページ ※確定申告が原因で一ヶ月休載
第83話 2018年 3月26日 表紙+14ページ
第84話 2018年 4月26日 表紙+11ページ
第85話 2018年 5月25日 表紙+15ページ
第86話 2018年 6月22日 表紙+15ページ
第87話 2018年 7月25日 表紙+14ページ
第88話 2018年 8月20日 表紙+12ページ
第89話 2018年 9月26日 表紙+12ページ
第90話 2018年10月26日 表紙+14ページ
天秤の代理
○掲載履歴
第1話 2020年3月12日 カラー表紙+12ページ
第2話 2020年4月 8日 モノクロ表紙+13ページ
第3話 2020年6月 3日 モノクロ表紙+10ページ ※コロナ理由で一ヶ月休載&ページ減
第4話 2020年7月 1日 モノクロ表紙+14ページ
第5話 2020年8月2日 モノクロ表紙+14ページ
第6話 2020年9月2日 モノクロ表紙+15ページ
第7話 2020年10月7日 モノクロ表紙+14ページ
第8話 2020年11月4日 モノクロ表紙+15ページ
第9話(リターン短編) 2020年12月2日
>>7以降CFサイトでの更新通知はない
8/24 なぜかジアイーノ(約10万)の購入をお知らせ
10/1 pixivリクエストにて有料リク開始
天秤の代理のため12月まで出来ないと言ったが一転頑張れば出来んじゃね?と製作期間1日のイラストを受付(目安1.5万)
次回10月下旬と予告もするも作画伸びて中止
11/15 イラスト制作配信開始(テスト配信につき報酬有)雑音の多さや塗りの手順、好きでしたというファンに過去形なんですね等の発言にスレ加速
11/23 難しい構図は描けないとリクエストをトレス素材からの選択制へ(目安1万)。配信同人誌にもするかも?
11/25 CF作業終わっていない段階で、新プロジェクトとして新作をプロットから仕上げまでライブ配信で制作すると発表(期間半年)だがまだ何も準備してません。
この頃、天秤の代理月刊全8話+CFリクエスト短編が確定
【CF時系列2/2】にあった隔月5話より少なく
塔の戦い完結編よりも大幅ページ数減、カラーページ減判明
>>1おつ
テンプレもおつおつ
返す返すもpixivリクエストと作画配信始まってからのCFほったらかし感がすごい
始める前はあんなに必死だったのにな…
スレ立てとテンプレ貼り乙
小金入ってリアルタイムでちやほやされるから楽しいんだろうな
配信見るの付き合ってくれる人がいつまでもつか知らんけど大金集めて放っておける神経の図太さすげえや
たておつです!
新プロジェクト告知のいいねRT数エグいな
あんな雑音まみれ配信でもコメントしてくれてた人達のうちどれくらいの奴が残るんだろ
たてはり乙です!
ここ最近色々あったからか新スレ行くの早かったね
ツイでもちらほら流石にどうかと思う的な意見出てるから目が覚めた人も居ると思う
それって宿の大地ですら応援してたみたいな人たちが言ってる感じ?
スレ立て乙です
ツイで儲に山先生けんきょでいとおしいって言われてるの見てワロタ
捨てアカじゃないから煽りとかではなく本心なんだろうな
私達が今見てるのと違う世界線の山さんなのかな
大金つぎ込んだり一度てんてーを持ち上げてしまってる儲は
そうとでも思わないと正気を保てないんやろ
見る目なかったと自らの過ちを認めるのって難しいもの
歳をとってれば尚更
かわいそうに
本人は謙虚さのかけらも持ち合わせてないというのに!
謙虚の意味が違うんだろうな
半年くらい配信した後は新プロジェクト()をひっさげてCFやるつもりなのかな
今回のCFに参加した人も実質その期間の生活費だと思っていた面がありそうなのに(個人的にはCFでそれをやるの自体どうかと思うけど)
せめて単行本化の作業とか諸々終わるまではそっちのクオリティアップに時間使わないものかね・・・
描くのが速かったりアイディアが湯水のごとく溢れる人ならともかく、
今の山で新プロジェクトは草でしかない
そもそも天秤は巻数かかる話とか言ってなかったっけ?
そっちどうするのかな
父親に反対されてるんですって言ってた時に負債抱えてまでやらんでもと心配してやめといたらとか言う中、一人だけ負債抱えようが刻大描いてくれたらそれでいい
機嫌損ねたら描かなくなるんだから余計なこと言うなって言ってる人がいたけど、その人はどんな気持ちなんだろうな
スレ立てテンプレ乙です
例のプロジェクトの没コンテ初めて見たけどラフとはいえ
3、4年前の方がコマ割りやキャラが生き生きしてる様な…
ストーリーがありきたり過ぎて途中で読むのやめたけどまだこっちの方が漫画として読める
コマ割りや構図が今より全然凝っててキャラも生き生きしてるよね……
3・4年でこんなに変わってしまうものなのか
漫画家なんだから金勘定できなくていいんです(^^)みたいなのもいたし信者も香ばしいわ
最初は痴呆症とか統合失調症みたいな病気で人格が壊れたのかと心配したけど
それでおかしくなった場合はもっと整合性が取れない変調を見せるし
なにより痛々しい天然キャラのなりきりは昔からブログでやっているからこれが素なんだろうな
奥さんが精神病でおかしくなってTwitterで被害妄想しだして
暴れたせいで旦那が社会的に孤立して結果自殺した漫画家さんの話は凄かった
本当に病気で苦しまれているとかだったらまだ応援するかもしれないけど
この人の場合は自分への甘えと欲望と無責任さと性格の悪さでこうなってるから救いがない
いや、病気だと思うよ
かなり統合失調症的だ
誤解されがちだけどあれって一見整合性が取れて見えてしまう病気だから
だから病気認定は本人が公開しているならともかく違うんだからやめとけ
頭が足りないのは否定しないが
病気認定も病気じゃないから叩いていいも大差ないと言いたかったんだが
ゼロから描くんじゃなく、昔描いたまだ見られるコンテを使って適当な配信するだけなんだよな。如何にして楽に金を儲けるかしか頭にないんだろう
絵が下手でも面白い漫画はいくらでもあるが、この人は絵も話も下手で人格も終わってて、何もいいところがない。ファンをATMとしか思ってない
昔の作風とふわふわした気持ち悪い話し方で誤魔化そうとしてるが、ただの性悪で腹ンΦどす黒おばさんでしかない
>>21 負債〜と言ってた人かは知らないが
奇跡的にひるがえしてくれた気持ちに水をささないでほしいと言ってた人は
あれ以来刻大に一切触れてないんだよね〜
そんなにファンなら感想でも言ってあげれば?と思う
pixivに上げてるやつが面白いかやちゃんとペン入れしたのを読みたいかとかのアンケートは取らないんだな
コメントに返事できないかも、と言っておけば、また十六夜の声優さんみたいに答えられない質問が来ても「集中してたから」って言えるもんな
配信するようになってから変にヨイショする信者を見かけるが、サイト側が雇ったサクラなんだろうかw
次のCFが不成立だとしたら25年ぐらいのコンテンツの最終回がせつなランチとかあんまりな事になりそう
まぁGファンの連載終了時も最後同じような短編だったけど
1回の褒めコメと1回の差し入れはワンセットでサクラだが盛り上げたい側の善意の行動だからな
山さんはわかってて相手をイラつかせるためにわざと煽ってるのか、全くの無自覚で相手を不快にさせるのか
最近ますます酷いな
山の引用RT言いたい事をちょっとつっこんでくれてる
刻大リドル掛け持ちも刻大休止の一因だと思ってたから
刻大と新作掛け持ちされるとまたどっちかエタるでしょ?と思う
ファンボに書いてあったらごめん。
新プロジェクトで半年かけて完成させた原稿はどうなるの?
刻大はここで停止でしょ
山さん的に集金分は描いたって認識でしょ
出来が悪い下手くそとかは関係ないと思ってるし、誠実に描き続けるは「絶え間なく」とか付いてないじゃんwwとか思ってるさ
あと発送だけなら、手は離れてるのでは
来年のスケジュールを予定したら、23年春までミッチリだった。
根拠のない自信がそうさせる。未来はわからない。やる気だけある。
↓
申し訳ありませんが今後のわたしのスケジュールは未定です。
まあ今のところはもう描きたくない感プンプンだけど集金に苦しくなったらオッツキイム再開します!とかコロッと戻ってくるに5000兆円かけても良いんだよなあ
なんで刻の大地を中断して新しいものを描くの?
理由はあるの?の問いに
今後の予定は未定です
って回答になってないよなぁ
日本語の読解力が著しく低いというか
マジで頭悪いんだな
チャイ頑張ってキレイにしてて笑っちゃった
頑張るとこそこじゃないしなんで毎回同じ構図3枚セットなんだろう
>>42 配信などでリアルタイムで話さなきゃならないならまだ言葉に詰まるというのもわかるけど
文章で受け取ってなんぼでも考える時間あるのにあの返信はやばい
この人の「相手がどうしてそう言うのか私には分からなかった」みたいなエピソードいくつか自分で発信してるけど
全て自身の理解力、共感性がゼロなせいに見える
>>37 本人は微塵も気にしてないんだろうが
トリフルファンタジア連載時点で「いや刻の大地の続き描けよふざけんな」と思ってたわ
また両方ともダメになるんじゃね
ゲロ鍋も背景も突っ込まれると余計に意固地になって自分で繰り返すの面白い
引用RTの方
刻大の予定がわからなかったら前向きに新作応援できないって
すごいファンの方なのに直球ストレート投げてるな
>>40でも言われてるけど
>こちらのシリーズは刻の大地の世界観に踏み込む話として、より深く、2巻3巻と続けていきたいと考えております。
って言ってた人が
>もし数年先のご予定に刻大があるのでしたら
に対して
>今後のわたしのスケジュールは未定です。
ってどういう事なのウフフフ
刻大のスケジュールは未定だけどいつやるかわからないからそれまでずーっと応援していてくださいね。。。☆
って事だろ
いきなり配信が始まったな
予告してたっけ?
さっきのファンの返答を流したいから急遽始めた様に見えてしまうよ・・
>>45 リドルの時は体調悪くて休止してました刻大描けなくなりましたーだから
ふざけんなという声もあったけど諦観ムードが強かったと思う
>>49 昼の配信のコメントしか見てないけどまた夜来て下さいって書いてあった
オッツキイムのファンであって先生のファンではない?
先生自体のファンって居るのかな
>>51 普通に昔は先生のファンだったよ
お金の管理と創作力が0に落ちたのに頭の中身が20年前の売れっ子のままだから
スレで頭おかしいだの語彙が痛いだの責任が無いだの言われてるんだと思う
>>41 それはその通りだと思う
0000の観客がずっと2桁前半とかなら自分からチラチラッてやると思うわ
配信のコメントw
スケジュールみっちり☆言ってたのに予定は未定ですって本当都合いいなぁ
あとさぁ、引きづるって…
コメントすごいじゃんw
二度と読みませんさようなら言われてて草
生配信が荒れるのはCFの自費出版使い込みと天秤詐欺の件全然フォローしてなかった反動だろうな
ツイッターならブロックすりゃいいけど生配信なんかストレート正論しか来ねえよ
コンバット越前やめてw
信者がアンチになったら怖いからなあ。支援してた人からしたらふざけんなと言いたいだろう
氏ねとかはアウトだから流石に言わないにしても、丁寧にキレてるコメントは今後増えるかも知れないな
配信何回か見て諦めがついたら黙って消える人も多そう
配信ちらっと見たらコメントでもう作品二度と見ません言われてて草
そして全然盛り上がってないという
夜麻「この前とんでもない暴言吐かれたけどにわかだからもう来ないやろ」彡(゚)(゚)
「ファンなら生配信で優してくれるんやろ」彡(^)(^)
そして今回の配信である
>>64 一つ前の配信(主人公キャラ?)もあんなだったよ
正面から全身図を左右反転させて、頭と背中と足を消して上書きするだけ
だから手が両面同じで変なことになってる
身体の表と裏で全身図描くのすら省略しちゃうんだね…
キレてるコメント見てもブロックして好き勝手やりそう
自分の事どれだけ優秀だと思ってるのか頭の中覗いてみたい
>>66 そんな描き方してんの?!びっくりだわ
だからあんなどヘタレなことになってんのか…
配信荒れてんの?
そりゃいつかはそうなるだろ草生える
>>68 夜の配信では左右反転すらしてなかった
正面の全身図をコピペして並べて、そのまま後ろ姿っぽく上書きするだけ
腕や足がそのまんまだから違和感がすごい
コメント来た時だけマイクオンにしたらといいたいくらい色んなノイズが不快な配信だな
耐えて見てる人たちすごいわやってる作業も見ていたいと思うようなものじゃないし・・・
>>51 リドルは意味不明だったけどキャラは好きだったよまだ生き生きしてたし
トリフィルもリドルくらいの画力だったならキャラは好きになれたのかもしれないな中身スカスカだけど
配信終了したな
ここまで酷い態度をとり続けたら直接文句いう奴も出てくるだろ
やることなすこと何から何まで世の中舐めすぎなんだよ
>>50 仕方ないのかなという気持ちもあったが
同じ雑誌(GF)に掲載してるので読んでて腹立たしい気持ちの方が強かったな
絵は今ほど劣化してなかったけど、トリフィルは面白くなかったのでひっそりと消えて何の感慨もなかった
そんな書き方初めて聞いたわ
なんならデッサン人形使えばいいのに
前回の配信後は顔真っ赤で肺のレントゲンだったけど今回は何するのかな
>>70 うわっそうなのか…くっそ手抜きすぎて草も生えないね
手とか相変わらず下手だなーて思ってたけどそらおかしなことになるわ
真面目に描いてもhtrだけど
キャラクター描き終わって完成です!って宣言したあと1人しかコメントしてないのめちゃ笑う
最初の方にいた信者どこいったんだよw
pixivのキャラ表はまともで刻大や今回の設定が適当なのは
担当に見せるか優しいファンに見せるかの違いだろうか
フォローありがとうございますから即次の配信でもう読まないとか言われてるの茶吹くわ
背面図が正面の反転ってすげーな
まじで手抜くことしか頭にないんやな
ちょっとソフトの機能覚えれば
山の大好きなすしざんまいなら半分描くだけで仕上がるという
びっしり埋まってるらしいスケジュールの中に刻の大地はない(または未定)ってことでいいのかな
1200万円集まったのに手抜きの寄り道話で何年も先まで未定じゃやる気もなくすわ
見栄を張って予定がびっしりとか言ったのがかえって首をしめてるの笑う
>>82 びっしり埋まってるなら未定も何も入れる余地ないんだよなあ…
本当に予定が埋まっていてかつ再開する可能性があるなら再開する場合2023年以降になりますと返信すりゃいんだよ
自分で嘘予定だったのネタバレしてんの草だよお
「2023までみっちりなので、少なくともそれ以降になります」位は言える筈なんだけど、なんでそんな意味不明な嘘つくんだろ
(CF達成できる)根拠のない自信だと思ってた
何の自信なの?
配信繋がりでアルかどっかに拾ってもらえる予定なのか?
2800万儲から搾り取れる漫画家という箔がついてるけど…
カノン発行した復刊みたいになりませんか??
あとさCFの4000円コースのネーム設定資料集って
ファンボに垂れ流ししてない?
(単行本コースと1000円違いとはいえ)
単行本ケースって書き下ろしだっけ?塔の戦いのケースって片面だけ?
>>86 塔の戦い完結編のケースは両面イラスト
表が水着絵のやつ(複製色紙のイラストをそのまま使いまわし)、裏がスイーツのやつ(同じくポストカードのイラスト使いまわし)
活動報告ブログの2017/8/8と2019/3/28で確認できる
前回はメディバンの担当さんがマメに広報やってくれてたけど天秤代理はこういう写真付きの進捗報告すらあげないし
活動報告ブログ更新しないわ予定は未定です発言するわで2021年春まで新プロジェクトにどっぷりなら、正直CF支援者から苦言呈されても仕方ないと思う…
正面絵の反転を下描きに背面絵ってそりゃあ他でも見た事あるけど
正面から背面に繋がる衣服の柄や装飾や髪型のつなぎ目を位置合わせしたりとか
外輪郭からはみ出てる部分の位置合わせをしたりだとか
余所では細かいなあって感心する部分だったんだけどそういうのじゃないよなこの反応だと…
正面絵を反転させてそれを元に背面を描くのはまあよくある手法だよ
たとえばここの設定ラフみたいな
https://www.inside-games.jp/article/2019/07/10/123358.html ただまあ普通は正面絵をきっちり完成させてからシルエットを借りるもんなんだけど
粗ラフの時点で、しかも線を全消しして描き直してるから意味がなくなってるような…
あと線が水色だったのって上からトレスなりでクリンナップするためだと思ってたんだけど
普通に一枚のラフを描いては消してするだけだったので
なんかよくわかんない線が見にくいだけの作業風景になってた
記念すべき新プロジェクトの1回目の配信でC F支援者にもう応援できない作品読みませんさよなら言われ別の人にはガッカリしましたと言われ
配信告知やアーカイブのいいねRT数、さらに配信中のコメントは微々たるもの
小銭入るみたいだから本人はまだやる気みたいだけど既に暗雲垂れ込めててヤバすぎる
1回いくらくらい貰えるんだろ
回が進むにつれファンを振り落としてってるようにしか見えんが
慌てる乞食はもらいが少ない、という諺があってな…
>>87 ありがとう
スリーブケースって使い回しだったんだ
でも塔のCF募集の時点ではスリーブケース予定ではなかったから仕方ないのか?色紙とポストカードの支援者がかわいそう
じゃあ残りの仕事は単行本表紙、裏表紙、ポスター、スリーブケース?、印刷物手配、コピック色紙5枚、サイン150人分
1517人分の発送事務手続きを配信の新作しながら4月までにやればいいのか
>>86 設定資料集よく見たら単品で4000円だった
動画のコメ、突っ込むなら具体的に言質引き出して欲しかったね
「2023年まで予定みっちりと言ってたけど、このプロジェクト以外に何の予定ですか?2023年まで刻大は描かないって事ですよね?」とかコラボカフェの予定みっちみちですかとか
数少ないコメントのひとつがファン引退宣言は笑える
自業自得だけど
こんな虚無配信で45分1万えん貰えるんだからそりゃ続けるわ
今は0000側が大盤振る舞いしてるけど、固定給が無くなったら即辞めると思うよ
半年契約してるなら超安泰案件でやる気も出るだろし
配信で常にお金が発生する=CF大金こじれない→そうだ、新プロジェクトにしよう!(刻大はこれが終わったあと再CF)
って考えると23年まで大雑把なスケジュール埋まってる()のも納得いくわ
今月絵は良いけど話は何で描いたのか良くわからない感じだ
気になる所はモブが全くいない所かな
エヴァとかだと監督は一般人が全くいないのは自分の心の中を示しているとか言ってたけど
何が切ないのかさっぱりわからん
話の流れも微妙だし古臭いなぁ
表紙で名前を出してるのはさすがにご本人希望か山が許可をとってると思いたい
柔軟でブルマが前張りになってるのに、まあこの人だからな…で済んでしまう慣れが切ない
見ていられないからもうやめなよって止めてくれる人がいないの本当に可哀想
内容まで昭和だった
番外編でやっと描いて貰えるレムが1番切ない
ええ…信者はこれで喜ぶんか…?
完全に二次創作同人誌だなーシオン美しくなくて泣くわ
レヴァリネタを現代版にしてみました!ってだけの話
流石に名前出すのは許可取ってるだろうと思うけど山さんだからな・・・でもあの希望作品って
書き方だとあんなIfストーリーを望んでいたみたいに見えてかわいそう
表紙のイリアの右腕長すぎて笑っちゃう
20万出してこれ出てくんの?つら…
山はもうシオンには手を出さんでくれ頼む
唐突なせつないじゃねーかとシオンより足がたくましすぎるイリアのブルマ姿に笑った
しかしぶりっ子ペンギンポーズのシオンは見たくなかったな…
全体的にポーズは致命的にアレだけど絵柄は前より安定してたね、アシさんの力?
20年前の価値観でも古臭いレベルの陳腐なネタだし、絵は言わずもがな台詞回しも説明口調で下手すぎる…
きっっっしょ
番外編とは言えこれが公式とか地獄かよ
これって学パロでする必要あったの??
それこそ本編と地続きで描けば良かったのでは??????
シオンもイリアもきもすぎわろた
内容は虚無だしこれで20万とか辛すぎ
アシさんがなんとか漫画としての体裁を整えたって感じだな
トーンの処理やバランスが良くて画面全体としてはまとまって見えたからアシスタントさんが頑張ったんだと思った
イリアの首が太くて常に筋が浮いているのに違和感
いやでもお金出した人は分かってて出したんだろうしな…
でも例えお金出していても、気に食わないこと言ったら昨日の人みたいに反論とかしながら晒しあげてくるのが山さんのキツいところ
返答や対応が的外れすぎて支援者減らしてる感あるけど
天秤のイリアが色々あれすぎる…
レヴァリのウリックがアミュレットにどきどきしたり女相手にたじたじするシオンに複雑な顔を見せたり
所々で見せる年相応の少女らしさが好きだったんだけどな
しかしイリアって設定でなんで髪型がウリックなのか
イリアの髪の毛が短かったのは描くのが面倒だったんだなという印象
同じポーズといい構図といい
手抜きすることしか考えてないのが悲しい
イリアってこんなムキムキだったっけ……
読みながら『僕とロボ子』の「膝がナッパ」を思い出してしまった
話も酷いけど、やっぱり絵が酷くて泣いた
山さんは汚い手でレヴァリに触らないで欲しい
予想通り恋愛脳シオンになってたね
レヴァリのシオンで自分の中のシオンは終わり
動きがない絵はみてて面白くないし
髪の毛のもっさり感じもひどい
もし続き書くなら話進めてね
>>109 まじでこれ
なんなのあのポーズ…
運動着で背中押してるページの右上コマのイリアとかすごいハイレグすぎてきしょい
話の続きって言うけど
これ聖石を集めて異世界行ってもディアボロスの真相が分かるだけで話としては何も進まないんだぞ
イリア仲間になったのに進展ない時点で物語としては詰んでる
後エストとジェンドを会わせるくらいしか物語的に出来る要素残ってなくない?
原作者がもういないから全部二次創作になっちゃうんだな
本編なんて永遠に読めないよ
シオンじゃなくてもいい内容なんだよな
20万払った人はレヴァリのシオンが見たかったんじゃないかな
支援者さんフルネームでワロた。さすがに許可取ってるだろうけど、内容が内容だけに晒し者みたいで可哀想
評判悪くても、「わたしが考えたのではなく、支援者さんの希望で描かれた物語なのです。。。作者と、読者は、共犯者。。。」とか言えるしな
支援者フルネーム晒しagewwwwww
本名か微妙なところだけど本名だったら
許可取ってないよな
作者がアレだから支援者フルネームの掲載許可取ってるかどうかも怪しいと思ってる
読み終わったけど個人的に今までの天秤の話の中で一番キツかった
原作の筈なのにキャラを媚びに全振りして本来しなさそうな行動されるとこんなに読むの辛くなるんだね
この人の作品で一番好きな2人だったのにな
虚無過ぎて支援した人が可哀想
ウリックで転校させて実は女だと知っているシオンがそれとなく気にかけてフォローする話とかにすりゃいいのに
恋愛脳シオンなんて公式で見たくなかった
>>123 ブルマからショートパンツに変更する時期だけれど中高男女別々だったよ
扉込み19ページって今までで一番多いよね
1ヶ月でこのページ数描けるなら塔編のときの泣く泣く削ってるんですって話はなんだったんだろ……
体育は別々だったな
一緒に校庭にいることはあっても柔軟男女でしたりとか漫画でも中々ないわw
展開として必要なら多少の嘘も見逃してもらえるもんだが、ダメダメだな
ページ数多かったのは単に2回分を1回にまとめたからでしょ
・保健室のベッドの手前の机の上の謎の紙置きが落ちそう
・脳ミソが筋力で出来てる?筋肉では?
・イリアのバカ力の所為にしたり身体が弱いためって言ったりどっちなの?
・学校の机デカいし(普通教科書とノート載せたらいっぱい)大きさが不揃い
・食欲がわんぱくにあるイリアの弁当アレで足りるの?
・シオンが卵焼きあーんの時に目を閉じてるのは…アホなの?
・2人が向かい合ってる場所机から遠い、ロッカーどこ行った
必読☆なんだ
相変わらず自分で自分の描いた漫画に対するコメントとしては可笑しさを感じる
昨日のあれって30人くらいで
そのうち10人位はここの住人か
せつなランチはシオン中心に滅茶苦茶に酷い出来なんだが、
作画がマシ&回収されない伏線が無い分、宿代よりは見れる・・。
やっぱ刻の大地描くの辛かったのかな
連載してた頃本当に苦しくてもう二度と描きたくないとまで思った作品をファンが待っててくれるならと頑張って描いた結果やっぱり辛くなってしまった、とかなら無理しないでほしいと思うけど
本人とリアルで会ったことなんてないからネットでの言動から想像するしかないんだけど、ファンのためとかは全然頭になさそうでファンが可哀想になる
× ファンが待っててくれるからと頑張って描いた
〇 金くれるなら描いてやってもいいけどいくら出せるの?
いや、金策のために切れるカードが刻大しか手元になかっただけだろ
それも失ったしもう食い扶持ないな
19ページもあって驚いた
配信してるからってページ減を疑ってごめんなさい☆
>>138 同意
ゾンビ顔十六夜コピペ連発
堂々下着女&下着ガン見男
よりは学パロの方がマシ…
今回はコミカルで同人的な内容って事もあったし
キャラ(の顔)だけ作画頑張れば成立する漫画だったんだと思う
シリアス漫画だと説得力のある背景とネーム(コマ割り&台詞)スキルが
ある程度ないと本当にお粗末に見えちゃう
多分刻の大地ビジネスは本人も限界だって気づいてるんじゃないかなあ
ハードル低すぎて全部が酷くても作画が多少マシなだけで褒められるの草
まあ褒めてるのとは違うが
描きたいです1200万ください
諦めかけてたけど目標額達成出来ました
努力すれば夢は叶うんですね
イナイレの円堂守が心の支えでした
とか言っておいて、
実は描きたくなかったですぅつらいですぅ
て泣き言入れて許されようとしてるんだよね
その理屈が通ればいいね〜
信者は優しいからきっと許してくれるよ
山さんもう漫画家ごっこは辞めよう、悲しくなってくる
20万出した人が不憫…
200円のコピー本だとしてもゴミ買っちまったなって思うレベル
やっぱりCFの最中にノープランの新プロジェクト始めちゃったのが悪手だと思った
刻大はもうダメかもわからんとかまず刻大を完結させてほしいとか文句ツイも出てるし
番外編のせつなランチ足しても全9話で終わりってぼったくり過ぎるよ
前回は未収録の3話に加えて連載12話もやったのに…
これは流石にマズイだろと思わなかったのかな。思うわけないか
リターンの色紙とか描いたのかな?前回はメディバンがやってくれてた作業を今回はひとりで(アシストさんや知り合いの誰かは手伝うだろうけど)大丈夫か考えた上での新プロジェクトなんだろうか
今回は書店流通ないから残金かなりあるだろうけど
これから約2年半先まで刻の大地の予定なしで夜麻さんの生活費に消えることがほぼ確定しちゃったのが気の毒
刻の大地と無関係のプロジェクトにうっかり資金溶かさなきゃいいけど
CFで得たお金は、CFしてる時の経費として、すごーーーーくゆるく考えれば
自分への生活費に使うのはまったくなしではないと個人的に思うけど
だからその分、それを経費として使っていい期間はプロジェクト完了までで
長くて発送する時予定の4月までだし、それ以上の期間の生活費にしたら詐欺だよなあと。
天秤が終わったとかこの前書いてたし、
プロジェクト完了したってことですか??じゃあもう本届くんですね、楽しみ!
CFの資金の内訳教えてください!とか、だれか聞いてくんないかなー。
新参でごめんなんだけどやまてんてーってヲチスレと交換日記気味なの?
Twitterで今まで話題にしてなかった人も刻の大地もう無理って言い出してるあたりせつなシオンでトドメ刺しちゃった感じかな
シオンにだけは触れないでと思ってたファン多いんだろうな
>>150 前回は当初800万目標で1600万円集金。12話連載
今回は最初から1200万目標で1200万円集金、9話連載
この違いがどう受け取られるかおそらく夜麻は理解してないよね
本人は1600万-12話、1200万-9話で比較して、1話133万で同じだからもう十分でしょ?と思ってそう
しかし、800万目標で構想を練ってプロジェクト開始したんだから、前回は800万-12話で残り800万は余剰金と受け取られる可能性が高い
目標金額が増えてるのに何で内容が減るのかと感じる人が多いと思う。その上で内容ペラペラ。酷すぎる
前回のCFだって、800万に対してすら内容が追い付いてないと思う人はいるんじゃないの
シオンは最終兵器みたいなもんだったけど扱いを間違えちゃったね山さん
今後刻の大地の続きを描く機会があってシオンを出したとしても恋愛脳のキモいシオンになるのは確定したと思う
>>139 謎を増やす前に、減らそうよ。。。って自己ツッコミしてるし
儲が話を進めてほしい事を承知の上で、神殿行きはシリアス展開で辛いから
寄り道話の宿大をやってると思ってたんだけど…内容はお気楽ではなかったし
継続して宿大出来ない理由ってなんだろうね
カノンテクストの時みたいに「天秤の代理の続きを描きたいと思ってます。」でお仕事募集するのかな
原作がないから本筋描けないだけでは
あと生涯これで食いつなぐつもりだから終わらせるつもりがないし先も思い付かない
前回の荒れたコメントの配信スキップしながら聴いたけど
アラビア風の服〜に反応したのと
わあ☆30人来てくださったんですね〜!(←サイコパスかと思った)
しか言ってないよね?
>>162 まぁそうなんだろうね。「刻の大地はもう描けない」は考えてくれる人がいないから無理って話だったんだろう
元々原作と作画が別だったようなものなのに作画者だけで続編書いて原作レイプしてる状態
おまけに絵は酷く劣化。作者を信じてCFに参加した人はショックだろう
>>158 宿の大地ページ数足してみたけど134ページ
塔編はAmazonの詳細見たら258ページになってて、未掲載分もあったとは言え100ページ以上違うんだよな…
単純に本棚に並べた時の厚さの違いって結構デカいと思う
リターン比較しても同じ3000円で前回のはポストカード、ケース、ポスター、クリアファイルと付いてきて、今回は単行本のみ
お金払う側からしたら同じ値段でここまで違ったらガッカリなんてもんじゃないな
今まで賞賛系ツイも少なかったけどサゲツイはほぼなかったのにここにきてTwitterにマイナスなツイート溢れてるな
やっぱみんな昔の刻の大地の続きがよみたかったから今まで我慢してただけだったんだね
我慢してきた結果せつなウンチが刻の大地の最終回だもんねそらそうなるわ
ページ数はトレス絵や過去絵で1話分くらいカサ増しするかもね
刻大どころか天秤の続きすら描く気ないってハッキリわかったからね
作者に気をつかう必要もなくなったんだと思う
マイナス意見むしろ少ないほうだわ
最終話が世界観をぶち壊す20万円の学パロで最終話前に新プロジェクトの立ち上げ&動画配信開始
更に2023年春までのスケジュールに刻の大地なしとジャンル移動前の砂かけみたいなムーブしてたらそりゃ愚痴られるよね
試しに読んでみたけど
6ページぐらいで見るのを止めた
生配信のグロ絵並みに酷いぞ…
2023年まで予定が埋まっている
刻の大地の今後は未定です(=2023までに決まっている予定に刻の大地はない)
天秤が終わったので配信をはじめます(まだ天秤の最終回が掲載されてもいない段階で、天秤の宣伝もせずに)
刻の大地で検索すると9話発表から時間がたつにつれネガティブ意見が出てきてるな
ツヤベタとトーンと小物と背景は上手で線画から浮いてるからアシさんなんだろうな
刻の大地でまたCFするのかと思ったら
予定なしって言っちゃったの?
そりゃ生存してる信者も血を吐くでしょうよ
でもそれって作者の方は今後3年ほぼ無収入で生活します!ってことか
まあ無理だな
支援者は刻の大地の製作費としてお金を出してるけど
山さんは自分の原稿料として受け取ったんだろうなあ
原稿料として受け取ったから、受け取った後の使い方は自由でいいし
それこそ普通のお給料と同じように生活費に使うものであると…
20万円であんなハズレ同人誌作られたらどんな気持ちなんだろう
もし本名出されたのが合意の上でなかったのなら悲惨だなあ
どんだけ不満があったとしても匿名で愚痴ることもできないじゃん、可哀想
>>176 多分、2023年までは配信で食っていけると思ってるんじゃないかな()
山さんは、悪い意味でだけどなにか始めるときにリスクやデメリットを考えないよね。恐ろしいほどポジティブというか、まあ何も考えてないだけだろうけど
まあ元々ポスターに載る事にはなってたから名前が出る事自体は織り込み済みだとは思う
募集の段階では表紙に載るとは書いてないし今回のポスターは一部の特装版のみだからいいか、のつもりでいたらまさかの全体公開だったかもしれないが
しかしポスター記名って全員本名が原則?
このご時世だし掲載用の仮名でも可とか選択制にすればいいのに
どうせお金に困ったら刻大に戻るんだろうになぁ
自分から財布の機嫌損ねまくるの悲惨
45分で報酬1万のソースはこれかな?同じ所が作ったみたいだけど、別のソフトだと思う
https://bosyu.me/b/t12cI4VDGRI?urrltkn=qHRBnvihE9g たぶん夜麻さんが参加してるのは↓で報酬額は明記されてない。視聴者に応じて増えるらしい
https://bosyu.me/b/0XlCTMW8gHI 山に45分1万出すとか開発者やべーなと思ってたけどそういうことなのか
配信で何言われてるか気になるけど山の養分にはなりたくないなあ
昔の芸術家みたいなもん
パトロンのために描かなきゃ満足に金がもらえない
自己流通したいならクビ
当たり前やね
>>183 偽名でもいける
>※ご支援時にクレジット希望のお名前を備考欄にご記入ください
CFサイトのお知らせ、相変わらずジアイーノが最新なんだね
ツイッターとファンボでジェンド編後にお礼を言っただけ
配信の報酬は別のソフトだけど目安のフォロワー数が同じだし大きくは変わらなそう
イエスマンの感想ツイだけRTしまくってんな
批判はみんなブロックなんだろうなー
RTするならイエスマンのみは当たり前なのでは
前批判ツイRT晒し上げしてたけどそっちのが怖かったよ
肯定的感想リツイートしてるけど、どれもツイッターに上がった二次創作に対する雄叫びみたいなのばっかりだな
具体的に何がよかったって感想一つもない
学パロで終了って、鬼のパクりなのかなと思ってしまった。
WJ系の話題は見かけた記憶ないから、さすがにそれは疑い過ぎかなあ。
自分は鬼未読だけど、最近のブームに自分の脳がやられてるだけ?
直接凸してきた人をブロックは分からなくもないが、ただ感想呟いてるだけでブロックって怖すぎるんだが
>>192 へー。きめつ?自分も見てないけど夜麻さんは日本刀が怖いとか妙な理由で避けてるってツイあったね
>>192 WJ読んでるけど鬼滅は日本刀が怖くて読んでないそうだ
あとWJに二重課金してたらしい
貴重な支援金が…
これ番外編で終わりなの?普通だったら予定150P +番外編じゃないの
前回詰め込みすぎて泣く泣く切ったんなら今回まだP数余裕あるよ山さん
この人のことだから描き下ろしなんてものも無いだろうな読みたくもないが
塔編で描けなかったエピソードの補完でもあればまだマシだったんだけどなあ
さんざん引っ張った沈黙の炎の古代語とか、レプリカナドゥのその後とか、大僧正様に会いに行く約束もほったらかしだし
ヴィーガン回とか水着でキャッキャウフフ回とか唐突な方丈記とかどうでもいい脱線してないで真面目に本編進めてほしかったわ
神殿にも行かずろくな情報収集もせず、あの町に一巻以上滞在しつづける理由がさっぱりわからない
序章にすらなってない
1200万犠牲のおかげで
描くべき本編なんて元から存在しないって事が明らかになってよかったじゃん
新作読んできたけど色々酷かったな
手もまともに描けてないし、これで20万か…としか言えないわ
なにが天秤でなにが代理だったのかサブタイトルが完全にイミフなんだが
これが仮に全盛期の画力だったとしてもシオン好きなら仇であるイールなんか大嫌いだって人も結構いるんじゃない?
リクエストした人はそのあたり地雷大丈夫だったのだろうか
ひどくて最後まで読めなかった
子どもの頃大好きだったから辛い
続編なんて無かった
それでいいよな
って書き込みに来たがヲチスレだったな
>>192 もし鬼滅の最終回パクるようなら
シオンとイリアの生まれ変わりが出会う描写も無く結婚してるだろうから
まあそれはないだろう(無ければいいというわけではない)
本名はトップクラスの個人情報なのに
今どき公開OKにするなんて珍しい方もいるんだな
無許可ならとんでもない事態だけど
昨今の個人情報保護に対しての考えがアップデート出来ていない可能性なくも無いからなぁ。さすがに許可とっていると信じたいけど。
本編とは関係ない学パロを9話にするなら、ジェンドにグリグリされるイリアが見てたのがシオンと旅してた頃の夢で、その話を描くとかでも良かったのに
シオンとしか指定がないならベタな恋愛も仇であるイールも地雷の可能性あるからなあ
てか教師役はイールじゃなくてザードで良かったんじゃないだろうか
>>206 本にクレジットするのは支援する時点でわかってるだろうからOKだと思うけど
まさかwebで公開される表紙で公開されるとは思ってなかったかも知らんね
誰か嫌味ったらしく
全盛期の絵柄を再現したような絵をネットで上げてくれませんかね
ファンが見たいのは全盛期の絵柄とストーリーで完結する刻の大地であって
今の絵柄とストーリーで先も見据えずだらだら続く宿の大地じゃないんだって…
本名だすにしても中に書かれるもんだと思うが
表紙にバーンって
信者さん達の肯定意見みると作品のココが素晴らしい、絵のここが素晴らしいって感想じゃなくて
山が元気で漫画を描いている事実が嬉しいってかんじなんだよなあ…もはやただの母視点じゃん
その信者さんはどこまでレベル落とせば「こんなの描いたうちには入らない!」って言い出すのか見てみたいわ
線一本描いて「はい描いた、お金支援よろしく」しても有り難テェ…ってなれるのかな?
天秤の代理
今の支援者って1年のインプット休みや自費出版を許容したメチャメチャやさしい人達なんだから
刻の大地はしばらく休んでまた描きますよの一言でもあれば許してくれそうだったのになんで予定は未定なんて言っちゃったんだろ
支援者の嘆きを見てると
あの背景()も確実にマイナスに作用してるなあ
配信見た人にも見てない人にも
世の中面白い物なんか沢山有るんだから支援者のご機嫌取れなければ見捨てられるって山さんわかって無いんだよね
支援者さんには本当に申し訳ないんだけど
番外編表紙にああやって名前が載ってるせいでぱっと見あの方があの漫画もどきで何かを受賞したように見える
支援者の切なる願いもわかるけど支援を続けたから増長しまくって駄作を積み上げてるわけだからなあ…
誰も救われないな
支援者の切なる願いもわかるけど支援を続けたから増長しまくって駄作を積み上げてるわけだからなあ…
誰も救われないな
学生の時画集やドラマCDまで買い揃える程のファンだったけどさ
今の山さんにはお金出せない
当時のファンでお金に余裕ある人が出したんだろうなってそう思っとく
20万でこのリターンに比べて割り合わない
レヴァリ終盤の勢いで今の刻大の続き描いてくれるなら出してたかも
天秤に支援した人はちょっとな
塔編のあのざまで気づけよと
なんかハッピーネットワークの会員やってそうな人達ばっかんだよな山信者って
絵馬とかで今の山好きです!って言う人見たことない
これ以上汚してほしくない元ファン、どんなものでも描いてくれさえすればいい現ファン、下着女をガン見する下着男でも萌えられるカップリングファンといろいろいるが、元は同じ作品のファンなんだよな
誠実とは真逆のやり方でもずっとファンでいてくれる人たちにも平気で嫌味言う山さんて人の心ないんだろうか
>>223 ホムペや支部やり始めた頃に初めて来たメッセージが両方それで
すげー落ち込んだのを思い出したわ…
騙されそう
1600万だって、これだけ出せば書店に並べられますよとか口車乗って、好評なのでこれだけ出せば重版出来ますよって大金溶かしたし
ほんと身近に相談乗ってくれる人いない
夜麻本人のスレなのにファンヲチしたり誰か凸してよって喚いてる馬鹿スレチだろ
やりたいならお前がやれ
>>227 そもそも相談する気ないんじゃ
編集や親に助言されたことを根に持ってるような昔話すること多かったし
次の配信日時ハッキリ決まってるのかな
昔のアナログ水彩画の製作過程なら見たかったな
自分の意見の一言もないまま、文書をそのまま載せること(しかも長文を)は引用に当たらないし、社会常識的にも著作権的にもなしなことぐらい、作品を作る人間を気取るならいい加減わかれよって思う
>>227 ○○に唆されましたとか誰かのせいにしたならまだしも
騙されたり口車に乗ったソースが無いからなあ
夜麻さん自身がワガママかもしれませんが同人誌じゃなく書店に並ぶ本が良いのですって過去に発言してるし
そういう自己中なお花畑判断して本屋に並べたいからと自ら支援金溶かす方向に舵切った可能性もゼロじゃないわけで
それを夜麻さんは悪くない周りの人たちが悪いというのはどうかと思う
そもそもプロジェクトオーナーは他でもない夜麻さんなのだから予定外の浪費した責任は夜麻さんにある
この人は自分のやりたいことや金に繋がることはろくに後先考えずパッと飛びついてしまって
後になってこんなはずじゃなかったと苦しい言い訳するところまでがセットだから
新プロジェクトもトレス絵リクも生暖かい目でヲチってる
何かを非難されると自分に都合のいい哲学や数学の一節を持ってきて自己弁護するだけ
少しでも自分にとって不都合なことを指摘する者はファンであってもブロック
このままじゃ一生絵も進歩しないし良い物語も生み出せない
新規は望めないしあとは既存のファンがどのくらい去るかな
昔は刻大用のインプットしてアウトプットもしてたのに哲学とかコナンしか見なかったらそりゃ宿の大地にもなるよ
ガソリンじゃなくてウォッカぶっこんで車動かしてるようなもん
むしろ山の周りにいる人の方が現実見据えた発言してる。最初のクラファンはご祝儀みたいなもんだと言ってたのは行政書士さんだっけ?
山は相談してるけど言うこと聞いてない状態だよ
不祥事とか逮捕歴のある芸能人だって当人がどれだけ落ちぶれていようと
昔本当に好きだったから、支持するってファンは一定数いるもんだよ
そういう人たちって多分、全盛期の活動をアイドルに求めてる訳ではなくて
憧れだった人と身近なコミュニケーションできるだけでもう満足なんじゃないかなあ
当人たちには価値ある行為と思ってるんだから、外野が文句言ってもどうしようもないよ
ただ、純粋に当時の作品を読みたくてCF投資した人は本当に気の毒と思う。
>>237 山さんは相談というより、やりたいことに対して同意してくれる人を探してるだけだと思うよ。
税理士さんや親、知り合いにやめとけって言われたからTwitterで止められてるんですとか言えるんだと思う。
一定数というとそれなりにいそうな語感だけどあの配信のコメント見る限りだと山と話したい信者もそんなにいなさそう
ふにゅぅう系=山センセ(アラフィフ)の理想の自分
っていうのが薄々じゃなく音声でハッキリわかっちゃうのはキツすぎるってもの
配信コメントに支援者が現れた時も
こういう時実感しますねえと言ってた気がしたが
ずっと実感しておかないといけないんじゃないの?
今生活出来てるのは刻大と支援者のおかげではないの?
CF代貰って後はチヤホヤされれば過程はどうでも良いからな
過程や方法はどうでも良いとか悪の帝王の考えだけど
この人自分では上手いこと言ってると思ってるみたいだけど
誠実な言葉が何一つないのもすげー
>>233 だよねえ
ヲチでもたまに周りの人間に責任を押し付ける人いるよね
山さんいい大人だぞ
他人の開拓した流通経路に乗っけてもらうんだから
お金かかるの当たり前だと思うんだけど
正月早々パチンコで負けて八つ当たりしてきたり
夜麻から金借りたりもする親だぞ
長々と無断転載してるロボットの話、自分はそのロボットみたいなタイプだから外野が何言っても無駄だって言いたいの??
それは夜麻目線の話だろ
夜麻の言葉をまともに鵜呑みにするのか?
ガンダムのパクリとか平気で載せながら、「著作権は夜麻みゆきにあります」だからなあ
自分はOKなルール無茶苦茶すぎない
あの転載、哲学の教授が論文で挙げた架空の話という前提が書かれてないからさっぱりわからん
引用の要件には山の文章が主、転載が従にならなくてはならない
ダラダラ転載して下記のように書いてもダメ
>今日読んだ本。まだ読みかけだけど。。。印象に残った文。
ブログに転載文をダラダラ垂れ流してた時は不気味だった
今でも冒頭に唐突に会話文が来るとキモいと思う
最後に引用元書いてるけど、読者は哲学なのか豆知識なのはたまた山ポエムなのか最後まで読まないとわからないので誰も読まずにいいねをつけないのだろう多分
>>252 わざわざ嘘付くまでもない無いありふれた話だし
普段生活感ゼロの呟きしかしない夜麻が親がパチンコなんて妄想だけで言うか?と思うけどね
>>256 夜麻の言うような毒親が果たしてCFを止めるだろうか?ってのがずっと引っかかってる
本当に毒親なら好きにさせるか
ダメだと思ってもCFを強行させて浮いた金をせびりに来るだろうけど、実際は止めに来てるだろ
夜麻の通院の付き添いにも来るし料理のおすそ分けもしに来てる
最悪に機嫌の悪い日に地雷踏んで激昂したとして、刺激のない生活してる人間は一生忘れないよ
ねっちねちだよ
>>209 「天秤の代理の番外編」ならこれが良かったな
イリアが宿屋で見てた夢ってことにすれば夢オチで現実に戻せるし
シオン生存IFで会話させることも一緒にランチする夢も描けたのに
水着でキャッキャウフフ回といい体操服コスプレといい読者サービスにしてもなんかズレてる感がハンパない
シオンって女が近くに来たら固まっちゃう設定なかったっけ
イリア(ウリック)だからノーカン?
ヲチャが配信見るの辞めたら視聴者数何人になるんだろう
ファン3割、アンチ(ヲチ)3割、サービス利用者とかその他4割
くらいかなあと思ってる
純粋なファンだけだと3〜5人くらい?
アーカイブ閲覧も山の養分になるのかなー?
リアタイよりはマシだろうか?
アーカイブコメント見たけど
開発者が来てプロット初めて見た、期待と言って差し入れ
開発者に刻の大地の魅力を語ってくださいと絡むコメントがあるが返答なし
開発者はコメント入力時しか見てなさそう
ノープランってあまりいい言葉じゃないと思うんだけど
山さんにとっては違うみたい
視聴者もう1桁ってやべーな
視聴者数で報酬決まるシステムだとしたらとても何年か食べて行けるような数字じゃないじゃん
まさかいくらなんでも自分が配信始めれば視聴者がわんさかやってくるとか思ってたわけじゃないでしょ?
夜にやればいいのになんで平日夕方にやるんだろう
人が来ない言い訳にでもしたいのか?
まがりなりにもコミックスを出して今なお漫画家として活動してるなら一桁はないだろ…
>>267 無から物語が生まれる過程を楽しんでください!って事らしいからな
どんだけ自分が生み出すものに神秘性あるつもりなんだろう
物語を作るのって試行錯誤だしボツや考え直しとか行き詰まって進まないこととかたくさんあるよね
ブラッシュアップしてこれは面白いものが出来たぞ!見せたい!となってから見せるのが普通だと思うんだけど
これから考えますって創作の順番が逆じゃない?
>>273 過程を楽しめるほどの物語を作れるようになってから言って欲しいわ
今回の天秤は言うまでもなくゴミ、塔編のCFだって大概酷い
仮に見に行ったとしても、酷くて1回見ればもうそれでいいやってなる
>>274 自分は0000の企画自体は面白いと思うよ
他のクリエイターさんは応援できる
>>271 社会人として外で働いたことがないから感覚わからないのかも知れない
働いてる人も主婦も学生も平日の昼間なんて普通じっくり動画見てられないと思うけど、そういう、相手の事情を考えるってことが出来ないように見えるから
配信ヲチ目的で見ていてもマジで苦痛なんだよなあ
作業音五月蝿いしクオリティもアレだし
特に今回はプロット作業という
山さんがメモ帳にダラダラ文字を打ってくだけの配信で
クソつまらなかったからなぁ
リアルタイムで見る利点がひとつもない
しかも早くも行き詰まってるとかツイートしてたし
行き詰まるの早すぎwww 信者にネタ出しさせようにも人来ないしね
雑音はマジでひどい この前のアーカイブ見たら音割れしてるのかピーガガガって壊れたロボットみたいな音してて何かと思った
>ちょっと案に行き詰まったので明日散歩しながらつづきを考えようと思います。
>次のライブ配信の予定ですが、早くて12月6日(日)15時頃〜を考えてます。
あれだけのプロット書いただけでもう行き詰まったのか…早いな…
・メモ帳序盤からWikipedia”万有引力”からコピペしてきて改変してた
・支払いレポート、ダークエルフ資料等フォルダ名が気になった
資料あったんだ…
・上書き保存ではなく名前をつけて保存を選び、「既に存在します。置き換えますか?」のダイヤログをいちいち出してるのはどうしてなんだい。。。
だからなんで昼間にするんだよ
まあ内容がアレだから昼も夜も変わらんだろうけど
歳だから夜になったら眠くなるのか?
また配信してたのか
どんな内容だったのか興味すらわかないけど
動画配信だってセンスがないと再生数稼ぐの大変なのに
不快な雑音やチンタラ作業、会話のキャッチボール無し、絵はガタガタ
誰が好んで見るんだあんなの
プロットざっと読んだ
「地上に物が地に引き寄せられるだけではなく〜」とか、そもそもの日本語がおかしいからすごい目が滑るのと
やりたいテーマを強引に押し込んでそこだけストーリーの中で浮いてるのはカノンテクストと天秤代理からの悪い流れだなあと思った
キャラデザが簡易化寄りに改変されたのもうーんって感じだし個人的には没ネームverのほうが好きだな
>>286 wikipediaの文章をコピペして変に改変するからそうなってる
>「地上において質点(物体)が地球に引き寄せられるだけではなく、この宇宙においてはどこでも全ての質点(物体)は互いに gravitation(=引き寄せる作用、引力、重力)を及ぼしあっている」とする考え方、概念、法則
コピペ改変ってどうしようもねえな…
いかに編集が有能だったかわかる
本当に自分からは何も生まれない人なんだなって再確認できるな
友人他人からネタパクって繋ぎ合わせてるのがバレてオフラインでは貰えなくなったからってwikiとかバレるに決まってる
読書感想文を本の帯の文章から丸写しする小学生みたいだな
>>287 ああーなるほど
「地上に物が地に引き寄せられるだけではなく、この宇宙はどこでも全ての物体は互いに引き寄せる作用を及ぼしあっている法則がある」って読みづらい長台詞だな……と思ってたけど
元の文章読んだら一発でわかったわ
改変したせいで却って不自然な台詞になってしまってるんだな
べつにウィキや書籍から引用するのはいいけど、それらをきちんと自分の考え、解釈とするところまではやっておきなよと思う
それをもとに人物や世界観を絵に起こしたりネームにしてくって作業なら見てて面白いかもしれない
ただ文字を打つだけの作業流すなんて文字書きでもあまりやらないんでは
「参考資料」ではなく「下敷」にしてるんだな、ドン引きだわ
ちゃんと勉強して内容を隅々まで理解してるわけじゃなく
コピペ改変パクリ+わかったつもり+ムズカシイコト言ってる私アピきっつ
こんなの今時中学生でもやらねーわ
参考にしたりコピべ改変からのアイディア出しは他の漫画家さんもやってるかもしれないがわざわざそれを配信する人いるんだろうか
こんな下準備も下準備�ゥせたって
ただ地道な作業であって山さんが言うほどワクワクするもんじゃないよな
普段哲学とか言って博識スタイルやってるつもりな分
浅い楽屋裏で余計にアホに見えるよ山さん
その文章から「〜において」を取っちゃうのは国語力がなさすぎて…
wiki改悪ばれのおかげで普段の山さんの哲学ツイートが更に意味の無いものとわかってしまったね、逆にわざとメッキ剥がしまくる何かの実験なんかじゃないと思うよ
初回1桁か…コメントの宣言以外にもサヨナラしちゃった人結構いるんだね
唯でさえどんなシリーズ動画も初回以降はどんどん尻すぼみになっていくものなのに
多分このプロジェクトは完遂しないと思う
そんなしょーもない動画見てられるほど現代の人は暇じゃないんですよ山せんせー
>>295 「〜において」を取っても
「地上で物が地に引き寄せられるだけではなく、この宇宙では、どこでも全ての物体が互いに引き寄せる作用を及ぼしあっている法則がある」
って感じで文意を通せる。夜麻さんがてにおはの意味の違いを理解してないレベルで国語力がないだけだな
新規プロジェクトのせいで刻の大地が進まなくなったと思った信者は配信見ないだろうなあ
騒動の時に擁護してた信者の何人かは夜麻さんはどうでもいい刻の大地にしか興味無いってハッキリ言ってたし当たり前か
刻の大地の続きを描くために3000万近く集めたのに途中で放り投げて全然関係ない新作(しかもノープラン)やります!とか、知名度がある人なら大炎上しただろうなと思う
CF途中なのによく新作とか言えたなぁ。あんな自信満々で特大ニュースのように発表して、ファンなら「夜麻先生の新作キター!!」ってなると思ったのかな
刻の大地ファンはいてもそれは山個人のファンではないのに…
コメント、差し入れ、歓迎です!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いいね2
昨日20時台の投稿なのに反応薄くて笑っちゃった
過去にボツ食らったネタを弄りまわしてるだけの配信なんて見るわけないだろ
「下敷」がないともうなんも書けないし描けないのはもうわかってたけど過去の自分すら下敷にするとは思わなかった
今まで推測で語られてた創作のダメさ加減を自ら露呈するのすごいな
過去にボツくらったネタでも雑誌掲載するわけじゃないし本人が描きたいのなら描けば良いと思う
以前は足りなかった部分が時間が経って補われて良いものに変わる事ってあるだろうし
ただ今の山さんではそれは期待できないし、そもそも新企画自体が今やるべきことじゃないよね
せめて今回の1200万かけた仕事をきちんと最後まで責任持って終わらせてからやればよかったのに
今後のことも2023年まで予定はいっぱいと言ったりやっぱり未定ですなんて適当なこと言わずにきちんとどうするか考えてから言えばよかったのに
ファンを振り回して蔑ろにしておきながら差し入れコメントよろしく、なんて図々しいにもほどがある
信者はあくまでも刻大の信者であってこの人の信者じゃないって事にマジで気付いてないんだよな
勘違いしてるから差し入れ要求したり好き勝手な事していたりする
中にはこの人の信者もいるみたいだが絶滅危惧種並だろ
差し入れ差し入れうるさい
差し入れ要求ばっかりするなら見合うもん出せ
刻の大地に集中できるように支援して貰った筈なのに1200万円はどこに消えたのやら
なんか思った以上にCF自演しまくったんじゃねと思うほどがっついてるな最近
信者も刻大が全然進まなかった上に今後の予定は未定ですでも新作は描きます言われて一気に冷めてきてる感
絵はもうあのクオリティに戻らないと覚悟してるが、せめて真摯にストーリーを進めてくれていたらとは思う
絵もダメで、ストーリーも宿の大地で、しかも続きも見込めない
マジでなんの価値もない
刻大の続きはいつになるか未定みたいなことになってるけど、そもそも作者の頭の中に完結までのあらすじとかがないってことなのかな
なんで新プロジェクトに舵をきったんだろう
もっと楽にお金稼げそうと感じたから?
天秤は中身スカスカだったせいで塔編終了後の話の状況と比較してやる意味あったのかなと思った
>>312 割と本気でないと思う
というか目先の楽な選択肢や小銭しか見れなくて先の事を見据えて行動できないんだなって
刻の大地を描いても
徐々に反応が薄くなってきてるのを肌で感じて
新しい事に挑戦して
新規ファンを獲得!みたいな安直な考えだったのかもね
蓋を開けてみれば
新規ファン獲得どころか既存ファンすら逃げ出してる有様だけど
せめて単行本の予定がどうなってるか知らせるべきと違うんか
新規ファンとか既存ファンとか何も考えてないと思う
考えてるのは目の前の金のことだけ
よくもまあこんな行き当たりばったり生きていられるな…
真剣に老後や親が亡くなったらとか考えないんだろうな
>>311 絵は全盛期のものは諦めるにしてもせめてストーリーは当時の設定で描いてほしかったわ。どっかに残してないのかな?
十六夜拒食症→鴨長明ジェンド→せつなランチとか残ってる数少ないファンに確実にトドメ刺しに行っててえぐい
自分ではとっくの昔に見限ったと思いってたんだけど、せつなランチで改めて絶望したんだよな……
クソ寒いギャグとクソみたいなラブコメ、そしてクソみたいなシリアス
思い出を汚されるってこういう感覚なのか
作風ゆるふわだったけどまさか本人の頭までこんなゆるふわとは思わんやん…
CF云々は最近知ったばっかりだったけどなんだこの大惨事
天秤の代理が寄り道話だと分かってたけど、次に繋がる、完結に少しでも近づくと信じて支援した結果、「予定はミッチリ、でも刻の大地については未定!」と言われたらそりゃ離れていくよな
本人は出し惜しみしてしばらく引っ張るつもりで未定って言ったのかね
結果大失敗だけど
まだ褒めてくれる人がいるし自分の行動のヤバさに気付いてないのがもうね
ゆるふわとはなんか違う気がする
予定は未定発言を引き出してしまったファンは
新作?ダメだこのままじゃ支援金を出すファンが離れてしまうし山の事も心配だ
そうだ刻の大地をいつか描きますという言質をとろうという考えだったはず
それがまさかの逆効果って本当に。。。
人の心がわからないイールズオーブァもビックリだ
嘘でも刻大もちゃんと描きます戻ってきます宣言しとけばいいのにと思ったけど
それすら言いたくないくらいに刻大描きたくないんだろうな
もう新作…というより新しい事にチャレンジする自分にしか目が向いてない気がする
>>325 褒めてくれる人=なにがあろうと継続的に金出してくれる太客
とは限らないってのが難しいところだな
極端ただ見ればいいだけの配信でもお世辞にも盛況とは言い難い現状だし
「新作に興味を持ってる人数」が可視化されるのは面白いし
果たして完成するのかってヲチ的な興味はあるから養分様には頑張ってほしいが
>>306 2021年春には新プロジェクトの漫画完成させたい宣言してるけど
そもそも2021年4月が配送予定なんだからそこまではCFの期間なんだよなあ
新プロジェクトにしても開始早々底の浅いところが剥き出しになってしまったし
仮にやっぱり刻の大地やります描きたい物があるのですと言っても今呆れてるファンはもう戻らない気がする…
そもそも漫画の「完成」ってどこまでの事を指してるの?
完成とするまでの期間がやたら短いけどまさかボツとはいえ既にプロットもキャラ設定もネームもあるやつをちょこっといじって一話だけ完成させて終わりだったらお笑いなんだけど
ぱっと見一話二話で終わりそうな内容じゃなさそうだし
でもまあ4月以降にコレのCFやります!とかならヲチャ的に面白そうなので歓迎
山と支援者の会話
いろいろツッコミどころがあるけどアシスタントのクオリティが1200万の漫画とは思えない
(天秤の代理一般販売用のオンデマンド本の水着カラー扉が出来るかまだ不明と山が話していて
コメント欄に単行本が●冊届くというカキコミが2件来て)
もしかして御支援者さんですか?あーありがとうございます
あっ、御支援の方でしたら、ちゃんとした単行本なのでーありがとうございます、おそれいります
そうなんですよ、ギリギリだったんで、本当ダメだと思いました最初
もう未来を諦めてて最初
でも御支援者さんが熱心に応援してくださったのでなんとか、本当ありがとうございます
(ギリギリで複数追加した支援者のコメント)
あーすみませんありがとうございます
ご協力頂いた分アシスタントさんにもいろいろご協力していただきましたし、私もがんばりましたので
ありがとうございます、本当、優しいファンの方が多くて、甘えてばかりですみません
ああーこういう場があると改めて実感しますねえ
みなさんの協力といいますかお力添えがあったおかげでCFが成功して刻の大地が進む事ができたって、本当皮一枚ですよ
支援者様って言ったら死ぬのか?
文字でも口語でも絶対様付けないよね
強制でも決まりでもないけど感じ悪いな
たかだか塔編完結のためだけに
支援者が金出しちゃったのがそもそもの誤りだな
刻の大地完結に向けてのCFならいざ知らず
でも当時そこら辺を勘違いして金出した人も
多少なりともいそう
>>333 でも続き読めるんだって思ったらすごく嬉しかったよ、劣化してたのは知ってたけど
しかも余剰金でその先も描くって話だったから余計に集まったんだと思う
その先も描くなら完結するかもって期待しちゃうよ
でも実際始まったら絵はアレだし話もアレだからWEB更新されても読まないでスレだけ見てた
別に支援者じゃないならとやかく言うことじゃないと思うけど
新プロジェクトってやつようは創作で新しい漫画描きますってことなら勝手にやればいいのに
それっぽい言い方してる
ところがなんなんだか
書店に並ぶもんと同じもんだからレアでもないしな
1回目CF参加した価値まじでなかったし高い勉強代だった
過剰金を次に回すって言うから支援したんだよ
でも使い切って倍のおかわりされて頭きたんだよ
お散歩行ったんだ。山の住んでる大阪は緊急事態宣言が出てないんだね
ご丁寧に喫茶店まで…プロットのために外出するのは不要でも不急でもなく不可欠なのか
余剰金は次に持ち越しと明記されながら使い切って悪びれもせず1600万に味をしめたのか1200万おかわりだもんな
小火になりかけてアンケやまとめもできたけど削除依頼で消えちゃったんだっけ
同業者が直接本人にではなく内訳について呟いてたのをよく分からん言い訳でわざわざ反論しにいったような
余剰金が生活費に消えても刻の大地の次の構想を練って勝利の神殿編やりますって流れになるのを期待して支援した人が大半だろうに
少なくとも2023年春まで刻の大地の予定はない(未定)ってあまりにも酷い返答だった
CF終了後の生活費に使うって資金の使い道に書いてたっけ?
書いてても無視して使うから意味ないか
>>341 ツイッターのまとめの事ならまとめ主が非公開にしたみたいだよ
3年寝かせたら現アシもいなくなるような
元プロが半年で一本描くのにアシ必要ないやろ?
二年間何して暮らすのか(稼ぐのか)純粋に謎
プロジェクトもそんな大きな収入にはならなさそうだし
刻大の完結はもう望めないだろうなあ
予定は未定ですって言われた人、貴重なファンだろうになんであんな言い方したんだろう
気の毒でならない
原稿料=生活費なんだから、そこ突っ込んで贅沢してるムキーやっても仕方ないよ
山さんが破格の原稿料をCF資金から懐に入れてても仕方ないんだよ
自分の価値を見誤って天高く見積もってる山さんを誰も止められないんだよ
目覚めた儲に責められればいいのにって思うけど、思ってたものと違うもんが届いたって5万位でで大騒ぎ出来るほど心の余裕ないよね
普通の人はアシさんの給料止まりで、自分の懐に入れるのは怖くて出来ないんだけど、山さん普通の感覚ないからね
人の金預かって運営する事になったら、ギリギリまで還元グッズとかで使い切って最後にチロルチョコ買い込んでスタッフに配ってこれで終わりですって報告するまで怖いもんだけど、相手も同じだろうと思ったこちらの落ち度だよな
0000も視聴者仮にゼロでも鉄の心臓の山さんの独り勝ちな上、盛り上げたい運営側は味方だろうからな
物件としてなんか祭りなんねえかな
普通のCFは税金対策でリターンを豪華にして可能な限り使い切るんだよね
生活費(寄付)が3分の2〜半分くらいとなると贈与税でどれくらい飛ぶのやら
また1ヶ月くらい確定申告休みするのかな
今回は誰も見てない配信だから勝手にすればって感じだけど
CFは休んでも収入変わらないけど配信はやらないと報酬貰えないからどうかな…
あれ?って思ってたけどやっぱり矛盾してるな
行き当たりばったりというか
>新プロジェクト 予告。 2020年11月22日 23:00 全体公開
>つまり、なにもない空白から、プロット、シナリオ、コンテ、下描き、ペン入れ、仕上げ、以上をライブ配信しようと思ってます!
>新Mプロジェクト(仮)2020年11月30日 12:30全体公開
>物語を「1」から(0からではないです)つくります!
>じつは、まっさらなアイデアの状態ではなく「2016年8月18日」と「2017年4月24日」に、つくったアイデアの種がありましてその二つのアイデアを足して割った物語をつくろうと思ってます。
一話あたり100万?130万?だっけ
とんでもない設定の原稿料()だよね
商業で内容やクオリティを問われて1P1万に満たない程度の原稿料よりも
CFで信者相手に足元見た方が搾り取れるもんな
>>344 新作もアシを使う予定
刻大ラストや天秤のネタだしもアシ呼び出してたし
お友達感覚じゃないかな
アシ代どこから出すんだろ
もしかして新プロジェクトにCF資金も使うつもりか…?
次のCFどうなるかなー前回から何人振り落とされてるんだろう
>>356 ・計画性がない ・明細を出さない ・無駄遣いが多い
というのをこの数年で散々見てきたから昔と違ってお金出そうという気持ちには全くなれない
出したところで本編進めないしあの内容じゃな…
しかし本編進めます!って名目でCFやったらどうなるかな?
微かな希望に縋ってお布施する人はいそうだな、1200は無理だろうけど
まあそうなったとしてもネツァクの神殿に向かうぞ!ってキャラが序盤に宣言して最終話で神殿のある街にたどり着くまでどうでもいい道中話で消費して終わりでハイ進めたって終わりそうだな
勝利の神殿の聖石に選ばれたのは実はイリアじゃなくて〇〇(解法せよが神殿絡みならジェンド)とか
今の夜麻さんなら平気でやりそうだから、本編が進んだら進んだでまた新たな不満が出そう
本編進めるとしても3話無料公開してくれないとキツいわ
また愚にもつかない話でコピー多様の漫画で茶を濁してくるんじゃないかって懸念がある
底を尽きた信用を取り戻す努力をしてからじゃないと話にならない
山さんがリツイートしてる番外編の感想見る限り、カプ推しファンがまだまだ多そうだから本編描かなくても今回みたいな話ばかり描いててもそれなりに需要はありそうだけどな
キャッキャと喜んでた層がどれだけお金出してくれるかどうかにかかってるし、二次創作同人誌として自腹で作って通販でやれってやつだけど
次CFやるならちゃんと話進めるって安心感無いとかなり厳しそう
新作じゃなくて刻大の続きをプロット〜ネームまでを配信で読者の意見も取り入れつつ作成
それを本として完成させるのをCFでやったら駄目だったんだろうか
そしたらお金集めてからプロットとかいう無計画な事にはならないし
本当にその続きが読みたい人が納得してお金出す形になるし
山さんだけでプロット考えるより少しはマシな話に修正できそうだし(山さんが意見を聞き入れるかが問題だけど)
キャッキャウフフ層って推しキャラやカップリングの贔屓回以外では意外と淡白で全く反応しなかったりするからなあ
山さんはもう、月に10ページ程度のマンガもどきを描くのもしんどいんだろうな。プロでも何でもないのに喫茶店でネタ考えてました☆とかアホなのかな
コメントでド正論かまされてて面白すぎて声出して笑いそうになった
まあコピペするのもあれなので概要
原文はあとでアーカイブ見て
ファンA:こんにちは、配信楽しみにしてました
やま:こんにちは 今日もプロットですが5日前のよりおおざっぱです
ファンA:ええ…それ配信して良いんですか
やま:わたしにしか理解できないかもしれません
ファンA:自分にしか理解出来なかったら意味無いのでは
他の誰が見ても理解出来るように 工夫と努力をこれからしないとですね
やま:ファンAさん、そこが味なんです☆
ファンA:それを読む人全員に言うんですか?
それは味でも何でもなく作り手の努力不足です がんばってください
以降山他のファンには声をかけるがファンAの発言は無視
山ワールドも良いけどもっとわかりやすい作品作りするべきなのでは?とか
いまの山の作品からは何をやりたいのか伝えたいのかさっぱり伝わって来ないって突っ込まれてるな
最初わかりづらいみたいなこと言われて山が「それも味です☆」て答えてて草
山のは味にも何にもなってねえんだよ
CFについて支援者が不安を抱きながら質問してるのに
私一人でCFを運営していないので、周りと会議をしてからでないと、動けません。
だもんな 一人でその程度もこたえられる裁量もないのにCFやること自体が間違ってるよね
とりあえずそういう人たちと擁護信者がコメで戦ってる
アーカイブしたら見て欲しい
>>368 あ〜…
こりゃ
>>363やったとしても無理だな
熱狂的な信者ってそうなると余計に擁護したくなるのかも知れないね
味です☆で片付けるのすげえな
漫画家が天職()なら読者が理解できるもの描かないとなのに
元プロ漫画家の成れの果てでここまで酷いのは見たことない
あのクソみたいなカラーも味です☆で片付けてるんだろうなあ…
>>368 もうどんなに好意的(楽しみにしてた等)が来ても黙っておいた方がいいな
夜麻さんがどんな人かある程度分かった上で庇っていた人も徐々に離れてきてるから
今差し入れしたり擁護してる信者も1年後、2年後はどうなってるか分からないね
自己責任で頑張って支えてやればいい
数少ない信者が見放した結果夜麻さんがどうなってももう関係ないし、先にファンを突き放したのは夜麻さんだ
あーこれ典型的なやつだわ
頭の中では凄くいい感じに出来上がってるけどそれを万人に理解できるようにはアウトプットできない
と本人は思っているけど、実際の所本人の頭の中ですら「何となくいい感じ」という脳内補正がかなりかかっていて、実体がないからアウトプットもできないだけなんだよな
山個人が描いてる同人誌なら別だけど、何千万という大金を集めて描いてる以上、都合悪いことは答えません!そういう質問する奴は全員アンチ!ってのは酷い話だと思うんだけどなあ
お金払ってる支援者には知る権利があるだろうに
0000って配信側のNG機能とかあるんかね
2chの削除依頼といい、山さんそういう対応するのだけは早いよね
0000はまだ機能追加中だから
コメント削除もできるようになるかもね
アーカイブ好きなところから見られるようになったし
漫画の制作過程を配信コンテンツにしたいっていう主催の狙いはわからんでもないけど
作家の自己プロデュース能力かなり必要なのでは
でもそんなことできる人は連載で忙しいだろうしな
刻大のことは会議してからじゃないと答えられませんってじゃあ配信とかしてないでさっさと会議して単行本の時期とか進めればいいのに
なんの情報も出さないで新作プロジェクト!とか言って遊んでるのに支援してくれた大事な客にすらあの言い方よ
マジで人間として終わってる
>>371 今回はメディバン関わってないはずなのに誰と会議する必要があるんだ?家族会議?アシスト会議?
>>87前回はメディバンの広報がまめに更新してたって話だけど
単行本の発売は
>>5の通りグダグダだったし山の書店流通のワガママをメディバンや家族がなんとかしようとしてたんだと思ってる
アーカイブのコメントだけ読んできたけど
あの新作という名のボツ作の焼き直し一話しか描かないみたいね
没ネームも既に一話あったけど一話だけしか描かないならプロットもクソも無いような気がするんだけど
実際長期漫画としてやるなら必要なんだろうけど最初から一話しか描かないつもりで、しかも土台ありなら今やってるプロットとかそれっぽく見せてるだけのお遊び
ガチで昔のボツ原稿書き直すだけの企画だったか…しかもそれを4月まで長々とやるのか
分からない分からないじゃなくて分からないなりに答えりゃいいのに
確定事項ではないがこうしたいとか出来る限りこうなるようにしたいとか意見くらい色々言えると思うけど
分からないとか周りと会議しないととかとことん自分が責任者になるのを避ける人だよね
どうあがいてもCFの責任者は山なんだけどさ
コメント見てきたけど別に強要するような発言でもないのにな
会議しないと答えられないってそんな重要なこと今まで議題にすらしてなかったって暴露してるようなもんじゃ
会議って誰と?ってなるな
その会議はいつ開催されるのかとか、お待ちくださいのアナウンスをCFの方で出さない意味がわからない
山さんて凸られたくないだろうに凸らないと何もアナウンスしないよな
どんだけ甘えてんだろうな
アーカイブみたけどアンチがコメント荒らしても
その分信者や通りすがりの人が「頑張れ★」って差し入れしてくれるから
(コメント数が伸びてる方が事情をよく知らん人でも配信覗きに来るので)
センセイ的には炎上するくらいがむしろ懐潤うしホクホクなんではと思った
まあ、炎上アイドルや芸人もそうだげど
アクティブなアンチがついてる方が息長く活動できるってのは真理
刻大のこと会議しないと答えられないってなんでなんだろう
考えるのも作るのもこれから先の展望を決めるのも作者である山さん本人だろうに
アシスタントや周囲の人間は作者の方針に従うだけじゃん
アーカイブのコメ読んできた。ファンのMさんはお疲れ様だね…
凄く正論だし恐らくこのスレを見ているだろうけどここに降臨しないことも正解だよ
この人や無闇に擁護しなかったファンの人達がCF被害者でないことを祈るばかり
そして新作が何話構成かすら決めずに構想してることに絶句した
初めてちょっとだけど配信覗いて見たらこの人プロットにも。。。使ってるんだね
いや別にいいんだけどさ何か見てる方が恥ずかしくなった
山さんの得意技第三者のせいにする
編集いないでやってんのに誰となんの会議するんだろ
会議っていえば納得すると思ってんの
親に止められたとか企画元の人の助言だとか
誰かに言われたからと言って
自分の意見を誤魔化すの大人がやることじゃないわな
馬脚を表すとはこのこと
自分から数少ない支援者切っていくの草
今までこの人が何やっても文句垂れながらも半分ニヤニヤヲチってたけど
なんかここにきて人間性が糞すぎてニヤニヤ出来なくなってきた
胸糞悪
作家がもっとも恐れなければいけない感想は
つまらなかったではなく
「よく分からなかった」
「最後まで見てられなかった」である。
みたいやツイートがバズってたけど
山さんの今やってる行為そのもので笑ってしまった。
制作過程を公開する事でプロットやストーリーの修正を一般人にやってもらい作品の質を高める事を期待してたけどためぽ
初回が3200人2回目が1500人か次は1000人切りそうだなぁ
高額突っ込んでだ人が離れてないといいですね山さん
今度の分はCF支援者以外で欲しい人はアマゾンプリントオンデマンドとかいうのを
使うらしいから自演重版したくても出来ないんじゃないかな
特定の人だけ無視するテキストログめちゃくちゃ感じ悪いな
暴言や荒らし行為をしてるわけでもないのに
CFでやること全部終わらせてから着手するならまだしも、リターン全然用意できてないのに新プロジェクト始めちゃったら
そりゃ支援者は不安になって質問もするだろうよ
>新プロジェクトもいいですが、CFのリターンや表紙等諸々の進捗をサイトでこまめにお伝えくださると幸いです。空気清浄機の記事から更新がないもので、支援者としては不安になります
に対して
>私一人でCFを運営していないので、周りと会議をしてからでないと、動けません。ご了承下さいませ。
の返事は無いわ
三話以降の更新報告サボってたのは外でもない夜麻さんじゃん
進捗に関しては夜麻さんの執筆状況次第なんだし、お知らせしなきゃいけない先もfunboxじゃなくて支援者だろうに
お茶しに出かけたり配信する時間あるならその時間でCFの活動報告ブログ更新すればいいと思うんだけど
何千円も支援した人たち放ったらかしでコメントください差し入れくださいの姿勢は流石にないわ
自分は特別で価値ある人間だから特別な人に評価される
と思っている人が
価値もなければ評価もどん底、自分から自分の価値下げてくスタイル
いいよいいよヲチにはね
少なくとも今日コメントした人はもう二度と支援しないだろうね
お金払ってくれた人に対してほんと態度が酷すぎる
新プロジェクト発足させたの見て疑問に思ってる他の支援者も今日の山の返事見て何人も去りそう
>>404 10万の空気清浄機(ジアイーノ)の記事は周りと会議をしてゴーサインが出た記事なの?
それって毎回の更新連絡や8話終了時にツイッターで出した感謝の気持ちより”会議で”優先されるものだったの?
エゴサしてるなら支援者の更新連絡CFのサイトから欲しいって要望見えてるよね?なんでできないの?
>>399 >>403 同じく今回チャットログを見て胸糞悪くなった
自分はCF参加してないから自分の財布からお金を出して支援した人が本当に不憫だと思うよ
リアルタイムで熱心なファンを無視して自分に都合の良いコメにしか返事しないとか性格が醜いにもほどがある
いやブロック機能がないチャット欄はオチ的には最高だな
観覧者数になりたくなくて見に行ってないけど
>>404 マジでそれだけなのか
同じ事言うにしても不安にさせてとか待たせて申し訳ないってのと、
出来るだけ早くお伝えできるようにしますの一言があればだいぶ違うのにな
要はうるせぇ黙ってろだからね、この返事
ひどいなぁ
コメ無視されてた人も、まあ口調がラフでしつこかったかもしれないけど別に無視されるほどのこと言ってなかったと思うけどな
観に来れない人がいるから開催時間を見直してくださいとか…
ソッコー荒らし認定されて通報しましたとか言われてたから、もう山と同じような精神性のファンしか残ってないんだなと思った
ぶっちゃけ擁護する人達が本当に信者かどうかはわからないけどね
信者を装ったアンチやアシスタントとか関係者って可能性も十分にあるし
ただああいう人達がいる限り新規は入ってこないだろうね
2回目CFの時の親に反対されてますとか前回の余剰金どうなったとかの話で
本当に心配して具体的に話を聞いた熱心な支援者から次々ブロックされていった事を思い出すな…
なんで一番切り捨てたらいけない人から真っ先に切って行くんだろう
ファンは作者の鏡とはよくいったもの
狂信者しか残らないわ
>>404 更新がないので不安になりますに対する回答として、的はずれな内容だよね
Twitterやファンボで告知しまくりじゃん
不安にさせてしまってすみませんとか、心から思ってなくても詫びの一つくらいしないとファンの心も離れてっちゃうよ
ほんと態度でかいなあって思う。裸の王様かな
>>417 心からすまないとか思ってないから言えないんだよね。。。
山さんってそういう人なんだよね。。。
悪いけど今残ってるファンはただの馬鹿だね
そのファンがいくら出してくれるか知りたいからまたCFやってくれるの楽しみだわ
>>418 山さんの心にすみませんなんて感情があるとは微塵も思っていないよ
ただ先述のやり取りの中では、ファンを繋ぎ止めておくためにも詫びの一つくらい返しておくべきだった
そういうこともいい歳して考慮できない愚かな人なんだなと感じたいう話です
>>404 100万歩譲って大人の事情で本当に進捗載せられないんだとしてもこの回答は最低最悪すぎる
それが自分の作品のために金を出してくれた人にしていい態度か?
少しでも感謝の心があるなら詫びのひとつでも入れろや胸糞悪い
>>395 ヲチスレはお触り禁止なんで
告白も足抜け報告もいらないから
儲に擬態したまま山と愉快に喧嘩してほしいね
>>420 わかってますよ
大人として普通に使う枕詞だけど、山さんその知識ないと思いますよって話です
カリカリすんなよ怖えわ
カリカリはしてなくない?
山さんて感謝したら死ぬ病気なのかってくらい周りへの感謝の気持ち無いよな
支援者様って絶対言わない
感謝しないし謝らない
差し入れ下さい!差し入れ下さい!
揚げ足をとるつもりではないけど一応は支援者様と言っているよ
まあ、支援者様「達」にツッコミが入っていたが…
>幸運にもクラウドファンディングで、支援者様が募ったので描けることが出来ました。
>CFの支援者様達には本当、感謝です!ありがとうございます!!
あとこの支援者への感謝書き込みはCFじゃなくてファンボなんだが
塔の戦いの時に情報が集約されてないって言われてたのにどうしてこうなるのかなあ?
面白いからずっとヲチで見てるけど
正直現役の頃から4コマ落ち無しストーリー投げっぱなしで面白くないわ連載誌二転三転してるわその理由ははちゃめちゃだわ
その頃からずっと読みたいとは全く思えないんだが
まぁそれでも1回目cf掛けてみようって思う人もいたんだろう
何千円からで大したことないから払う人もいるかもしれん
でもないなw
逆に普段のあのツイート垂れ流しでなんで投資しようと思うんだよw
ぽわぽわなのは金出してる方も相当だな
4コマの後書きだったかで卓上にコントローラーを置いて右の指3本、左の指2本だかで操作してゲームしてるって書いてて、RPGとはいえそんなんでゲームできるわけないやろ!と思ったのを今でもすごく覚えてる
あの頃から「みんなとちょっと違う特別なワタシ」思考だったんだな…
>>431 さすがに重箱の隅つつきおぱさんすぎる
プレイスタイルは人それぞれだわ
RTしてるやつ完全に山本人にも当て嵌まってると思うんだけど自覚ないんだろうな
バカはバカと知った時にバカで無くなるってシオンも言ってたのにね
>>434 本人の配信やTwitterのトンチンカンな受け答えからみるにこういうrtも内容わかって無いんじゃないかなって思ってしまうわ
いきなり基礎も何もやってない人が読んでもちんぷんかんぷんな哲学書を読んでカッケー!このわけわかんなさが哲学!みたいに曲解してんじゃないかなと予想
理解してないから実にならず応用ができないからコピペする
そういうわけわからんのを哲学だと思ってるから本人も訳わかんない事を言う
これだろ
ドイツ住みに日本の事とやかく言われたくないわ
もしあの人の言うこと信じるなら赤信号の大阪はヤバい
散歩してる場合じゃない
知の欺瞞みたいな
「哲学者よ、カッコつけだと思って訳分からんこと言うのやめなよ」
みたいな本読んだら山さんどうなるの?
活動報告来たぞ
今更更新のお知らせとか本当に支援者の事バカにしすぎ
なんで会議とか嘘吐くんだろう
連載終了したこととリターンはまだ手をつけてないことくらい会議しなくても言えることだしTwitterやFUNBOXでは知らせてるのだから会議もクソもないじゃん
山さんが主体のCFなのに山さんが決めなきゃ誰が決められるのよ
リターンの発送予定時期すら書いてないとは流石だわ夜麻さん
CF主催者なのに一体誰と会議してるんですかね
何も決まっていないし何も手をつけていないパターンなら祭りの予感
塔の単行本を書店で売りたかったのも
重版しちゃったのも
天秤CFを親や税理士に止められても決行したのも
全部山さんご本人でしょうに
こういときだけ会議とか言い出すの面白すぎる
配信での何も考えてないとしか言いようのない返答からこの更新wこの文章のどこに
会議がいるものがあるのか・・・
塔編CFのときからそうだったけど
この人は必要最低限の説明すら怠って曖昧なことしか書かないのに「誰かが詳細を聞くまで答えようとしない」「周りに言われないと動かない」ところがタチ悪いなと思う
他者に気が回らないから活動報告が必要だなんて思いもしないんじゃないの
これをしたら見た人がどう思うだろうって思考も欠如してるし
あからさまに無視したり酷い態度を簡単にとってしまうのも
自分がそうしたい欲求が全てで、蔑ろにされたファン本人・第三者の存在・その結果まで考えが至らない
会議する相手が存在してるのかはともかく
他人に責任転嫁してもどれも自分が初めた企画なんだから
一番の責任者が自分である事は変わらないんだよ先生…
春頃にキャンプファイアの中の人の意見を周りの意見とか言ってるが
金額がでかいから?悪い意味で炎上したから?担当でもついてんのか?
ファンボとツイッターはコピペで同じ内容投稿したりしてるのにCF支援者向けにどうして同じことができないのかね
>お手数をおかけ致しまして申し訳ありません。周りの意見で「CAMPFIREの会員ではありますが、刻の大地のいずれのプロジェクトも支援されていません。そのため直接のご返信はお控えいただいた方が宜しいかと思います。」とアドバイスを頂きました。
>「但し、本来のご支援者様方が同じ思いを抱かれたのではと夜麻先生が思われたのであれば、ファンの皆様へ向けて再度、より具体的にお伝えいただいても宜しいかもしれません。」とのことで、キャンプファイヤーの活動報告に進捗を伝えさせていただきました。
>この度はお問い合わせありがとうございます
ジアイーノは会議してお知らせすべきってなったんですね(笑)って感じ
その場をやり過ごすためなのかわからないけど会議とかそれっぽい言葉を使うのやめたらいいのに
会議とか見え透いた嘘すぎてひくわ
小学生でももうちょっとましな嘘つけるよ
会議(笑)の結果が
・天秤の代理終了←既にTwitterやファンボで方向済み(会議は?)
・リターンについては後日←つまり何も決まってない
ての終わってんな
この人何かする度に何も考えてないんだなーってどんどん評価下げるだけじゃないのか
>>455 リターンについては後日ってどこに書いてある?
CF活動報告↓
刻の大地 天秤の代理 1冊分の原稿完成
2020/12/07 11:39
刻の大地
天秤の代理
こんにちは 夜麻みゆきです。
今回のお知らせは
皆様にご支援いただいているクラウドファンティングのリターン予定を近日中にお知らせする事が出来る事と、先日最終話更新「刻の大地 天秤の代理」単行本一冊分の原稿を書き終えた事です。
12月2日(水)ARTstreetさんにて配信。無料でご覧いただけます。↓
https://medibang.com/comics/official/0ybs340000005872300000000000a/ 9話はリターンの物語で、支援者様からのリクエストによる
「シオンがメイン」「シリアスよりギャグ」とのことで、ご覧頂けますと幸いです。
日々寒さも増してきており、世間では新型コロナの影響もありとても心配な状態です。
みなさま、お大事にお過ごしください。
>>458 >リターン予定を近日中にお知らせする事が出来る事
ここがまあ要するに後日って事なんじゃないかな
>>459 ありがとう
近日中にお知らせとかじゃなくて
新作と並行してリターン予定通り進めますって言うだけで良くね
やる気で突っ走ってる新作との温度差がすごい
ジェンド編終わった時のテンション高めの文章も活動報告に載せればいいのに
>単行本一冊分の原稿を書き終えた事です。
薄い本だな
まともに人と接しない中年はこんなに日本語がアホになるんだな
本を眺めても生きた言葉も使えず生きてる会話もできない
ナマの人間に理解されにくいからって自分の理想や人工的生命なんかに憧れちゃって現実逃避
それでいて自分は人とは違うと思いたいんだろうw
金に執着しまくってるとこなんか既に凡人だよw
脳内で飼ってるミクもどきだけが吉牛してくれてんだろな
多分自分の中で最大限に考えた「他人より一枚上手」に見える振る舞いがあれなんだろうね
山さん…残念ながらどう頑張っても浮世離れの芸術家キャラにはなれないよ…
芸術家だって信用と信頼の個人事業主だから実はキチンとしてるもんだよ
さらに同業者の礼儀にもうるさいぞ
あいさつ、感謝、謝罪は最重要事項
精神が小学校低学年なんだよなあ…
人生の折り返し近くなのにこれから人生を学んでいくレベル
>>459 シオン編、発表前はテンション高かったのに
この文章だとリクエスト通り描きました。。。って感じ
全体的に仕方なく書いた感が滲み出てる
ヲチ対象としては本当に逸材だよね
昔は漫画も読んだりドラマCDも買ったりした程度には好きだったけど
人間ってこんなに成長しないまま落ちぶれるものなんだなって見てて面白い
ラブコメっぽいけど
編集さんに見てもらってない今じゃ
どうしたって山さんに準ずる形で
みんな短絡的で幼稚なキャラになるし
そもそも山さん自身が男女の機微が理解できてないから
展開だって男側が過剰に意識する女側は気付かず
みたいなワンパターン
そもそもサブタイトルのせつなランチから日本語不自由なうえスベってるという
山さんの悪いところを凝縮したような回だったわ
配信の差し入れにしても全額そのままもらえるわけじゃなく、その何割かを業者に取られた上で月末に振り込まれるのに
もらった直後に紅茶やらラーメンやらで即消費してたのは金銭感覚ガバガバだなあと思った
500円の差し入れでも懐には200円くらいしか入らないかもとは考えないのかな
YouTubeのスパチャなんかも丸々入るわけじゃないもんな。まさか山さん丸々貰えると思ってるのかな
アシストさんのお給料や私のお茶代ってのも地味に気になるわ。アシストさんの給料はCFから出すんじゃないの?
この人はお金渡したらダメなタイプだな
近日中という定義も気になるな
山さん限界突破してでも怠けるし
せつなにいを加えたらせつないは分かる
せつなランチってどういう意味?
全く意味不明なんだが
このまま山を見限る人が増えて差し入れが減ったらアシさんの給料も減らすんだろうか
皆が呆れてるのは山であってアシさんではない(むしろめちゃくちゃ頑張ってるから応援したい)んだけどな…
アシさんの給料に充てるっていうのはその新プロジェクトの作画時のアシさん雇うのに使うって意味じゃない?
〆切があるわけでもない趣味みたいな新作にアシさんが必要なのかは不明だけど……
高い志や未来のある人じゃなさそうだけどな>アシ
近所の高校生じゃないの疑惑を推すわ
あとは金で繋がった茶飲み友達
たしかに技術的な事を言えばかなり低い方だよな今回のアシさん
背景アシさんが描いたのかわからんけど川とか森とか宿とかほんと酷かった
でもまあ日常的にあの人と接してる事実は尊敬に値するわ
凄い疲れそう
ギャグ王から入って刻の大地のためにガンガン買い初めてドラマCDも雑誌の全プレテレカも全部持ってたけど
全て処分した
新プロジェクトって数ヶ月かけての作業だよね?
流石に1話くらいならアシスタント無しでも作業出来るんじゃないの……
この人のアシって技術はそんなに必要なさそうだけど
●山語による指示を正しく理解し応えないといけない
●山さんの機嫌を取るためにひたすら遜らなければいけない
●時々差し入れも用意しなければいけない
●シナリオ会議()など本来アシの業務外の仕事にも付き合わなければいけない
●しかもアイデアを出したら出したで上から目線で否定されたりする
すごく大変な仕事だわ
山さんお金の管理とか出来なさそう(というかちゃをと管理しようともしなさそう)だけどアシさんのお給料はちゃんと適正な額払ってるんだろうか...
同人でカノンテクスト描いてたときは半年に一冊(一話)ペースだけどアシ複数人使ってたよ
介護状態なんやろ
しらんけど
自分の作品を一人で描けないくらいなのにまだ描きたいと思う気持ちだけは感心するね
描かない方が遥かにマシだと思うが
>>485 一冊どんだけ薄かったか知らないけど(総集編256 頁)
刻大よりは頑張ってたんじゃない?
2014/8 123発売
2014/12 4発売
2015/5 56発売
2015/8 7とリメイク発売
カノンもアシスタント使ってたんだ
カノン好きなら勝手に描けばいいのにって思ってたけど無償だとアシが使えないから描かないのかな
単純に描くこと自体が嫌なだけかもしれんが
>>483 ほんこれ あの山に振り回されるとか想像を絶する苦労だと思うわ
>>488 リリース詳細ありがと
うろ覚えで夏コミ冬コミに出してたイメージだったけどインテでも出してたんだな
とらのあなの通販ページに同人誌の詳細あった
1〜7は全部28ページ、(A5サイズ・625円+税)
読み切り版と絵柄を変えた版が収録されたリメイク本が88ページ(1405円+税)
>>480 そうは言うても
これからクリスタ学びますとかSAIもろくに使えない山さん見てると
今公開されてる漫画を漫画の形に出来てるのアシさんのおかげでしょう
簡単なアタリやラフすらなしにあのドーナツだか肺だかの背景指示を読み取れるのはすごいよな
あの肺は結局どういう意味だったんだろう
正論言われて相当腹が立ったんだなってのはわかるけど
>>492 そんなの分かっとるよ
ただ描く技術は低いって言ってるだけだぞ
漫画が完成するのと技量が低いのとは別の話だろう
>>491 ごめん、そのページ数なら1冊が薄いから刻大ほど頑張ってないね
山ブログによるとサイズはB5で5月イベントはスパコミ、会場価格は400円だったみたい
オリジナル同人良く知らないけど
1話1冊で3話同時発売って読者の財布に優しくないよね?普通なのかな?
何年か前に商業作家の番外編同人誌を書店通販価格でP40 460円くらいで買ったけど
山の本は薄いわりに高いね
(カノンより前の本も割高だったね)
山さんに読者のお財布に優しくという概念はないでしょ
3冊同時発売!スゴイ!みたいなノリなんじゃない?
まあ別に三冊同時発売とかはどうでもいいと思うけど…
もともと同人誌なんて欲しい人だけが買うものだし
山のファンって数千円急に出せないほどの低年齢の子とかいないだろうし
発行ペースと値段は好きにさせときゃ良いんじゃないかな
同人誌だし山さんの自腹だし
そういや今回の単行本、通販の方の値段どうすんだろ
仕様変わって単価が高くなるんだっけ
あまり高過ぎてもCF参加もしてないようなライト層は買わないだろうし
安くても今回ただでさえ値上げされたCF参加者との差が開いてヘイト買うだろうし
今の山ではどんな値段で売ろうと不相応だけどな
同人はとことん好きにしろって思うが
同人で自腹ならどうでもいい
CFの内訳生活費から出す場合は腹が立つが
>>500 単行本コースの値段より高くするか、リターンの方に差分つけるかしないとCFのルール的に駄目(全く同じ商品を後から安売りするのはアウト)なんじゃなかったかな
本のみコースが3000円、本にスリーブケースとポスターありが5000円だから
オンデマンド印刷版は4000円くらい取りそう
新プロジェクトより先にそういうの全部会議開いて決めなきゃでしょ
冬コミのイラスト集(オッツ・キイム起源と展開)が頒布価格1000円、オンデマンドのペーパーバッグ版が2200円だから
元の価格の倍以上する可能性もある
めちゃペラペラになる単行本に4000円とかよっぽどじゃない限り買わないよな…
話が面白い絵も綺麗だったとかならともかくひたすら虚無だったし
ついに事前予告なしに配信始めたな
しかも前回でプロットは終わりとか言ってたのに
またクソつまらんメモ帳に文字打っていくだけの配信…
運営アカがコメントしてたけどそういうのはすぐ気付く夜麻さん草
予告なく配信はじめたみたいだけど、手帳を買いましたとかスケジュールがぎっしりですとかの発言と実際の状況がつながっているよに思えなくて楽しいね
厨房でもリア友同士で遊び配信したりするこのご時世なら10人余裕でいくわ
こいつはリア友もいない、お世話係だけ
新Mプロジェクト既にオワコン化してて草
信者ですら刻大にしか興味無いの浮き彫りになってんなあ
配信サイトのプロフの桜の画質調整
>>512 山さんの中にあんなに色んな山さんがいたら
もっとマシな話とキャラ作れてるだろw
山さんは虚数の意味なんもわかってないと思う
会計報告もできない頭で三次方程は解けないだろうし
現実と非現実の中に漂ってるニートってことか?
大酷評の現実見たくないもんなw
配信の視聴者もFANBOXのタイトル決定の記事も全体公開にも関わらずいいねが一桁で恥ずかしくないのかな
刻大以外は求められていないっていつになったら気が付くんだろう
>>527 刻の大地以外求められてないって分かっても刻の大地もう描けないからどうしようもないね
刻の大地と言いながら出されたものは刻の大地に憧れてるコスプレ一般人が繰り広げる宿の大地だったし
ファンボ何人いるか知らないけど
天秤先出し情報もいいね少ないし
毎度太字の「著作権は放棄してません」の無駄な心配に笑う
自分は他人の著作物ぱくってるのにエッシャーとか
というか自分が使いまくってるからこその真理なのかしら
浮気してる人が相方の浮気を疑うみたいな
普通に描いてる段階で著作権を放棄していると受け取る人なんていないのにわざわざあの表明は
なんなんだろうねw自分のほうがツイッターで人の著作物無断転載やもしゃもしゃ()すらあまり明言
しなかった模写もどきとかやってるのに
パクラーほど自作では著作権著作権うるさかったりするからな…
「ドラクエ5主は十六夜のパクリ」みたいなツイRTしてたんだっけ
「やられた!」と思ったとかの発言もあったし
単に先越されただと思ってたけどあれマジでパクられたと思い込んでて同じ轍は踏むまいとしてるんじゃないかと思い始めた
無個性主人公=プレイヤー
dq5の主人公は言語不可解な宇宙人行動するわけでもないし
ある程度酷い目にも嬉しい目にもあうしこっちも感情が伝わる罠
十六夜ザードカノンにそれがあるか?
語られもしなければ設定ゴリ押しだけじゃん
ファンアートすら描くなっていう威嚇なんじゃね
本人より上手いファンアート描く人もそれなりにいるし
上でも言われてるけど他人の著作権にはネジゆるゆるなのに自分の著作権には厳しい人っているよ
山さんもそれだと思う
せめて海外とかで無断転載されてからにしてくださいな(もしかして過去絵でされてた?
俺の二次創作絵がグッズになってる事件なんてのあったな
著作権って言うけどターンエーガンダムやシスタープリンセスの構図丸パクりとかエッシャーの絵そのまま貼り付けは大丈夫なんですか?
って言われても無視するんだろうな。山さん得意技のTwitterに本の内容丸々書いたり本の中身の写真パシャーも良くはないと思うけどなあ
山さんの言う著作著作はイラスト色紙や設定集とか転売するなよ、みたいなもんかと思ってたわ
ガンダムのはTwitterで聞いた人いたけど無視だった
配信コメントのやり取り見てても都合の悪い発言はガン無視だよね
なのに頑なにほわほわキャラを装ってるからゾッとするわ
約束は守らない指摘コメ丸無視ブロック金にはがめついでほわほわキャラ気取りマジきっつい
メッキ全部剥がれ落ちてんのに気づいてない50近いおばさんてヤバすぎ
アイデアとかネタとか具体的じゃないものって著作権を主張するの難しいから
未完成なシナリオやキャラデザのアイデアパクるなよって予防線張ってるのかと思った
そうなるとますます昔友達のネタをパクったとかいう話の信憑性が増してしまうんだけど……
パクれそうなネタなんて微塵もないのになんの戯言かな
カイはスレイ●ーズのパクリじゃなくてウルティマのキャラをオマージュにしたのですよ。。。
なんて言ってたのに
魔物や動物と心を通わすキャラも金髪の騎士も褐色肌の中性的な剣士も特に珍しいとかないからなあ
ジェンドはファリスのパクり言われすぎて嫌になったのかも知れないが、ドラクエ5主人公が十六夜のパクりっていう呟きをわざわざ拾ってくるの怖いわ
「たまに言われるけど私はそうは思いませんよ〜」じゃなくて「その通り!!」って言いたいんだよな
山作品自体が何かの切り貼りばっかりでしょ
若いときはそれでも柔軟にアレンジもできてたのかもしれないが隠しきれない切り貼り臭
普段パクも何もしてなくての著作権発言ならそうだよな自分のアイデアも大事だもんなって思うんだけどパクりまくりもしゃしまくりネットに上げまくりなのがまったく説得力ない
著作権は夜麻みゆきにあります = 同人誌に収録して売ります・再利用します ていう流れが出来上がってるから
高い金払ってリクエストする価値が全然ないのがな…
そういや結局素材トレスの有料リクエスト音沙汰無しだな
てかトレスってartstreetのだろ?
元々あそこのもんを描いて晒すのは勝手だけど
価格つけたら
art streetに許諾してもらわないといかんのじゃないの?
非常識だからそんなこと考えたこともないかもしれないが
>>551 配信で描いてたクオリティの絵しか出てこない上
同人誌掲載予定なら
そっちを買ったほうが格段に安いし、何より物として手元に残るしで
有償リクエストする利点が一つもないからね
それにしても刻の大地では更新予告だけで盛り上がってた信者ですら
企画漫画のタイトル決定告知に対して
全員無反応なの笑うわw
お世辞の「楽しみです」の一言すらないw
>>552 前にここの住人が規約見に行ったけどそのへんは規約に書いてないらしいよ
書いてないから良いとは思わないけどね
仮にもプロや天職を名乗るなら
●「トレスde描こう」について
「トレスde描こう」は絵描きのみなさんにもっと楽しくART streetをご利用いただくべく、みなさんが使いやすい素材を配布している企画です。
配布されている素材は無料でお使いいただけます。
出来上がった作品はART street以外へのご投稿も自由にしていただいてOKですが、右下のロゴはなるべく消さないようにお願いしております。
素材を使った作品がART streetにたくさん投稿されると、もっと素材を増やすことができるのでぜひ描いたらART streetに投稿しましょう!
その他の利用規約、注意事項は「トレスde描こう」のページからご確認ください。
※注意事項※
・投稿ガイドラインを遵守してください。
・ART street以外へのご投稿も自由にしていただいてOKですが、右下のロゴはなるべく消さないようにお願いいたします。
・ユーザ間トラブルについては責任を負いかねます。
・「mdpファイルをダウンロード」ボタンを使うには、予めメディバンペイントのダウンロードをお願いいたします。
・アクリルスタンドやキーホルダーその他印刷物に関しては、イラストへの使用時と同様「各素材に入っているART streetのロゴを消さない」という条件で許可しています。
他者が著作権を有する二次創作物に関しましては弊社素材を使用の結果生じたいかなる損害においても弊社は責任を負いかねます。
アートストリート以外の場所に載せてもいいけど公式ロゴは消さないでほしい、アクスタやアクキーについても同じ、
ユーザ間トラブルや二次創作物作って問題が発生しても責任は負いかねる
というのは明記されてるね
同人誌でまとめて出す時はあのロゴつけたままの絵載せるのか
そんな同人誌みたことないよ…素人でもやらないよ
まあもう以来来なそうだけど
Q:メディバンペイントで素材やクラウドブラシを使って制作した作品の公開、販売をしてもいいですか?報告は必要ですか?
A:弊社が提供している素材やブラシ(クラウドブラシ)を使用して制作した作品につきましては個人・商用どちらでも、公開、販売が可能です。
報告の必要もございませんので、是非ご自由にご活用ください。
メディバンの素材やブラシを使って描いた作品は自由に公開・販売OKとあるけど
メディバンの素材一覧ページに飛んでも「トーン・吹き出し・背景絵」などはあるけど例のトレスde素材がここに含まれてないのが気になる
楽しくお絵描きしようよ!ってサイトの素材を有償イラストの構図カタログ扱いだもんな
規約になくても心証は最悪
自分なら、お前の金儲けのために用意したんじゃねーわって言いたくなっちゃう
お絵描きを楽しく!ってより手を抜いて楽するためが真っ先に来てるし
基本的に商用利用可能な素材は商用利用可ってはっきり書かれてるから
利用可能に類する事項を書かれてない限りは金銭発生する場には持ち込まないのが常識だね
>>553 やっと復活した作品の続きに繋がる寄り道話描きますって言って支援させておきながら
次の予定は未定ですそれより新プロジェクトやりますねなんて言われたら
普通は応援する気になれないよね…
メディバン主導のCFやって
メディバンで連載していた作家が
メディバンの素材使って
saiで描いたりクリスタ使いたいって発言してるのも
悪いことじゃないんだけどモヤモヤするわ
1回目のCFでクリスタと写真屋くらいは揃えたんだと思ってたけど買ってないの?
メディバンの企画でメディバン縛りがあったとしてもこっちは無料ソフトだし
SAIはカラーイラスト特化で漫画向けではないし5000円という性能考えたら価格破壊の超特価
環境設定に使うと言ってた+CF達成希望額が高い=ある程度のソフトの購入前提だと思ってた
でもPCもノートしか買ってないんだっけ?
裁判で訴訟まではいかなくとも、
消費者センターから注意勧告通達されないかな
大金集めた後それっきりで報告も連絡も相談も杜撰すぎる
>>562 アシスタントさん達の液タブを揃えたい、コピック買いたいって書いてたけど他は明言してない
配信ではパソコン二台つかってる
トレスde描こうはノートパソコンとマイク付きヘッドホンと液タブ
メモ帳プロットはデスクトップでマイク無しで自分もコメント打込
このスレで
CFで機材揃えたのにどうしてデジタルイラストにノートパソコン?ってツッコミがいくつか入ってたけど…
プロットはなぜデスクトップパソコンなんだろう?
ノートパソコンのキーボードだとブライドタッチ()出来ないのかな
難しい構図は描けないからリクエストはトレス素材から選んでくれとか仮にも元プロが情けなくならないのだろうか
しかもトレスしても下手なのがヤバイ
プライド高くて周りから天才だと思われたい癖にその為の努力を一切しないんだな
普通逆じゃね?って思うの自分だけじゃなかった
思いついたプロットをすぐ書けるようにノーパソ持って歩く訳でもないならノーパソいらないんじゃ…
チラ見しただけだけど、予測変換の出方とか、なんかos古くね?って思ったんだが、前のCFで機材ほんとに揃えた?
2021年4月以降に天秤の続きについて連絡があるそうだけど、まさかまた懲りずにCFするんじゃなかろうな
会議って言っちゃったから会議って言い続けなきゃならないの笑う
ファンボやTwitterでは告知してたのにCFサイトは放置してた理由が「会議を開かなくちゃ決められないから」って小学生みたいな言い訳だなあ
>>570 saiもバージョン古いやつ使ってるの気になってた
各ツールも何故か非表示にしてるから秒で終わるコピペ複製移動すら何分もかかって見ててイライラしたわ
バージョン古いやつってSAI2じゃないってこと?
確かSAI2はずっと正式リリースしてなくて進捗報告版だけだから、無印SAI使ってても違和感ないけどな
天秤の続き考えてるなら新プロジェクトの漫画やらずに続きに注力したほうがよかったんじゃ…
配信報酬欲しいのはわかるけど
新プロジェクトが想像以上にウケないから方針転換かね
手のひら返し早すぎない?w
でもヲチ民的にも一番盛り上がるのは宿の大地CFだからオッケーオッケー
お弁当、おまかせ美味しそうにって指示書いてて笑ってしまった
本当に自分では描けないものを描いてもらうためのアシスタントなんだな
今までいやいやそれはないでしょって思ってたけど、本当に天秤(12,280,780円)はあれで終わりなの?
え、まさかまだ続くよね?なんで次のCFの話に食いついてる??
12,280,780円ぞ???
次はいくらおかわりするつもりなんだ
会議しないと
もう生活費の代理でいいじゃねぇか
会議をした結果周りにまたCFで大金を集めた方がいいと言われました。。。私は悪くありません。。。
CFやる予定がある上で配信でお金稼ぎしたいなら次の天秤のプロットなりネームなり配信した方が
両者にとって絶対いいと思うんだけどどうしても新作じゃなきゃ駄目だったんだろうか
配信の視聴者6人だしコメントでこれでプロなんですか?!とか話わかりづらくて伝わらないんじゃ意味無くないですか?って突っ込まれたりして完全やる気なくなっただろこれ
刻の大地のこれからの話を支援者にアイデア出して貰いながら描いていく配信なら需要あるかも知れないけど人の意見聞かないからなあ
刻大の続きについての質問に冷たい返信してなかったっけ
配信関係が閑古鳥状態なの流石に焦り始めた?
発言には責任が伴うことをもっと理解したほうがいいよこの人
会議する相手がいてもこの体たらくなのも信じられない
そんな相手いないんでしょう
下手こかなきゃ配信のコメント欄でさようなら発言されることもなかったかもしれないのにね
自分が好きなものを好きなように描いて売れるタイプじゃないんだから素直に人の話聞いたら良いのにね
プライド高いくせにリクエストはトレス素材から選べとかよく分からないよな
夜麻が新作にこだわりあるのって、自分で作った物語で認められたいって承認欲求からきてるのではと予想
刻の大地ってレヴァリ幻想大陸からの続きだけど
昔あった関係者っぽい人の投稿通り、編集さんが話考えてくれたのに乗っかったものの延長だろうから大して愛着ないんでしょ
Wikiパクリ改変を見る限り、レヴァリみたいな物語やキャラのセリフを考えられる頭脳持ってないよねこの人
ネットがなければこんな醜態さらさず、知る人ぞ知る名作のままでいられたのにな
頭悪いのに刻大ちらつかせればCFで金儲けできるって知恵だけあったんだな
前回のCFで親に止められてます〜って”ご相談”したら
どうして親が?って言われまくったから
家族会議だと思う
せつなランチで泣けるってどういうメンタルなんだろう
圧倒的絶望で泣けるなら分かるけど
>>590 ああーそういうことか納得
哲学の本とかパクりながら1から()作ったカノンの評価見て目覚めればいいのにね
それにしても配信始めた直後は
わざわざ引用リプを使って
刻の大地の予定は未定です。なんて言っておきながら、
早々に春に刻の大地のCFするかもね(チラッチラッ
とかやってる所を見ると
配信をするたびに絶賛のコメント多数!差し入れの嵐!
みたいなのを期待してたんだろうな
せつないじゃねーか…で何故かなるほどサンデーじゃねーのを思い出してしまってジワジワきてる
新作の受けが悪いと刻の大地にすぐ戻ってくるの分かりやすすぎて草
信者も夜麻さんの性格分かってて辛辣に接してるところもあるんだろうね
昔出してたアルカディアとか読んだ事無いけどその頃はちゃんとしてたんだろうか
今さら刻の大地やります(チラッってやっても、もう遅い気がする。二度と読まないとか言ってた元ファンいたし、離れてしまったんじゃないかなあ
また1600万集めようと思っても無理だと思う
始めちゃった以上新作投げ出すわけにもいかないしちゃんとやり切れるんだろうか
刻の大地だけじゃなくリドルとかも途中で投げてるし
配信するたびに視聴者も減ってるし
正直、新作も今のままじゃ
体調不良で〜とか言い訳して投げる可能性はあると思ってる
刻大続きをちらつかせてもいいね数大して増えなくなったけどまだCF協力する気のファンもいるみたいだしまあ頑張れ
いくらに設定するのか楽しみ
レヴァリアース→広げた大風呂敷を畳みきれず刻の大地へパス(未完)
幻想大陸→2巻完結
刻の大地→連載中・完結への目処なし(未完)
不思議の環〜RIDDLE〜→5話やって休止・コミック発売の予定も白紙(未完)
トリフィルファンタジア→2巻完結
カノンテクスト→オープニング1巻描いて休止(未完)
新プロジェクト(ソフィアカード)→没ネームのリメイクで1話だけやる予定
まともに最終回を迎えられた作品が幻想大陸とトリフィルファンタジア(いずれも2巻)しかないこと考えると
根本的に長編や長期連載に向いてないんじゃ?という気がする
>>606 幻想大陸もあれ完結したと言えるのか微妙な気がする
ディアボロスに会いもしていないし
ある意味レヴァリと同じ丸投げ未完に近いっていうか…
レヴァリアースってシオンが敵と刺し違えて終わって名作扱いされてるけど
刻の大地でイールズオーブァが生きてる事を考えると
世界は少しの期間も平和になってないしザードの仇も討てていないし微妙
>>606 キャラ設定とプロローグ()しか描けないとか
オリキャラ厨の素人とかわらんね
>>607 プロット2まで見れるよ
配信開始時に設定しなければならないみたいだから
直近の回はそれを忘れてたと思われる
>>612 ありがとう
キンコン西野のRTから来た初見さんからバッサリ言われる回、傑作だったんだけどなあ
宿大の続きってどんなの?
刻大って本当は勝利の神殿に行く話でも聖石を集める話でもないし
異世界行ってもディアボロス死んでるだけだし仮にイールズオーブァ倒せても魔法によって滅びる未来は止められないんだけど
残りのカイ編とイリア編となにかやって終わりでしょ
突然迫害されだしたジェンドがいるからあの謎街からは出ると思うけど神殿に着くかはしらん
また次の謎町に行くかもしれんし
街から出るのかなー?まだ居続けそう
山さんの世界が狭いからか、キャラクターの世界も狭くなってる
カイ編、イリア編、支援者リクエスト作品でまた1600万?すごいなあ。次はCFじゃなくFUNBOXの一番豪華な差し入れプランのみで公開とかでいいんじゃないかな
「天秤の代理 旅人達の序章」だからな
カイ編イリア編終わっても天秤シリーズは終わらない
8話確定後にやっぱりまだ続きがあるって言ったり
まさか宿大8話のはずがないよねってレスがちょっとだけあるけど
山に直接訊いてる人はいないね
8話完結確定で炎上するかちょっと楽しみだったのに…新作が来ちゃったからな…さすが☆
次回CF分は
あの街を舞台にカイ編イリア編各4話でフィニッシュ確定でしょう
2回3回と続けたいと言っていたのだからエスト編ナドゥ編もあるかもしれない
イリアとカイだし集まり悪かったら今度はシオンとザードチラつかせてきそう
そういやザードなんていたね…
まったく出てこないから忘れてたわ
レムもいるわよ編とかワル乗りしてやって滑りそう
次のCFを目標額いくらに設定してその金額のおおよその内訳に対する質問をどうかわすのか
楽しみだな(きちんと答えるとはみじんも思っていない顔)
旅してる割に理由もなくあの謎街に長期滞在してるんだよな
ゾンビ化までと回復期間と下着遊びで1ヶ月くらい経ってそう
細かい支払内訳のちゃんとした金額を公表しますかってのは聞いて欲しいなー無視だろうけど、はっきり出しませんって言って欲しいわ
今更だけどカノンも内容無いのに「オープニング」とか付けなかった?
ファンから一番大金せしめて序章とか舐めプみたいな構成してるようね
>>606 幻想大陸は刻の大地やるから自主的に終わらせたんでしょ
当たり前だろうとか流石にこれはやるだろうとか、尽く裏切ってくる。
明記されてないこと以外はやらない。ページ数も目安だと減らせるだけ減って来るし、常識の範囲内とかないし。
全く信用出来ないから、次参加する人は事細かく言質とらないとだよな。
「書いてあること以外はやらない。書いてあっても問い合わせあるまでやらない」
新プロジェクトに手を出す時間があるならコロナでサボっ…減らした分書き下ろせばいいのに
表紙はしいたけか、十六夜と猫だろうか
トレスのドーナツだったら笑うわ
隔月30p全5話予定からのやっぱ無理っぽいから毎月15pにします、じゃあ全10話だろうと思っていたら宿8話+リクエストだったしな
コロナ休暇も深く考えてないのがTwitterの質問で露呈してるし
これCF募集時150pから誤差では済まない減pて駄目なんじゃないの
配信のアーカイブ一部消えたのか
ファンでない人の容赦ないツッコミ面白かったのに残念だわ
スタート時点で全何話かを出せない時点で、一枚あたりの原稿料をいくらに計算してるのかも、支援金の使い道の何割を割くのかも考えてませんと言ってるようなもんだしなあ
4月に出す予定でサイン本などの作業も考えて年内に終わらせました、という言い訳もできなくもないけど
何ページ描こうが年内で終わりならコロナ休暇で一回休んだぶん後半で贈ページするか予算のやりくりし直して別のなにかで補填しないと計算合わない
867作者の都合により名無しです2019/08/19(月) 17:38:58.54ID:T1FKu26u
>>869 1700万からの赤字って自費出版ぐらいしかないと思ったが次の予想はこんなものかなぁ
次回のCFは当然ギリギリ100万ぐらいしか集まらない(それでもしでかした事に対して多い)
↓
前回の余りは100万程としてそれと合わせて強引にCF決行
↓
当然作者の金銭感覚で1年も描けずに前回の半分の6話分程度で新章完
↓
同人で500部程発行してオマケ付けて2000円(全部捌いて黒字50万)
↓
翌年で100万より更に下がったCFの集金と同人の売上でまた6話分ぐらい描くけど体力の限界で最終章
アマゾンで刷るのは予想付かなかったが(最初からやれ)
次のCFは1、2回目とは比較にならないぐらい下がるだろ
500万行くか?
オールインは赤字になるから選ばないと思う
目標達成するまで描くと決まったわけじゃない、といってろくに準備も練習もしないような人だし
漫画よりまず金がないと動かない人
オールイン渋々やって「やっぱり低予算でも描けました」とか言う人だろ夜麻さん
次のCF親にやるなと反対されてます…赤字になるかも…刻大あきらめて新作描いた方がいいのかな…とか言い出して
倍集めたのに赤字ってどういうこと???と支援者にツッコまれまくり自費出版が明るみになったとき、
赤字を心配されてるならオールオアナッシングでやればいい、と言われて二度目のCFやったんだから
それでオールイン選ぶとなると親と揉めた話はなんだったの?誘い受けの作り話?とまた苦しくなるだけな気がするな
>>636 自費出版するなら赤字という話だよ
自費出版代無くして600万減という計算であの額だったんじゃないか
オールインで微妙な金額でフィニッシュ
この金額では隔月10ページ全5回しかできません。。。でも差し入れは宜しくお願いします!著作権は放棄してません!
となるに100ペソ
>>595 配信でカノンについて「残念ながら需要がないんです〜」と言ってたな
「出来は良いけど理解者が少なくて評価されない芸術」気取りっぽい。どうしようもない
絵も話もかなり微妙だから相手にされないだけなのにね
>>636 そうだよね
オールオアナッシングだからこそ最後の追い上げがあったのかもしれないし(自演がなければ)
たったこれだけのページ数描いて本出すのに
1000万以上必要だって言うんだから本当に足元見られてるよね
素人でも仕事しながら趣味で一人で同人誌描いてるのに
アシスタント雇わないと1ページも描けないならそれはもう漫画家じゃないよ
アマチュアでもできているようなことができていないのに、プロを名乗って恥ずかしくないのかな
努力しているアマチュア以下。彼らと比較することすら失礼に当たるか
去年の年末年始にアシスタント無しで別雑誌で掲載する原稿10P位描いてた漫画家知ってるから
月一なのにこのクオリティとページ数でアシスタントがいないと描けないのが正直全く理解できない
決して漫画が描きたい訳ではなくて、チヤホヤしてくれる信者相手に漫画家ごっこがしたいだけなんだろうな
アシスタントなし、背景しっかりトーンばりばりのアナログ原稿
8ページ週刊誌連載で単行本20巻出したプロ漫画家もいるよ
そもそも山さん今専業()漫画家()でしょ?
なんで月15ページも無いのに一人で描けないんだ
20年あれば15巻以上の名作三本完結させて別々の出版社でに読み切り書いて8冊位本にして今また名作になるであろう連載書いてて、Twitterで2週間に1回位の頻度でお遊びラフイラスト公開しちゃってる漫画家いるよ
山さんが天職漫画家とか烏滸がましいにも程がある
時間も手も足りないからアシスタントを使うんじゃなくて
描けないもしくはめんどくさいから描いてもらうって感じだもんな
手に持った弁当なんて第三者を介するより自分で描いた方が早いでしょ
アシを使う、原稿に指定を入れるっていう漫画家ごっこしたいだけにも見える
>>647 鈴木央がアシは奥さんだけ、鳥山明がドラゴンボールの終盤を一人で描いてたはず
単なるプロごっこだよ山さんのは
引用の「英語で論文を書くときに冠詞をつけるかつけないか、thaをつけるかつけないか…」の「tha」って「the」のことだよな?
どれだけ他人の格好いい文章を引用しても中学生でも分かる綴りを間違ってると最高にカッコ悪いよ…山さん
おまかせって響きには良いが
ようは資料も用意しないで丸投げしてるだけ
アシスタントからしたらたまったもんじゃないわな
山のアシストらしき「私生活の暴露」でも
資料すら用意しないって愚痴られてたね
>>654 そういえばそんなリークあったね
塔完結の時よりも天秤の方が明らかに作画のクオリティが落ちてたり
支援者へのフォローも前回以上にいい加減だったりで
リークした人を始め主力級のアシやアドバイザーが呆れて抜けてったのかなと思ってしまう
>>653 ググると書籍の紹介文が出てくるけどtheだね
山が馴れ馴れしくリプしたりRTしたりしていた教授がインタビューされている本なのか
いつも思うけど何の為に他人の作品丸パクツイート延々してるの?
頭いいアピールだと思う
ただ単に理解せず全文転載してるだけなの丸わかりだから滑ってるけど
この人、弟へのコンプレックスなのか知らんけど周囲から頭いいと言われたい願望ものすごいよ
頭いいフリだけしてる感じがすごい
引用にすらなってない無断転載何がしたいのか本当に謎
わずかないいねと引き換えに自分が著作権とか著作者に対する配慮や知識のなさを見せびらかしてるよね
こんな本を読んでおりまして
こんな深い文章に感銘を受けておりますのアピだよね
たまにやるならともかくただただ引用するばかりで山さんがそれをどう思ったも言わない
言っても時間はある?ない?みたいな問答ばかりだから逆に頭悪く見えると言う
読んでるアピールなら〇〇という本を読みましたという報告とその感想を書けばいいのでは?
たぶん感想とか書けないんだろうなあ…
他人が考えた言葉をそのまま引用引用できたから自分で考えるということ自体がもう無理だし、どうあがいてもその他人の素晴らしい感想以上にならないのが悔しいから
rtして私が言いたいのはこれよ!しかできないのだなあ
Twitterで意見求められたけど分からないからって「語り得ぬものについては沈黙しなければならない」とか言ってなかったっけ
そこは自分の言葉で語ろうよ引用おばさん…
あのやり取りで上辺だけで理解してないのがバレバレだったよね
恥ずかしい大人だよな
理解してないから感想なんて書けないんだよなあ
「難しくてよくわかりませんでした!」すら自分の言葉で言えないし・・。
>>666 終了後すぐ見に行ったけどアーカイブ無かった
配信前に設定しないとアーカイブにならないらしいのでおそらく設定し忘れ
初期のテスト配信は元々アーカイブ化されてない
>>666 あれ、私はアーカイブで見たんだけどな
スタッフの誰かが差し入れして、それに夜麻さんが反応して〜
(いつものけん◯うさんじゃなかったので、返すまでスタッフの人だとわからんかった)
他に特にコメントないまま終了したやつだよね?
びっくりするほど描くの遅いな
早ければいいってわけじゃないが下書き描くのにどんどけゆっくりなんだw
これだけ知識と知性が足りてなくてもまだ人間性が良ければ応援できるんだけど
人間性はクソで品性もなく嘘つきときたら何も擁護できないよなあ…
ひさびさの作画回だったけど視聴者数5〜7人くらいしかいなかったな
もしかしたらアーカイブ手動で削除してるのもあるかもね
アタリラフや迷い線は無いのに描くの遅いな
何も筆が動いてない時間のカタカタ音何してんの?
こういう絵を描くなら対象定規使えばいいのに
描いた全身絵をコピペ→顔や服を消して着せ替えを四回やるだけの配信
雑だから見所らしい見所もないしコメント返しもほぼない(差し入れなかったから?)
正直これで人やコメント集めるのは難しいだろなと感じた
新作(?)何ちゃらカードとか水属性氷属性とかほんともう陳腐化されたアイデアのみで構成されてて1ミリも面白くなりそうな予感がしない
そりゃボツにもなるよ
そもそも読み切りでもないのに一話しか描かない前提なんだから面白くなりようもないけど
下敷きにできるものが一話しかないからそりゃ2話以降は描けないよね
配信メンバーもはや固まってきた感あるな
出来上がりが良けりゃ全て帳消しなのにな。出来上がるのアレだしな
7任中5人くらいがヲチか凄いねある意味支え
>>669 そうそう
>>510の配信
放送後にアーカイブ見れたのか
ツイ告知が18:39で3時間後にはアーカイブなかったから設定忘れかと思ってた
消すならもっと消したほうがいい配信があると思うけど
リバイスが上手くいかなかったのか?
>>658 前にも書いたけどツイッターをネタ帳代わりにしてるんだと思う
スト2のキャラデザの人がツイッターはスピーカーで駅前で喋ってるのと同じだって言ってて
気付いてない作者が珍糞漢糞化してるし全くその通りだと思う。
最初の方にいたファンは、刻の大地の予定は未定ですCFは途中だけど新作描くから差し入れよろしく!!で離れたのかな
差し入れしてるのも運営側の人間だけだし予想より遥かに早くヲチにすらあきられたなぁ
ご視聴ありがとうございました系ツイートもしなくなったしもう辞めたそう
そりゃあ仮にもフォロワー数1万人なのに視聴者数一桁しかなかったら心も折れるよ
辞めたいけど意地で続けてるのか、金に目がくらんで辞められないのかはわからんけど
>>684 マジでこれなんじゃないのか
まともな生産者として見てる人なんて居ないでしょ
絵が素敵でもっと見たくなるとか技術が参考になるとか話が上手くて楽しめるとか全然なくて
ただ下手な絵を描いてる様子をダラダラ流すだけの配信じゃな…
トレスでもいいから刻大キャラの配信は見るけど
新作はどうでもいいファンも多そう
いよいよ視聴者0、コメント0が現実味を帯びてきたな
顔と体の輪郭いちいち主人公からトレスしてる
男キャラは一応伸ばしてた気がするが
女キャラは胸をつけただけに見えた
>>692 一瞬覗いたら7人になってたからマジでそんなもんなんだね
ヲチしかいなそう
ここで
>>682って突っ込まれたら夜の部はお礼するの草
690も同時に居たとしたら普通の視聴者2人か3人くらいであとは皆ヲチャかなwコメント1人しかしてないし
配信初期にいた人たちは何の魅力もない作業風景+雑音+作品好きでした!って言っても「過去形なんですね…」とか嫌味たらしく返してくる山に呆れて来なくなったんかな
山さんのやってることってオリキャラ設定厨でうちの子遊びしてる中高生みたいだ
フォロワー1万オーバーでコメント1人、視聴者はヲチ民ばかりって逆にすごい
1万人何してんだよ配信見てコメントしてやれよ
懐かしさからフォローしたはいいけど、もしゃもしゃやなぞの哲学ツイートばっかりだからミュートしてそのまま忘れられてそう気もする
夜の部のお礼見てきたけど曖昧なスケジュールに→目的を作って作業していく とかなんなの
スケジュールみっちりです!とか言って浮かれてたの結局曖昧なのかよ
普段お礼とか全然言わないから1桁視聴者に焦って視聴者増えればやる気出すからお前ら差し入れ持って来いよって主張にしか見えないんだよな
トーク力があったり実力があって作業が勉強になるなら喜んで見るけどそんなもの一切ないクオリティだからなあ
ヲチで見ていても時間の無駄ってこういう事を言うんだなと思わせてくれる配信ってこの人以外で見たことない
今後は今やってる新作()をやりつつ哲学()好きですアピールしながらシオンとウリックやカイとジェンドの組み合わせが好きな人達に媚びを売ってやっていくのかね
>>699 回を増すごとにうまくなる配信ならそれはそれで楽しめるんだろうけど
今のところ夜麻さんのデジタル作画配信は、どれだけ手抜きをするか、手癖で適当に描いてたかが良くわかっただけだな
漫勉みたく見ていて参考になる部分がマジでないのよ
「フォローしてくださる方、ありがとうございます。。」みたいなツイートした時は一時間でいいね三桁いってたので、フォロワーは話題にしないだけで山さんの呟き自体は見てるんだなと思った。
・・山さん、すぐリツイートするから呟きづらいいんだよなあ。
ショウウィンドウには、箱庭の中から今にも動き出しそうな波、船があり、躍動感があるレゴがありました。様々な角度から見れる。
二次元が立体に!スゴイ!
このレゴ展示の感想は自分の言葉なんだろうけどやはり酷い
どういう文章だよ…
自身の言葉だけだとこうなってしまうから引用しまくってんのね
もしかして富嶽三十六景のレゴの感想か?
日本語ひどいな
もしかしてどころか写真付きでツイートしてたわごめん
>>706 Google翻訳にかけた文章って言われたら納得するレベルの日本語
この日本語レベルの人が描く漫画とかお察しクオリティだわな
山さんは句読点の打ち方がヤバイ人はガチの要注意人物っって話を体現しているかのようだ
てにをはの使い方に至っては小学生以下だな
軽くアーカイブ見てみたら相変わらずの下手くそすしざんまいで草
と言うかすしざんまいの原因って
>>694なのかな
>>706 「ショウウィンドウ」の中を描写せずにいきなり「箱庭の中」がくるせいで
読み手は冒頭からちんぷんかんぷんになる悪文
今にも動き出しそうな波船と躍動感あふれるレゴは重複だしな
別解釈するなら船と波はレゴじゃなくて別にレゴがあることになるが
ガラスの中にさらに箱があるわけでもないしショーウインドウと箱庭も重複
ペンギンポーズもすしざんまいがベースなんだろうね。ポーズのバリエーションが少なすぎる。
絵もストーリーもここまで劣化してる漫画家初めてだよ・・残念だ。
しばらくわすれてて今日最新の2話みたけど酷すぎる…
ジェンド4はなんか幻想大陸で似たようなの読んだことある気がするけど
結局もう新展開はないの?
シオンのはストレートにふざけんなって思ったわ
>>713 ただ単に楽だからじゃない?
天秤やシオン短編の手書きのすしざんまいは手足の長さが左右非対称のレベル本当にやばい
何も決まってないけど新プロジェクトやります!!差し入れくれ!!→視聴者A「背景描かないんですか?」視聴者B「元ファンだけど二度と読みません」視聴者C「味とかじゃなく、理解できる話を書く努力しないと」
で、完全にやる気無くしてるの笑うしかない。全部自業自得なんだよな
1話読み切りマンガにモブの設定なんて不要な気がするんだけど
そんなものに時間割かず直接原稿へ向かえばいいのに
アシに設定画渡して丸ごと描いてもらう前提か?ほんとごっこ遊びだな
ほんとそれ
長編なら伏線とかで村人にも設定いるのかもだけどたった一話の漫画で村人の設定とかw
その分ネーム自体にこだわればいいのに
いいねも全然つかないしCFの客逃がしてまでやる意味あったのこれ
配信開発者も山が全然客集められないの目の当たりにしてるし最初の報酬払ったら切られるんじゃないのこれ
ファンに感謝のテコ入れツイートも既に効果無くなってきてて草
短期間に多用しすぎたな
配信でちまちま小遣い稼ぎするぐらいなら
以前謎投稿したジャンプルーキーのインディーズ連載枠獲得すれば?
原稿料最低でも1p5千円だよ
まあ閲覧数稼げなきゃまず無理だけど
西野やけんすうに宣伝してもらったのが逆効果だったかもね
山信者でもなんでもない一般人から
「背景もっと頑張った方がいい」「漫画家になれるといいね」
みたいなド正論を言われてるの見て
目が覚めた信者もいたんじゃない?
トレスde描こうのイラストコンテスト結果発表のページみてるけど、入賞レベルの作品ほど小物や背景まで細かくしっかり描き込んでるし
どういう世界観にいるキャラクターなのかが一枚の絵から伝わってくるなと思った
夜麻さんも毎回キャラ描いて終わりじゃなく背景とセットで描く練習すればいいのにな…
弁当くらい書いてもらわないと、アシさんの仕事ないやんけってとこかね
なんか掃除屋さんの仕事が無くなるからという謎理論で教室の床にわざわざ汚ねえゴミ捨てる白人みたいだな
>>717 幻想も幻想で凄いんだが設定が細かい街や人物が出てくる方が刻大なんだよな
劣化リブートって言うんだよねあの話
下記の色紙とリクエストどうなったんだろう
pixiv REQUEST
2020年10月1日 16:10
全体公開
(中略)
12月は、クラウドファンディングのリターンの、カラー色紙を描いたりする予定ですが、合間を見て、pixiv REQUESTをしたいと思います。
プロではないからcfなんて手段を取るのに
ファンの要望に答えられない雑魚クリエイターにリクしたい人なんかいないと思うわ
>>729 pixivのリクエストはこの前できんじゃね?!とかいいながら一回だけやったらしいアレじゃないの
描けそうなシチュが一件しかなかったのか、一件しか依頼がこなかったのか知らんがもはや全く話題にださないけど
まあ描けないから例のテンプレ配信リクに鞍替えしたんだろけど案の定誰もリクエストしないっていうね
リクエストは来てないんだろうね
どちらかと言うと12月の主な仕事だった色紙(10万)5枚のほうが配信の合間に描かれないのが気になる
鬼滅は日本刀が〜とか言って見てないアピールしてたのに
刀とかなんなら内臓ぶち撒ける描写もあるチェンソーマンは見てるんだな
基準がわからん
流行りものには飛びつかない変わり者の私アピールだと思うわ普通に
オタクにありがちなやつ
配信やってるね
視聴者6人(私込み)
今のところ本人以外のコメント0w
>>734 グロがダメじゃなくて
日本刀に覚えのない幼少時のトラウマか前世の記憶が?で怖いらしいから基準なんかない
見てないけど、幼少期のトラウマとやらを匂わせたかったのと、
>>736 の言う変わり者アピで、まんま厨二
【刻の大地 天秤の代理 つづき(10話以降)】 「刻の大地 天秤の代理」のつづきを楽しみにされているファンの方々がいらっしゃると思います。
正直楽しみにしてるファンはいない気がするんだ。え?終わり??どうなってるの??って不安なファンはいても、期待してるファンはいないと思うわ
この人本当に相手の気持ちを考えるってことができないんだな
チラッと見たら自分含め6人くらいいたけど皆ヲチャだろ
コメントマジでひとつも無くて草だわ
書き込みないと見る所ないからな
コンテンツとしてそっち方面で盛り上がって欲しいところ
少し前に配信見始めたヲチャの一人です
右足ぐにゃぐにゃで顔のアタリがん無視なの見ててハラハラする
お金を稼ぎたいならもっとどうにかできないのかな
>>742 コメント一つとっても本人のやる気が見えない
配信始める時間からして見てもらう気ないじゃない。
働いていても主婦(夫)でも忙しい時間だし学生くらいの若い世代にはまず需要ないし……
そもそも学生山さんのこと知らないと思う
カノンテクストがゼロサムに掲載されたの約10年前だし
金持ってる古参ファンを大事にすべきだったのにね
息抜きイラスト…??
全盛期を知ってるファンから見たら手抜きにしか見えない絵を量産してる人が
息を抜いてる暇なんてないんじゃないか?
>>742 配信で最近色々な情報が出てきたので今後の展開や続報楽しみにしてますっていうコメント貰って
クラウドファンディングのリターンのため
それと刻の大地を続けたいため
ここ一年描いてた原稿が完成したのでひとつの節目が終わりましたねって返してた
そんなに嫌なのか刻大の続き
>>742 自分には何をやらかそうがどこまででもついて来てくれる根強いファンがいると信じて疑わないその鬼メンタルだけは感心するわ
ヨイショしてくれるツイート見てまだ沢山のファンが宿の大地に満足してるれてると錯覚してるんだろう
ビルテナントの清掃パートでもやって細々と暮らして欲しい
いつまでも学校の教室で絵ウマーい!とチヤホヤされとるシチュエーションでここまで来たのすげーな
https://twitter.com/animesijyuku/status/1339133168570523648 >絵が上手くならない人あるある!!
>「描きやすい素体に変換」その上に絵の特徴を代入していくから箇所箇所は似ていても全体の印象が全く変わる。
>細部は見てるが全体のバランスが悪くなる理由。
>改善策として縦横の補助線で客観的に分析する。
失敗例モロに夜麻さんの絵でモヤモヤが晴れた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
練習途中の絵とかでも頑張ってる感じの絵でもなくてただただ自分の描けるポーズとか構図しか描かないから余計下手くその絵に見えるんだよね
少しやる気が出たと思ったら構図理解しないままトレスだしそりゃ上手くなるわけない
最初の頃の1回しか見たことがないんだけど
今でもガツガツってペンの音が酷いのかな?
あのうるさい音だけでも二度と見に行くかと思ってしまった
鬼の漫画キャラのファンアートの作画メイキング動画をリツイートしてるけど、その漫画嫌いなんじゃないの?
日本刀も描いてあるじゃんって思っちゃった
>>759 この人は過去に言ったことさえ覚えてないのか
それともすぐに考えが変わるだけなのか
謎のドーナツの時といい言葉も足りなさすぎ
今回のRTは日本刀怖いとか言ってたくせに意味不明という感想しかない
こんなにナチュラルボーン虚言してたら日常生活に影響出ずにいられないだろ。
ネットで虚言乙されているだけならまだしも。
>>759 そりゃキャラの設定も迷走するよねって思った
自分自身のキャラすら迷走しだすとは
刀が苦手なので鬼滅は苦手ですがこの作業はとても勉強になりますみたいな最低限のフォローコメントしとけば良いのに
しきりに読書家アピしてるのに肝心の日本語が不自由だから適当なページをコピペしてるだけなんだろうなってのが見え見え
配信サービスが正式リリースしたってツイートに
アップデート期待してるって引用リツイしてたけど
諸々のアップデートが必要なのは山さんの方だろうに
アップデートしますという記事に期待してますって言うならわかるけど
そうでないならなんか現状に不満があるみたいじゃない?
エッシャーの画像リンクがGoogle検索結果だったり
朝日新聞へのリンクをRTと言ったりなんかおかしい
弟から当時の新聞を見せて下さいました……??
弟から当時の新聞を見せてもらったことがあります、じゃないの??
うち間違いや演出じゃなく、文章がおかしいという認識がないのが当たり前になっちゃってるのか
ちょっとした変換ミスや打ち間違いは誰にでもあるけど、この人の場合そのレベルじゃないんだよな。哲学より小学校低学年向けのことばの本読んだ方が良さそう
独特の山語は読んでて理解できなくて不安になる。栗ご飯の話とかいまだによくわからん
本人はこういうのが可愛いと思ってぽやぽや天然装ってるんだろうけど
側から見たらいい歳してみっともないとしか…
敬語が絶望的に使えないどころか普通なら間違えないようなレベルのてにをはのミスを連発するよね
読みも同じレベルなら哲学なんて全く理解できないだろうし本人も辛くないんだろうか
絵もそうだけど自分の今の能力を客観的に見て基礎から謙虚に学ぶことはできないのかな
できないからこの状況なんだろけど
言葉が下手でもそれ以上に絵で表現できる人ならまだマシだけど絵も絶望的だからな…
その文章は誰視点なんだよって使い方するよな…
狙って書けるレベルじゃないわ
俗にいうギリギリ健常者ってやつなら仕方ないけど
最近ファンボの更新多いな
大体いつもいいね4とかだけど何人くらい見てんだろ
有料記事にいいねついてるから少なくとも4人は課金してるのかな
いいねボタン自体は誰でも押せるからなんとも言えんね
>>742 いろんな醜態が露呈される前だったら楽しみだったかも知れないがなぁ
もう少し真摯に作品に取り組んでくれてたら違ってたかも?
やるべきことができないってマジ発達くさ
まぁ言ったらダメなんだろうけどほぼ確だわな
cfもファンもやらないほうがいいわ
やればやるほどヲチ物件として付加価値があがるだけだな
別に過去ファンだった人がいたこともいても恥とは思わんが
これだけコケにされてもひたすらお布施してるファンって、見る目が無かったのをいつまでも認めたくない人か単なる聖人かどっちかかな。
まあ聖人ルートだとしても夜麻さんを勘違いさせてるだけで別に善行はしてないんだけど
個人的には日本語のおかしい人が書く近況の記事に月々1000円必要なのも違和感がある
中身見たことないけど。下書きとか漫画のこぼれ話とか画像とかの付加価値が実はある場合はごめんなさいだけど
ネットの月額課金1000円以下で優良な内容の読み物を提供している人たちもいることを知っているから余計そう感じる
たしかに栗ご飯の話は誰視点で何について語ってどうなったのか何もわからないツイートだったな…
夜麻にずっと盲目的な信者より柔らかく苦言呈したり親切に指摘してた読者の方が良い人よなぁ
まぁブロックして目を逸らすんだけど
業界の大物にばかりすり寄って空リプ送って貢いでるファンはスルー
人間生見えるね
すり寄り空リプだけでも反吐が出るのに、体調不良アピールまで組み込んでて草生える
今も山を支援してる人は山さんは編集に潰されてこんなになっちゃってかわいそ〜て思ってるんじゃないかな
全部自業自得なの知らなそうというかたぶん2ch5chには近づかない系の人だと知る機会がないというか
ツイの動きだけ追ってたら精神やられて文章も絵もおかしくなってヨボヨボながら何とか頑張ってるように見えるんじゃないかな
ここ見てる人にはあれは生まれ持っての性質で連載やってる元気なときからああいう無神経と怠惰の塊だったってわかるけど
名前でググッても牛歩すら上に出てこないし、CFの使い込みも出てこない
1600万の半分を自演重版したのに雑魚過ぎてつまらない
>>787 カノン以降は商業性無さ過ぎて担当から追い出されたと思う人が居ても普通だろ
今更カード漫画描きますとか言い出したり、その前の刻大の続きやっぱり描きますとか
多分作者の脳は10年遅れで周り追ってるんだろ
ネットの参加も10年遅くて批判の飲み込み遅いし
何があって描けなくなったとかそういうのは想像するしかないから憶測だけであれこれは言えないからなあ。だからこそ今の山さんの行動言動が大事で、その部分があまりに誠実とは真逆だからここまでヲチられてしまうんだな
リアルを知らない以上、ネットで与えられる情報から想像するしかなくて、ファンの人も「Twitterは更新してるのに何でCFサイトは空気清浄機の記事で止まってるんだろう?」と不安になって質問するんだよね
結果、「会議を開かなきゃお伝えできない」というとんでもない嘘なんだが。あ、嘘って決めつけちゃいけないわな
>>789 10年後に転生なろうマンガ描こうとしてそうだなw
あれも既に過去の流行りだけど
出来上がりが良ければなんでもいいんだけどな
頭の中でこねくり回しても面白くアウトプット出来ないならそれは一般人と変わらない
書いてネットに投げるだけなら小学生でもやってる
>>791 10年後に水彩メインになるんじゃないかなぁ…
>>789 今やすっかり廃れた理不尽暴力ヒロインを
現役で出してくるあたり
15年以上遅れてると言っても過言じゃないかも
おかげで天秤もリクエスト漫画も
なんか古臭いんだよね全体的に
今も信者してるのは自分に都合のいいものしかみえてないんじゃないか
自費出版まとめのとき金勘定は漫画家の仕事じゃないですよwと擁護してるやついてお花畑かよと思った
>>795 それにイイネしてたよなこの人
カップリング好きな人は話はどうでも良いから残りそう
今回のシオンとウリックの虚無漫画も喜んでたし
カップリングのガチ勢は原作の微妙な距離感を大事にしてたから
あの番外編はシオンがイリアを好きになって無意識に振るという展開は逆効果だったんじゃないかな
夜麻さんには無いものだろうけど異性を意識→告白みたいなごっこじゃなくて
素のままで付き合うのというナチュラルな恋愛ドラマが脳内に存在してないというか
アレを喜ぶ人間の存在にびびるが、
究極そいつらが金出して漫画描いてりゃ世界は平和
ヲチとしては被害者増えた方が面白いんだけど
たまごがゆの茶碗のイラストはなんのキャラ?
哲学も数学も弟の影響か弟自慢の延長で上っ面だけなぞってるだけなんだよね
身内からの影響でもちゃんと理解して自分の言葉で語ってればいいが転載ばかり
ありがとうボカロか
コンビニのクジの景品だね
お大事にってリプついてるってことは近況は体調悪いって言う内容なのかな
転載してて元気に見えるけど…??
お医者さんと考えてのペースだとかって書いてる人がいるけどファンボ情報なんだろうか?
今も支援してるファンは作品と作者を切り離して見れて且つ完結する可能性を感じられる楽天的な人なんだろう
>>795の人も山の人格はボロカスに書いてるし
(山はそれにいいねしてる)
まあ公になってない事については推測した所でどうしようもないよ
お大事にも別に体調についての事かも分からない(例えば突き指しちゃって〜とかでも使うし)
まあ卵粥食べた直後にチョコレート食ってお茶する程度には元気なんじゃない
体調がー体調がーって言い出したの体調崩したことにしてソフィアカード無かったことにしたいんじゃね
人も集まらないし報酬早々に切られそうだし
チョコレートって刺激物なのでお粥よ意味無いですよって突っ込まれればいいのに
>>802 体調が良ければ(配信を)見ますって言ってるしお粥作ってるし程度はわからないが体調は崩しているだろうと推測できる
3日連続近況って…
配信だと耳に痛い事を言われるから月額1,000円払ってくれる熱心なファンによしよしされたいんだろうなあ
いいねもいつもより多いし
新プロジェクト、もっと歓迎されると思ったんだろうな
体調悪い→12月にやる筈だった刻の大地リターン作業できない→延期の流れかな
リターン作業やってるのかな?
やってたら頑張ってますアピールしそうなもんだけど
やってないんじゃない?
やってたらそれこそ配信のネタにしそうだわ
リターン作業は年末年始休みです。。。
妖怪学園Yみに行きます。。。
近況おおすぎわろた
リターン遅れるんならちゃんとCFの方で言えよと思うけどどうせ見通しさえ立ってないんだろうな
リターンは単行本発送と同時に送ればいいからまだ余裕あると思ってそう
実際面白かったのかもしれないけど
ワロタって言い方は軽さとあまりよくないニュアンス含む言い方だよね、草やプゲラと同枠
唐突なネットスラングと普段のふわふわ天然キャラ演出が噛み合わない
だいたい古すぎるよ…10年以上遅いわ
◯◯キター!とかも使ってるけど古いんだよな。ふわふわ天然ウフフだけど哲学好きなギャップの天才キャラでいたいんだろうけど、実際は一般常識なさすぎおばさんだからなあ
50にもなって天然キャラ作って視聴者の「声可愛いですね!若い!」等のお世辞を真に受けて喜んでるの笑えない気持ち悪さがある
ほんとゆるふわ気取ってるけど隠し切れない時代遅れの2ちゃんねらー感すごいよね
☆とか。。。に比べたらネットスラングはまだマシ
あれはおばさんが使ってると思うと本気でキツい
絵を描く技術が劣化するのは良くわかるんだけど(元々基礎が無いのを感性だけで補う描き方だったし)
ストーリーまで劣化したのって何で?
全部編集が考えてたにしろ割と本人が考えてたっぽいトリフィルよりずっと落ちぶれてるじゃん
>>821 トリフィルは担当のおかげって言ってるから結構補助されてそう
漫画の感想やばいな
一連の行動が「不明」→「意味不明」では?
ますます面白味がじわる→じわる使う世代じゃないけど、頭痛が痛いみたいな重言になってる…と思う
刻の大地のセリフ作ってた人はどこに行ったんだ…
ふわふわ天然ちゃんだけど実は毒舌☆は
若くても痛々しいし本人が思っている以上に性格悪く映るんだが
この年齢まで学ぶことがなかったのか…
もしゃもしゃやらトレス素材リクやら新作のwiki改変やら見てると何一つ自分で考えられない感じなんだよな
真偽不明だけど自称関係者の書き込みもそんな内容じゃなかったっけ
話が面白くなくなる漫画家は珍しくない(アウター○ーンとか)
面白くなるのは編集のアドバイスと読者と締切補正がかかっている場合がある
以前浅野先生かなんか言ってたけどガンガン作家は途中で編集が完全放置するから
自分でコネ作れないタイプはどんどん居場所無くなって
夜麻なんか典型的な才能はあったけど独立の事全然考えないで落ちぶれたパターンだな
話が面白くなくなったのは代筆以前に一般的な営業力と常識が無い面が遥かに大きいと思うよ
最初から才能なかった説が有力だよ
レヴァリ→キリのいいところで単行本が終わっているだけで未完バッドエンド
幻想大陸→刻の大地が始まるからそれに合わせて終わらせただけ
刻の大地→未完
レヴァリはシオンがいいキャラしてるからなんとか見られるだけで
話だけ追ったらCLAMPやがゆん作品の放置未完と変わらない酷いクオリティでいきなり終わってる
ひとつもまともに完結出来てる作品がないよ
才能があったとしたら枯れるの早すぎ
レヴァリはちゃんとウリックの初期の目的から達成までいってるからまあ…
話がちゃんと進んでいるのは
担当の力が大きかったんだろうな、というのはわかる
それこそ山さんが10代20代の頃は
ファンタジー漫画が全盛期だったという背景があって
本人のやる気と才能と編集の力で
それなりのものを作ってこれだけど
時代の変化に対応できず、才能が枯れていくのを止める努力もせず
何も積み重ねてこなかった結果が
作画配信の視聴者1桁という現実だよ。
・回収されない伏線(匂わせだけ)が多すぎる
・ろくな説明もせず読者おいてきぼりで話が進む
レヴァリの目立つ問題点はこれでしょ
ザードが殺された経緯・魔物と仲良くする一方で魔物を皆殺しにしていた二面性・行方不明なオディスの姫など含めて全部投げっぱなし
兄さんのことを知りたいというのが旅の目的の一つだったのに最後まで良くわからないまま有耶無耶にされた
刻の大地になって詳細に触れるかと思いきや状況はもっと悪化
キャラを増やすばかりで一向に伏線を回収せず、設定を適当に増やしては別の話で塗りつぶしていくだけ
本編に必要ない話や寄り道でお茶を濁すばかりで一向に話がまとまらない
一話読み切りならともかくストーリー漫画としてはどうかと思う
>>826 いや、面白い面白くないを通り越して訳の分からない話になってるじゃん
マンフロイがシオンの手帳読んで泣き出すわ
手帳をかなり重要なものと位置付けて長々と描写してきた割にイールに取られるぐらいならいっそとあっさり燃やすわ
殺したいほどの敵であるイールのいうことをイリアもカイも鵜呑みにして勝利の神殿に行こうとするわ
カイもイリアも食事拒否してる十六夜にまともに対処しないわ。ちょっと酷すぎる
編集の手が入らなけりゃまともに人間同士の会話や心理描写もできないのなら
それは絶望的に才能がないんじゃないのか。初心者にありがちな説明ゼリフ多すぎな方がよほどマシだろう
イールズオーブァ倒せてないしシオンの聖石は取られてるから
レヴァリアースではウリックの目標達成もしてないんだよね…
後の世ではウリックは王子と一緒に魔法陣で異世界に飛んだ人止まりになっているから
魔物にはなんの影響もなかったんだろうし
あの塔の戦い完結編がマシに思うくらい天秤は酷かった。形にすらなってない
あれが1600万てすげーなあ
最新のツイート、何が言いたいんだろう…
前世で首斬られたから鬼滅見ないんじゃなかったの?という疑問から始まり
炭治郎についての見解は、日本語として成り立ってないため
何を伝えたいのか本当に分からない
ここで逆張りだ変わり者アピだって言われたからなんとか説明つけようとしてるんじゃない?
>炭治郎はじつは子どもの頃ジャンプを読んで、ヒーローに憧れ知らぬ間に軸となって成長したため、
自身の正義が狂気的に読者の瞳にうつるのでは。。。?
見てきたらほんとに意味分からんかった
>>832 面白い=説得力=表現力 だからなぁ…
マンフロイがシオンの手帳で改心したり沼でいつの間にか魔法使いと僧侶が和解したり
20年前だったら絶対やらない雑な解決の仕方だよ(だから当時連載終了した訳で)
強引に描いたら1600万円貰えるんだからやっただけの話でしか無い
ほんとそれw
マジで哲学とか関係なく最近のツイートただのアホな人にしか見えない「ますます面白みがじわる」とか
古臭い2ちゃんねら言われたから若者言葉無理に使おうとしてんのかな
配信は1桁叩き出してから全然触れなくなってるけどキャラ設定しか描いてないしまだ続くんだよね?
今話題の鬼漫画のもしゃもしゃは描かないのかな
今ならかなりの人が見てくれるよ山さん
配信規約とか見てないけど、配信者側でいつでもやめていいんじゃね
そしてもう辞めたいんじゃね
山さんは「面白み」が「じわる」に含まれることが理解できないなら使わない方がいいよな
>>837 引用RTされてる鬼滅の備忘録を受けて島本先生の漫画の一部を思い出し
ギャグとして言ってる風なのかなとは思ったが説明が飛びすぎてギャグになってるのかも解りづらいし備忘録の分析の面白さを理解してるのかってなってしまった
伝わりづらいのを高尚って思ってそうで始末悪い
それにしても刀怖くて鬼滅読めない設定はどこ行ったんだろうな
夜麻さんが言ってるのは時代劇で人間同士切り合うのが嫌いって意味じゃないかなぁ
この惨状ぴえん通り越してぱおん
>>832 唐突にシオンの妹だか弟だかどっちか忘れたけど出てきたのも…。
アドビスの一人王子が法力じゃ無くて魔力持ちだから配下や国民から不安視されてるんだと思ってたのに
兄弟いるなら別にシオンが後継がなくても問題ないじゃん
むしろ存在そのものが無かった事にされて自己肯定感とか自身の存在理由を探す方向になるヤツでは?
レヴァリと幻想と刻大を繋げた事によって前作のアラと言うか今迄がほぼ無駄になってる気がする
>>837 俺は鬼滅の刃を全く読まないから完全に想像になるけど
こういう意味↓かなぁ?
炭治郎は実は子どもの頃にジャンプを読んで、ヒーローに憧れ知らぬ間にジャンプ的な思想が軸となって成長したため、
炭治郎(=自身)の正義が狂気的であるように読者の目に映るのでは?
>>837 山って哲学教授へのリプとか要点違う所からそれらしい話を持ってきて
エイッて無理矢理合体させていい事言った感出すよね…
鬼滅読んでないからこそこんな頓珍漢な事を書いてるのかな?
精神科医のnoteには炭治郎の正義が読者に狂気的に映るとはどこにも書いてない(狂気=理性によるコントロールの外側という意味)
アニメ店長の話はアニメに影響された現実世界が舞台だから話が成り立つのであって
ジャンプ読んで無意識のうちにヒーローの正義感を軸として成長した炭治郎の漫画なんて
ジャンプそのものだからジャンプ読者からは狂気になりようがないんだが?
炭治郎は大正時代の人間だからジャンプ読んでる筈も無し
もし山さんが
>>848のつもりで書いたならあらすじぐらい読めとしか
鬼滅の後書きの下記の部分を見た時に完結が遠い作品の事を思い出した
誠実に描き続けるってこういう姿勢だろうなあ
ずっとずっと作品を楽しみにしてくださっていたのに
完結まで見せることが叶わなかった方もいらっしゃるので申し訳なく思います。
いつかまたどこかで会えたら、友達になれたらと夢を見ます。
狂気的な正義はfateの士郎と重ねてるんじゃ
自分はfateやってないんでよく分かんないけど
ギルガメッシュとか書いてたよねこの人
日本語不自由もここまでくると真性のやばい人だな
それとも本人は哲学的な事を言ってるつもりなのかね
やっぱり鬼滅にジャンプなんて出てこないんだよね?
鬼滅は読んだこともアニメも見たことないけど、時代は大正だっていうのTwitterで見かけたことはあったから「炭治郎がジャンプを読んでた」としか読みとれなくてわけが分からなかった
作者のことを指してるのかとも思ったけどそれはそれでずいぶんな言いかただし
本物の某哲学アート系漫画家(しかも自分で言わない)は
心理学者の1300ページの本読んだと今朝呟いてるのに何でこっちの方はジャンプ漫画のしょうもない呟きしかしないんすかね…
みんな解読に必死
山さん唯一反応してくれるここのスレ楽しんでるかな
noteの炭治郎の狂気のくだりからの感想なんだろうけど、多分全く理解もせず「難しい事言ってるかっこいい!」くらいの感じで的外れな感想になっちゃってるんだと思う。
会社にいるわ
馬鹿なのに難しいこと言いたがるからすぐボロが出るバカ
一度然るべき所に行った方が良いんじゃないかと心配するレベル
文章力が落ち続けてるのはかなりマズいと思うけど
配信で背景描いた方がいいと指摘されたように
鬼滅は大正時代だからジャンプ無いですと言われないといいね
元記事読んでみたけど山さんは鬼滅をちゃんと読んでないし記事の内容も理解してないんだろうなってことは分かった
他の人も言ってるけど自分の持ってる知識となんか絡められそう語れそう!と思って無理やり結びつけた感がすごい
本当、あれに反応した人はどういう意図でいいね押したんだろう
山さんのツイートだからという理由ならどうしようもないな
多分どうしても鬼滅とかジャンプの主人公は狂気的正義で優しくないみたいな旨を言いたいんだろうな
主人公が自分と違うものを愛する刻の大地は違いますよ的な
オトモダチって言ってるだけでぺらっぺらのキャラを幼稚園児みたいな画力でしか描けないくせに今まで集めた2800万の内訳も出さないやつが真面目にやって売れた漫画家さんの漫画をdisろうとしてるのが腹立つ
>>863 その割にはヒロアカの新刊の表紙に対して感慨深い…とか言ってるのはちょっと面白い
言動自体にツッコむべきなのか読みの浅さをまず指摘するべきなのかもう分かんねえ
本人は頭いいと不思議キャラを両立したがってるのは分かる
長門的キャラ作ろうとしてるよね
ただの世間知らずで頭が悪いだけならいいんだが、この人性格悪いよな
配信でも、過去形なんですね〜とか、確かな情報なんですか?って天然キャラ忘れて素になった時の口調とかで性格悪いんだなぁと思うわ
真面目な話、この人の長所が思い浮かばないんだよね
お金を預かる重みを理解しない、お金を浪費するばかりで生産性ゼロ、言動が幼くて性根が悪い、日本語壊滅で読解力もない、小学生の調理実習レベル(しかも単品ばかり)を食欲そそらない盛り付けでドヤ顔、爪や鍋から伺える衛生観念の低さ、あらゆる局面で恥や義理を知らない挙動…
一時でもファンだったのが黒歴史でしかないわ
note読んだけど
あのツイート、rtで取り上げたものとなんの関係もなくね?
山が鬼滅も読んでないからさらに意味不
流行ワードいえば誰かしら構ってくれると思って
内容糞でも取り上げてるだけだろ
ツイッタランドにはワードに反応して勝手にいいねrtしてくれるbotもいるからなw
よかったなー
山の大好きな生命の感じられない無機質プログラムからいいね勝手に貰えちゃう
自分はやらんがそんな炭治郎気になるなら天狗コラでしつけられれば良い
「ツイッターを始めたらファンからフォローして貰ったどうする」
「ネタ帳にして読者に共感して貰う」
バシーン!
「ツイッターはファンを喜ばせる為にあるものだ」
鬼滅はよく知らないけど
そもそも原作読んで無いのに他人の感想だけをベースにしてアレコレ言うのか既には???て感じなんだけど
刀が苦手云々の元々のツイートも他人のツイートに乗っかったんだっけ
ほんと自分から何かを発信すること出来ないよねこの人
>>871 しかも別に鬼滅を悪く言ってるわけでもなんでもないツイートだったんだよな
いきなりなんなんだこのおばさん??てなるわ
>>867 今までどうやって生きてきたんだろうって不思議になる
昔は若い故限定の不思議ちゃんキャラ造りだと思ったけど違うし
下手に漫画で当たらず普通に社会に出て働いた方が
矯正されてて良かったんじゃないかな
刻の大地のブランドだけで生きてきたんだよ
ドラマCDとかグッズとかのメディア展開は正真正銘担当の実績ね
鬼滅はジャンプ作品らしくないのが受けた要因だと思うけどなあ
正直鬼滅に対する夜麻さんのトンチンカンな考察や刀が苦手ですアピールって
技術的に未熟さの目立つ初連載でここまでブレイクした鬼滅の作者に対する僻みも含まれてるんじゃないかと感じてしまう
しかも作者がどちらかと言えばまともなタイプの天然系だし天然を演じている人が見ると色々ときついのかもしれない
自分が欲しかったもの全部持ってる的なやつか
向こうとは持ってるものが違うんだから自分が今できる事を全力でやればいいのに、配信だリクエストだとか何遊んでんの?
>>865 >本人は頭いいと不思議キャラを両立したがってるのは分かる
それやってんのがまさに鬼滅作者なんだよね
雑誌の巻末コメントではずっと不思議ちゃんに見えてたのに
アニメ化決定した時の単行本のコメントでとても現実的な人だと思った
あまり言いたくないけど、山さんは…
そのキャラを取り繕うには若さが足りないのよ
今日はまだツイ更新してないのか…
とっととアレを下に流すか削除するかしないと
本当に誰も残んなくなっちまうぞ
多分自分では深く鋭いこと言ってるつもりだから暫く上に置いとくんじゃない
リターンの進捗報告を20日あたりにするって告知してたから間に合わせるのに忙しいんじゃない?
今日のうちならまだしも2日3日と遅れたらかっこ悪いしね
それともここんとこ連続してあった近況報告がCFリターンの進捗報告遅れますとかいう内容だったんだろうか
ふわふわ天然賢いキャラアピするほど只のあたおかにしか見えなくて草
鬼滅全巻読んでてあの記事も読んできたけど、それでもあのツイートが解読できない…
どこをどう読んだらあんな文章が出来上がるんだ、助けてくれ
最近この方の惨状を知ったのですが、Twitterの意味の分からなさに恐怖すら感じる。この人は本当に大丈夫なのでしょうか。何をどうやったらこんな風に振る舞えるのでしょうか。怖いです。
鬼の作品ほどの知名度は望めないかもしんないけど、CF2度も成功してるし作業配信も運営の人に支持してもらったりしてチャンスは物凄くあったはずなんだよ
多分、普通の人よりもかなりチャンスに恵まれてたはずなんだよ
そのチャンスをことごとく面倒くさがって潰しておいて、他人に嫉妬心燃やしてるのが人生舐めてる
頭が悪いクセに話題になってる物事に
「一言物申す」とか「一石を投じる」みたいな事がしたくて堪らないんだろうね
多分感情の抑制機能が弱くて「いいこと思いついた」とか「これ気になる」とか思ったら
口に出さずにはいられない(口に出さないと感情を処理しきれない)性分なんじゃないのかな
twitter(というか匿名ではないネットのコミュニティ全般)に全く向いてないと思う
不幸中の幸いなのは、本人の日本語力が低すぎるために読み手が推測しないと何言ってるのか理解できない文章をよく書くこと
明らかにヤバい人(障碍者とか)に見えるので、大抵の人は本能的に避けようとする結果、妙なことを書く割に炎上に至りにくいと思われる
>>887 非常に府に落ちました。
ありがとうございます。
リターンどれくらい手をつけてるのかなぁ。高額支援で貰える色紙のイラストも普通に使い回されるならあんまりお得感ないような気がする。昔みたいなキレイな水彩画なら価値があるけど
1万円リクエスト、トレスの手抜きイラストでそれを使い回す気なんだからそりゃあ来ないよな
最近このご時世にオフ会やるって聞かず、医療従事者(と思われる)ファンを散々こきおろして界隈をドン引きさせてた作家さんはおばさんという観点では痛い文章だったけど意味はちゃんと通じてたからなあ。
この人のやばさは同人誌にゲームのスクショ使って炎上したおばさんと同系統の香りがする。あれはとても丁寧な文章なのにキャッチボールが微塵も出来てない怪文書だけど。
てにをはの使いかたがおかしい、句読点が多い、絵文字の!多用するやつはやべーやつ説ももはや古典。
>>890 ここ夜麻スレだからわざわざ別の作家の名前出さなくていいよ
スレチ
名前は出してなくね…?
まぁおばさん好きな変わった奴なんだろうなと思うが
この人はその炎上すらしなかったからな…
少しだけ話題になったけどホントにちょっとだけだった
山婆は炭治郎が嫌いなんじゃなくて
>>876が直撃で鬼滅の作者が嫌いなんじゃないかなと思った
頭の悪い日本語で炭治郎にイチャモンつける暇があったら
「長期連載化して終わりが見えなくなる前に、作品を楽しんでくれている人にきちんと物語の終わりを届けたい」
って風呂敷を畳んだ作者の精神性を見習って欲しい
>物語の終わりを届けたい
刻の大地に最も足りない部分だよなー
いつまで経っても物語を終わらせようとする気配がなく、天秤代理に至ってはあってもなくてもいいレベルの薄いイベント二つと学パロをやっただけ
ゴールに向かう本筋のプロットがないから、内容スカスカな会話のキャッチボールを見せられるだけ
この進行速度と内容で二巻三巻と続けるのは無理があるでしょ
引き合いに出すのはスレチというほどではない気がするが…敏感すぎじゃね
夜麻みたい
あれ?配信アーカイブが新作プロジェクト以外消えてる
ツイッターのプロットのプロセスのリンクも貼れてないよ自分で確認してないの?
配信4件も予告してたのに配信アプリが正式リリースされてから
まだ配信してないのって報酬貰えなくなっちゃったのかな
他の配信者のも見たけど、アーカイブは最新の5件しか残らないっぽい
結局昨日は何も呟かなかったけど
見れば見るほど不安になる文章を一日以上放置とか
あれこそフツーに会議もんなのに
配信の開発者が出入りしてたの視聴者取れる配信者かどうかのチェックもあったのかな
会社としても数集められない配信者に報酬払いたくないだろうし
山はこんなサービスの開発者にも目をかけられてる!とか思ってそうだけど試用期間終わった感じなのかな
裏話になんてどうでもいい
数字が取れないクソ作家クソ人間てのは明らかという事実だけだよ
フォロワー5000↑が有償配信対象者って区切ったのに
まさか同時視聴1桁コメント数件だなんて収益以前の話でしょ
1万のフォロワー何してんの!?ってヲチャも開発の方もヤマさんもみんな思ってるよ
そういえば手伝ってた同人ゲームってお蔵入りになったのかな
夏くらいにツイッターのモーメントにあったゲームの項目がなくなったらしい
同人ゲーがエタるのは珍しくないからな
まあぶーぶー言ってないところを見ると報酬は既にもらってるんじゃない
公式サイトすらなかったもんな
完成する気はしていなかったわ
このひと炭治郎にいちゃもんつけてたの?!
聞かれてもないしガイも受けてないのに
にいちいち批判するなんて嫉妬乙としかいいようがない
ヲチスレみたいなとこでヲチ対象以外の作品やキャラ名まんま出すのあまりおすすめできない
月とスッポンなのはみんなわかってるんだし
>>897 なんの関係もない人間出して山よりこいつのほうがまし!とかやられても迷惑なんだよ
理解しような
逆に山よりヤバい人間ってネヲチ案件にそんなにいる?
合法とはいえ2000万円規模の詐欺やったようなモンだぞこの人
2000万も金かき集めて会計報告もなく約束が果たされていないなんてこの人ぐらいしか知らないな
>>911 鬼滅は?夜麻が触れたものはここでも触れてokとかいうダブスタ?
>>913 >>914 肩持つ気ないけどCF自体そういうもんだからしゃーない
あれは投資じゃなくて、限りなく募金に近い売買のようなもんだから。
リターンすっぽかされたり余った費用を散財されようとも、そのリスク含めての出資になるんだしね。
もっと詐欺レベルでアコギな案件なんて山ほどあるし
夜麻さんの場合は最低限とはいえ、提示した確約項目はこなしてはいるから額面上問題ない事になるよ。
まあでも言うてプロ名乗る人がなあ…とは思うけど
山さん配信チャンネルのフォロワー数78人だけど
これが今のリアルな「山さんのファン」の数っぽいな
(ヲチ目的も居るかもだが)
ファン4割
運営3割
ヲチ2割
何となく(登録だけはしてるけど二度と見ないであろうパターン)1割
くらいかな
>>918 変な時間にやってる影響もあるんでない?
リアタイで見たいけど無理なファンがコメントしてなかったっけ
わかりづらい漫画は意味無いのでは?って言ってた人が配信する時間帯も考えて欲しいって言ってたね
仕事もあるから見たくても見られない人いますよみたいな
山他に仕事もしてないし暇なんだから夜に配信してやりゃいいのに
てかフォロワー1万いて配信のフォロワーは78人なのか…
わかりづらい漫画は意味ない、はまさにその通りだと思う
当人はこれが味って言ってたけど、素人が適当に描き殴った絵を前衛芸術と称してるようで滑稽
そういうのは絵や話作りの基礎を身に着けてからやるものだろう
自己流に味付けしてできたのがメシマズじゃ意味ねーんだよ
味付けって基礎を覚えた上である程度計算してやるものだから、それができなきゃ最初受けても偶然の一発屋で終わり
ツイだって普段からちゃんと宣伝する気あるなら
昔の絵でもシチュエーション落書きでも何でも載っけるよなあ
一コマのシチュエーション落書きなんて今のあの人は描けないだろうけど
それでもリハビリも兼ねて描けよと思う
>>913 7瀬葵
規模は違えど過去一発当てて今超絶劣化
ファン相手に小銭稼いでCFで同人誌刷っとる
>>926 他の作家話はスレ違
ストーリーは編集の賜物なんだろうけど絵はこの人の才能だったんだよなあ…
背景とかアシが担当していたとはいえ人物絵は本当魅了的だった
レヴァリアースの終わり方はショックだったけど今でも好きな作品だな
幻想大陸も3人のほのぼの感が好きだった
もうマジで全てが過去なのが悲しい
>>921 あの人のコメントガン無視で凄い感じ悪かったよね
盲目信者以外もやり取り見るだろうに…
>>928 そうそうめっちゃ感じ悪かった
色々アドバイス的なことも言ってくれてんのにガン無視しながら「○○さんはなんてお呼びすればいいですか?」とか
どうでもいいことばっか返信してて何だこいつって感じだった
ゆるふわとか天然とかクソ寒いよね
ただの金にがめつい性悪婆丸出し
前にやってたブログでFFモデルのDSを担当から貰ったけど
失くしたから担当に同じのを頼んでまた貰ったとかいててネットでよくかけるなと思った
失くした自分も悪くないんだろうな
ていうかよく同じのをもう一回くれとか言えるよな……
なんか本の引用で6連投してるけど何が言いたいんだか
言語はいくらでも作れるが、言語は意思疎通のために生まれたものなので
相互理解のためには統一したルールがいる
新しい言葉を勝手に作ってもいいけど、周囲は理解できないので使う時は他者に意味(と意義)の説明が必要
数学だって記号、概念を新たに生み出すこと自体はできるが、他者に理解されるには定義付け、説明が必要
まぁガキの内輪の話ならそういう基本を無視しても成り立ちはするけど
そんな行為はポエム以外の出版物の世界では許されないね
・・・そう考えてみたらこの人のCFは意味わからんポエムみたいなものだな
ま、自分自身の言葉を書かないのでtwitterの連投は何が言いたいのかよくわからないが
やってることは他者に理解されない文章を書く自分を正当化するための
子供じみたごまかしに過ぎないように見える
>>930 講座を聞いたけど環境が悪くてあまり聞き取れませんでした、でも勉強になりました的な話をその講座やってた本人のTwitter(講座の宣伝ツイート)に言ってたこともあったな
この人の一般的な感覚てマジで理解できん
悪気はないのに不快にさせる発言や行動を取ってしまう、本人に自覚無し
って典型的なアレの症状なんだよな
相手の立場で考えることが出来ない
この人はそれが重度も重度だからあんま触れないほうがいいんだろうけど
自分を賢く見せようとしたり大金集めて落書きごっこしてるから目に付くわ
>>937 アレだわな
まぁ専門家じゃないから言わないが病院もそれ関連なら納得する
ネットで見える部分はまだマシな方の症状だとは思うが
歳食ってるからどうしようもない
自分は悪気なく相手を不快にさせるわりに、逆に自分が何かされたり言われたりする事には異様に敏感なのは性格なのか病気なのか
何にせよ、本人にどうにかする気がなきゃどうにもならんわな
なんか典型的な発達に誤診されて本来の治療が受けられず悪化する糖質に見えるけどな
そういうの多いらしいし
>>935 ネタ帳にペンで直に書くの面倒くさいんだよ
哲学には無知(不知)の知という人類史の哲学における基礎的な概念があるんだけど
山さんはよくその辺りの文章をめっちゃ引用する割に全く理解してないのが滑稽にしか映らない
自分は何も知らないが知らないということを知っている
無知であるという自覚があるから人は学ぶことができる
探求することそれ即ち人間の真理である
人生とは無知からはじまる探究の旅で
人は幸せになる為に生きている
山さんが大好きなウィトゲンシュタインも著書でこんな感じのことを語っている
これを読んでも上辺だけの知ったかぶりがやめられないのは
本当に知性か人間性か、或いはその両方が終わっている
この人は哲学のこと好きでもなんでもないだろうね
引用する為の文章を適当に選んでるだけで読んですらいないと思う
夜麻さんは知識を使うには知恵が必要と知らないんじゃないかな
感受性も知性も死んでるなら
そりゃ話の作りようがないわな
>>944 この方の作中で頭いい設定のキャラが、読むのも億劫になる長文を喋り散らかすシーンが散見されるけど、それも何かの引用なのではと感じる。セリフというよりはただの羅列、取ってつけた感が凄い。恐らく本人がそのセリフに使ったであろう知識を上辺ですら理解していない為、そのキャラの言葉にしきれていないからなのかなと。
レヴァリ1巻のシオンの長台詞も辞典や新書の一節をそのまま貼り付けたみたいな不自然さだったよね
シオンが大人達を論破するシーンのセリフが話し言葉としては不思議というか辞書コピペしたような感じで当時小学生の子供だった自分でも違和感覚えたのを思い出した
意味わかんないけどとりあえずコピペして知的キャラ装う癖はこの頃からあったのかもしれない
受け売りや引用ばかりしているから言語能力が退化していくんだろうか
>>953 受け売りや引用をしたとしても、理解して自分に落とし込んでいればそれは知識になるので、多分そこを怠った結果かと
一応シオンはキャラ(境遇)的に辞書みたいな言葉遣いでもおかしくないってフォローは出来るけど宿の大地キャラはフォロー出来ないわ
デマゴーグという集団秩序を混乱に陥れる心理的な刺激に対し〜
昔暗記した私が通りますよ
方丈記コピペだけはマジで無いわ
オッツキイムの世界観もジェンドのイメージも全部台無し
一話冒頭に出てきた吟遊詩人でも出して、伝承風の歌詞にアレンジするとかもっとマシな方法あっただろうに
なんで鎌倉時代の鴨長明をブチ混んでしまったんだろう
安直すぎて話そのものがペラペラに感じた
宿の大地は全てが行き当たりばったりで、読み手としては虚無にしかならん
クラファン達成して続きを描いた所で、謎が増えるだけで何も解決せんのだろうな・・
宿大は登場人物すべて山さんだからな
単純に欠片もオモシロクナイ
せめて精神疾患の病名明かしてくれたら
これまでの事にも納得するし治療次第で改善の見込みもあるだろうけど
この人プライド高いから絶対言わないんだろな
>>953 本人による担当さんが何を言ってるのかわからない発言や
関係者っぽい人の扱いがわからなくて最初の半年で何度も担当が変わったって暴露書き込み
それと、てにおはや表現のおかしい文章を書くことを総合的に判断すると、元々言語理解力が低いんだと思う
勉強してないから文章を書くのは苦手だけど話すのは問題ない、みたいなタイプには見えないね
「普段人とあまり話をしないので」と配信で発言したことについて
「アシさんとはお話しないんですか?」って質問されたのに「アシさんは今日はもう帰りました」って返してたし
前後の文脈から推測して内容を読み取るとか、比喩を理解するみたいなことが全然できなさそう
>>960 言わないで匂わせだけしといた方が勝手に想像してカワイソカワイソしてくれるから山さん的にも都合いいんだと思う
内臓系の病名は具体的に明かしててびっくりした記憶がある
そっちはオープンなんだ、と
(どっちかというとそっちだけなら知りたくなかったので)
ネタ帳はプロットと同じくメモ帳使えばいいのに
川の動画とか色々チラチラ匂わせしてたから
十六夜やジェンドがカノンみたいに小難しい事やわけわからんことを言うかと思ったのに肩透かしだった
比喩が理解できないってどういうことだと疑問に思ったことがあったけど
この人を見ててなんとなくどんな現象なのか理解できた気がする
多分だけど前後の文脈からどの単語が何に係ってるのか推測できないから、何を比喩しててどういう意味になるのかわからないんだね
>>961 この配信でのやり取り見て完全にあかん人やと思ったわ
アシと話してるか話してないか答えるとこなのに帰りましたって…
聞いた人もびっくりだったろうよ
>>965 もしかすると答えたくなくて適当に返事したのかもしれないけど
それでも他に言いようがあるだろと思う
あの配信の前の配信ではアシさんがチャットで会話に参加してたから
(音声の確認してくれていた模様)
今回はアシさんは参加してないんですかって意味だと思って
それで多分、アシさんは帰りましたって言ったんだと思う
その後の配信でアシさんが参加してないのは謎だけど
>>967 その発言の前に「普段人とあまり話をしないので(話が詰まって無言になりやすいです)」って自分から言ってるのに
その切り返しをするのは脈絡がなさすぎてやっぱおかしいよ
その前の会話がなかったことになってるしまるでキャッチボールできてない
アシスタントさん達が試聴してたのか
下記の発言でリモート作業中ずっとズズズズ言ってたのかと思ってた
あの後視聴者に聴きづらくないか質問してたけど
アシスタントに確認してもらわないとファンはいくらでも忖度するよ
>ノイズキャンセルのマイク付きヘッドホンを使って配信したんですけどノイズがキャンセルしてなかったんですよね
>ペンが液タブを触れる音が凄い聞こえてアシスタントさん達が言ってた事がこういう事だったんだってアーカイブをみて改めて知りまして
>ノイズとか大丈夫ですか先程マイク付ヘッドホンから声を発生してたんですけど
本人の脳内でまとまってる(他者視点だとそれでもかなりまとまりがないと感じられる)
事柄を最初からではなく途中から話し出して噛み合わなくなる感じ
病気なら病気で尚更まわりにまともな金銭感覚や常識を持った人にいてもらって、一回目のCFで支援者が明細について聞いた時にあんな晒しあげからのブロック祭りじゃなくてきちんとした対応をすべきだったと思うけどな
個人の同人誌じゃなくてかなりの額が動いてるCFなんだから、漫画家は金勘定できなくてOKにいいね!押してちゃダメなんだよ…
ほんと配信の話しなくなったな
いつまでに完成させる予定だっけ?
その辺は有料記事の近況のほうに書いてんじゃない?
体調云々はさておきそういうお知らせを有料記事だけにするのはどうかと思うけど
もともと配信自体有料会員のみならともかく
まあ配信自体クッソつまらんかったから延期でも中止でもどうでもいいけど
いけんじゃね?いけんじゃね? とか、
なにより、わたしがやるきだ。。。! とか、
あんなにノリノリだったのにね
何千万も貰っといて(チヤホヤされたいから)商業復帰優先なんだろ
こんな叩かれるのは本当の私じゃない的な
目移りしてやる気がすぐ散るタイプなんだろうな
その時その時は熱中してるし本気出す!って思ってるような
山が03垢で変な色のイラストRTしてもいいね増えないのじわる
あれ汚ねえのはなんなの
煙突から落ちてきたところなの
>>984 スレ立ておつです
>>984 スレ立て乙です
ミクもどき?の靴下に気持ち悪い目がついてると思ったらあれ花か
あの色の選び方と塗り方はアナログだといい感じに馴染むのかな
>>984 立て乙です
何でこんな濁った色になるんだ
上に乗せた透明感ゼロの水色がオーバーレイならワンチャンあるか?
肌影も黒が混ざった土色っておかしいだろ
モニターか目か脳のどれかに異常がありそう
>>984 乙
SDっぽい絵とはいえ軟体動物みたいな胴体してるな
全体的に薄汚れた感じの絵になってるけど煙突から落ちてきた表現なんだろうか?
だとすると汚れの付け方が半端に思う
>>987 あれやっぱ目に見えるよね
自分も一瞬ギョッとしたw
この絵に限らずミクもどきの目の描き方苦手
焦点合ってなくて狂気っぽく見える
>>988>>989が指摘してる点も合わせて全体的にホラークリスマス
>>984 乙
見てきたけど色彩感覚マジでヤバいな…
パステルとか明るい色使うだけでだいぶ変わるのにまた色が死んでる…
デジタルを学ぼうとせず練習もせずダラダラと落書きばっかしてるから技術が向上しないんだよな
今日びの小学生の方がよっぽど上手にデジタル絵描くぞ
いつも1週間分しか載ってないのに今日日付変わった瞬間2週間分になるのはちょっとありえない
好みの問題じゃなくて単にツールの使い方分かってないだけでしょ
使い方がわからずああなってしまっても普通は調べたりなんだりするもんだけど
向上心がカケラもない
やる気も典型的な口だけマンだし
きっと、くすんで見えるのも味なんですよ⭐としか思ってない
突き詰めたら味になるのかもしれんが、泥水から進化してない。
>>997 割とマジで用意された色使わないで濁った色全部作るみたいな器用な事してると思う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 20時間 53分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217204957ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1606730063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「夜麻みゆき part64 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・夜麻みゆき part60
・夜麻みゆき part43
・夜麻みゆき part41
・夜麻みゆき part61
・夜麻みゆき part54
・夜麻みゆき part56
・夜麻みゆき part48
・夜麻みゆき part57
・夜麻みゆき part88
・【音楽】"中島みゆき" 「夜会」来年で30年目「今のところは続けていきたい」
・浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、倉木麻衣、倖田來未、中島美嘉、大塚愛、愛内里菜、椎名林檎、MISIA←誰が好き?
・沢城みゆきや釘宮理恵なんかより麻倉ももの方がずっと声優として格上だよな
・【ラジオ】『中島みゆきのオールナイトニッポン』総集編、4夜連続で放送決定
・【不倫】浜田雅功 川村ゆきえ、小向美奈子、吉川麻衣子など度々の不倫報道
・あきしのみや家の噂スレ用 記事スレ [無断転載禁止]
・【話題】麻生大臣の有無(ゆうむ)発言 間違いと批判されたが正しい読み方と判明★2
・【巨乳】眞ゆみ恵麻【巨尻】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・さくらみゆき その1 [無断転載禁止]©bbspink.com
・日本で一番実力がある女性声優って沢城みゆきでも田村ゆかりでもなく『ゆかな』なんじゃないかなって ゆかなの魅力
・沢城みゆきの演技が下手とか言ってる奴がいて驚いた 別に信者じゃないけどアレで下手なら誰ならうまいって思うの?
・《 36.5℃ 》 中島みゆきスレ252 《 回 帰 熱 》
・嫌儲公認三大女性ミュージシャン 森田童子 中島みゆき
・一番実力のある女性声優って早見沙織でも沢城みゆきでもなく『喜多村英梨』なんじゃないかなって 喜多村英梨の魅力
・立花孝志「小西ひろゆき議員に対談を拒否されたので、事務所に乗り込みました」 ネット「立花 はよNHK行けと思ってたけど、コレは許す
・みゆき ★2
・【芸能】「まんぷく」タカちゃんが一日船長 岸井ゆきのくしゃみ3連発
・【芸能】「なつぞら」声優・沢城みゆき 異例の顔出しドラマ出演「オンエアが恐ろしく…」若手女優役でソラの声も
・女子高生がチョークと黒板消しで描いた黒板アートが凄すぎるとネットで話題に →宮部みゆきさんが採用
・酒を飲んで酔う十把ひとからげ 中島みゆきスレ244 [無断転載禁止]
・【芸能】 木下優樹菜、タピオカ・離婚騒動に油注ぐ “不倫疑惑” 「ゆきなだいすき」 SNS “縦読み”で浮上した乾貴士
・中島みゆき 竹内まりあ 松任谷由美で最も偉大なのは中島みゆきという間違った風潮ってあるよね [無断転載禁止]
・★風が冷たくならないうちに 中島みゆきスレ246★ [無断転載禁止]
・早川みゆき ©bbspink.com
・どうしていつも沢城みゆきなのよォーッ!
・《CONTRALTO》 中島みゆきスレ267 《齢寿天任せ》
・お前ら的に宮部みゆきってどんなイメージよ?
・ひろゆきってなんであんなにハトみたいな動きすんの?
・昔の中島みゆきが好きなスレ
・【音楽】中島みゆきと桑田佳祐が芸矧Eで40年生き残ってきたワケ
・鳥居みゆきのツインテール姿に「めっちゃカワイイ」の声
・トップ声優沢城みゆきさん子供を産む
・『タッチ』より遥かに名作なのに『みゆき』の評価が低いのはなぜなんだぜ?
・中島みゆきの「予感」は名盤
・中島みゆきの「寒水魚」は名盤
・中島みゆき
・【美乳女優】小松みゆき(小松美幸) 2 [無断転載禁止]©bbspink.com
・小林幸子が中島みゆき「時代」を「私ダメだ。涙出てきちゃうんだよね、これ」「勇気をもらえる」
・鳥居みゆき part1959 [無断転載禁止]
・中島みゆき 統一スレ Vol.112 [無断転載禁止]
・【悲報】6月2日は沢城みゆき31歳の誕生日。エヴァにだけは乗らんで下さいよ!
・【男の娘たち】伝統の祭り「おみゆきさん」・甲斐
・【キチガイは】ゴキがaltやなりゆきに洗脳されて歴史的発言を生み出し続ける【PS独占】 [無断転載禁止]
・夏アニメのfate セイバー (CV:沢城みゆき)…震えて待て!!! [無断転載禁止]
・PEARL〜みゆきのお部屋〜
・声優の沢城みゆきって何で女受けいいの?
・父の国の大人気ソシャゲ「崩壊3rd」のアニメ、釘宮理恵・沢城みゆき・阿澄佳奈・田村ゆかり・緒方恵美など超大物声優だらけwwwww
・みゆきだけど質問ある?
・強い日ざしは 《中島みゆきスレ229》 ボクらの上に [無断転載禁止]
・沢城みゆきアンチやが逆に沢城の良いところってあんの?
・同サロは怒濤の中島みゆきさん祭りだわよ! [無断転載禁止]
・中島みゆきvs松任谷由実
・中島みゆきの最高傑作は「ファイト」との意見が根強いが、私もこれには同意見 [無断転載禁止]
・【中島みゆき】糸 2本目【菅田将暉×小松菜奈×榮倉奈々×斎藤工】
・中島みゆきの御乱心時代って結局バカでしょw [無断転載禁止]
・ケンモメンって「タッチ」より「みゆき」派の奴多そう
・中島みゆきの「蕎麦屋」を真っ暗な部屋で一人で聴いてるんだが、むせび泣きがとまらない、たすけろ
06:49:57 up 35 days, 7:53, 0 users, load average: 5.84, 14.59, 38.20
in 1.0332279205322 sec
@0.041924953460693@0b7 on 021720
|