これってどうなのと思う「痛い育児」を展開している親をニラヲチしましょう!
「痛い親」ではなく「痛い育児をしている親」をニラヲチするスレです
子供の容姿をとやかく言いたいだけの吊しはNG!!
地鶏がうざい!こいつなんか嫌い!なども遠慮願います
ブログ主への凸、また関係各所への凸(通報)も禁止です
安易なヒントクレクレも禁止。過去スレ見るか自力で探して下さい
前スレ
痛い育児ブログをヲチ90
http://2chb.net/r/net/1613740459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ※直リン禁止(hを抜くだけのURL貼付はNG)
魚拓、スクショ、ヒント等で誘導してください
インスタも同様に直リン禁止です
※直リンされた物件、クレクレは完全にスルーで相手にしないようにしましょう
※鍵付きや限定の記事を貼るのは凸を促してしまう場合があるので注意
※必ずsageてください
次スレは>>980が立ててください
立てられない時はテンプレを用意して他の人に依頼してください
※踏み逃げしないこと
新スレ立つまで雑談は控えましょう
スレ立ての際、一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイスレになります
純粋に楽しめるお勧めのブログは育児板の方へお願いします
「痛い育児」以外は関連スレへどうぞ 私がダラだからそう思うのかもだけど毎日朝から夕方まで外で過ごすって普通なの?
公園で寝っ転がって遊ぶ子も初めて見たかも
誰にも見せる訳じゃないんだろうけれどあんな残り物感しかないお弁当を外で食べるなんて恥ずかしくて出来ない
あと同じ大阪だけどここ数日は風強くて砂埃すごいし肌寒いよ〜
スレ立ておつです!
野宿さんの弁当想像以上にひどいwww
公園で餃子食べてる人なんか見たことないわ
あんなひどい弁当持って毎日6時間も公園いたら噂になりそうだけど
>>3
毎日近所の公園で半日はきついよ
お昼ごはんだから帰ろうねとかそのあたりの区切りもつかなくなりそうだし、トイレも衛生的なところばかりじゃないし 乙です!
旦那さんにもあのお弁当を食べさせてあげたいww
>>5
ことちゃん和式普通に出来るのかな…またライナー使わせてそうだね すごいな6時間も公園って、絶句、ありえない
大人でも疲れるのに4歳の娘もヘトヘトだろうね
芝生に寝そべるのはあるけど、地べたに寝そべるのは中々…これでお風呂晩ご飯抜きで寝るんでしょ?
節約節約ってうるさいけどここで叩かれたら余計と言い張るのもお察しな感じだし
あれで節約してるんなら間違いなく貧乏でしょw
今時みんな習い事とかで公園って本当に小さい子しかいないイメージなんだけど、大阪はちがうの?
>>9
え?そう?時世的にかガッツリ遊んでる親子はあまり見かけないけれど幼稚園帰りっぽい親子とか夕方は学校終わりの小学生とか遊んでるイメージだけどな
なんかいい所に住んでそうだね 習い事しててもなんとか公園に連れて行くよ
さすがに6時間はいないけどw
休みの日なら午前か午後ならMAX4時間かな
外で遊んで走り回るのは子供の特権だ
自然に体力つけるにはね
そうでなければいつやるんだと
中学生になって公園走り回ってたらヤバいww
それは部活の走り込みですかとなるw
というか同じ幼稚園の子が〜って言ってるけど公園でたまたま会った親子にどこの幼稚園かなんていちいち聞く?
野宿のほうから国立ドヤして聞かれてもないのに言ってるのかなw
平日は行かないけど長期休暇とか土日はけっこう公園行くかな
長くても1時間半くらいだけど
あの地面に寝転がってた日とお風呂無しの日は別日だと思いたいw
衛生観念おかしいからいつまでも肌荒れ治らないんだろうね、お風呂に入らずに保湿やお薬塗れないもんね
スレたておつです!
お弁当持って一日中公園って、年に何回かしかなかったよ
近所じゃなく、車で行くような大きな公園だけど
自分のママ友作りと、娘の相手してくれる子が目的の公園居座りだね
>>12
普通ならその場限りの付き合いだし当たり障りのない会話で済ませるけれど野宿は今度から会ったら一緒に遊んでやってください的な集り根性全開でガツガツ幼稚園とかLINEとか聞いてそう
もうすでに近所で有名な親子になってそう 野宿さん、自分のためにストレートアイロン買うよりも
娘さんの誕生日プレゼントをちゃんと買ってあげなよ
>>16
それ思った!!!
娘の誕生日プレゼントは買い渋るくせにね 娘の誕生日ケーキだって旦那の誕生日ケーキの残り物だしね…つくづく自分たちのことしかお金使わないね
酷い…誕生日ケーキとプレゼントがあれの直後のストレートアイロン
あと、指導要項って何なんだろう
指導要領?要綱?どちらにしても、教えるの難しいから欲しい、というものじゃない
ところでこの前の、娘のためのレシピ教えて!の記事に翌日アドバイスコメントついてるけど、全く無視なのかな?
野宿やばいね……自分だけいくら身綺麗にしても娘髪の毛ボッサボサだと毒親感増大するよね
公園そりゃ行きたくないよね…夕方寒くなるまで帰らせてくれないんだもんね
家でワークしてぐずるってのも娘の本当にやりたいことじゃないからじゃないからかな?とか思わないのかな
たまには野宿別部屋で昼寝してYouTubeつけっぱなしで放置してあげた方が精神的にいいんじゃ…
野宿さんこんな風に無駄使いするから引っ越すお金もないんだよ…
あと旦那さんお弁当と野宿と娘二人のお弁当の落差が酷い。
お弁当毎日作るんだから旦那さんの分と同じ弁当二人前追加も出来ると思うんだけど。
何がやばいって本人が自分のやばさに全く気付いてないどころか自分は娘を愛してる!育児頑張ってる!って思ってる所。
指摘が来ても無視か逆切れか私悪くないのって良いわけだし。
鉛筆キャップとヘアアイロンの落差w
ベビーオイルさえ無駄だからサラダ油でも塗っとけw
野宿さんの家の中は娘のおもちゃよりもアウトドア用品や野宿さんの無駄遣いのせいでゴチャゴチャしてるんだろうな。
公園で初対面でも話してるうちにどこの幼稚園か保育園かとかそういう話になるよねえ
ここの人たちはコミュ障なのかな。。
>>25
え?そうなの?!別に聞かれても困らないけれどこっちからどこの保育園とか幼稚園とか聞くのは失礼かなと思ってたわ…
せいぜいおいくつですかー?からの質問で相手から聞いてきたらって感じだと…これもコミュ症なんなら仕方ないけど >>26
幼稚園のプレ?
保育園じゃないと仕事復帰できないんじゃない? やっぱり復帰しないつもりかもね
それか時短復帰にして義実家に送迎してもらうとか?
>>26
育休中でもプレって使えるんだ。家にいるなら自分で見ればいいのにね。娘はプレ、第二子は実家が実家に預けて遊びまくるのかな。収入から師匠は仕事辞められないから、続けるんだろうけど時短フル活用にして、いてもいなくても同じような働き方しそう。 こっちのプレは仕事してるしてない関係なく入れるよ〜
詳しくないから軽く調べたらプレ幼稚園は4月からって出たんだけどもう娘さんのプレ始まってるのかな?
書き方からするとまだみたいだけど。
幼稚園
プレは仕事有無関係なく入れるよね
預かり保育が手厚い幼稚園だっけど、保育園と違って行事はたくさんある
フルタイムの人、数えるほどしかいなかったよ
実家のサポートありきの人、大手勤務で有休たっぷりの人とか
やっぱりね
あの辺の幼稚園ってプレから預かり保育やってたりするし
年少で2号入園狙いなんだろうけど2号認定が始まる11月時点で満3歳になってないと加点がなくて詰むのに
2号枠めっちゃ少ないから年少で2号入園出来なかったらどうするんだろ
>>32
早いところで昨日プレの入会式やってたよ
遅いところではGW明けから始まるかな
>>33
地域柄幼稚園からこども園になって親が出る行事はほぼ無くなってるから大丈夫だと踏んだんじゃないかな お前ら暇だな〜!匿名で好き勝手言って。
お前らがいっちばん痛いヤツらだと思うけど(^-^)
育児なんて一人一人違うんだから痛い育児って決めつけてんなよ(^-^)
こんなことしてる暇あるなら息子娘構ってやれ(^-^)
育休中はプレに行かせて、仕事復帰したら保育園に入れるんじゃない?
別にプレ行かせたらそこの幼稚園行かせないといけないって縛りはないし、制服ないとこもあるし
どのみち義父母が倒れない限りは援助前提だろうし余裕だよね
義父もリタイア済みだから割と高齢だと思うけども
プレいれて我が家の教育方針ハァトとかドヤりだしてほしいw
判で押したように、共働きです、と言ってるけど共働きしてるの見たことないし、共働きする予定もたたない
共働きの育児ブログとしては何の参考にもならないのだから、いい加減外せばいいのに
最低でも東京神奈川は働いていても幼稚園に入れます こども園ね なので保育園ダッサとか言っていても実は同じ幼稚園通わせてたということがあるよ
野宿さん、旦那提案のバーベキューは嬉々として買い物してやるんだ。
アイロンもだけど大人の欲望優先で娘の誕生日は残りのケーキにあのプレゼントなんだと思うと…
暖かくなってきたから車中泊も始まるだろうね。
あの量のチーズ買って豪華食べしたり冷蔵庫に居座るのも変に冷凍したりして食感変わったりする事考えたら単価高くても少量買って満足する方が結局は節約になるよね
>>42
野宿娘、車中泊しんどい、つまらない、したくない!泊まるならホテルにして!って、そろそろ主張始めないかな 野宿さんって「安物買いの銭失い」って言葉が似合う人だよな。コスパのこととか全く考えてなさそう。
自分が使ってるお箸で食べさせるのって普通なの?
やったことないんだけど
普通は虫歯とか気にして、あんまりやらないと思うよ
余裕がない時に自分の箸で取り分けちゃう事はあっても、自分の箸を直接口に入れないなあ
>>47
しないよね
お箸も食器もスポンジも分けてる
歯医者さんによると三才まででいいらしいけどなんとなく続けてる
野宿は子供を定期的に歯科に連れて行ってないのかな? スポンジも分けてるってすごいね!
うちも虫歯のこと気にしてたのにママの使ってる物がイイブームがきて、今使ってるお箸を貸さないとご飯食べないし私の飲んでたコップのお茶じゃないと泣きじゃくるから二歳過ぎでなし崩しになったよ〜
だからコトちゃんがしっかりしてて偉いなって思うけどな野宿は面倒だから嫌なんだね
コトちゃんは自分の思いを伝えてるのに、野宿夫婦が自分のやりたい事優先して娘が荒れて困っちゃう!というスタンスだから胸クソ
虫歯菌ももちろんだけど、たかが箸一膳でも娘ちゃんの言うことは聞きたくないのか?って勘ぐってしまうわ
新しいお箸で取りたいなら自分で持っておいでとか、あらかじめ用意しておくとか、その程度で済むことじゃない?子供の謎こだわりってあるあるだし
ただそれだけのことを「なんかもう^^;」みたいに書くあたりがなあ…
後、毎日同じ活動は無理でしたっていうけど、そりゃそうだよ、としか
大人だって飽きるし疲れるんだから
バーベキューするお金があったら娘さんが好きな誕生日ケーキや好きなご飯を、ヘアアイロン買うお金があったらえんぴつのキャップじゃなく娘さんの欲しい誕生日プレゼント買ってあげてって思うよね
>>55
それをなぜか批判されていると受け取るのが野宿クオリティーw
こんなにもワガママな娘に付き合っているのにまだまだ付き合えっていうんですかー?ってコメントにケンカ売るんだからお察しだよね
全然付き合ってないっつーのw 野宿さんの箸の記事、お箸は分けて使うよ!ってコメントばかりでどう返事するか楽しみ。
不都合なコメントだからバーベキュー記事書いて流すかな。
コストコって決して安くない年会費払って、行けば目的外の物まで買ってしまうのに、本気で節約って思ってるならやばいと思う。
しかも、4歳のインドア派の女の子が毎日公園じゃ飽きるでしょ。無駄遣いするお金があるなら娘が行きたい場所に連れて行ってあげれば良いのに、いつも公園、車中泊、バーベキューに付き合わされて大変だね。。
一家で唯一まともなのが娘かも。
やりたいことや買うものは大人主体で思い通りいかないことは子どものせい
あまりにも可哀想だ
野宿さんはヘアアイロンのことつっこまれたら母親はおしゃれしちゃいけないんですか!?とか思うかもだけどそうじゃないんだよ
お金なくてヘアアイロンどうしてもほしけりゃ別のもの切り捨てるんだよ
自分の分の食費とか雑費とか
野宿さんはナチュラルに切り捨ててるけど、子供の誕プレの予算は確保した上で考えるもので切り捨てるところじゃない
確保してたら鉛筆キャップとかの選択にならないよ
nanaって人は自分は人と違うってのが言いたくてたまらないのかな。色々こだわりありそうだけどすぐ私適当すぎて云々と書いたり、でも娘は成長早くてびっくり!とか面白くてつい読んじゃう。確か娘に一度もイライラしたことないって記事もあったけどそりゃ流石に盛りすぎだろって思った。
>>61
意識高いけどおおらかな子育てしてます!
って取り繕ってる感が見てて面白い。
歩きだすのはできるのにやりたがってないから
と気にしてない風だったけど
言葉の発達は早くて嬉しいみたいで良かったねー >>63
焦ってないとか書きつつ歩き出したら嬉々として書いてファーストシューズも早々に買いに行ってたから内心焦ってたんだと思うw >>61
自信に満ち溢れ過ぎてて面白いよね
そういう意味ではブログの才能あるね
>>62
何でもかんでも経費で落ちませんから…
野宿に限らずコストコあるあるだと思う 野宿旦那さんは非課税にできるぐらいだから、税務署も細かくチェックしないと思う。
それっぽく書いてたらコストコもセーフになってるんじゃないかな?
師匠最新作
娘のお洋服が明らかに袖短いし、白のハイソックス?パツパツのパンパンなんですけど。
自分の服より娘の服かってやれよー。買い足すのは半袖でいいかなとかいわれてかわいそすぎ。
旦那ポケットにもの詰め込みすぎ。
母の日のギフトケチりすぎ。
まぁコストコ入会金高いってたから入会金は自腹かもね〜最初はママ友?にくっついてコストコハマってたよね
普段の買い物のケチケチした感じとコストコの爆買いみたらコストコは経費もありえるんじゃない?と思ってしまう
師匠出産時は義実家に、出産後は実家にお世話になったんだから母の日のギフトくらいもっといいもの買えばいのに。
娘の服はケチるのに自分は新しいスカートでお宮参りか。
ワンオペになって更新頻度落ちてるけど相変わらずだわ。
娘さんの服買っても来年着れるようにてまたぶかぶかの夏物になるかもね。
母の日ギフトハンドクリームってw学生かw
しかもお買い物マラソンでついで購入
まず石畳えぐれてないか確認しちゃったよねw
娘スカートめくれあがってオムツ見えてない?ひどい写真
コストコって一般会員より法人会員だと年会費500円くらい安いんだよね、たかだか500円だけどねw
法人で入会してたら経費で年会費も落とせるかもね〜
最近野宿のヲチ熱が上がってるからアクセスたっぷりでアフィもウハウハだろうね
>>71
アフィってそんなに儲かるの??
でも最近毎回前回の記事貼ったりアクセス増やすためにめちゃくちゃ努力して考えてるのは伝わるわ
その熱量で育児せーよって思うw ルームだとランクにもよるけど、野宿のブログに記載されてるものを野宿のルーム経由で購入したら野宿に売上になる。数パーセント利益が入るよ
野宿のルーム経由してブログで紹介されてない商品買っても数パーセントの利益が入る
だからとにかく、いかにルーム踏ませるかが大事になってくる
だからルームをなるべく踏まないのが野宿には堪えると思う
踏んでしまったらキャッシュをクリアするか、誰か他の人のルームを踏んだら大丈夫
特にマラソン中はみんな買う事に必死だからキャッシュクリアせずに購入する人が多いからウハウハだと思うよ
>>73
ごめんキャッシュのクリアってどうするの?ググッてもよくわからなくて…読んでるページは残さずに消してるんだけれどそれだけじゃダメ?
もしかしたら野宿の養分になってると思うと腹立つw >>74
他の人のアフィリンク踏むのが一番はやいよ
そもそもヲチャならアクセスもしないで魚拓じゃない? >>74
横で何度もごめんしかもレスずれてたね
クッキーの削除で調べたら分かるとおもうよ
プライベートブラウズとかならウィンドウ閉じるだけでいけるかもだけど絶対大丈夫ってわけじゃない
>>75
自己レス
野宿さん前は魚拓とってくれる熱心なファンいたけどもう飽きられてるのかなw
最近のがなさそうだったからとりあえずいくつかとっといた
過去のも見られるけど表示されない人はarchiveのサイトで検索してみて
https://archive.vn/https://ameblo.jp/cotoha-mam/*
https://archive.vn/https://ameblo.jp/sacu-la-mama/ >>67
師匠娘もう2歳3ヶ月くらいなのに、どっしり体型で驚いたw
2歳過ぎてあんまりムチムチしてる子って食べ過ぎか運動不足なのかなって思ってしまう。
里帰りもしてたし出産の時は義理実家に娘預かってもらったのに母の日ギフトがハンドクリームっていうのも可哀想。 大阪府の感染者が1000人越えるらしいけど、野宿さんは野宿するんだろうか?
ブログに書いてコメントで批判されて逆ギレパターンが目に浮かぶ…
キャンプと海だけならいいけど、旅先でよく外食してるよね。
Kさんもアフタヌーンティー(笑)行っていたよね?w
>>76
教えてくれてありがとう〜cookie削除の方法わかったw
魚拓取るのに何度か本家ブログ見ててアフィもroomも見てないはずだけど不安になったのw >>78
実家義実家に出産時お世話になる時って、それ相応な滞在費用を払ったりしてるけど、師匠はしてないだろうね。
お礼が3000円前後のギフトじゃ逆にもらわない方がって思っちゃう。これで師匠も節約生活してるならいいんだけどね。自分以外にはお金を使わない人だよね。 >>81
行ってないけどwwww
だいぶ前の話??
ファンかよw 師匠前の記事の幼稚園行くんですか?ってコメントに対しての返事誤魔化した感じに書いてるね
育休のこと詮索されるの嫌なのかなw
どうでもいい記事に怒涛のアフィつけて更新頻度すごいね、暇なのかな?
野宿同様に子供放置してないとYouTube見たりこんなにマメにブログ更新できなくない?
家建てて2人子供いて一馬力だからマジで金に困っているのかもよ
寝落ち^^;と、おうちごはん(旦那弁当、肉じゃがリメイクカレー、タンドリーチキン、グラタン)
https://archive.vn/2021.04.13-224259/https://ameblo.jp/sacu-la-mama/entry-12666783884.html
コトちゃん自分が選んだ水筒を買ってもらったのが本当に嬉しかったんだね…みてて切なくなったわ
野宿は喜んでくれてしあわせです◎って何も気がついてないよね
あとこの家ってみんなでご飯食べないんだっけ?娘は冷凍ソースで簡単グラタンで大人は辛くてスパイシーなタンドリーチキンか…せめて子ども用を少し作るって考えはないのかな コトちゃんの入園式、終わったのかな?
通園大変って報告まだないなー。
野宿家の食事って娘ちゃんメインじゃなくて大人メインだよね。
同じメニューにして味付けを薄めたりして一緒に食べたら偏食にも少しは効くんじゃないかな。
無自覚に大人優先で娘さんがかわいそうだわ。
>>89
育児ブログの方では「本当はこっちにしたかった」と書いている水筒2つとも2999円。容量や幼稚園の指定で仕方がなく買ったのが3498円。本当娘にお金かけたくないよね。 >>92
自分はヘアアイロン衝動買いするのにね
娘に好きな物を選ばせて嬉しそうな顔を見たいって感情わかないのかな >>86
首のつよいぼくw
娘の存在感がほとんどないんだけど、家にいないんかな?誰がご飯の準備してるんだろ。何食べさせてるのか教えてくださいって無邪気にコメントで聞いてくる師匠信者いないかしら。 娘が運動面の発達遅れてて内心焦りまくりだっただろうから息子は運動発達早いドヤが始まるのかなw
>>95
マウントなの気がつかなかったw
ハンドリガードも首座りも早いからなんなのって感じ。わざわざブログに書いてくれてご苦労さんでしただわ。それより娘の消息が気になる。師匠は娘育て飽きたっぽいな。 買い足す予定の娘服プチプラばかりでサイズも合ってないのに自分は産後のご褒美にファミリアバッグ買ってたよね
狭小新居レポ早くしてくれないかなw
野宿幼稚園始まってるのに全然話題に出さないのなんでだろ
自分が自己犠牲で生きているから他人にも自己犠牲的な子育てを求める
自分のことは差し置いて子供を最優先する前時代的母親像に支配されている
自他境界が曖昧で他人の生活に口出しをせずにいられない
ただし自己肯定感が低いためリアル社会ではおとなしく基本何もできない
不安とこだわりが強いために子育てで手が抜けない、手を抜いている他人を見ると許せなくなる
たとえば歯磨き等の日常習慣に厳しいルールをつけるなど
依存性が強い気質で無駄な時間であると認識していてもヲチャをやめられない
スマホ中毒
>>98
始まってたんだ
入園式の話もスルーなのは、何か理由があるのかな
身バレ防止とか 最近更新少ないのは疲れ果ててるからかなw
旦那には色々作るけど娘は昼も夜もうどんww
大教大付属は池田小学校の件があったから、保護者のSNSも厳しく規制してるのか?
野宿さんがここで幼稚園特定されてるの気づいてるから自主的に書いてないのか…
厳しいところだと園の行事をSNSに載せないでって言われるから書けないのかもね
たしかに手を抜いて子供に向き合ってないのにご飯食べませーんとか娘の言うことばっかり聞かないとダメなんですか?とか言ってる人見ると許せないと言うか頭弱いなと思う
歯磨き等の日常習慣に厳しいルールって何(笑)日常習慣を教えるのは当たり前のこと過ぎて笑ったw
小難しい文章書いてここのヲチ民批判してるつもりなんだろうけどマヌケすぎてお察し
娘に野菜たべさせたい考えよって言う割にはベタなみじん切りにしてハンバーグとかにんじんすりおろしてホットケーキとか手間かかるやつしないよね
普段の料理は野菜ドーンだからそりゃ苦手な子は見た目で食べないって…
>>99
子供を最優先にしろとは言わない
けれど、子供が劣後され過ぎていることがおかしいって言っているんだよ 師匠娘さんの上等な服は大体両家祖父母からのプレゼントで賄ってきたんだろうね。
自分が買うときはノースフェイスみたいに長く着れるようにダボダボサイズ。
ジャストサイズの薄手の長袖服を西松屋でもいいからしっかり買ってあげたらいいのに。
プレ始まったらしばらくパツパツ服になるのかな…
野宿の擁護で子供優先は前時代的とか考えが出るならどれだけ自分ファーストなんだと思うわ
生活における優先順位つけるの下手そう
ある程度自分を保ったままではあっても絶対どちらかになったら子供は優先順位上がるのは仕方ないでしょ、大人なんだから
いい歳して子供優先は自己犠牲とかどれだけ大人気ないの
というか子供にいい思いさせてやりたいって親の普通の感情かと思ってたわ
>>107
本当にその通りだよね
子供がこの先不自由なく生活できるように当たり前の事を教えていかなきゃいけないのに野宿はそれをしてないのであって
子供最優先にしてなかったらしてなかったで文句言ってくるくせに何語ってるんだろ ランキング270位辺りの1歳男児ブログ見てる方いますか?
>>99
どっちがスマホ中毒なんだかw
明らかに子供1人いてブログ2つにインスタやってる方がスマホ中毒だろうにwww 野宿さん…発狂したとか、糸が切れて涙が止まらないとか、娘に怒鳴り散らしたとか書いたら幼稚園に直接通報される可能性があるからね。
下手なこと書けないね…
5月ぐらいに全く別の愚痴用育児ブログ始めそうだね…
てか、4月に家庭訪問あるんだね、野宿さん。
部屋片付けないとね…
>>113
あのキズだらけのテーブル?でお茶出すんだろうか >>112
別のブログ思ってたw
多分もうありそうじゃない? >>110
見てるよ
色々考え甘いから復帰して大丈夫なのかと思っていたら案の定復帰前から上司の愚痴書いてて草 >>106
長く着られるものをという考えはわかるんだけど、あまりにもそればかりだとちょっとかわいそうかなと思うし、自分にはご褒美あげまくりな分、悪目立ちだなと思う。 >>116
別の方かな?
ベビージャンルのダイエットネタ多めの人かと またお金の話してる。
年収一千万はお金持ちじゃないって思うわたしマウント飽きた。
本当、お金とひとりっ子にものすごい囚われてるんだね。
私立小の内情わかってなさすぎて他で色々言われてるのにね
>>121
お金の話に絶対絡んでくるよなww
僻みかな?w
無視できないのねーー
金持ちはご本人レベルはスルーやで
あとな、一言も年収一千万あるとは書いてないw
ないとも書いてないwww >>121
私立の内情?w
どこで言われてるん?w
妄想乙! >>121
あー3000マンもない人かww
地方の田舎住まいかな?
都心の金持ちはご本人ブログなんぞ読んでる訳がないwww
ダッサ さあーてw
今日はご本人について語ろうか!
相手してやるぜ!
>>121
この記事にマウントて感じるとか、どんだけ貧乏なの? >>127
師匠、娘情報更新してて草
2人育児の参考には、全くならない記事で草
この先も、結婚5年目wママのdiaryはあとブログ続けるなら、2人育児の時短術とか、寝かしつけノウハウやら食品買い物ポイントなど、実用的なところお願いしたい。
その辺りは、自分では何もしてないから書けないのかしらね。 母子ともに環境が変わってしんどくなるのは分かってたはずなのに案の定既に愚痴っててほんと草。
これからがほんと楽しみすぎる。
3歳児つれて16時半から公園って普通なの?まだ習い事の帰りに少しってのは理解できるけれど他のママも今来た所って今帰る所の間違いなんじゃないの…
昼寝なしで16時半から公園ってまたお風呂なしご飯なしで寝かせる気マンマンだよね
今はコロナで行事もないんだろうけど、学歴経歴家柄が申し分ないチャキチャキママがノーマル幼稚園より多いからしんどいと思う…
セレブ私立よりはマシなんだろうけど。
何で合格しちゃったんだろうねぇ〜落ちてたらその時はショックだろうけれどもう少し落ち着いた日々を過ごせただろうに…
教育大付属の園は研究の役割もしてるから応募時の研究テーマに合った子なら入園させることもあるんじゃないかな
「高齢出産」とかさ…
野宿さん今まで自分中心の生活が子供中心になるって…遅すぎでは。
野宿さん、いい園だとか子供のことを一番に考えてくれるとか必死に自分に言い聞かせてる感じがするね
あの誕生日プレゼントを見た後で楽天マラソンがんがん走ってるっぽいのを見ると何だかな〜って気分になるわ
買うものひとつ我慢すれば、娘ちゃんのおもちゃでも服でもちょっとしたものが買えるでしょ
黒猫さん、なんのために自分の実家でマスオさんさせてリモートワークさせたんだろう?
息抜きもなく、よく我慢してくれたーって、自覚あるんなら自宅リモートでよかったじゃん
それでいてカメラ買ったくせに写真下手とブチギレして泣いて当たり散らして
旦那さん、最強の不仲のまま逃げてしまえばよかったのになあ
Hって他の二校に比べて大学進学実績も悪いし最寄り駅から徒歩20分含めて指定時間内に通園通学できるとなるとあまり良い地域からは来ないよね
>>144
貧ナス新たな職場で疲弊して愚痴愚痴になるでしょうw 早速ボーナス自慢してるけど転職を機に少しでも貧乏から抜け出せたらいいね
>>141
本当にそう。
昨日100均でえんぴつキャップ見かけたんだけど「これが誕生日プレゼントなのか〜」って思うと娘さんかわいそう。 >>137
ほんこれ
高齢出産とひとりっ子でひっかかったんだと思ってるよw >>146
いつもとらぬ狸の皮算用で、どの職場でもお金足りなくてヒーヒー言ってる印象
看護師って資格あるから強いんだろうけど、こんなに転職するもんなの? うちの園は子供がいくら泣いてようが親は帰らされるから保育時間ずっと付き添ったって驚きだわ
あんなに義勇さんとどうにかなりたくて転職やめようかな〜しようかな〜チラッチラッみたいな感じだったのに
あっさり転職決めるって事は盛大にフラれたな、こりゃwww
この人って私は仕事出来ます、上司にも期待されてますアピすごいけどほんとに仕事出来る人じゃないよね
資格職でもあまりにも転職回数多いと地雷扱いされるよ
てかここのヲチドルさんで社会人としてまともなの一人もいない説w
仕事できる人は職場バレするような写真上げたり患者の急変時の詳細書いたりしないからww
>>150
同じく。
いつまでも親の姿が見えると困るから、担任に引き渡したら即帰ってくださいとまで言われるのに。
そして、こども目線で接してくれる良い幼稚園ですって評価、なに・・・?
幼稚園の先生って大抵こども目線で接してるんじゃないの? >>154
ほんとそれ
だいたいの幼稚園って子ども目線で話すし子どもの考え尊重するよね
自分が出来てないからそんな事で感心するんだね
前の幼稚園もそうだと思うけれど何を見てたんだろね >>154
自分が子供目線で接してあげれてないのにねw
それなのになんでいつも野宿は上から目線で他人を見るよねw コロナもあるし年初で保育時間内に付き添いってその園大丈夫なの?
そういう園ってあまり聞かないけどそういう所がこども目線とか思ってるのかな?
幼稚園にもなると自分の家の普段の生活とか悪気なく友達に話すからこの先周りの保護者から引かれるだろうなw
野宿が保育時間も付き添ったって、親も研究対象にされてるんじゃw
今は荒れてるけどコトちゃんの為には転園して良かったよね。親も子もちゃんと教育されそうだからw
子供中心になったから不安定になってる娘を連れて野宿なんてまさかしないよね。したら親中心になるよ
幼稚園に電車で送り迎えしてるだけで子ども中心の生活ってw
そりゃ園バス利用よりか大変だけどさ
園バスと預かりがあった前の園の方が母子時間が少なくてよかったと思うけどな
自営業の手伝いしたら預かり代も無償化対象だし
野宿は国立に入ってあわよくばそのまま大学までって思ってたんだろうけれど、そのまま進学しようと思ったら塾やら親が勉強みるやらしないと…それでも上手くいくとは限らないのに
まぁ子どもに時間もお金もかけたくない親が選ぶ園ではなかったよね…今まで通りの幼稚園で旦那に就業の紙書いてもらって2号認定で最大限にお世話になる方が親子共安定しただろうに
H野って小学校から高校までいちいち内部連絡っていう試験に通らないと上に進学できないんじゃなかったっけ?
中学で他の私立に行く子もいるし、高校も府立天王寺に行くことかもいるって聞くよね。
H野は高校の大学進学実績がよくないから、幼稚園小学校から高校まで通う子がめちゃくちゃ少ないらしいよね。
教育大への進学はなんの繋がりもないんじゃなかったっけ?
なんせ、野宿さんは何にも調べてないから後から「そんなの知らなかった!誰も教えてくれなかった!」って書いてきそうだね。
うちの県にある教育大付属小中も高校で別のところ行くし大学なんて絶対入れない
でもそんな先までブログやってくれないだろうなー野宿さんも体調崩さず末長く続けてほしい
転園してどう転ぶんだろうね
ただの研究対象だから野宿親子に必要そうな低次元の教育なんてしてくれないよ
ただヲチされるだけw
現実世界でもネット界でもヲチドルとか胸熱
>>162
ほんこれ
今後がたのしみすぎる
引越しするのかなー
こどものカッパ♡と、おうちごはん(シチュー、おでん、旦那弁当)
2021-04-17 21:17:15
https://archive.ph/HffHt >>135
地方の国立幼から中学(高校なし)まで通わせたけど送迎にジーンズやチノパンは禁止。ノーメイクもダメ。親は両親共に学歴経歴家柄良しがゴロゴロ。分かってたから気にならなかったし子供には最高の環境だったけど卒業まで刑務所の中からカレンダーに✕つけてるような気持ち。
表だっては何もないけど自然と母親の中にもカーストができる。野宿さんみたいな人は本気で一人もいなかった。 >>167
お風呂入ってない子供なんて論外だろうねw
でも野宿の近所の人も通ってるみたいだからH野は親のレベルも大したこと無さそう >>新しい幼稚園、人付き合いが苦手な私には結構キツいです…( ˊ࿁ˋ )
でも、このメンバーで何年も一緒にいることになるので、うまくやっていきたいと思います。頑張ります。
野宿は何でも頼めるママ友()が欲しいんだろうけれどこの園ではママ友っていうかPTAの集まりに近い感覚なのかな?テンション低いのは思ってたのと違うってのわかったのかなw
野宿娘のバレエとか習い事はどうなったんだろう
ただでさえ電車通園でキャパオーバーな気がするんだけど…
ホテルでのご飯にコンビニおにぎりを娘に食べさせていた人が、接客サービスがとか語れる義理ではないよねwww
>>171
え?
断り入れたら普通にいけるよwww
作ってくれる所もあるしww
貧乏さんは知らないのかな?
ぷっ。
ダッサ! >>171
ホテル行かない人ってよー
なんか凄い所とか思ってるよなwww
笑えてくるw
当然だが持ち込んだ場合は断りは前提やでw
未就学児なら持ち込み普通やしアカンてとこないわなー
一流ホテルならwww
なんならお皿これ使ってちゅーわれるくらいやでww
貧乏はなーんにも知らへんねんな
ダッサ >>171
ちゅか未就学児の持ち込みアカンホテル教えて?ww
田舎のホテルは知らんから都会でよろぴ! 師匠、筍ご飯と天ぷら作ったとは思えない。
実家か義実家にポイして調理してもらったんだろうね。やっぱり子供のお世話は実家義実家依存度高いねあいかわらず。みててあげると言わせてるとしか思えない。
お弁当箱にファミリアの中でも低価格のクリアケース無駄に添えてるのワロタ、頑張って買ったんだねw
水筒やタオルまでは買えなかったのかな?
両家に頼りまくりなのはいいとして、お礼に粘土型()の手作りクッキーや安いハンドクリームなのが面白すぎる
プレ幼稚園と引っ越しレポ引き続き頑張ってほしい
師匠って本当カネコマなんだね
自分で買えるのがあんな小物のファミリアだけなんて
あれでファミリア好きぶってるの本当草
貼りありがとうございます
クリアケース謎すぎるね
お弁当セットなの?笑
>>179
だよねw
小物だとしてもせめてデニムシリーズで全部揃えてからファミリア好きって言ってほしいわw >>170
バレエ通ってるお返事きてたよw
大阪は緊急事態宣言発出するようだね
休園になったらまた発狂しちゃうね >>179
コップとかお箸セットは?w
ランチクロスにループタオルも必要だよね >>181
電車通園とコトちゃんのグズりでかなりきてるみたいだから、休園の方が野宿さん的にはマシなんじゃないかな?
まあ、どっちでも発狂だと思うけど… >>182
シリーズで揃えられないのにお弁当箱だけ頑張って買ってるの絶妙にダサいw
プレではファミリアで揃えているお友達もいるだろうに、無理すんなってw 師匠って家の頭金とかちゃんと払えたのかな?
狭小住宅とはいえ家も両家両親がいくらか出してくれてたりしてw
今は手付金?の100万とか200万だけ払ってフルローンにする人多いらしいよ?
金利、税金的に十何年後かに一気に払った方が特らしい。
うろ覚えだけど…
>>185
義実家が太いんじゃないかなーと思ってる
実家もそこそこ余裕ありそうだけど
>>186
そうだよね
でも旦那さん()と師匠のペアローンとしても組める額はお察しだから逆に義実家実家支援とかで頭金払ってそう
野宿さんのお返事おいとくね
水筒肩紐カバー作った♡と、担任の先生が素敵!
2021-04-19 23:16:31
https://archive.ph/akZwJ >>187
どっちも奨学金借りてるくらいだから太くないと思うよ 確か当初は一軒家じゃなくマンション勧められてたはず
世帯収入もアレレだし支援なしは到底無理だと思うw
kさんの今日のはほんと閲覧注意だった。
昼食前に見るもんじゃなかった。
自分の顔をネットに出してヲチャに夫と子供の写真も発見されてアフィのために生足も素顔も出してるのは色んな意味で凄いと思う。
アフィってそんなに儲かるのかな。
>>191
仮に儲かったとしても失ってはいけないもの失いそうよね >>179
てか、ファミリアって自分で買わずだいたい誰かからプレゼントされるものだと思ってた。お弁当箱にお金かけるより、毎日着る服にお金かけなよって思う。親の見栄えにつきあわされる娘かわいそ。 息子の学費は払わないのに孫にファミリア買ってあげたり頭金出してあげるって、優先順位おかしいね
>>187
はりおつです!
>> 新しい幼稚園は「娘を預ける」という感覚がないので、私が学校に入学した気分で毎日通っています…。
私が通学してる気分です( ˊ࿁ˋ )
幼稚園に預けるって感覚がないのはわかるけれど自分が通学?!どんだけ自分自分なんだろw 我、神戸民。神戸とかの地元民なら雑貨も普通に買うし服もファミリアは普段着って扱いだけど、神戸から一歩外れたらファミリアってお土産とか差し入れとかお祝いでもらうイメージあるわ〜
ファミリアにお金使うくらいならアカホンでもいいからデイリー用に汚していい服買ってあげなよとは思う
>>197
子どもの事より、自分の友達作りを優先にしてるあたりがね。
既に担任の先生に子どものイヤイヤを丸投げしてるけど、ちょっとでも思うようにいかなかったらやんわり苦情書きそう。 >>197
子どもの事より、自分の友達作りを優先にしてるあたりがね。
既に担任の先生に子どものイヤイヤを丸投げしてるけど、ちょっとでも思うようにいかなかったらやんわり苦情書きそう。 >>200
>>200
199さんじゃなくてゴメンだけど我も神戸民
価格は全国一律よw
でも至る所にショップがあるから雑貨や小物も手に入り易いし価格帯が程良いからファミリア着せとけば正解って雰囲気があってファミリアになりがちなだけよ >>200
神戸以外は雑貨は買うけど洋服は外で着るにはダサいから赤ちゃん時代か家着限定になるのでは? >>195
やべぇ
貧乏な奴でた!
ファミリアはプレゼントされるもの!!(ドヤ)
は?
普段着ですが??
貧乏は西松屋かな? >>199
ファミリアはデイリー用やでw
貧乏な人てファミリアが高いやなwww ここの住民てー
まぁじぃ貧乏てよくわかったわwww
西松屋とかUNIQLOしか着せへんのかなwww
ヤベェなw
ファミリアはお高いもんよぉぉぉーーーー
ファミリアごときでこの騒ぎw
クソおもろー
ダッサwww
ホテルにおにぎり持ち込みは悪くないけど
なんとゆーか、せこい
外食の時はお店の子供メニュー頼むよ
たとえ食べないとわかっていても
田舎でも
緊急宣言は医療機関の逼迫も大きな理由
感染症は一般病棟使えない病だから
そして今まで普通に治療できていた他の病気の患者が後回しになる
コロナで亡くなるケース
日本では数%だけど確実にあるよ
一般にこの人がそうですなんて言わないけど
確実にある
だから私の周囲では聞いたことがないので
自粛も舐めてかかりますなんてとんでもない
もし自分の家族が罹って重い後遺症が残ったらどう思いますか?
確か…大学病院の外科医とお友達じゃなかった?
コロナ受け入れ可不可はあると思うけど
大学病院なら受け入れてなくても緊急事態宣言の意味をかなり深刻に感じてると思う
ご友人ならあんまり軽率な言動は避けた方がいいのでは?
>>213
何言っても無駄だよ…
ご本人は、暇で無能な主婦を論破してやってるつもりなんだろうけど、こっちから見たら気を引きたくて嫌なこと言ったり叩いたりしてくる小学生の発達と同じ。
誰かにかまってほしくてやってるから、マジレスでも冷やかしでも相手したら負け。 暇でネット記事読みすぎって感じの毒された思考になってるよね
リアルでもあんな調子なら友達無くしそう
昔はもっとキラキラしてた気がするのに
昔の記事削除してるみたいだけど残ってる記事見たら昔の方が育児ブログらしかったな。
最近は思想垂れ流しというか、取り留めなく好きに語る感じ。
以前ハマってたらしいクラブハウスってこんな感じなのかな。
野宿の公園滞在時間凄いな。
どんな規模の公園か知らないけど、そんな長時間公園で遊ぶ親子見たことない。
野宿は娘が帰ってくれないんです。だろうけど、慣れない環境にいるから帰りたがらなくても家でゆっくり生活リズムを整えた方がいいのにね。ガンガン遊ばせて夜風呂入らず寝てくれたらいいんじゃないww
好きな人に申し訳ないけど、ファミリアって、アラフォー以降の高齢ママが好きなイメージ。貧乏なのもあるけど全く可愛いと思わない。昭和っぽくない?一般人でファミリア固めしてるのみると無理してるんだなって思ってみてる。
215だけど、私はkさん本人のことが言いたかったんではなくて、あくまで“ご本人”のことを言いたかったのよ。
kさんに関しては、娘のこととか結婚生活とか家計とか…本当にいろんな事が思い描いていた理想と違って足掻いてるんだなーと思う。
まだ中身が若いっていうか、本人も全部受け入れれば楽だって頭ではわかってるんだろうけど変なコンプレックスが邪魔してできないんだろうね。
ザ・ノンフィクション見てるみたいで嫌いじゃない。
関西ではこの番組放送してないんだよね(汗)
>>212
ホテルわなw
小さい時やでwww
作ってくれる所は作ってくれたしなw
アホかな?
ごめん!
田舎はそんなサービスないんかー
大変やな
ダッサ
ダッサダッサwww >>217
読まなきゃよくないか?w
貧乏なあばよ! >>222
何言ってるかやからん?
とりあえず田舎の貧乏はファミリアに憧れてくださいww やっぱりよー
ご本人登場でご本人のこと書くのがここのルーツじゃねぇのwww
たのしいのー!
ファミリアザマー!
ホテルザマー!
貧乏人をおちょくるの楽しかー!
ダッサ
おちょくる掲示板に長文書き込んだら人は鬱病患者かな?
乙!
とりまー
長い文章は読みませんwww
もっと気軽に叩こうや!
肩の力抜いていけへんかったらオメェが潰れるぜ!
ダサ子たんww
あとなー
別にええけどー
嫉妬心とモヤル心があるならばな
読まなきゃええ!
それでも読んでまうってファンてことや!
ダッサw
ちゅーかw
ホテルのおにぎりの話とか何年前の話やねんwww
パン屋さん引き続きひっぱるねー!
新しいネタ探してくださいw
ファンか!www
これだから田舎の貧乏人は
やれやれ
>>220
まあ仕方ないね
騒動後もたまに見てたけど、まあ中身のない記事ばかりで、本人も必死にネタを絞り出してるなあという感じだった
しかしブログやめますの記事も、全く誠意を感じなかったねえ…
ずっと応援コメントしてくれてる人も少ないけどいたのに >>218
ことちゃん放置でブログかいてるんじゃないw
そうじゃないとそんな長時間公園居られない
まぁ手当たり次第ママ友に◯◯公園いるよーってLINEしてそ >>221
わかるよ、私ファミリア育ちだけど古臭くて可愛いと思ったことない
でも一番手軽に金持ちアピできるブランドでもあるんだよね >>232
金持ちブランドはGUCCI、diorの子供服やでww
ファミリア着ててアピできる思ってるのが貧乏なやなwww
貧乏恥さらしやめとき 週末ってなにかと思ったらシュウマイか。
すごい当て字だな、
それとも推敲してないのかな。
師匠のアフィすげーな。
こどものシャンプーや絵本で何個貼ってんのよw
この人上品ぶって お を付けるの苦手…
息子のお帽子www
カネコマなのか必死だね。このアフィの中で実際自分で購入したの何割なのかしら?w