次スレは>>970の人が立ててください。
スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をとワッチョイになります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 1乙です。
元スレで毎回出ていけインスタはスレチだと怒ってる人はチーム18?の人達かな?
いや本スレにインスタはスレチでしょ
ここでいいじゃない
治療したいけど病院がこれ以上治療しない方針だと困る、みたいなまれ母のコメント。
気持ちはわかるけど…医学は万能だと思ってるのかな。
まれちゃんは強い子だなぁ
ライブ動画の時に捨て垢じゃない看護師さんがマレコを24時間入れっぱなしで鼻水吸われる事がどれだけ苦しいことか分かりますか?ってコメしてたの
そのコメ削除してから急にマレコ外した写真を連日アップ!
まれ母ずっとここでヲチされてたんだね、早く気づいて参加したかったw
そもそも論だけど妊娠中に異常がわかったのに転院してまで出産とかちょっとアレだよなぁ
パパ()が激太りしたのも育児のストレスのせいだよね
>>11
それで最近のアップはいつもマレコを外しているのですね。前ほど必要ないのかと思っていました。まれ母はアンチコメントにいいねを押しただけでも、くまなくいいねを押し返すぐらいの性格だから、当然5ちゃんねるもチェックしているよね。以前ほど港区アピールしなくなったのも、そのせいじゃないかと思う。あれほど仕事忙しいと
宣いながら、常にSNSとともにある生活だよね。 >>12
そこまでして出産、しかも積極的治療を望んでるのに仕事仕事自分自分なんだよね >>13
パパが激太りしたのは、まれ母の雑な料理のせいだと思うよ。手間も時間も掛けないから、どうしても油やチーズを多用するからね。1回に何個の卵を食べるんだと言うほど煮卵(漬け卵)どっさりだもんね。あんな安っぽい食器にあんな雑な料理でもビストロを名乗るし、それを「レストランみたい」と囃し立てる信者もいて、嗤う。 でも金は持ってるんじゃないの?
ただ古そうなマンションに旦那の愛車はプリウスだけど
大都会住みだから駐車場が4万だとか騒いでたね
アラフィフで第二子厳しいから多少の病気はお構い無しだったのかね。そうだとしても18の中でも重症っぽいけど。表情も乏しいし、ほとんど動けず十数種類の薬飲んで天井眺める日々、、
来年幼稚園の年?だけどどうすんのかな
>>14
これまで何回もゴリ押し手術で繋いできたけど、
今のままだと根治手術は受けられないらしいし医療に頼るのも限界見えてきた感じする。 保育園に入れたいとか書いてたけど
生きてほしいのか●んでほしいのかわからない
>>18
港区で駐車場代四万て安いほうだよ、まれ母の事務所がある国会議事堂前近辺で働いてたことあるけどあの辺のビルの駐車場代金月七万とかだったよ
世田谷区の駅から遠い住宅地の屋根なしの駐車場代で四万とかだった >>18
その割に前行ってた旅行先の宿も別に高級宿とかじやないし家も持ち物も…でどこにお金かけてるんだろう >>10
諦めろとは思わないが、今まで散々無理して治療をして、医者的にも限界なんじゃないのかなぁ。
入院と自宅療養を繰り返してって言われてるみたいだし、現状どうにもならないんだろうし。
まれの長生きというより、亡くなったら可哀想とか憐れみの目で見られるのが嫌で何としてでも延命させてやろうと感じられるのが怖い。 >>24
自分は、アクセサリーパーツが無くなるのが困るから延命させてるんだと思ってたわ
「起業してバリバリ仕事こなしてオシャレも料理も頑張って同業の旦那とワンコと港区に住む重度障害児を抱えるママ」っていう肩書きの重要な部分が欠けたらこまるんじゃないのw
ただの港区在住バリキャリママなんて山ほどいるからね >>24
まれちゃんも何気に頑丈な子だよね。
憐れまれるのは嫌なのに自分は他人に何の配慮もなく同情するよね。最近の亡くなったばかりの子に対するストーリーがまさにそんな感じ。 >>26
うん彼女は本当に強い子だしそこは凄いと思うし頑張ってほしいわ >>24
医学的に限界ってことなんでしょうね。
もうまれちゃんのためじゃくて、まれ母の意地みたいになってるよね…。まれちゃんのことは応援してるけど母に対してモヤモヤ。
まれちゃんお手手にミトンつけてるのは、
片方の手が少し違う向き向いてるからですか? おお。専スレできてうれしい。ありがとう。
お子さんのことは大変だなと思うけど、
仕事忙しい自慢、料理は手抜き自慢、港区自慢がウザくて、どうしても何か言いたく
なるんですよね。
まれちゃんは何か可愛くて好き
でも、まれ母からはまれちゃんに対する愛情を感じたことがない
コロナでベッド足りないとか言われてるけどすぐ入院できるんだね
こんな治療すれば良くなる、とか目星が付くレベルの子じゃないだろうに
少し前だけど、薬局の処方ミスの時、薬局のことは何気に非難めいたことを言うのに、最終的に薬量をチェックしなかったご主人のことには言及しなかったことに違和感あったなぁ。惚れた弱みなのかな?
>>34
昭和48年生まれって他の親御さんにコメントしてたの見た
若い時は美人だったんだろうなーって感じ、今も綺麗だとは思うけど、動画と加工ありきの写真はかなり違う 予備校講師の時 スレッド立ってたんだね
大した内容でもなかったけど
何でそんな歳になるまで結婚出来なかったんだろう?
それまでは結婚したくなかったのかも知れないけどそれで子供望むのはわがまま過ぎる…
20代の時に1回結婚してるんだよ
バツイチ
年上だしバツイチだしで今の旦那の親御さんとは疎遠みたいね
そういえば大きい手術する前だったか、一度くらいしか旦那の親御さん来てないよね
自分はその場を外してたみたいだし、よっぽどなんだと思った
>>40
子ども産んで一発逆転したかったんだろうね >>34
美人かなあ? 目は大きいけど、鼻筋と口元が残念。特に口元が出ているのは致命的。 >>41
大きい手術の前に、自分の母親と、ご主人の母親とお姉さんが来てたよね。確か、お父様が作ったブロックを持って。
席外してたって、どこからの情報?
ご主人のお兄さんと思われる人が、「会ったことはないけど、応援させてください」みたいなコメしてたよね。この頃コメント見ないけど。 >>43
まぁキレイな方じゃない?
ブスではないでしょ
いい年してあのキメ顔写真は痛いけど >>42
それで健康な子供の1人でも産めば一発逆転だろうし孫可愛さで義理両親もお嫁さん受け入れるんだろうけど、産まれたのが重度の障害児じゃ義理両親的にはだから反対したのにって感じだろうね 外見はいいんだから自分お酒自分仕事仕事とアピールしたりアンチコメ追跡とか陰湿なことしなければヲチされることもなかっただろうに
>>47
そうなのよ
普通にしてたら仕事も世話も頑張っててすごいねって言われてたと思うのに、自己顕示欲が強すぎて見てて恥ずかしくなってしまう
でも、それがクセになる 何事も全力ですごいと思うけど、もしまれちゃんが健常者だったらどうやって子育てするつもりだったのかな…とは思う。
預けっぱなしなのか、今より仕事セーブするのか。
>>48
前も書いたけどインスタで「仕事たまってるけど報告させてください、まれちゃんが笑ってくれました」って書き出しの更新があってワロタわ
仕事たまってることは読み手に関係ないw 何事も全力ですごいと思うけど、もしまれちゃんが健常者だったらどうやって子育てするつもりだったのかな…とは思う。
預けっぱなしなのか、今より仕事セーブするのか。
>>49
預けっぱなしでしょうね。
保育園とシッターをフル活用して。 >>52
案外ケチだからシッターは使わないと思う
病院の駐車場代のことでもグチグチ言ってたもん >>52
預けっぱなしなら今のほうが愛情を感じられる環境なのかな。いずれにしてもまれちゃんが気の毒すぎる。 >>50
司法書士だっけ
仕事依頼してる方もそんな言い方されたら気分良くないよね >>55
本名でしかも顔出ししてて見てる人も多いはずなのに、クライアントに対しても医療スタッフ、他のママ、お子さんにも配慮が足りないなと思いました >>45
自信はあるだろうね。
モデルの友達がいて「彼女とは細さや顔の大きさが全然違う」
とか言いながら。
あと結構男性の意見を気にする感じがある。
同僚に今日は疲れた顔をしてると言われた、とか髪がぼさぼさと言われたとか。
実際そんなこと言ってくる男性の同僚や上司が本当にいるの?
って話だけど。 >>57
自営業だし人雇ってるみたいだけど一人二人じゃない?
経営者の人に髪ボサボサだの疲れた顔してますねだの言えるのかな? >>41
>>44
義実家に結婚の挨拶しに行った時にお茶も出して貰えなかったってよ。
義実家だけじゃなく、実母もまれちゃんに会ったこと1,2回しかないと。
自己顕示欲とか子供への愛情とか、なんか色々おかしいのは、まれ母本人が家族の縁に恵まれず育ったからじゃないかな。 前よりは少し表情明るく?なった気がするけど
あのまれちゃんの苦しそうな顔、見てられないです…。
すごくかわいいお目目なのに、辛そうな目だなと思う私は歪んでのかしら、、
結婚式の写真を義理親にも送ったのに見てもらえてないってブログに書いてあったよね
お小遣いなしで高校生の時は通学の定期代さえバイト代から出してたとインスタに書いてたし、まれ母の親も毒親なんだと思う
アダルトチルドレンみたいな感じなのかな
常に注目浴びてないと不安なんだと思う
まれ母の生育歴はどうでもいいけど、
娘を何回も手術させて諦めたらそこで〜とか寒い漫画のノリを持ち込むのが胸糞
まれちゃんに限らずだけど、目開いてても見えてるの?認識してるの?
手術する医者たちも何を思うんだろうね…
>>58
それなりの事務所だからパート含めりゃ5人〜10人は居るんじゃないかな。
予備校講師もしてたみたいだし。顔はそれなりに広いんだろうけど、逆にその分クライアントもそれなりに居るだろうけど、みんなこのインスタみてどう思ってるんだろ。 18っこでも本当に顔はそれぞれだね
ひまちゃんはカワイイ
ひまちゃん表情豊かでかわいいし術後元気そうでよかった
最近の子だとりんかちゃんが18っこにしては薄毛ちゃんのおめめぱっちりでかわいい
署名の瑠璃ちゃんは体調悪そうね
ひまちゃんかわいい!最近少しふっくらしてきてきてそれもまたかわいい!!ひまちゃんは18っこの中でも割と軽症(?)なんですかね?
げんきくんは鍵垢になってしまってみれないけど、パパさんいったいどうしたの?!そっちのほうがしんぱいだよ
まれちゃんって療育的なサービス受けてるのかな?
受けるのも難しいくらい重症ってこと?
毎日メリー眺めてるだけで一日過ごすって、見てて切ないわ、、。そりゃ表情も乏しいよ。
まれ母もはいつだったかミニの新車買っただか自慢してたけど、インスタ見てると大抵の障害児のお子さん持つ親は福祉車両だったから、ビックリした。ドライブとか連れてくつもりもなけりゃなんかあった時自分が運転する気もないのね。
>>69
通院とか退院のときはいつも介護福祉タクシー?みたいなの利用してるみたいだね >>68
まだ入院してるよ、もう三ヶ月
どんな病気かは書いてないけど、
あんなにマメにインスタ更新してた人が出来ないほどって何なんだろうね >>71
まだ入院してるんだ…。それは心配だね
そうそう、ほんとマメだったから。
入院してるならげんきくんにも会えないだろうし
それも辛いね。早く回復できますように >>59
>>61
そんな情報をSNSで発信することが不思議なんだよね。SNSは日記じゃないんだから。どこをどう回って義両親の耳に入るかもしれないし。ご主人、珍しい名前だから、すぐ特定されてしまうし。
頑張っているまれちゃんには申し訳ないけど、あのご主人の親の年代だと、いくら多様性を認める社会と言っても、あれほどまでの障害児が自分の孫と言うのは受け入れ難いんじゃないかな。ましてや猛反対して、憎んでいる嫁なら。それみたことかだよね。 >>69
まれちゃん、ドライブなんて絶対行けないよ。ほとんど動かせないし、抱っこすらできないもん。この間、初めて膝から上の足の写真を見たけど、細くて湾曲して、さすがにむごいなと思ったよ。立つことも歩くこともないし、歯が生えても食べることはないし、至近距離に置かれたメリーやぬいぐるみを見るだけで、色々考えさせられるよ。同じ18っ子でも、ひまちゃんは手足も動くし、表情もあるから、応援したくなるね。 >>75
まれ母、自分のおばあちゃんにもまれちゃんの写真送ったりしてるみたいだけど、ひ孫とはいえ管に繋がれて痛々しい赤ちゃんの姿、見せない方がいいんじゃないかとは思った、 ひまちゃんて子はいつも黒目が寄ってるけど、あれも病気だからなの?
>>77
はっきり言って全然嬉しくないどころかなんか気持ち落ち込みそう
「おばあちゃんにまれちゃんの写真送ってあげる私素敵!気遣いできてる!」って感じなんだろーね 最新のまれちゃん顔色よさそうで可愛らしかった
まれちゃんは目で見える手足の障害はあるの?
足が内側に向いてる子はいたけど、、
まれちゃんは手だけ少し向きが違う感じ?
ベビーカーに座って移動も難しいのかな
左手は肘から下がなくてすぐ手みたいね去年4月の黄緑色ベッドの画像で映ってる
ひまちゃん内斜視あるね
別の18っ子まほちゃんも内斜視あって眼鏡かけてる
黒目が濁ってる18っ子もちらほら
確か、手は肘から下が短くて手はあるけど物を掴んだり書いたりは出来ないんじゃないかな。
それでもチューブ抜いたりするかもしれないからミトン付けてるのかなーと。足はあんまり分からないけど何かしらの管がついてそうだし、見てる感じガンガン蹴ったり突っ張ること無さそう。
顔色いいけど最近涙目だなーとは思う。
気管から出血するから左しか向けないし、ベビーカーに座るなんてできなそう
いつものフルフラットの奴しか無理じゃない?
>>81
その写真見てきた、手もだけど右耳の位置が普通より下、頬っぺたに付いてるみたいなのも良く分かる まれちゃんも心停止起こすまでは、表情豊かな方だったよね
>>85
私はそのイメージない
いつも無表情で首から機械出てて何かろくろっ首みたいでこわい 教えてくれてありがとう
18っ子の中でもかなりシビアなことがよくわかった。そんな中頑張ってるまれちゃんすごい!
母に対しては色々思うことあるけど、
まれちゃんは引き続き応援します
1週間ぐらい前の医師への文句みたいなのコメントに、医者を擁護するようなコメントがあった。親のための治療ですか?みたいな。
本人は医者をディスるつもりはなかったんだろうけど、あの書き方はディスってるとしか…
医者や治療関係者も見てる可能性あるのに
よくあんなこと書けるわ
加工してるから顔色良く見えるけど
実際は血色悪いかと
穏やかそうだけど涙目だよね
前より明らかに目力無くなってるのは分かる
でもほっぺはプリッとしてかわいい
ツーショット写真のまれ母がいつも不気味
目見開いて
>>92
いつもニカッとした同じ表情で不気味。
まれ母だけの写真やインスタライブは本当に不要。 18っ子の闘病記だとしても、まれちゃんがかわいかったりしても、インスタフォロワー数が1万を超えるって
どうするとそうなるのかなあ。そういう人はたくさんいるのに、信者がたくさん。
そろそろルール決めない?本スレと同じテンプレでどうだろう
あくまでヲヤヲチ
容姿叩きNG
子供叩きNG
子どものdisは5chとはいえ不愉快
あと個人的には他の18親インスタヲチを語る場も欲しい
>>95
勝手にして
他の子もって言うなら具体的に名前だせば? >>96
気に障ったなら謝るけど、何にそんなにピリピリしてんの?ルールは話し合って決めるものでしょ
それにヲチスレにいる時点で同じ穴のムジナで性格悪い同類なんだから >>97
性格は悪いと思うけど同類にしないでww
ルール決めたい、ほかの子のヲチスレもって言うなら具体案出してよ。 他の子はあんまり興味ないし、必要だと思うなら勝手にして
18だから、っていうよりまれ母が面白すぎてここにいるだけだから
自分も他の18はどうでもいい
痛いをやもまれ母程のはいないし
>>94
アンチも相当いるだろうね
純粋に応援してる人は果たしてどれくらいなのか >>99
本当に面白いですよね。こんな常識のない人がいるんだぁと思いながら、次は何を言うか、何をするか、突っ込みどころ満載で、病みつきになるんだよね。アンチコメントへの反論も楽しみのひとつ。まれちゃんを故意に傷つける一部の心無い人を除けば、ほとんどはアンチの方が正論で、それに必死に食らい付くまれ母の屁理屈が面白い。 >>102
この人、口は立つけど言ってることの中身が薄いし説得力無いわで小泉進次郎みたいだと思ってる 普通の質問コメントとかはほぼスルーなくせに、批判的なコメントには執拗に反論するよね
コロナで酸素飽和度が90%を切るとやばいってよく言うね。まれちゃん60%前後の時もあったよね、苦しそうで気の毒。
産まれてからずっと高所で生活しているようなもんだから
一般の人と比較するのはちょっと
60%は確かに低いけど90%切っても意外と平気
まれ母は治療に携わってくれてる医療関係者への配慮や感謝が足りないと思う。
今命をつなげていられるのも医療のおかげ、奇跡なんじゃないのかな…。まれちゃんの体への負担とか考えてないのかしら。
まれちゃんの尊厳は全く頭にないね
親子であっても別の存在、母親の為に生きてるわけではないんだよ
今日知ったけどブログもあったんだね。
仕事にインスタにブログに…まれ母どんだけ多忙なの!
スマホやパソコンにばかり向き合ってないでまれちゃんとの時間大切にしてほしい。
司法書士の受験勉強をしてるころのブログを読んだことあるけど、
昔からずっとこんな調子。
本当に存在する人なのかと思っちゃう。
最近テレビで特集することがある「ブランド品を買いまくりタワマンに住む
エステだかを経営している女性」と何か似てる。そういう人と仕事で繋がりがありそう。
申し訳ないけど、あの子を入院させるならコロナのお子さんを入院させてあげてほしいと思ってしまう
以前 私は母親というよりビジネスマンなので〜とか書いてて失笑した
仮にバツイチ、年上でなくても、親は絶対に結婚に反対するよね。親の言うことに間違いはないのにね〜
若い時からこんなにずっとSNSと共にあって私生活を曝しまくって、重度障害児の面倒をみながら、仕事仕事と言い続ける女性と一緒にいて、心が休まる時があるのかしら?
あのご主人、人がよさそうだけど、ある意味、鈍感力があるのかな? 少し前に、ご主人が遅く帰って来た時に、まれ母、インスタライブしてたけど、夜遅くに奥さんがひとりでライトを浴びながら不特定多数の人を相手に家の中をさらけ出すことに何も思わないのかしら?
この夫婦くらい収入あってもまれの医療費って無料?
障害手当もでるの?
ブログで、よく「記事がたまっているのに、アップが遅くてごめんなさい」とか言ってるけど、
誰に謝ってるんだろう。誰も怒ってないと思うけど。
まれ母が夜インスタライブしてるとき旦那さんが一瞬入ってきたけど、いかにもな部屋着で髪もボサボサで、パパ、それは…(その格好じゃダメ)て優しくたしなめてたよ。犬にもお前とかバカとか言うのに旦那さんには甘いよね
稼いでくれて料理も全部してくれて、まれ母って旦那さんからしたら多少口うるさくても面倒なこと全部やってくれるお母さんみたいなんだろうな
>>118
・自分は障害児親界隈の輝けるアイドルで皆が記事を待っている!と思ってる
・そんな事ないですよ〜ヨチヨチ待ち
あたりじゃないの >>119
私もまれ母の言葉遣いに驚きました。確か、じゃれつく犬に向かって、「やんのか、この野郎」とか言ってましたよね。アンチコメントには、屁理屈なりにきちんとした言葉を使うのに、普段の会話はあんな下品な言葉遣いなんですよね。お育ちは…ですね。
いつか「フォロワーの人に直接会いたいけど、会えば雑な性格がばれてしまう」みたいなことを書いていたけど、がさつなことは会わなくても十分わかるけどね。どこかにドライブした時の写真がアップされてたけど、駐車した車のタイヤの向きですぐわかった。 >>121
え…れお君に向かってそんなこと言ってるんですか。虐待じゃん。最低ですね、、 >>122
虐待と言うより、じゃれ合ってる時の会話。折角セットした女優ライトのコードが切れて、レオ君を叱っている時。
6月26日のインスタライブ。割と最初の方のシーンです。 >>121
タイヤの向き、よく見てますねw
その投稿見てきたら、捨てアカからBMW7シリーズ乗ってるけど大きいから扱いずらい、ミニなら軽自動車感覚でいいですねとかコメントされてたw
まれ母は本名も顔も明かしてインスタしてるし、自分で道切り開いて努力してるし何だかんだ嫌いではない >>121
>>コロナが収束したら、実際にお会いしてみたいな!といつも思ってます。(私はガサツな人間なので、実際に会ったらガッカリされると思いますが)
この文だよね。この書き方だけで、自分は立派で優秀な人物と捉えられていると思っているのがわかる。 動画見てみたけど「やんのか?コラ」って割とマジモードで草
>>124
自分の人生を良いものにしようと頑張っているのでしょうね。 色々コンプレックスあるんだろうな
頑張ってるし、普通にしてたら普通にステキ!って言われてたと思うのに、アピールが過ぎるから痛々しい
>>119
動画見た。
ワンコに眉間にシワ寄せて「ああン?!」「やんのかこらぁ(゚Д゚#)」って言う人初めて見た。普通にガラ悪すぎ。しかもどちらかと言うと「ゴルァ!」だった。元ヤンかよw 初めて動画見たんだが写真と印象違ったわ
動画だと年相応ね
ほんとだ動画だとやっぱアラフィフだね
喋り方とか声が凄い作ってる感じ…
犬抱っこしててもカメラ目線ww
まれちゃんお母さん似ですねってコメントに無表情なのワロタ
>>124
わかる気がする
引っかかることはたくさんある一方で、行政に文句ばかりの親に比べたら自力で仕事と障害児の育児を成り立たせてる点は感心する >>132
今の家もまれちゃんの病院に近い所に引っ越してるの
署名集めしてる子のお母さん、隣の大阪府ならそういうのも充実してますよと教えられてるのに引っ越しとか全く考えてないよね
仕事は続けたい、引っ越しもしたくない
自分は何一つ変えずに重度 >>133
自分は何一つ変えずに重度障害児育てるなんて無理だと思う 確かに行政や社会に文句ばかり言って「自分たちは弱者なんだから変えろ!」という人
は多いね。まれ母はそういう人たちとは違うけど、自慢やアピールが鼻につくんだよね。
それにしても、弁護士とか司法書士って夜中まで仕事して、誰々とパーティーしてどうの
って人が多いのかなあ。
>>135
弁護士と司法書士はずいぶん違うよw
まれ母は他の子の親に行政書士と間違えられて手何度も訂正してたの見たけど、行政書士と司法書士は素人からしたら大差なく思うかもしれないけど弁護士は他2つと明らかに違うでしょ >>135
弁護士相手の仕事してるけど、年配の人は飲みに行ってる率は高いね
人脈も大事な仕事だからね
だからか毎日のようにコロナ感染のお知らせくるわ パパの親友(弁護士)みたいに書いてたことあるけど、(弁護士)を書く意味がわからん
いつかの連休も「港区と渋谷区から出ずに過ごしました…」って書いてたけど、そんな人五万といるしほんと意味不明なんだけど
とにかくマウント取りたくて仕方ないんだろうね。下品にしか見えないけど。
>>138
自慢したいんですかね。
イラッとするのはそういうところだよね。 >>138
生まれも育ちも八王子なのにねw
アラフィフのまれ母が住んでた頃の八王子って何もない山の中みたいなところだったと思うわ。 >>139
そう、常にマウント。頑張って働いて、高収入を得ているのは自分だけだと思っているみたい。学歴はひた隠しにするくせにね。
貧困家庭で育って辛い思いをしたことの裏返しだと思う。
そういう人は世の中に五万といるけど、たいていの人はアラフィフにもなれば、それを前面に出すのはみっともないと気づくけどね。 >>138
そう、そういうとこなの!
弁護士の先生がごはん届けてくれて、時給の高いウーバーイーツだなあとか書いてたけど、お宅の子供じゃウーバーイーツの配送いん >>143
お宅の子供じゃウーバーイーツの配送員にすらなれないのにねえと思ったよ 仕事や病院の合間にお店に行って、おしゃれな洋服を10分で買いました。とか
夕飯は15分で用意した、とか言いながら画像あげてて、短い時間で何かする自慢も
不思議。
早いことと忙しいことがすごいと思ってるんだよ
子供のメンタル
昔、試験の時、わざとカーンッて鉛筆置いて終わったアピールしてる痛い子いたわ
短い時間でやりました自慢は要領いい私すごいでしょって言われたいんだろうね
せっかちだってのも度々言ってるけど、18トリソミーなんて成長ゆっくりどころじゃはいのに、そこはどうやって受け止めてるのか気になる
>>135
>>140
一般論として障害児じゃなくても家族の介護や自身の病気で思いどおりに人生がいかないことはあるんだから何も変えたくないってのは引っかかるかもね
まれ母も露出の方法が違えばこんなにヲチられることもないだろうに
楽しむのは自由だし誰しも多少持つ部分なのかもしれんが、娘より自分大事に見えてしまう書き方なんだよなあ なんならいっそSNSがない時代なら、周囲から見たら障害児を育てながら仕事も頑張るパワフルママさんで終わってたよね
あるいはSNSで誰かに見られて賞賛を受けることが日々のモチベーションになっているのか…
最新のストーリーワロタ
わざわざ麻布十番の方からっているのか
仕事終わらないんならインスタしてる時間が勿体ないのでは
18トリソミーのことは全然知らないのですが、
お薬ってあんなに飲むのですね…
命に関わるお薬もあるんですよね?なんか胸が苦しくなりました。
なんかさ、士業たるもの事務所も家も仕事場も港区であるべし。みたいに思ってるのかな。
港区にいるのがうれしくて仕方ないんだな。
仕事忙しいって言ってる割にはまめにインスタ更新したりまれちゃんの服薬表作ったりしてるよね
前から気になってたけどレオ君は毎日散歩連れて行ってもらってるのかな?
昨日か一昨日のストーリー、まれ母の両親とお兄さんの過去写真出てたけどお父さんが暴れはっちゃくのお父さんそっくりだったw
お兄さんいるんだね、ブログにまれが初孫って書いてたし従姉妹の人のことはたまに触れてるけどきょうだいのことは聞いたことないからまれ母は一人っ子かと思ってた
お母さんも去年11月以来まれに会ってないって、たった1人の孫なのにね
>>155
家族の容姿叩きはやめない?さすがに無関係すぎる
あとコロナで近距離別居家族に会ってない人は普通にいるでしょ >>155
たった一人の孫ならコロナでも会わなきゃいけないのかい? ずっと前、「このブログは自分の家族友人や、自分の人生に影響のある人に向けて書いているので、
そうではない人のコメントにはレスしません」みたいなことが書いてあったことがあって、
イヤな人だなあと思ったことがある。それがきっかけでヲチするようになってしまったわ。
入院中でネタ切れなのか、ここ数日おとなしいなと思いきやプレゼントのリースと自撮りキタ
>>158
厳しいコメント(正論)にガンガン反論コメントしてるよね 入院かわいそう…お見舞いNGだから誰からも構ってもらえないまま時を過ごすわけですよね。病院スタッフが定期的に様子見に来てくれるぐらいですよね。
まれちゃんに限らず、寝たきりの高齢者もそうですがなんか言葉になりません…当の本人はどう思っているのだろう。。早くお家に帰れるといいですが。
>>161
何の為に産まれてきたんだろうと思うと本当に悲しくなる。
病院にいても家にいても一緒でしょう。
家でもベッドで寝たきりなんだし。 18トリソミーは積極的な治療は行わない、
というのは理解できる気がする
まれちゃん見ていると考えさせられる
手術の繰り返しで、根治は難しいんだもんねぇ
それでも親の愛情をめいっぱい受けてたらいいけど…
>>164
まれ母が少し前に、前向きに治療したいのに医者が治療をしない方針だとこっちも困ってしまう、って医者への不満を書いてましたね。医者だって救える命は救いたいはず。なんて我儘な人なんだろうと思いました。根治可能だと思っているんでしょうか… 他の親御さんが医師に何て伝えるか悩むと書いてたら、私はいつもフルコースでお願いします!て言ってます!てまれ母コメントしてたよ
治療費も国から出るし、肉体的にも自分たちが痛い思いするわけじゃないし、積極的治療しないのは損だと思ってそう
>>166
ほんとそれ
手術にどんなリスクが伴うか、どんなに苦しいかをわかってないよね >>167
手術や治療で回復の見込みがあるならともかく、
そうじゃないですもんね。
やればやるほどいろんな合併症とその治療…
辛いなぁ。。 >>165
前向きな治療って何?って思ってしまう…
喋れない歩けない食べれないの寝たきりのまんまで手術受けさせる意味って?
ほんと、まれちゃん見てると色々考えてしまう
医療費無料じゃなくてもやるのかな? あんな小さくて全身麻酔で手術、どんな手術でも術後ものすごく痛くてつらいよね
>>170
そうそう。闘病する本人も痛みとかで辛いし、それを見守る患者の家族も別の意味でめっちゃ辛いよね。
まれ母にはそういう見守る側の辛い感情とかないのかな、って思ってしまうよ >>171
仕事に没頭してそんなこと考えないんじゃない? >>172
そっか。没頭できるお仕事があっていいね! ここで何回も言われてるけどまれちゃんが健常児でもシッターさんに預けっぱなしになったのかな
どちらにしてもここに産まれた子供は母親の愛情を知らずに育ちそうだね…
>>174
それこそ例の動画みたいに「やんのかコラァ?」って言ってそう。 健常児の幼児期は言うこと聞かんわ思いどおりにならないこと多すぎだからねぇ。ある意味犬以下でしょ。 痛いって感情はあると思うけどそれを顔で表現することはできるのかな?
>>176
泣いて訴えるほどの力がある子ではないだろうから、ひたすらグッタリ痛みに耐えてるんじゃない?
それを泣かないからって『まれちゃん大丈夫そうです』とか思ってるんだろうけど 15分が捻出出来なかったってw
インスタ投稿する時間はあるのにね
そうか泣くのも肺がしっかりしてないと出来ないことなんだね
言っちゃいけないんだろうけど生き長らえさせても苦痛しかないタイプの障害はなるべく早く看取ってあげるのが一番幸せなんじゃないかなぁとしみじみ思う
いっそ死産だったらまれ母の自己顕示欲もここまでの怪物にならなかったんだろうにね
>>163
まれ母は18トリソミーの子どもにも積極的な医療を呼び掛ける啓発的な役割を自分が担っていると思い込んでいるようですが、逆に18トリソミーの治療は本人を苦しめて、税金を無駄遣いするだけであることをまれちゃんで実証しているようなものだと思います。
>>169
喋れない、歩けない、食べられないだけでなく、身体を右にも左にも動かせない、24時間チューブが口に入っているなんて、拷問に等しいと思います。何かひとつでも改善の可能性があるのなら治療も意味を持つかもしれないけど、その可能性は全くないわけで。歯が生えたインスタで、イチゴ味の歯磨き粉をペロペロ舐めてるって書いていたけれど、よくそんなことが言えるなあと思いました。虫じゃないんだから。 >>176
7月31日のインスタライブで、鼻水を吸引されて、顔を歪めるシーンが割と最初の方にありますよ。
状況を理解する知能を全く持たない、声も言葉も持たないまれちゃんの精一杯の訴えです。むごいです。 まれちゃんを見ていると、うまく言えませんが、命とは?人の尊厳とは?について深く考えさせられます。
お母様を見ていると、親のエゴや子への愛情について考えさせられます。
>>183
日本一の成育が積極治療しないのが答えなんだよねきっと
まぁあそこでそんな治療してたら他の子供に手が回らないってのもあるだろうけど…でもやっぱ、そういうことだよね
自力で日赤探して転院したとかすごい執念 さっそくストーリーでここのお返事がきたね
駐車場平置きだと7万円
パパのプリウスは福祉車両w
>>186
え、そういう意味なの?
そして本人ここ見てるのは >>186
都内で福祉車両を持っているのがどうすごいのか分からなかった…
ご本人ご覧でしたら教えてくださーい >>11
辛口(正論)コメント来たおかげで見直したのに、さも自分で気づいて見直したみたいな投稿してるw 他にも口にチューブ入れてる子いるけどあんなに太いの入れてるのは見たことない。それだけ吸引力も強そう。手が動かないから吐き出すくらいしか取る方法もないしね。
>>183
その日赤さえもう出来る治療なくてお手上げなんだろうね。根治も叶わず投薬だけでバランスとってジワジワ弱っていっちゃうんだろうか。その様子を母は自己顕示欲の為に晒し続けるのかな ブログでは病院でリハビリされてるの見たことあるけど、今のまれちゃんって何処かに通ったりリハビリとかマッサージしてる様子も無いよね。それだけ重症ということなんだろうけど。
>>186
自分の夫という意味じゃなくて都内で車持ちの(他所の)パパは経済力がすごい、ってことだと思うけど 自分の子供が自分より先に亡くなるなんて、信じたくないよね
今まで努力で成果をあげてきた人にとっては、自分の力だけではどうにもならないことに心身のバランスもおかしくなってそう
そろそろまれちゃんも限界で、18トリソミーの子を授かった以上切り替える時期なのかもしれませんね
残りの人生なるべく苦痛を取り除いて、穏やかに過ごせるよう祈ります
まれちゃんまだ首座ってないの?動画だと顔の向きさえ動かせないみたいだし表情ないし痛々しさが増すね、普段の写真はもう少し顔色いいのは加工ありきなんだと思う
コメントされてたけど唾液さえ飲み込めないならストーリーのシャインマスカットも果汁にしても味わえないね、イチゴ味の歯みがき粉ペロペロしてるって書いてたけど歯みがき粉しか味のあるもの口に出来ないなんて可哀想すぎ
>>184
同感です。そして医療とは何なのかも考えさせられます。
手のひらに頭を載せることを抱っこというのかしら?
忙しい忙しいお仕事の中、SNSにエゴサーチに、エゴサーチへのリアクションと、常人なら目が回りそうな生活ですね。
わかり易くて、面白すぎます。 スレチだったらごめんなさい。ひまちゃんがぶどうガリガリしてたけど、そういうの見て何を思うのだろうか…と思った。
あとは亡くなったりんちゃんのご両親が出産されてて、こちらもすこく嬉しくなりました。
スレチごめんなさい。
>>199
りんちゃんて知らなかったから見てきたけどフォロワー四万人近いね、すごい
ご両親若いね、やっぱり若い人ってすぐ妊娠するね ただでさえ少数の18トリソミーでも成長の違いは全然違うね
ひまちゃんやいちかちゃんまほちゃんなんかは表情豊かでニコニコしてる写真も多くて情緒面でも成長してるんだと分かる
まれちゃんは二歳半過ぎてるけどいつも辛そう
いつも寝かされてるせいかいつまでも赤ちゃんが抜けない感じ
心地良いとか楽しい嬉しいって自覚してるのかな
でも歯生えて良かったね
>>200
りんちゃんとこはママの投稿が正直と言うか全然着飾ってなくて凄く好感持てる
そして若いけどしっかりしてるなーって
私も二人目出産されたと見て嬉しくなったよ >>201
いちかちゃんとまほちゃんはパッと見だと障害児に見えないね、顔に管?も少なめだし
いちかちゃんは表情豊かだし兄妹もいて同年代の子と日常的に一緒にいられて楽しそう
まれちゃんは30分近く心臓止まって脳やられたからか、何か表情が特有の人になっちゃってる
この子とゲンキくんは断トツで痛々しくて辛い まぁ他の18っこちゃん達と比べたくなってしまう気持ちはわからなくもない…
をやじゃない18の話題はスレチ
応援したい気持ちがあるなら名前出さない方がいいよ
まれちゃんママがまだ結婚する前に何度か会ったことあります。
写真写りが良くて少し目立ちたがり?なのは確かなんだけど(失礼)、きれいで賢くて行動力がある素敵な方ですよ。
彼女のような方は他のママたちの心の支えにもなると思うんだけど。
>>208
まれ母ご自身ですか?
賢い女性がSNSでこれほど個人情報を垂れ流すとは思えませんが…
行動力・即決力があることはよくわかります。 ひまりちゃんは表情豊かで見ててかわいらしいけど「うんちたっぷり」「お薬飲んでゲー」「朝からオエオエ」とか明るい割に内容が汚いから写真だけ見てるわ...
ゲンキ君のお父さんはインスタも更新できないほどの入院なのかね
3ヶ月以上入院ってよほどだよね
まれちゃんママが包み隠さず発信することで、18トリソミーを知った人はたくさんいると思う。
私もまれちゃんママとインスタでつながっていなかったらよく知らないままだったと思うから。
何が気に入らないのか、不思議です。
>>212
だったらここに書き込まなくてもいいのでは >>212
本人ですよね?
文章の書き方の特徴でわかりますよ〜
どことは言わないけど 確かに心の支えにしているママはいると思う。
司法書士の講師のときもそうだったんじゃないかな。
どんなことでも一生懸命やるから、そうやって発信力が出てくるんだと思う。
実際に会うとどんな人でも魅了されで信者になっちゃうような人なのかな。
でも、忙しい自慢、港区自慢、私ステキ自慢、と自己アピールばかり
するところが気に入らない点なんですよね。
ID変えてまで必死だねw
こんなとこ書き込んでないで仕事しなよw
忙しいんでしょw
>>212
気に入らなくはないですよ、痛々しくて面白いなあって楽しく見てます >>212
今回の緊急事態宣言下では伊豆高原に行かないのですか?
皆が自粛して家に籠っている時に、貸し切りで、鮑の踊り焼きが付いていて、お酒も飲めて、楽しかったでしょう?
非難コメントにあれほど長々と言い訳を並べたのに、いつの間にかコメントごと削除しましたね。
さすがに恥ずかしくなりましたか? アンチが多いのは、そういうところだと思いますよ。自分の立場でしか物事を考えられない、自分に反論する者には、それがたとえお世話になっている医療関係者でも、ネット上のコメンテーターであってもとことん攻撃しなければ気が済まない(今回のように)、その我の強さです。 30分以内に必ず駆けつけるから延命治療しろと言ってたけど、伊豆行ってたら間に合わなくない?
あの旅行してたのはドン引きだわ。
批判コメントに自論で返してたのも気持ち悪い。
仕事忙しいアピールすごいけど犬の散歩は毎日行ってるの?
やってできないことは何もないから、どこからでも30分で駆けつけます!
犬の散歩も朝5分の空き時間で行けます。やらなければならないことは全部こなします。
人生でできないことは何もないよね。
って感じ?
>>212
子供を自己顕示欲のネタとしか思ってない事
と嘘つきな事かな まれちゃんママ情報開示請求する可能性あると思うよ
私は部外者なので悪口言いたいだけどうぞですけど、
あなた方の子供がかわいそう。
親なら恥を知ってくださいね
まれ母も誰かにコメントで書いてたらしいけど光上せあらって人がブログにNICUの入院費用は1日十万だって。これはNICUに入っただけで最低限それだけ掛かる額で手術代は別だろうから、まれちゃん生まれてから今までどれくらい使ったんだろう?
他の18トリソミーの子の育児ブログを読んだけど、大変だけど頑張っている様子は応援したく
なった。なのに、まれ母のはなんでイヤな気持ちになるんだろ。
応援してる方たちは彼女の「自分自慢」のところはスルーなんだろうな。
>>232
おー、ご本人かチーム18の一員だwww
健常児がうらやましいですよね!お疲れ様でした! 本人でもないしチーム18?でもないよ
本人の知人だからインスタつながってるけど細かくは見てない
だから港区自慢とか忙しいアピールも何も感じないんだよね
インスタにそういう文章が書いてあったのかな
読んでないからわからないけど
正直、18トリソミーについてもよく知らないし、調べてもないし、重度障害児をどこまで延命させるかも私は経験がないからわからないけど、彼女なりにすごく考えて行ってるんだってことは察するよね
たまたまここを見つけて、彼女は人の目を引く人だからアンチいるのわからなくないと思ったけど、こんなところで悪口言ってて良心の呵責とかないの?
>>238
インスタ見てない、文章読んでないならスレ違じゃない?さようなら。 好きなように書けばいいんじゃない
それなりの社会的制裁は覚悟した上でね
書き込むのはこれで最後にします
>>238
たまたまってどうやって見つけるの?リアルに教えて ネタかと思ったけど、ほんとに本人か近い人っぽくて笑う
ほんと負けず嫌いだよねw
自分の唾さえ飲み込むことができないって知ってからますますかわいそうで仕方ない泣
いちご味の歯磨き粉がお気に入りで舌でペロペロって...
なんかもう...
本当に本人に近い人が代わるがわる擁護していっているのだとしたら、人望あるのかもねw
しかしその人たちがどうやってここに辿り着いたかと考えると、やはり同じ穴の狢www
名前とかの情報から悪意のあるサジェストを次々辿るくらいしないとここに来られない気がするわ
インスタ細かく見るほどでも無い知り合いがわざわざ彼女の本名をググって、悪意のある関連やサジェストをクリックして辿り着いたのかぁ
何が目的なんだろうなぁ
普通に疑問なんだけど、ここに書き込んでいる人はみんな健常児のお母さんなの??
>>249
うちは発達障害グレーの子持ち
最初は純粋にまれちゃんママすごいって思って励まされてた
でもだんだんまれちゃんが気の毒に思えてきたよね >>229
いくらなんでも不快だからやめて
親の振る舞いと子の病気は無関係でしょ >>249
その人の子供が健常児か障害児かで見方が変わるの? >>232
訴えたいのはまれちゃんの方だと思うよ
痛い思いばっかりさせられ
しんどい横でライブやられて
まるで客寄せパンダじゃんかわいそうに >>252
『子どもは健康に産めなかったのに?』とか『健常児がうらやましいですよね』とか、そういう発言に対して疑問が生まれただけです。書き込んだ方はたぶん健常児親なんだと思いますが、読んでる方は障がい児親も多いのかな?と思っただけです…。 >>249
うちは今のところは問題無し
まれ母は不妊治療ブログ読んでたらアメトピで出てきたのが知ったキッカケ
ブログ時代もお腹の子が難病と知り国家資格3つ持ってるから看護師の資格も取ろうかと思ったけど意外と難しいみたい看護師さんごめんなさいとか書いてて、自分がどんだけだと思ってるのかなと感じてた >>254
その発言は私じゃないけどうちは健常児だよ
子供が健常か障害持ちかでヲチってるわけじゃないからなぁ
仮にまれ母は子供が健常児でもヲチられてたんじゃない?
独身時代から2ちゃんの別スレでも話題に上がってたらしいし
スレチごめんね >>255
なるほど。まれちゃんが産まれる前からまれちゃんママ知ってる方は少なくないのですね。私はまれちゃん産まれてから知ったので。ブログのことも知らず。 >>256
それ聞いて少しホッとしました。
うちの子は重症障がい児だから。でもある日突然病気になって、その治療の過程でそうなってしまったんですよね。だからなんか自分に言われてるような気がして勝手に傷ついてしまった。
ちなみに私もこのスレは偶然見つけてつい見てしまった勢です。他の全く関係ない知人を探してて5ちゃんねるにたどり着いた結果、ここも見つけちゃいましたが、もうこれで最後にします。
こちらこそスレ違いすみませんでした。 私は彼女が司法書士の勉強しているころブログを読んで、今と同じ感じでなんだかイヤな感じ
と思ってた。最近「今どうしているのか」と思って検索してここを発見(専スレになる前のところね)
同じように感じてる人がたくさんいて、自分だけじゃないんだと思ったわ。
昔からブログやってたんだね
昔のブログってまだ見れるのかな?
見れたと思う
内容は変わらず自撮り酒食事自撮り酒港区
>>261
港区ww
今は自撮り酒食事自撮り酒港区娘
ってとこかな 退院したんだね!
ゲンキくん両親が遊びに来てたときのインスタライブで、ゲンキくんパパに『港区に十年以上住んでるけどこんなハデな人見たことない』て言ってたのが面白すぎてw
港区の全てを知ってるかのような八王子育ちw
まれちゃんまた自宅の天井見つめる生活だね〜
まれ母は本当にいつでも高カロリー料理で酒盛りだねー。たまには自制出来ないのか?
両親共に酔っ払ってて万が一に対応出来るの?といつも思う
まれちゃんのベッドの柵を閉めないのか指摘されて「いつも閉めてます!写真のために開けました」とか言ってたような気がするけど、やっぱり開けっ放しなんだろうなぁ
病院とお家行ったり来たりもまれちゃんには
かなりの負担になるだろうね…
強い子だな
またまれ母、ストーリーで鍵アカの子が亡くなったの報告してるよ
本当に広報でもやってるつもりなんだろうか
そういうことも含めての鍵アカなんだろうに、公表しちゃっていいのかな…
>>269
またか。ご親族もまだ気持ちの整理もついてないだろうに無配慮すぎ。 >>269
想ってくださいとか言っちゃうのがまるで親族?身内? わざと本人か信者っぽいレスして燃やそうとしてるのがいるよね
>>271
あのストーリー、不快ですね。
鍵垢の人までやるのは配慮なさすぎとしか思えない。
許可取ってはいるだろけど、本当にお友達のこと思ってるならそっとしておくべき。お祭りじゃないんだから。 少し前にも18っ子の訃報をストーリーズに上げてて
通常の投稿の米欄で苦情来てたけどすぐ消されてたよ
自分が正義だと思ってそう
大切なお子さんが亡くなって心身ともに参ってるところに、ストーリー流していいですか?って聞かれたら断るほうが面倒だから、
嫌だとしても「いいですよ」って言ってしまうんじゃないかな…
>>266
小さい子どもいると大人の食事から子供の食事取り分けたりするから、辛いものや固いもの、生モノは食べなくなるけど、あの家はそういうの考えなくていいから大人が食べた鋳物食べて飲みたいもの飲んで。そこは羨ましい。 >>277
そんなの子供亡くして間もない人に聞くのもどうかしてるよね
せめて『頑張ってたお友達が〜』とか濁しておけばいいのに、名前出して鍵アカのアカウントまで貼って
理解出来ない お知らせしなければ亡くなったことも知らないんだから類友と思っちゃうけど
>>280
類友って言い方はひく
同じ病気の子の親同士で情報交換したりしてるだろうし、そういう人たちに訃報を知らせるのは普通じゃないかな なんかわからないけど、18トリソミーや難病の子を抱えている親同士のコミュニティ
にはいろいろ決まり事がありそう。そういうのが面倒くさい人もいれば積極的にやるタイプ
もいて、彼女は後者だね。
>>281
本人が知らせるならまだしも、第三者が宣伝かのように知らせてるのがどうなのってこと >>275
今見てきたら、余所の子が亡くなったのをわざわざ周知するのは理由があるんですか?手コメント来てたよ >>285
退院おめでとう!のコメントが多すぎて埋もれちゃいそうだね 本当にまれ母が、許可得てると思う!?
むしろ募ってやった私ってエライでしょ!仕事忙しいのに!感謝してして!位の感覚じゃないかなぁ。
自分の子供だけじゃなくて他人の子まで
利用するのドン引き
まれ母もアレだけど、まれ父の頻繁に自分の娘の白目を揶揄して面白がるような写真をインスタに上げてるやつ本当に不愉快だわ
テスト
ずっとロムってたけどスレストか何か?
ただ書き込みないだけ?
295です ごめんまさかの入れ違い
ロムに戻ります
>>294
病気で歩き方や話し方が独特な子の真似するのと同じ、いじめみたいなもんだよね
それを実の父親がやって母親はきき そういえばインスタライブで13時間?仕事してる(してた)を強調しまくってたよね。
それで友達が離れていったとか。仕事ばかりしてるからって友達は離れないと思うけどね。
>>298
母親は嬉々としてインスタで全世界に発信
好意的なコメントしてる人は本当に好意的に捉えてるなら感覚がおかしいと思うし、半分くらいはバカな親だなと思いつつもっとやれって煽ってんじゃないかなと思う 「退院おめでとう」のメッセージが100超え、「いいね」が2000超えとか。
病気を抱えた子の育児ブログをやっている人はたくさんいるし、
みんな頑張ってる。なんで「スター」みたいな扱いになるんだろう。
気管切開からの出血が止まって気軽に抱っこ出来るようになったみたいね。投薬治療しか出来なくても体調いいのかな
お子さんのことは大変だなと思うけど、何でも一生懸命やって結果を出して人望があるから羨ましいんだろうな。
羨ましくて応援したくなる人と嫌いになる人はどこが違うんだろうって、ずっと考えている。(やっぱり何かにつけて自慢気なところ??)
(自分語りゴメン)
確かに母親って子供がいれば健常児であってもある程度自分のライフスタイルを変えざるを得ないけど、この人は何一つ変えてないからねえ
でもあんなに余裕なく働い手
>>304
50に近くなってもあんなに長時間ガツガツ働いて子供は重度障害児だし、全く羨ましくはないけどな >>284
自分は>>281だけどそのとおりだと思うよ
ただ>>280は(亡くなった子の親が)お知らせしなければ亡くなったことも知らないんだから(亡くなった子の親も)類友と思っちゃう
と読めたんだよね
読み間違えてたらごめん >>309
もし知り合いから訃報を聞いても不特定多数に広めようなんて思わないし相手もSNSで公開するなんて思ってなかったと思う
それで類友なんて言われたらたまったもんじゃないよね まれ母が話を広めるのは以前からなのでは?
非公開のわりには広められても嫌だと思わない親なのかなと思ったけど
絶対ここ見てるよね!笑
さすがだわ〜
>>303
何でも一生懸命やって結果を出して
妊娠出産以外はね