インスタフォロワー20万人を達成したことがある漫画家鶏乃鶉さんをヲチするスレです
11歳の娘、4歳年上の夫と3人家族
公式ブログ ○z○life.biz
Instagram ○z○ra_enikki
○z○ra_comic(創作垢) 現在非公開
○z○ra_illust(イラスト垢)
Twitter @○zr_no_tmg_twi
game_○zr(ゲーム垢)
note ○z○ra_note
YouTube 鶉いふTV(鶉→ひらがなで)
書籍『夫○生活マンネリ打破計画』(2019年5月19日出版→2020年2月頃販売停止)
『毒〇に愛されなくて恋〇依存になりました』(2021年12月発売)
収入に貢献したくない人はアクセスせず、魚拓が貼られたら閲覧しましょう
凸禁止です
荒らし、熱ファンはスルー
次スレは>>950 (テンプレ確認・ワッチョイ追加を忘れずに)
踏み逃げの場合は>>970 がお願いします
次スレが立つまでは減速してください
スレ立て時、一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をつけてください
※前々スレ
【連載打ち切りnote放置】鶏乃鶉ヲチスレPart19【ネーム!デッサン!打ち合わせ!】
http://2chb.net/r/net/1621223805/
※前スレ
【連載休止やばたにえん】鶏乃鶉ヲチスレPart20【時すでにお寿司】
http://2chb.net/r/net/1632651418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 先生「今年もお世話になりました!写真は食べたい具材乗せ放題したら何蕎麦か分からなくなった年越し蕎麦~(お蕎麦画像どーん)」(40分で16いいね)
つつみ「今年もありがとうございました!(読者への感謝の手書きメッセージ&イラストの画像)」(40分で93いいね)
こういうトコで差が出ちゃうよね
>>1乙です!
先生あけおめ!結果が出ないとすぐにモチベ下がるしほどほどに頑張る!別に本気出してねぇしみたいなこと言うよね…先生の本気見たいのにな! 乙です
年明け早々に14.5
アマでもテコ入れか紹介画像増えてるけど反響はないみたいだね
年明け忙しくなるかもとか言ってたのに
こんなことになるとはね…
書籍バカ売れ!サイン会開催!第二弾も発売決定!ストキャンもドラマ化!映画化!
とかって考えてたのかな?可愛い
本気の漫画で大爆死だもんなぁ
書店で書籍並んでるの見掛けないんだけど、先生は目に焼き付けて来られたのかな
>>9
美人すぎる漫画家!悲しい過去!も想像してただろうね 年明けも忙しいかもとか今後は活動の場が変わるかもとか盛大に匂わせてたよね
書籍化第二弾!とかwebで連載開始!とか夢膨らませてたのかな…
仮にもし売れたらそうなったんだろうけどノリノリでフライングしちゃうのが草
実際そうなってから言えばいいのに重大発表とかもほんとジワる
大手書店のオンライン店舗在庫見たらある程度のところには入っている感じかなー
都道府県によって違うみたいだけど
書店に並ぶかは問屋さん次第だからなー
自分は2、3店舗で見たけど片手の冊数ぐらいだった
もちろんないところもある
モモンガ…
商業的な魅力や伸びしろだけじゃなく、人気も無いのが証明されちゃって可哀想
先生伸びしろしかないから大丈夫だよ
自分は買わないけどファンは買ってくれてるだろしこれからも頑張って!
あとがきも一見良い事言ってるフリして全然中身が無かった
アタシの幸せが子の幸せってのがブレてないなと思った
自分もそこよく分からなかったわ
子供の幸せが親の幸せ、なら共感できるんだけど。
子供産まれたら親が幸せかどうかなんて後回しで子供最優先に考えるかなぁ私ならね。
ほんと、あたしファーストな考え方ほんとブレないよね
包や雲丹と比べると自己分析も稚拙だし教養の無さが浮き彫りになってしまうから、あんまり小難しいこと語ろうとしないほうが逆に良いのかも
何一人二役で語ってんの?
正月早々ぼっちで寂しくなったの?w
書籍読んだファンが、コメントできなくて感動を伝えられない~DM突然送るのも失礼かもだし。。って言ってるよ先生!
おめかしがんばってリモート打ち合わせに臨む先生、はしゃいでるのが伝わってきて微笑ましかったなー
また大きなお仕事があるといいね(^ω^)
>>23
Amazonのページで一部後書き読めるよ お父さん泊まり込みで仕事、って自宅兼店舗じゃなかったっけ?
インスタの重大発表の投稿に買うってコメントした人たちちゃんと買ったかなぁ?
生き物どんどん増やすけどペット亡くなったって言ってるの見たことないな…別に言う必要ないのかもしれないけど
あたしが幸せになることがペットたちの幸せでもあるので!
ビジネスライクな使い方してるならわざわざ言わないだけかと思うけど、先生の場合は私生活公開!負の感情も垂れ流し!!だからその程度なのね、となってしまう
あたしのSNSに彩りを与えるくらいの存在なんだろうな
娘さんが年頃になって綺麗になって素敵な彼氏できて人生を謳歌するようになったら………
「母親の幸せが子の幸せ」はまぁ多分「自分のお母さんが幸せじゃなかった(?)から
子供時代のアタシが幸せじゃなかった」的な事が言いたいんだと思うんだけど、
言い回しがアレなせいで変に受け取られちゃうよ先生
周りが察してくれるのが当たり前だと思ってたら誰からも理解されないし共感もされないのが分かったわ
>>34
ずっとどこかにあった胸糞悪さはこれが垣間見えるのが原因か 結局先生が語る今までの人生って全部後付けなんじゃないかなって思う
エピソードは事実だとしてもなんか色変だしとにかくこういうことだから!!!あたし幸せだから!!!って圧がすごい
まぁ、何かにこじつけてでも幸せ!と言い聞かせないといけないんだろうね。呪文みたいなもの
だって、夫素敵!なことされててもその度に過去の事の禊なんだなぁとか思ってしまう。
ここは不幸なおばさんがいっぱいいてニヤニヤしちゃうwもっと不幸になれw
正月早々、人の不幸を願う人にはなりたくないな~
しかもネット民相手とかさぁ…みっともない
熱ファンさん、ネットの世界に没頭するのも良いけどもう少し私生活を充実させた方がいいんじゃないかな
?
さすがに可哀想で心配になっちゃう
眺めてる分には面白いから、変わりたくないならそのままで構わないんだけどね
先生ってフォロワーは多いけどファンは全然居ないというのが今回の書籍化で露呈されちゃって可哀想
フォロワー14万人はなんとなくフォローしてるだけで先生に無関心なんだろうね…
さすがの先生も落ち込んだのか
去年あれだけ嬉しそうに何度も匂わせてたのに今は書籍の話題は一切出さないし
旅行行ったりご馳走食べまくったりいきなりモモンガお迎えしたりと気を紛らわすのに必死になってる感じするね
いや…ブーメランじゃないですか
みんな同じ穴のムジナなのは承知でしょ
関わりたくないからアンカーもつけたくないが
モモンガ増えててびっくりした
生き物増やしすぎじゃない?全部の子にストレスなく快適な生活させてあげられるのかこれ
こんだけの生き物の世話出来る時点でそう忙しくはないかな…
犬2匹とハムスター3匹とインコ3羽と爬虫類?トカゲとヤモリ(よく分からない)とそのエサの虫とメダカ?とカエルとリクガメにモモンガが追加されたのかな?
あと熱帯魚も飼ってて生体追加したーとか去年よく言ってたけどその後その魚を二度と見ることは無かったから多分落ちたんだろうなと思ってる。
うちも熱帯魚飼ってるけど先生のうちは水槽小さいのに
生体入れ過ぎかな
前に地鶏で水槽チラ見えした時あったけど水槽苔だらけで緑になってなかった?どんだけ掃除してないんだか。
うちの水槽あんな色になった事ないんだけど…
今は魚に飽きてモモンガに夢中みたいだね
チワペキ
トイプー
熱帯魚(ベタ・グッピー2ペア・ゴールデンアップルスネール・白コリ)
金魚
メダカ
ウーパールーパー
レオパードゲッコー
クレステッドゲッコー
セキセイインコ3
アマガエル
トウキョウダルマガエル
フトアゴヒゲトカゲ
ロシアリクガメ
グランディスヒルヤモリ
アラレブキオトカゲ
ヨツユビリクガメ
ジャンガリアンハムスター2
ロボロフスキーハムスター4
読み返してみたらめちゃめちゃペットいてびっくり
爬虫類だの鳥だの診てもらえる獣医があるのは羨ましい
あと爬虫類の生き餌育ててるのもすごい、先生虫平気なんだね
やば…なんでこんなに次々手を出すの?ペットがバズるの狙ってるのかなぁと思ったけどそうなると子ども2人目諦めきれない…みたいに言ってたのもなんか怖いんだけど
あとテラリウムとかもやってなかったっけ
今はビオトープでメダカ飼ってるけど
テラリウム飽きてビオトープにしたのかな
ようつべでヤモリ捕まえて飼育〜とかもやってた気がするけどこれも今見ないよね
アタシの幸せの為に次から次へと飼われるペット達…
こんな飼い方で生き物好き自称するのか
いちいち報告しないだけで全員元気にやってるならいいけど
「腹立やすい心を抑えて利欲をすて 驕りを戒めれば人望まし利益を得ます」
よく読んで先生!!!!!!!お御籤に大事なこと書いてあるよ!!!!!!!!!!
忙しいアピールして娘さんにペットの世話任せてそうで心配だわ
おみくじ…雑念が多すぎるw
>>59
やばい核心をつきすぎてるwww
ほんとそれだよ先生!! 老眼なの?頭が悪いだけ?
正月早々家族にも友達にも誰からも相手されない孤独性悪おばさん可哀想すぎる…楽しいことなにもないから醜い顔してアンチスレ粘着することしかできないなんて惨めすぎない?
おみくじ正論すぎて爆笑したわ
新年早々笑わせてくれてありがとう先生www
おみくじ爆笑だし本当に先生にぴったりだけどそれ書いてあるのは茶母さんじゃない?先生はピンクのコート萌え袖にしてる左の手だと思う
騙されるとか言ってるけど今度は上手くいかなかったのは出版社に騙された!!弁護士に騙された!!とか言わないか心配
>>66
正月早々アンチスレで粘着して憶測で中傷してるお前の脳みそだよw孤独って人間を狂わせるね
性格直せばまだましになるんじゃない? 先生今生きてるペット教えてー?
ウーパールーパーとか最近見ないけど元気??
お返事待ってるよー!!!
>>67
返しがおかしくないですか?
なにが脳みそなんですか?
怒りで頭に血がのぼっておかしくなってる…?
たぶん先生はヲチスレ見ない方が平和に過ごせると思うよ
どうせ自分が叩かれる理由は見ててもわからないから改善できないと思うし
てかする気ないのか ペットもだけどゲームも同じだよね
人気作や話題作にはすぐに手を出すけどすぐ飽きてる
やり始めだけは楽しそうにスクショするけど
その後そのゲームが話題に出る事は無いし
スプラは続けてやってる割にランク低いし下手だよね
ゲームは飽きても誰にも迷惑かけてないからいいけど
ペットは生き物なのに飽きっぽいのはどうかと思うよ
>>69
そんなに煽ったら熱ファンさんが可哀想だからやめなよーw
顔真っ赤にしてるところを黙ってニヤニヤしながら眺めるのも楽しいよ(^ω^)
効いてるの丸出しで踊ってくれるから、つつきたくなる気持ちも分かるけどさw あらゆる場面で飽きっぽさは感じるよね
ご家族もいい加減何もかもうんざりしないんだろうか…今までは稼ぎも良かったしやりたい放題できただろうけど
動物たちじゃなくて
ハイビスカスにブドウなどの植物たちも無事なのだろうか…
166話の本棚どうなってるの?
だまし絵みたいになってる
>>71
そうだねごめん。
メンブレでTwitter鍵かけちゃうかもだしもうやめとくね 騙されるほど社会とも個人とも深く繋がってないじゃんw飽きて途中で頓挫したのって何だっけ?
YouTube
note
やり直し
開示請求
>>71
そうだねごめん。
メンブレでTwitter鍵かけちゃうかもだしもうやめとくね 騙されるって何?
出版社におだてられて喜び勇んで本を作ったのに蓋を開けたらボロクソだったとか?
騙されたと思い込んでるのが本人だけと言う恐怖
茶母も娘さんも大量のペット興味なさそうなのに、よく一緒に暮らしてあげてるよね
>>77
お互い分かっているとは思いますが…あなたを煽りたかったわけではないので、もし気にしちゃったらごめんね! 生き物大好き家族なので!みんな生き物好きなので!!って近々ブログにあげそう
ニコニコの家族のイラスト描いて「ペットの世話?全然苦じゃないし?」って言ってくれる娘さんと「でもやっぱり鶉ちゃんの方が可愛い!大好き!」って抱きついてくる旦那さん…先生この展開使っていいよ!
書籍化は包のバーターだからだと思ってたわ
力の入れられ方が最初から違うよね
>>80
大丈夫!わかってますよ!
優しいねありがとう!
あとなぜか2回投稿してしまったみたいですみませぬ >>84
先生に隠れて目立たないだけで包もどこかおかしいと思う >>82
私も堤のバーターだと思ってた
去年堤の毒親本が売れたから先生にもお声がかかったのかなと
角川から先生の他にも毒親本出てるし
堤のは買って読んだけど表紙のデザイン可愛いし毒親の専門家との対談とかもあってほんと力の入れ方全然違うの笑う あ、私先生の毒親本買ってないから知らんけど
先生のは専門家のインタビューとかもないんでしょ?
>>83
今後熱ファンに絡まれてもスルーした方がいいよ
ヲチャを挑発して汚い言葉吐かせてそれを言質とって
開○するのが目的だから
熱ファンが大暴れ=ここに書いてる事効いてる証拠だからニヤニヤ黙って見てるだけにした方がいい
それもそれで面白いし 堤さんに限らずどんな作家も賛否両論あるけどある程度ファンというものがいるよね
先生のファンは目に見える形で賞賛してくれない恥ずかしがり屋のファンばかりだから…本も勿論買ってるんだろうけど報告するの恥ずかしいもんね(> <)
春くらいから静かだったのに、不思議と先生が暇なときにしか現れないよね
去年や一昨年あたりだっけ?大暴れしたタイミングで「騙された!ヲチャの嫌がらせ!誹謗中傷!開示請求!」とかしてたの
今年は「訴えられろ!」って煽りが無いのが可愛いね
一時期はほんとここも静かだったね
ぽいのが来たらすぐNGするけどそれでもあぼんだらけで見辛かったくらいなのに
前スレにもあったけど仕事アカでの爬虫類は少し配慮してほしい
自衛が大事!って言われるかもしれないけど
マジで爬虫類苦手だからやめてほしい
奥にカメもいる?ペットちゃんと買ってますアピール可愛いねw
急に出てくるもんにどうやって自衛しろっつーのよ
自衛しろお互い気を付けよっていうならせめてタグ付けるとかさぁ
自分は爬虫類好きだから別にいいけど苦手な人はもうブロックするしかないじゃん
リクガメって30年は生きるよね?
それを2匹か凄いなあ
ペットちゃんと飼ってますアピ草
先生ウーパールーパーや熱帯魚やテラリウムはー???
上げないのはもう居ないってこと?
ウーパーはちゃんと飼育すれば10年は生きるのに…
あと爬虫類系は私は好きだけど仕事用のアカで上げるのは良くないと思う
においの方はどうしてるのか気になる
動物好きな人は気にしないのかな
>>94
ステルスにも程があるよね
爬虫類載せて「自衛して」からのフォロワー減ったら一人で怒って…
踊り子の鑑過ぎる においすごそうだよね…家の人は慣れちゃうんだろうね
先生インコは?見分けつかないからって1匹ずつ名前つけないでまとめてハムチュッチュって呼んでたハムスターたちは?
新年のご挨拶イラストすらブログに誘導するのか!!!!!そこはインスタTwitterに載せとこ!!!!!
改めてあの記事読んだら酷すぎて笑っちゃった
「基本的に私の価値観で発信したい」「受信側の防衛も大事」って言うなら先生はこのスレ見ないでおくべきだしさ、
「受信側が特定のキーワードだけミュートしたりブロックしたりして防衛」って言うならちゃんと毎回「爬虫類」ってタグか文字入れてツイートしてよ
「連休モードがぬけない~やる気スイッチどこ~」って書いて爬虫類のアップ画像載せられても防衛できないよ?
待って待ってストキャン162の5枚目の男の右肩どうなってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日のインスタ更新分だから絶対みんな見て欲しい、想像以上の凄さだから!!
まじで声出して笑っちゃったよ~先生いつも笑いをありがとう~!!!!!
どこをどう描こうとしてああなったのかすらわからない…肩の動き方知ってる?首がめっちゃ太いのか?それともあれはアゴなのか?
せっかく自分も身体があるんだし家族もいるんだからちゃんと見て描いた方がいいよ、わからないところ誤魔化しながら逃げてるといい事ないよ
あと相変わらずドアップ顔だけのコマ多すぎて目が疲れるのと元々何の話だか本格的にわからなくなってるな
Z武さんの肩周りかと思った
かなり失礼だけど(Z武さんに)
ブログの新年の挨拶で、力尽きそうになった時に書籍の温かい感想をいただいたってあったけど
感想なんてあった?あの星5のレビューの事?
>>102
見たら本当に酷すぎて草
どうみても変なんだけど本人は分からないものなのかな… 肩のコブやば!!!!!「最近背中向けて寝ること多くなったな…」じゃないんだよ
2枚目のミユキの手も面白いね!!
インスタ見てきた
思ったより乙武だったw
これ何の話だっけ?
というか実家暮らし?の女子高生がセフレにご飯作って勉強して寝るって色々無理があるんだけど
私が時間の使い方が下手なの?
熱ファンの口調何かにずっと似てるなと思ってたんだけど、学生時代に先生がモテ過ぎて僻んで虐めてきた女子達の口調だわ。そんなところまで寄せてくるなんてファンの鏡ですね。
ペットのお返事早ーーー!!!!先生ってヲチャに言い返すことが1番のモチベなんじゃない?
水槽の画像ないから魚全滅かぁ
前はテラリウム水槽始めましたーとかも言ってたのにそれもないしウーパールーパーも?
水槽癒されるから何時間でも見てられるーとか言ってたのにほんと飽きっぽいんだね…
あとフクロモモンガってめちゃくちゃ臭いよ
オスは特に臭い、可愛いんだけどね
臭すぎて家で飼うのは無理だと思ったから飼育断念したわ
モモンガで匂わせしてまでブログに誘導したいのか…必死で可哀想
新しい家族が増えました!赤ちゃんかと思った?実はペットでしたー、ペットのつらつらと紹介…
絵日記芸人全員がやるやつで草
露骨な誘導サムネ草
水槽管理出来なかったか…いつだったか苔まみれだったもんね
露骨に妊娠を匂わせといてペットでしたって流れも寒いけど、そこに「赤ちゃんじゃないんです、期待させちゃってごめんなさい」みたいな文言がないのもビックリする
おめでただと思いましたーって読者からのツッコミゼロなのも読者から愛されない先生らしくてジワる
>>116
あったらあったで「誰も期待してないけどw」みたいに言われるだろうけどね…w ストキャン162想像以上だった
最初コブかなんかかと思ったけど誰が見てもツッコミしかないんじゃない?
新年挨拶イラスト落書垢にも上げてるけどあのポーズって書籍の表紙とほぼ一緒
水槽の藻は加工しすぎてああなったのかと思ったんだけど違うのか
そう言えばモモンガって大体10年くらいだよね
しかも飼う予定でーって飼育本買ったのが去年の12月26日
お迎えしたのが1月1日…フットワーク軽いね
ストキャンの絵が絶望的なのもそうだけどなんか3Dキャラ?モデル?っていうのかなそれをなぞったようなキャラの立ち方とかそういうのめちゃくちゃ気になる
>>120
気になるよね…
ゲームのスクショなんじゃないかな?と思ってた
だから服を描くのは苦手 因果応報ってあるんだなぁっていい勉強にはなったかな
日頃の行いって神様はみてるんだね。
最後にスカッとしたし、男の奇妙な肩に大爆笑したしもう満足だわ
楽しかったよ先生
そのうち古本屋で書籍並んだら暇つぶしに立ち読みしてあげるね
先生が使ってるクリスタってソフトに3Dのデッサン人形の機能があるからそれ使ってると思うよ
それでなんであんなぐにゃぐにゃの人間が描き上がるのかは不思議だけど
線がぐにゃぐにゃなの、ちゃんとペンの設定してないからなのかな
>>122
なんで捨て台詞?因果応報で開示請求されちゃったの?w 3Dのデッサン人形でポーズ取らせてそのまんまなぞって描いてるんだと思う
あれってある程度のデッサン力とか人体の構造の理解がないと不自然なマネキンみたいなポーズになるよね
ストキャンが良い例
あんな絵で書籍出したら酷評されるのは妥当だなとしか。
尼で433円で値崩れしまくってた本売れて良かったね
今は500円が最安値みたいだよ
メルカリでも出てるけど900円代だと売れなくなってきて今は800円代じゃないと売れないみたい
だんどんお求めやすい値段に落ちてって草
なんかさ、せっかくの書籍化なのになんであんな急いで描いたんだろね
もったいないよ先生
スピード重視せずに丁寧に描けばもうちょっと何とかなったかもしれないのに
>>129
当初はもともと載せてた母とあたしを書籍化するっていう話で打診が来たんじゃない?でも母とあたしは先生も自分で分からないくらいアレしまくりだったから全編描き直します!って言ってああなったんだと思う
出版社の人も描き直したの見て色々察しただろうなぁ もはや何が出てくるかわからんパンドラの箱だもんなぁ…
堤のときもインスタではなく書籍用に描き直ししていたから書籍化の人は基本漫画形式に描き直すんだと思うよ
流石に1ページ一コマは無理があるし
重大発表()の時に買いますって言ってた人はどこいったんだろうね
楽天レビューの人はファンだったみたいだけど内容ガッカリして酷評してたよね
他の人もそんな感じかな?
買ってみたけど期待はずれだから無反応だったか
先生ドンマイ寿司食べて元気出してね
えっ3Dデッサン人形なぞっただけで自分の作品って誇ってるの…そろそろ先生の本気の絵そろそろみたいな
楽天レビューの画像1枚目ほんとすごいね
デッサン人形参考にしてると思えない酷さ
読者の体験談も何かさぁ…これ本当に体験談?先生の創作じゃない?どっちにしろ色々ツッコミ所が…
めんどいからじゃない?自分からしたら絵が描けるようにならないと何もできないからそっちの方がめんどくさいと思うけどね
絵よりストーリーが上手い人もいるけど、失礼だけど個人的にストーリーも未熟だと思う
状況を絵で説明する力もストーリーを練る力もコマ割りや効果コマの使い方も全部できないとなるとそこそこでも売れる漫画描くのは厳しいよね
それを本人が納得してるならいいんだけど…同人板のワナビを思い出す
前に誰かが言ってたけど先生の漫画は絵コンテ見せられてる感じなんだよね
普通の漫画なら2コマで済むシーンを10コマくらいで出してくるから、進みが遅いだの話の本筋忘れただの言われちゃうんだよ
今年1年でどこまでフォロワー減るかな。
だいたい10日前後で1000人ペースで減ってるから
単純計算で3万人くらいはいなくなりそうだね
新企画のエピソード募集も微妙だし書籍も爆死だし
この先先細りなのは間違い無さそう
唯一の自慢である月間1200pv達成したときも絵をトレスしただけのトリックアートだったけど、それで高収入を得たから今更努力をするのが嫌なんだと思うわ
>>141
本当パンドラの箱開けちゃったよね
モモンガ投入してもフォロワー減るの草
背中でコオロギ食べてるとか餌昆虫の繁殖に成功とか一般読者はわりと抵抗あるんじゃないかな? 倉○さんみたいな作家としても魅力あってみんなから好かれるような人柄の人が最強だよね、アンチすらいないし。
作家として魅力はあるけど言動がツッコミどころある人(または絵は微妙だけど人柄はいい人)は一定のアンチはいるけどファンはそれより多いイメージ。堤とかお粥とか。
先生の場合は絵も下手で漫画も微妙、だけどファンから好かれるような人柄でもないのがもうね…
書籍化した時のフォロワー達の反応からファンから全然愛されてないのがバレちゃったよね
>>143
開示請求されて捨て台詞まで吐いたのに今日も長文書き込みにきちゃったの?精神面大丈夫?w 昔から絵も漫画も下手だけど
唯一バズった親の話は自分の実体験だったからかリアリティがあって面白かった
それで下手でも問題ないと勘違いしちゃったのかもね
まあその唯一バズった話は書籍化しても売れなかったけどね…
100円でも買いたくないな~
家に置いといて家族に見られたくないもん
色んな経緯を全て知ってる旦那さんって何とも思わないんだろうか…先生の活動がより良くなるために真剣に向き合ってこういうところは直した方がいいよって言わないでひたすら可愛いよ!大好きだよ!家事やるよ!なのかな…愛されてるって何なんだろうね…愛とは…って思う
倉○さんのツイみたら本買ったよとか感想とか30件くらいあって凄かった
しかも長文とかイラスト入りとかもあるし
Amazonレビューは星5が19件もあるよ
先生より発売日後なのにこの差…
たくさんの読者から愛される作者は凄いよねぇ。
売れてるみたいだし育児本3冊目でるかもね
先生は熱ファン一人…?
ここ知ったの最近だけど先生の漫画初めて見た時からよく自分と旦那を美化してこんな漫画描けるなと思ってたし他の人に比べて圧倒的に絵が下手だなって思ってたし言う場所が無いだけでそう思ってる人いっぱいいるよ純粋にファンでフォローしてる人何人かな
なんか某妻思い出す
毒親持ちとか病気の当事者関係者とか生き物好きとか絵を描く人とか子育て中の人とかありとあらゆる人が先生の言動に「ん?」って思うんだよね…
身内に同じような疾患がある人や毒親持ちの人両方から非難されてるね
ただ持ち上げるファンよりここの人の意見に少し耳を傾けてたらちょっと違かったんじゃないかな
結構的を射た意見があったと思う
倉○さんが今だに誰かわからない…
調べたりもしてみたんだけど
よかったらだれかもう少しヒントください
12月22日発売の育児漫画調べりゃ出るで
別に先生とは直接関係ないから探してまで見る必要ないとは思うけど
先生の主な支持層って「お母さんが全部悪い!」って思考のキッズかひたすら自分語りしたい自称毒親持ち(人にはあまり興味ない)だから購買には繋がりにくいんだと思う
>>156
角川のサイトで最近発売してる本探すといいよ
私もわからなかったけどそれで見つけた
ツイ見た感じ人気あるの分かるなって感じだった レタスクラブの連載も年末で終わりだったのね
先生全然ツイートしてくれないから誰も見ずに終わっちゃったんじゃないの?
Twitter探してみたけどレタスクラブ共有してるひと1人も見つからなかったよぉ(´;ω;`)
メルカリで799円で売られてるね
900円代でも出品されてるけど
この値段だと誰も買わないから売れ残ってる
安くなるの早すぎ…
毒親界隈で結構有名な作品を出してる漫画家さんが先生の本を編集さんに貰って読んだとツイートしてるの見つけた
色々思うところがあるのを濁したような感想だったよ…
でもそんな人に読んでもらえてよかったね
>>164
どなた?書籍名で検索しても出なかった…
K池さんT房さんAらいさんN目さん色々アカ見たけど違うよね >>164
ヒント教えて
探しても分からなかった
やっぱプロから見ても色々思う所あるんだね… 見つけた
私ならこのお母さんを毒親とは呼べないとか言ってる感想であってる?
作者はクレバーな人って微妙な表現使ってるね
クレバーってネガティブな意味でも使われるからね…
感想出るのに時間かかったとかこの本読んだ人と話したいとか言ってて、色々思うところあったんだろうなって察する
明らかなdisりは無いけどだからかと言って褒めてもない。
この作者、いいと思ったエッセイ本には好きとか好意的な感想を作者本人にも分かるように普通に言ってるみたいだし、先生にはエゴサで見つからないようにして感想言ってるあたり、あまりいい感想は抱かなかったんだろうな。
見つけた
他の本の感想は「こういう人に読んで欲しい」とか「必読!」とか「面白い」とか書きながらタイトルや作者さんのアカウント入れてpostしてるね
直接的な下げ発言ではないからどのようにも取れるけど、先生の本だけエゴサにも引っ掛からないようにしてる辺りでお察しだわ
そうそう
このエッセイ良かったからオススメです!って紹介してる風でもなく、色々思う所あるからこの本読んだ人と感想言い合いたいなみたいなニュアンスに見える
でも売れてないせいか読んだよってリプする人もいなくて誰からも無反応みたいだけどね
ん?Twitterのアイコンとヘッダー、何気に今の絵柄で描き直した?
同じ構図にする意味は・・・
他の本の感想には特に入手経路書いてないのに、先生の本だけ「担当さんから」って書いてあるのも趣深いわ
この作者さんの事全然知らなかったけど、ツイート見てる限りだと学も一般常識もコミュ力もある人だよね
しかも本当の毒親育ちだし他の毒親本も沢山読んでられるみたいだから、プロの漫画家と毒親を持つ子の両面で色々思うところあったんだろうね
「担当さんから」かあ…
貰った手前感想を何も言わないってこともできなかったんだろうね
担当編集者もツイートはチェックしてるだろうし
この作者さんの漫画前に読んだことある
本当に本人も苦しんでるのが伝わってきたし…そんな人が先生の本読んだらね…うん…
クレバーはめちゃくちゃ皮肉だろうし確かに先生ってなんていうかクレバー()なとこあるよね…言いたいことすごい分かる
「ボヤッと呟いたこと全部聞いてて即行動してくれるヒーロー」「自分で自分のご機嫌を取れる」ねぇ…
見つけた、しんどいの人かと思ったらあっちの人か
ほんとに思うところがありすぎたんだろうなって文面だったな…
>>177
ご機嫌取れる人はわざわざツイでアピールしないんだよなぁ… 普通にこれ作って欲しいってお願いしたり家族の前でも歌いながら筋トレすればいいのに…家族にもあんまり素を出せない感じ?
165だけど完全に該当ツイ見逃してた
大分オブラートに包んでる感じだね
>>177
キュン妻みたいなこと言うじゃん
この手の人って皆似るんだな 本当にこのスレタイ通りになってるね。読者に愛されなくてどうにか家族円満アピで保ってる感じだ。
先生を擁護するつもりはないけど毒親でマウント取ってるその方もどうかと思うけどね
種類は違えど親で苦労したのはどちらも同じだろうに自身の経験から気持ちを汲み取るよりこれくらいで毒親とか言うなとでも言いたげな方が嫌だわ
なんかその人ここ見てそうな文章だなと思った
自分より格上の作家に対してよくそんなこと言えるなぁ
マウント取ってるとかここ見てるとか…
ここで比べられてる作家もいい加減本人?って思うやつ出てくるってことに気付かないおバカさんが多いねw
迷惑かけることでしかアピールできなくて可哀想
リアルにお友達いるの?
該当作家さん
担当さんに渡されたから何とか感想ひねり出したのに……
書籍って発売から2週間が大事らしいね
少しでも手に取ってもらえるように発売前後は色々宣伝活動する人もいるみたいだけど
こちらの人って何かしてたっけ?
どの作家さんも遅くとも尼の予約開始日には発表してるよね
WEB連載してもらっても掲載日のツイートやストーリーにリンクすら貼らないし、告知しない主義なの?
その姿勢に何か理由があるなら知りたいわ、興味ある
ストキャン800話ぐらいになるのかな
赤髪の話ダラダラつまらんし飽きたわ
赤髪はイケメン君が好きだけどそいつはクズで
セフレ以下の扱いにしかされてないって
ただそれだけの話を何度も何度も繰り返して
半年くらいやってる気がする
先生ストキャンもう飽きてるでしょ?読者様の体験談()は?
ミキ過去編は73から88
ミユ過去編は130から最新172以降現在まだ続く
130のミユの参考マンガのタイトルが高校生が読む系統なの?
無駄なエロシーン描いてはインスタで伏せてブログ誘導する袋綴じ商法がクレバーだね!
上に出てる該当作家さんの本、アマプラ会員なら読めるから読んでみたら凄く面白くて感動したわ
ラストは泣ける。映画化もしたみたいだけど納得。
ほんと漫画家として格上過ぎるわ
書籍5冊も出てるの納得
読者が忘れてそうなストキャンのエピソード一覧
・ハルちゃん夫婦のセックスレス及び妊活について(35歳の誕生日まであと2ヶ月……!)
・ケイくんとミユキが不倫してます!
・ケイくんの二面性の謎!ハルちゃんパパ殺しの犯人との関係は一体……!?
・ミキちゃんがハルちゃんに手を出しました!
・翔くんの正体は!?ハルちゃんとの関係は一体……!?
・店長とミユキとの関係は!?店に住んでない理由は!?店長の過去とは一体……!?
・ハルちゃんママの遠い未来(今は未亡人で寂しい想いいっぱいですが……!)
・ミキちゃんとレズ先輩のサブエピソード
先生が新作の構想練ってわざわざ話してくれて応援してくれって言ってるのにファン無反応で本当かわいそ…
不倫の話まだ途中なのに新しいエピ開始するの意味分からん
ちゃんと終わらせてから次の話にしなよ
>>204
女の勘で不倫を暴いたってやつは一応完結?したよー
証拠掴んだり裁判になったりした体験談がいくらでも読めるのにあのヌルい内容をわざわざ漫画にする意味…でも読者様の体験談だもんね 午前にモモンガ漫画かきたい創作2本同時は無理ストキャン終わったときにかきたい気持ちがあればかく
→1時間もしない内にラストまで練れたからキャラが立ち始めたらかいちゃうかも
からの本日から新連載開始
更新ペースは作品ごとの数字の動きに連動?
反響次第ってことかね
推してほしいとも言ってるし
もはや趣味ブログみたいなもんになってるし好きなものを好きなだけ描いたらいいと思うよ
収入に繋がるかは別だけど仕方ないよ、自分が描きたいようにしかしないもんね
目標の変遷
2020年「楽しくかく」
→何故かフォロワー減少し色々あった
2021年「マイペースにやる」
→春くらいから書籍化で大忙しになりました
今年「楽しんで描く」
→デフォルメ絵増の頭身絵少1番ストレス少
1話10コマで配分すれば話のテンポも上がるはず
他の人ならそうなんだろうけど…
せっかくやったのに開示請求のネタは描かないの?
今開示請求ブームだし描いたら盛り上がるかもよ先生
>>205
あれ完結したんだ
ブログで読むほど面白くないから分からなかったわありがとう
最終回もつまんなさそうだしいつかインスタで読めればいいかな >>211
これ
成功談ばかりだし失敗した話は面白そう
ただしアタシアタシアタシ!可哀想なアタシ!暗黒微笑なアタシ!になったらどんな話だろうとつまらなくなるよね
ていうか客観的に自分を見られないのってエッセイや体験談描く人としてかなり致命的だよな 何でわざわざツイのアイコンとヘッダー描き直したの?クオリティ下がってるじゃん…
>>202
翔くんとパパ殺の話すっかり忘れてたわ
ありがとう >>202
とっ散らかり過ぎて回収出来なくなった末、よく分からない言い訳してまた連載休止になりそう 昨日の今日でモモンガマンガ新連載開始
そしてまたペット増やす予定?
モモンガ漫画も動物あり恋愛ありのドタバタコメディにするとか言ってるけど完結まで行くのかな…あと人物もアレだけど動物の絵の方がもっと…なんかアレなのでよく考えた方がいいよ
数字がどうとか推してくれとか、読者に愛されないのはそういうところだと気付かないのがもうね
デフォルメやテンポの問題じゃなくてさ、最低限の画力と内容のクオリティ上げようよ〜
エロシーンだけ気合い入れて等身大で描くやつじゃん…!
結局楽な方向に流れてるね