◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part4 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1641175275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
将来プロ、音高音大または留学を目指してる方を本気でヲチするスレッドです。
・凸厳禁 (ブログやインスタのコメント欄などに突撃する行為はやめましょう)
・荒らしや自作自演に構うのも荒らし
・子どもへの誹謗中傷禁止
・ピアノに関係ない話題禁止
・育児板への凸、育児板での晒し及びヲチ禁止
・次スレは
>>980踏んだ方が立ててください
・
>>980を超えたら、次スレが立つまで雑談を控えましょう
本スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson98
http://2chb.net/r/baby/1627516479/ ピアノのおけいこ 本気組5
http://2chb.net/r/baby/1624265973/ 前スレ
ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part2
http://2chb.net/r/net/1609851314/ ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part3
http://2chb.net/r/net/1633154807/ >>1 おつ
1さんの本気組ヲチライフが充実しますように
務川さんの親も上原彩子さんの親もみんなピアノやってましたわよ
前スレで話題だった小1君母、確かに人によって態度違ったw
>>5 違うよね
人によって態度変えるから高飛車と言われても仕方ないね
小1母は見れないしわからんけど中学とかでカースト上位の子にばかり寄ってく子いたよね
そんな人どこの世界にもいるよね
感じ悪いかな?むしろ好感持っているんだけど。例えばどんなところ?
こんなとこで聞かなきゃ分からないくらい自分がないって情けなくないの?
自分が良いと思うならそれで良いじゃん。率先して叩く奴らも悪いけど相槌のだよねー組も大概。
>>9 それこそ主観の問題だから感じ悪いって思ってる人がいるからここに名前が出てくるだけだよ
あなたは好感持ってるならそれでいいんじゃないの?
>>9 理由は前スレで散々出てたじゃん
わざと聞いてんの?
インスタもめんどくさいな
ちょっと相手にしないだけでこんな場所に書かれるんだから
>>16 インスタやブログのヲチだからね
書かれたくなかったらそれなりの振る舞いを
上手い子でも普通の子でも親が踊ってさえいなけりゃみんな好感持てるし話題にもならない
上手い下手のレベルが違いすぎるから対応変わるのはしょうがないと思うよ
うちも下手な子からフォローされても返さない
コメントもできないしね
無理矢理お世辞言うとかしんどいわ
逆に海やみーぜろや7みたいに我が子より上手い子は絶対フォローしない、場合によってはブロックって人もいるしね
>>17えっやだーどうしてこんな場所の反応気にしながら書かなきゃいけないのってわけで今後とも気にせずバンバン書いてゆきます
下手な子に塩対応って怒ってる親は、下手な子の親なんだから、ある意味可哀想ですね
このスレに出てる子や自分でインスタ見た限りではで上手い!と思う子供がいないんだけど
インスタには居ないのかな?
youtubeを探した方がいいのかなあ
>>24 いるけど、親がまともだし悪口とかされたら気の毒だからここに出さない
ここに晒されるのは実力微妙なのに親が勘違いしてるのが殆どだから
>>29 あの子1年生じゃなかった?2年生もあって受賞したのは良いことじゃないの?
飛び級飛び級って言うけど別に飛び級しなくてもその学年で良い成績をずっと残すこともまた実績になるよ
悪いけど子供ピティナにあまり意味があると思えない
特にC級以下
鍵付きの子の話しても、しょうがないですね。
他にいいヲチ物件ないですか?
>>36 youtubeもやってたね
著作権やばかったような
超簡単な曲を1音1音講師の言われる通りに弾いて仕上げるとかバカバカしい
4期というけど普段の教本でもっと難易度高いのやってるし今のピティナ出るメリット感じない
>>36 わからないなー、頭の大きい子?
それよりもここに本人が登場したの?本当に本人なの?
>>45 頭大きい子じゃないよ
お嬢様っぽく装ってる子
本当に本人だったよ
今から鍵かけるって言って鍵かかったから
ピティナ飛び級してみたいけど、やはり注目されますか?
ピティナがどれだけのコンクールだと思ってるんだw
かてぃんも進藤もショパンコンクールじゃ一蹴されたじゃん
金儲け主義、会員の生徒以外は入賞できない、指導者の名前だけで入賞、底辺広げて稼ぎたいだけのコンクールに出るなんて愚の骨頂
本当にピアニスト目指すようなこれからの子達はピティナなんて出てないよ
>>50 藝大系、播本女史門下末端までピティナは出なくなりましたよ
桐朋の教室もハズレ講師以外は生徒ピティナに出さないよ
ピティナは四期学べる良い部分ある反面、長めの曲の流れを掴んだりする学びの機会が少ないイメージです
曲の流れに乗るって人に教わる事ではないけどね
四期学ぶのってピティナに出ないと学べないの?w
A2全消しでかい子また出るのかな
普段のレッスンで普通に四期やってるわ
ピティナ課題曲なんか簡単すぎ、短すぎ
tatehirorin
今日もお上手ですね〜??そしておリボン??も可愛い??
娘が年少さんのころはふざけてばかりでこんなに真面目に練習してくれなかった気がします??
らっこちゃんは本当にすごいです???
こんなバカなコメするのがいるから勘違いするんだわ
コメしてるのも案の定あれだよねー
無理くり褒めようとするからくだらないコメントになっちゃうんだろうね
コメもらったら返すのとかに疲れてコメ欄閉じる人もいる
海子ちゃん、全部同じような弾き方じゃないですか?柔らかさとかなくて全部叩くような感じ。
ロシア爺子
五木ひろし、横山幸雄などあの有名人勢揃いのチャリティコンサートに出演!
っていうのはすごいけど、ホームページのどこにも載ってない
自分が上げたポスターみたいなのには娘の写真がドーン
吉村妃毬は当然載ってるがな
そこで変な加工しなきゃ良いのにと思った
>>36 コンクール駄目だったみたいねえー
特別レッスンの効果なしw
>>64 この感じじゃ、たいした出方じゃないだろうね
1日1曲先生変えるんだ
長男を脱落させて次男も大して記録残せないようなところに?w
このお母さん自分ちの子がうまいと思ってるから面白い
>>67 だめだったね
入賞した時は即効アップするくせに今回はだんまりww
表現じゃなく音がひとつひとつ丁寧に弾けてる子が入賞しました〜
丁寧にひけて表現あるから入賞なんじゃねw
天狗になった母
>>74 負け惜しみw
審査員にでもなったつもりかよw
あの子のショパンは確かに音が固くてショパンらしさがない
中韓とおぼしき子とその親のハングリー精神はすごい
投稿頻度、初見ですと盛る、コメントバック狙いのコメント、他の事捨てて一点集中で長時間練習、講師の進度に不満を漏らす
ここで話題になる親子はだいたいフルコンプリート
この過熱ぶりは母国では普通のことなのか、その先にその子に何があるのか…
>>79 どの子だろ?
いつも初見何分ですって嘘くさい投稿してる兄妹?
他にもいるのかな初見詐欺
初見詐欺ばっかりだよね
目の動きで嘘ってバレバレなのに愚かな親だよ
だいたい、本当にあんな感じで出来てたら倍ぐらいの進度で進んでるわ
そんなに我が子を凄いように見せたいんかねぇ
何も書かなくても上手い子は演奏だけで充分だけど
上手くないとコメントで盛るしかないのか
>>84 私もちょうど同じこと思ってたw
インスタとyoutubeもうやってないのかな
あまり伸びていく感じの子じゃなかったね
韓国ちゃん
そんな子いたねー
そこそこはいけるだろうけどそこそこ止まりな印象だったな
今ここで注目されてるのは海の子とめーらんぐらいじゃないの?
1日一曲
落ち着きない女の子
その知り合いの高飛車ピティナママ
コスプレクリームパン
小物姉妹
この子達もビミョーだけど
海子は更にもう注目するに及ばないことが分かったからどうでもいい
あの反り返った指と進度重視の舞母のせいで講師の道も危うい
sokkunは上手い。クリームパンも年中なら上手い方だと思う。
もっとも恐ろしいのは鍵垢なのに下手だのうまいだの言う人がいることだわ
フォロワーがここ見てニラヲチしてるんでしょ?
やばいね
とにかくピアノが上手な子が知りたいわ
ネタ系ばかり
そうちゃんは上手いよ
エレクトーンの子とコラボしてるのが株下げてるけど
あれやめたほうがいいのに
そうちゃん()もネタ系じゃん
大して上手くもない
あの年頃ならあれ以上はいくらでもいる
もうそうちゃんって年じゃないよな〜
ピアノやったことない人なんかはあれがすごい上手いように見えるだろうね
弾ける方の部類だし音大目指してもおかしくないレベルには達してるとは思うよ
あれより弾けない音大生のほうがゴロゴロいる
今は藝大以外の私立音大なんかは誰でも入れるけど?w
ただ指が動いてるだけ、音楽性皆無だよな
そうちゃんはクラシックのピアニストを目指すわけじゃないなら、楽しそうだから良いんじゃないかね
ああいうのは親が勘違いで痛すぎて見てられない
子供に罪はないのでまっすぐ育って欲しい。
しかし思春期が来たらどうするんだろ
親すごいよねー
演奏には興味ないのに、親がスゴくてたまに見ちゃうw
>>111 それな
盛大に勘違いしてるから現実に気付いたらやばそう
ベる◯ぉー◯くんも母勘違いしてるねw
エンターティナーにはなれそうだけど一流にはなれなさそう
>>109 ですね
クラシックの音楽性なし、ポップスも中途半端
>>23 そうね
上手くなって見返すしかないね
上手くなればあのお母さんは態度良くなるんだし
でもそうちゃんほど上手にツェルニー40弾く小4、他にいないよね。
>>116 下手な子は今更練習したところで下手でしょ
でもsokkun母見てると別に態度悪いわけじゃなくてコメントしに行かないだけだよね
自分とこにコメントしてくれた人には返事はしてる
>>118 いっぱいいるよ。学生コン組は4年生でも当たり前にもっと上手いよ
>>121 そうなの?インスタでもいる?そうちゃんは学生コンは無理?
音楽的に弾けないのに学生コンクールなんか予選も通らないよ
可能性あるなら小4の時に出てる
>>120 その返事の仕方が上手い下手で全然違うんだってば
そうくん上手だよ!クラシック以外は。クラシックのレベルは勉強している人が見たら分かるよね、、、
指回るけどからポップス目指したら良いと思う。りっちゃんより音感もあるしいいと思う〜
そうちゃん上手いことにしたい奴しつこいな
親か関係者か?
全然上手いと思わんからマジでどうでもいいわ
そうちゃんスレでも立ててそっちでやれ
>>128 全然関係者じゃないんだけど草
ただ擁護でも無いし、あのアップライトでしかもレッスン 月一だから彼のレベルは分かってるよ、基礎がない事も
ただ習ってない割には上手いよねといいたかっただけ〜
あらら、sokkun非公開になっちゃったか ここ見たのかな?
下手な子はブロック&フォローしないで上手な子だけフォローしておいた方が良いと思う
>>132 それがいいね
ここで騒いでたのも下手な人達だろうし
>>133 今回の件でここの住民が下手親なのがバレちゃったね
love mikuちゃんて今どうしてるのかな。物凄く上手だったよね。
どうしてるんだろうね
個人的にその子と水色幻想の子は殿堂入りだな
>>137 そうだね。この子達を上手くないという人は滅多にいないんじゃないかな。
以前mikuちゃんにもなんやかや言ってる人いたよ。
音が硬いから伸びないとか表情が暗いとか。
lovemikuは上手いと思う
もうちょっと音楽性あれば文句なしだけど
水色幻想は弾いてるだけ
指だけ動いてるの見てもなんとも思わない
>>139 そうなんだ!表情くらいかな?弾き終わった後のにっこりにほっこりした。
mikuちゃん、アップライトだったよね?アップライトでもこんなに弾けるんだな〜と感心したよ。
>>140 同意だわ
mikuは表現があんまりだけど上手なのは間違いない
水色幻想はただ弾いてるだけだね
あの曲明らかにレベチ
もっと簡単な曲でも音楽的には弾けなさそう
海子合格したら好きに弾いていいでしょ!ママは先生じゃないんだからってこんなこと言う4歳きもいわ
しかも好きに弾いていいって解釈はどうなの?
好きに弾くバッハ聴いてみたいわーw
それより壊滅的な指と椅子の位置が合ってないから力んでる腕をなんとかしたれ
小2ピティナ飛び級の全国行けなかった女の子分かりますか?あのインヴェンションは上手いの?
>>146 あそこはいつも盛ってるからねw
>>147 誰?
素朴な疑問
本当に本当にあのキラコメ族は海の子をうまいと思ってるんだろうか?みんな子にピアノさせてるお母さんたちよね?そんなお耳で大丈夫なの?
>>148 mから始まる子です。子犬など弾いています。
YouTubeやらインスタやら熱心な子でしょ。
年相応じゃないでしょうか。
そうです!あの感じで飛び級優秀賞だからピティナも運ですね、、、
みーぜ○?
ひ7ちゃんバリに音きれいに聴こえるように加工してるよねw
ハッシュタグとかないの?
わからないの言われてもな
>>155miiで検索したらすぐ候補にでたよ。
>>154そのまま
インベンション左がずっと弱いね
テーマもわかってないんじゃないの
ユーチューバ目指してるんだねw
収益化は難しいでしょ
あれだけ弾けて年相応?嘘でしょ?
2年生であんなに弾ける子はなかなかいないけど?
4年生なら年相応言うのわかるけどね
sokkunは上手い。クリームパンも年中なら上手い方だと思う。
クリームパンしつこいな
そんな上手くないから
残念
sokkun上手なんだから下手な子相手にしないのは当然だわ
上手な子同士仲良くするものでしょう
>>159 うーん。普通よりちょい上手いくらい。このくらい弾ける子は結構いるよね。mikuちゃんの話題の後だとレベルが違いすぎて。
水色ドレス幻想の子って音は確かに綺麗じゃないけど、ただ弾いてるだけとも思わないけどな
>>164 確かにね 下手な子と話合わないだろうし
>>165 結構はいないね
インスタでもあの子以上に弾ける子見たことない
みーぜろより上手な2年生いないね
3年生でもなかなかいないわ
>>173 いますよ〜鍵で見れないだけなのでは。
ブルグミュラーとか普通だよね。
>>174 いないよ?みーぜろブルグ弾いてないけど誰と間違えてんのよ
>>173 2年生ではトップレベルだね
音がすごい綺麗よ
鍵の子もたくさんフォローしてるけど上手い子なんてほぼいない
>>177 いないねーみーぜろレベルは本当にいない
鍵も下手がほとんどだよw
鍵には上手い子がいるとか言ってるの鍵親でしょw
ショパコンも飛び級で金賞すごいね。親も熱心で伸びそう。
>>175 YouTubeでブルグミュラー出てきたけど違う子なのかな。
love mikuちゃんとは物凄く差を感じてならないけど。
去年までと違ってM某女の子の評価が急に上がってるけど、どうしたのかな
>>183 登録者が少なくて小犬のワルツのストピ弾いてる子だよね?他にも同じ名前がいるのかな。
1年も子犬のワルツ弾いてたらそりゃそこそこ弾けるようになるよね
>>188 あぁなるほど
悪口を誘う釣り人がID変えて褒めてるのか
>>189 やっぱりこの子か。ブルグミュラーも弾いてるね。
下手だとは言ってないよ。上手ではあるけど本当に凄いと思う子とは違うってだけで。で、本当に凄いと思うのがlove mikuちゃんレベル。
そうだよね
みーぜろは上手いよ
指もすこくまわるし音もきれいだし
このレベルの子はなかなかいない
どんなにお金をかけて有名先生に習いまくって毎日猛練習しても…親の気合いも超一流なんだけど…
mikuさん、最近の動画はあげてないのかな?
小さい頃のばかりだよね。
今年度、子が参加したコンクールで、
前年度に色んな自由曲コンクールで名前を見た子がいたから楽しみにしてたら、
ショパコン曲、いまいちでした。
音が硬いしモシュコも拍感がてんでバラバラ。
前年度何弾いてたんだろうと思ったらパガ1曲使い回しで納得。
親も、主催者側がテーブルに置いている各種チラシの上に自分の子の楽譜を投げ出して、邪魔な場所で指導者かなんかとぺちゃくちゃ立ち話。
品位がない家庭の子は演奏も雑ですね。
楽しみにしてたのにとっても残念。
そしてもちろん入賞なし。
>>197 いますね〜あれ以上かもって子がいますわ
みーぜろ小2にしたらかなり上手いでしょ 上手い子は妬まれるから可哀想ね
>>199 低学年、パガの入賞者で探してみてください
分からなかったらヒントだします
>>200 普通に名前見たことあったら気になりませんか?
○位入賞が該当ゼロなんてことはないのだから
ある程度相対評価なんですし
ちなみに演奏聴いた後に親の尊大な態度を見かけたので、マイナスフィルターはかかっていない状態で聴きました
結果を知って安心しました
あんな親と指導者の元ではあの子は伸びないと思います
パガニーニ弾く子は大抵親子で高飛車なことが多い
不思議だけど
パガニーニ…懐かしい…。
でも今回は違う子なんですね。
>>205 ijmc
2020
とか
>>206 ほんと不思議だけど同意
>>207 たまたまですが元祖の子と同コンクールでした
元祖の子は密かにがんばれ!と思ってます
一昨年、とあるコンクールでパガ弾いた低学年の子、確かに親子で高飛車だったわ
>>209 ようつべではなくググると辿り着けます
一昨年当時の動画もありました
>>210 同じかな?
確かめるためにもよろしければ209さんにヒントを
>>211 名前、Aですか?
私が見たコンクールは東京○○でした
ああ・・・もしAなら一昨年パガいろんなコンクールで使いまわしてたね
>>208 ググった一番上のサイトに動画あった
ありがとう
数打ちゃ当たるみたいな感じであちこち出てる子ね
>>204名前見たことあるなーくらいだよ自分は
パガニーニに魔力があるのか
うちの子には弾けないだろうな
難曲を1年ぐらいかけて仕上げてコンクールで勝負するパターン結構あるね
ほぼその曲のみやるから長い目で見るとよろしくないけど目先の結果だけ求めるとそうなっちゃうのかなあ
弾いて寝かせてここぞって時に出してく方法もあるわね。
本当に上手な子は普段のエチュードやバッハなんかをやりながらコンクールの曲3ヶ月ぐらいで仕上げるよね
2年生なんだ、上手だね
でもなんかこう、聞いていて疲れる演奏ですね
録音の問題?
>>229何を求めて誰を理想としているのか知らないけどただ嫌いってだけで上手じゃないと決めつけるのもしらけるんだわ
>>230 >>228 の「疲れる演奏」に対して
>>229 が本気?言っているいるようにもみえるので落ち着いて!
拍感もない演奏を上手と言われてもな
しかも音が汚いというか鳴ってない
>>223 受賞してるけど魅力的とは思わない
でも顔で弾いて受賞しちゃうピティナよりマシ
ピティナは顔と振付ねw
取り敢えず拍感って言っときゃいい指導者が増えてるという話を最近聞いたばかりだから笑ったw
>>237 なーんとも思わなかった。
それよりここの似非評論家たちに笑えたww
ここヤマハ親が偉そうにしてるみたい
やめてほしいわ
一般的な2年生はあの曲を弾くことができない子の方が多いから上手いでいいじゃない
しかし見本のような演奏か?と言われるとNO
音は大きいけど、大きいだけ
ヤマハといえば話題になってた子達はショパコンでもがんばっているようね。しぶとくて好きw
>>242 2年生だとどのレベル以上の曲が弾ければ上手なんですか?
自由曲コンクールの選曲は背伸びし過ぎが多いよね。ちょうどのレベルよりは「ちょっと背伸び」位が良いとは思うが。手の小さめの我が子は周りの様な曲が選べ無いので僻みかも知らないけど。
海子も落ち着きのないasmも指ガタガタなのに入賞するあたり子供のコンクールの審査員はどこ見てるんだ?と思うわ
ピティナ振り付けw
天を仰いで半ズボンの男子はたいてい入賞だわ
A2でかい子母またピティナシーズンきたら踊り始めるかなw
>>242 ご存知の通りタラはショパコン中学年課題曲で、
入賞は2年のときだけど実際弾いてるのは3年でしょ
ショパコンでこれ弾いてる子はみんな上手かというとそれは違う
この曲、みんな弾きたがるけどリズム突っ込みがちだよね
流行りの拍感www
ショパコンってショパコンアジア?
ショパコンはショパコンでは
まったく別のコンクールだし
>>249 それな
ショパンアジアのことショパコン言うの恥ずかしすぎる
にわかなんだろうねw
いろんな悪事指摘されてるからにわかとしか言い返せないのかしら
>>252 恥ずかしいねw
ショパコンとinアジアの違いぐらいわかりましょうね
>>247 7才ぐらいになればきれいな弾き方するようになるんじゃない?
上手いとまでは言えないけど下手でもないでしょ
>>245 インベンションレベル以上を余裕で音楽的に弾ければ凄いと思う
>>246 ちょうどのレベルが高い子は素晴らしいね
>>248 うちの先生も拍感って言う時あるけど何かおかしいの?決しておかしな先生じゃないけどね
>>255 なるほど、そのような子はなかなかいませんね
>>249 中学年とありますが?
誰が本家ショパコンだと思う人がいるんでしょうかね
見えないんですかね?
あなたたちの狭い世界での用語でないと理解することすらできないんですね
ここでの揚げ足取りに付き合いきれないのでさようなら〜
素直さがないと勉強もピアノも伸びませんよ
あなたたちの子、どちらも出来が悪そうねw
>>252 まさかショパコンのアジア部門とかアジア予選とか思ってないよね
>>260 外でうちの子ショパコン出てるザマスって言わないほうがいいよ
恥かくよ
>>260 さすがにその言い訳は…
最後の言い逃げもみっともない
拍感
気になって調べてみましたけどピアニストや講師の方が普通に使ってる言葉ですね
>>223 小学3年生でしょ?
普通よね
ちょっと雑かな
拍感はみなさん普通に使われます。拍感拍感言えばそれで良いと思っている指導者が増えているという話。
これってセーフ?個人の気に入らない行動を公衆の面前に書いて動画まで貼られて悪口言われるって。
ヲチスレやヤマハスレで弁護士さんに相談して開示の手続きすすめてる人もいるよ。書いた人の身元が分かるけど平気なの?
>>269 そんなこと言ったらもっときついこと書いてる評論家はみんなやばいことになるねぇ
>>272 そうだよここで好き放題言われていたひとが弁護士に相談してる
平気なら良いけどね
プロではない一般人相手に
>>247 子供のコンクールは本当にアテにならないね
>>269 数年前からそんなこと言う人いるけど未だに何もないという…
ヲチ板の中ではこのスレはかなりおとなしい方よね
誹謗中傷ないし
>>278 そんな騒ぎないよwヤマハスレ住民だけど
面白がってデマ流してるんでしょ
そろそろ話題変えていいですか
本気ヲチの住人さんにこそ聞きたい
桐朋の音教ってやっぱりすごいですか?
お月謝高くて敷居も高い気がするのですが、
最近知ったすごく音がキレイな男の子と場の雰囲気づくりが抜群な男の子、音教っぽい
ゆくゆくは有名になる気がしてて今からすごく楽しみ
誰かと語り合いたいくらいだけどこの流れだと言いづらい
小さいうちは女の子が注目されるけど、やっぱり男の子のピアノ、いいなぁと思う
桐朋の音教生でもピンキリなんじゃないですかね。仙川が一番レベル高いのはかわらないのかな?
でも、桐朋のジュニアコンクール、今年は音教生じゃなくて外部の子が一位の部門もあったらしい、と他の板で見ましたよ
>>284 桐朋コンクール、ちゃんと評価されてる感じで好感がもてますね
ヤマハのコンクール、はやっぱりヤマハの子じゃないと入賞難しいんでしょうか
課題曲が勉強になりそうだけどヤマハっ子じゃないので気が引ける
子の友達のお母さんが音大卒じゃないけど何でも弾けて伴奏もつけられて、聞いたら幼少からヤマハだって
ヤマハメソッドのすごさを感じたよ
そのお母さんがすごいのかもしれないけど
桐朋のコンクール、外部の一位の子は、中学年のヤマハっ子なのかな?って子ですよね。
その子ならインアジアも金だよね。
音教生はやっぱり桐朋に進む子ばかりなのかな?
>>286 ほーなんか出稽古みたいですね
そこで一位をかっさらうのがまたカッコイイ
音教時代に師事した先生からの教授クラスへの紹介とかありそう(芽のある子に限るかもだけど)
どの音大を選ぶかではなくどの先生についていくかといいますしね
はーなんかやっぱりすごい世界だなー
習い事に終わらず音楽を続けて勉強していくのが尊敬する
みんな、がんばれ!!
>>283 音教、仙川含めて3ヶ所の教室通ってましたけど上手い子ばかりというわけではないです
下手な子もいますがそういう子はお金持ちの教養の1つとしてやってるようです
上手い子は本当にめちゃくちゃ上手いです
基本的にピティナとか外部のコンクールはあまり出ないですね
練習として自由曲コンクールにたまに出る程度
桐朋に必ず行くとは限らなくて藝大に行く子もいますよ
私自身はヤマハJ専でしたが仙川はヤマハより圧倒的に環境が良く、ソルフェのレベルも高いです
他教室はそうでもありません
他教室、首都圏なら各教室に1人はずば抜けて上手い子いますよ
地方の教室の子は桐朋ジュニアコンクール本選にあまり出て来ないですね
音教のメリットは桐朋音大教授のレッスンが1レッスン7000円と破格のレッスン料で受けられることです
昨年までは5000円でした
それは安いわ
ただの音大卒おばちゃんで月3回1.8マンだ
有名なN.Yさんも今年藝大受けますね
当然合格だろうなあ
○枡君も広島音教から藝大ね
地方音教は割と藝大行く人いるよ
仙川もたまにいる
実際通われてた方もいて地方事情までみなさんお詳しい
個人の先生だとソルフェを別にとってもしっかりカリキュラム組まれてるわけじゃないから、ソルフェは音楽教室の方が絶対いいと思いました
音教のソルフェは評価高いよね。受けさせてみたいけど、近所にないw
桐朋の音教(仙川じゃなくても)高すぎて庶民には無理w
自分でイケる言っちゃうかー
我が強いお子さんなんだね
うちも仙川の音教に興味があるのですが、生徒さんのレベル、気になります。
それから最近は学コンや桐朋コン以外に、ピティナやジュニアクラコンetc.門下生を何人もあちこちのコンクールに出している講師の方(K藤A子先生など)もいますね。
そういう外部コンに熱心な講師や門下生の評判は、内部では実際どうなのかご存じの方はいらっしゃいますか(熱心ね〜くらい?)。
説明会ではもちろん、音教板でもちょっと聞けず…でも子はコンクールには出たいと言ってて。板違いだったらすみません。
>>301 生徒さんのレベルは本当に色々ですが
あまりにもできない人は中学年ぐらいで辞めていってしまいます
自らの場合もあるでしょうけどキツイ先生は「あなた才能ないからやめた方がいいわよ」とハッキリ言うこともあるらしいです
コンクール熱心な先生については特に親同士で何か言うことはありませんね
親同士であまり批判めいたことを言うことはないです
内心どう思ってるのかわかりませんが・・・
ただ言えるのは外部コンクールに熱心すぎる先生の生徒はあまり育ってません
コンクールに熱心じゃない先生でもこちらから出たいと言えば駄目とは言わないと思いますよ
あまりに頻繁で試験や桐朋コンクール等に影響与えるとだめだと思いますが
先生にもよりますが課題を結構たくさん出されますので
やる気と才能のあるお子さんでしたらどんどん伸びると思います
うちは年長の時は、音階、基礎、ツェルニー、ソナチネ、バッハ、チャイコフスキーや
シューマン等の子供の為の曲をやってました
>>302 ありがとうございます。
うちがまさに中学年で、説明会や個別相談では「ぜひ入室してください」という雰囲気でしたが、そんなにはっきり才能云々と言われることもあるんですね。なんだか入室試験すら危うい気がしてきました。
>ただ言えるのは外部コンクールに熱心すぎる先生の生徒はあまり育ってません
ある時期(高学年?中学以降?)から伸びにくくなってくるということでしょうか。それとも年単位で見た時に、他の生徒さん達に比べてあまり伸びていない印象があるということでしょうか。
現在小さい子ばかりの個人のピアノ教室に通っていて、参考になりそうな(特に年上の)生徒が誰もいないため、ちょっと気になりました。
うちはやる気はそれなりにあるものの、教本の進みも特段早いほうではないので、仮に入室できたとしても課題やソルフェに追われ、当面はコンクールどころではないかもと思えてきた次第です…
>>303 横ですが前者だと思いますよ
音教に限らずよくあることなので
とりあえず入室試験受けて入ってみればよいのでは?
無理だと思ったら辞めればいいだけだし
個人教室よりは辞めやすいでしょ
ピアラ全国1位ってレベル高いのかな?
子が全国1位とったママさんブログが
色んな意味で熱くて面白い。
>>304 外部コンクールに出ると「ある時期(高学年?中学以降?)から伸びにくくなってくる」
と思うとのことですが、理由はわかりますか?
コンクール全般がやりすぎると伸び悩むってことですか?
>>306 音教のコンクール熱心な先生は学校を頻繁に休ませたりコンクール曲ばかりのレッスンをする傾向にあるからだと思います
バランスよく効率よくできないので高学年や中学生で頭打ちがくるのでしょう
合ってる話ね
私の知ってるコンクール中心にやってる先生の生徒
桐朋音大卒業が最高の経歴でそれ以上いってる人がいないわ
>>311 フォロワー多いんじゃない?
すごく上手とか
コメント40ぐらいなら特別多いってわけでもないんじゃない?
100以上なら多い感じするけど他人のコメント数なんか気にしたことないな
演奏は普通でそういう子を結構見かけるので。確かにフォロワーは多い。それもまた不思議。
>>309 音教以外でも同じようなコンクール曲ばかりレッスンしバランス悪いと同じような結果になりますか?
ピティナ先生に習っていて、やはり基礎やる時間を取ってもらえません
そういう子がどういうプロセスを辿るのか、伸びにくいのは同じ曲ばかり取り組むせいでしょうか?
>>315 投稿数多いとフォロワーもコメントも多くなるよ
ヤマハのたいして上手くもない子でも投稿数多いからフォロワー2000人以上いたりする
>>316 もちろん同じ曲ばかりやっていれば同じ結果になります
○っちゃんなんか決して上手じゃないのに17万人もフォロワーいるしな
>>319あの子はエレクトーン凄いんじゃないの?エレクトーンの事は全然知らないからわからんけども。ただ、音楽大好きなのは凄く伝わる。
>>320 あの子はエレクトーンもごく普通
ヤマハにはあんなのよりえぐいのがもっといる
なんとかアスカもそうだけど一種のアイドル系じゃない?
歌もダンスも二流だけどプロデュース力で売れちゃうアイドルと同じだよ
>>314 同じく
いちいちそんなこと気にする人って気持ち悪いわ
りっちゃんは本人のキャラとお母さんの演出力じゃない?
楽しそうでいいよね
エレの子がピアノ弾いてくれたら
タッチ弱々で全然弾けなくって驚いた。
カラオケみたいに伴奏は流れてるから
どこまで自分で弾いている音なのかが分からなくて。
ピアノとは別次元の楽器だね。
ポップス、ジャズなど、純クラシック以外を
楽しむにはすごく面白い楽器なんだろね。
でもプロでエレクトーン使ってる人見ないよ
フュージョンとかロックのバンドでも使うのは電子ピアノやキーボード
>>328 その手の人たちみたいに自分でアレンジ伴奏付けたりするにはエレクトーンはいいんじゃない?知らんけど
>>293 藝高合格しましたね
昨年も高崎教室の子が藝高入りましたよね
>>331 げーこーげーこーげーこーゲコゲコってカエル?
囚われ過ぎだよ
有名よ
2019年のミラノ国際ジュニアコンクール最優秀賞
NYさんYou Tubeみてみたけどうまいね〜
ひえ〜さすが
お勉強もできそう
NYちゃん、仙川行ってるし彼女なら特待生で桐朋音高行けるだろうに芸高選んだのね
素晴らしい
これぞ本気組って感じですね
やはりこういう子の親はインスタやYouTubeしていないんですね
>>341 してますよ
学コン1位だったSHさんもインスタやってて鍵開けたり閉めたり
NYさん、1年以上動画出してないね
受験でそれどころじゃなかったかな
>>341 未だにこういう時代錯誤な考えする人いるのねえ
>>347 そうですね
ただ育ててるというより優秀な生徒が集まってます
Yさんも小さい時から習ってたわけではないようですし
海子の指が関節から折れそうw
どうしてあの無表情なピアノで和声的に音が選べてきたとか言えるんだろう?w
>>352 あの子はかなり気が強そうだわ
指のやばさよりそっちがなー
弾く前のあの動きというか仕草はおまじないなのかしら
カンツォネッタ、再度投稿してるけど音がすごく固いなぁと思う。弾き方があんな感じだからかなと思って目を閉じて聞いてみたけどやっぱり固かった。
>>353 気は強くないほうがピアノにとってよいですよね
知らんけど
>>355 相変わらずの破壊力w
キラコメに乗せられてウキってる母が滑稽で見てておもしろすぎるw
てかコメントしたりいいねしてる人たちのお耳は大丈夫なのか?
中学生で本気組な子インスタにいませんか?
上手い子の聞きたいのに最近小さい子ばかりでつまらない
海ちゃんは早くブルグミュラーに行きたい気持ちが強すぎて
完成度低いままぴあのどりーむなど丸にしてもらって終了してるから
いつかえらい先生とかに習う機会があったら1からやり直しさせられそう
ただの趣味なら問題ないけど
>>361 もうブルグ入ったってプロフに書いてるけどまだ載せないね
それよりハノン
指出来てないのに弾いていいの?
お母さん嬉々としてハノン好きとか書いてるけど娘の将来講師といっしょに潰してることいつになったら気づくんだろう?
進度命の末路は見てみたい
>>357 過去レスに出てる
前スレにはインスタのURL出てる
ショパンアジア駄目だった子も音が固かったからねー
そういうのはなおらないわ
ヤマハコンクールスレでグランドファイナル出た子に音固いねーーってケチつけて完全スルーされてた人だw
>>365 ヤマハなんか誰も気にしてないでしょうよw
>>365 うちもヤマハだけど本気組から嫌われてるのわかってるんだから話題にするのやめようよ
週末になると、いつも変な人くるよね。
とりあえず、音固いと言っとけばいいと思ってるらしい。笑
インスタで犯人特定されてるのに、本人気づいてないの笑える。
バッハコン予選落ちの子の親が、ショパコンアジア大会とかヤマハグランドフォイナルに出てる子貶すとか、身の程知らずにもほどがあるね。
>>368 いやーおたくの言ってることも意味不明なんだけど?
糖質の方?お薬飲んでお大事にねえ
実際音固い子がほとんどだからね
ショパンアジアで入賞も出来なかった子の話?誰?
かわいそうに
>>368 バッハコンクール予選落ちする子なんていないでしょう?さすがに…
ようは凄く下手な子の親が普通な子を貶してたということ?
上手なお子さんなら成立しない話ですものね
>>370またきてたの?心の病気なんだから普通の人のふりしても虚しいだけよ
心の病気だからって、こんなところで色んな人のインスタ貼り付けて悪口言っていいわけではないよ。随分、世間知らずなんだね。
>>376そうやっていちいち反応するからバカなんよw
>>372 そういうこと
貶すのも下手子親だし貶されるのも微妙な子
上手な子は他人気にしない
>>380 オマエもバカだから反応してんだなww
ボケカスかよww
IDせっせと変えて二重人格レスw
病人の割にはがんばってるわね〜
同じ人と思いたくないんだねえ
ゴミがクソレス頑張ってるじゃん
>>384 同じ人と思いたいんだねの間違い
薬飲んでとっとと寝ろ
ちゃんと防音対策してるの?本人以外にとっては騒音でしかないから。
見れば見るほど海の子のハノンの指がw
自分の子の先生がこの子の先生じゃなくて心底よかったと思う
海の子のお母さんここ見てるんだよね?
マジでほんとキラコメに嬉しがってる場合じゃないよ
後悔先に立たずだよあれ直らないよ
本人が直そうと思って直せるもんじゃないよ
骨格は作り上げていくものだから逆に曲がるようになった指は戻らないよ
負け惜しみで言ってないよ自分の子ちゃんと弾けるから
>>387 もう年中さんになるのに全然治りませんよね
むしろ手大きく力も強くなってきで余計に酷くなってる?
ピアノ大好きそうなのに可哀想だな
先生はサービス業でもあるから母子の希望通りにどんどん◯してどんどん教本進めている感じ
>>387 お母さんがとにかく早く進みたいって感じでピアノ経験者のわりに無知なんだろうか
読譜は絵を見るように慣れていくものだからさほどすごいと思わないけど
1日に2〜3時間も弾いて休みの日は6〜7時間も弾いてあのくらいな上に
その長時間であの指を固定しつつあると思うと
先が知れてるように感じるのだが・・・
もうちょっと丁寧にしっかり勉強させてあげればピアノの先生は夢ではなさそうなの
あの指じゃもう弾けなくなってくるなあ
>>389 年少だったらまだピアノ始めてない子もいるからすごーい連発されていい気分でしょうけど
年中になってきちんとレッスン受けてる人と比べた時にショック受けないかなと
あの手はなぜそのままなのかと思ったけど前に先生が自分で気をつけるようになるまでそのままで良いと言ったのだとか?
良いはずないんだけどもキラコメの皆さんたちも半笑いで見てるんでしょうか?
指の癖は直すの大変ですよ、本当に。
幼児の頃からフォローしている娘さん小学校低学年になった今、難度の高い曲弾かれているけど指は直っていないですよ。
低学年なら全然直る可能性高いね
高学年でも良い先生につけば直せる
逆に指癖あって難易度高い曲弾けるのがすごいと思う
才能あるんじゃないかしら
>>395 難易度高い曲ってなんの曲?
確かに悪い癖があってもよく弾けるならその癖なくなればもっと伸びるね
>>395 確かに指の癖あって難易度高い曲弾けているのが凄い
癖が治るといいですね
海の子もあのまま難易度高い曲が弾けるようになるのか
それとも指の形治るのかこれからが楽しみですね
で、ここでやいのやいの言ってるだけで本人に伝えないの?
>>396 そうですね。低学年ならまだ指の力がなくて支えきれてないのかもしれません。難しい曲を弾いてるとなおさらです。
力がついてくれば悪い形が矯正されることもよくあります。
その時に物凄く伸びたりしますよ。
未だにパガニーニ弾く恥ずかしい人いるのね
しかも中学年とか凄いとも思わないし飽きまくられてるのに
同士で鍵にしようって言い合ってるからね
そこからはヲチをヲチする状況よ
>>406 海子とか天才少女とかは鍵じゃないよ
1日一曲は鍵かな
フォロワー500人超えてくるとうざいところから沢山フォローされるから鍵になるかも
注目してる人がたくさんフォロワーいるなら鍵になる前にフォローしておくべし
ブログはどうやってもぐり込めばいいですか?
限定ばかりでよめません
>>409 うちそのパターン
海外のおかしなアカウントからブロックしてもしつこくフォローくるからうざくて鍵にした
>>410 ブログはいくつかピアノ記事書けば承認してもらえるんじゃない?
>>411 適当に書いて話あわせておけば承認してもらえますかね
ブログで新規を受け入れないとこは無視でいいんじゃない
狭い世界でやりとりしてるだけなら存在しないも同然だし
>>408 そのお二人は別に鍵かけてもらってもいいんだけどw
草生やしてるわりに全く面白くないから流れも止まったわ
inAsia 銀のRSちゃん
すごい受賞とかもしてて頑張ってるけど
全然うまいと思えないんだけどここでは評価高いよね?
次はいけるって自分で書いちゃう子ね
動画では金賞の自信があるんだね
>>301 正直言ってあの先生はあまり評判が・・・
以前ここで話題になった男子もその先生についてるようですけど先が見えますね
>>399 治ると思ってんの?
ピアノ講師レベルなら誰でもあれはもう治らないって分かるけどちょっとした経験者は分からないの?
そこそこ弾いてきた人なら分かるでしょ?
いやいや都合よくルール持ち出すなよ。プライドだけは高いよな音大は
病気みたいなものだしねあの手はw
先生も酷いよねもっともらしいこと言って直すのめんどくさいだけかね
>>429 すごいねw
出てるコンクール?がまたw
海子と同然ヲチ素材にしても小物過ぎで面白くないw
明日発表のインアジアのスレが盛り上がってる。うちは今年出てないから高みの見物楽しみだなw
解釈出来ない天然なのか
天然のふりしてるのか
どっちにしてもうざ
>>429 凄い経歴!
小3であんなに弾けるなんて!
>>422 火祭り君K先生ですね
親が相当できるかWじゃないとせいぜい中学生までかな
あの年代の先生はいろんな要求どんどん多くなるから大変よ
その割に育たない
しっかりお礼しましょう
できないなら1からはみれないので親か他の先生にみてもらいましょう
本番間に合わないなら学校休んででも練習しましょう
平日数時間休日できれば10時間ぐらい練習しましょう
一方的にどんどん追加レッスン入れられてお礼を要求されても…
でもお礼しなかったら放置されるんですよね
古い悪い習慣が残ってるのよね
そういう先生はハズレ
そういえば火祭君レッスンの為の練習で学校休んでたね
くだらないネタ出してくるから流れも止まるわ
誰に同意求めてんの?アホか
火祭りネタはやっぱり身近な人だったのね
師事してる先生なんて同じ教室じゃないとわからないじゃないの
芦屋のお嬢様、小6のカンパネラちゃんは完全にこのスレの対象者だと思いますが、既出ですか?
H7さんのインアジアのホールと動画の結果を見て、やっぱりそれくらいだよねと思った
芦屋のお嬢様は好感持ってる。親が謙虚だから話題にならない?w
あの完成度の凄く低いラ・カンパネラ?
演奏が素晴らしければ話題にもなるんでしょうけど
>>455 だねぇ
ロシア爺子はこれ飛び級なのかな
h7ちゃんは当然飛び級でしょ
あちこちの国際コンクールでトップ取りまくってるんだからインアジアは調子悪かったのかもね
>>459 5,6年の部なので該当級?全国もアジアも動画で銅ならチョット上手な普通の子かな。
ひなちゃん、国際コンクールではトップばかりじゃないの
ショパンアジアがおかしいのかもよ
所詮日本限定コンクールだしね
>>464 彼女の演奏動画いくつか見たけど音が凄く綺麗で素晴らしいよ
国際的に評価されるのも理解できる
日本のコンクールが駄目なんだろうね
音が綺麗
ある日を境に変わったから、録音機材と加工テクは大事だなと思った
クラシックの人ってリバーブ効いてても気にしないのかな
金賞を取ると鍵を開けるのはフォロワー増やしたいから?
たくさんの人に自慢したいからでしょ
バカだよねwそんなバカ親の子なんて頭打ちきて終わるわ
クラコンスレより
大阪国際の全国、縁あって聴きに行きましたがみなさん高レベルでしたよ
自由曲コンクールであまり聴かないモーツァルトを素晴らしく上手に演奏されてました
みなさんのお子さん、自由曲でモーツァルト選ばないでしょ?ボロがでるから
審査員の先生方もクラコンよりも高名な方ばかりだと感じましたが
東にお住まいの方であまり知らないのはしょうがないですが、なんでそんなに大阪さげ、クラコンあげなんですかね。素直に情報として受け取ればいいのに。
わたしのこどもが参加するコンクールよりレベル高いのなんて学コンくらいだわ!
とか思いたいのでしょうか?
クラコンもおかしな審査があった学年を除けば上位入賞は難しいと思いますが、大阪国際、セシリアの方が難易度は高いという事は誰の目にも明らかだと思います。
もうこの辺でよろしいのではないでしょうか。
血気盛んだねぇw
大阪さげ、クラコンあげに物申しながら
自分はクラコンさげ、大阪あげじゃんw
どんなコンクールでも上位にはそこそこうまくなきゃ入らないよ
地区ファイナルを異常な数やってファイナリストと呼んでるブルコンなんかがさげられるなら分かるけどw
ブルコン、バッハコン、バスティン、グレンツェンあたりは上位入賞でもあれよね
>>470 確かに大阪国際、セシリアは審査員のレベルは高いわよ
クラコンみたいな聞いたこともないような先生じゃないから
審査員のレベルは大事だと思うよ
>>472いつも思うんだが、こういう他のコンクールを馬鹿にしてる方って、自分や我が子がそのコンクールで結果を残して見下してるのか、それとも参加さえしたことないのに見下してるのかどっちなの?それか、他のレベル高いコンクールで結果を残していて見下した発言しているの?
本当の人格者はコンクール自体に格付けしたりしないからね
結果ありきになって大事なことが見えなくなることは残念なことだね
>>474 参加したけど結果残せなくて腹いせとかじゃないの?w
なんにしても475さんも言うようにコンクール自体格付けしたりする時点で
結果しか見えてないバカ親だよ
いつ結果につながってくるか分からないのに小さいうちにまぐれでとった金賞とかの過去に縛られるタイプw
>>472 確かにね、、出てる子のレベル見ると…
そのへん出てる子ってインスタなんかでトロフィー出して入賞自慢してておかしいんだけどw
>>476 あらー、お子さん472のコンクール出てるのかしら?それは失礼しましたw
>>466 日本限定の小さいコンクールより国際コンクールの方が段違いにレベル高いに決まってるじゃないの
海子全国金賞て
あんなに指が独立してなくて音になってないのに金賞とかとれるんだねw
やっぱインスタ公開で名を売ると強いのかねwww
あらあら早速w
わけわからんコンクールはこれだからw
例えば音教の生徒でブルコン、バッハコン、バスティン、グレンツェンに出てる生徒はいますか?
ほとんどいませんよね そういうことですよ
>>476 自分がそうだからそんな想像するんじゃないの?w
セシリア審査員
【ピアノ】
阿久澤政行/菊地裕介/北野蓉子/後藤康孝/小山香織/佐藤俊/高橋いつき/田村明子/
冨永環奈/長井進之介/西田理恵/山田隆広
一般大学音楽学部の先生やヤマハ講師よりよっぼどちゃんとした審査員ね
>>487 昨年の審査員かな
一昨年以前の方が良い先生揃ってたような
>>487 桐朋の先生、ピアニストが多いと思ったら主催者が桐朋の教授なんですね
>>490 教授ではなく講師
セシリアは音教の生徒が練習として出ること結構ありますね
>>483 確かに
でもそこに名前すら上がってないコンクールでも喜んでいる親子もいるのに可哀想
>>472 よく指導力いまいちな講師がSNSで必死に入賞報告宣伝してるけどだいだいその中のコンクールね
ブルコンやらバッハコン
グレンツェンって出る意味あんの?
ブルコンとか子が出たとか言いたくない
インアジアもブログでご自慢大会始まってなかなかのものよ
インアジアはこのスレでもどや投稿してた人いたじゃん 出たことないからレベルはしらんけど
>>496 自分のレベルに合ったコンクールに出るのになんの問題もないと思うけど?
受験スレだと御三家以外、東大以外行く価値ないさんと同じ感じがして気分悪い
>>499同意。てか、そうやって言ってるの多分一人。自演しまくりで、何かコンクールに怨みでもあるのかな。
コンクールに出て良かったかどうかは、子供が振り返って決めるものだと思う。それがどんなコンクールでも。結果だけじゃなくて親や先生からの言葉も関係すると思う。
うちの子昔もらったコンクールのトロフィー、眺めては励みにしてるよ。さっきあげられてたコンクールの一つだけどね。
>>499-501 ヲチスレだよここ
本気組スレに帰ったら
>>496 じゃないけどどのコンクールだろうが頑張ってる子どもはいいんじゃない
鼻息荒く自慢したり騒いでる親をヲチしてるんでしょ
スレでインアジアで暴れてた人がネタにされるのもその流れかと
神奈川のヤマハっ子かw
全国までさんざん自慢しておいてアジア駄目でひっそりストーリーにあげてなかったことにw
ああいうのが一番みっともないね
またその話? アジア大会の投稿見たよ。
あなたは見れてないってことは、お察しw
それ書いてるのも、ヤマハ親っていうねw
バッハコン予選落ちの方でしょ
YAMAHA親同士の争いか、なるほどね
なんの話かわからんからそうなんだろね
ヤマハすごく伸びそうな子いるねー
親も金持ち喧嘩せずタイプなのか好感度高い
バッハコンクール予選落ちするなんてありえないからw
まー他の子ディスるのは下手な子の親なんだろーけどw
>>509 脱落してX JAPANの曲でも弾けばいいんじゃね
なにがくでたまだよw
悔しかったらアジア金賞とれよw
ピアニスト目指してる系の子って、異様な作り笑顔する子が多いの?
色んなのに出てくるけど、見る度判で押したような不自然な笑顔と挨拶で始まるから違和感が。
>>523 むしろもっと笑顔作れば?とミュージカルさせてる親は思う
>>505 あらぁーそうなの?w
良い結果出た時だけ大きな顔するのと無理に上品ぶってるのがキモくてとっくにブロックしてたから知らないわw
本性は5chで喧嘩売るようなヤンキー気質なのにねw
はいはいまた本人出て来てうざいことになるからこれ以上はYAMAHAスレでやりあってよ
YAMAHA関係はうんざりすぎる
いやいや、ヤマハだって名古屋の男子とか凄い有望株がいるんよ
たいしてうまくもないくせにしゃしゃってるバカ親がうざいだけ
ぐでたまの人に皆さん被害に合ってるって、有名な話ですよ。
まずバッハコン予選通ってから偉そうにしてねw
>>454 この子かな?
この年で弾けるだけでもすごいの?
親切な方アジア大会のハッシュタグ教えてください〜
探したけど見つからず
>>529 ピアノも含めて色々すごいね
よく出したな
#カーニバルの舞踏会
最近のトップに出てくる子
全方向系だなww
クラコン5位?そんなうまいか?
クラコン幼児か
いかにも幼児だね
以前はもっとレベル高かった
>>534 リアルで会うなら天才ったいうかもね
心の中では先生変えたほうが
調律した方がって思う
進度や結果ありきでコンクールを勝ち負けでしか考えられない親とロシアのフィギュアスケートがかぶった
>>535 クラコン5位は取りやすいからね
そこそこ弾ければいける
あらあら海子ちゃん
小林さんを例に挙げてそうなれるとでも思い込んでるのかしら?恥ずかしいーw
アラベスクの譜読み間違えていながらドヤ顔w
そして気づかないキラコメのアホコメンテーターたちw
あそこにコメント残すこと自体恥ずかしいことに気づけw
最近指の形改善されてきつつあるのかなと思ってたけど
なによりモチベの高さは目を見張るものがあるし見習うべきところもあると思ってたけど
本人と親のモチベが高いから先生も応えてロマン派練習曲集を解禁したと思われる中、古典を勝手に独学しているとしたら閉口です
鬼滅を勝手に弾くのと訳が違うので、この先は先生に責任はないよね
ここの話題とは関係の無い独り言です
キラコメが付くことが不思議だったけど
キラコメの最後に「うちの子の方が上手だけど♪」を付け足したらすんなり読めたわ
相変わらずの進度重視
小林さんと並べてるけどあの指じゃ先生も無理だよね
>>539 5位は音楽性なくても弾ければOKだから
是非飛び級チャレンジで、ここの皆様をギャフンと言わせてほしいw
>>548 自分は弾けない人だからあれで調子乗れるんだよ
ある意味幸せだなー
飛び級もそうだし、ヤマハ勢はイラッとするわな。まぁせいぜい踊れや
YJPCを4歳で通過ってただの店別だよ…ね?しかも5歳間近な子ですよね?4歳でグランドファイナルならすごいけど。
海子はとりあえず先生変えた方がいいね
やる気はありそうだし、箸にも棒にも引っかからないわけじゃないし、ちゃんとした先生に習ったら伸びそうだけども
年齢の割の上手さ
では、らっこちゃんがダントツなんじゃない?
他にいる?まだ○才なのにこんなに弾けちゃうの?!って驚くような子
正直いないよね凄いよらっこちゃんは
海子もこの子も上手いわけでもないのになんでフォロワー2000人以上いるの?!
不思議でしょうがないんだけど??
https://www.instagram.com/yuria_piano/ フォロワー2500人近くいるのに
コメントは20人前後w
業者さんかな〜
ラッコちゃんはガチでしょうね あれだけ弾ければ注目される
>>555 いるよー鍵じゃないからよく探してみよう
その子は幼少の時から音柔らかくきれい
インスタに人の悪口書く人本当嫌い。
フォロワー増やしてご満悦かもだけど、地元じゃ嫌われまくってる。
インスタに人の悪口書く人本当嫌い。
フォロワー増やしてご満悦かもだけど、地元じゃ嫌われまくってる。
空気読まない地元ネタとかぶっ込んでくるから流れ止まったしやめて
椅子上まで上げて座布団挟んでもまだ肘の位置が低すぎる
>>558 だろうね
いろいろ不自然なとこあるから
♯バーナムピアノテクニック導入書
最近のいちばん初めのマイメロ
素人母が自分でレッスンするとこうも悲惨なことになるんだなw
>>570 これは可哀想だ
ちゃんと習わせてあげないと
このママさんは経験者なのかな
ママの先生もダメだった可能性あるね
レッスン行ってないんだ。
みんなのおすすめ垢あるー?
幼児で
私も年中ぐらいから低学年の上手な子が知りたい
できれば音楽性の高さが見える子
>>575 何弾いてもせわしないね
落ち着きないのか?asmと雰囲気似てる
テクニック重視で来てしまうとこうなる典型
>>575 紹介ありがとう
最低限グランドピアノが自宅にある子を見たいので希望通りです
グランド以上って何?
グランドが家にある子しか興味無いって書けばw
ピアノ以外にバレエにバイオリンに公文に…
すごいねw
>>575 進度も速いし指は動くし叩きつけてるし、ガチャ弾きでもないけど、美しいと思えないのは何でだろう
進度早い子はテクニックばっかり先にいっちゃって音楽的に弾ける子ってなかなかいないのかしら
>>577 その条件でもまた聴きたくなるようなお上手な子って滅多にいませんよね
低学年以下の上手い子の殆どは指はまわるけど魅力がない子か大半
幼児が歌詞の意味もわからず演歌歌っているのと同じかな
>>584 始めたばかりでも歌える子はいるね
ダンス習ってなくても、曲の雰囲気に合わせて出鱈目に踊れる子はいる
音色は先生の指導次第なところはある
どんなに良い導入期の指導者に出会えても
環境や性格(素直さとか)親の関わり方で変わってくるしなぁ
やはり持って生まれたものか親ガチャ?
サピや早稲アカあたりに通いながらピアノやってるようなお嬢様いないのかな。頭良くてお金持ちでピアノ上手な子見てみたい。インスタにはいないか…
ピアノスレなんだからピアノがずば抜けて上手い子が見れればいいわ
残念ながらここに出てる子でずば抜けて上手な子はいませんね
>>60 その人いつも下手な子のとこでお世辞言ってる
>>588 ピアノしかやってない子に興味ないんだよね
弾けて当たり前って思うから 暇じゃん
>>592 ピアノしかやってないとか詳しい事情までネットでわかんないじゃん
何言ってんだかw
>>590 いないね
指よく動いても音が固かったり不自然な音楽だったり
>>587 そんな子はインスタなんてやらんやろ
ショパコン沢田さんみたいな人は塾すら行かず中受だし
>>597 だよね。インスタ公開なんかしないかろ
残念…
>>598 こいついつもつまんねーレスで荒らすよねw
>>598 ピアノがそこそこ弾けて勉強もよくやってる子、普通にいるのにそれを探すこともできないほど頭が残念なの?
>>601 インスタに公開できないほど下手子なんじゃないのw
>>587 マジレスするとサピの上位にいるような子でピアノやってる子はそこそこ弾ける子が多い
特に男子
コンクールレベルなのかは知らないけど頭良さげな演奏する
頭の良い演奏ってのはわかるなぁ。
それが音楽的かどうかはまた全然別なんだけどね。東大ピアノの会とかさ。
頭の良い演奏なんてつまんないね
やっぱり音楽的で惹きつけるものがないと
ショパコン後の角野さんの活躍を見てると、見た目が(それなりに)洒落てるいうのは大事だなぁと思う
>>592 ピアノと勉強両方を同じアカウントに載せてないと分からない
勉強垢、ピアノ垢、体操垢とか分けてる人多いよ
ピアノだけだろって鼻で笑ってる相手はもしかしたら文武両道かもよ
>>609 垢分けるとかそんな暇なことしてる人興味ない
>>611 お前も5ちゃんに書いてる暇なババアじゃんw
>>611 それは言える
鍵付きプライベートアカ+ピアノアカとかならわかるけど
え、勉強垢ってふたすらテストの点数とか模試の結果とか出してんの?w
そんなん誰も興味ないでしょうよw
ていうかここはピアノのヲチスレなんだから
勉強がどこう言ってる頭の悪いおばさんはお受験スレ行ってくれ
ピアノでも何でも成功してる人は運を掴む頭の良さがあるよ
学歴に出ないこともあるけど最近は学歴が付随することが多いよね
ピアノ上位者の多くは勉強もできるからねえ
堀川とか明和、菊里みたいな公立音高って普通科も上位校で音楽科の子も普通科に入れるポテンシャルの子が多いって言われてる
追記で、だからと言って勉強会も載せてる垢が見たいとか意味不明だわ
ここのスレに居着いてる人たちが中学受験させられないのはよくわかった
>>575 これで上手い部類に入るのか
普通じゃない?
お受験言ってるおばちゃんは荒らしだから放置でいいでしょ
>>575 音階の和声と旋律間違いまくり
音も良くないね
うちは受験とかしない。受験とピアノって何か関係ある?
筑駒に楽々入った知り合いの子がうちの子よりピアノうまかったときは泣けたわ
>>629 つらいねそれ。でも賢い子って両方できるよね
最近の幼児はみんな似たりよったりで注目する子いないね
>>621 逆
中受しながらピアノもばっちりなアテクシの子マウントをしたい婆が常駐してるので荒れる
>>635 ちょっと指回るなーぐらいで上手い部類に入るね今の幼児は
>>636 ここにいる人たちの子はその逆の子なの?
中受ネタどうでもいい
てかスレ違いなのにわざとやってるんか
ゴミクソだな
ゴミクソって普段どんな時に使う言葉?すごい口悪い人いるけど、とんでもない親に育てられちゃったんだろうな
海の子ソナチネ
普通の本気でもなんでもない習ってる子の7割くらいはこんな感じなんだろうと思った
しかも小学校高学年でさ
この子は先生が良くないと思うよ
指も回るし譜読みも(一応)できる
なんか胸が痛い、可哀想気なってきたわ
>>645 見てきたけど開始早々耳塞ぎたくなったw
ゆっくりの練習とかメトロノームに合わせての練習とかは嫌いなのかやってこれなのか
お楽しみ曲って書いてあったから先生はソナチネ弾いてること知らないんじゃない?ブルグですら勝手に譜読みするなって言われてたのに我慢出来ないんだね
そのうち小犬のワルツとか勝手に練習しだしそう
海の子ってここで頻繁に話題になるね
それだけ他に上手い子がいないってことなのかな
とにかく母親がひとりで先走ってる感じ。
ピアノが好きでやる気もありそうな子だから、母親に潰されないといいね。
とても上手で注目してた子がいたけど見れなくなって残念、フォローしておけばよかった
海の子ソナチネ最後がなぜあのリズムになるのか…
自分で譜読みするのは偉いとは思うけど、好き勝手に弾きすぎて変な癖がもうついてるし、親が悪いのか先生が悪いのか、気の毒
ここで晒される子の傾向として、譜読みが割と早くて飲み込みも良さそうで勝気だから親がヘンに期待しちゃうのはわかる
でもね(汗)
海子ソナチネ譜読みしてるのは立派
でも音も音価も間違えてる上にドヤられてもw
音は勝手に身の丈に合わないものを好き勝手弾いてるんだから汚くて当たり前
特に驚きもない
音がやわらかくてテクニックも表現力もある子いないかね
海の子、あんな弾き方してたら腕パンパンになるよね
脱力は美しい音や曲の表現に欠かせないけど、それしないと腱鞘炎真っしぐらでピアノ弾けなくなっちゃうよ
教えたいんだけど必ず叩く輩がいるからね。小学生だよ。
>>662 何年生?
ヒントだけでも
何を弾いてるとか
上手い人教えてといいながら叩くだけが目的だから騙されないようにね
親がポジティブで幸せそうだと調子乗ってる!叩き貶し鍵や削除に持ち込んではスルー力弱いよねーといじめで自殺に追いやるそのもの
上手くもないのに親が調子に乗ってたらそりゃ叩かれてもね…
本当に上手い子の親は調子に乗ってないよ
>>665 叩き貶し鍵や削除に持ち込んで
の部分は同意です
踊り子さんにお手を触れないで欲しいわ
見るだけでお願いします
>>666さすが悪魔の数字
そりゃ虐められてもねと同じ思考だよ
>>668 踊り子に誰も凸してないと思う
踊り子がここ見て慌てて鍵かけてるパターン多い
最近は下手な子見てるのも滑稽で面白くなってきたw
わけの変わらん交互に弾いて臨機応変訓練とか言う兄妹とかww
みーぜろかな
1年以上子犬のワルツ弾いてるね
音柔らかいかなぁ?
>>672 妹気が強すぎて音にも出てるから見てられないわ、不快
みーぜろじゃないんじゃない?
まあまあ上手い方ではあるけど音柔らかくない
ロシア爺子みたいにリバーブかけてるじゃん
生の音で勝負できないってことかな
>>672 本番の髪型や服とかもあれでクラシック曲弾くので審査員にすごいインパクトを与えていそう
>>678 あれ願掛けとかなんとか書いてなかった?
いつもあれでしょ?w
べつにどんな髪型だろうがいいけどそこそこ品格とか気にしないのかねw
>>60 下手な子のところで必ずと言っていいほどコメントしてて笑えるw
>>682 あの海子界隈の人達は特にキラコメしながら
お互い自分の子のほうがうまいと思ってる腹黒さが伝わってくるわ
そして見事にみんなヘタww
月謝のうち1000円分が500円2枚だった〜とか、親を馬鹿呼ばわりしたり、お中元お歳暮をされる親の子供は良い子とか、Twitterに書き込んでる先生どうなの?こんな先生に習いたくないわ〜
>>684 いや1000円分を500円玉二枚はどうかと思うけど
>>681 我が子より下手な子のとこでキラコメ
コメされたら嫌だなw
>>684 自分の名前も載せている教室Twitterで保護者のことを馬鹿と書いているとしたら信じられないな
その馬鹿からお金貰っているのは誰よw
頂き物をアップしている先生はよく見かけるけどあれも品がないね
でも500円2枚って今なら小銭消費してる?って思われかねないし常識無いかな
>>685 それは私もそう思うけど、Twitterで馬鹿と書き込む位なら直接親に教えてあげたら良いと思った
>>688 馬鹿は言い過ぎだけど保護者に教えるとか
500円玉はやめてくださいなんて講師から言えません
お金の価値は一緒だけど常識の問題なので
その親が非常識だなと諦める講師が多いのでは
そんなところで保護者まで指導して反感買っても面倒
上手な子を認めることができず何年もただ音が固いということを繰り返す。機材がうんちゃらと文句をつける。全ては動画ネット越し。
これぞネット弁慶。
音楽性なくても指が回れば上手い!と思う人 結構いるからねぇ
>>693 いる
なんならピティナとかの審査員ですらそう
指回る子なんていくらでもいるのにね
音が柔らかくて表現力ないと上手とは思えないわ
音が固いっていうのは伸びやかさや表現力の乏しい音のことだと思ってるけど
>>691 そんなネット弁慶に何を言われているのかが気になって仕方がなくてずーっとここに張り付いているあなたもね♪
音が固い
機材に頼って音を綺麗なようにごまかす
全て事実じゃないのw
ずっと張り付かなくてもいつでも読めるよね
ネットってずっと残るから
この意味わかる?
他のヲチスレや鬼女板行ってみなよ
ここなんか悪口でもないからw
>>701ここより下衆と比べてろっていうあんたの腐った性格すごいね。自分の子どもに自分のやってること見せられる?
ここに名前が上がった人なのかな?
そりゃ可愛い我が子の演奏を褒めてくれなかったら悔しいよね
頑張ってる事はママが1番わかっているもんね
ここの人たちを黙らせるような演奏をするか
鍵をかけるか
ここを見ないか
ぐらいしか方法は無いのでは?
いつも同じような言い訳してる人いるけど、同じ方かしら?
もう好き勝手書き込めるご時世ではなくなったのよ。わかる? いつまで時代錯誤なこと続けるおつもりかしら?
ちなみに、3年前の書き込みまで刑罰の対象になりますから。このスレから、どれぐらい逮捕者が出るのか楽しみね。
>>703 その通り
ここでダメ出しされた子の親が必死に書いてると思ったら憐れだわ・・・
必死に言い訳してるのは、そちらでしょ。
犯罪者の氏名と顔が明らかになるのが楽しみだわ。
>>703 いえまったく
個人にだけではないからね。コンクール批判、勝手にコンクール格付け、関係者激怒してますよ。評判落とすようなこと書くのも責任取れるからなんですよね?実名で書いても困らないこと書くのが基本だよ。匿名だから何書いてもいいなんて通用しないから。
ロシア爺子さん
3.11コンサートはエンジン01系の著名人文化人がこれでもかってくらいくるやつだよね
すごく名誉なことだけど、パンフレットのどこにもお名前がないわ
>>707 コンクールの批判はどのレスですか?
コンクールの関係者でらっしゃるの?
>>708 そうそう、うちも気になってた
どういうので出るんだろう?
名前も出てないってほとんど出番ないんじゃない?
カイジ
カイシ
ガイジ
ガイジン
ジンガイ
コピペだよ
>>710 三枝成彰から声が掛かったというからそのコネなんだろうけどさ
なんの趣向なのかくらい説明ないとね
適当なオンラインコンクールじゃなくて世界が認めた本物の天才少女の吉村陽毬ちゃんはちゃんと写真入りな訳で
>>714 我が子ゴリ推しすごくてビックリ
自ら言わないと認知しともらえないからなのね
ひ7さんねー…
同じ7でもエレ7さんの方が圧倒的に上手いよね
ショパンスケルツォ2番は素晴らしかったわよ
音柔らかい子は動画不利だよ。そのかわりホール出たら上位かっさらってくイメージ。
確かに
インスタで上手だなと思う子いるけど生で聴けばもっと上手なんだろうな
典型的残念アラベスクだわ
練習熱心なのだから脱力をちゃんと教えてくれる先生につかないと腕壊すよ
>>722 アラベスクみてきた。
いつもあの異様な足台が常備されてるレンタル室すごい、と思ったのと、いつも思うけど弾いてる顔がこわい。
アラベスク無理してあげてる子多いよね
進度的にまだなのにやらせたらできましたーとか
幼児の間にアラベスク弾くのに必死な母が多い印象
本当に凄い子は園児のうちにソナチネレベル以上のもの弾くのにね
弾くだけなんて誰も言ってないし
海子はソナチネレベル以上弾けないじゃん
バカなのかなw
本気の子って滅多にいないもんだしね
ステップで聴くブルグのアラベスクで転ばない左手のソラシラソから急に遅くならないのは皆無に近い
今度年中だっけ?
の上手くもない子を必死に話題にしたがる人はなんなの?
どうでもいいじゃん
みーぜ○とか海とか気の強そうな子のピアノは聴いてて疲れるから聴く気にならない
ん?海の子最近急にフレーズの最後で手首を上げるようになってる?
まさかそれが脱力だと思ってないか
海の子=ら○こ?
ロシア爺子=ひ7?
であってる?
>>727 そう言うと思ったw
以上の意味調べてから出直しな
ソナチネ現に弾いちゃってるんだからw
>>729 だからでしょ?
うまくないのに親が踊ってるからヲチられてるんでしょ
>>733 ほんとどうしようもないアホなのねw
こいつは放置した方がいいでしょ
>>732 あってる
ロシアはもっといくと思ったけどなー
>>725 幼児でエチュードアレグロとか雨の日の噴水とか弾くよねガチな子は
更に音楽的に弾けてたら凄い
そこまではなかなかいないけど
>>733 ソナチネ弾いちゃってるの?
どこで聴けますか?
インスタしか見てなくて完成系はまだ聴けていません
海の生き物の子は、ピティナA1に出るつもりなんだね
経験重視なのかな
幼児で雨の日の噴水弾けたら凄いんじゃない?
あれ以上のレベル弾く幼児見たことないけど
>>738 嘘だから放置した方がいいよ
アレな人だよ
噴水は美音で弾いてなんぼだわ
本当に上手い子が弾く噴水は動画でもうっとりする
>>740 あれより難しい曲音楽的に弾いてる子いたよ
>>741 了解です
インスタではエリーゼもソナチネも譜読み終わったらいつも親バカですが大満足ですーで終わっているので完成動画をYouTubeとか別のところにアップしているのかな?と思いました
>>742 子供が噴水弾いた時につべは探しまくったけど上手い子がいなかったな
音が綺麗じゃないと聞けたもんじゃないね
ボリュームゾーンは2年生くらいだったかな
雨の日の噴水、そんなに難易度高くないよね
幼児でももっと難しいの上手に弾いてる子いるよ
>>746 うん、難しくない
で、その上手な幼児の動画は?
雨の日の噴水より同じギロックならソナチネの方が難しい
どのコンクールに出ても上位入賞する子、どんな環境でどんな練習をしてるんでしょう。コンクールは審査員の好みや運もあるのに、必ず入賞するというのは、よほど才能あるか、壮絶な努力をしているのか…
コンクール出れば上位のお子さんを知ってます
普段グランド弾いてないのに音が綺麗なんですよ
もちろんテクニックも素晴らしい
毎日グランド弾いてもあまり上手にならない子がたくさんいますよね
やはり才能ですね
>>751 抜けましたけどそのお子さんは自宅は電子ピアノです
グランドはレッスンの時と週1のスタジオでしか弾いてません
>>752 具体的には何コンですか?
ちなみにIDがヤマハの機種名とバッハみたいになってるw
>>751 すごいですね
どこのコンクール?
幼児ならアリそうだけど
やはり才能ですか…。なんかバカバカしくなってきますね。努力はしているのに上手な子との差が全然埋まらない。
IDほんとですね笑
クラコン、インアジア、県のコンクール等ですね
今4年生ですよ
練習は1日3時間程度してるらしいのでやはり努力もしてますが
あの環境でそこまでできるのは才能だと思います
>>756 電子ピアノで3時間って指痛めないのかな?
そんなに練習してしかも結果残しているならピアノ買ってあげればいいのに…何か事情があるんですかねえ
電子ピアノで指痛めないでしょ
良い物使ってるだろうし
やっぱり才能ね
普通の子がグランドでいくら練習しても
一定のレベル以上にはならない
電子ピアノって、グランド弾いてるつもりでしっかり弾こうとすると変な所に疲れ感じるし、痛めるかも。
電子でもいい機種なら大丈夫よ
グランド鍵盤のやつとかアップライトより良い
音色はグランドで練習する時に作ってるんだろうね
いやいや凄いわ、羨ましい
電子ピアノと言っても、アバングランドN1Xとかなんじゃないかと。
マンションが多い地域のせいか、周りはアップライトよりN1X持ちが多い気がする。
でも音色を取るならアップライトよね。電子は所詮電子なんだよなぁ。
なにこの電子ピアノ上げw
自宅が電子でレッスンと週一のスタジオ練習でグランド弾いてるだけのコンクール上位って
ここまで言うならヒント
挙げてるコンクール名前出てるんだから聴きたいよね
4年でそんな子いたっけかな
>>760 そうそのイメージがある
ヘッドホンで聴くんだよね?
3時間も弾くと指も耳も痛めそうで
グランドピアノ持っている人が誰でも上手ってわけでは無いのはわかるけど
電子ピアノはいくら上位機種でも抵抗あるなあ
コンセント抜いたら終了だから楽器ではなく電化製品としか思えなくて
4年でそんな子ってコンクール上位者の私物なんてわかるわけないじゃんw
ヘッドホンは流石に、使わないでしょ
ボリューム調整できるのに
やっぱり嫉妬する奴が出て来たかw
才能ない凡人は才能ある電子ピアノの子に負けると認めたくないんだろうねw
凡人はグランドなんか弾いても無駄無駄w
電子ピアノだから夜でも早朝でも思う存分練習できるのかもね
ヘッドホンしてハノンをたくさん練習してるのかな
>>769 あなた昔ヤマハスレでブログの誰かのことからかってたね
>>769 あまり言うとグランドピアノ買えない負け惜しみに聞こえるよ
電子ピアノでもグランドピアノでも上手な子は上手で下手な子は下手でいいのでは?
>>770 だからヘッドホンする必要ないでしょ?
耳悪くなるから普通しないよ
>>768 音小さくして電子ピアノ弾くのは、感覚狂うから駄目なんだよ。大きな音出せないならヘッドホンで練習しないとだめ
それが勘の良い子だとそのへんの感覚もコントロールできるんだよね
まあ4年生くらいが通用する限界なんでしょう
凄い素質のようなので環境整うと良いですね
時々グランド弾いてるなら大丈夫でしょ
それだけ才能あるなら
その天才の四年生の動画見たいです
もし無いならどれだけ自慢されても…
>>781 他人の動画頼むならまず自分の子の動画出したらどう?
あつかましいよ
>>782 うちも見たい〜!
あまり上手くなさそうだけど
>>784 ですよね
四年生までピアノ買わなくて電子ピアノでも上手な子がいるって色々な人たちの希望の星になると思う
反田さんも電子ピアノで練習する時もあるとおっしゃっていたし
YouTubeの女の先生の生徒さん、あの子も確か小4ぐらいだったと思うけど電子で上手だったな
先生が電子の練習方法を凄く研究してるらしかった
講師次第なところもあるでしょうね
最近の留学帰りの若い先生は研究熱心な方多いですから
誰が6位?
憶測でもの言うのやめた方がいいよ?
違ったら迷惑じゃないの
なにが は? だよw
独り言ほざくな日記に書けアホ
6位ですごかったとか言われても身内の戯言にしか聞こえないわな
すごーい!IDがない!!ベテランさんなんですね!!!そんけー!!!!
すごいよねー!そんけーそんけー超そんけー!
プッ
>>796 そんけーするよねwww
しかも40発言してるわwww
寂しいのかもwww
>>802 これはかわいそう…
こんなに上手なのにコネコンクールに酷い仕打ちされて!
すごい人見つけてきたねw
コンクールの負け惜しみ投稿だけでなく
桐◯体験レッスン行ってこれなら私が教えられるとか過去の投稿もなかなかだわ
名前も顔も出しているから娘さん可哀想
こんな上手なのに!!天才なのに!!
やば・・
この数ヶ月、かなり練習して、3曲の課題曲をたぶんそれぞれ1000回は弾いた。
そこまでして臨み、本人も納得の演奏で、全体のレベルもお世辞にも高くなかったから入賞はするだろうなと思っていた。
けれど、入賞出来ずじまいだった。
というか、ホームページの審査結果を見て、娘以外の子たちの評価も明らかにおかしくて、かなり憤慨した。
一番上手かった子が下位入賞、お世辞にも上手いとは到底言えないレベルの二人が上位入賞。
なにこのあからさまなコネコンクール。
地方のコンクールだから仕方ないの?
教育委員会も絡んでるコンクールだからわりと健全なのかと思って出場したけれど、明らかに下手くそが受賞出来るコンクールなんて、きちんとリサーチしないで出場させた自分が情けなくなり、彼女に申し訳なくなりました。
調べてみたら、審査員らしき方々のblogに生徒が○人出場しました、的なのが出るわ出るわ。厳正なコンクールなら、そんなん掲載しちゃ駄目でしょ。審査員のレベルも地方音大卒ばかり。
私たちはどうやらコンクールごっこに付き合ったのかと、また情けなくなりました。
自分のピアノ生活含めてもこんなコンクールは初めて。
ママ友に、なんでこんな時代に録音録画禁止なのよ、おかしくない?って予選の段階で言われた時点で薄々開かれた感じのコンクールではないのは分かってはいたけど、妙に納得してしまった。点数も本人にさえ開示なしだし。
コロナ理由にコンクール付き添いも1人までで、母親しかだいたい付き添わないから、素人だと思ってなめてんのかな?
そもそも二位になった子、なぜか両親どちらも中にいたのよね。
なんで?
もう、こんなになんでがいっぱいなコンクール初めて!
そして極めつけに、YAMAHAの娘の先生に、電話報告でとどめ刺されました。
『あれでは入賞は無理よ』←娘にはもう直すとこはないと言ってレッスンも一回通して終わり。。。
『子供らしい弾き方じゃないとコンクールでは入賞出来ない』←は!?
『出場級レベルを1つ下げたら入賞出来た』←いやいや、あんたもう1つ上の級受けれるのに、って言ってたけど、無理させたくないからって私が言った!
なんか、ほぼほぼ私の指導で今回臨んだので、私の弾かせ方、プラス前の先生の指導からの娘の癖を全否定されたみたいで、もうこのまま月謝捨てたつもりで辞めようと決めました。
娘が、年明けくらいからピアノ行きたくないと言い出した理由がやっと完全に理解出来た。
ということで、私ピアノもうやだ!
私の何度目の挫折かな?
なんか、もうどう教えていいか、分かんなくなっちゃった。
音楽って何なの?
等の本人は、健全な公開型コンクールで見返してやると言ってるけど、
正直もう私やだ。。。
気持ちを整理するために何かに書きたかっただけだから、あと返信する時間がないので、社会の不条理あるあるだね、と思ってくれるだけで何よりです。
#ピアノコンクール
#インチキコンクールめ!
>>807 ほんとだ、過去投稿も凄い
この子小学2年生?
天才ねえ、、
上手いとは思うけど過去投稿みたらちょっと大げさかなと思った笑
昨日過去投稿読んでたら目が冴えて眠れなくなったw
母親は音大卒で祖父が医者みたいね
>>808 すご…
最新投稿も言い訳がw
久々の大物ね!
これはさておき、コネや裏取引はあるっちゃあると思っているけど
ここはワルばかりねーw 自分がみてるヤマハの子が相当上手いということが再確認できたw
あんなの見ないと確認できない程度ならたいしたことないだろww
大物降臨ですね…!公立小学校に難癖つけて転校までしてるのね。今後のご活躍が楽しみです。
過去スレいくつか見ただけで
娘がお友達とトラブって蕁麻疹?出て病院行ったけど頼らない医者ばかり祖父に診てもらう!
学校ともトラブったのか転校してスッキリ!
コンクール名も出して審査員を地方音大卒とdisったり他の出演者を下手くそ呼ばわり
これでは娘さんがいくら天才ピアニストでもコンクールは勿論学校関係でも苦労しそう
adagio_85
上手い子はフォローしてないのねw
言ってることは5ちゃんとかわらないけどSNSで娘の顔出して書けるのすごいわ
この肝の太さと行動力は政治家でもやったらいいんじゃないか
同意。鍵かかってるからと謙虚さの微塵もなく自慢を垂れ流し5ちゃんでしか文句書けない奴よりよっぽど好感度高い。
ないよねw
我が子かわいいのはわかるけどさ
貶された入賞者が気の毒だわ
ズルされたと言われてるわけだから
ID:nxYmn9oI
こいつが本人?
何が好感度高いだよ
アホの極み
左手うるさい、ただ弾いてるだけじゃない?音楽性もないように感じる。
最初から最後まで頑張って間違えずに弾きましたって感じ。
それ以上のものがない。
子供は親の言うことを信じるしかないし、頑張って練習してるんだろうから、良い方向に行ってほしいなと思うけどね。
親は面白いからヲチ。
>>802 小学生の柔道全国大会廃止のニュース見てこの人を思い出したわ
保護者が審判に罵声を浴びせたりするみたい
ピアノコンクールでもありえるわね
>>845 ネットで見た。勝ちにこだわるあまり体重コントロールのため不健康な食生活になったり、危険な技をおしえたり、審判に親が汚い言葉言ったりしてるみたいね
自分が柔道の世界にいないから、これは異常だとすぐわかる。
注意しないとピアノもそうなる危険があるよね…
予選2箇所とか。
初めて聞いた時「は?」って思ったものな…
あでもここヲチスレだった。子供は健全に育ってほしいけど踊る親のヲチは好物ですw
>>825 ここ見てる親多いよねw
即鍵になるの笑えるw
>>849 さすが!
そのへんの下手な子はフォローしてませんね
>>849 ロシア爺子以上に国際コンクールで活躍してるね!さすがだわ
>>849 うわあ、、こんなの見ちゃうと自信なくす、、
天才は違うなあ、、
>>852 なんとも思わなかったなー
特に心惹かれず
>>849 抜群の上手さ!
こんなに弾ける子はほぼいないね!
最近目新しい子は
>>802とか海の子とかしか聴いてなかったから抜群に上手く聴こえるw
関係ないけど7歳のゆりなちゃんとやらのヴァイオリンが上手すぎて草
クラコン二位とか神尾真由子のマスタークラスとか凄い
妹ちゃんが気になりだしたw
>>862 妹だよね
思った。姉のピアノよりバイオリンにびっくりした。
勘違いじゃないのに何言ってんのw
慌ててフォローはずしてて笑えるw
>>873 それ講師さんもよ。見ていなかったの?
あなたの大好きな人もそうしていたのかどうかはすまん、知らん
ここ見てる人たくさんいるね!!
misatopiacom
k__shi__s
k.piano2014
hazurin0804
reina0314
remimotoshi
richnpf__
riemama113
piano.violin.love
>>876 あらら、何人か知ってる方いるわ
ここ見てるのバレるなんて恥ずかしい
>>876 最近そういう書き込みあるけど興味ないんだけど?
誰がここ見てるのか調べてる人ってここに晒されて馬鹿にされてる人なの?
上ではコンクールの審査員も見てます!って鼻息荒く書いていた人もいたし保護者も先生も審査員も大抵見てると思うよ
ここを見ているかどうかの可能性があったとしても、確証にはならないですし、さらされている方たちがかわいそうですね…
おすすめユーザーで表示されたりする人もいました
お上手な子ならどういう経緯であっても、知ったらフォローしたいですが
大抵見てるってことはないでしょう
今時5ch見てる人なんて少数よ
ピアノ練習タグとかフォローしてたら普通に上がって来るでしょうよ。
ここ見てるとは思えないような…
学生とか出るような子の親もこんなとこ見てるんかな?
頭の良し悪しではないよ
こんな忙しい年度末にわざわざ追跡ご苦労様です
>>851 それ違うんじゃないの オタクよーくみてみい
ほんとに上手ではあるんだけどな…何が足りないんだろ
>>900 たとえば?
小さな子ってここでは海の子ぐらいしか出てないから聴いてみたい
ヲチってんだけど、あなたの方が先に答えなさいよって言うのは大体分が悪いときww
>>900 なかなか落ちてる動画ではなくない?
ステップなんかだと一日中見ててもいなさそう
毎日ピアノの練習系のハッシュタグで検索していたら、たまに本当に上手い子いるけど、日本人も海外の人もすぐ非公開になるか辞めるの何故?演奏の更新度が高い人は心にくる人少ない気もする。
>>905 それあるね
頻繁にあげてる子は大抵イマイチ
何故だろうね
>>907 そうちゃんのコラボかな?
バイオリンは・・・
えれちゃん4位か。いろんなコンクールでいつも上位入賞すごいなと思うのですが、1位取る子に比べて、何が足りないんだろう。選曲?
ショパンのスケルツォ2番弾いたんでしょ?
5年生で弾くなんてすごい!!
>>913 すごいね!エチュードは小学生でもわりと多いけど
ジュニアクラコンなんて国内限定カスコンクールじゃなくて
エレナちゃんは国際レベルのコンクールで1位2位とってるので問題なし
ジュニアクラコンはカスコンクールではないんじゃないか
関係者がdisるならジュニアクラコンはもう出ないのかな?
カスではないかもしれないけど
国際コンクールに比べると規模が小さすぎるかな
国際コンクールなら良い、ってもんでもなくない?と思うけどねえ
海外のコンクールだってピンキリ
でも特に動画の国際コンクールだと参加者数がとんでもないからねえ
そこで入賞するのはめちゃくちゃ凄いよ
国際コンクール動画のやつはどれも参加者すごく多いよ
ヒナさんのfacebookでてるコンクール全部多いのばかり
世界中から参加するんだから当然よね
>>925 詳しいですね
多いって、例えばどれくらいなんですか?
♯前回より天蓋空いてる
このお母さん鍵かけたり開けたりしてるけど
演奏動画載せてみてほしい時に開けるって
承認欲求やばい
雑で荒い勉強しかしてないピアノは聴いててうるさい
結局ロシア爺子さんのコンクールで有名なものと、そのエントリー人数は教えてもらえないのですね
>>930 ひなちゃんのFacebook見ればわかるでしょうよ
それぐらい自分で調べなよ
>>929 指が回れば上手いと思ってる叩き付けるピアノ。わざとらしく我が子をディスってみせては「そんなことないですよ!お上手ですよ!」待ちね。
タグで検索かけたらすぐ出てきたけどストピの子であってる?
確かに音汚いね
自由曲コンクールにはこの手の子たくさんいそうだなという印象
でも指は回る方が良いよ
ピティナみたいなゆっくり簡単な曲を1音1音丁寧にみたいなの、役に立たないから
>>931 どれが有名なのか分からんわ
エトリンゲンとかなら分かるが
>>934 ごめん
空いてるがひらがなかも
♯前回より天蓋あいてる
>>935 ストピの子であってる
>>938 普段の教本進まず、指回らない一曲名人の子でも入賞させたりするからね
コンクールが頭打ちを助長しているような気さえする
ストピの子、まだ小2なのに凄い指回るね!音もよく出てるし
よく弾ける方なんじゃないの?
本気組みたいね
スーパーキッズっていろんな人から持て囃されてるけど年の割には弾ける方?
>>941 それほんと意味ないよねー
そんなんで入賞してもw
またそれをドヤる親も恥ずかしいわ
ストピの子 県のコンクールで1位とったりしてるんだね スーパーキッズは言い過ぎかなー指回ると言っても転びまくってるし
>>944 その層は中受や部活理由で辞めていくね
コンクール事務局は取れるところから取るシステムなのはわかるけど
講師の方々は辞められておいしくないだろうな
>>942 小2ならもっと指回ってきれいに弾く子いるよインスタでも
>>942 よく弾ける方なの?
うちの子小学2年の時どうだったか忘れちゃった
これだけSNSのリスクや事件で散々騒がれても最近になって顔出しで始めるってよっぽど子供の顔売りたいから?
子供関係って、案外親自身は無縁そうな地味系な人が子供だけは大公開してるパターンあるね
SNS顔出してピアノ弾いてる子の事件なんてあった?聞いたことないけど
上手い子はどんどんあげてアピールしたらいいと思うよ
何が悪いのかわからない
>>952 なんで他人のことそこまで気にするのよw我が子頑張らせろよw
>>956 それなw
上手い子の演奏はたくさん聴きたいわ
頻繁にあげるような下手くそはどうでもいい
年中になるとあのぐらいはザラにいる海子
ヲチスレでさえ名前でなくなったのに夢が先生からピアニスト
いや決して妬みではない
むりだよ
でもあのお母さん相当気が強いし年長や一年生になってちゃんと基礎たたき組が出てきたらインスタから去りそう
なんであんなのにフォロワー5000人近くもいる?業者?
同じコメを何度も連投してコメ数稼ぎしてるのも滑稽
自己顕示欲すごいな
最近インスタで私自らが通ってる教室の子どもたちのアカウント(たいてい鍵付き)をフォローしていってるんだけど、年中でブルグって特に珍しくもない感じ。
海子くらいのレベルの子ってほんとにザラにいるんだな。私自身初心者で耳もよくないからこれまでは海子も普通にうまいと思ってたわ。
まぁ、レベルとか関係なく子供かわいい&親おもろいって気持ちで見てるだけだしいいんだけども。
おばあちゃんちも金持ちそうとか服可愛いとかね
だって普通顔出してピアノ弾いてないじゃん
>>958 久々に見に行ったら我が子の事天才なの?と書いていてビックリしたw
指の形は前よりひどくなってるわね
そりゃコンクールも落ちるわ
お金はあるけどセンスはないお母さんが買いそうな似たり寄ったりの服ばっかやん。でも母親の実家は本当に金持ちそうですごかったな。
>>965 天才ピアニストの母親の実家なんてインスタに載ってるんですか?
天才ピアニストは乗ってない
練習をたくさんしてる子の話
>>964 5000人もフォロワーいるんだから天才なんじゃないの?w
ストーリーのまとめに写っているのが実家なのかな?
おばあちゃんお金あるならグランドピアノ買ってあげたらいいのに
置く場所が無いのかなあ
親が天才と言うんだから本当に天才なんじゃない?
インスタでは彼女のほんの一部分しかわからないのだし
>>946 そんなこと言って、実際中受も一曲名人入賞も出来ない子がほとんどじゃない?
受験するほど頭も良くてお金もあって、自由曲コン以外にも入賞してる子って各県に何人もいないと思うけど
中華そば誰かわからないけど、
初見アピールやってるのは大抵盛りまくってる
演奏晒してくれる子はなんだかんだでありがたいよ
上手い下手関係なく、これでこの地域のこの時期は通ったとかわかるから参考になる
今年は晒してくれる子が少なくなってるね
ピティナ?あんな寂れたコンクールどうでもいいよ
>>982 スレ立てありがとう
海子ギロック
シェパードはそのまま羊飼いの意味で、犬のシェパードは牧羊犬だからそう名付けられたのに、「小さな羊飼いは直訳だと小さなシェパードなんですね」は意味不明だな。母親の頭の悪さが露呈してるわ。
久しぶりに見たが、進歩してるじゃないか
音が汚いのは相変わらずだが随分と歌えるようになってきつつあるね
音が汚いのは致命的だよ
ストピの子とかさ
残念ながら汚い音の子が練習で綺麗になるということはほぼなくて、生まれつきなんだよね
まあまあ
それにしても服たくさん持ってるよね
そして譜読みが好きなのは羨ましいぞ
海子はヘタだからもういいよ
小さかったわりなは譜読みの速さで注目されたのか知らないけどあの手の形見ると就学したあたりで基礎固めてきた子にするっと抜かれるのは火を見るより明らか
子が可哀想だけどお母さんがそれでも今マウント取ることに重きをおいてるんだから仕方ないよ
ごちゃんも見てるんだからチャンスはあったはず
ピアノ始めた頃は譜読みが早くてどんどん教本が進む子わね
でも小1ぐらいから始めた子にあっという間に抜かされたりするんだよね
指の形や音色って曲の背景を必死で調べて子供に押し付けたり
手当たり次第レベルの低いコンクールに挑戦しても改善されないですね
ちょっとてたで名前出てたクリームパン
あのるとかひけ弾けるとあ言われてたけど最新のギロックの指の回らなさにびびった
ガタイがよくて指が太いから鳴りやすいだけか
下手くそレベルに落ちるのが早すぎるわ
>>990 本物はペース落ちず抜かされることなく進んでいく
>>991 ほんとね
ここまで指が回らないとは意外
指はやっぱり回らないとね
年少あたりでこの子いい線いくかもと思っても
年長小1ぐらいで大抵たいしたことないとなる
>>996 そして音高音大行く頃には同じようなレベルの子がたくさんいてハタチすぎたらタダの人
>>996 年少じゃ本当にわからないよね
小1ぐらいで抜けてるなって子は大体その後もいいとこいくけど
海の子もめーらんもフォローしていたけど、インスタの実アカウント名と繋がらなくて今日繋がった瞬間めちゃくちゃスッキリした。確かにここで言われてる通り!いつもインスタを見る自分の目がチベスナになる理由がわかった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 2時間 19分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212173412ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1641175275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・吉田製作所の吉田裕也
・【Mobile】YamatoN専用スレpart44
・【DBD】強い設定使用者晒しスレ【Dead by Daylight】
・mabinogi -マビノギ- kukululive総合スレ53
・子供服好きブログヲチスレ Part.13 2ch.net
・気目津同人ヲチ8
・【SNS】痛い人形者スレ17【ブログ】
・【産廃】新モバゲー晒しスレPt.23【糞ゴミクズ】
・【PC】StylishNoob専用スレッド134
・※この人どう思う 28 ※
・EXOヲタヲチ 13
・【自閉症育児放棄】moro Part34【ゲフンゲフンうそくさパラダイス】
・あやかし百鬼夜行ヲチスレ2
・牛寺同人ヲチ41
・Twitter】AI_TINKER_Bヲチ【Instagram】Part.14
・【漫画家浪人生】リョウは漫画家浪人生 6【ツイ支部廃人】
・【ルフィ】誕生日【あかりん】 part3119
・【つかさ製菓】糞みそまん麹のSSを皆で考える【内縁の妻は債権者破産フ1620山本寛】
・みんなのスレ part3120
・【PS3】ACE COMBAT INFINITY 晒しスレ part16
・【Overwatch】ツイッチ配信者総合10【がっせい・あぃちゃ】
・【放置】モンスターハンターワールド 晒しスレ 3人目【暴言】
・【ニート偽装】まめきちまめこヲチ9(擁護禁止)【実態は高収入ブロガー】
・ネットwatch 【凸禁止】instagramダイエッタースレ★64
・ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part4
・【アニメ私塾生】たろバウムヲチスレ 24【デジ同人作家兼YouTuber】
・パクリサイト■そこまでしちゃっていいの?■272
・【ヴァロおじ】StylishnoobID無しスレpart1312
・【龍オン】 龍が如くONLINE 晒しスレ Part27【連合・個人】
03:34:12 up 30 days, 4:37, 2 users, load average: 145.22, 139.93, 138.09
in 0.82675504684448 sec
@0.052408933639526@0b7 on 021217
|