◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【母】バレエのSNSを語るスレ【先生】Part27 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1642510162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
直リン禁止
・凸厳禁 (ブログのコメント欄などに突撃する行為はやめましょう)
・荒らしや自作自演に構うのも荒らし 
・子どもへの誹謗中傷禁止
・SNSに出ていない人物やバレエに関係ない話題禁止
・育児板への凸、育児板での晒し及びヲチ禁止
・次スレは
>>980踏んだ方が立ててください
・
>>980を超えたら、次スレが立つまで雑談を控えましょう
※前スレ
【母】バレエのSNSを語るスレ【先生】Part26
http://2chb.net/r/net/1638536460/ スレ立て乙です
前スレ最後の袖ヶ浦バレエってピンクと水色のアイコンの教室?
辞めた生徒への投稿が見つけられなかった
>>3 アイコンはボーダーの服の人だと思う
教室じゃなくて個人のアカウントみたい
くだらない子、かわいくない子って凄いね
>>3 ロシアから帰国した先生の方じゃないかな?
辞めたのかどうかははっきりわからないけど呪詛らしきものはあった
>>4 それそれ
教室アカも見たけど無事に振付は完了したようです
でもさ、辞めたって書いてあったかな?
書き込みは関係者かしら
あんな感じの先生、近所にいるんだよね〜
でも袖ヶ浦の先生のような実績も指導力もないから、ただのキレやすい先生です。
>>5 誰かと思えばSなはらKのんさんじゃない。お教室開いてたのね。
あの強烈なブログはまだ残ってるのかな。ロシアとロシア人の悪口だらけの。入院している産婦人科でひどい医者のせいで目の前で妊婦が亡くなるのを見せられたらそうなってもおかしくないと同情したけど。
先生から特別扱いされる、贔屓されることをえらく強調するね
ブログも如何に自分が特別扱いされて来たかって話が多いし、自分の教室の子に対しても可愛い子は云々
贔屓される側もされない側も大変だな…
ありがとう、見つけた
ストーリーひどい
とにかく言葉がキツくて病的なまでにエキセントリックな人だね
芸術家かもしれないけど教えは向いてないわ
生徒のほうも舞台の振り写し完了してから辞めたんでしょ
ぶっ飛んだ熱血先生なのはブログ読んでたら分かるだろうし、本気じゃないなら初めから緩めの教室に行くべきだったね
急に辞めたのも先生と何かしらトラブルがあったのなーと思っちゃうわw
おたふく風邪真っ最中にコンクール出た事を美談みたいに書いてるの怖い
よくコメントしてるYさんもおたふくでユース出たとか書いてるし
>>9 なのに自分では教える方が好きで向いてる
って言ってる記事読んだことあるよ笑
勘違い甚だしい人
>>9 芸術家は発表会でアンパンマンたいそうするかしらww
マルチ商法に幼い娘を巻き込むのやめた方がいいんじゃないかな
客寄せパンダか…
ちょっと老けたけど美人だよね
最初にここで話題になった頃は親子で教室のモデルやってたけど、今はもうやってないのかな
東俳ちゃん、今10歳だったら140cmくらいはあるのかしら
あんなにたくさんインスタにマルチの宣伝流さないといけないとか、簡単に収入を得るとは反対ではないかと思ってしまう。
離れていく友達も多くなりそうだし、割に合わなそうだわー。
140は絶対ないでしょ
ここで話題になってる子でその年齢の平均以上って
両親バレエリーナでコンクールとかでメラってない
スタイルのいいサラブレッドの子だけだと思う
マルチw
コロナの感染者数めちゃくちゃ増えてるのによくこんなの開催するねw
生徒の安全≦マルチってw
四年生の平均身長が140だし、東俳ちゃんは140あるでしょう
よく一緒に写ってる他の子と比べても足長いし
まだぐちぐち言ってるね
子供相手の教室主催するなら緩いお客さんにもある程度寛大にならないと結局損するのは自分
車に乗れないぐらいメンタルやられてる子が半年で2人も出るのは…
OHちゃん、どこか決まってるんだね!
早く知りたいな。
自分は悪くないむしろ被害者なんですみたいなスタンス貫くのね、押し付けがましいわ
他人の弱さを許せない人間が他人を指導できるわけないから逃げてく人が多いんだろうね
親なんて他の子より自分の子供の健康や幸せを願うもんよ
小1でいま140超えてる子が知り合いにいて勝手に応援してるけど
伸びがいいと体の芯が弱いのか動画見せてもらってもふらっふらなのよね
こういうのって筋肉がきちんとつけばいつかぴしっとするものなのかしら
ここで見るような子たちはみんな足首しっかりしてるわよね
>>27 発表会前はいろいろあるからね
知ってる子も先生とトラブルではないけどやっぱりバレエに行く時間になると家から出られなくなる子いた
塾、他の習い事と忙しいところにバレエの発表会がきて潰れてしまったっていってた
うちは高学年以上は発表会前レッスン終わりが10時過ぎるの当たり前だからドタキャンも一回につき一人は出るよ
先生はめっちゃ怒ってるね
>>31 ドタキャンって、発表会出演を辞めるって意味じゃないの?
単に「今日のレッスン休みます」であれだけキレてる?
>>30身長凄く高いね。だけどまだ一年だしこれからじゃない?チビでも体幹無い子は無いし。
どう考えても先生に問題があるんだろうなとしか…
母親も子供も恫喝してそう
バレエ自体を嫌いになってないといいけど
そもそも1人2人抜けたくらいでそんなにキーキー大騒ぎするほど振り付け変わる?
マルチ母の勧誘会、イオンの正式なイベントじゃないよね?
イートインスペースとかでコソコソやるのかな
何人くらい集まるんだろう…
>>32 発表会前に家から出られなくなって発表会自体ドタキャンの意味で書いたよ
レッスン行けないからそのまま発表会もドタキャン
親もメンタルやられてる子供引っ張ってはいけないしで平謝り
インスタのは熱と鼻水と嘔吐が先生のせいだと言われたって書いてあったけど嘔吐はわかるけど鼻水は単なる風邪じゃない??とは思った
先生から殴る蹴る暴言あってならわかるけどどちらかというと最初は先生の求めるレベルに達せず自信無くしたから辞めますみたいな感じだったかな
先生もエキセントリックだけど親もかなりあれな人だなと思った
てか4月本番の1月のタイミングでドタキャン言うか?
これからバタバタとキャンセルされる心配したほうがよさそう
>>35 多分マルチちゃんは楽しくやるんだろうけどやっぱり
子供は巻き込んで欲しくないな
そのうち楽屋でもおすすめしだしそうだし
よいものだと本気で思ってるのかもしれないけどやっぱりマルチ商法って普通に抵抗ある人多いしね
マルチちゃんがそのうち傷つかないといいけど
あと純粋にこんな時期に人が集まるようなところで不特定多数と接触があるようなのは大丈夫なのか心配になるね
>>40 それでも取り巻く人は取り巻くし、距離置こうと思う人は距離置くわけで
かえってはっきりしていいんじゃない
ドタキャン…強い言葉を使えば相手が考え直すと思ってるとか?
相手が悪いという言い方しかしないのは
思い当たる節があってそこ突かれると痛いからじゃないの
大抵はキリが良いから発表会終わってから辞めるとかだけど
やってる最中に辞める(しかも子供は車も乗れないような状態)ってどう考えても教室に問題アリだよ
>>42 そうとばかりもいえないかも
私があげた例だと先生がというより自分の生活が忙し過ぎて発表会練習に耐えられなかったケース
あとは配役がどうしても受け入れられなくて発表会振り渡し終わってからキャンセルした子もいたし勉強理由の子もいた
先生と喧嘩して出ていった親もいたけど元々新しく入ってきたママをいじめたりと変わった人だったよ
今の子って昔みたいに嫌なことでも我慢してやり遂げるより自分の居心地のよいところで好きなことをしたいって価値観みたいよね
昔はつらくても振り渡しが終わってたら発表会だけは終わってから辞めるって感じだったから私もカルチャーショックだった
今まで新しくしましょうerrorで書き込めなかったから調子に乗って書いてしまった
長文ごめん
今の生徒さん達はいつから指導してるんだろうね。お教室は21年2月からみたいだけど。まだ信頼関係も無さそう。
今の子は良くも悪くも自己評価も高いし承認欲求も強いからね
先生にも事情があったとしてもそれをSNSの誰でも見れるとこで書いちゃダメよ
先生が本当にただの被害者だとしてもあの書き方は自分が損するだけ
それがわかってない・教えてくれる人が周りにいないのがね
>>43 たくさん例をあげてるけど、全部同じ教室の話?過去にそんなにリハーサル中のキャンセルがいたの?
長くやってるとあり得るのかな
ちょっとびっくり
兵庫もすごい感染者数になってるのに
ラウンジのドリンクサービス停止如きで愚痴ってるの
みっともないw
そういうところが根っからのお金持ちじゃない成金だよね
S原さん知らない人からしたら誤解を生みそうな書き方だとは思った
でも振り写し終わってからの退会はどこの教室でもドタキャン扱いだと思うし、厳しい指導を受け入れられない子供(親もか)は一定数いるから外野がどちらか一方を責めるもんでもないと思うわ
ソリが合わなかったんだろうね
>>49 だって前の緊急事態宣言期間中でもお構いなしにカフェやランチ巡りしてた人だよ?
協調性が欠けた人だからコロナ感染者数が増えたくらいで生きがいの私のカフェライフが妨害されたとしか思ってないって
>>47 同じ教室の話
もう辞めちゃってるけど子供の上下一年あたりのクラスでキャンセルした子の話だから多分教室全体だともっといただろね
>>50 確かにそうかもね
ここでもドタキャンは本番直前だと思ってる人もいたからその辺りの認識の違いもありそう
子供の教室でドタキャンなんて見たことないし、レッスン拒否も見たことない
何人もプロ出してる教室だけど、先生は厳しくも優しく、感情のまま振る舞ったりしないわ…
>>52 そうなのか…
転勤以外の理由でリハーサル中に辞める子は今までいなかったから
>>53 そこまで実績のある教室ではないけどうちもそんな感じの雰囲気
辞めた子はみんな最後までやりきって辞めていったよ
S原さんだから何をしても良いというわけではないでしょう
見る人が見たらわかるような書き方して、見せしめみたい。あんたもこうなるわよ、と言われているよう。
連投すみません
ある意味、他人をとても信じてるんだなと思った
>>55 それも思った
指導を始めてまだ浅いからビジネスとして割り切れてないというか
みんながみんな本気とは限らないのよね
鷹揚ちゃん母娘のような緩めのスタンスの人たちも山ほどいるしねw
>>56 そうかもしれないね
大切に育ててるつもりで厳しく指導してたから余計になのか
なかなか難しいね
>>49 前飲みすぎてお腹タポタポって書いてたし
よほどお気に入りなのね
>>35 バレたら追い出されないの
その辺のカフェでなんか勧誘してる人もいるしそういう感覚なのかな
鷹揚ママ、ここ数日マツエクでいくら払ったとか、お兄ちゃんの塾代がいくらで大変とか具体的な金額を書いてるけど、SNSにそういうのを書くのって何か下品だわ
毎日素敵なカフェやランチ三昧な上にこんな出費もしてる私ってお金持ちでしょ自慢したいのかな?
それなら鷹揚ちゃんの下手くそなバレエに月いくら払ってますも書けばいいのに
イオンのポスト消えてる?反対コメも入ってたしやめたのかな。
マルチ化粧品買った人いるみたいでストーリー載ってたけど、化粧品を買うたびにオンラインで話して、インスタにも載せられるとしたら、ネットでさくっと化粧品買ってる私は面倒だなと思っちゃう。
デパコスで美容部員と話す感覚なのかな?
ほんとだ、消してるね
反対コメってどんな事書いてたの?
感染が拡大してるこんなときに開催して生徒のこと考えてないんですか?
のようなこと書いてたよ。
捨て垢ぽかったけど、ここの住人かな?
ほんとだ、消えてる…
インスタのフォロアー数、そこそこだし。今後は、影響力がある事をよく分かった上で投稿すべきよね。
なにも言わず消してるくらいだから、予約なかったのかもねぇ。
こんな時期に…は、少人数で感染対策をして、とでも言えばいいもの。
そんなに売りたいなら生徒の親に売ればいいのにね
それやったら逃げられるってわかってるからやらないのかな
前スレにこのマルチ化粧品で月に5000円も稼げてない人が会員の半数いるって書いてた人いたよね
マルチ母本人は副業はじめて1年半後には本業の収入を超えた (不動産の仕事で年収1千万以上)会社をやめたって書いてるけどけど
あと質問には答えてないww
自己資産も必要で家族や友人も巻き込むってか
不動産会社の収入超えたのは別の人じゃない?、
同じ化粧品売ってる人のリポストだったよ。
2018年実績
全会員の61.3%が年間収入無し
28.9%が平均22万円程度
5.9%が平均70万円程度
2.8%が平均150万円程度
1.3%がそれ以上
>>68 ありがとう
戻って見てきたら写真左下に確かに別人のユーザーネーム
この投稿がリポストであること、普通1行目に書いたりしないかな
小4とは言え見た目が大人っぽいから、父親と一緒にお風呂入ってるのも父親と2人で寝てるのも一瞬ギョッとしちゃうな
OHちゃんお顔は可愛いけど
小さい頃みたいに踊りそんなに魅力感じないし重そう
Yさんのもう1人の子も重そうだし振りも微妙
>>24 時制も無茶苦茶だし主語も娘だったり私だったり。娘の気持ちを勝手に代弁?してるのも勘違いママンの特徴だわね
>>76 機械翻訳使ってるんじゃないのかな
英語不得意なんだなっていつも思ってる
でも海外へのアピールのためにインスタしてるんだろうから
バレエシューズで適当に踊ってるポストみると確かにゲイナーはまだ履かない方がよさそうな子だね
金ドブ大人クラスの手前の紫の人、巻きスカートが静電気でべったり貼り付いてて脚閉じると一瞬全身タイツに見える
3番目のパドシャしてる白レオタードの人はたぶん昔習ってましたってクチだろうけど、アラベスクがひどい
>>74 それ気になってた
父娘でお風呂入ってるって書いてたのたしかユースの頃だと思うけど、いまだに一緒なのか?
>>75 今回の舞台見て「あれ?こんな感じだったっけ?」って思ったわ
スタイルも超絶いいという訳ではないけどもうちょっときれいだったような…
陽メラちゃん今までトップページに本名出してた?
一位取ってからかな?
出してなかったと思うけど今見たら出してるね
バレエのことで落ち込んだってここでも見てるんだろうか?
ジゼルだっけ?動画出た後に基礎が…って書かれたら動画消したよね
スタジオ借りての練習、滑って怪我しそうで怖い
>>81 お教室で、意地悪か何か嫌なことあったのかなと思った
綺麗な子だからお母さんがしゃしゃり出て変な注目浴びないようにしてあげて欲しいけどね
本名も特徴あって目立つから母がやらかさないことを祈る
脳洗浄ちゃん合格したみたいだね おめ!
お母さんここ見てるとしたら、熱く語った後だがゲイナーじゃないものにかえてあげて
東京じゃなくて県内の学校なんだね
同級生か学校とトラブルかな
それで急遽妹ちゃんも別の学校受け直したのかもね
バレエがよりしやすい(留学した場合の対応とか)環境に変えるんじゃないのかな?
それよりモナコどうだったのか知りたいな
脳洗浄ちゃんがyagpjapanのインスタにアップされてる!大人っぽいね。
面白メイク娘は相変わらず謎のファッションセンスだな
脳洗浄ちゃんまためちゃくちゃ小顔修正されてるね
ユース垢とのギャップがすごい
Hのかちゃんの高校、1月中に卒業式ってすごく早いね
>>89 そういえばここでも脳洗浄ちゃんのコンテ見た人が凄く良かったって言ってたね
コンテの方が向いてるのかもね
>>90 え?ストーリーに上がってるコンテの?
あれYGPのそのままリンクしてるだけじゃないの?
補正されてるようにはみえなかったけど
リノを撤去というのがなんかね
バレエ辞めちゃうのかな
中学で趣味バレエや辞めて部活や勉強にシフトする子は多いよね
東俳ちゃんはやっぱり素足でバーレッスンあげてしまうのは危ない感じがする
子供はそういうのわからないから親が気をつけてあげてほしいよ
自主練あげるにせよスパッツとスカートにするとかやりようはあるとおもうけどな
>>93 いまだに父親とお風呂に入ってる事とか書いちゃうし、母親もそのへん鈍いけど本人も見た目より内面がすごく幼い子なのかもね
だから親も我が子がそういう目で見られる想像すらできないのかもしれない
>>75 そこのお教室の思春期の子たち、脚が皆かなり太い
>>101 ヒュ○マくんとヤマ○イさんのYouTube見ればわかるよ
それなら、5ちゃんのバレエユーチューバースレ見ればだいたいわかるよ
YouTuberスレはID無しの新スレが立ってから自演キッズの遊び場になってる
こっちも荒れたら困るからあまり話題にしないでほしい
アトリエヨシノは衣装をレンタルしたら微妙に体に合わない場合でも全く手を加えられないから不便だー
ムシはオッケーだよね?
衣装の段ボールにムシの付け方の紙が入ってるくらいだし
ムシ付けて肩ゴムを縫い縮めれば、サイズがよっぽど合ってない以外は極端に身体に合わないってことはなさそうだけどな
毎日カフェスイーツ三昧してても太らない理由ってなんだろう
1 めちゃくちゃ運動してる
2 スイーツ以外まともに食べてない
3 写真撮るだけで食べてない
>>113 www
あれで「足し布」という方法がある事を知った
やっぱ2番なのかなー
子供達の身体が心配だわ
脳洗浄ママ、先生とも友達とも円満アピールw
あの感じだと都内受験はしなそうだね
今度は制服晒さないであげてほしい
夜に鷹揚ちゃんアフォガード食べてたしね…
どの写真も疲れ切ってるやん
学校行って習い事行って夜はカフェ巡りなんてしんどすぎる
大人はそれで良いだろうけど子供は良くないよね
鷹揚ちゃんのバレエは本人が楽しくてっていうより
ママの「バレエを習っている娘がいる私」アピールの方が強そうだし
身体作りとかも全く考えてなさそうだもん
あの年齢で椅子で足組みまでしちゃって・・・・
>>119 客観的にはママのインスタ演出のための押し付けでも、ママの中では「カフェが大好き」「バレエが大好き」な娘設定になってるからそっとしておこうw
脳洗浄ちゃんママの先生って学校の先生のことなのかな。学校の先生がおはぎくれるの?受験しようと思って1月くらい勉強してコンクール出たりして、受かるって凄いね。
あの家の子はみんな頭良さそうだけどな
そして鷹揚ちゃん兄は、現時点での成績全体のトップ0.5%ぐらいじゃないか
>>123 だと思います。
中学受験、甘く無いですよ。
なんでもそうだけど、ピンキリ!
特に私立は、いい意味で振れ幅の広い特殊な学校がある事が魅力の一つ。
元の学校の中学、そこそこ良いところだったのに。学校のレベル下げてまで他に行くってよほどの理由があったんだろうね。
レベルの高低こそあれ、自分の行きたい学校に進学できるのはおめでたいことよ
脳洗浄ちゃんも妹ちゃんもおめでとう!
そうだね。めでたいね。脳洗浄ちゃんママは本当に子どものやりたいことを応援してて素晴らしいなと。
ママは色々信じやすい感じで危なっかしい面もあるけど、お子さん方は素直そうで応援したくなる
>>122 私はバレエの先生のことかと思って読んだけど、バレエの先生がおはぎはくれないか
お正月本当はコンクール出る予定だったけど受験で欠場したのかな?と思ったんだ
家庭教師の先生かもしれない
脳洗浄ママ、子供達の顔も名前も通ってる学校も幼稚園も創価の家系な事もぜんぶ丸出しだし変なものにハマったり色々と迂闊だと思う
この年の瀬にこんな試練が訪れるなんて…辛いけど乗り越えてみせる!ってストーリーでチラッチラッしたり変な占い師から数珠買ったりでいったいどんな大変な事が起こったんだろうと思ったらただの子供の受験で笑ったわ
マルチさんはマルチの話をするとき、なんで車内からなんだろう
サポートしたいママまた語ってるけど内容が入ってこない
マルチ化粧品買ってた人いたけど、安くないお金払って購入してるのに、車内から話されても何にも思わないんだろうかとふと疑問に
>>134 マルチちゃんみたくてマルチさんのストーリーみてるけどこれってマルチ商法の収入になるのかしら
閲覧回数でいくらとか
ならないならない
そんな簡単に胴元はお金払わないよ
基本は、
親が誰か(子)に売ったらその一部が収益になる
売られた人(子)が更に誰か(孫)に売ったらその一部も収益になる
以下ネズミ算式に収益が増える仕組み
自分1人の営業力や人脈はたかが知れているため、儲ける為には子や孫に対して定期的に連絡して営業活動をさせなければならない
だからしょっちゅうオンラインでやり取りしてる訳ですな
娘大好きなのはわかるけど…。
娘のバレエとマルチは別垢でやるべきだと思う。
>>140 娘が大事な集客要素だから絶対分けないだろうね
小学生のときに家庭科でマルチ商法、マルチまがい商法習ったけど、最近はないのかな。
今日もブチギレてるなー
今までもご機嫌取りしていたと思えないから、もうそのままでいたらいいのに
どうしてもSNSで吐き出さないとやってられないのかしら
誰か匿名Twitter教えたげてよ!と思うけど
もしかして保護者に見せつけたくてやってんのかね
>>146 マルチがどんな仕組みか知ったらどう思うんだろうね。
超怒ってるね。心の内にとめておく方が良いよね。これみて、このバレエ教室行こうとは思えないもの。変な保護者は一定数いるから、流せないと大変。
>>146 間違えた、143さんへの返信でした。
袖ヶ浦の見てきたら、キレかたが怖い。
自分がこの年頃の時はこんなことまでしたのに、とか
あの子はこのためにこんなことまで我慢したのに、とか
そうやって自分の頃や贔屓の子と比較しては
そうしない子、バレエで生きていこうとは思ってない家庭の子に対してイライラするんだろうね
気持ちはわかるけど顔も名前も出してるところに書く話じゃないわ
バレエ真面目にやりたい子ばかり教えて食べていくのは理想よね
ピュア過ぎて心配になる
全世界から見えるところに吐き出すのはとりあえずやめようや…
自分の子が産まれて思い通りにならなかったらかなりヤバい毒親になりそう
あの先生にはバレエで生きていくつもりがないのに
自分のところに習いに来るのが理解できないって感じぽいよね
でも、バレエで食べていこうと決心してる子や親の方が少ない気がするんだけど。
袖ヶ浦の件は、出会っちゃいけないふたりだったんだろうね
それにしても、基礎基礎言う割には年齢に対して難しいアンシェヌマンのような気がするんだけど?みんな根性で踊ってるようにみえる…
バレエだけ教えていたいなら街のお教室なんかやめてバレエ学校の講師にでもなればいいのに…
子供に教える以上色々あるのは当たり前なのに、そういうこと想像もしなかったのなら頭が悪いわ
保護者への当てつけみたいなストーリーも本当に幼稚
ネットに転がってるワガノワの練習風景の動画見ると基礎は基礎なんだけど意地悪なアンシェヌマンなのよね
選りすぐりの生徒でさえなかなか綺麗に見えるように動けない
その一筋縄でいかない動きがトレーニングになるものの、日本のお稽古でそのままそれをやられてバレエを好きで居続けるのはしんどそうだなと思いながら見てる
>>156 おけいこバレエネタになるけど、うちの教室がまさにそれ
中学生になって上のクラスに上がってから、やたらアンシェヌマンが難しくなって、娘曰くワガノワのようなレッスンをさせられてるみたい
確かにワガノワ生徒なら出来るんだろうけど、うちの娘を含め同じ教室の仲間はみんな素材も実力もワガノワ生徒に到底及ばないから全然ついていけないし、上のクラスに上がってからあんなに好きだったバレエを日に日にやる気をなくしているわ
先生の自分はこう指導したい、だけの指導ではなくて、生徒の実力に見合った指導をしてほしいよね
>>156 知り合いが指導を受けたことあるけどとても勉強になったと言ってた
s木先生がコツなんてないですと書いてたけど、その子の場合はできなかったことがいくつかの指摘でできるようになったと
教授法納めてる先生は貴重だよ
そもそもは気軽に借りたカフェスペースみたいなところでMAX週2のゆるゆる告知だったからね
経歴は他ではなかなか探せないくらい華々しいのに、こんな田舎の地で小さいスペース貸りて週2くらいでいいんだ、なんて思ってたんだけど、あっという間にそうではなくなったわね
横浜のLも生徒ふるいにかけるよ
自分のとこに置いておきたくない子は辞めさせる
だから無双スタジオとなって今でもそんなに人数多くはない
snsにまでそれを書くか書かないか
Lの先生は真正面から対本人だから
袖ヶ浦先生も好みの子だけ残して気に入らない子を淘汰していけば、踊りや性格含め自分基準で構成されたメンバーで校風を作れる
来る者選ぶスタジオもあっていいよね
>>157 ワガノワの生徒たちだって何年も積み重ねてきてるのにね
たまにチャレンジする分には刺激になるけど
余談だけどワガノワのレッスン動画、マリア・ホーレワがいれば彼女にしか目がいかない!
>>158 知り合いの方は袖ヶ浦の先生の指導を受けたんですか?
単発なら
>>160 続き…
単発なら受けてみたい気もする!
>>159 L生徒数が少ないよね
気に入った子だけ残してたのね
>>160 そうらしいです
人によるとは思うけどその子にはよかったらしい
正確にはその子のお母さんから聞きました
>>162 気に入った子だけ残すわけではありません。
自分のスタジオにいてもらいたくない子をやめさせるということです。
Lそうなんだねー。少数精鋭なんだ。SNS見ても実績の割に人数いないとは思った。Sは来るもの拒まずで大所帯だよね。
>>162 ありがとうございます
他の先生のアドバイスでがらっと変わることありますよね
その子にはピタッとはまったんですね
>>163 そのあえての区別は何だろう?
わかるようなわからないような…
とにかく残るのは厳しいのですね
先生の個人的感情で決める訳ではないよって事かな
Sは本当に来るもの拒まずっぽいね
同じ教室のお世辞にも上手とは言えない子が移籍していったわ
心の内をSNSに全部吐き出しちゃうのは良くないと思うけど、本物の指導が出来て熱心な先生に教えてもらいたいなと羨ましく思うよ…
やる気がない生徒にもお金のために心血注ぐ先生より、身体条件悪くても真面目で能動的な生徒を可愛がってくれるならその方がいい
Aはあまりここに出てこないけど…1番まともって事でオケ?
うさ耳ちゃんの教室のイケメンくんは童顔とは真逆だと思ってたけどママから見たら童顔なんだね
今時あんなストレッチいいの…?
割と本格的なワガノワだけどあれはやらないわ
>>171 ダメだと思う
可動域がわかってて実際はそれほど荷重かけずにやってるのかもしれないけど上に乗ってる子が誤って落ちたらと思うと怖い
袖ヶ浦って何からみたことある人だなと思ったら
トロピカルビレッジのタグの人か
ストレッチがどれの事かわからない
多分投稿の3つ目の1枚目じゃない?
バーに捕まった子2人が寝てる子の膝の上に乗って体重かけてる写真
陽メラちゃん最新の連写投稿消してるね
この子の踊りは上手なのか下手なのかよくわからないな
先生は海外で長く踊ってた方なのね
最近投稿踊りの投稿少ないけど
面白メイクさんのところ久しぶりに見てたら見事に誰一人アンディオール出来てないね
>>180 先生の娘ですら基礎出来てないもんね
なんとなくそれっぽく踊れてる風だったから低学年コンクールでは入賞してたけど
これからは厳しくなるだろうね
>>175 懐かしいなトロピカルビレッジ
言われるまで忘れてた
>>179 身体のラインきれいだけど、動画見るとところどころ体幹の弱さが気になるね
先生から個別の筋トレメニュー指示されてるらしいし、1年くらいしたら見違えるかも
>>174 ありがとう、教室垢の方の話だったんだね
レー◯ルの男性講師を彷彿とさせる
>>179 基礎がなぁー
スタイルでそれなりに見えてるけど…
>>184 レー◯ルといえば娘さんはまたコンクール出てたんだね
あの男性がメイン講師なのかな
レー〇ルの男性講師と小物姉妹のとこの男性講師がカブるわ
陽メラちゃんスタイルも良くて見栄えもいい分
惜しいところが悪目立ちしちゃう感じする
撮った映像を動画で見るんじゃなくて
コマ送りとかスロー再生で見て直していくと良くなる気がする
まだバレエの動きが身についてないかな
感覚で踊っているので、身体の軸と手足が正確なポジションを通らずにフラダンスみたいな動きになっちゃってる
小物姉妹のおうちバーレッスン、なんか見てて面白い
並べてみると妹さんの方が若干マシだね
>>192 お姉さんの方は何のためにパをしてるのか全くわかってなさそう考えてもなさそう
小物姉妹見るとイラッとするんだけど何故だか誰か言葉にして教えて欲しい
>>194 親のメラつきはあるものの、ヲチ対象としてはあまりに凡庸で面白味に欠けるから?
全ての写真が作られたような不自然な感じだからかな?
インスタに載せる為だけに写真撮ってる、写真撮る為にわざわざ子どもにやらせてる感じというか
深爪さんのインスタと似た雰囲気
>>195 だね
親がメラってる割に子供達はそれほど、、だし
かと言って鷹揚ちゃんのように下方向に突き抜けているわけでもないからネタにする気にも中々ならない
本当に色んな意味で小物だよね
お子さん学級閉鎖で家にいるのにカフェにでかけたのだろうか。
おねえちゃんのグランプリエがスピーディーすぎて
背中も倒れてるけど直されないのだろうか
金ドブ非公開になってる
生徒からクレーム来たのかな
ohちゃん春から関東みたいだけどどこのバレエ団決まったのかしら
>>203 予想だけど東京シティかな、本当にただの予想
紫チュチュちゃんの教室、すごいインパクトある子が入ってきたな…
>>203 東京ですか?に 関東ですって答えだったから
NBAと予想
本当に勝手な予想だけど
どこのバレエ団でも頑張って欲しいなー
もちろん群舞からだろうけど観に行ってみたい
フラ語だって知らないのかね
知らないにしても投稿するなら調べりゃいいのに
英語を習得するようにって
留学まで何年計画なんだろうね
お母さん、私も一緒にとか言ってるけど、あれでは足引っ張りそうだから何もしない方がいいんじゃないかな
袖ヶ浦まだブツブツ言ってる。今通ってくれてる生徒もあれみたら気分悪くなると思うんだけど。
考えがお子ちゃまなんだね
人が離れていくだろうなぁ
バレエ教えるよりもまず自分のメンタル安定させた方が良いと思ってしまう
あんな状態じゃまともに教えられないし教わる方も顔色伺うだけだし
そこまで言うなら入会条件に「やる気のない子しか指導しません」「こちらから退会勧告します」とでも明記するべき
もしくはボリショイの先生に是非なってくださいどうぞ
こういうの見ると優れた芸歴=優れた教師ではないと実感するな
最初から篩にかけられた子だけ育てたいならそれこそ名門バレエ学校の教師になればいいのに…
昨日かおとといぐらいにohちゃんが通ってたYも似たようなこと書いてたよね
伸びる子はなんとかって
やる気がある子だけ教えたいのは学校や塾の先生も算盤の先生もサッカーの先生もピアノの先生も、あらゆる先生がそうだよね
やる気ない子をそれなりにやらせとくか、引き上げるか、辞めてもらうか、最初から採らないかは自営業なら先生の自由だけどね
そこがまだ定まってないのかな
あの考え方なら最初にオーディションやって選別して、料金貰わずに1ヶ月だけお試し期間設けるとかかなあ
>>217 ああいうことを書くときって、何かあったんだろうなあと思ってしまう
ヒューマ君とヤマカイさんの話しじゃないけど、やっぱりバレエ界って選民思想みたいのがあるんだよね
広くひろまっていかないと結局バレエでは飯が食えるようになれないと思うんだよな、この日本では
でも実際そうなんだよね
バレエは本人がやる気で伸びようとしないとどうしようもない
大抵の先生は同じこと思ってても黙ってやる気のある子だけをみるようになるだけなんだけどね
そこ気にしても収入にならないし自分が疲れるだけだから
この先生はまだ教室主催一年目だから理想と現実のすり合わせの時期なのかな
最近あがった動画みたら確かに基礎きっちりでびっくりした
この子移籍して半年くらい?だよね
あの先生、さかのぼってみたら生徒の誕生日にピアノ弾いてお祝いしたりして、確かに愛情はあるんだよね
ひとりで教室運営するのは無理なのでは
ビジネスパートナーが見つかるといいね
みんな逃げてくか…
情が厚い熱心なのはいいことだけど親の心子知らず
裏切られた時に流せる力をつけないとね
>>222 SNSで公表してないからわからないだけでバレエ教室なんていろいろあるだろうからね
小さな子たちとレッスンしてる風景楽しそうだしそのうちうまく回っていくようになるんじゃないかな
今回はやばい保護者の人に当たって災難だったよね
やる気がないと伸びないのなんてバレエに限らず全部そうでしょ
学校の勉強だってスポーツやその他の習い事だって惰性だけじゃトップにはなれない
どこかで線引きするしかないと思うな
トップになるつもりはないけど踊ることが好きって子もいるわけだし
マルチやってる人達ってすぐ仲間内で美人とか素敵とか大好きとか褒め合うよね
そういう小手先の処世術がマルチ娘にも既に引き継がれてて草も生えない
>>205 紫チュチュちゃんコンクールいつ出るのかな?
習い事なんだからやる気がないなら通わなくていいっていうのはめちゃくちゃ共感できるわ
まあもう少しビジネスライクになった方が色々と上手く回るかもね
その点、学校の先生は大変だわ
義務教育期間なら特にやる気のない子を放っとく事はできないし
もうコンクールクラスのタグを何度見たことかw
そろそろ覚えとけぃ!
紫チュチュちゃんのパパ垢を久しぶりに見たけど、紫チュチュちゃんは私服も紫尽くしなのねw
ワーママさん密かにずっとヲチってるんだけど、コンクール衣装オーディションってなんだろう?
「国内で最も有名なお衣装の先生」とは?
ワーママさんってなんでも実際より大袈裟に言うからなぁ
その教室にプレトウシューズの子がいるよね
あの床ってツルツルに見えて怖いんだけど
あれでたてるの?
兵庫のohちゃんが行ってたY
スタジオのお花生徒のお母さんが植え替えてますって載せて他の親にもやれって言ってるの?
進んでやってるんだろうけど
差し入れこんなのもらいましたって載せてる教室と同じじゃん
>>233 先生のアピールかもね
教室のSNSで突然随分前に保護者が気を効かしてやったことにお礼をしていたことがあり
今?と不審に思ってたけど他の保護者もやってねってメッセージだったのかも
そういうアピールされるのも嫌よね
>>233 寄せ植えを保護者が世話してることは何度か載せてるから、なんとも思わなかったな
留学してる子のお母さだったんだね。わざわざ来てくれるんだ…
何らかのお礼は渡してるでしょ、さすがに
自分でできないなら植えるなよと思うけどw
金ドブ教室、正月も休まず毎日更新してたのにもう4日音沙汰無し
もしかしてコ…
>>233 上達する子は云々とか、特定の子や親を褒められると周りは辛いのよ…それを隠しながら通うのも大変
スクール内で言われるのも辛いのに全世界に向けて言われちゃうとね…味方も沢山ついてそのコメントがまた辛いのよ
>>236 鍵かけちゃったし、ここでヲチされていることに気がついたのかもね
>>238 一番好きなヲチ先だから残念だわ
面白メイク先生
人間力磨け、仲間の気持ちを考えて行動しろって言ってるけど自分が一番できてないじゃん…
面白メイクって昔なんかあったの?
先生も娘もごく普通に見えるんだけど…
(メイクは普通じゃないけど)
>>240 最初はメイクが恐ろしく変ってことで注目されて、その後は、集合写真やコールドのセンターはいつも娘だったり、娘と同級生の教え子Hちゃんより娘のコンクールの順位が低いと露骨に不機嫌投稿だったり極端な娘贔屓でヲチされ続けてる
覚えてる限りでは、
・先生の誕生日に生徒や親がプレゼント渡してて、最初は少人数でちょっとした物だったのに毎年それをインスタにあげるから年を追うごとにどんどんエスカレートしてて、貰い物インスタにあげるのやめればいいのにと言われてた
・毎月お誕生日の子のお祝い投稿して仲良しアピしてる割に「スルーしてる子いたらごめんねー自己申告制だからー」って書いてるのが配慮ないと言われてた
・娘がHちゃんにバリバリ対抗意識燃やしてた頃の「コンクールでHちゃんに負けたくない」って作文を晒してて、配慮ないと言われてた
個人的には、生徒さんそれぞれの画像を並べてひとつにした時に、Hちゃん含む3人だけ他の子の半分のサイズにしてたの地味にモヤるなーと思った
教室のマーク外せば全員同じサイズにできるのに
最後のは、2020年4月13日の投稿
小さいサイズにされた子が見たらどんな気持ちになるか想像すらできない人に人間力磨けと言われてもね。
そして今気付いたけどこれ娘だけ画像明るく加工してるw
Oh…
Hちゃんに対してママの方がメラメラだったんだね
最近全然Hちゃんが取り上げられないからわからなかった
ありがとう
人間力とか言い出す前にアンデオール教えてあげて
たぶんそれでいろいろ解決するから…
サポママさん。ずっと入り口でお待ちしてるって、息子の主演公演でもないのに気合いすごいな。ご時世的にも大人しく席で座っといてもいいのでは。
それとも運営に携わってたりするのか?
面白メイクは自身のセンスや頭脳や実績や経歴等から察するに娘を大成させるのは難しそうだから、さっさと丁稚奉公に出す方がいいと思うわ
同じくらいの年齢の娘がいる先生のとこでは習わせたくない。我が子可愛くない人はいないから。あの大阪Eの先生のでさえ、最近キッズモデルしてる娘さんが良く前面に出てくるようになった。
>>249 仕方ないとは言えあの娘がセンターの写真を見ると、保護者はどんな気持ちなのかなーと思う
今はまだ子供自身も小さいから対抗心とかはないだろうけど
Inst〜で凄いの発見w
m山y川w
ピルエット酷いw
あんなのよく教えてるつもりになれるなw
ん?
村yykバレエだよね?
最新の大人のピルエット練習?
別に普通だと思ったけど…
>>255 身体とあたま一緒に動いてるんだけど…普通なんだアレが
中学生なのかな?
コンクールとかプロ目指してる子ばかりじゃないし、この子がお稽古バレエなら普通も普通のレベルでしょ
ここに出てくる教室のコンクールクラスでさえ明らかに顔付いてない子はいるよ
でもそこをバカにする気にはならん
ここで話題になる数多のヲチ先に比べたら良くも悪くも普通過ぎて、私怨と言われても仕方ない
バレエと関係ないけど
あれだけ他人に厳しいこと言うくせに自分の食べられる量もわからんのか
そういうところに人間性って出るよねと思ってるからちょっとガッカリ
>>260 普通だよね
あれより酷いピルエットを堂々とあげてるスタジオなんていくらでもあるよ
そこのスタジオで気になった事をあえて言うなら1月19日投稿の発表会オフショット
大人クラスなんだろうけど、左下の人の存在感が凄い
>>262 同じ事思ってたwインパクトあるよね
>>263 袖ヶ浦さんのストーリーの事だと思う
少食アピールなのか知らないけど、ビュッフェで自分が取り分けといて残す人好きじゃないから同感
あの先生の言葉借りると
食べきれる人だけ食べにきてほしい
食べきれないくせにたくさん取る人に食べさせたくない
ってことになっちゃうね
そもそもビュッフェで残すのはマナー&ルール違反でしょ
明記してある場合もほとんどだし
やる気のない生徒(あくまでも教える側の主観)よっぽど酷いわ
HAちゃんお金持ちっぽいわあ。バレエの才能もあって可愛くてお金持ち。スカラなくてもロイヤル行けるだろうね。11歳ってことは5年生なんだね。
横に見えてる食器棚とかグラスがお金持ちって感じがするわ
HAちゃんの右側にグッドデザイン賞の賞状みたいなのあるけど何だろう
ご両親どちらかがデザイナーさんなのかね
上品でセンスもいいし本当に羨ましい
>>259 そうなんか
親なら顔もまともに付けられないピルエット教えてるバレエ教室なんてドブ銭だから即辞めするは
するは
たまに見かけるけどするわと言いたかったのかな
本当に私怨かもね
わざわざここで取り上げるほどのアラがない
するはで確信したけど本当に中高生だと思う
私怨じゃなかったとしても、ここはもっと明らかにヤバイところをヲチするスレだから賛同を得られる事はないと思う
中高生がドブ銭なんて言葉使うかな
自覚のないメラメラさんなんだと思うわ
目くじら立てて怒るほど酷い出来栄えではないもん
でも大人が「するは」なんて使ってたらただの馬鹿みたいじゃない…リアルキッズであってほしい
ドブ銭を使っているというのがふさわしい指導レベルは、もう鍵垢になっちやった金ドブ教室みたいな所よ
おかしな日本語といえばサポートママさんだけど
雰囲気が違うかな
>>266 お手本のような、他人に厳しく自分に甘い例だね
たまたま見つけただけの投稿でこの程度はここでは普通と言われたら、投稿教室と無関係の人ならあっさり終わるわ
普通と書きこんだ人にもその教室にも更に噛みつくからみんなに疑われてる
>>254 そのタグで出てくるスタジオ写真
カメラマンママのサブ垢だね
本垢は鍵かけたけど、やっぱり娘出したいんだなー
カメラマンママの本垢フォローしてるけど、娘のレッスン回数を2年以上ずっとカウントし続けてるのが地味に怖いんだよね
もう123回まできたよ
面白メイク教室のバーレッスンでマタギみたいな恰好してるのは娘さん?
謎センス
小物姉妹、妹が行きたいと行ったから特別に姉と一緒に初コンテクラスに参加出来たんだね
小物姉妹ってそんなに上手そうに見えないけど、小物姉妹レベルでも優遇してもらえる程生徒が少ない教室なのかな
#純粋にバレエが好き
少し前から見ていたのだが、新たなヲチ物件かも。
脳洗浄ちゃんに近いモノを感じる。
陽メラちゃん脚綺麗ねー。先週買ってサイズアウトってフィッティングが間違っていたのではないのかしら。
>>287 なぜか陽メラちゃんの脚をみるときれいなのに落ち着かない気分になってたけど理由がわかった
お腹も抜けてて脚にも全く力入ってなくてアンデオールもしてないのにすごく弓形だからだわ
過伸長の膝は筋肉で守ってあげないと怖いよね
そうなんだね。普通に膝入ってて綺麗と思ってしまったよ。反張膝ってことだよね。羨ましいけど怪我もしやすいっていよね。
過伸展で膝に乗っかって骨盤前傾しちゃってる上にゲイナーエクストラで足首にまで乗っかってちゃ引き上げの感覚身に付かないんじゃないかなあ
反張膝って立ち方改めない限り悪化し続けるし、インスタ映えさせてる場合じゃないのでは…
東俳ちゃん、4年生でキッズメニューだったことに驚き
バレエって結構体力使いそうなのによく足りてたね
>>290 去年の11月に膝を入れるトレーニングしてるって書いてた
ここら辺でとどめておいたらいいけどね
みなさんの教室では中1くらいなら先生がトウシューズ選びに口を出しませんか?
うちは田舎でフィッターさんがいるお店になかなか行けないからまずは先生に相談するんだけど
陽メラちゃんの先生は何も言わないのかな
>>295 何にも言わないですね
そもそも最初に選んだ時もチャコット行って選んでもらってきてーでした
陽メラちゃんのところもフィッターさんにみてもらって!なのかもね
cちゃん反り腰と内足とリズム音痴なかなか直らないなぁ
>>297 なんかさらにクセ強くなってきた気がする
>>286 すごく大きいね。こういう子って伸び続けるのかな?
>>286 ただ衣装にムシを付けるだけなのに
クソ寒いポエム調な文がゾワっとする
>>295 うちは最初先生とポワント買いに行った
その後もそろそろ種類変えたら?とアドバイスもくれる
変えても先生が合ってないなと思うポワントだとまた変えないといけないけど
うちもゲイナーやそれに似たのは禁止
陽メラちゃん体重くなって来た時大変かもね
>>296 ありがとう
気軽にお店に行ける地域だとそれが当たり前なのかな
トウシューズ変えるのもなかなか勇気がいることよね
陽メラちゃん怪我しませんように
>>301 おお!うちもそんな感じ
お店が遠いから1足目はフィッターさんに来てもらうんだけどね
その後もレッスン中に、きつくなってない?とか痛い?とか聞かれるみたい
先生のストックを試させてもらったり
バレエを長く続けるなら自分が今より重くなったときのことも考えて鍛えないとね
>>299 ここだったかな?で前に一年生で140cm超えてるって子もいるって見た気がする
伸びる子はしばらくは伸びるイメージあるかも
タグ見てるとモデルさんもしてるのね
>>297 でもすごい受賞してるのはどうしてなんだろ?
cちゃんが出てるコンクールってS木関係だけじゃない?
つまりそういう事でしょ
>>308 なるほどありがと
子がバレエ習ってるだけの素人なんだけど
あのバーも鏡もない教室の2年生は上手?
やはり、私だけじゃなかったか。
確かに、東俳ちゃんチックな所も感じる。
モデルみたいなのをやってるのかな。
名前も変わってるし、学年の割には大きいし、先生、かわいい、笑、気になる所がたくさん。まだバレエ歴がまだ浅いから、ムシ付けとかバレエママ独特な作業が初々しい感じなのかなとも感じるね。このまま順調にコンクールまっしぐらかな。
とにかく公開してる人って、タイプが似てるなって思います。
CちゃんやCママの教室の子達は忖度してもらえるJBC以外出る気ないのかな?
どのくらい通用するのか見てみたい
バーと鏡がない教室の子、ものすごく下手というわけではないけど太ももガチムチなのが気になるわ
脳洗浄ちゃんより妹の名前が先なんだね
2人ともどこ行くんだろう
100均娘ちゃん教室のアカウントで久々に見たけど元気そうね
炊事しない人は歳の割に手が綺麗だね
見てきたら陽メラちゃん反張膝だね
インスタ映えとかバリエーションの選択とかパッと見の印象や見かけよりも
基礎とか膝とか筋力とか華やかさはないけど大事な部分も力入れてほしい
ここ見てそうだし
#トレパックの踊り の青衣装
百均教室で習ってる姉妹
姉妹で同じ衣装同じ踊りってこともあるんだ
あそこ割と演目使いまわしてるイメージ
6年で写真があんなに鮮明になるとお姉ちゃん可哀想
ポエム婆さん娘ネタは昔の懐古ばかりだけど
最近は自慢できるようなことないのかな
だいぶ前に話題に出た上には上がいるなが口癖のママのとこ
ストーリーにスワニルダの動画あげてるけど、申し訳ないけどやっぱり容姿って大事だな…
顔というか歯だよね
ちゃんと矯正したらだいぶ変わりそう
でもこの垢、気取らない感じで好きだなあ
この子も一生懸命丁寧に踊ろうとしてる感じで健気
陰ながら応援してるわ
鷹揚ちゃんママってSEだったのか…
思ってたんと違うw
歯が乾きそう
全体的に清潔感がなくて苦手だわ
地方コンクールってこんなレベルがうじゃうじゃいるのね
Cちゃん市長賞すごいね。競書会も入賞していたし、何でもコツコツ頑張るタイプなのかな。
>>320 うん、別の人
#第四バリエーション
インスタよりブログの方が見応えあるよ
それなら、5ちゃんのバレエユーチューバースレ見ればだいたいわかるよ
>>322 Cちゃんはいずれ中学受験にシフトしていきそう
シンプルに下手ちゃんの誕生日プレゼントがなんかかわいそう
>>326 その1だから、この後バレエ系のプレゼントもありそう
>>325 Cちゃんのスクールは公演の多い団だしコンクールに力を入れてるわけではなさそうだからお勉強に進んでいくと思うよ。
>>315 口元だね
矯正して、二十歳ぐらいになったら綺麗になりそうな顔立ち
サポママ、初フェスティバルホールデビューて、意味被ってますよ! こういうとこがこのスレ住民に愛される理由かw
>>0318
健気に頑張ってるし、親もどやってないし、私も好き
>>315 口元だね
矯正して、二十歳ぐらいになったら綺麗になりそうな顔立ち
あー、分かる
健気で応援したくなる子
ブログ読んできたら優しい気持ちになったわ
>>331 母ちゃんはメラってなくて、単純に子供の成長が嬉しい!ってのが伝わってくる
元保育士さんなんだってね
ストーリー見てるとしょっちゅう0時近くまで起きてるのが気になるっちゃー気になる
ママは娘をプロにする気なんだよね
隠れメラだと思うわ
>>336 プロ…?
さっきガーッてブログ一気読みしたけど、プロは難しいみたいなこと書いてあったような
haちゃん一応yagpのアンバサダーなんだから10歳でポワントはいてバロネやピルエットはダメなんじゃ
当然履いてそうや脚だとは思ってたけど建前上はポワントは12歳からってyagp公言してるのにね
アンバサダーでも個人のSNSまでは規制しないんじゃない?しらんけど。
プリはバレエシューズだけど、公式に出してたあのPDFで読める文書だと、11歳になるまでははかなくていいって書いてたから、
11歳になったhaちゃんは反してないんじゃ?
骨盤前傾してるせいなのか?チュチュ跳ね上がってお尻丸出しなのみっともないなぁ
>>337 ブログかインスタか忘れたけど、「プロになる為にはまだまだ足りない」みたいなこと書いてるのは見たよ
プロになれる気なのかとビックリしたから覚えてる
>>343 ほんとだね一つ前のポストで11歳になったって書いてるね
でも11歳になって2日目なんだよなー
yagpのタグつけてるからyagpの許可もありなのかもね
ゲイナーってポワント履き始めの子にはほんとよくないのね
陽メラママはいろいろ調べたりしそうだのに。
上には上がいる子のストーリー
ゾンビみたいなパキータだな
小学生つかまえて、プロになる気なの?びっくりー的な言い方しなくても…
そりゃ子供が漠然とでもプロ夢見てたら、応援したいと思うでしょ
>>348 そうだよね。サッカーや野球やってる男の子がサッカー選手や野球選手になりたいって言ってるのと一緒だよね。
子供の夢に対して否定的なこと言ってる人の方が、プロになりたいって言ってる人を値踏みしてメラってる感じがする。
何様なんだろうね
容姿についてねちねち評価したり
陰であろうとプロでもない子供相手に言いたい放題もいいとこ
>>349 子どもが無邪気に夢を語るのと全く見込みないのに親がメラって勘違いしてるのとはまた別じゃない
パキータの子は申し訳ないけど生理的に無理な顔立ち
ごめん
プロを目指すとか夢見ることは悪くないから
そのへんはどうでもいいけど素人が見ても
Cちゃんのフェアリードール見ちゃってるから
あの子をうまいって言ってるのって本気?って思う
>>347 とうやって検索したらいい?
上には上がいるで検索してもバレエ垢らしきものは見つからないわ
容姿さげはやめなよ
誰もうまいなんて言ってない
親がメラってなくて子供が夢見てるのを応援するぐらい勝手だと思う
袖ヶ浦の教室、本当に下品な先生…絶対に習わせたくない。生徒かわいそう…なんで座って偉そうにしているだけなのかな。
上には上がいる
ハッシュダク 第四バリエーション
でないかな
上には上がいるってかいてある投稿はそれとは別だけど
座ると足元が見やすい
座ってるだけじゃなくて立ったり足上げたりしてない?
しかしますますバレエが嫌いになりそうなレッスンだな
足上げて私はこんなに出来るわよ、柔軟やれじゃなくて、生徒をそこに持って行くのが指導だよね。
全部すっ飛ばして見本見せるだけで出来る子は誰に教えられても出来るのよ。たまに金ドブ教室でも素質ある子がいるのはそう言う子。
良い指導者は、運動神経、勘、素質、そう言うのが揃ってない子も上手くする。
本人基準で、過去より上手くなったってことでしょ。
人と比較して上手いなんて言ってないんだから、いいじゃん。
子供の容姿について、思うのは勝手だけどネガティブなことわざわざここに書かなくてもよくない?
>>351 >>352 お子さんがあなたの背中を見ていい子に育ちますように
>>364 いやいや、1に書いてあるでしょ
それでも書くのは非難されても仕方ない
一線は超えたらいかん
この件に限らずこれまでもあったけどさ
小学生の子に対して生理的に受け付けないはないわ
と言うか、ヲチスレだからこそ一歩間違えば普通に訴えられるよ
しかも芸能人じゃなくて一般人に対してだってわかってる?
コンクールに出てる子の技術の話とかならまだしも、普通の子の容姿を中傷とか刑事起訴もあり得る、犯罪に該当する可能性のある行為だからね
書き込んだら永遠に消えないし、ネットリテラシー無さすぎる
>>361 351への返信のつもりで、容姿についても書いたんだけど
ロイヤルに行ったSの子のママ。娘に会いに行って帰ってきてホテル隔離中らしいですが、宿泊費食費が公費だとストーリーで言ってます。プライベートな旅行なのに、とモヤる。
宿泊費はまだしも食費は3食500円くらいのお弁当だよ
しかも部屋に電子レンジはなし
とんかつコロッケ唐揚げが交互に出てきて
野菜類はポテトサラダやマカロニサラダが
申し訳程度についてるのみ
味も美味しいとはいえないらしい
>>373 で?
税金で賄ってるのにその言い草は頭悪いよ
>>371 留学から帰ってきた子も旅行者もビジネスマンも一緒だよ
らしい…でよくそこまで詳しく書けるね
ここでなんて呼ばれてる子かわかんないんだけど
「下手じゃない、では評価もらえない」って親が書いてた子と
今日話題になってた上には上がいるの子を混同してた
似たようなこと言ってるから
>>371 他の留学者もそうだよ
ホテルや食事の手配が大変で現場はカオス、職員は疲弊ってテレビでやってたね
ポエム娘がヘルシーなのが食べたいからってわざわざハラール食を頼んだというのを読んでモヤモヤしたわ
ポエムさん、お兄ちゃんのお弁当のエビフライの尻尾が元気よくはみ出しまくってるけど、あれでお弁当箱の蓋は閉まったのかなあ?
小物姉妹の投稿に相変わらずミッキーがコメントしてるね。
可愛い、可愛いいーって怖いんだけど。
母はお礼言ってるけど大丈夫なの。
>>378 バキバキバキっと閉めるんじゃない?
わたしたまにやっちゃう
>>378 380です
ごめんごめん、今見てきたらはみ出すレベルが違ったわww
エビフライ一本減らすのかしら
エビフライもだし
蓋閉める時にタルタルがブチュブチュと溢れ出て汚れそう
>>354 確かに子供の容姿については思っても心の中に留めておいてほしいわ
>>355 単に動画撮ってるからじゃない?
画角の関係で下から撮ってるのかなと思ってた
>>382 うちも同じようなタイプのお弁当箱だけどかなりはみ出てても閉められるよ
ただし密閉性はないから汁がでると詰みます
鷹揚ママが炊飯器を購入している事に驚き
多少は家で炊事してるんだね
何より、糖質45%カットが売りの炊飯器らしいけど、旦那さん用とはいえ、あれだけ連日子供連れてカフェ巡りしてスイーツばかり食べさせてて糖質を気にしているアピールが笑えるわ
>>360 この間のピルエット動画見てきれいだと思ったよ
正しいポジションから勢いつけずに回ってきちんと降りてる
先生と合わない子(親?)は確実にいると思うけどこういう指導できる教室はなかなかないよね
〇〇耐久とかは途中で疲れて正しいポジションでできなくなったりしないのかとは思うけど
>>388 ピルエット綺麗な子いるね!
バーでみっちり指導して、センターはほれやってみなって放り出すタイプの先生かな
言葉遣いや態度には賛否あるけど、はまる子にははまりそう
○○耐久についても同意
エシャッペ1000回先生とも繋がってるのね
絶対的な正しいポジションを知ってる先生ってだけで貴重ではあるけど、相性悪い子にもそれを平等に教えられるのだろうか
>>390 先生と相性が悪くて上達しないなんてよくあるよね
相性の問題なのかその子の理解度の話なのかはわからないけどね
スレチだけど日本はメソッドすら提唱してない教室も多いよね
帰国組の若い先生には頑張ってほしい
>>389 放任と決めつけてる人いるけどあの先生は逆にめっちゃ見てると思うけどな
自分ならガチガチに固まってまともに動けないわ
>>392 もちろんもちろん
私もあの先生放任には見えないよ
バーレッスンで教えたことをセンターでやってみな、ガッツリ見てるから!っていうふうに見える
変な汗かきそう
声もドスが効いてるし
でも、程よく放任なら辞めた子も続けられたのかも
1レッスン何時間なんだろうね
ちょっと興味ある
ちゃんとメソッド通りに指導してくれるの普通に羨ましい
なんかまた下半身逞しくなった?
膝が前に出てるよー
なんか変な立ち方だね
甲を前に押し出そうとしてああなってるのかな
前モモに力入ってて、あれじゃどんどん太くなっちゃいそう
>>395 それ気になってた
>>396 今日の動画にはないけどいつも上げた足を下ろすときにボトンと落とすのがすごく気になる
フェアリードールからずっと直らないね
Cちゃんのバレエ団ってどうなんだろう。
ユースに出てたシニアの子も昭和のバレリーナのような筋肉ムキムキの脚で、技術あって上手なだけに残念だった。
余計なお世話だけど移籍は考えてないのかな。
アチチュードの後のジャンプがピョコン!って感じで、頑張って丁寧に踊っていてもまだ小さいもんねぇと見るたびに思う
でもなんだかんだ言っても上手だわ。フェアリードールより好きかも。
>>401 ココちゃん?うまくなったよね
まだ低学年だよね
背も伸びてきたし楽しみだね
鷹揚ちゃんが着てるスティナのレオタード、全然素敵に見えないんだけどあれっていいの?
S木も帰ってこれなさそうだし
さすがにこのご時世滋賀まで遠征しないんじゃない?
#歴史は繰り返す
トップのブリッジの子の自宅ピルエット
プレパレーションでいちいち左手が前に来るから左回りなのか?と思いきや右回り
4番におく足元もおかしい
鉄棒も置いてて体操か新体操の独特なピルエットならありかもと見てたら普通にバレエの子だったわ
>>406 お教室びっくりするくらい良心的な価格設定!
マトリックスの背景の子だよね
Pにフォローされてるけど生徒さんなのかな
勢いつけて回ろうとするから変な動きするんだろうね
>>405 あのレオタード、マルチ娘も披露してたよね、完全なるお揃いだよね。せっかく肩にヒラヒラ付いてるけど、鷹揚ちゃんは、それが後ろに回ってしまってる、うまく着こなせて無い。
そこより、わざわざ、トゥシューズを合わせる感じがゾワっとした。相変わらず、新品同然なトゥシューズに、リボンの結び方にも進歩無し。
>>406 明後日帰るみたいだから滋賀も間に合いそうだよ
これで入国審査時に陽性出たら…
>>411 でもアンバサダーだしこんな小さい子があまり使い込んだ感あるポワント合わせるのも違和感あるよ
私は宣伝用としてはこれでいい気がする
スティナは微妙なデザインあるよね
マルチちゃんとおそろいならアンバサダーには同じレオタードが配られたのかな?
鷹揚ちゃんみるとあえてヒラヒラ後ろに隠したのかなって思ったわ
お揃いにみえないようにしたんじゃない?
鷹揚ちゃんは発売日にポストしてるけどマルチちゃんは前に出してるね
マルチさんあの人とコラボなんてせずに鷹揚ママとして欲しかった
成長期子供の足なんてすぐサイズアップするのに、数ヶ月に一回程度の撮影用にわざわざポワント一足購入してるってこと?
それに夏からポワント履いてるはずなのに、ポワントのリボンの結び目の位置が相変わらず変だよね
>>416 基本撮影の時は座ってるよね
もしかしたらワンサイズ大きいのを買って撮影用にしてるのかもしれないね
先もかがってないし
鷹揚ちゃんヲチって正直なんのためにしてるのかさっぱりわからない
娘のバレエも単にファッションとしての習い事って感じで全面に押し出されてるのはママンのライフスタイルだよね
娘よりむしろママンにメラメラしてる層が多いってこと?
バレエ関係のSNSとしては存在感極めて薄い
鷹揚ママンにメラメラしてるウォッチャー()って彼女の劣化版の似た者なんだろうと想像する
豚ママと豚娘
見せ物感が近いかなー
いい歳のオバさんが振り切れた食生活や変わった生活を送ってるのがヲチがいがあって人気なんじゃない?
鷹揚母はバレエに対してメラメラしてないからヲチ甲斐がないw
だから見なくなっちゃった
ここは神戸住みが多そうだから気になるのかもね
バレエ関係の投稿もっとしてほしいよね
わざわざパネルにまでした内股アラベスク並みのすごい画像を見せてほしい
ワーママさん、同じ教室のママさんへ影でネチネチ感じ悪い
鷹揚ママはバレエに熱心じゃないからなぁ
毎日カフェ巡りで子供も子供の習い事も全部自分のアクセサリーってところはバレエとは違う部分で面白いけど
ここでいちいちチェックするほどバレエ要素はないよね
>>409 PCで見た?
スマホなら最初に出てきたよ
y字やってるサムネがショーパンの中丸見えでハラハラするわ
>>410 ということはPの本番はリボン付きのサテンシューズなのか?
マルチちゃん、いろんな先生に注意されるから口開けるの注意して直してるってストーリーでてたね。
なおるといいね。
ヲチ的には治らない方が面白いけどね
猿真似口すぼめは続けるのかな
>>424 わかる
新札とかきれいな封筒とか真っ先に馬鹿にしてきそうな芸風なのにね
バレエでも学歴でも一流っていうけど、共有設定間違えた体でストーリーにあげてたコンテ動画は微妙だったし、中受する予定だった時の志望校は偏差値30台だし、相変わらずのビッグマウス
ワーママさん、スレ15から見てみたけどわからなかった
当時のタグが消えちゃってるっぽいね
>>431 自分がやっていたらやってない人を非常識と言い、やってなければやってる人を古臭いと言うんでしょうね
芸風 で思わず笑ってしまったわw
にしてもメラメラっぷりと勉強面の落差が凄い
しかも塾、公文、家庭教師掛け持ち…
鷹揚ちゃん兄は親が放置っぽくても偏差値70付近ありそうでこちらも凄い
でもワーママ娘ちゃん、バレエは上手だね
綺麗
ワーママさん、娘の顔とか名前とか踊ってるとことかを無闇にあげないところだけは好感が持てる
知り合いにいたら確実に関わりたくない人だけど
ワーママさん久しぶりに見た
VERYの見出しみたいw
>>434 江東区東雲にあるコミュニティーセンターで開催してるモダンバレエ教室じゃないか
>>412 Negative祝いと言ってノーマスクでまた会食してますからね
懲りない
>>441 コミュニティセンター?
カルチャースクールみたいな感じかな?
>>442 大分痩せたね 無症状と言いつつも…だね
>>444 確かに!ちょっとシュッとしてる
さすがに加工ではないわよね?w
有料pcrで2回陽性出てその後も無料pcrで毎日陽性出てるにも関わらず偽陽性?となぜ思えるのだろう
そして無症状陽性だとして、なぜ何を信じて良いかわからなくなる心理になるんだろう
飛行機乗ってアメリカ来てマスク外して会食などしたからコロナに感染しましたってだけでしょ
むしろ無症状だからこそ出歩いて他の人にうつしてた可能性もあるのにね
ただオミクロンは軽症無症状なら10日程度で治る風邪ってことがわかった
急変しなくて良かったじゃない
コロナ患って医療機関にかかる経緯なら更に参考になったのに
>>441 変な名前の教室だね
モダンの教室は色々クセが強いイメージ
前から思ってたけどこのバレエ関係もあんまり上げてないしこれも鷹揚同様ママウォッチよね
>>451 昨日すぐ消えてたから、ご本人がいらっしゃるのかと
鍵かけたね
自己顕示欲の化身だからすぐ外すと思うよ
>>447がs木さんのインスタリールかと思ってみにいった
久々にしゃべってるところみたけど佐藤愛さんにしゃべりかたや表情を寄せてるのね
なんかみていていたたまれなくなり5秒で閉じてしまった
Sなはらさんのストーリー、いいこと言ってるじゃん。S木先生に見てほしいわ
S原さんは前にJ〇Cに対しボロクソに言ってたから信用してるw
コンクールに関しては完全同意なんだけど、その後の保護者向けっぽいイヤミで本人の価値を下げてると思う
>>458 ほんと、他人が見ても良い気しない投稿が多い。
頭も体も弱すぎって。。
この人に子供を預けたいとは思わないな
>>458 ほんと、他人が見ても良い気しない投稿が多い。
頭も体も弱すぎって。。
この人に子供を預けたいとは思わないな
イヤミならもっと隠すでしょ
ストレートに宣言してますから
我が家から車で3時間かかるこちらにどんなご縁があっても習いにいくことはないでしょうけど、予め先生の方針や振り切れたお人柄を包み隠さず見せてくれるのは親切
先生は手の内見せて、生徒と親はわかった上で入会するのだからあとは自己責任ね
五才コンクールって何のことかと思ったら五才から出られるあれね。
でもさ、ああやってきつい言い方で散々悪口垂れ流してるのに急に恩人に寄付をと言われてもね…
私もS原さん好き
ロシア帰りのバレリーナはこうじゃないとって感じ(笑)
コンクールに関しては同意だな
そういう方針のお教室ではないと明言してるだけいいんじゃない?
言い方は相変わらずストレートすぎるし
別にSNSで言わなくても直接言えばいいのにと思ったりもするが
コンクールに関しては本当に同感
未就園児や低学年のコンクールの必要性がよく分からない
夢叶さんが久々にツイートしてたのですが、今回は普通に微笑ましいバレエ母でしたw 後日談が楽しみ
>>464 相談を持ちかけてくる保護者に一斉連絡してるだけじゃなく、入会を検討してる人に向けて方針を伝えてるのと、あとは批判でしょ
自分のsns使っておかしいよ?なんか間違えてない?と発信されているだけ
なんの違和感も無い
>>468 ごめんね、なんか気に障った?
内容に違和感あるとは一言も言ってないよ
入会を検討してる人にも発信、ということであれば
ストーリーでなく普通に投稿したらいいのでは?と思うけどな
あとは伝え方の問題
攻撃的にも取られかねない言葉を選んで発信するのは
必ずしもいいことだとは思わないってこと
ただ、言ってる内容は個人的にはごもっともだね、と思うよ
>>469 直接言えばいいのに、という部分に対してです。
不特定多数にむけて発信したい意思があるのなら媒体はsnsでわたしは違和感を感じませんでしたということです。
同じ袖ヶ浦バレエのタグつけてる他の教室は6歳とかからコンクールガンガン出しちゃうのね
あの攻撃性はちょっと異様だわ
移民局での暴行とか殺害された姪とかズラズラでてきてなんかヤバイ人なんじゃないかと思っちゃう
違和感バリバリw
ロシア帰りとか先生とか関係なく、人として距離置きたい
ネット民としても距離置きたい
>>474 同じこと思った
代わりに言ってくれてありがとう!
見に行かなきゃどんな攻撃的な言葉かわからんのだが
見つけたわけでもなし、追ってるわけでもなし
ここにいるからって確認もせず人のこと書くほど悪口に飢えてないわ
鷹揚ちゃん前髪あると全然雰囲気違うね
あのバレエやってる子とは思えないすごい脚グネがなかったら誰か分からなかったよ
この子なんでヲチってたんだっけと思ってたところ
シンプルに下手な子だっけ?
>>480 今後ますます楽しみねw
しかしあの動画見る限りポワント履いてのコンクールはまだ早いわ
冒頭の無駄なシャッセはS木が大嫌いなやつだし、J〇C関連に出るのは辞めといた方がいいねー
>>481 S木のくせに好みとかうるせえわ、って感じだけどあの人のコンクールだもんね。
>>476 ネット民としても距離置きたいならそもそもコメントしなきゃいいじゃんと私も思った
わたしもピンと来ない人の話はスルーしてるよ
日本のバレエ習い事人口って多分中学生でがくっと減るよね
だけどバレエコンクールって業者にしてみたらめちゃめちゃ美味しい仕事
会場抑えて素舞台に地明かり灯してちょっと審査員呼んでDVD焼いて僅かばかりスカラシップ出しておけば何百万って入ってくるのだもの
特に中学年までは小学生の親なんか財布の紐も緩みっぱなしだしね
まだ塾に本格的に行ったりもしないし娘はバレエでいいところまでいけるんじゃないかって思ってる
だからさ中学生になって現実知るまでの間にたくさんでてほしくてどんどん低年齢化
5歳のコンクールなんて話になるのよね
バレエ教師の側も低学年以下のコンクールなんて適当に個人レッスンするだけで入賞じゃない
それで個人レッスン代とコンクールの謝礼等々大きな子を指導するのと同じだけ入るしね
>>484 スレチで長文になってしまったごめん
ここのヲチ先のメラ母たちもある意味被害者なのかもしれないね
>>486 コンクール山ほどある愛知から福岡まで遠征するのねーこのご時世に
>>488 先生不在って書いてあるね。コンクール探してどれに出るかって先生が決めるの?個人的に申し出るの?
昨今はyagpも超低年齢化で、良いスカラ出る子はせいぜい14歳くらいまで、ローザンヌは既に欧米の有名スクールに通ってるプロ予備軍がほぼ総ナメしていき、中学生までに芽が出るどころか蕾が出来るところまで来てないとダメな世の中になったね
日本のスクールでそこそこ(と言ってもかなり踊れる)子は、お金があれば低レベル国のyagpに遠征してスカラ狙い
運がいい子は、現地と繋がってる伝手持ちの先生にオーディションに上手く繋げてもらうぐらいか
元々ショービジネスだけど、プロ目指す子まで大人の競争と金儲けに巻き込まれてる感じ
確かにローザンヌで所属が国内のスクールの人は決戦行けてないもんね
ccちゃん表彰式の所作が堂にいってるね
さすが賞をとってるだけあるわと思ったわ
なかなか大きい子でもここまで落ち着き払って賞状もらえないよね
私も低年齢のコンクールは否定派だけど素直にすごいなと思った
陽メラちゃんの時に表彰式みてたけどこれだけちゃんともらえる子はいなかったよね
>>472 姪っ子さんは確かワクチンかなにかの医療ミスじゃなかったかな
ヨーロッパでもそうなのにおそロシアなんて日本人には道理の通らないことばかりだったでしょうね
小さなアジア人女性なんてさらに人種やジェンダーで差別もあるよね
>>492 みんなあれだけ堂々と踊れてるんだから、表彰式の練習もみっちりやってれば他の子も堂々と受け取れると思うよw
表彰式なんて高校生になればみんな堂々と出来るのよ
その辺は年相応だからいいと思うけどな
同学年に負けたの初?グラチャンでは歳上が上位だった?
イン名古屋では大分歳上と同じ部門だったもんね
このご時世にわざわざ福岡まで行ってるのドン引きだわ
>>496 自分たちは絶対に罹っていない、罹らないという自信があるんだろうね
靴はいつになったらちゃんとしたサイズの履くんだろ?
ああいうタイプの靴はジャストじゃないと歩きづらいよね
スリッパ履いた時のように足指をギュッとしちゃう感じ
マルチ母
コロナでまともにレッスン受けられない生徒もいるだろうに自分の娘は稽古場使い放題の投稿よく出来るよね
さすがマルチ神経
>>500 別にいいじゃない。スタジオの娘の特権でしょ。
肯定する方は同じ立場同じ価値観の人なんだろうと察する
>>499 スタバの座席占領して体験会開催してコーヒー1杯頼めばマナー違反にはならないの?
手の甲に何やら塗り塗りしたりもするんでしょ?
自宅でやるかレンタルオフィスや貸し会議室と借りればいいのに。
でもスタバとかでよくマルチの勧誘やってるの見かけるよね
店としては黙認状態なのかな
1/31のららぽーとかどこかでやる予定だった勧誘会は結局どうなったんだろう
マルチんとこはむしろ母親が指導者だと常に気が抜けなくて大変そうだなと思っちゃうわ
身体も出来てない子供のうちに燃え尽きなければいいけど
今は踊ることが楽しそうでいいけどねえ
ずっとあのまま母娘ベッタリなんだろうか?
前に書いてたコンクール直前の駄々っ子ぶりを知ってしまうと親離れ子離れできるのかとか
夢破れた時にどうするんだろうとか
余計なお世話だけどいろいろ気になってしまうわ
いつもハイレグレオタードで更にグイグイたくしあげてるから気付かなかったけど、この間ジーンズ履いてるの見たら脚の短さがよく分かった
2019/12/29のから見ると、本当脚伸びたね()
>>507 そこは何れ大丈夫なんじゃないかな
スタジオ主宰してる母親と娘の例はそこまで多くないけど、熱心なおうちは大概一心同体なもんだよ
母親はポアント縫いから送迎から全面サポートだし、娘も自分中心に家庭が回ってることも、母親が最大の自分の応援者であることも自覚してるからね
小学生高学年には短期で海外行き始めて15にはもう日本にいない
娘が目の前にいないのだから母親は子離れする他ないし、娘はバレエさえ出来ればドライなもの
ホームシックになる子なんていない
マルチ娘のべったりはそういうのとはまた一味違う感じするよ
あれだけべったりなのに、放置子みたいにあちこちでよその大人にもベタベタするのがまた不思議
>>512 それもそうだね
ああいう子はむしろ普通より早く親の手から離れるだろうから母娘の蜜月期は今のうちだけかも
「私は倒れておりません」のストーリー、外真っ暗で時計が1:10なんだけど…投稿自体も8時間前だからそのくらいの時間だし…
23時とかまでレッスン室にいるストーリーは何度か見た事あるけど、さすがにてっぺん越えは引く
鷹揚ちゃん、、、とうとう床に寝かせてられてグラビアアイドルみたいなことになっとる、、
ろくに睡眠もとらせず可愛い娘を可愛いサイズのまま成長させたくないのかな
>>527 容姿が、ではなくて我が子にあんな媚びた表情でレオタードの写真を撮らせ世界に発信しているのが気持ち悪い
変態の目に触れるかもという危機感はないんだろうか
前にLの子達がインスタライブしてた時に
レッスン終わりは0時超えるとか言ってた気がする
学校で眠いけど小学校だからまだなんとかなる、中学生になったらやばいとか言ってたような
>>517 2時10分にみえたけどさすがに1時だよね
でもニコニコ笑ってて元気だよね
インターって始業時間遅いのかな
バレエの先生で22時までにレッスン終わったら早めだと思ってるようなことを聞いたから感覚が違うのかもね
マルチは娘の感染対策バッチリで他の生徒のレッスンはオンライン?w
娘以外にコンクール出る子供がいない事を祈る
>>526 今オンラインなの?
どこにも書いてないけど
>>528 以前からあげるのは娘ばかりだったけど最近は個人アカで娘単独でやってるのばかりだからオンラインと催促したw
>>529 それならなおさら娘だけ自由にレッスンしてるのは載せないのでは?
こういう状況だし都内は休校もすごいから教室の方のはSNS自粛してるんじゃない?
小物姉のコンテ自主練画像が色々とすごくてクセになるw
>>531 さっき見かけて嬉々として来てみたら
同じ人がいたw
>>530 マルチが本業なんだから客寄せパンダの娘はフル活用するでしょw
>>534 真夜中のは昨日のストーリー
数字も反転してなかったから時計が壊れていたのでなければ1時か2時だった
でも今日のストーリーで19時ならやっぱり時計が壊れているかそうでないなら教室やってないってことだよね
火曜はクラスがある日のようだし
うちも先生のお子さんがいる教室
去年の自粛中多分先生のお子さんは教室に行ってレッスンしてたとは思うよ
でも先生それは出さなかったなーさすがに
山口ハーフスタジオ、回数まわれればいいってもんじゃないよ。引き上がってないし他のことが疎かなのに力いっぱいぐるぐる回って、みんなターンボードに乗ってるみたい。
小物姉のコンテ、山岸凉子の汐の声を思い出してしまった…
>>534 今日じゃなくてきのうのストーリーだよ
>>531 あの姉妹見てると、センスの有無でここまで違うのかって思い知らされる
姉、4歳から習ってるのよね…
バイオリンの動画も前あげてたけどなかなかのセンスのなさだったよ
小物姉、首が出てるのかな。バレエ習ってるっぽい体型じゃないと言うか、姿勢が悪いのかしら。
小物姉妹みたいな子はどこの教室にも1人はいそう
親メラメラでそこそこ金持ち、全方向にギラついてるけどどれも中途半端みたいな
ふざけて踊ってるのは本人は楽しいのかも知れないけどあんまり見ていていい気がしない
マルチ娘の悪いところをデフォルメしたパロディみたいになってる自覚ないのかな
NBA垢で受賞者紹介してるけど、Sの子と並んでるPのYちゃんガタイ良すぎる
どの写真の事?舞台写真?それだとあまり気にならないけどな
Sの子ってyちゃんの妹の事かな?だとしたら確かに華奢ではあるけども
受賞者紹介で2-1と2-2並んでる画像だよね
上半身がっしりで首が短くて残念
安定感は申し分ないんだけど
まあお隣が日本でも有数のラインをもつYN姉妹だし…
体幹強いしコンテもいいね
>>549 でもこれって下の方に重心がいく振りだよね
胴体の向きも正面寄りだし
お隣のnさんとは体の伸びる向きが違うのだからしかたない部分もあるかと
それよりまだ中二というところにびっくりした
随分前からSNSに露出してるから高校生かと思ってた
やっぱりSNSやりすぎはよくないよね
また容姿sage?
自分の娘の心配をしてればよろしいのよ
>>551 彼女に関しては昔から本人垢あるものの露出は本人垢のはほとんどなかったでしょ
PのYちゃん、身長伸ばすために食べるようにしてるってストーリーで本人が言ってたよ。まだ中2だしそれで良いと思う。
骨格ストレートだからがっしりして見えてしまうけど、腰の位置高くて足長よね。
女子はだいたい生理きたら身体止まるよ?
伸びても生理来てから5cmくらいだと思うけど
>>556 生理きてすぐにとまるわけではなく平均で2年くらいは伸び続けるらしいよ
個人差あるから2年以上伸びる子もいるし
ただそれまでが年間7センチ前後伸びてるからそこまでは伸びないだけで
5センチくらいはそうかもね
初潮でぴたっと止まったと言う人もいれば、中高生で15センチ以上伸びたと言う人もいるから本当に人それぞれだよね
身長は伸びる可能性があるにしても、体型の方はどうなんだろう
YGPで毎回テクニックの割に結果が伴わないのはそのへんシビアに見られてるせいかと思うんだけど
マルチ母ってインスタにあげる母の顔が毎回判を押したようなCGっぽい同じ笑顔ばかりで不気味だったけど、最新のマルチ勧誘投稿の表情は人間らしくていいわ
マルチ勧誘目的の内容だけどさ
>>562 すごい熱量で笑った
相変わらず言葉のチョイスが美しくないところは気になるけど
気持ちは伝わるわw
フィギュア男子へのコメントおもしろ
ちょっと好きになっちゃったwww
>>565 成長のピークがきてなければ伸びるよ
奥手ってやつ 本当成長って人によるからね
>>561 おもしろくてついついみてしまう
どんなにLダンがいいかを言わなきゃいけないのにお金がいるからこれをやっててすごく助かったって話ばかりで
本当はスキンケアの良さを訴えてついでにお金も入るよって話じゃないとね
お客さん的にはあーわたしの買った何パーかはこの人の懐に入るのねって思っちゃうよね
ストーリーでもお金が無いと子供の夢を叶えてあげられないって何度も言ってるね
最近カネカネ言い過ぎで逆に困ってるのかと思っちゃう
娘の為の集金要員である生徒さん達の親はあれを見て何を思うのか
久しぶりにドルシネアちゃん見たら、怪我でバレエできなくなったんだね
>>568 コロナで休会とか辞めた生徒が多いんじゃ無い?
>>567 昔、保険のおばちゃんが勧誘でやってきて途中から「保険入らなくていいから一緒に働きましょうよ」ってのと似てる
子どもいても両立できる、頑張ればこれだけ儲かるって凄く誘われたw
動画でバレエは目が飛び出るくらいかかると言ってたけどマルチんちはお月謝もお礼も発生しないのにね
本業のsnsに副業を堂々と宣伝してカネカネ言って加工した綺麗した肌見せられてもね
お金がかかってるのはバレエじゃなくてインターじゃないの?って思ってるけど
>>571 バカみたいにコンクール出まくってるし衣装も作ってるからそらかかるわよね
今日、天満天神バレエ&ダンスフェスティバル、吹田でドンキやってるね
芸能人も出演して、ここで名前出てくる子達も出てるけど、見に行ってる人いる?
しかしマルチ娘上手になったね〜
色々とあるけど4年生?としては技術は素晴らしいわ
このまま普通に上手な子で終わるか、表現力を身につけるか
成長が楽しみよ
>>574 そうだね
ただ脚のラインがバレエらしく育ってないよね
マルチさん自身が高校まで新体操の人だったようなので表情の付け方からなにからベースが新体操なんじゃないかな
S木さんがオンラインレッスンしたって書いてた元生徒の子
S木さんが陽性になった翌週に発症みたい
かわいそうに本人は気をつけて暮らしていたのかもしれないのに
マスクなしで会食して他の審査員とベタベタくっついて写真撮りまくってあげくに教え子にうつして?それに対してなんのコメントも出さずにオンラインレッスンしました!って…
もちろん今はどこからかかるかわからないからS木さんからうつったとは言えないけど
無症状アピールとか横浜の隔離ホテルサイコーみたいなコメントとかどうなんだって思ってしまう
人となりがモロに出てしまうよね…
もう1人の子は彼女何だろうか?隔離で一緒のお部屋にいるもんね
と言うかさ、米国はマスクしてないから自分もマスクしないんじゃなくて、帰国後すぐに大事な仕事があるなら、そこはもう自分で守るしかないよね。周りがどうであれ。
それこそ自分は自分の米国、貫き通せば良い
>>572 教室主催してるから、諸々経費にならないのかなぁ。
なったとしてもお金はたくさん遣うことになるけど。
>>574 技術以外のところで難がありすぎるよ
今でこそ気をつけてるみたいだけど、ネットリした顔芸だってバレエの表現とは程遠いし
母親はマルチだし
バレエを取ったら何も残らない子になってしまいそう
>>579 経費にはしてるよねきっと
インスタライブで言ってたオンラインの講習会ってYGPのだよね
6、7万って言ってる?高いねー
半年間月一2時間レッスン、プラス個人バリエーションみてもらえるらしいけどオンラインで2時間のレッスンが一万前後は高いよね
しかもアルバータだから高すぎるよね
アメリカのファイナルは渡航費で50万プラス食事代などなどか
結構この辺りの数字は知りたかったから何気に嬉しい
しかしマルチさんは危うい感じがあるよね
インスタライブでもなにを言うか相手の人がドキドキしてるのが伝わってくる
基礎化粧品はなにを使ってるのーって問いに「シャネルが昔から好きでー」とか言いだしそうで慌ててどのライン?って念押ししてる
こちらまでどきどきするわ
>>578 もともとオールジャパンは間に合わない予定だったのかな
どうしてもアメリカ行きたかったのね
>>576 陰性証明を取得したという日の文章の中に「ホテルに沢山の食糧を運んでくれた○○○」と元生徒の名前あげてるのよ
日付的にこれ書いてる時は既に元生徒の彼は発症して隔離に入ってるわけでしょ
自分からうつした可能性が高いのにどんな神経で書いてたのかしら
>>580 そこまで言うほどあの子のこと知ってるの?
ちょっと言い過ぎでないかい
>>581 全部見てないけどそんな感じだったんだw
お相手はマルチとは言え成功してるし賢い人なんだろうね
マルチ母は娘贔屓隠そうともしないしコンクールで教室の子ほったらかしてよその子と馴れ合うのに必死だし、あまり頭は良くなさそう
面白メイク娘がやってるやつ、よくやってる子見るけどほんとに怖い
連すま
脳洗浄ちゃんのコンテ、前の衣装似合ってたのに赤に変わっちゃったんだね
腕とかお腹周りとかお肉がついてるように見えるけど、脳洗浄ママの加工画像に目が慣れてるせいかな
ちばめらちゃんのメイクだいぶマシになった?
コロナといえば面白メイクに通ってるぽっちゃりちゃんのおばあちゃん、最近は気にせず国内旅行してんだね
>>583 日本語の方には書いてないのね意図的なのかな
さらに3日前にマスクなしで集合写真とってるのを載せてるけど横に立ってる人だよねコロナ罹患したの
>>588 元生徒のアパートにも行ったのね
オンラインレッスンの部屋がストーリーの写真と同じだわ
一緒に受けてた女の子が彼女で一緒に住んでるなら当然濃厚接触者だしオミクロンの感染力ならうつるわな
自分がかかって人にもうつしてご迷惑な人だね
マルチさんもそうだけど、舞台で全く緊張しない子って結構いてすごいよね。自分はあがり症だから、そういう子はどういう神経なんだろうと思うけど、正直ものすごく羨ましい。自分にはあんな表現絶対できないから。訓練であがらなくする事ができるのかな…
夢叶さんは相変わらずメラメラしてるな〜
その意見のどこにも、娘ちゃんの意思が見えないとこが恐ろしい
見る度に上達速度を気にしてるなw
>>590 場慣れはあるだろうけど、マルチ娘もまったく緊張しないって事はないんじゃない?
踊り込んでるから多少緊張してても普段通り踊れるんだと思う
ちょっと固くなるくらいの方が顔芸控えめになってちょうど良さそうだけど
回数重ねて慣れてくる&踊り込んでるからかな
小さい頃緊張してて成長するにつれて慣れてくる子と
小さい頃全然だったけど成長して緊張しやすくなる子いる気がする
自分は同じクラスのお姉さんが緊張しすぎて後半の振り付け全部吹っ飛んだの見てから怖くなって緊張しやすくなった
>>591 まともな教室あると思うから一緒に探してあげたいわww
夢叶さんの大金の感覚がわからないけど、コンクールにもそのための別途費用も負担で出せなさそうな書きっぷり
夢叶さんが通ってた教室は通常レッスンでコンクールレッスンもしていたって書いてるけど、センターがコンクールレッスンになるってこと?そういう教室もどうなのかなと
普通のレッスンの後にコンクールレッスンって意味ならいいけど
ちばめらちゃんの出るマーteaのコンクール
つべで配信やってる
>>596 場当たりかやってるけどなかなか面白いw
>>597 ちばめらちゃん結構強気だねw
人数多すぎてカオス
面白メイク教室のチョコが高そうでびっくり。先生はお金にがめついイメージないのに。
小物妹
あんな無意味な自主バーレッスン動画をあげられる母のメンタルがすごいわ
>>600 お金は知らんけどプレゼントに関しては貪欲よ
パックから出して洗った苺をお皿に置いただけで朝食と呼ばないで鷹揚ママ
>>600 むしろがめついイメージしかないわ
貰ったプレゼントわざわざupする先生には高いチョコレート以外あげられないし、あそこに通わせてる親御さんも早く目を覚ますべきね
殆どのカフェでの画像の鷹揚ちゃんの表情が死んでるのにお構いなしにカフェ巡りに娘を引っ張り回す母親って、、
鷹揚ママン大好きな方には悪いけどもう既にバレエとは関係ない話されてもつまんない
休日に外食して子供の機嫌取ってまで買い物?
平日に行けばいいのに
あ、平日も行ってるのか
飽きないねえ
ワーママさん、ストーリーで娘の名前出してるからコンクール歴からフルネームも所属教室もわかっちゃったよ
いつも大口叩いてる割にネットリテラシーがばがば
ワーママの人もう鍵開けてるのかw
さすが自己顕示欲モンスター
バレエでも一流でワーママを探したけど見つからない、、
ワーママさん自身はアレだけど、娘さんはあのコンクールであの順位は凄いわ
東京新聞のモダン部門
あのビッグマウスインスタは娘ちゃんにとってマイナスでしかないから身バレ気をつけた方がいい
ストーリーに載ってたの?
見たけどわからなかったわ
受験終わった友達への贈り物で「◯◯くんへ ◯◯より」って書いてある
少し前に78回のモダン部門で4位とったって書いてあるから、受賞者一覧で漢字フルネームが分かるって感じ
ちなみにワーママさんも以前コメントで知り合いに名前呼ばれてたから、芋蔓式にこちらも漢字フルネームが分かる
辰巳の教室名でググったら出てきた
なんか想像してたのといい意味で違ってた
コミュニティセンターの画像は小さな子供向けだわね
このレベルまでくるとコンテンポラリーとモダンの違いがわからない
ワーママさんの投稿幼稚過ぎて眺めてると香ばしいを通り越して頭がズキズキしてくる
自慢のネタにされてるお嬢さんは嫌じゃないのかな
>>618 昨年4月の投稿を見たら、複数回に分けて細切れにコンクール結果を載せてるから東京新聞コンクールって特定できるし、審査結果サイトを見たらフルネームも教室もわかるよ
外国風に読ませる名前だね
キラキラまでいかないけどちょっと変わってる
モダンよく分からないんだけど、アンドゥオールとか関係ないんだね
ワーママさん、広報じゃないのに駆り出されちゃって〜チラチラ各媒体に出てます〜チラチラしてたわりに名前でぐぐっても何も出てこないの面白かった
ストーリーに載ってた名前見たら漢字3文字キラキラネームなのかと思ったけど
漢字だけ見たらそこまでキラキラじゃなくて予想外だったわ
読み方は外国風味だけど
大阪のeの双子ちゃんの姉ってもうバレエしてないのかな?
>>625 eの先生がこの前写真を載せて、待ってるよとか書いてた気がする
受験とかで休会中なのかな?と思った
脳洗浄ちゃんの?妹さんの?学校素敵だわ
私立の校舎はきれいでいいね
どこの学校かわかってしまう写真載せるの怖く無いのかな。
>>625 双子の年上の姉?双子の姉の方?あそこ三姉妹よね
2人とも今はやってなさそう
お姉さんは大学生だし忙しいかもしれないよね
>>625 双子の年上の姉?双子の姉の方?あそこ三姉妹よね
2人とも今はやってなさそう
お姉さんは大学生だし忙しいかもしれないよね
脳洗浄ちゃん妹の学校わかっちゃったかも
お子さん達の制服とか草加のお墓とか普通だったら隠しそうなものだけど、なんでも出してくるから見る方がびっくりする
面白メイク教室はイベントごと以外でも差し入れとかめっちゃもらってるんだね
今まで何もしてなかった人もインスタにあげられたら焦っちゃうね
私もわかってしまった。娘の塾友が受けた学校だったから。本当に名前も学校も個人情報ダダ漏れ過ぎて心配になるね。
>>625 2人とも私立の一貫校通っていたような、、、
大学受験に力いれるのかね
おまえらが踏み込むべきでないプライベートまであげつらうからだろ
スルーしてやればいいのに
鷹揚粘着とかストーカー気味のおばはん何度言われてもわからないんだな
そもそも学校内の写真あげるのがどうかと思うよ
学校側に許可取ってるとも思えないし
SNSに上がる方が悪い
粘着ストーカーの言い分そのままだな
>>630 >>626 お姉ちゃんの卒業する小学校とは変えたのね。
色々大変だね。
袖ヶ浦の方、申し訳ないけどこういう言葉通りにしか受け取れない人いるなぁって感じ
バレエの才能があって良かったよ、何もなかったら社会に適合するの難しかったと思うので
脳洗浄ママはワーママさん並にすぐ鍵開けると思う
>>637 脳洗浄ちゃんもそのまま持ち上がりのはずが急遽中受してたしね
>>638 常に世の中と言うか、自分と自分が好きな人以外に対して怒ってるから、負の感情が大き過ぎて周りにいる人も辛くなりそう
幼稚園入ったら確実にモンペだろうね
家でみてるのが平和だと思うよ
保育園落ちた働く母って、例年これぐらいは荒れてる人いるいるだよー
実際、働いてると幼稚園は本当に無駄が多く見えるものだし
陽メラちゃんのバーレッスン後ろにそって戻ってきても反り腰のままだけどここの先生はこういう指導なのかな
怪我しそうで怖いな
でもバレエ教室って平日は夕方からだろうし日中は動けるんじゃないの?
動く気がないだけだとは思うけど
保育園落ちて荒れてるのとはまた別物のヤバさを感じる
娘のコンクールのために他の生徒締め出して稽古場使い放題やってて1位取れて嬉しそうだな
>>643 こういう指導ってどういう指導w
腰の位置がよくないから後ろにタンジュしてる脚が短く見えちゃうね
私はアームスも気になる
良い条件を持ってる子ほど地道な基礎の訓練をしないと怪我しやすい
それがバレエの難しさだと思う
>>644 帰国して2年目って書いてあったよね
お教室立ち上げてまだ一年目だから本格的な確定申告多分初めて?
自営で初めて税金関係やるなら相当大変そう
それに加えて赤ちゃんと幼稚園未満児育児
私も働いてるけど「仕事は昼間だから7時、8時は動けるよね?」って言われたらしんどいかな
>>646 ここでもいろんな指導の教室あったから反り腰オーケーの教室なのかなと
でもほんとちゃんとしたバレエ学校に入ったら伸びそうだよね
>>648 ありがとう
確かに、まずは動かす!という先生もいそうだね
私の勝手なイメージではドイツが向いてそう
脳洗浄ママもう鍵開けてるw
>>647 普通の勤め人に早朝来いって言うのとはちょっと話が違うのでは
S原さん自身は保育園希望なのでしょ
指定した平日に朝からたった1時間の体験のために弟妹連れNGにして呼びつけたりは保育園はまずしないからね、気持ちはわかる
働く母の少ない幼稚園なのかしら
>>651 7、8時は19時、20時の意味で書いたよ
PTAでそういうのがあり確かに仕事は昼間だから夜は時間的には空いてるけど暇なわけじゃないよなーって思い出した
てか、平日昼間に下の子連れてくるなって、専業でも祖父母いなかったら無理ゲーよね
母親は専業で、更に同居近距離が前提みたいなやり方、ほんとどうにかした方がいいと思うわ
日本◯ね事件からもう何年経ってるんだか
あんな山尾◯央里の自作自演本当に信じてんだw
下の子は託児所に預ければいいだけなのに大袈裟
入りたいところに入れたい人は努力や工夫してるよ
田舎だったら保育園も幼稚園も逆に園児不足なくらいだからね
そのかわり仕事もないけれど
保育園に入れないような都会で暮らすっていうのはそういう事だし、コロナ禍なら尚更仕方がない事も多いよ
それこそバレエ教室だってそうじゃないのかな?
それとも感染対策とかもなぁなぁなのかな?
てか1時間だけの体験で親も意味が無いと思ってるんだから、行かなければいいと思う
あんなに悪態つくのはエネルギー勿体ないわ
そこ休んだからって困ることはそんなに無いし、そこ休めば用具もご希望通り当日渡してもらえるんじゃない?
レッスン時間以外にも仕事はあると思うけど、HPの時間割からするとよほど余裕がある地域じゃないと保育園は難しそう
東俳ちゃんのお姉さん本当に不憫だわ
インスタのノリで扱いが悪いだけで
実際は平等に扱われていると思いたい
ここで読んで知ったけど、お姉ちゃんの受験本番直前に東俳ちゃんのバレエ教室移籍のために引っ越したんだよね
あと誕生日なのに東俳ちゃんのコンクールでお姉ちゃん1人だけ留守番ってのもあった
それだけでもうとても平等とは思えない…
ここでアンケートを取ったら「原因はワーママにある」にYESが8割以上つきそうだ。
>>659 あれ普通の靴下だよね
本人がもういらないと言ったものならいいけど、そうじゃないならひどいな
>>663 あれをアップする感覚がちょっとわからないね
フェルメールのワンポイントをアップにしてるけどお気に入りだったり美術館で買った思い出のものだったりしないのかな
大体なんで家で練習するのに靴下ポワントの上からはくのか必要性もないし
4年生ならもうポワントのサイズもそこそこ大きいから靴下伸びて痛んではけなくなるよね
>>655 あちこちの保育園でコロナ休園頻発してるから一時保育も気軽に使えなくなってきたよね
預け先なければ園に相談してみたらいいのに
1歳の下の子連れなんて普通にokって言われるでしょ
「たかが1時間」って言うけど、本当にたかが1時間なら文句言わずに参加しろよと思う
この先行事とかにも全部口汚く文句つけるのかな
幼稚園だろうが保育園だろうが親参加の行事はあるけど
相談してるけどNGって事なんじゃないの?
しかし保育園とかの福祉案件を自己責任で済ませるような意見を見る度に、ほんと遅れてる国だなと思う
努力や工夫で何とかしろとか、都会に住むのはそういう事だとか、先進国とは思えない
主権のある国民が必要な福祉を訴えたら叩かれるとか、とわんだけ後進国よ
>>667 こういう日本ガー言う人は外国で子育てしたことあんの?
先進国だろうが自主性が求められるし全て自己責任だよ
脳洗浄ママは最近は自分でかがるのね
日本叩きしたい人は該当スレ行ってやってほしい
それかどこかお好きな国に移住すればいい
脳洗浄ママは前回初めてかがったって言ってたね
家事は専門業者に外注って分かるんだけど、ポワントかがりは今まで誰がやってくれてたんだろう
>>667 核家族だと結構大変なんだよね
実家近い人や地元で幼馴染や姉妹が近くに住んでて気軽に預かってもらってる話聞くと羨ましかった
ここでの意見の食い違いもその辺りの感覚の違いからきてるのかもね
小さんデキ婚だったんですねって言われてキレてるw
しかし奥様は加工ないと別人だな
小さんって誰かと思ったw
でき婚であそこまでキレるなんて逆にでき婚の人に失礼なのでは
>>671 気軽に預かってもらえる環境じゃなかったけど今回のSさんには共感できない
>>675 まだ見られるよー
最新の投稿じゃなくてその一つ前のコメ欄
>>676 いちいち噛みつく
大人対応できず感情的になりやすく素が短気なんでしょうね
彼女さん大丈夫かな?
夢叶さんメンタル絶好調だね。
娘、マインド効いてきたみたい
>>678 割と最近お教室への不満言ってたように思ってたけど、吹っ切れたのかね?
娘ちゃんがのびのびできてることを願うわ
脳洗浄妹ちゃん、いっつもマスクから鼻が出てるよね
多分お顔が大きいから一般的なキッズサイズだと間に合わないんだろうけど
床掃除ママ、スタジオでみんなでお鍋?
感染対策は大丈夫なのかな
鷹揚ちゃん、一年前だからまた違うとは思うんだけど
DVDのキャプ画、やっぱり首が前に出過ぎてるように感じる
兵庫のYバレエ、前ここでだれかが大きくなるとみんな足太くなるって言ってたけど本当だね
小学生スタイル良いのに後ろで見てるお姉さんたち本当にバレエしてる!?って立ち方とスタイルの子多いね
アトリエヨシノのモデルオーディション、
毎年何人ぐらい応募あるんですか?
最終に残る子はコンクールで入賞できるような有名な子ばかりですか?
確かに
綜芸のシューズでちゃんとレッスンしたらそんなに太くならないと思うんだけどね
>>686 脚が太くなるというより、全体に太くなっちゃう子が多い気がする
体型についてはノータッチなのかなと前から思ってた
>>686 高校生大学生でまったり続けてる子なら多少ぽっちゃりでもよくない?
そのまま大人バレエでずっと続けてくれそうだし。
生理止まるまで節制させるよりいいと思うわ。
本当だ。バーレッスンの動画だけ消えてるね
陽メラちゃんママもここ見てるのかな
そしてワーママさんまた鍵かけてる
陽メラママ、ちょいちょい削除するよね
基準がよく分からない
あの動画は胸椎からじゃなく腰から曲げてて不安になった
袖ヶ浦さんはまーた生徒さんと揉めてるの?
以前から話題に上がる人にここの存在を知らせてる人が居るからねー
鏡もバーもない教室
小学生はまだしも中学生でプレコンに出て一位って
一人しか出てない部門で一位なんて嬉しいのかな
先生がどうしても一位とらせたいのかな
生徒さんが去年の時点で9人?
とにかくハクつけて集客したいのかもね
6日前の投稿でパドトロワの子の動画出してるけど、いくらなんでもチュチュ長すぎない?
背も高いからなんか変な感じ
>>690 あそこに限って言えばまったり続けてたいというよりコンクール出たりプロと共演したりの子でも体型がなぁって感じの子多いから
そこそこコントロールできてないとだめじゃない?
そんなの本人のやる気次第だし大きなお世話だよばばあ
マルチ娘と一緒にユース参加してマルチ母にほったらかしにされてた子、インスタ垢持ってるんだね
マルチ母子とは話が合わなそう
あんなに可愛いアラベスク達も、いずれこのスレに来るんだね
>>707 あ、ほんとだ。
姉妹ちゃんなんだね。
姉妹お揃いのお洋服とは、全然、ステキだしいいと思うけど。石垣島にあの服装は、感覚がちょっとズレてる、、のかな。笑
ユースのアップしつつも、バレエネタは少ないのね。
毎回思うけど生足にあのショーパンであのアングルで撮影したものをネットに載せない方がいいと思うんだけどなぁ
ポワント綺麗だね
お金持ちだから毎回新品を使っているのかなww
面白メイク高学年の生徒にレッスン任せてるのドン引き
娘のコンクール第一なんだね相変わらず
>>712 娘は明日だよ。今日はおHちゃんの弟くん。他のお教室はコンクールの時はどうしてるの?
>>713 普通は助手(もちろん成人)が代理でやる
助手がいないような小さな教室や新しい教室は横のつながりのある他スタジオの先生に頼んだりとかでは
どうでもいい低学年のコンクールについて行くために小中学生に代理レッスン任せるのは有り得ない
>>714 どうしてもダメな時は休校にして代替えのレッスンだよね
>>709 お正月だからじゃないかな
それにしても真冬でも半袖でOKなのね
面白メイクは、娘のモデルオーディションとか自分の不注意の捻挫でも代理講師呼ぶ事もなく生徒達に自主練させてたなぁ
振替してるのかな?してたら自主練させる事もなさそうだけど…
経歴見たら、インスタ繋がりのマルチ母みたいな知り合いはいてもバレエ界での繋がりって殆どなさそう
代理講師を頼む相手もいないのかもね
普通は代理を頼んだり振り替えたりするんだね。面白教室はどうか知らないけど、コンクールの当日のお礼もあるしね。
面白メイクの出てるコンクールって平日にあるのね…学校休んで出ないといけないものなのか?
面白の男子上手だよね
センスあるわ
メイクだけアレすぎて
>>721 うんうん、メイクで減点されないのかな?って思うぐらい
マルチさん、お仲間増えてよかったね!
新しく入った人と知り合いの人がコメントしてたけど、確かに知り合いがマルチさんのインスタにいきなり出てたらびっくりするだろうな。
シンプルに下手な子のお母さん、体験に行った教室の生徒さんの膝が曲がってたとかdisってるけど、自分の娘の膝はどうなの?と言いたい
>>726 見学したのが小さい子のクラスなら可愛いお顔ーでもいいよね
うまい子でも仏頂面だと見ててつまらない
>>711 ステ。ナの裏地ってあんな生地なのね
通気性が気になる
相変わらず頬の向こうの壁が歪んでて草
>>726 しかも友達はそこに通ってるんだよね?
お互いの発表会が楽しみって、その時も心の中でdisってる事か
>>711 ポワントは撮影用に買って置いてるんだろうね
バレエ関係の投稿はいつも同じ曜日だからレッスンは週一っぽいけどあんなに替えのレオタード必要か?
>>728 とっても楽しそうにニコニコ踊ってますって完全に見下してるよね
シンプルに下手な子のママ、ヲチャの素質あるわ
大阪の自主練ちゃんバレエ学校の高校?の推薦入試に合格したらしいけどどこだろう
Hちゃんと同じところか、美容師娘と同じところか、京都バレエか
他にもある?
バレエの饗宴でルグリのレッスン受けてたAちゃんが通ってた女子校もある
そこは自主練してたレンタルスタジオと同じ市内だね
いいお化粧品使ってるのにお顔に加工するのね
その化粧品本当にいいものなの?
>>735 そうなんだよね
加工は逆効果だよね
正直ハワイの人は確かに肌綺麗だったけどマルチさんは普段の睡眠不足がはっきり出てる肌だと思った
>>728 褒めてるつもり?なんだろうけどすごいこと書いてるよね
習字やら何やら色んな方向にメラメラしてて良い感じだわw
コロナ禍に手作りチョコはダメでしょ
そうでなくてもよその子が作った物とか我が子には食べさせたくない
マルチやってる人のキラキラってさ
瞳の奥の¥マークがいやらしくギラギラしてるだけだよね
>>745 パタリロみたいだねw
シンプルに下手な子、中学受験しない上に4年までチャレンジタッチしかしてないのに、予習シリーズやらせる気なのか…
そして4年のコンクールも膝伸びてないがな
>>746 バレエもだけど、その分野に深く関わる事なく「やってる感」が見せられれば満足なのかもね
脳洗浄ママ、妹ちゃんの学校の校章丸見え
見る人が見たらわかっちゃいそう
ほんとだ、そっちのストーリー見てなかったけど学校名見えてるね
無頓着なのか匂わせたいのか…
脳洗浄ちゃんも同じ系列の中学校かな?
ぽっちゃり長女の学校の系列?
脳洗浄ちゃんもそこに変えたのなら
脳洗浄兄はぽっちゃり次女の学校だから一緒に電車で通えるね
あ、ごめん
ぽっちゃり次女=ETなのかな?
ぽっちゃり姉妹ちゃんと追ってないから分からなかった
>>741 うちは友チョコ普通に食べるよ?
真の友達ができなそうだね
問1 食品を介して新型コロナウイルス感染症に感染することはありますか?
新型コロナウイルス感染症の主要な感染経路は飛沫感染と接触感染であると考えられています。2020年5月1日現在、食品(生で喫食する野菜・果実や鮮魚介類を含む。)を介して新型コロナウイルス感染症に感染したとされる事例は報告されていません。
>>753 そう
ぽっちゃり次女は脳洗浄兄と同じとこ
ぽっちゃり長女は市内の別の女子校だった
思わぬところで繋がりが
袖ヶ浦さんまーた生徒の親にキレてる
いくら華々しい経歴があって指導力が確かでも、あれじゃ田舎では敬遠されるのでは
自分の理想とちょっと外れるだけで口汚く罵る人に街のお教室運営は向いてないよ
ありがとう。やっと見れた。コロナって何だよ、子です。
子供にはお菓子は食べさせない
完璧なダンサーに育て上げる
1000回先生コロナ気にせず精力的に各所回られていますね
身軽さは一時期のs木を彷彿とさせるけど、ウェルカムボードも過剰な接待も求められず、指導だけお願いすることができていいよね
マルチやパンダなどどちらも繋がってるけどs木を呼んでまでwsはしないじゃない?
バーだけで1時間半使いましたとかの自慢もなくなり
強烈で本物の袖ケ浦先生の登場でワガノワも語らなくなった
M木さんの付き合いは、Pにマルチにイケメン君教室に袖ヶ浦先生と、方向性から先生の経歴までバラエティ豊かだね。踊れるしストイックだし料金も良心的でひっぱりだこ。S木を駆逐してくれるね。
私はイケメン君を故障させた先生ってイメージが強いわ
>>759 厳しい環境でやってきたんだからあんな風に思うのもわからなくもないけど、あれは鍵かけてから言わなきゃねw
バレエ指導の難しいところでもあるんだろうな
心の底では共感してる先生もいるでしょうね
そこを露にするかしないかの違い
あれはあれで良いよ
ああいう先生に教わりたい人だけ残ればそれでwin-winだし
トクメイだからマレさんだって毒吐ける
名前も顔もスタジオもさらけ出して言ってるんだから堂々としたもんよ
でも、都内ならともかく袖ヶ浦みたいなところでその方針でやって、果たしてどのくらい生徒さん確保できるかな
市内の13歳以下の人口8千人とかだよ
交通の便が良ければ近隣から通う子もいるかもしれないけど、たかが知れてるでしょう
他に収入のアテがあればいいけど、なければきつい
>>762 Pのストーリーズかなんかであの先生3日に一回PCR検査してるって書いてなかったっけ?
ああいうとこはガチでプロ狙う子がかなり遠方からも来る
そういう層は良い先生を渇望してるから、千葉市ぐらいからなら余裕で通うよ
木更津も近いし、プロ出すか、何人かコンクール出せばすぐ生徒増えるだろうなと思ってみてる
お教室垢を見たんだけどそっちでは割と穏やかな書き方なのね
個人垢も鍵してないから誰でも見られるとはいえ、一応使い分けしてたんだ
このポリシーに喰らいつける子なら確かに世界に出ても頑張れそうかも
>>771 ノボシのロシア人クラス入学許可でたってこの間書いてあったね
コンクールは高学年の子もプレコンしか出してないのかな
低学年の子がコンクール出たいって言ってきたら何を言ってるんだ!となるのもわかる気がする
あと3、4年経ったら実績も出てくるかもね
面白メイク母のカエルコーデ痛いわ
パンダ先生みたいになりたいのかな
>>775 マルチちゃん?
前も犬に嫌がられてたよね
犬は可愛がってくれる人自分の思い通りにだけしたい人ちゃんとわかってるよね
>>777 確かに…パウダーでぼかした方が自然な気がするね
でも2年生の時よりも格段にメイクましになってるよね!
>>779 2年前は鼻筋が…w そこはボカすこと覚えたのね
>>779 あれでマシになってるの!?
眉毛と鼻立て笑わせにきてるとしか思えない
>>781 個人の方の最新ポストに2年生の時との比較画像載せてるけど格段によくなってるよ!
この調子で上手くなっていけば更に2年後には面白メイク返上できるかも
面白メイクはまずあの山なり眉毛をやめた方がいいのではないだろうか
>>778 そうそう
無理矢理あおむけで抱っこしてグラグラ揺らしててかわいそうになっちゃった
ダックスはただでさえ腰に負担かかってるんだから乱暴にぶん回しちゃダメだよ
可愛がり方が乱暴だねこの子
行動全てが雑だなーと思ってた
インライとかストーリーでも物を放り投げたりガサツなところが目立つ
言い方悪いけど物を大事にしないところがあるよね
コンクールでもしょっちゅう忘れ物して当日買ってるストーリー上がるけど
忘れたら買えばいいと思ってるから何回も忘れるし物の扱い方にも出ちゃうんだと思う
バレエはお金がかかると言う割にそういうところはちゃんとしてないっていう
忘れ物の多さとか落ち着きのなさとか、ADHDぽいのかなと思ってしまう
母親も
コンクール年に何回も出てるのに忘れ物するんだね
犬も朝早く出てって深夜に帰ってくるマルチ親子には懐く暇無いだろうね
忘れ物は忘れたら買えばいいやに加えて
コンクール会場で買って店員と絡みたいっていう気持ちもありそうだなと思ってるけどね
オーバーシューズもたくさん持ってそうだよね
忘れたのならバレエシューズなんて大きめのソックスでもよさそうだけどね
ガサツなところも気になるけど、自分が気に入らなかったりうまく行かない時に床に強く当たったりするの、いくら親子でもなんで許すんだろって思う
他の生徒が自分にアレしてきたらどうするんだろね?w
お母さんじゃなくてバレエの時は先生って思ってたらあんな態度にはならないと思うけど
ここの住人はマルチ親子のコンクールの舞台裏の姿を良く見てる人なんだね
同じコンクール出てる子供の親orバレエ教室の先生
マルチが仲良しって思ってる人とかもかなり怪しいよねw
>>794 マルチはわからないがリアルで知ってるアカウントに粘着してるストーカーはいると思う
>>796 私も教室アカウントにしつこく絡むのは問題起こした保護者かなーと思ってるわ
ロダンは車の中で写真撮るのを推奨してるのかな?
お肌がきれいにみえるのかな
この間のインスタライブも車の中からだったけど不思議だよね
マルチ家はストーリーにいろいろ載せすぎだからね
衣装やシューズは忘れないみたいだから
病気や障害じゃなくて本人にとって忘れてもいい位置付けになってんだと思う
m中バレエ夫のインスタのニューヨーク事件
あれって以前話題になったyagpファイルでのs木のことかな?
>>801 ガチでムカついた大人がS木?気になるw
>>803 お弟子さんが海外のバレエ団に入団できたお祝いポスト
そのお弟子さんとの思い出話の中に
色々あったなー
NY事件とか、俺もかなりヒートアップしたけどw
と書いてある
確かNYファイナルでs木が、当時日本から参加していた出場者数名に、指導が悪いとかなんとか吹き込んで正しいバレエを薦め、指導者と一悶着あったとか…って話題になっていたはず
マルチ外部から講師呼んでお金払わせて生徒に受けさせてるくせに娘教わってる姿しか載せないw
金払ってる親不憫w
前からスタイルの良さでここでもファンのおおい兵庫の
サラブレッドちゃん小2?とは思えないスタイルの良さだね
雰囲気ですでにロイヤルとか行きそう
>>804 コンクール会場で保護者にスタジオの悪口吹き込んだとかで昔アメブロでキレてたよね、それかな
1000回先生がs木に当てつけかと思う程ザンレール連呼してるww
>>806 毎度毎度身内丸出しのコメントやめてww
話題になるの2年ぶりとかじゃない?
ファンが多いはずなのにおかしいわねぇ
マルチ娘、小学生クラス?と中学生クラス?両方集合写真で先生の隣を陣取るのさすがだね(ほめてない)
マルチ娘の犬の抱き方NGなの誰も教えてあげないの?
マルチ娘はきっと下のきょうだい欲しいだろうな
赤ちゃん抱きだもんね
居たら居たで今迄自分にべったりだったママが取られて発狂するんだろうけどw
>>810 確かメガネをかけてて細いこだよね
私がみたときも特別スタイルいいとは思わなかったけど絶賛してる人がいたの覚えてる
遡ったらヤバいやつじゃん
わざわざ晒したいのかな
怖いわー
>>813 前に見た時はおかしな感じはなかったけど
なにで検索するとでてくる?もう忘れてしまった
まいまいチャンネル
乳歯抜けた顔をいきなり見てしまいヤバいは言い過ぎました…
サラブレッドなだけに楽しみな子ではあるけど
ここのネタ的にはつまらないから話題にならないのでしょ
最初に晒された時に良くも悪くも何もひっかからなかったからその後まったく見てなくて見失ったくらいなんだけど、不自然なくらいにageコメつくんだよね
例えば陽メラちゃんとかに比べたら別にスタイルも普通だと思ったし、お顔もちょっと…
確か両親共に現役ダンサーなんだっけ?
>>816 歯並びの問題かなとは思うので生え変わって矯正したらかわいくはなりそう
YouTuberっぽく振る舞いたいのかなインスタなのに
陽メラちゃんとは年齢が違うからね比べられないよね
>>815 お礼を言ってなかった
教えてくれてありがとう
だいぶ遡ったよね
>>806 >雰囲気ですでにロイヤルとか行きそう
私の知ってるロイヤルとは違うみたい
>>806はどの画像を見てそう思ったんだろう
それとも別垢あるとか?
確かに脚は細くて長いのと足が大きい?から身長伸びそうだね
ロイヤルの雰囲気はわからないけれども。
スタイルで言えば三重の中国の先生のとこの娘さんが将来楽しみ
#京都のバレエ教室 の最新のカルメン
鼻たて強っ
タイツの白さもあってすごいチグハグ感w
>>822 他の子たちの写真は普通のメイクだからこの子は高校生だし自分でやったのかな?
とは言え晒すほどでも…面白メイク基準で見てるからかしらw
>>798 私も、いつも車のなかなの気になってたw
前にも書いてた方かな?w
私もそれ見てから車の中なのすごく気になる
マルチ母がよく話題に出してる元締めみたいな人も車の中だよね
脳洗浄ちゃんとか小物姉妹とか、インテリア好きなとこは基本家だね
京都の子確かハーフちゃんだよw
彫りが深く色が白いのをdisられてもw
面白メイク教室のぽっちゃりさん、受験でお休みかと思ってたけどまだ復帰しないって事はもうやめちゃったのかなー
面白メイク娘ちゃん、細いのにふくらはぎの上外側に筋肉ついちゃってる
これは今から立ち方見直さないと、成長期過ぎたら悲惨な事になるよー汗
稼いでる成功者のイメージではなく庶民の家だからでは?
>>804 2018.5.16のm中のブログに書いてあるね
>>836 ゲイナーは靴が形を作ってくれるから足先をきれいにみせてくれるしポワントも楽だと聞くけどこれで陽メラちゃんがYGPで評価されたらゲイナーはく子も増えるかもね
ただ筋肉は落ちるそうなので1番成長するこの時期に履くべきかはわからないね
多分陽メラちゃんは体型が変わるの来年あたりだろうから今年出るのは良さそう
いつになったらサイリウムじゃないって気付くんだろうw
ポワント履きこなしてるって本人は言ってるらしいけど、先日の動画見る限りとてもじゃないけどちゃんと立ててないと思う
レッスン見学してまた愕然として成長速度云々言い出すんだろうけど、リノリウムとサイリウムの区別つかない親に何も言う資格ないよなぁ
またS価のお墓晒してる…
全然隠そうとしないのすごいなぁ
>>835 確かにこれも事件なのかもだけど、今回はその時の子の話じゃないからまた別の事件があったんじゃないかなー?
>>841 いや、今回の子もその時NYに来ていたはず
誰とは書かないけど、パキータのアームスすごく気持ち悪い。あの振り付けでピルエットだけ3回転するのも?だし、訳わからない指導方針だね
>>843 変メイクちゃんかな…
阿波踊りに見えたけど。
>>839 12/8にそっと訂正してくれてる優しい人がいるのにね
会話が成立してないところとか、ポエム調のひとりごとが日本語になっていないとか、子どもの顔を出してるにも関わらずスタジオ批判にまずい自覚がないところとか、大人の発達さんかな?とすら思うよ
>>844 阿波踊りか!なるほど〜
もしかしたら日本舞踊とか、ハマるのかもね
>>843 柔らかなアームスを意識してなのでしょうけどくどいから手首掴んで「動かさない!」ってやりたくなる
>>837 今のうちに引き上げしないと体変わってから立ち方あるのってすごく厳しそう
ママもここ見てるならゲイナーやめたらいいのに
ゲイナーって凄いのね
パンダ先生のレッスンを筋力強化に少しだけ取り入れてみたら良いかも
ちょっと前に話題に出たサラブレッドちゃん?
初めてまともに踊ってる動画出たね
うーん手足の長さはすごいけど…それだけだな
なにがサラブレッドじゃw
素材が良ければトレーニング次第でよくなることはあると思うが現時点ではやたら持ち上げてるのは特定の関係者を疑う凡庸さだわ
小物姉妹ちゃん、自宅で練習するくらいバレエが好きなのはいいんだけど
あのフラッペはやめた方がいいと思う
小物姉妹の自主練、やる意味あるのかなぁ
TikTokもここでいい?
#バレエバージョンでお願いしてみた件
どこかのショッピングモールで踊らせて動画撮影、娘はダウンの下はレオタードっぽい
美容師娘の時も思ったけどこういうのほんとドン引きする
それにしても陽メラちゃん本当にスタイルいいなぁ
それだけにトレーニングしっかり頑張って欲しい
タリスマンとか似合いそう
>>851 ところが、コンクールを見てたら、踊りは中の上程度でも、ずば抜けて恵まれた体型をしていたら上位になって海外を貰えるのが現実なのよね
>>859 確かにYGPはそういう面はあるけどそれでも最低限のレベルに達してないとさすがに無理よ
結局バレエ学校に入った後にどれだけ伸びる可能性があるかってとこだからさ
でもまだ小さい子だしそもそもバレエは趣味かもしれないしね
踊りを見るとあまり本気で教えてる感はないよね
>>859 中の上どころかコンクールに出る前のレベルだよ
あれじゃ中の上にもならないよ
3歳からやっててあんな感じなんでしょ?
お母さんもダンサーなら我が子のセンスのなさにも気付くと思うけど
陽メラちゃんタリスマンいいね
あれは手脚スラッと長い子にしか似合わないし
スタイル重視で技術は自分のところで鍛えればいいって学校多いから陽メラちゃんはワンチャンあるけど、あまりにも下手でセンスの欠片も無いとさすがに厳しいよね
サラブレッド()ちゃんの技術とセンスは小物姉妹の姉と同レベルでは?
>>863 バレエはひたすら正しい動きの反復だからね
インスタみてるとそういう感じで厳しくは育ててなさそう
踊りにもでてるし
でも別にいいと思う
親がバレエダンサーだからこそバレエのしんどさもわかってて趣味で小さいうちにだけかわいくと思ってるのかも
お金かかる割には高収入にもならないしね
サラブレッド!ヲチスレにもファンが多い!ロイヤル行きそう!
って実物以上に持ち上げる人がいるから辛め意見が出るんだよな
スタイルがいくらよくてもセンスなければ案山子さんと一緒
習い事としてあのくらいのレベルで緩くやってる子なんてゴマンといるのにわざわざここに引っ張り出して話題にしようとしてる人ってなにがしたいんだろうと疑ってしまうよ
わざと晒して辛め意見に誘導してるだけでしょ
みんな調子乗ってると訴えられるよ
関西のダンサーご夫妻のsさんの息子さんはサラブレッドだなーと思いますね
彼もそんなにプッシュして育てられているようにはみえないですがそれこそバレエ学校が欲しがるような男の子に育つのだろうと思います
夢叶さんはどういう交流がしたいんだ?
娘ちゃん素敵ですねきゃっきゃみたいなのなんだろうか
HAちゃんはキトリ?
いつも珍しい色合いにするよねあの教室
可愛いけど気を衒いすぎるのもどうなんだろうね
マルチ母はHAちゃんと娘の画像載せまくってるのにHAちゃん側今のところスルーで悲しい(悲しくない)
>>872 いまだにコンクール会場でマウスシールドの子がいるのね
意味ないからもう買うのも難しいくらいだと思うけど
>>872 マルチをしてるアカウントだからというのもあるかも
やっぱりYAGPのアンバサダーだからそこは気をつけてるのかもしれないね
もしかするとポリシーでなにか決められているのかも
HAちゃんの家族はその辺りも含めて賢い感じがするよね
Lは確かに衣装気をてらいすぎて鼻に付くようになってにたね
センス良くてデザインとしては好きだけど
役の解釈としてどうなの?と思う事もある
>>875 奇を衒ったなんて最近の話ではないですよ
立ち上げ当初からずっと変わらずです
オープンして初期のメンバーで今はとっくにいない小学生の子も黄色キトリでしたから
昔はマメだったブログなど遡ると発表会なども一癖あるデザインばかりですよ
衣裳デザインとセンスは男性の先生の担当ですよね
近所にバレエスタジオがオープンして娘の候補に上がりましたが謎の衣裳が引っかかり先生の独特のセンスに敬遠してうちは入会することはありませんでしたが、10年でまさかこんなスタジオになるなんて
本音言うなら入ってたら初期メンバーだったのに少し後悔もしてるくらいです
鷹揚ちゃんのジム笑う
絶対普段使ってないでしょ
>>874 なるほど、それはあるかも
いろんな人から写真せがまれるだろうし、全部載せてたらキリが無いしね
ストーリーのあの子はなぜ選ばれたのだろうw
>>877 SNSやってる?アカウント教えて
「終わったらご飯行こうね!」と楽しそうに話してたらしいけどご飯行ったのかな
マルチ娘が一方的に言ってるイメージしか浮かばない
>>879 行ってたらインスタにあがるよ
これからあがるかもしれないけど
>>874 ユース本家垢からもメンションされてるから、ポリシーなんてないでしょ
ご飯行ってたねw
マルチ娘、あれで2位かぁ厳しいなぁと思ったけど動画見たら後半gdgdだったんだね
低学年には難しいvaだわ
>>883 だね、良かったねw
去年のYAGPでプリでトップ12に入った子にサタネラいたよね。改めてすごいと思ったわ。
会場内をただ並んで歩いてる動画
上げる意味はやっぱり上位の子と親しいアピールだよね
会話もないし全く仲良さそうにみえないのになぜ載せたんだろう
サタネラ前半も音から遅れてるね
一位の子はHAちゃんが踊って話題になった卒業舞踏会
あれは音も単純だから脚が強ければ完成度高く踊れそう
マルチちゃんも卒業舞踏会にしたらよかったのに
>>883 ご飯の時あまり写真とれてないね
いつもなら撮りまくるのにそういう雰囲気じゃなかったのかな
もう一人いるのはだれだろう
それにしてもマルチちゃんは年明けからいくつのコンクールに出てるの?その目的は?
サタネラはまだまだコンクール出られるほど仕上がってないね
アレキみたいに勢いで踊る系に慣れすぎてて、細部が流れすぎ
ストーリーに唐突にちばめらちゃんが出てきてワロ
コメントやる気なさすぎw
マルチちゃん小さいと思ってたけどHAちゃんも一学年上なのにそんなに変わらないね
ちばめらちゃんも相当小さそうなのに靴差し引いてもそこまで変わらない
みんな早生まれだけどそれにしても小さいな
ストーリーhaちゃんのことばっかりだね。自分の教室の他の生徒も出てるのに。違和感
あの出来だと普段みたいにふんって手をグーにして怒って出て行くかと思って最後のポーズの後ヒヤヒヤしたw
マルチちゃん自身はLの子たちと撮った写真しか上げないのか
なんだかよくわからないね
マルチ母がなのか娘がなのかわかんないけど横の繋がりアピールしたがりだよね
人見知りせずいろんな子と仲良くできるのは長所だけれど
同じスタジオの子とはそういう感じじゃないのを見ると下心あるのかなとか思っちゃうよね
口すぼめと横目の顔芸で悪魔っていうか妖怪みたいなサタネラだな
自分が教室やってる主宰なのに、よそのママ達と変に 親しくするのも、どうかと…。
どのママの事も 大好きな…とか、不自然。
仲良しアピールは 何?!
似てるw
似てるね
オラフそっくりだと思ってたけど超えてきたわ
>>904 確かに子供のバレエ関係ない容姿をあれこれ言うのはね
池波さんは美人さんだけどエスカレートしそうだからやめておいたほうがいいと思う
似てる以前にそういう話をしてなにがしたいのかと思う
馬鹿馬鹿しい
HAちゃんがマルチちゃんとの写真あげてるね。
1日一個あげるスタイルなのかな。
袖ヶ浦の生徒さん、ロシア短期留学断念だって
悔しいね…
他に留学してる子たちも心配
帰れるうちに帰って欲しいけど、なかなか諦められないだろうな
ロシアはこういうところあるから怖いと思ってしまう
未だにウレタンマスクしてる子がいるの気になるなー
偉そうな事言ってる先生の教室だと特に
確かに
でもマスクすらしてない面白メイク教室よりはマシかも
>>909 先生、口は悪いけど、あの人が味方って言ってくれたらものすごく心強そう
ほんとにおそロシアすぎるわ
いい先生だよね
うちも近かったら習いに行かせたかったわ
児童手当って母親資本の事かな?プーチンが出生率上げるために始めたやつ
それなら子供ではなく母親に渡されるものだからなー
脳洗浄兄の手紙可愛いなw
しかし4足買ってかがったばかりなのに全部履けなくなるなんて大変
>>915 親子関係いいんだね。どんだけかがるの苦手なんだ(笑)
マルチ娘のアチチュード、骨盤外しすぎじゃない?あんなもの?
鷹揚ちゃん、夜もスタバか
家でまともな夕飯食べることなんて滅多にないんだろうな
けっけちゃんの最新あるあるバレエショップの親子が鷹揚親子に見える
>>917 股関節の可動域が広いタイプではないよね
まあ日本人だししゃーないんだけど
アラセゴンのグランバットマンはいつも気になる
あまり力任せにやる癖つけない方がいいと思うけどなぁ
>>919 何で鷹揚親子?って思ったけど、バレエのことは全然わかってないし、バレエにこだわりもないけどお金だけは沢山持ってるってことか笑
夢叶さんが、もっとバレエの事を語り合える人と繋がりたいってぼやいてるけど、自分でTwitterやインスタでそういう人を探せばいいのにね
なんならおけいこバレエスレを紹介してあげたいわ
お股パッカーン、変な英語
ほんとやめた方がいい
ポワント片方しか買ってないのかな
お友達がまた入れ知恵して消しちゃうかしらねー
>>924 ポワント片方ずつ購入してるのかもね
かなり下から煽って撮ってるけどお母さんは床からとってるのかしら
それともカメラの方に階段があるのかな
バレエらしくもないしこれ削除でしょうね
ゲイナー以外のポアントでもあれぐらい踊れるのか見てみたい
変な英語無理に使わなくてもいいのにね
持ち上げてる方の足すごい反ってない?あんなもん?
詳しくないんだけど、ゲイナー履いてるとズルい、って思われるの?
鷹揚ちゃんストレートネックすぎてカップラーメンにんににく醤油のCMみたい
陽メラちゃんの先生はとにかく焦らずじっくり基礎を強化してあげてほしいわ
ゲイナー履いた事ないんだけどそんなに違うの?
おかっぱちゃんだっけ?もうおかっぱじゃない子
石井さんのWS受けて甲が別人みたいになってる
千葉メラちゃんのアレキ、カクカクシェネとカクカクピルエット、過剰な演技にびっくり顔のメイク
もうちょっと色々なんとかできるとこあると思うな
サポート(してるフリ)ママは娘さんは
そういえばウクライナに行く予定でしたね
>>930 演技振り付けもさることながら、アームスのポジションやばすぎないか
>>928 ずるいわけではないよ
ゲイナーはよくも悪くも踊りを助けてくれるからポワントの体ができてなくてもポワントで立って踊れてしまう
特に硬めのは甲もでやすくなる
だからプロで公演数が多く体を酷使するような人たちにはいいけどそもそも筋肉を鍛えなきゃいけない時期の子供が使えばよくないよね
いつまでも必要な筋肉がつかないから
実際陽メラちゃんは反り腰とかゲイナーのせいかどうかはわからないけどコアが鍛えられてない感じはあるよね
>>929 娘はゲイナーに似たポワントを試し履きした時、立った瞬間違う!って言った
引き上げることをしなくても立ててしまうみたい
陽メラちゃんは初めてまだ数年だし、体幹弱いのわかるから今履くポワントではないのは確か
シンプルに下手な子
5年連続賞?去年予選落ちしてなかったっけと思ったら
皆勤賞みたいなのがあるって事?
そして参列者も気を使いそうで大変ね…
陽メラちゃん(のお母さんかもしれないけど)焦ってるのかな
追求するところが微妙にズレてる気がする
>>935 三○バレエフェスはコンクールじゃないよ
県内バレエ教室の合同コンサートで、一人一曲ずつバリエーション踊るやつ
有志で誰でも参加できて順位はつかない
なんちゃってバレリーナにとっては貴重な発表の場ではある
>>935 自分たちの結婚式で旦那の姪っ子がバレエ踊りたいなんて言われたら嫌だわ
シンプルに下手ちゃん2歳からやっててあれなのか
シンプルに下手な子のキューピッド動きがめちゃくちゃ面白い
笑わせてもらったわ
陽メラ見失ってしまった
留学したいんだってなタグがついた投稿も消してしまったみたいで見つからない
ヒント教えてください
バレエ大好きすぎる娘だと、バレエに全然関係ないイラストや男性アイドルの画像しか出てこないんだけど、どれが陽メラちゃん?
>>946 私のは陽メラちゃんしか出てこないよ
陽メラちゃんはどうなるかなー
骨盤のアライメントを直すと一時的にテクニックができなくなったりするよね?
おかあさんが口出さずに見守れるか
ポアントも先生に相談したらいいのにね
>>948 ありがとう!わかったよ
想像していたよりスタイル良くて踊れていたわ
彼女は年齢も年齢だし充分メラっておかしくはないかもね
もう新中学生だよね
お金出せば留学できるレベルだとは思う
細かい基礎のことは置いておいて
>>938 嫌すぎるね
親戚のおばさんが能をやってて披露宴で舞ってるのを見た時はほう…と思ったけどシンプルに下手なバレエじゃなあ
しかも場所足りるのかな
振り付けちょっと変わってるけどあれは何流なの
披露宴で踊る事をどちらから言い出したのかが気になる
「(三重フェス断念した)代わりに」って書き方だと、シンプルに下手な子側から言い出したように見えて…すごくワクワクするw
5年連続入賞狙ってたと言うのがねw
まるでバレエ日本トップクラス
夢叶さん、まーた暗黒面に落ちてきたわね
でもでもだってベイダーと名付けたいわ
また進度の話してるw
教室の指導が不満みたいだけど多分上達しないのは娘さん本人の問題だと思うわ
夢叶さんホント不思議
ygpの子達と比べるなんて、どうして我が子を客観視できないのかな
何を根拠に自分の子も才能があるとか思えるのかしら
ずっと堂々巡りよね
不満しかないのに同じところに居続ける選択
をしてるのも自分なのにね。
コンクールに出る子と出ない子の実力差が有りすぎる、と言うから先生の指導力はあるが娘だけ残念なのかと思いきや、
ずば抜けて上手い子が周りに居ないし、とも書いてるから、それならずば抜けて上手い子のいる教室に移るしかないんじゃない?ってなる。
どこに行ってもコンクール出てる子とその他の子では差はあるけれど、先生の指導が確かなら非コンクール生徒でも見るに堪えない踊りはしないからね
自分で一流講師って言えるの笑える
発表会のフィナーレなんて見世物小屋みたいでホラーw
S木の自分のスクールはもう1番上のクラス4人しかいないんだね。そのうち1人は先生?
陽メラちゃんあんな格好で自宅レッスンさせていいのかとハラハラしちゃう
>>963 お年頃だしねぇ
個人的にはお口パクパクと口すぼめが気になったわ
身体落ちてる!雰囲気で踊るな!
ってうちの先生なら言うな…
袖ヶ浦さんにお任せしてみたくなるわ
スタイル部分は割といいわけだし
夢叶さんほんとループね
人が多すぎると一人一人について骨盤の向きとかの細かい指導まではできないでしょ
他のお教室の見学でも行ってみたらいいのに
>>972 そう考えられたらもちろんいいけど、あのお母さんはなんとなく無理そうだなってことで
でも今袖ヶ浦の先生のメンタルは心配よ
毎日泣き暮らしている感じ
ロシアのことよくわかってて、むしろそれで帰国したんだろうからつらいね
先生のストーリーが何よりもリアルだわ
旦那さんとも意見が合わないみたいだしね
もともと激情型でメンタル弱そうだし
あれだけVa踊らせて貰ってたら、今更基礎訓練のみの生活なんて親子共にかなりしんどいと思うよ
既にかなり自己流の動きが身に付いてるし、筋肉の使い方から修正するのは相当難しい
>>973 自分の知り合いやその息子が前線に行くかもしれないのだからそれはつらいよ
ウクライナのバレエ学校にも行ったことがあると書かれていたし
自分がお世話になった国に自国が攻め入ってて親戚の子や友達が戦地に赴いていると考えたら…
インスタで現地の情報を流してる人がいたのでみたけどとても全部見ることができなかったわ
>>965 陽メラちゃんは股関節の可動域が広いよね
体幹鍛えられてないのにあれだけ脚があがってるものね
バレエシューズでの動き見ててポワントで踊ってる時感じた違和感はこれだったのかと思ったわ
基礎が全然できてないんだね
でもフェッテはあれだけ回れるから元々の運動神経がいいのかな
マルチちゃんに表現が似てる気がする
足は縦には開いてるけど横の可動域は広くないのよ
骨盤と足首で帳尻合わせるから形が崩れちゃう
アテールになった時に上半身が全部落っこちてくるから身体がブレて次の音についていけない
上の人も言ってたように、袖ヶ浦先生の力が必要かもしれないw
サタネラもメドーラももっさりし過ぎ
メリハリ付けられないとこれから苦労するよね
アレグロ苦手そう
動きがもっさりしててアレグロ苦手そうと言えばCちゃん
この端末ではスレ立てできないって言われてしまった
>>985さんお願いします
YGPでどう評価されるかわからないけど
素人目に見ても基礎が…と思うのだからちょっと心配だよね
本気なら今からでも見直した方が良いと思うけど
>>978 多分今の先生からは褒められて育てられてるんじゃないかな
だからお母さんも陽気にメラメラできるし
袖ヶ浦の先生のところでは気持ちがもつかなー
どうでもいいけど陽メラちゃん教室でエカルテは教えてないのね
Instagramでキエフバレエ団員の女の子の報告読んだら泣けてきた。彼女はドイツに避難できているらしいけど、学生でなく団員だから日本に直ぐ帰るとはいかないんだろうな。旧ソ連圏は政情経済不安なこと多いね
【母】バレエのSNSを語るスレ【先生】Part28
http://2chb.net/r/net/1646050941/ たててみたよ
Cちゃんストーリー4歳前って
遡ってみたら同じの載せてて4歳7ヶ月って書いてる
見栄っ張り
最近忘れてたけどこういうところが嫌いだわ
どーしてこうゆう見栄はるんだろ?
5歳前の単純に間違い?
マルチのところって、時間外に娘だけ外部の先生のレッスン個別で受けてる感じ?
それ自体はいいと思うけど、わざわざ公開せんでも…
交通費とか基本の費用は全員持ちなんだろうし、他の生徒は微妙な気持ちにならないんだろうか
JBCにも出んのw
コンクールダンサーだね
海外に留学してコンクール出なくなったら燃え尽きそう
>>994 それで微妙な気持ちになるような人はもうとっくに移籍してるんじゃないかな
今いる生徒や親はある意味精鋭なのかも
夢叶さん、娘さんのレッスンを見学したり、レッスン動画を見てダメ出ししてるみたいだけど、リノリウムとサイリウムの区別がつかない素人が、骨盤が〜とかデベロッペが〜とかアレコレ言っても意味ないと思うんだけどなぁ
>>997 バレエの話がいろんな人としたい!というツイに
インスタどうですか?と言われてもでもでも発揮してるもんな〜
結局現状を変えずにひたすら愚痴りたいのかも
でもマルチちゃんうまくなったよね
マルチ教室に通わせたいとは思わないけど
マルチさんは可能ならきっとずっとマルチちゃんみてたいだろうね
lud20251030031002ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1642510162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・ヅカヲタ限定インスタヲチ総合 1
・【ミドフォー】リカコ【婚活晩婚】 Part.145
・バス運転士(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1607
・「隔離」検証 Part.4「避難所」
・【GREE】探検ドリランド ・Gについて語れ
・【大理石の床】ぐんたろ14【母の日は胡蝶蘭】
・成功橿原♪成功橿原♪ ★40
・ヾ(@⌒ー⌒@)ノオチスレ 5
・【乞食ブラザーズ】麹と木神のSSを皆で考えるスレ【オマケ同人糞オワコン野郎ひろし】
・ELSWORD エルソード晒しスレ その159
・【Epic Seven】エピックセブン 晒しスレ Part4
・【Instagram】コーデUP系総合スレ39【WEAR】
・【創作不能者糞野郎ゴミ屑おじさん】カリスマワナビ寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ
・あにこれ@ヲチ板12
・楽園生活 ひつじ村 大地の恵みと冒険の海ヲチ7
・東方Project総合ヲチ&アンチスレ87
・【まったり】Stylishnoob ID無しスレpart2344
・【IRと】FEELCYCLE関連ヲチ8【愉快な仲間たち】
・【家系で】ヲタ彼女えむこヲチ125【中性脂肪とLDLブチ上げ】
・ぢ ど り さん part10
・●mabinogi-マビノギ- 鞠♀プレイヤー情報スレ 1●
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜晒しスレ37
・赤井秀一腐アンチスレ
・【PC】StylishNoob専用スレpart554
・加藤純一専用スレッド part784
・ドクターあきら
・インスタ育児関連ヲチ★65【妊婦日記OK】
・【SNS】香ばしいブラ者を語るスレpart2【ブログ】 ©2ch.net
・【はるかぜちゃん】春名風花のアンチ信者ヲチスレ3
14:10:02 up 7 days, 4:32, 1 user, load average: 261.23, 238.32, 243.06
in 0.9694139957428 sec
@[email protected] on 103003
|