人体工学知見から見た自然なLive2Dの動かし方
デフォルメの目を立体的に描く方法
前スレに出てたもの1
弓道とアーチェリーの違い
※正しくは要前(敵前)射形だが、先生は複数人の弓兵が行う戦法である腰矢指矢と名称を間違えている
弓関連その他
前スレに出てたもの3
野球
走るポーズ
セクシーなポーズ(某タイツ絵師に便乗?)
立て乙です!
今日発売なのに3月31日にレビューっておかしくない?
今さらだけど、欲張りセット1の3枚目、幼女キャラだからってウエストくびれなさ過ぎにしたうえ、中年みたいな謎のシワ?たるみ?まで追加されてて酷過ぎる
何度見てもこの人、教えたりするよりは自分で描くだけにしてた方がいい人だなあ
添削とか定理とか言い出さなければ、ちょっと絵に変な癖がある人だけで済んだと思うんだよね
>>20
2枚目のアフター、尻浮いとるやん。修行?
絵柄とかにもよりそうなさところを言い切っちゃってるのがなぁ 2枚目の構図って向かいに座ってる人の視界だよね
どんだけでかい巨人に弁当食べさせるつもりなの
ふつう同人誌が商業出版されたら嬉しくて商業版宣伝しちゃいそうだけど、垢名も固定ツイートも同人版への誘導メインなのがさすが商業作家なんだなって
>>23
ABCの時点でイミフなのに
DとかNA平とかマジで意味分かんなくて草
言ってることが高度(笑)すぎて理解出来んわー >>23
全部手首ぐねっててワロタ
これ忍び足、次の一歩で首も逆に傾く理論なんでしょ?そんな頭振ってる奴やつ見たことねえよwww >>23
一枚目の下の上半身だけの絵が漫画の中に出てきたとして
忍び足しているところって分かる人いるの?
漫画ならセリフや擬音で説明できてもイラストには全く使えないよ >>23
雪道って極端にいうとDの感じでつま先に重心かけて歩くんだけど
お化けの手で歩いてる奴なんていないな…と思った春先 幽霊の手って「忍び足をしてますよ」って読者に分かりやすく伝える為の演出ポーズなのでは
あと靴を持ってるパターンが多いからそういうイメージなのもあるかも
骨格的にそうなるって話じゃないと思う
実際には腰のあたりでブランとさせる事はあっても胸の高さまで持ってこないだろう
>>20
4枚目上の全身図、危険を察知して驚く人間が咄嗟にこんなクネクネしたポーズ取る意味がわからん
高飛車女の高笑いポーズとかならギリ 見えなくもない 忍び足でバランスのために背を反らせて後頭部を後ろにってさあ
忍び足描くときって背を丸めて首はすくめて、頭はむしろ前にでないか?
単純に画像検索してみても、反ってるイラストなんて見かけないんだけど
>>15
擁護するわけではないけどAmazonは大体発売日前日に届く この人の絵見てたらうすた京介思い出すんだよなー
人体にはどうあがいても無理なポーズをキャラにさせるし
なんとなくそれっぽい感じに見える
うすたさんはギャグだからだけど…本気だからちがうか
>>36
忍び足って前足をつま先からおろして腕を振らない後ろ足で蹴らない歩き方で重心が後ろ足側になる
前足を上げる(前に進める)とき後ろ足はしっかり地面につけておくか、後ろ足もつま先立ちの場合は膝を曲げて腰を低く重心を下げてバランスをとる
(ついでに前方を注意警戒するために頭を前に出すことで背が丸まる)
先生の絵の場合腰が高い状態で後ろ足もつま先立ちだから不安定になってなんでか頭が後ろに引っ張られて、バランス取るために手を前に出すことになってんじゃないかな
つま先立ちだと前につんのめるとか書いてあるし
つんのめるってバランス崩れやすい状態で忍び足なんかしないよそこで気づいてよ転んだりしたら台無しじゃん
せいぜいおっかなびっくり歩いてるポーズだよこれ この人アニメとか漫画に対してではなく1枚イラストを添削して物申してるからなぁ
アニメの動きとしてとかいうならまだギリわからんでもないけど?
新スレが立った場合自然と>>1乙になります
にしても相変わらずAだのCだの本当に意味がわからない
重心や緊張を表現したいのなら点なり矢印なりを多色印刷するだけで用は足りる気がするんだけど
あとどのキャラクターも太ももが細過ぎ・関節角張り過ぎでなんか全体の印象が硬いよね ひのきのぼうみたい
あれだけ色々とトンチキなポーズしてるのにリカちゃん人形をポージングしてるみたいな硬さ Amazonランキング1位
数々のプロアニメーターがSNSや帯で絶賛
噛み付いたアンチは格の違いに気付き秒で退散
全て紛れもない事実 はい解散
ポーズ云々の本でキャラの全身入れないのは駄目なのでは?
>>43
買った人間は高い金払ったんだから良い物を手に入れたんだと思いたいよね 可哀想に なんかキンコン西野とかメンタリストダイゴみたいなのと同じ臭いがする
これが理解される天才と理解の及ばない天才(皮肉)の差か
この人の絵の癖かなり好きなんだけど
添削見てると悲しくなるくらい萌え絵と構図の才能ないのはわかるな
良い感じの構図とポーズの萌える子ちゃんが構図もポーズもめちゃくちゃな萌えない子ちゃん化するのはしんどい
人体イラストとしてはこの方が正しい!言われても納得できない
現実の人間もこんなグネッてないわ
萌えに関するセンスがなさすぎて魅力的な絵のカンどころを理解できないのかな
無理に萌え系のカワイイ女子描くよりレトロ風味のエッチなお姉さん描いてる方が画風に合ってる
それが今時は売れないから可愛い系に走ってるのかもしれんが絶望的に可愛くねぇんだよな
これを正しいとして布教しようとしてるんだからやっぱり有害だろ
内容に違を唱えたが最後、ファンネルが飛んでくるからツイッタ民は押し黙ってしまった
採点される人は自ら望んでやってもらってるのだからいいのでは?
晒し上げファンネル飛ばし
仮に素晴らしい本だったとしてもあれじゃ台無しなのによくやるわ
真っ当なイラスト指南本を今更出しても売れないから、わざと奇を衒った可能性が
健康本やダイエット本のトンデモ理論本が売れたりするみたいに
首捻りももしかしたらブームがくるかもしれないし?
添削される人にとっても良いんだぞ
先生より元の方が表情が可愛い、何をしたいのかわかる、とか褒めてもらえるからなw
なんてったって、あの添削先生に宣伝(笑)してもらえるしね
Amazonのレビュー、やっぱあのABCの記号分かりづらいんじゃん
自分考案ってのに酔うのは良いけど、売りもんなんだし読む側のこと考えないといけないよ
この人sessaに登録してるんだな
1枚3000円で添削してくれるらしいが、生徒数39人しかいないし、評価も無表示でこえーわ
sessaはもう存在を忘れてるんだと思うよ
添削実績0件で放置率100%だし生徒数39人はむしろ多い方だと思う
好意的に解釈したら登録してしばらく経っても依頼がないから放置して一度もサイト見てなくて依頼に気づかず放置なんじゃないかな
amazonの試し読みでアニメーターとの対談2Pだけ読めるんだね
プロ向きのレベルの高い本で絵が上手くない新人に読ませたいけど理解するには数年かかるっていうのは絶賛でいいんだよね
辞書みたいに使ってほしいってことは索引とか逆引きとかあるんだろうな
対談は先生が希望して実現したそうだけど、そのせいかCGアニメ制作の工程の話になってて何がしたいのかよくわからないけど
最後まで読めばイラスト技法の話に繋がるんだろうな
>>15
上の人のレビュー履歴
とあるエロ本に「3D人形そのままトレスしたみたいで違和感すごい。」ってレビュー書いてて草 くねくねさせればポーズとしての情報量は増えるかもしれないけど明らかに不自然なのが多くて参考にできない
肩を上げたらその方向に首が傾くもの!が今後お絵描きの鉄則になったらやだなぁ
まあ、こんな気持ち悪い本をありがたがっている人に良い絵が描けるようになるとは思えない
添削先生の劣化版を生み出してどうする?
別にキャラの動きもポーズも必要ない場面でも変な踊りさせてればいいよ
何となく気になって先生の全体的なAmazonのレビュー眺めてきたけど
星は多いけどボロクソ言ってるレビュー率高くない?
褒め殺しとかじゃなく何で高評価してそんな叩く?みたいのをやたら目にした印象
評価低いとレビュー消されるから評価だけ高くして中身はボロクソに書くみたいなやつかな
昔から痛くて有名な作者らしいし
拗らせた熱心な読者がついているのでは
レビューにも書いてあったし本文にも書いてあったように、内容がプロ向けだから、素人にはわからないだけでは?
Amazonで低評価を付けたり、Twitterでディスっていた奴は絵の描けない素人ばかりなんだろ?
アニメーターの人達は褒めてるんだから、絵の上手い人が見たらおかしくないってことだよな?
アニメーターだと使えるのかもしれないけど
少なくともイラストレーターにとっては魅力を感じない
体がバキバキに折れ曲がってる絵なんて納品したら
二度と声かからなくなるし
一歩足出す度に頭が左右に揺れるアニメなんて嫌だけどな
まあ本人が理論()に捉われすぎておかしな事になっているがプロは情報を己で取捨選択できるから鵜呑みせずに済むという話かもしれない
というか直接の褒め言葉を避けるためにプロ向けとか濁されてるのでは
まるでアニメーター全てが誉めているかのような言い方w
仕事としてお金貰って誉めてる人を自分の味方扱いするのイクナイよ先生w
この先生ってそんな大物なのか?
俺はデ狂いスレで目にしていなかったら多分一生知らなかったわ
プロからみてもおかしいから個人のデ狂いヲチスレたつんやで
絵柄ダサいのにデッサンも正しくないときたら何も取り柄ないじゃん
「××をすると自然と○○になります」に捕らわれ過ぎてて
人体を操る人間個人には意思があるから
「××をすると自然と○○になってしまいがちなのでそうならないように気をつけます」のパターンを全部否定しちゃってる
添削先生が小学生が授業中に挙手してるシーンを描いたら
手を挙げてる子みんな顔が斜めになるのかな?
みんなが下手だと思ってたら1位になれないだろ…
上手いと思ってる人が圧倒的に多いけど一部に妬まれてるってことじゃねえの?
普段描かない人や描けない人が買ってるんでしょ
まともな絵描きは買わんよこんなもん
資料見なくても書けるって謳い文句が特にヤベエなと思うわ
数多のプロが資料見ろって初心者に啓蒙頑張ってるって言うのに
正直買おうと思ったけど、ツイの添削とサンプル見て買うのやめた
ポーズが全部糸の切れた操り人形みたいだし、
違和感抱いたままあのページ数は読めないと思った
Twitterに「しのふさろくろう」って鍵垢あるけどこれ本人?
>>84
その鍵垢に向けられたリプの内容がトレパクやアニメ、声優の話が多くて
フォロイー0、フォロワー337だから添削先生本人の可能性が高い
だけど垢の稼働開始が2010年6月から、付いてるリプが同年7月31日までしかないから
それ以降は呟いてない現在は放っておいてるアカウントっぽいね こういう時は定理のAで描ける!なら役立つかもしれないけどさあ
この姿勢はAでした、だと好意的に見ても定理役に立てられなくない?
旧ガイナ、カラー系の某レジェンドアニメーター氏がTwitterで
『ポー定』献本貰った人のツイートをスクショした上で容赦の無い一言放っててワロタ
まあ餅は餅屋だからアニメーターの領域に門外漢が入ってきて好き勝手言ってたら何か思うところは有るでしょうね
私もマラソンや陸上競技のテレビ中継でそんなに左右のバランス崩して走ってる選手見たことないもん
絵が描けない人も「あ、この人間違ってる」とほくそ笑む事が出来る有意義な本…
グサッと言われてるねえ
この人には有害言われた時みたいにキレないのかな?
そもそも漫画やイラストの表現は正しさより見栄えだろ
この走りのフォームもどう見ても間違っている方が映える
ポーズの定理で検索すると書かれてる通りに体が動く!って言ってる人いるんだけどマジ?自分でやってみたけどそうならんかったよ
>>90
「この本読んだら他人の絵の間違いが分かるようになるよ」って褒め言葉としても取れるからエグいよな いや「買う価値大アリです」っておすすめしてるんだから褒めてるんでしょ
献本貰ってるぐらいだしだいぶ昔からの知り合いっぽいし
いやあ、リプまで含めて誉め殺し系のバカにした書き方でしょ
褒めてるのと貶してるのどっちとも捉えられる文章の書き方してるよね
まぁこういうところも含めて井上さんは上手い人だよ
わざわざどっちとも取れる文章の書き方してるならそういうことなんだろう
けど有害の被害者を増やしてる側にもなってると思うわ
わざわざ親切に本の中身まで晒してくれているのに、そこで察せずに本気にして買うやつはただのアホだよ
しかしこの本、初心者殺しだよね
自分の絵柄を確立してる人なら変なところは無視できるし、もし有用な部分があればそこは利用できる
でも初心者が鵜呑みにして変な癖つけたら致命傷になりかねない
もしかして、将来の敵を減らすための計画の一環なんだろうか
走りポーズはこれを参考にしよう!っていうのをTogetterで纏められててまとめ内はベタ褒めしてたけどコメントは批判的なものやツッコミばかりだったw
>>79
イラスト系の本じゃないけど何年も前に書籍1位の工作に加担させられたことあるから
今どき1位をありがたがってるのはピュアだなあとしか思わんわ Twitterでエゴサしてソッコーでシュバる先生がこのスレの存在を知らないなんてことはないよね?
また首傾げてる
さらに分かりやすくリデザインって
さらに分かりにくくなるってこと?
左下のってどういうシチュエーションなんだろう
上から見てんの?正面から見てんの?便器にハマって抜けない人?
どう見ても二人いるんだけど
低評価のレビューの方が役に立つって言われてますよ、先生 そもそも表紙の女の子がおかしい気がしてならない
塀か何かを飛び越えてるところ?スライディングキックかます瞬間?いずれにせよ左手に力入らなそう
あと左脚がやけに長いからかポーズ人形に同じ姿勢とらせて色んな角度から見ても脚が同じような具合にならない
これ本屋に平積みされてるんだよなぁ
ライバル蹴落とすには売れてくれた方がいいかもなw
>>110
最後のレビュー書いた人、ここのスレ民かな?w 尼で購入ついてないとどんなに評価ついても表示順低くなっちゃうんだよなー
>>110
4枚目草
最後のレビュー的確だな
そうなるときもあればならないときもあることを「必ずなる」と断言してるのが厄介なんだよな
これを鵜呑みにしてあやしいおどりを量産する絵描きが出ないことを祈りたい >絵が描けない人も「あ、この人間違ってる」とほくそ笑む事が出来る有意義な本です……
この部分「間違ってる」のがどっちにも取れるけど狙ってやってるダブルミーニングなら凄いなケウマヤ
あるいは
「絵が描けない人が「ポーズの定理」を読んだら他人様のデッサンに陰ながらケチを付け始める厄介オタクになる」
「そういう「有意義」な本です(イヤミ)」の可能性もありそう
>>120
やり取りとか見る限り褒めてる気がしないでもない
まあ献本貰うくらいだからな スーツの描き方本かなんかについてた
「二次元で描かれるスーツがやたらシワクシャなのが不思議だったが、巷に溢れるこういう教本のせいか。スーツってシワが出来ない事が正義なんだけどな」
って感じの自称スーツ屋のレビューが味わい深かった
先生の定理をうっかりプロが取り入れたら
走り方も剣の振り方もその筋の専門家から間違ってるって指摘される未来が待っているのか。ワクワク
定理本を痛烈にディスってるツイート結構あるけど晒しRTしないのはエゴサが下手で辿り着けてないだけなのかな?
それとも晒すのは女だけって決めているのかな?
絶対的な自信があるから、噛み付く奴を晒して力の差を見せつけたんだと思っていたのにな。勝てそうな相手としか勝負しないのか?
>>125
これ先生リツイートしてるけど褒めてるような気がしない >>116
添削先生の呼称を知らなかったみたいだから、違うだろうな
今はスレ民デビューしたみたいだが 運動の理解(力)がめちゃくちゃ(高い) って受け取ってるのかも
>>122
デスノートのスーツだって結構シワシワだよ
現実のスーツはシワができないのが理想というのは正しい
でも二次元では情報量を増やすために
あえてシワシワに描くことが好ましい場合もあるわけ
例えば写真のレンズフレアとかもない方が良いとされてるけど
絵ではレンズフレアを大げさに描き込んだりするでしょ
現実では悪いことが二次元では良い表現になるのはよくあること 現実にはありえないカクカクした不思議な踊りもよい表現のためには仕方ないよな…?
>>131
それは知らん
スーツのシワに関してはリアルに描けばいいってもんじゃない
絵は現実より全体的に情報量が落ちてしまうから
それを補うために一部を大げさに表現することがよくある
写真では色収差やノイズなんてない方が良いけど
イラストではあえて色収差やノイズをかけるのもそういうこと
例えばこのコマ、現実のスーツならここまでシワシワにならない
まっすぐ伸ばしてる腕がシワシワなのは現実的におかしい
でも情報量が多くてカッコいい絵にはなってる
肘の位置とかもシワのおかげで分かりやすい
本職のスーツ屋が漫画のシワ多すぎと嫌がるのもわかるけど
だからって絵として間違った表現とは言えない 他人の表現をてめえの定理で間違ってると否定してるのもまた先生なんだけどね
好き嫌いの程度もあるだろうけどシワックチャでみっともないスーツ描く人もいるからなあ
>>135
少女漫画だけど清水玲子の描くスーツはどんな布でできてるのかと思うほどシワッシワ 正しい=良い絵ではない
先生の絵は間違ってる上に良い絵でもない
登場人物全員が麻素材の服着てるのかな?っていうのはきたがわ翔
>>138
これだよね
いい絵か正しい絵かどちらかを描けるようになってから人に教えろよと 他人の絵見るたびで心の中で「首曲がってねぇw手首ガー」とか難癖つけているんだろうな
棘のまとめコメントがフルボッコでセンセーが読んでキレ散らかさないかと思ってしまうレベル
なんでこんな訳わからんポーズになるのか考えてたけど
忍び足のお化けポーズとか演出のために強調されてる身振りをリアルとして理屈をつけようとしてるから違和感があるのかなと思った
何かしらのポーズを絵にするとき、現実のものを観察した上で省略したり強調したりするのが本来のやり方だと思うんだけど
先生の場合は誇張されてる絵のポーズを自分で再現しようとして
体が硬かったりそもそも誇張されたポーズだから出来ないのを自己解釈してポーズをつけ直して
って再翻訳みたいなことして変な結果になってる気がする
スレに上がってる先生の添削や絵のどこが変で具体的にどう直せば自然なのかを
実際の写真とか照らし合わせながらウンウン考えてたらけっこうポーズの勉強になったので
反面教師として手本にするぶんにはいい教材なのかもしれないと思い始めてきた(錯乱)
サジェスト草
辛辣だな
なおYahoo!の場合は
篠房六郎 下手
Googleも正直だな
尼で添削先生の著書一覧見たら昔の単行本出てきたけど、表紙だけでヤバいのが結構あるんだけどw
重版のお知らせツイートと
Twitterでの評判が噛み合っていない。
なぜ先生は反応しない?
混乱する。
重版ってそもそも発行部数何部よ
端から重版()決めてて少数部で刷ってるようにしか思えない
Twitterで話題だし買ってみようって騙される人一定数いるだろうな
先に貼られたwフォロワーさんがリツイしてきて何かと思ったw
そりゃそうだよね
3DCGを作って説明すれば手っ取り早く綺麗そうなところなのに添削先生の手書きしか載ってないって事は
捏ぞ…ゲフンゴフンされた現象なんだろうなって推察するのは容易なんだけれど
今までちゃんと検証した人はいなかったわ
この円柱を作った人は別に添削先生の目の表現を否定したい訳じゃなくて
・眼球は立体なので「円柱に張り付いた円」では説明しきれない
・同じく顔面も円柱ではないので添削先生の提唱する現象を再現するには適した立体ではない
ってのを証明したかっただけだと思うんだよね
と言うことで添削先生は早急に「眼球の表面」を「顔面と同じ作用をもたらす立体」に貼り付けた
超立体バージョンの目のひしゃげ論を出し直すべきだよね
先生の解説って分かるようでよく分からない
我々の世界とは少し物理法則や人間の骨格が異なる世界の教本って感じする
ポーズじゃなくても良いけど、何か描き方の本また出してくれないかな
面白いし
本命 ポー定改訂版
穴場 ジジイババアの書き方
死 美少女の書き方
添削で一冊出してほしい(買わない)
表紙は>>2の2枚目のフルカラー版で 骨が入ってない軟体生物の四肢とハンコのクソデカ頭を貼り付けたタコ人間が暮らす異世界に暮らす貴重な絵師
骨は一応入ってると思う
むしろ首と肩と手首足首に関節1個多かったりする上に
関節がまっすぐに伸びた状態では止まれないバネ構造かなにかなんだと思う
いやー、明らかに骨はないだろ、関節が多いとか生温い次元ではなく体の構造自体がおかしいんだもの
>>110
上記の例だと正面なのか真上なのか、もうどのアングルから描いたものかすら分からんけど明らかに人間じゃあない構造してる
本来は腰とケツの下にあるべき脚が何故か腰の真横から別々の方向に生えてる異形、背面から見たら両脚を腰の真横から生やしてる(ケツという概念が存在しない)
顔、片腕、片脚といったパーツだけの模写なら成立しているんだが、各々の要素を組み合わせた瞬間にここまで全体を破綻させる技量を持つ絵師ってマジ貴重 少なくとも軟体には見えないかな…体の軟らかさって先生の絵に一番欠けてるものだろ
個人的には描いた人の老化と運動不足と観察力に難を感じるだけで人外だとは思わないかな
3Dモデルとかデッサン人形を下敷きにしてそのまま写したみたいな硬さ
オッサンとかには適してるんだから適材適所で描けばいいのにSNSもやめて
この人の絵は昔から硬いよ
空談師の頃から絵は上手いけど無機質で人形みたいな絵だし
あと女が寸胴でオカマみたいな所もあんま変わってないw
本人は萌えキャラで描いてるつもりの女キャラが致命的に可愛くないんだよなぁ。かわいくないうえに最近は何故か底意地の悪そうな顔になってきてるし
男物の可動フィギュアをモデルしか描けないとかなら
女の体の変な硬さも、頭身低い絵のバランスの悪さも納得する
行きつけの書店にポー定が置いてあったから怖いもの見たさで買ってきた
参考文献が大量に載ってたけど、何をどう見たらポーズ人形をそれっぽく動かしただけみたいなガチガチの絵になるってんだよ…
立ち読みして確認する手もあったのに無茶しやがって…
一通り読んでみたけども、やっぱ添削が見応えあるな
添削ビフォーアフターが最後の方に何枚か載せられてた
・↓の別バージョンの添削があったけど、また大人しそうな女の子が意地悪そうなドヤ顔にされてる
・よくばりセット2の3枚目の添削後が書き直されてて元絵寄りに頭身が上がってた
それでも手先がひしゃげてるのが悪化してて元絵の力強さが消されてるけども
・よくばりセット3の3枚目の依頼者が書いた要望の文章がごっそり消されてた
あと一緒に買った別の講座本に「必要以上に頭を傾けてアオリや俯瞰にすると高圧的だったり睨んでいるように見えてしまう」みたいな事書いてあって草生えたし納得した うわー作者の要望消したりとか悪質w
もうこんな本燃やして焼き芋しよう
>>179
新しい添削、元のは確かにポーズがぎこちない部分あるけど表情はカメラ目線で微笑んで可愛いのに唯一の良い点を奪い取ってしまって酷いな >>179
3100円も払ったの?勿体ない…
焼肉食べ放題行く方がマシだなw 一通り読んでいい本だなと思ってさ調べたらこんなスレ見つけちまった俺の気持ち考えろやお前らよ
この本身につけたら余裕でいいね1000台の今から万はいけるだろとかウキウキしてたのにどうしてくれんだよてめえらよ夢見させろばーーーーーか
てか中を読んで何一つ疑問を持たなかったのか?
同じポーズを自分が取ってみたらどれだけ不自然か分かりそうなものだけど
その辺何も考えない>>184みたいな奴がターゲットの本なのかって思ってしまうわ >>185
だって俺ポーズなんか一切描けないもんだから同じ感じで描いてみたら体がこんな早くできあがるなんてすげえって普通に感動したわ固くなるとかおかしくなるとかそんなのは全然今の実力じゃわからない話 どうしようガチで不安になってきたこっちに切り替えていくか
ある程度思い通りに絵が描ける中級者以上だったら絶対に買わない内容だし
>>184みたいな初心者が被害に遭うの可哀想すぎる…
なんか小難しいことがつらつらと書いてあるから「勉強になりそう」感に騙される人多いんだろうな >>187
自分の目を信じろ
このスレのことなんて何一つとして信用せず自分で考えるんだ
きっとお前の目は正しい あれ見て参考にしようと思った奴
正直絵の才能ないから諦めた方がいいと思う…
この本みて違和感あるのを書き直してみるとかは練習になりそうじゃん
基礎できてないと無理かな
見る目のないヘタクソ互助会でふしぎなおどりイラストをいいねし合って生きていけばいいんじゃね
誰も止めないよ
>>179
レースクイーンのパラソルの柄って大体真っ直ぐなのに
なんで先生勝手に柄を描いちゃうんだよ せっかく高い金出したんだから参考にするとこしないとこ頑張って見極めて使えば良いよ
探せば何かしらちゃんと勉強になることも書いてあるだろ…たぶん
失敗したら絵がクネクネコサックになる呪いがかけられるがな
本のタイトルで検索して「これ勉強になる!」って言ってる人の大半初心者か
まだ本格的に描き出す前の人が多いみたいだし
その層が定理を学んで描いたであろう絵もだいたい踊ってるな
>>184
篠房絵がそこそこ好きでシェヘラザードを楽しめてるド底辺絵師の自分すら「購入しようと思ったけど、書かれてることおかしくないか……?」と疑問を抱いてこのスレに流れてきたというのに、どうして…… >>179
先生、だからそれは添削じゃなくてただの描き直しなんよ
添削するだけ新しいレイヤーに赤ペンすりゃええやん
ポーズ違ったら添削言わんやんけ
しかもまた捻ってるし… >>179
添削後の方がハーフパンツの食い込みに違和感あるんだが本当に正しいのかこれ? >>197
ポーズの本のためにポーズを添削してるんだから
ポーズを変えなきゃ意味がないでしょ
例えば色塗りの本だったら同じ線画で塗り直してもいいし
コンセプト次第でどこを添削するかは変わる
添削って言葉の意味を何か変に狭く思い込んでない? 赤入れだったら依頼者が表現したいポーズをどう魅力的に見せられるかってとこ教えないと
てんてーのは完全に別物だもんなぁ
>>179
傘の描き方依頼人のほうが圧倒的に上手いな
あと靴のヒールの形も変わってて草 しっかしなんで先生が添削した絵って判で押したようにクッッソ性格悪そうな顔になるんだろう…
シェヘラザードの作画を見る限りあんま可愛くないとはいえ普通に色んな顔付きの女の子描けてるのに
>>179
傘に手置けてないじゃん
先生の添削って結局自分の描きたいもの描いてるだけだもんなー
捻りがどうとかどうでもいいんだよ
元の人が描きたいポーズのままでアドバイスしろよ
真正面向いてるポーズがいいから真正面のポーズで書いてるんだろ
それを捻り捻りって馬鹿の一つ覚えばっかり 女の肩と肘は
男から見たらびっくりするほど可動して
そのポーズがしぜん
女らしさを強調するんだけどな
この人の絵にはそれがない
>>203
いや元絵の人たちはポーズを添削されたくて
篠房六郎へ添削に出してるんじゃないの?
ポーズを変えるなとか言ったら
別の人に添削してもらえよって話になるだけじゃん
あとひねりがあると魅力的なポーズになるというのは
昔からある一般的な理論なので
そこを添削で変えるのはちゃんとした妥当性がある
たしかに何でもかんでもひねればいいってもんじゃないが
少なくともこの添削に関しては棒立ち的な元絵より魅力が増している
視線を変えてる意味は分からないけど
添削って元の絵の惜しいところをアドバイスしつつどうすれば良くなるかを伝えることであって
少なくともてんてーの絵にフルでチェンジすることじゃないと思うよ
肩がこうなるのはちょっと不自然なのでこうすれば良くなるよ、で済むものを俺様が描いたらこう!になっちゃってるじゃん
相変わらず添削先生は元の絵を活かすことをしないし描いた絵も自分自分自分なのは性格なのか
ダイジョーブ博士みたいな本出してヘタレが失敗するだけならどうでもいいけど
無駄な捻りをスタンダードだと言い張るやつが出てこないとも限らんのが困る
>>206
それはデッサン狂いの添削であって
ポーズの添削ではないでしょ
ポーズの添削とは、カメラマンがモデルに
もっと○○してみてと注文つけるようなものだろう
写真はデッサン完璧だけどポーズの良し悪しは当然ある
そのポーズの良し悪しを論じる本のために募集した添削例なんだから
ポーズを変えるのは当たり前でしょ
いっそ絵より写真を添削する方が良かったかもね
ポーズの添削というコンセプトが明確になる >>187
そのどっちも正直言うと微妙そうだけどまあまずは楽しく描けるようになるある程度の画力がつけばいいしそのうち先を目指したくなると思うから好きにしたらいいよ
変なポーズの癖つくよりは万倍マシだからさ ポーズを変えるなと言うのは自分も少し違うと思う。
元絵で描きたかったであろう作者の意図を解釈出来ず丸々無視して元の魅力を全部消した踊るパペットを偉そうに添削とか言ってるのが腹立つんだよ。
もっと魅力的で自然なポーズに仕上がったならこんなこと言われないんだよ。
少なくとも >>2 みたいに花の茎へし折られたらうわってなるわ なんでこのポーズこの構図で描きたかったのかを汲まずに添削してるからなんかズレてるんだよね
丸の煙のやつなんか顕著だけど
>>218
添削後が良くなったかと言うとそうでもないのが先生 >216
なんで正面からだと後ろ足のヒールが接地してるのに横向きだと浮いてるの…
先生は一つのポーズをどのアングルでも描けるんじゃなかったのか
>>218
肩上頭寄の法則はどこから仕入れたんだろうな
そういうポーズにすると見栄えがいいですっていうんじゃなく人間の体はそう出来てますって論調どういうこと >>216
両膝を合わせてお尻をぷりっと突き出したコケティッシュなポーズだというのは元絵のほうが表現できてる
手から傘、地面へと力が掛かって安定感もある
てんてーのほうはズリッって傘がずれそう コケる3秒前の絵を描きたいのならオススメできるイラスト教本
>より自然なポーズを描く上でのチェックポイントも載っているので
えっ?
手癖なのか知らんが線がカクカクしてるから
女キャラも固そうなんだよな
>>184
Kindle版の方は購入してから1週間経ったから返金無理だね >>187
左の本の著者を調べたら、フェミニストを自称してるヤバい人だったわ モデル見て描く練習しろよ
モデルいるデッサン教室行った方がためになるぞ
3000円で木のポージング人形買う方がマシな気がしてきた
そんなんよりかは、素材ちゃん買った方がいいわ
尼なら2000円以内で買える
アマゾンレビューの怪奇ポーズ草
絶賛レビューとボロクソレビューが二極化してて面白いな
>>216を見て思うのは、こいつの絵には重力が存在しないんだなーってのと、身体のラインを明確に描きたがらないんだなーってこと
元絵に存在していた太腿の狭間や腹部の曲線は見せないように誤魔化し、明らかに宙に浮いたままのパラソルを意味不明な掴み方してやがる
とにかく横図と正面図の乖離がヤバい、影の付き方が根本的に間違ってるから錯視しまくり
・横図では左脚よりもパラソルが前に存在していて先端が地面に着いてるはずな → 正面図では腰元にパラソルが寄せられてて宙に浮いてる
・横図では右腕が何よりも前に存在して体重を委ねてる前傾姿勢のはず → 正面図では左腕と左脚が一番前に存在していて膝のみで重心を取っている 元絵はちゃんと描けてるのになんでわざわざ傘の重ね逆にしてんだろ…
本当に資料を見ないんだな
原案ガン無視添削も現実ガン無視理論も資料を見ないことが原因という……
だからおやすみ〜のレビューもレビュー()なんだな
納得
ごめん、シカタニ全然興味なかったからあんまり読んでなかったもんで時代の設定とかわかんないんだけどスマホとか出てくるから現代なんだよね?
女達が魅力的なのは男の視線を集めてるからとかドストレートに胸の話題を振るとかいうセクハラとか価値観が昭和レベルに古くない…?
15年くらい前に描いたのを今出してるとかじゃないよね?
あとステーキって鉄板扱うからこんな露出多い衣装だと危ないだろ
≫8の5枚目の猫娘、「両手とも左手」に見えるのは気のせいなの?
>>8の机に座ってる女と男のやつ
机に置いた手が心霊写真みたいで怖い
別に変じゃ無いのかな?分からん センセーの女の子絵が老けて見えるのって顔が長いから?
これ男や大人の女の顔の長さだよな
この人ポーズのことばっかり言われてるけど髪の流れも独特な感性をお持ちなんだな
>>245
本当だ
机の手の上に袖口らしい部分があるけど、主線描き忘れ?で遠くにあるみたいに見えて手と繋がっていないんだ
そして袖のシワもなんか変?肩から追って見ても肘を曲げて机に手を置いているように見えなくて、腕を伸ばして後ろの男を制しているように見える 顔が長いというか身体のパーツに対して顔が単純にデカい、更に頬骨から顎まで肉が付いてるから太って弛んだおばちゃんに近くなる
>>248
描いてる当人も袖口らしきものと背景の見分けがつかなくなって脳内が混乱して左手二つ描いてるパターン、仮に袖口がそこなら手首は机の下にあるわけで机に手なんて掛けられない
おまけに椅子の下には後ろの奴の脚が微塵も描かれてないのに制服のボタンは縦に並んでるので真横から覗き込んでるにしても下半身ごと宙に浮いてないと無理、ポーズ以前の問題だわな >>250
あぁこれだ
まじ何言ってるのか自分にはさっぱりだ >>253
爪一個分くらい椅子の色で指削ってるからもともと手の甲は描いてないように見える
指で隠れて見えないから描いてない→指長すぎ指摘→じゃあ削るわ(その向こうにあるパーツのことなんて考えてない)じゃないか この本の絵に違和感感じる人は画力がある絶賛する人は画力がないって認識になってしまった
実際このポーズするとわかるけど安定とは程遠いよね先生の好きな接地した手はどうしたんだろう
本も摘まんでてきちんと掴めてないし
色々手癖の部分が抜けてないのかな
>>243
ガチで両手左手じゃんこわ 手の男女描き分けもろくに出来てないからコピペ感強い
と思ってよく見たらブレザーが後ろのやつも合わせが女物でもう訳分かんなくなった
Amazonで買い物してたら、コイツのポーズの定理がオススメに出てきてすんげーイラつくわ
机に座ってる女と男の絵って言われてるやつ
バーナード嬢曰くって作品の絵だと思うから多分両方女キャラだよ
先生は本当にもう・・・
たしかにパイプ椅子の後ろにスカートが見える
お前女だったのか
>>250
先生は髪の毛が紙みたいにペラペラだと思ってるの?
じゃないとこんな認識にならない 神林は(まだ)わかるけどさわ子かコレ
遠藤って言った方がわかる
そうするとシチュが謎だけど
参考になります!って言ってる人すごいな
よく理解できたなw
今自分の書き込み見たら「机」に座ってるて書いてた…
座るのは椅子だ誰も突っ込んでないけど
てかバーナード嬢だったのかこれ
既刊全部持ってるけど分からなかった
もう一度見てたら腕が切れてるみたいに見えてきた
塗り忘れかな
>>243
これ左手と右手が逆についてるんじゃない?
左腕から伸びた手が右手になってる >>262
髪束を紙のように平たく捉えるのは普通でしょ?
そのツイートのロングヘアの絵も特に違和感ないし
このスレ、こういうまともなレスできるのが自分しかいない >>250
これ参考になるって人すごいな
何ひとつ分からん ってこんな言い方したら擁護だとか信者とか言われるだろうな
ひどい添削や、間違ってる理論も確かにあるんだけど
それ以上に叩ければ何でもいいってアンチの難癖が目について
まともなレスしようとすると結果的に擁護寄りになっちゃうんだよ
売れてますが?
みんな影響受けてるよ
この絵の理論の影響受けた絵が世界に溢れるだろうね
>>268
最後の文なに?w
髪を平たいリボン状と捉えること自体はめちゃめちゃ普通だと思うけど、先生の描いた図や赤い線がお一人様用過ぎて説明としては機能せず解りづらいって話だと思うよ ○○に気付いたのは自分だけって添削てんてーとおんなじじゃん
まともなレスが出来るのならあの説明文を添削してくれよ
フィギュアや3Dモデルを見ても髪をリボン状に表現するのはおかしくはないよ
>>250の1枚目の簡略図だと2はパッツンで3はパッツンではないって事だよね?
同じ条件で比較しないと分かりにくいし2枚目でいきなり補助線とか出てくるが意味不明
その補助線を引く基準や目安が分からなくて結局だから何って感じだから参考になるって言ってる人は実践して見せて欲しい 添削先生の文章って昔あったモスバーガーのきれいな食い方スレ思い出す
>>268
これはフィギュアでしょ?
アニメ表現で束で捉えるのは全然おかしくないんだけど、先生はリアルな人体の動きの解説して実際やってみるとこうなります!てしているのに髪はペラペラリボンなのはふふって思う
でも一番おもしろいのは説明文 良識派名乗るのならアンチスレじゃなくて宗教化してるTwitterをなんとかしてこい
おぉ、いつものワッチョイ6cだ
ところで、君は何しにここに来てんの?
先生にお願いされて説得しにきてんの?
>>268
そもそも「実体のない風を描くための表現技法」と、実体のある「人体を描くための表現技法」は別物なわけで
>>278が言うように、補助線の引き方とか基準や目安ってのは何なのさという点が「結局は描き手次第」になる時点で全く参考にならんのよ 本物の人間じゃなくてフィギュアを例に出しちゃう先生おはようございます!
今日も首カクカクしながら歩いてるんですか?整体行った方が良くないですか?
先生顔真っ赤っすよ
添削()して気持ちを落ち着かせたらいかがでしょう?
この人長年凄く熱心に研究を重ねてきたのがわかるだけに
その成果がこの魅力なくて不自然な絵かと思うと何かつらい
努力の方向性って大事だな
まあでも画業で食えてるんでしょ?ならマシか
こいつホントに面の皮厚いよな
それなりのアニメーターやイラストレーターなら誰もがこいつの指南書破り捨てるよ
よくこのレベルでよく人に教えようと思うな
先生はどうやったら女の子を可愛く描けるか研究した方がいいよ
顔も何もかもブスすぎてほんとやばいわ
なぜ先生が描くとそのキャラじゃなくてコスプレしてる人みたいになるのか
どんな可愛い女の子もブスに描けるってもう一種の才能だろ
>>288
お面感がすごいな
そのアングルで側面が見えるって中々やね >>284
2次元のキャラを立体的に解釈したときの最適解がフィギュアだからね
2次元的な表現をどうやって立体化するか、
原型師たちによる知恵の積み重ねがある
そういう意味ではリアルの人間を観察するより、
フィギュアを観察した方が得るものがある >>295
それはそうなんだけど、先生の普段のアプローチとは違うから滑稽だと言われているのでは >>288
高校生が描いたってイラストならまぁ解るけど、40過ぎのおっさんが描いてこれだからな ここまで厚顔無恥の恥知らずはやはり強いなwww
今回のでかなり儲かったのかな?
>>288
左右の耳が見えてて側頭部がこれだけ見えるのおかしい
頭蓋骨の形がヤバい いつもの大人顔なのに身体だけ少女体型なのが気持ち悪い
誰か少女顔の定理を教えてあげて
>>288
二の腕から上を隠せばそんなにおかしく見えないのに自己理論を使うことで踊ってるね