◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ヨシダヨシオ】吉田製作所part65 ->画像>57枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1666824124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
禁止事項
本人ツイ・チャンネル及び関係者への凸
前スレ
【ヨシダヨシオ】吉田製作所part63
http://2chb.net/r/net/1666432611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
気分が悪いのが最大の問題
資産価値かどうかは私の気持ち
吉田のが研究が深いので騙せません
特定班向け
都市計画上の市街化区域で、
元 田畑で、2021年6月時点で2-3年売れ残ってた
ハザードマップで150mmの雨量て1m以上浸水する地域
ごみ収集は戸別収集の地域
減額してくれるなら許します
完璧に理論武装していった吉田
2000万円の減額で許す
10/20のツイート
↓
10/25のツイート
吉田の計算では
過去のトラブル
https://web.archive.org/web/20190512040723/https://netank.net/26328.html
https://web.archive.org/web/20190517144841/https://netank.net/25700.html
https://web.archive.org/web/20190517144943/https://netank.net/25186.html
どこのハウスメーカーが建てても文句言いまくりで欠陥住宅扱いするだろうし
こんな豚に関わってしまって、業者かわいそ
小心者だからまともにコミュニケーション取れないからね
そして建築士もびっくりする特殊仕様
使用根拠はチグハグ
それなりに炎上したところで日本ハウスからは訴えることはほぼないだろうし辛いな
車庫ではなく物置だからな
日常的に車停める場所ではないから
スロープで十分
まあ本人が倉庫と言ってる。車は停めないと言ってる。ってのは論点としては弱いかな。
マザーボードのUSBポートなんて全部使わないけどその内一つでも機能してなければ不良品になるからな。
吉田動画のパターンとしてはそのダメです!が給電専用USBとかで
仕様を確認してなかったというオチで吉田氏アホやなあがお約束だけど
今回の場合は常用するしないはともかく車をここに入れるという指示を出しました受けましたで双方が了解してるからな。
使う使わないは本人の勝手で、その仕様を満たしてないからどうにかしろって話だろう。
吉田氏的にはこのマザーボード、USBポート一個使えないから返品するわ当然だろって感覚かと
信者でもアンチでも無いけどちょっと不利な証拠出てきて逆風な感じ?
日本ハウスHDもヨシダも
・車を入れたい意向ある
・OSB合板張りとしたい意向から、
建築確認上は、車庫(ビルトインガレージ,準耐火構造)ではなく、倉庫として申請することとした
という点は一致しているはず。
そのうえで、車を入れる 方法に関して 認識・主張の相違がある。
ヨシダーは、
車を入れないがガレージだ!
常設のスロープで、ありとあらゆる車種が入らないと認めない!
建て直すか、面積比で返金か、更地にしろ、さもなくば裁判だ!(裁判はしない! コロコロ)
でも住むところなくなるから引き渡しは受けるね☆
ビルダーは、
仮設スロープで入るだろ?
どうしてもというなら、床削って盛って N-VANなら乗り入れられそうだけど。
立て直し、返金、更地は無理。
という感じよね。
>>8 あくまで住居だから住めないレベルの欠陥でないと返金とか減額は難しいだろうね
あんまりごねると裁判せざるを得なくなって、負けなかったとしても結局業者が提案する工事をやってもらうのが関の山だと思うよ
トイレ壊れてたらトイレ直すだけだし基本瑕疵のあったところを直す対応しかしないしする義務ないよ
理想通りの使い方が出来ないってのはあんまり汲んでもらえない
物置で申請してるんだから車を入れられようが普通にダメだろ
普段から中華の技適をネチネチ言ってる奴が自分だけはセーフと思うな
「私Youtuberです。特別対応してください」なんて一切言ってないです
Q.車庫をOSB合板(違法?)は日本ハウスHDからは特に指摘されなかったのですか
A.みんなやってることだから問題ないと言われてます
すぐツイ消しされちゃった
御社の株主ですってかww
メーカーはスロープの提案をしてるしその費用は向こう持ちなんだろうし十分だと思うけどね
気に入らないなら交渉するしか新たな提案をして折衷案を取るしかない
んで返金しろとか訴えるぞってのを「SNSに」書いてることとか気になりますし
ファンネルも飛んでますしどんどん自分を不利にしててウオッチが楽しい
つべコメ見てて不思議なのが、こんだけ喧嘩ふっかけて吉田さん大丈夫?って心配コメが全くない事
信者ならyoutube停止とか逆に訴訟食らってえらいことになるのを心配する人も普通はいると思うんだがな
>コメント欄や吉田の計算を総合的に考えると、基礎全撤去以外の改善方法はないです。
さすが ヨシダ様
まじ いつもネタワード盛り込みすぎやで。
規格通りに建てる建売りならともかく注文住宅は一発勝負だから建ててみるまで理想通りかどうかなんてわからない
設計士だって職人だって変な家建てる時は手探りだ
だから施主は設計時も建築時も密に連携とって理想通りの家になるよう努力しないといけない
技術畑の人間のくせにその辺の配慮が足りないよ
裁判するつもりは無い言ってるけどメーカーから訴えられたらどうするんだろね
ちょっと落ち着いた方がいいと思うが
>>15 本気で心配してるひとは皆無
芸人のパフォーマンスレベルでしかみてないよ信者もアンチも
でもここは冷静に分析してるひと多いね
>>11 世界中の先進国的にはどこもだけど
このなんでも買い替え使い捨てな文化が吉田氏的な思考というか風潮に繋がってると俺は思うわ。
住宅や人間の肉体なんかはともかくとして全体のコスト最優先で
修理できない出来てもしないのが当然な社会になってるからな。
商品の中身や機能とは無縁の化粧箱にちょっとキズや折れがあるだけでも
そんなの返品当たり前じゃんって感じだものね。
そういった思考や論理がそのうち住宅レベルでも及ぶようになるのも自然な流れと思う
ヨシダが日本ハウスHDの株主になったら、
100万人パワーで、風説の流布、株価操縦できちゃうじゃん 危ないじゃん
>>19 前スレでもスレ民や吉田氏をメーカーが訴えるってネタレス多かったが
くそみそに侮辱してるようなレスやみんなで電話しようぜ的な頭おかしいツイはともかく
普通に良い悪いの話してたら訴えられることなんてねえから
今年の法改正も開示請求が簡単になったってだけで
開示を命令するしないの審判は前と変わらんからな
豚さんは「図面上は車庫じゃなくて倉庫にして欲しいとハウスメーカーに言われた」って言ってるけど、「吉田がOSB合板を壁に貼ってほしいと指示したから法令的に問題があり、図面上は車庫じゃなくて倉庫にして欲しいと言われた」というのが正しいのか?
>>25 それだよ
そもそも車なんか入れなくていいものをヨシダがゴネだしただけ
>>25 ハウスメーカーは吉田の希望した内装じゃ車庫として建築申請通らないから
物置にしないといけませんって言っただけだろう
引き渡し後に施主が車庫として使おうが何に使おうがメーカーには関係ない話し
で、吉田が日常的に物置を車庫利用してる事を万一近隣の住民にでも通報されたら吉田は車庫としての利用をやめるか、内装を改装しないといけない
>>28 なるほど
やっぱりきっかけは豚さんなんだな クソダサい内装にしようとしたからそういう提案をしたということね
>>29 裁判で数年争っても基礎撤去なんて認められないだろうね
>>29 自称建築のプロの吉田さんが言うんだから出来る
>>31 単純にそんな工事できるのか気になる
建物あるのに基礎撤去なんてありなのか それとも解体するってことなのかな
仮に何等かミラクルな改善方法で、改修して車が乗り入れられるようになったとしても、
誰かが告げ口したら、違反建築物になって、行政 指導・勧告・命令を受けるし
車を倉庫に入れた動画を作るなんて、もう無理だからね。
自分の要望でOSB合板張ったせいで、耐火構造なってないのに、
車入れたいから スロープ付けろ、建て直せ、返金しろは筋違いだろと思う次第
(住所分からないと、告げ口は難しいんだろうけど。氏名さえわかってりゃワンチャン。
結局動画でも「入るかどうか」確認した としか言ってないね
今後の抗争では乗り入れできるかどうかは確認してないのがポイントになるやろうな
男6人くらいで持ち上げれば搬入はできるからね
というかレンジの高さの壁見て普通入車できると思うか?w
登録者数100万人てただポチとやっただけで意味が殆どない
吉田はただ自分語りしてるだけで社会に有用ない情報を出しているわけでも無い
全く役に立っていない
一発屋芸人レベルの価値はあるかもしれないが
将来性は全く不明
多分無い
オワコン
今回も吉田の個人的な恨みでなんで大騒ぎをする必要があるのかわからん
中華製品の誹謗中傷で稼いでいたが
それがリアルの世界で住宅メーカーに移っただけだ
メーカーも対抗手段を取るので無傷では済まない
せっかくデカい撮影スタジオw(シャッター付き倉庫)作ったんだから
スペースいっぱい必要なモーションキャプチャカメラでも設置して
本当にVtuber達磨になればいいじゃんww
>>39 押し間違いなのか、見覚えないの勝手に登録されてたりするしな
ここも登録になっててほったらかしてたけど、この騒動で流石に外したよ
所詮ワンクリ
吉田の希望は
そもそも住居を建てる依頼の内
車が入る・作業場所として使う・撮影場所として使うスペースが欲しいと希望(その他ヨシダの拘り多数)
メーカーは望む住居を吉田の合意の元建築基準法に適合する形で設計・建築したが件の場所は車が入るという部分のみ設計or施工ミスにより叶えられなかった
ミスは認めなきゃいけないかもしれないが住居の機能としては駐車スペースも別にあるし一般的には何も問題ない
吉田の希望もほぼ叶えてる
訴えても雀の涙程度もらえるかどうか
>>15 そういうのは片っ端からブロックしてるから
思い切ってシャッター廃止して壁にしたほうが快適だと思うね
同人は車入れるのにこだわってるから荒れてるわけだけど
>>8 USBポートはUSBポートとして使えなければ不良品だが
物置は車停められなくても不良品ではない
USBポートにIEEE1394指して使えないと言ってるようなものだ
>>45 多分それタダでやらせてシャッター代返金が一番まともな解決法だろうけど
豚さん末期の独裁者状態だからね
確かにな ただでさえ家の計画で動画全然上げてないから数千万の損失でしょ
ほんとは家なんてある程度の広さと空調がそれなりに効けば満足だろうに、誰かに褒められたいからつくってるのか そのために動画投稿ってのも悲しい人生だな
何軒建てても神経質だから満足しないだろうに
向こうが悪いのもあるかもしらんが、
TwitterやYouTubeで名指しで欠陥住宅だと暴れまわってるのはどうなんだろうな
逆に痛い目に遭わなきゃいいけど
期待したほど話題にならなくて慌てて株を買うもグレーゾーンの為ツイ消し。
>>35 こんなの告げ口されても撤去して張り替えれば済むでしょ
罰金課せられたなら払えばいいんだよ
違法建築の件が出たらダメージ大きいのはメーカーや建設業者側だと思うから敢えて違法建築の件には触れなかったけど
そんなに注目されたいの?
生産技術の時代も会社の立場を使ってこうやって下請けの機械屋さんに要求していたんだろうな
もうツイ消ししてるけど裁判する気はないってツイしてたよね?
裁判しないで騒ぐ意味ある?w
大事になってもし身バレしたら本人が家建てた場所に住みにくくならない?
デメリット多くないか?
動画の中で腹出して踊ったりウンコのイラストとかそんなのもあったよね?
人前に出るタイプじゃなさそうだし、裁判はしないだろうな
壁の向こうから騒ぐだけ騒いで、分が悪くなると全部消して逃げそう
総会で攻撃しましょうとか反社かよ
>>51 誰かも言ってたけど欠陥住宅はマズいだろうな
今の情報の中に法的な欠陥はない
正論ぶつけたらブロックされたと言ってる人いたし、YouTubeコメもブロックしまくってそう
洪水リスク云々は 家の特定情報に参考になるかな?
既に消されたが。
あえてミスリードを誘う手口の可能性もあるか。
>>56 もう今建てた家は捨てる覚悟で臨んでると思うよ
吉田氏のツイから察するにどうなろうと本人はまた新しく家を建てるつもりだと感じる
今の場所か別の場所かは知らんけど
まあ、数万円のガジェットに文句つける分は辛口レビューですんだけど、一億だと相手もそうそう引き下がらんぞ
これを大事にしたのは吉田にとっても悪手だろ
どんなブーメランが飛んでくるかわからん
変に怒らせたら、個人情報バラされるかもよ
>>62 やっぱまだ数億隠し持ってるよな
騒ぎ大きくして反社や半グレにカモにされなきゃいいけど
>>24 いや侮辱とか開示とかそっちじゃなくて今は吉田氏が一方的に言ってるけど
メーカーにも言い分はあると思うからそこは裁判で判断するしか解決しないんじゃ?
裁判するくらいなら泣き寝入りする言ってたツイ消ししたんかね?
>>45 いやシャッターを駐車スペース側に移設すれば解決
>>62 本人が社名出しちゃったし間取りも紹介しちゃったからバレるのも時間の問題だね
また一からやり直すとしたらいらなくなった動画ネタの商品をすぐ処分したり食べ物を粗末に扱ったりバチが当たるような生き方はもうしないほうがいいな自分に跳ね返ってくるから
33cm、お前らも測ってみ、めっちゃ高いぞw
車道スレスレでこの高さなのに入りますを間に受けた豚さんがまず愚かなんだよな
その場でゴネ続けて工事止めさせないと
借家解約してたし焦りがあったんかね
つべコメ欄の信者が気持ち悪すぎて草
家を建てる金も予定もないくせに批判だけは一丁前
>>67 岐阜支店のツイッターに凸してる信者風アンチもいたし
バレてるのはもう確実
>>69 友達いない頭でっかちの大学生あたりが好きそうだよな、吉田製作所
>>68 中央分離帯が目測20〜25くらいだろうから、
それの1.5倍なのよね
普通一目で見て無理って分かるだろって思う
プレハブ小屋で金貯めてとか言ってるから更地にする場合は返金求めないということか
それでいんじゃないの
>>58 100万人のうち90万人は小学生だから無理
あと吉田を崇拝してる超貧乏人に株主などいない
動員したらアカウントバンで逮捕
LDKも、全壁木材は金がかかる割にかなりダサいな。
>>74 それはいいね!w
日本ハウス的には、改修に付き合うより、
新築の家を更地に解体業者に丸投げして終わり の方が追加コスト低そう!
豚さんそんなことやらんだろうけどw
家建てる動画はガジェット系の半分ぐらいしか再生されないな
視聴者がガキばかりだからな
昨日の吉田のお恨み動画はなんか意味があるのか
自分の日記に書いておくか
直接メーカーに言えよ
こんな事やってりゃ確実にオワコンだ
禿げデブオタクの自分語り
お恨み動画
見る人になんの得があるんだよ
>>78 木材剥き出しとかそれこそ汚れたり経年劣化で張り替え
どうするつもりなんだろね。クロスなら数十万でできると思うけど。
ほんとアホや
まずは月100万くらいのオシャレなタワマンでも借りて
住居に対する審美眼を身につけておくべきだったね
あのヘンテコ借家からじゃどんなものも豪邸に見えてしまう(見えるだけw)
視聴者層的には新築よかログハウスとか小屋住まいに古民家DIY・リノベのが伸びそうではある
新築なんて失敗事例とか欠陥住宅の動画見てるのがおもろいし
中華の闇のノリでやったんだろうけど1億とメーカーの評判かかってるからさ
欠陥住宅名指しタイトルはあっちの法務部が動くかもしれんし勇み足だと思うよ
吉田氏いったん落ち着いた方が
>>84 今の豚小屋買い取って改造してった方が面白かったよなw
ゴネても結局は吉田が裁判に
持ち込むすかないし
住宅メーカーは
顧問弁護士抱えて
裁判沙汰には慣れっこやろうし
ガレージ問題なくても馬鹿にされまくって住みたくないだろうに
>>68 この人って頭がいいのか悪いのかさっぱりわからん失敗だよねw。
5000万くらいで売って、新しい家を建てろよ
今度は群馬によ
>>59 建設会社側の出した改善案に従うと、建築基準法に違反する可能性が高い
基礎の厚さとかはきっちり決まっていて、あんな削り方したらよっぽど余裕を持たせた特殊設計でない限りは違法になってしまう
ガレージの入り口だから大丈夫って話もあるけど、住宅全体の強度のバランスとかあるからそこを起点に家が傾くとか十分ありうるよ
ニュー速でスレが立って勢い1位のまま完走
【悲惨】吉田製作所「1億円マイホームが欠陥住宅!ガレージに車が入らない」日本ハウスと全面戦争へ [371350919]
http://2chb.net/r/news/1666833428/ 吉田の動画を信用しきってメーカーが完全な悪だと決めつけた人らがツイッターでいろいろ書いてるから
これは早く炎上を止めないと現在建築中とかこれから契約する人にも影響してくると思うね
図面では車庫ではなく倉庫扱いで、GL決定時に現場で確認してサインしてる
これではどうにもならん。現場営業の大丈夫云々は典型的な言った言わないで
証拠にならんし
車庫として扱えなら可燃性合板使ってるから違法建築になるんでしょ。詰んでるわ
>>92 今出来上がってるものに欠陥はないけどその可能性はあるか
流石に違法建築となる改善案をハウスメーカー自ら出してくるとは思えんけど
どっちに転んでも笑えるのがずるいよなぁ
年五分の遅延金とか吉田にとっては端金だろうし
このまま支払い拒否して裁判になったら動画も盛り上がるだろうしさ
あの家が建った時点で吉田は何をしても負けは確定してるから、後はどう盛り上げるかでしょ、
ワッチョイ付いたら吉田を必死で擁護してた信者、消えたなw
>>92 お前、適当に建築基準違反とか書き込んで大丈夫か?
>>59 今回のトラブルと全然関係ない腐り果てた壁の写真流したり、悪質なミスリードはやばいね
淡々と事実を流すとか言ってたけど、結局豚さん我慢できなかったんだな。
訴えられたら負けるだろうね 豚箱送りもあり得る
日本ハウス、たいして落ちないなと思ったけど、今日が配当落なのね・・・w
株主からも法的措置せっつかれるだろうな
>>97 もう払ったんじゃないの?
受け取りもしちゃったって言ってたし、もうスロープ以上の提案はないな
それ以上望むなら法廷
独身が注文設計の家建てるとかレアケースだから住宅メーカーも無視すればええやろ
法的には今回瑕疵ないやろ。図面上倉庫なんだしw
大事なところで確認のサインも取ってるし流石に大手は押さえるところは押さえてる
>>95 裁判になったら吉田の主張は秒で流されるからね
車庫にして欲しかった事を証明するメールなり打ち合わせでの会話のデータがないと無理
例えあったとしてもそれで吉田が有利になる事もないのが工務店との裁判なんだよな
YouTubeの動画は一方の主張なので価値ゼロや
>>102 それな
一般的に独身者はマンションを買うのよ
一軒家でしかも自由設計なんて無視出来るレベル
普通のサラリーマン、普通の金持ちなら泣き寝入りとかありえない。
普通の人は、仕様通りの欠陥住宅なんて作らないし。
現場の職人ともコミュニケーションとるし。こんな事態にはならない。
あの動画では、車を止める唯一の場所が入れないように見えるし。
コメントもそういう認識でしてる人多いし。
日本ハウスの風評被害は大丈夫なの?
倉庫つかわなくても、2台分の駐車スペースあるのにそういうとこだよな。
>>91 あの間取りで5000万はないな
ファミリー向けじゃないし
需要ないだろう
自分で底上げ希望しておいて、しかも33cmの絶壁みてok出してるからね
元々ガレージにするつもりないって動画で言ってたくらいだし、
たいして強く主張もせず、車庫の件は自然消滅したと思われたんだろね
現場殆ど行ってないからこれからも色々出てくるやろうね
炎上動画で建てた家だしまあこんなもんなのかもな
注文設計やるなら、ベースは向こうの用意したパッケージに忠実でないと
あかんってのはよく分かる例。
車庫の件は可哀想だね
まるで嫌がらせみたいなこんな凡ミスが起こるもんなんだと
図面通りに出来てるんだからミスって言わないよ
指定をミスったのは吉田
倉庫だから車が入らなくても瑕疵はないって理論がよくわからん
言った言わないの論争になる可能性は高いけど、車が入るとメーカー側が言っていたなら入らんのは問題やろ
つか、30cmも段差があったら荷物の出し入れすら大変だろうし
オレ様が建てた一億円マイホーム、速攻で破壊しました死亡寸前ヨシダでーす
注文通り作って文句言われてるのワロタ
反訴されて金取られるレベル
ヨシダと群馬のハウスメーカーと現場と全く噛み合わなかった結果だな意思疎通がもう少しちゃんとしてれば現場から質問来てたかもしれんね
100%被害者のスタンスは変わらないだろうから
この先見つかる不満点を全部ハウスメーカーに責任転嫁して騒ぐ未来が見える
さっさと知り合いの弁護士から建築に強い弁護士を紹介して貰って動いた方が良いわな
3度目の提案を蹴った時点で放置されるよ
後はこちらから何を言っても適当に流されて終わり
そうなると裁判しか無いんだけど、まずは被害額の計算をする事になるから他社の見積もりが必要なる
こんなYouTuberと揉めてる現場に関わりたい業者なんて無いから訴状作成するのも一苦労だよ
訴訟だとそれを証明しないといけないから
それが証明されても施主も違法建築を積極的に進めたって事になるから
裁判官の心象が大変よろしくない
現場確認へも殆ど行ってない様子だし、単純にコミュニケーション不足よ
現場の職人は図面見て作るから、誰も車庫と思って作ってないだろうw
>>113 物置ですよ^^
ホームメーカーが勝手にやったとか思ってそうだけど
YouTubeライブで吉田自身が違法だと言ってたよ^^
早めに弁護士に相談しないと吉田が良かれと思って上げた動画が問題になる事もあるし、マジで建築の裁判は施主が不利なんだよな
相手側が提出した文をそのまま引用してブログで批判しただけでアウトなんだよ
>>113 引越し屋の力持ちのお兄さん4人くらいいれば入れられるやろ
倉庫にインテリアとして飾っておくための車、ちゃんと入りますよ?
きっと素敵な珍しいブランドものの車を集めてるお金持ちなんでしょう
車で乗ったまま出入りできるとは一言も言ってないし豚さんも確認してないのがポイントw
>>15 それな。実際逆に訴えられる可能性あるやろ
素で書いてるお馬鹿さんもいるだろうけど、
天使のふりして豚さんを地獄へ誘う悪魔もたくさんいると思うw
車庫で注文
↓
でも壁はOSBにしたい
↓
法的に倉庫扱いになり、設計図には倉庫
↓
職人は倉庫設定で作る
↓
車はいんねぇああああああああ
心配してくれる人をブロックするのが分からんな
ブロックすれば訴えられないとでも思ってそうで怖い
>>64 ヨシダがやってることも反社じみてるから自業自得だよなあw
本人も内心は厳しいのは理解しとるんでは
動画見ても本気で怒ってないもん。それに確か他に駐車スペースあるんでしょ?
>>124 実際GL決める際に車入るか聞いたのも証拠がないから一方的に吉田信じる気にもなれんな
信者達は一方の意見しか聞いてないのによくあそこまで言えるよな
アンチも余り変わらんが
まあ駄々こねる社会から孤立した幼稚な豚相手に
生活かかってる大人たちがいつまで黙認してるか見どころだね・・・w
>>132 文字だと感情の機微表現するの大変だから。特に短文だと
多分法律事務所の有料相談に行って現場の弁護士に諭されて
以降は愚痴を延々と書くだけで終わる気がするな
吉田が歩けばトラブルが付いて来る
そして一歩も前に進まない
そのままオワコン
>>128 3番目の段階でなぜ何の相談も無かったのか不思議で仕方ない。
Wow wow wow 基礎壊せ!!
Wow wow wow ヨシダ!!
Wow wow wow 破壊しろ!!
Wow wow wow ヨシ・ヨシ・ヨシ・ヨシダ!!
>>128 自分の想像じゃ最初から倉庫として発注したとしか考えられない
病気になった時シャッター開けて救急車からのストレッチャーの乗り降りが楽そうでいいじゃん
吉田は山の中で仙人のように生活した方がいい
大きな山小屋を建てて住めば良いと思う
自分でDIYで建てる
>>138 現場に行って確認して職人にご機嫌取り?馬鹿なの?って言ってる人やから
報連相が致命的に出来ないか、しなくても現場が回る平和な
会社員生活(当時)送ってたんだろうな
>>143 建材の重さにブチ切れて業者を訴えそうw
シャッター外して壁にして、土間ってことで良いじゃん
家に土間あるって羨ましいなぁ
そういえば動画で前の工務店の設計だと、住居部分より床が低くなるように考慮されてたのに、今回はされてなかったって言ってたけど、何で工事前の図面段階で吉田は気づかなかったんだろうね
この件以外でも吹き抜けで木材多用してるから
吸音不足で音の反響酷くて日常生活大変だろうね。耳鳴りしてる人なのに
断熱や通風も本当に機能してるのやら
誰が可哀想かって吉田と近所になる隣人なんよな家は買うもんじゃねえな
>>149 同じタイミングで家建てた隣人が可哀想すぎるw
前の工務店とのトラブルも今回と同じような感じで揉めたんだろうな
やりとりを文書でしないから言った言わないで揉めるんだよ
現場側も車2台分の青空駐車場があるんだから。
まさか、倉庫に車とめるなんて夢にも思わないだろうな。
普段SNSで虎のように吠えているけど、
現地確認でサインしたときは、きっと子猫ちゃんだったろう。
>>149 数千万円レベルの損切りしない限りあの豚と一生なんやかんやで関わらなければならないとか
マジで最悪だよな 昔はこういう人が村八分にされたんだろう
>>152 これだけ立て続けにおかしなことが起こるんだから
豚さんの方が意思疎通できてないんだろうね
ハッショあるある
むしろ、倉庫なら段差あったほうが、外から車の積荷いれやすいしな。
ヤマトや佐川みたいな倉庫ぐらいの段差あったら、1000万再生余裕だったのに。
コミュニケーションというか、現場や関わる人への思いやりがないってのが自分にかえってくる。
ハッショは相手の感情まったく汲み取ることができず、
わざとかってくらい不快な言動するから
ネット上の浅い知識の寄せ集めでプロ相手にドヤ顔で語り出したり
クイズ大会始めたりしたんだろうな
あの雑な配線が全てを物語ってる
昨日引っ越し前日なのにガス止めたから風呂入れんとか言ってたから、今日引っ越しだよな?
>>151 隣人ガチャでBBQ大好きDQN家族引いて欲しい
吉田@netatank
·まだ、車庫じゃないからハウスメーカーが悪くないとか言ってるやついるの草 そこの部分でハウスメーカーともめていません。あくまで糞みたいな改善案にキレているだけ。 なぜ車庫じゃないのか?撮影部屋兼車庫兼倉庫だからだよ。 というか、常識的に車を入れないならオーバースライダーつけないだろ
めっちゃツイートでブチ切れとるやん
バリウケる
たとえばいつの時代も
どこの町でもひとりもんののんだくれのおかしなやつはいる
いまはユーチューブなんてお金になるシステムがあることで世の中狂ってきた
ワッチョイ付けられたから
ここでidコロコロで工作できず
ついにツイッターで反応しだしたなw
改善案が気に食わないって
法的な瑕疵を棚上げして誠意を求めるって、よくあるゴネ方の典型例だよね
昭和ならともかく、今は令和だよ。最近はこの手のゴネ方のバッサリ斬られて終わる事
多いわね
施主がどんな常識のもとで発注してるのか建築会社にはわかりようがないから言われた通りにやるだけなんだよなあ
自分の頭の中にしかないものを作ってもらうんだからもっと丁寧に対応しないとダメだったんだよね
多分設計段階でここはこうした方がいいですよ、とかアドバイスが出たと思うけど、そういうのバッサリ却下してきたんだろうな
そうすると会社側もこの人には余計なこと言わないほうがいいなってなるから仮にこれだと乗り入れできないと思っても本人が高くしろって言ってるからいいんだろうなってなっちゃう
家を建てるのは人間関係が重要と言うのが分かってない
吉田 @netatank 42秒
というか、倉庫で申請したことに触れないのは、ハウスメーカーに対する・・・ せめてもの情けなんだけどな そこをわかってなくて吉田を攻撃しているの笑えるわ。
設計後に壁をOSBにしろと無茶ぶりしといてこのセリフ
犯罪だぞと脅しを入れてるのがミソ
脅迫じみて草
>>166 今まで小額の既製量産品しか買ったことなかったから
札束ではたけばそれですべてうまくいくと思ってたんだろうねw
>>166 そうだろうな
リプ見る限り自分の意見以外は受け付けないってスタンスだしな
プロからのアドバイスにもでもでもって言って相手イラつかせてそう
誰かプロ言ってこいよ
自分で壁材変えたり、基礎上げしたり、無茶ぶりしといて、しまいには2000万値引きしろはやりすぎじゃないですか?と
吉田本人もよく分からんこと言い出したな……
車を常に保管するなら車庫じゃないとダメだけど、車いじりをするために一時的に置いておくぐらいなら倉庫や物置でも良い
だからメーカーが用途的に倉庫って申請したのは問題ないはずだし、逆に吉田が倉庫に車が入らないのを問題視したのも矛盾なく成立したんだけどね
逆に常に車庫利用する前提ならいろいろややこしくなるわ
>>162 確かに、わっちょい入れたら単発の擁護コメ減ったな…w
撮影部屋兼車庫兼倉庫
自分から可燃性合板内装に指定したんやろ
情けってなんやw
>>168 自分で車庫の基準満たしてないって暴露してたのに情けってw
何を言っても図面上は物置であって車庫で建築確認通してるんだから
どうにもならんでしょ。こんなの会社で言ったら子供の屁理屈って
冷笑される
またツイ消しかw
もう動画を見る事は無いだろうな
いつも自分で言ってたようにオワコンです
吉田が相手だと弁護士さんも困るから1人で解決して欲しいね
なんか相手の営業さんが可哀想だよね
ネットの中では猿山のボスで金を持っててもリアルの世界でコミュ力が無いと注文住宅は無理か
勉強になったわ
1873 日本ハウスHD
自社子会社商品(スープセット) 1,000株以上
次回権利付き最終日2022/10/27 @9分だぞう。
>>173 2000万は無理よ
裁判で和解したとしても良いとこ100万円
そこから印紙代や弁護士費用やら引かれて手元に残るのは数十万円だな
判決までいったら吉田の負けはほぼ確定だし
そもそも被害額を他社見積もりで計算出来ない時点で訴状を作成するのが困難でしょ
慰謝料の請求額にも根拠がないと取り合ってすら貰えない
>>185 いいね、訴えて100万以下で終わったらスレ民の完全勝利
そんな場所に住み続けない吉田はジワジワとメンタルやられて、岩マンみたいな放送してほしい
100万はおろか勝てるとはとても思えない。
それわかってるから誠意誠意言い始めてると思うんだよな
内装工事なら相手の見積もりをそのまま利用して被害額の計算が出来るのに、今回の場合だと無理だよね
まだ話し合いが出来る関係の時に営業さんに倉庫を車庫に改修するのにいくら掛かるか見積もりを取った方が良いよ
弁護士に依頼しても見積もり取って下さいって言われるから
しかし何度みても
吉田のヘンテコハウスうけるわwww
>>183 金払ってるのは豚の奴隷にするためじゃなくて家建ててもらうためだからあくまで立場は対等
Amazon返品で味しめた既製品漬けのモンスタークレイマーが手を出していいものではないな
自分でOBSにさせたのを覚えてないのか
怖いなさすがヨシダ脳こわい
>>191 おーえすびーな
おーびーえすはOpen Broadcaster Software や
>>174 ID消しは余計に目立つぞ
浪人買う金でもう一回線増やせ
あと句読点も悪目立ちするから消しとけ
吉田さんへのアドバイスな
吉田の引っ越しはどうなったんだ?
まだグンマーなのか?
にゃーごやなのか
どっちなんだい
引っ越し動画でも作ればいいんじゃないか
どうせネタ無しなんだから
吉田さん
車庫
と
倉庫
と
撮影部屋
と
発言してしまう
🤗
即ツイート削除した🤗
画像
弁護士とも意思疎通が出来なくてトラブルになりそうだよね
打ち合わせの時に貰った控えと、契約書、業者とやりとりしたメール、録音等の時系列をまとめた書類を作っとけば弁護士さんも把握しやすいよ
口で言った事は全て無かった事になると思ってた方が良いよ
やり取りならむしろ不利やろ
(自称)ガレージに可燃性合板指定したのは吉田の方みたいだから
このいつも湧いてくる吉田擁護のコメントが少なすぎて寂しいです。
回線たりないなら、ネカフェまわってでも単発擁護コメがんばってください。
>>198 かなり悪質だよ
言った言わないの世界の施工不良1箇所にクローズアップして欠陥住宅連呼
100万人という登録者のいるチャンネル持ってる中規模のインフルエンサーでありながら色んな意見がある中で偏向的な意見を採用したものを放送、その後ろ盾を利用して相手の改善案を一方的にけなした上でその解決法を金銭にて要求
>車庫という認識があるから、ハウスメーカーも改善案を提示してます
そう思うなら言質を取ればいいのにね。
逆に言質を取らせないってことならば、ハウスメーカーはいっぱい稼がせてくれたお客が、
車を飾れる倉庫といったから倉庫作ったのに、いきなり車庫だとブチ切れながら
言い出したけど、面倒だし金もまだあるからまあ少し利益削ってでも相手してやるかぁ、
くらいの感覚なのかもしれないよ。
>>206 メーカーには負けずに頑張ってほしいよな。悪しき前例を作って欲しくない
都合悪そうな情報は曖昧にしたりツイ消ししてるから悪質だよなあ
全然関係ないボロボロの腐った壁の写真ドーンって出して欠陥住宅でした〜はマジやばいと思うよ
向こうも裁判面倒だから内規のクレーム対応費で済む範囲なら直すよ
でもそれ以上は一歩も譲らないって姿勢に見えるからねえ
裁判になったら向こうも容赦しないと思うがね
なんか吉田の終わりの始まりの気がするな
吉田好きじゃないけどアンチという程でもないからここから転落人生になって良くない終わり方迎えたら流石に気分悪い
車庫として使用すると何度も主張したと本人は言っているが、契約はどれだけ本気で主張したかではなく、何回主張したかでもなく、要求が紙に残っているか否かが全てです。それが一切ないんだから裁判には勝てないでしょ。
メチャクチャ性能の良い?固定段差プレートを無償で提供してもらうとかで手打ちにしてもらうんだろうかね?
でも最近の動画過激さ増してるし、そろそろ頭冷やしてもいい頃合いなんじゃないの?
手っ取り早く稼ぐためにショートとか闇を暴く(笑)動画増えてるし
高額3Dプリンター買ったり木工して作ってみた動画を気兼ねなく作りたいって
建前で家建てたのだから初心に帰った方が
紙による証拠として残ってるのは「倉庫」と書いてある図面だけ。
初期の設計図に「車庫」って書いてあったのに勝手に書き直されたのなら問題だが、そんな書類はまだ吉田は出してないぞ。車の絵が描いてある初期の構想図ならあるけどな笑。
吉田 @netatank
詳しくないんですが、基礎って地面に埋まってなくてもいいんですかね?
GLをあげたから地面に埋まってないです。
これ捨てコンが地面より上です。問題ないならいいんですけど
午後3:27 ・ 2022年10月27日 ・Twitter Web App
https://pbs.twimg.com/media/FgDklCAVQAEL_GK?format=jpg&name=medium 埋めるのは基礎やなく杭やろ
基礎なんか埋めてもいみ無いやろ
被り6cm…土…?!wwww
吉田のが研究が深いので騙せません
とか、
吉田の計算では
とか言うのに詳しくないの?www
姉は一級建築士
イケナイ建築設計レベルやからなあ
素人だしそんなもんで当然だと思うわ
裁判だと、スレッドでの自作自演やツイ消しのように発言削除できないから、
本人は絶対にやらないだろうね。
日本ハウスは可哀想。一瞬矢面に立たれるけど、施主のSNSによる印象操作や
ハウスメーカー側の事実がでてくれば、一気に立場は逆転するだろうね。
こんな脅迫発言を続けるのは、名誉毀損だし。
ユーチューバーの印象も相当悪くなるね。
>>222 Twitterで(建築家)ってして名前にしてたけど詳しく無い模様
ブロックしまくってるからTwitterで質問しても知識の無いイエスマンしか残ってないだろ
後で見ようと思ってたら動画が消されてたんだがなんかあったんか?
ヨシダ君
基礎のかぶり厚さは
鉄筋のコンクリートのかぶり厚さ やぞ…?
https://www.yandykensa.com/blog/4920 だから、倉庫の床は、 (配筋が図面通りなら)、基準としては、3センチのこれば、削っても大丈夫なんやで…?
(無理 と言い切ってたけどw
コメントとかいう身分も何もかも分からん意見でこんなになるんだったら、プロ雇って診断なりしてもらえばいいのに…
それこそ姉歯やらの影響で家建てるのにかなり法律厳しくなってるからな
素人が思いつくような施工ミスなんてそうそう見つからないよ
施工会社が市とズブズブで袖の下渡して違法建築を繰り返してるとかそう言うレベルのとこで初めて出てくる
>>215 豚もそれは理解してるから
誠意見せろだの100万人バックにいるんじゃーいだの
今時本筋でも言わないような恫喝してる
忘れた頃にいきなりお巡りさんがお家に来ないといいけどね・・・w
>>226 なんの動画が?昨日のは普通に見られるけど
>>199 ハウスメーカーと揉める揉めないは関係ない話しだよね?
自分で何言ってるか分かってんだろうか?
基礎のかぶり厚さってのは
基礎コンクリートの中にある「鉄筋」とコンクリート表面までが土に接する部分では6センチ必要と言う超基礎的な基準です
恥ずかしいやつだな
そもそも拡散希望のツイートのいいね数見れば
本当の意味でのファンの少なさが分かる
いくら吉田があの部屋を車庫車庫言っても、図面上は物置、そもそも車庫の基準を満たしてない。
さらに、自分の動画でここは車庫じゃない。倉庫。車を入れることもない。とハッキリ発言してる
これで車庫認定は無理筋だろうw
>>203 それな
吉田は吉田の主張の裏付けになる証拠だけ出せば良いから都合の悪い証拠は出す必要ないよ
吉田の主張が間違ってる事を証明する証拠は相手側が提出してくるからね
本来ならこの件について何も言わず都合の悪い動画やTwitterを削除して無視しないとダメなんだけど、吉田は自分が不利になる事を率先してやってるのが面白い所
メーカー側としては出来る限り傷口を塞ぐ為には裁判で完膚なきまでに完全勝利する道しかないやろな
施主側に大きな落ち度があったと印象付けられないと一生傷を引きずるで
>>233 メーカーが書いて来た改善案の図面だと
ただの土間スラブだぞ?
そしたら30mmとかだろ?
日本ハウスも悪質クレーマーの相手なんか打ち切ったらいいのに
とっくに引き渡しも終わってるんだから
以降のクレームは信用毀損で吉田を訴えればええよ
あ、風説の流布やっちゃった?釣り画像?
とりあえず、スクショ押させて証券取引等監視委員会に通報かな。
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html 何をやっても吉田の負けが決まってるのに1人で足掻いて状況を悪化させてる感じ
今は損切りの段階だと本人は気がついてないのかな?
>>237 そもそも本気で戦う気がないと思われるし
気持ちが昂ってゴネ得狙ってみたけど、主張が稚拙すぎて子供が癇癪起こしてるのとなんら変わらない
気持ちはわかるよ。職業youtuberで住宅ローンまで組んだらしいから
でもそんなのはハウスメーカは知らんがなだわね
GL設定で承認して、さらに施主側からGLを上げたいって言ったんだっけ?
あーこれ、GLを上げたから、
基礎の根入れ深さが実際の地面より上になって、
捨てコンが地表にってことかこれ…
いつの写真だ?
GL確認して位置出しした地縄と境界線が60cmほどしか離れてないの見ながら33cm上げる指示する吉田さん
側から見ると欠陥住宅をどうしても作りたくて敢えてクソみたいな要望をいくつも被せたようにしか見えんな
メーカーもとんだ災難やな
2000万円の要求が本当ならすぐに取り下げた方が良いね
最悪の場合、被害届を出されたら顔出しでトップニュースだよ
一般的な流れはこちらはあくまで修正して欲しいと主張するだけ
工務店側が修正が無理なので返金対応でお願いしますと言って金額を提示して来た時に交渉すりゃいい
それでも2000万円の1割も返金される事は無いけどね
つーか、吉田も30センチも段差あったら完成する前におかしいと思わなかったのか?
見て違和感あるだろ
今さら言うなよって感じ
なんにせよ、ユーチューブで名指しで批判って大人としてどうよ
フレンチレストラン批判して逆に炎上した乙武みたいになるぞ
少なくとも跳ね返り火傷は負うだろ
吉田の性格の悪さがモロに出てるよ
前もアパートの隣人と揉めたみたいだけど、こんな感じて対立していったんだろうな
クレーマーって、誠意ある対応って言質よく使うよな
2000万よこせじゃ捕まるもんな
倉庫ってもともと出入り口に段差があるもんなの?
平坦だと逆に出し入れやりにくいの?
あんまり注意深く見てないけど、貸倉庫とか確かにちょっと入り口に段差あるな
>>250 無理筋でごねたいだけだから、それしか言うこと思いつかないんだろw
右上のベタ基礎外周部、日本ハウスの提案と違って真っすぐだな…??
あれ…?
家なんか建てた事ねえから知らんが設計したら他の建築士に見てもらうとかできねえの?
第三者的立ち位置からの見方ならおかしい部分は指摘してもらえそうなもんだが。金は掛かるだろうけど
>>253 ビニールシートが掛かってる部分で基礎作るから問題ないと思うよ
設計図は一見まともだったが、現場で基準を変えたから30センチの段差が生まれた、なんでしょ。
>>255 根切り深さは GLからマイナス何センチだから 基礎としてはいいとは思うけど
2回目提案の床削って盛る図面と鉄筋が違うなと。
>>253 このままでは土間下のレベルが低いから基礎配筋前に土間下に採石盛る
土盛る前の写真だから勘違いするやつはいるだろうな 土間下の採石天は路肩より150ミリは上だろ
いくら担当者が車入りますって言っても現場で30cmの段差目の当たりにしたらどう考えても無理でしょって思いそうだが、そうはならなかったのか
>>257 ×基礎としてはいい
〇基礎として 基準はクリアしてる(が、DF=0ってw船じゃんと思った)
ヨシダがワンチャン勝つ方法はないのかね?
細かい施工ミス攻めしかないんか?
>>261 社会通念上許容される範囲 で一蹴されておしまい
>>261 SNS使ったネガキャンで憂さ晴らしするくらい
あんだけ木材多用してると、乾燥で木材バキバキなりそうだな
耳鳴りで頭おかしくなるかも
>>259 吉田だから気付いたらしいですよ
常人なら入居まで気が付かないらしいです
面白すぎ
もっと大事になって、逆に訴えられればいいのにw
工事のアラ探し始めたかね
タダで有資格者の技術知識利用しようとするからわざと頓珍漢な事言ってあげればいいと思います
うーん…さすがにないと思うんだけど
実際 DF+120mm分は土で埋めてあるんでは…?
現場あまりにも行ってないから、過去の写真で適当に言っているだけな気もする
(埋めてなくても GL-120がDFなだけで、実際の地面より下である要求基準ってあるんだっけ?)
なんか気付いたら面白いことになってる
いいぞもっとやれ
>>269 専門家じゃないからよく分からんがこれが本当ならさすがに可哀想だな
よく現場に行けとかセカンドオピニオン雇った方がいいとかアドバイスされてたけどその通りだったな
すごいのが、過去の写真とTwitterの意見のみで欠陥って言い切ってるところ
欠陥だったらそれはそれでまずいけど、こ欠陥が無かった時も大分まずいのでは…
吉田を断ったハウスメーカーの担当者って実は有能だったのかもな
マジ、明日引越しなんだからせめて現物見るまでもう黙ってろよな
吉田 @netatank 1分
さすがに契約解除を要求しようと思います
面白くなってきた
>>274 ブランド商売のところは金持ってるだけの何してるかわからん不審者はやんわりと回避するよ
今回みたいな騒動抜きにしても、ブランドイメージ下がるもんね。
多分マニュアル化されて徹底的に叩き込まれてる
そのことに気づかず粗悪企業にビビッと来てしまった豚さんであった・・・w
>>269 つか、かねこさん本名出てるけど適当言って大丈夫か?
相手は大企業やぞ
>>278 すでに完成して引き渡しも終わってるもの一方的に解除なんてできるわけないのにね
相手にも立場や権利があるってことほんと理解してないよなこいつ
福井の某YouTuberもやらかしてたけど
やっぱり注文住宅ってうまくいかない人多いよね
YouTubeでも検索すればいくらか出てくるし
大企業と言っても従業員数1000人弱だからな
ヨシダさんの100万パワーが負けるわけない
法律は大工に有利になってるし、大工は職人気質でへそ曲がりじゃ、リスクしかないだろ。
さすが素人建築家wwww
いいぞもっとやれwwww
>>269 現場を知らない一級様か?
20mmって捨てコンの厚みでももっとあるわ
現場も見ずに推測で不安を煽るのは感心しないわ
動画の最後の方で契約破棄(更地)って書いてあるけど
流石に無理でしょと思ったら本人は契約破棄する気なんだw
それは通らないでしょうよ
住んで愚痴愚痴言うのは予想してたけど
住む前からこんなモメるとは思わなかったなw
さすが大物Youtuber、いいネタ持ってるねぇ!!
自分で色々考えて建てた家が
見るのも嫌ってなってるのジワる
金持ってると注文住宅買っちゃうんだろうな
建売でも良い家いくらでもあるだろうになー
>>295 手放すのも一苦労だし持ってれば固定資産税かかるし呪いのアイテムだよね
こんな車庫、会社でいっぱい作ってるんじゃないの?
なんでしくじったのか、理由が知りたい。
固定資産税が、建物7000万に土地2000万くらいだと毎年80万くらいかかるんかね
クソ笑える
吉田にDM送ったやつここ見てるんなら関わるのはやめておけ、更に晒し上げのフルボッコにされるぞ
てかマジでなんでこんな高い買い物で現場一回も見なくて平気なんだ?
仕事で忙しいわけでもないのに
ヨシダが2日連続で自殺ほのめかしでツイッターに通報されてんじゃん
クソワロタ
土地1500万 建物7500万 合計9000万だっけ?
建売なら新築未入居で売れば7000〜9000ぐらいで売れそうだが
意味不明な設計と不具合発生しまくりだからかなり厳しいだろうな
毎年88万の固定資産税って、今住んでるボロ小屋の家賃より高いんじゃね?
外壁にまともな窓0なのはよっぽど安くないときついっしょ
昔の隔離部屋っぽい
>>305 月30万くらいの高級マンション借りた方がよかったなw
【悲惨】吉田製作所「1億円マイホームが欠陥住宅!ガレージに車が入らない」日本ハウスと全面戦争2 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1666849332/ 【悲報】吉田製作所「車庫に車入らないなら減額しろや」ハウスメーカー「改善工事しか無理」ガチで泥沼戦争へ [176626613]
http://2chb.net/r/poverty/1666847505/ スレ乱立しすぎやろ
>>304 売れない そもそも値段が高過ぎだしそれに見合った広さも部屋数も無いから
しかも作業場の天井の高さと他の部屋の高さに差がありみっともない
車庫に車が入らない トイレの位置が変
居間が広くない 家族で使えない
そもそも誰が買うの?
家主のこだわり なんて他人にはありがた迷惑でしかないからね
売るにしても数年待足された挙句二束三文で投げ売りだろうね。
さんざん間取り晒して欠陥欠陥家主が言っちゃってるしw
>>288 支払いも終わって引き渡しなのに契約解除?
意味わからん
日本ハウスとしては支払いされてるからもう終わった話でしょ
あとは善意の対応してくれてるだけ
住居買う場合って買う地域にしばらく住んでから決めるもんやと思ってた
法的な権利がある2年間裁判せずに騒ぎ続けそう
誠心誠意とかいうやつマジで嫌い
>>312 お前も吉田にこだわって30センチ以上の連投か。
>>315 基礎に追加でイチャモン
契約解除を匂わせる
>>314 これ本当意味分かんないな...w
自分が住む家しかも注文住宅だったら面倒でも絶対行くでしょ普通
>>315 基礎が土に埋まっていない疑惑で騒いでる所
合法にするには家の周囲に盛り土しなきゃいけないらしい
ハウスメーカーは姉歯や住宅10年保証のせいで儲けはなくなりやすいので法律の件に関してはピリピリしてるし
今時欠陥住宅なんてありえない
面白炎上動画と思ってるかも知れないが使う単語が危なすぎる
破産寸前は自分に向かって言っても問題ないが他人に向けたら刃だぞ
水没回避とどっちが大事かっていう見解の相違ならまあ、分かったような口を聞くやつは損するわ
納得するまでOK出さないことだよなあ
動画のコメント大半がヨシダ可哀想と日本HD最低だなで埋め尽くされてる
別にヨシダ擁護した所で得る物は何も無いと思うんだが
>>324 気に入らないのは全ブロしてるからそうなる
吉田「これ本当に入ります?」
施工主「(長ーい)スロープ使えば入りますよ。たまにしか使用しないなら問題ないです」
吉田「ふーん、プロが言うなら大丈夫か」
たった一言省略しただけでここまでのトラブルになる。
物置は勝ち目が無いと悟って今度は基礎にクレームかw
ヨシダの狙いは、日本ハウスにファンネルを飛ばす事やぞ
うまくいきゃ日本ハウスが折れてくれると思ってるそうだが、絶対ムリだな
>>324 あの動画は吉田に都合の悪いことは全て伏せてるから
素直で単純な人間には吉田が100%被害者に見える
>>329 もはや知能に欠陥があるレベルしか残ってないだろうな
>>324 どちらに非があるかはともかく、吉田が誤解受ける発言や行動が多いのは事実。1億の家買うのに一回も下見しないんだぞ。信じられるか?そんだけコミュがなかったらトラブルがないほうが奇跡だわ。
都合の悪い事ってよくわかんないんだけど
日本ハウス負担で改善案もってくる時点で向こうが非認めてるんじゃないの?
別に擁護する気もないがアンチの頭の悪さがやばい
>>321 しゃしやってきた自称一級建築士が
メーカーの改善案の図面の基礎が基準の道路面に対して浅いって言ってるだけで、
敷地内は道路面より高いだろうし
そもそも傾斜つけるんだから埋まる
そもそも施工主が短いスロープを提案したら「ふざけた回答」って激怒してるのに、じゃGL上げのとき、一体どんな方法であげると思ったのか? プロが上がると言うんだからまあいいか、じゃねえよw
結局基礎を部分的に壊すしかない
そしてマンションの駐車場によくある二段バレットの機械式駐車場を埋め込めばいいだろう。車を入れて上にあげれば車は水没しない
吉田は倉庫部分の面積で減額しろとか言ってるけど実際に倉庫にかかった額っていくらなんだろ 減額するにしても普通そっちで計算しない?
>>319 >>321 たしかに基礎は出てたな
それはハウスが悪いんじゃないか?
>>335 そりゃ、今日が確定日だから当たり前
手放す馬鹿いるかよ
>>338 外構工事で埋めるんじゃね?
まだ外構工事やってないだろうし
そうなると道路と段差出来るけどGL上げてるし仕方がない
つーか日本ハウス側からしてみたら裁判起こされようが起こされまいがこれのせいで本来日本ハウスで注文するはずだった客が数人居なくなるだけで敗北じゃん
永遠に検索にも動画にも残り続けるから実際は数人どころの規模じゃない損害でるだろうしもう負けてる
>>342 それなんだよな
本当に降って湧いた迷惑
社内では迷惑系YouTuberとして共有されてそうやな
敗北とか言い出す奴ってなんなん?
トラブルがまったくないメーカーがあるのかよ
>>342 そうだね
数千万以上の損害与えたなら身の危険考えた方がいいよね
クレーマーが湧いたら敗北とか脳内ゲーム始める奴はなんの勝負してんの?
>>345 それが当たり前で通用する業界そのものがやべーだろ常識的に考えて
しかも相手が吉田だって認識しててこの対応だし
芸能人相手とかでも当たり前みたいに欠陥住宅建てたりしてるし業界そのものが狂ってるよ
それにしても、相手がまともな業界ならともかく不動産業界なんて裏で何やられるか分かったもんじゃないのによくやるよな
>>349 やらかしたらネタにされるのわかりきってただろ
責任云々はともかく車入れらんない車庫引き渡されるのは辛いわ
それだけは同情する
>>351 だからなんなん?
クレーマーに物売る会社なんて五万とあるわ
向こうが添付した写真で粗探しって最高に草
だから現地確認は頻繁に行けと。職人のご機嫌取りもしとけと
散々言われてたのにな
ライン工やマクドナルド程システマチック化はされてないんよ
すげえよな
吉田が欠陥だと叫んでるだけで欠陥住宅だー
馬鹿かよ
>>353 顧客減って云億レベルの損害出るのがいいとお前が思ってるならいいんじゃね?
>>357 妄想で数字膨らまして悦に入ってるだけだと理解してる?
>>352 倉庫だからね。仕方ないね。
車庫にしたら法律違反だし
>>358 家ててるのなんて安くても2000~3000万かかるし億なんて余裕じゃん
簡単な算数もできないのか
>>361 実数をなにも確認しないでお前が勝手に損害認定してるだけ
妄想以外のなんやねん
日本ハウスはもう代金受け取ってるから裁判起こさない吉田は無視でいいんだけど永遠騒ぐだろうから訴えたほうがいい
土地はせいぜい2000万くらいやろ
名古屋の都市圏に近いならもっと自慢するやろうし
建物8000万もかかっとらんやろ。本人も億は盛り気味ってどこかで言ってた
>>342 こんな吉田の一方的な主張鵜呑みにして居なくなってくれる情弱ならいない方がありがたいだろ笑
>>362 もう引っ込みつかなくなっちゃってるんやなお前・・・
>>363 このネタだけで1年は余裕で擦りそう
何でこんな田舎の水が出るような土地に家建てたんだろう?
普通に東京とか地元が良いなら名古屋にしろや
ヒカキンだかはじめ社長だがバカにしまくってたのにこのオチは無様すぎる
吉田の自分に都合が悪い事は一切言っていない一方的な話からですら吉田がおかしくね的な感じがしてくるの不思議
遂にはちまに取り上げられてるぞ
真意はともかくマジで拡散が止まらない
よくわからんのだが結局吉田氏はどうしたかったの
水害怖いから基礎を高くする、駐車スペースと作業スペースの間に段差を作らずフラットにする、車を乗り入れられるようにする、っていう3つの要望全てを満たすことは不可能だったんでしょ?
>>369 結局現場見に行ってok出しちゃってるからね
あんな絶壁で車入るわけないでしょw
ヒカキンかはじめ社長ならそれこそ通常のマニュアル以上の対応したかもな
本当に注文住宅買いそうな層も見てるから
吉田の動画見てるのって、趣味に金使うヲタク(貯蓄貯まらない)、独身(戸建ていらない)
女性読者皆無(嫁はなんだかんだ言って強い)だから影響力ほぼ無いやろ
住宅動画専門youtuberでも無い。
>>367 地元が名古屋じゃなくて愛知の片田舎って事じゃない?
>>371 2000万だかの減額でしょ
それでかなり妥協してると思うって言ってるし
返金ない限りは舐めた対応扱い
気分が悪いって全面に押し出してることからかなり感情的になってるし自分が本当に頭の中ではこの辺が落としどころだろうと思ってるラインより少し上げて要求はしてると思う
>>376 アホやね せいぜい2万円のギフトカタログでお茶濁されておしまいだと思うw
>>378 おいおいこのスレにいる馬鹿たちは100万のファンネルでメーカーに億の損害を与えられると信じ切ってるんやぞ
おそらく次の回答も塩対応されて発狂
弁護士事務所の有料相談で寝言は寝て言えと優しく諭される
トーンダウン。動画やツイッターでひたすら愚痴言いまくるだけ
これで終了かと
基礎が土に埋まってないて
契約解除だと
とうとう吉田はホームレスか
吉田が歩けばトラブルが湧いて来る
>>366 もし裁判になるなら弁護士から家に関する動画とツイートやめろと言われるから
家のネタで何度も動画作るの無理になるで
今まで通りPCパーツを買ってディスる動画しかできない
車が乗り入れられたとしてもブーブー文句言ってたと思う 自分で決めた間取りなのに
すでに信用毀損罪の要件が成立してしまってる
あとは粛々と地獄に落ちるだけだろ
>>375 おいおい制御下のファンネルそんなないやろ笑笑
いいから早く家行って動画撮ってきなよ
引き渡しされてるんでしょ
>>384 自分で間取りを考えるとギリギリのスペースになるから
部屋以外の通路がギリギリで狭い変な家になることが多い
今回の車庫()もそうだろw
餅は餅屋に任せた方が無難に仕上がる
餅は餅屋ほんとそれ
どんな感性してたら新築高級住宅の内装に取り入れるのか分からないパーティクルボードだって結局防災面で懸念あるんでしょ?
いまだに図面の違いの分かる男やってるけど最初からプロに任せてた方が金銭的にも精神的にもダメージ少なかった
間取りがあまりにも特殊すぎて3000万でも怪しくね?
多分土地も都市圏じゃあ無さそうだし
基礎が耐震等級3を満たしてないから契約解除と言い出した。
もう裁判でもやればいい
トラブルで一歩も先に進めない
落ちて行くだけ
>>389 群馬で家建てるなら絶対に高崎駅の近くだな
新幹線でアキバも1時間だし
一億近く出して買ったのに、俺の家より低価値とは笑える
吉田っていま住んでる借家はもう解約したんでしょ
マイホーム解約して、どこに住むのよ?
ホームレスになるのかよ?
もう少し考えてしゃべれよな、吉田
ムダに敵つくってどうすんだよ
そもそも、動画で違法建築っていっていいのかね?
本人が車を倉庫に入れることが違法だと自覚してるみたいだし
いう必要もない犯罪を公言して炎上するバカッターと変わらんよ、やってること
>>391 しかも欠陥があるって元の持ち主が宣伝してるんだよ
2000万でも売れないわ
間取り変だしお一人様しか住めないし
何年も自分を切り売りして動画作って、やっと報われるために、自分好みの家をたてた
結果はマジで大爆笑
見えない敵をどんどん作って戦う吉田です
NVANで生活します
こんな不安定なメンタルじゃ、5年後生きてるかどうかもわかんないよな
マイホームなんて買う必要ないじゃん
もっと心身の健康を考えろよ
>>396 ちゃっかり住んで活用しながら返金要求だけはするって世間的に通るのか?
少なくとも住んだ時点で更地建て替えはナシだよな
信用毀損罪って刑法なんだ。
刑事告訴かぁ…ヨシダさん大丈夫かしら
職業youtuberで住宅ローン借りた時点でまあね
現金一括なら構わんと思うけど
裁判になったら実名もばれるしな
吉田にはリスクしかないよ
そこらへんわかってるのかね
不特定多数に売ってるガジェットをけなすのは辛口レビューですむけど、個人で買ったマイホームをディスったら、どうしたって個人にブーメランになって戻ってくるだろ
無傷ですむわけがない
>>395 実家が名古屋で一人っ子なのに、かたくなに実家への帰省を拒みホームレスになる事を危惧するツイート
留年した時に親に嫌味を言われた事をまだ根に持ってるのかね?
北海道のガジェット系はメーカーから信頼されてどんどん案件が舞い込む
素晴らしい新築に引っ越して成功の階段を上がって行くが
吉田はガジェットをボロクソに卑しめ案件も無く
建設業者とはトラブルだらけ
住む所もなく没落の階段を落ちて行く姿が見えます
PCER24は真面目に町工場にパーツ作ってもらって売れるレベルの
品質まで辿り着いてるのにね
ヨシダよ
50cmの段差を上がれるポータブルスロープをみつけたからこれを使え
https://products.c-nexco-hmn.jp/products/product23/ 重量55Kgだから2人じゃないと設置できなそうだが
お前にはあかね大佐がいるだろう?
家も返品とか昔冗談で書いたけどマジでやろうとしてんのか
今まで動画でやってた基地外キャラがキャラではなく素だったってことだよなぁ
信者も早めに逃げたほうがいい
ユーチューバーって基地外キャラのほうが再生数伸びるんだよな
みんな動物園見るような感覚で見るから
そして小金を稼いで、自分に能力があると勘違いして行く
でも最後は破滅する(逮捕されたい、バンされたり、借金抱えたり)
しょせん基地外だから
>>414 それな鳥も大佐も火の粉被る前に切った方がいい
動画まで出されたらハウスメーカーも、スロープか裁判の二択で3度目の悪ふざけに来るだろうな
>>406 吉田はクソだがワタナベカズマサは案件ばっかりでクソつまんない
ガジェットレビューも案件ばっかりで褒めちぎりで当てにならん
今も過激になる片足に突っ込みつつあるよ
住宅以外でも。しょうもない闇を斬る(失笑)動画ばっかりやん
>>391 一応土地代だけでも2000万~2500万くらいするからそれより下回ることはない
建物価格は500万~良くても1000万が限度
>>425 あの建屋に住んで良いと思う奇特なヤツにはお買い得やな!
そんなヤツ現れのにどの位かかるか?
即売りたいならあの建屋はない方が売れる
つまりは土地代から撤去費用引いた値段でたたかれる
都市圏から離れてそうな場所の独身向け住居…
需要無さそうよね。通勤便利な都市ならアリだが
>>15 ニコ生のあるネット配信者は体重100キロ越えで糖尿病だった。彼の自宅には毎日、彼を応援するリスナーがカード決済した差し入れ宅配ピザが届いた
それを毎日食べ続けた彼は血糖値500を超え緊急入院。退院したがその後ガンで亡くなった
個人を悪く言うのはどうかと思うが、彼は大嘘つきなうえリスナーを煽るので嫌われていた。恐らく、差し入れ送ったやつの中に相当数のアンチがまぎれており、糖尿病患者をゆっくりと56していく作戦だったと思われる
そう言えばヨシダさんも初期はかなりのギフトがアマゾンから届いており、多くがサトウのご飯だったと記憶。私も上記ニコ生主やヨシダさんへカード決済済の支援物資(ピザ、フライドチキン、サトウのご飯)送ってました
誰か詳しい人教えて
まず倉庫だとして車が入るような倉庫あるやん?あれは車庫なんか?
あとなんか基礎が埋まってないって主張しているがどういうこと?
>>421 こんなのに関わるなんてリスクでしかないから
だれも組もうとは思わない
>>432 床がコンクリート、壁や天井が金属の倉庫なら耐火基準も満たすので車庫としての利用も法的に問題ない
礎については知らん
>>432 詳しい人ではないがあれは勝手に入れてるだけ
いれられるように作ってないけど自己責任で入れてるだけ
今回の豚小屋も勝手に入れる分には構わないけど最初から入れられるように作ってない
絶対入れたいなら最初から車庫として作らないといけない
弁護士は勝てない相手に近づかないよ
訴訟時の損害賠償額が極端に大きい場合は違うけど
上司と直接対決か
ツイと動画のこと突っ込まれるんだろーな
暇だった、、、
・道まで60cnに注文
・部屋とフラットに注文
・基礎は全員合意
→結果①、妥協して②、よく見る③
果たしてどうやって車を入れるつもりだったのか。
自己責任でやるなら全て自分の責任で監督せんとね
能力足りなくてそれが出来なくて、GL決める時に立ち会いで確認して
書類にサインした時点も完全に詰みよ
ハウスメーカーは隙見せてないよね
上長に行けば行くほど、建前論で押し切られて終わりよ
倉庫ですよね?車庫として使うと建築基準法違反ですよね?GL決める時に確認書に
サインしましたよね?大丈夫と営業が言った?物証ありますか?でお終い。
営業も多分メール上では大丈夫ですとかそういう言質を吉田に与えていないと思われ
与えていたらもう吉田は公開してるだろうから
>>371 可能だよ
家を建てる前に土地を嵩上げ
吉田自身が付近の家はそうしてるって言ってたw
>>444 ほんとこれなんだよな
豚さんの望む解決策が出せるならわざわざ上司なんて出てこなくていいからな 担当者に処理させればいいだけだし
ボコボコにされて帰ってくるのが楽しみだ
>>443 今はユーチューバーじゃない一般人でも、Twitter等でアマゾン欲しいものリスト公開すると他人からギフト届くらしいで
公開する名前はハンドルネーム、住所非表示、商品はコンビニ受け取りにしておくと安心だと思う
お、何があったんだ?
またツイ全消ししたわ
状況が変化したので再起動とか言ってるけど
自ら動画出して100万人パワーを煽っておいてこれじゃ吉田の動画を信じて応援してた人も離れると思うけどな
スマホと同じように、ハウスメーカーをディスってるのが怖いわ
現地でよく精査せず、欠陥欠陥って
スマホの機能は賛否両論だからまあディスりも多少はわかるが
住宅で機能面でない部分について欠陥と言い切ってるのがマジ怖い
俺なら最低限、専門家に現地でインスペクションさせて
それで絶対の証拠をつかんでからだよ
100万人パワーを信じてるからなのか
>>448 そして生首とかカラーコーンとかブラキオザウルスとか送りつけられると
>>446 むしろ末端の営業が頑張ってるうちに手打ちした方が得なんよね
上長面談まで行っちゃうと担当営業はもう自分の責任から離れるし
部署内でもやらかし確定でオワタだし
中間管理職か営業経験ないと分からんのだろうなあ
あんまりひどい客だと、優しい上長だと察してくれてまあ頑張れで済ます場合も
経験上結構見てるw吉田がリアルでどこまでアレな客扱いされてるかはよう分からんけど
>>449 >>450 一瞬ツイート表示されてたんだけど明日の話し合いに日本ハウスの上長が出てくることになったんだと
そこで状況が好転したら動画とか全部消す用意はあるよってさ
魚拓取ろうとしたら消えてたわ
要するに詫びの電話貰って、脅しつつガードすこし下げたんだね
鉄道系ユーチューバーのスーツが
運転免許取得して、その日に返納してたけど
吉田も引き渡し直後の最速解約するの?
減額するからこれまでの事消すように言われたとか
そんなのに従うようではYouTuber失格だぞ
吉田も今回は面談録音するだろうから
ハウスメーカーも言葉選ぶだろうな
同じ内容のツイートでも威嚇から優しい表現に変わってて草
吉田さんデレモードや
>>455 それっぽいことをまたツイートしたね
攻撃したいわけじゃないし好きであんな動画つくったわけじゃないって言い訳みたいな事言ってるけど
傍聴しに行くから
早く裁判起こせや
全部晒せたるわ
>>449 この時点でメーカーから吉田が満足する満額回答の提示って普通はないと思う
メーカーは交渉する気がある旨を言ったんじゃないか?
そしてそれと同時にとりあえず拳をさげてくれみたいな
100万人パワーはかんべんしてくれみたいなw
詫び程度で吉田が「誠意」を感じるとは思いがたいので
対話後、
詳細は書けませんが、お互い納得する形となりました
不具合に関する動画は消します
とか、つまんねー終わり方はすんなよ
それじゃ案件YouTuberと変わんねえじゃん
名古屋市の生産緑地
除外指定された場所だけ抜き出して見れるようにした。
https://mqum80.csb.app/ ソース
https://codesandbox.io/s/mqum80 開いたら、除外する生産緑地 平成30年 と 地図 にチェックを入れると良い感じに軽く見れる(ハズ)
GoogleMapでKML形式で見れるようには俺のスキルでは出来なかった。
ストビュと突き合わせとかで人海戦術で 未建築の場所洗い出したい。
&だれかプロ KMLにしてすぐストビュ見れるようにしてほしい
①建て直し
②契約解除(更地化)
③一部返金
④スロープ工事
⑤泣き寝入り
俺的決着してほしい順番
やはり日本ハウスが立て直しするが一番面白い展開だろう
泣き寝入りは可能性としては一番高いがグズグズ愚痴るだけになるから見てて面白くはないな
>>455 googleでnetatankって検索してみ、新しいツイートの一部は1時間くらい残ってるよ
法的対応ちらつかされてビビッてツイ全消ししたんだろう
表現が柔らかくなったのがその証拠w
ヨシダ明日引っ越しマジ?
いよいよ窓なし鬱ハウスでの生活になるのか
>>455 吉田アホなのかな?
今更動画消したって遅いでしょ
逆に虚偽や誇張や誹謗中傷があったら追求されるのは吉田のほうで
吉田は動画は無かったことにしてくださいってメーカーに頭下げる立場だろうに
そして和解に至って、契約で和解内容を双方口外しないことになり
視聴者を巻き込んで、100万人パワーを貰いながら
のちの動画で「内容は話せん〜(照れ)(笑)」で終わるだろうな
フォロワーが必死にリプってくれたのに
すべてが吉田劇場
再建築とかどうでも良いから
さっさと新居に引っ越して動画上げて欲しい
基礎が土に埋もれてない
とか謎発言してるけど、吉田宅の基礎周りは空洞になってるのか?
吉田としては今回の家もうボツにしたいみたいだが
引き渡された時点で中古には変わりないけど
未使用としばらく住んだでは売却の価値変わると思うんだが?
新たに土地探しから始めるなら転居先は
しばらくウィークリーマンションかホテル住まいか即入居可物件で賃貸したほうがいいような
>>470 信者はアンチの難癖みたいに勘違いしてるけど、
窓無しってマジでやばいからねえ
北欧とか日照時間少ないから鬱病多い
家を没にしたいとかそういう発想は
大金持ち以外で浮かぶんかねw
台本ありのテレビと違って生々しくておもろいわ
俺もそろそろマイホーム考えたりするから参考になる
反面教師だとしてもな
>>458 俺も問題のある不動産屋と話する時に林大臣みたいに胸ポケットにスマホ入れてレンズを見えるようにして行ったら
緊張した様子でかなり言葉を選んだ喋り方してたな。前は火病起こしてたから警戒してたのにw
3回建てたら納得する家が出来る
って説を検証してくれ
本番はこれからだと思うよ
一番ありそうなのは吹き抜けの部屋が木材使いすぎて室内の音が響きすぎるとか
これも設計通りなんだけど
>>484 自虐風自慢だったのがガチの欠陥発覚してマジギレし始めたのは爆笑だったな
リアルでは関わりたくないけど、エンターテイナーとして天性の才能と悪運があるよなw
この一週間おかげで退屈しなかったわw
>>476 すまなくてもクソみたいな間取りだし買い叩かれて激安曰く付き物件に
しかし吉田は意識してやってるのか無意識なのかわからんが圧をかけるのが好きなんだな
100万人に影響がある動画消してほしければ要求を受け入れろって形なわけだが
これは結構ギリギリな事をやってると思うよ
>>479 ツイの流れから察するに、今の土地で建て直すか返金+今の家を売却で別の土地買って建て直すかって感じた
もう今建ってる家は見たくもないってツイしてたし
間取りはほんまに酷いと思う。これだけ敷地面積広いのに、2階の面積がどうして
こうなったって思うし。
ツイート全消しって
15.9万 フォロワーはそれで納得行くのか?
>>465 別の意味でありがとう
自分の家の近くではなさそうですごく安心した
車入れられない以外にも後悔動画観たら結構色々ひどいなw
3Dで作ったら統一感ないのとか窓の少なさとか気付きそうなもんだけどな
好きな様に作っただけで日当たりとか利便性とか家造りで考慮するべき事を
ネットや本で調べるとかしてなかったのかな
吉田-DOSモードで再起動する
@netatank
ただ、どうしようかな
新たに発覚した基礎の問題もあるので、減額で合意するのは難しくなりましたよね
東海地震のリスクがある場所なので、あれでOKとは言いたくないです
再建築か、契約破棄(更地)か
奇跡的にどちらか認められても地獄の未来しか待っていないのがつらいところ。
吉田、本気で解約する気か?
そんなの企業が納得するのか?
できるのなんて、床をハツリして角度をつくるていどだろ
建て直しなんていくらなんでも認められるわけがない
>>497 個人でデザインした家は売りに出したとき弱いよな
他人からしたらいらんもんな、個人の好みのデザインなんて
>>498 可能性はほぼゼロだがそうなったら展開としては一番面白いよな
現実逃避で逃げてるだけじゃね?
こんなので契約解除や返金出来たら苦労せんわね
>>498 倉庫を車の形に削って斜めにすればいいだけのことだよなー
段差が出るのは水が出る土地を選んだ本人が悪いとしか・・・
基礎が埋まってないとかそんなことありえんの?
もし本当にそうならかわいそうって話にはなるが
>>485 きまぐれクックも部屋がデカすぎて音が響く問題あったな
家の作りに問題があるわけじゃないしすぐに解決してたけど
パソコンショップにイチャモンつけて返品する感覚でやってそう
そんな露骨なミスするわけ無いやんw
内部の水漏れとか、結露で錆とか廃水の設計ミスでかび臭いとか
直射日光で蒸し風呂とかはデザイナーズハウスでも普通にあると聞くが
過去アパートでも一軒家でもご近所トラブル起こしてるから新築一軒家でも起こすと思われ
ヨシダさん、ごみの分別ができない、ゴミ出し日・時間が守れないから何時もトラブル起こしてた
ペットボトルと食品トレーについては、ヨシダの地域のスーパーが無料回収してくれることを教えたんだけど、動画コメントは削除されTwitterもブロック
その後もヨシダの部屋はゴミ袋だらけだった
まあ、約款に吉田みたいな無茶な要求を潰す記載が山程あるんだけどね
>>506 そういうやり方がもう身についちまってるんだろうな
ごね得気質
回りは普通にドン引きだわ
だいたい吉田なんか最近DIYの動画なんか出してないじゃんよ
今度なんの動画つくってかね稼ぐのよ
ユーチューバーとしてはオワコンじゃんよ
上司出てくるって事は歩み寄りはまず無いって事だしな
丸め込まれて終わりだよ
昔の吉田動画が好きならPCER24薦めとくかな
もうアリエク使った再生数稼ぎと闇を暴くはいいよ
企業も一定までは譲歩や提案をするけど、それを越えると一転して突き放してくるからな
吉田はすでにそのライン
ニュースサイトがこの件まとめるんなら過去のトラブル遍歴も併記してほしいところやな
その情報が目に入るか否かで印象は大分変わるやろうし
まとめサイトの炎上話なんてどうせすぐに忘れるからw
75日前のネットニュースになった炎上案件とか俺は覚えてないでw
>>513 でも何らかの対処はするだろう
図面通り作ってるにも関わらずわざわざ今も骨折ってるのは非を認めてるからだし
もうこの客のこと知らんわ!だと契約不履行になって付け入る隙を与えてしまう
上司とタイマンと思わせといて
相手の弁護士同伴の騙し討ちはあり得るだろうね
豚さん内弁慶だから法的措置ちらつかされて同意書にサインしそう
>>505 そこはナレ後付方式でマイク撮りしてるから何も問題ないやろ
>>508 やべー奴ってどこ行っても誰とでも問題起こすからね
1件だけならまだしも2,3件あると大体本人に問題あるよね
>>519 法律・契約上やる義務なくてもある程度までは客のわがまま聞くでしょ、大手は信頼を売ってるからね。
俺もシャープのドラム式洗濯機メーカー保証切れ直後に勝手に壊れたけど(多分初期不良)
ちょっとゴネたらタダで直してくれたし
>>513 もう既に譲歩も提案もしている
あとは突き放すだけだな
あちらはあちらでクレーマー対応マニュアルを参照しながら慎重に対応してるんやろな
>>523 そのある程度は既に吉田に示してるわね
それ説明されてまあ終わり
実際吉田動画のコメ欄見ると吉田の言ってること全部盲信して相手叩きに走ってる猿コメが結構上位にきてるから吉田も勘違いするんだろうな
いつまでも現実見せず地獄に突き落とす行為だとは自覚せずに…
基礎の件て一ハウスメーカーの改善案の図面で基礎が道路基準線から20しか埋まって無くて
最低120無いと駄目とか言ってたんじゃない?
実際には道路境界からシャッター開口部まで傾斜して土盛るから余裕て埋まると思うんだが違うのかな?
>>505 きまぐれクックのメインキッチンの反響ってどうやっても解決しようがなくね?って感じだったから久々に見に行ったけどやっぱり解決しとらんやんけ
多分ピンマイクだよねこれ?
しかもピンマイクでもまだ微妙に響いてるし
基礎が埋ってないって120以上になるように土盛ればいいだけw
外構分離発注だから吉田が外構計画で十分な高さまで埋めもどす必要がある
別で外構やる前提なら変に土入れると外構工事でまた掘らないとダメだからな
外構する金ないわってなら土盛らせておしまい
施主立ち会いしてGL決めてるから責任の擦り付けは無理
>>528 普通は外構工事で土盛って基準満たすと思うよ
>>527 ああいう奴らは、愉快犯で煽ってる奴も多いだろw
豚もおだてりゃ気に登る
「行け行け、吉田さん!」って
ってかハウスメーカー側は何で対応してるんだ?
ここで皆が倉庫だ図面通り作っただけだって言ってるのだからハウスメーカー側も図面通りですが?で終了だろ
何で上司がでてくる必要あるん?
誰か解説して
>>531 外構終了してる時点でどうなってるかだな
外構終了しても尚出ていたらヤバいのか?
>>533 末端営業だと上長まで話を持って行かせたくないって発想になるから
できる範囲での対応はしてくれる
上長にまで行っちゃうと、末端営業の手からある意味離れて、
会社として出来る所まではここまでとはっきり言われて訴訟?ご自由にどうぞに
なる事が多いね。
>>531 だよね?
それを指摘してた一級建築士スレ消えてどっか見失った!
まさかブロックされたんかなー
>>533 それはハウスメーカー側が車入れるつもりでああ作ってしまったってことだろうな
過去スレのレスでも予想あったけど仕事を受ける支店と作業をする支店が遠方で別だったせいで
群馬の営業から名古屋の管理者への取り次ぎの不手際や
現場での解釈の誤りなんかのヒューマンエラーがあったんでは?
自称建築士の吉田さんは基礎が土に埋まってないから耐震性能ガー叫んでるけど
土なんて盛ってるだけなのになぜ耐震に影響が出ると思ったんだろ
そもそも意味もなく内装に可燃性合板入れて図面上に物置と
書かれてしまった吉田のミスなんだよ
図面に車庫とはっきり書いて有れば、対応は大きく変わっただろうよ
アンケートやってて草
不安定すぎて見てて心配になってくる
>>535 ハウスメーカー側も倉庫作った認識で落ち度がないなら最初からそう主張してれば良いのにね
だって一末端の担当に勝手に改善工事決済する権限もないだろうに
変にスロープ案なんかださないで え?知らんがな 倉庫だろってこのスレの大半がそう言うように言えばいいんよね
>>533 扱ってる額が大きいし、この手のトラブル(こんなはずじゃなかった!)も多いからある程度まではわがまま聞くようマニュアル化されてるんだろ
大手ならよくあるというか、普通。
上司が出てくるってことはマニュアル対応はここで終わり。戦争フェーズに移行だろうね。
豚さんなんか勝った気になってはしゃいでるけど、明日どうなってるか見ものやなw
>>539 けっこう車系のYouTuberの動画みたけど壁ダメじゃね?みたいなガレージで撮影してるのちょいちょいいるよな
>>533 一応メーカーとして誠心誠意あるところを見せなきゃならない
豚はその誠心誠意を全く感じなかったみたいだが
最近話題のカスハラ案件として問題視されて毅然とした対応をされるかもな
ここまで大々的に名前を出されサジェスト汚染までされて、折れる会社だと知れたら後の商売ができなくなる
しれっと減額を受け入れるってあるけどそもそも相手側は減額認めてくれたのか?
再建築不可のスペースがあると言ってるがそんなことあるの?
>>543 だって倉庫だろ?
どう頑張っても改善できないんだからそんなら変にスロープ案なんか出さなきゃ良かったのに
変にスロープ案なんか出すからやっぱりガレージだったって言われちゃうんだろ
ハウスメーカーは倉庫作ったんだから知らんがなでそれで訴訟されてもハウスメーカーが勝つんだろ?顧問弁護士に投げとけば問題ないじゃん
吉田-DOSモードで再起動する@netatank
ただ、どうしようかな
新たに発覚した基礎の問題もあるので、減額で合意するのは難しくなりましたよね
東海地震のリスクがある場所なので、あれでOKとは言いたくないです
再建築か、契約破棄(更地)か
奇跡的にどちらか認められても地獄の未来しか待っていないのがつらいところ。
9,386票 残り22時間 午後9:46 ・ 2022年10月27日・Twitter Web App
wwww
おい70万再生なってるし
ハウス名指ししてるし
そろそろ裁判沙汰になりそうだな
少なくとも記者がヨシダにインタビューには行きそうだ
>>548 土地買うときに建築不可の部分も買うことで安い土地を手に入れたらしい
>>542 現場の営業は車庫として使いたいって施主の意向を知ってるからね
でも担当が現場の営業から離れてしまえば、法令上どこまで面倒見なきゃ行けないかだけになるから
そうなると今の吉田は弱みしかないのよ
駆け引きなんだから相手に建前を与えた時点で吉田は厳しい
しかも要所で確認書まで取られてるから尚更厳しい
営業も吉田のツイート見る限り吉田に不要な言質を書面として取られて無さそうで
隙なくやってるからそこまで部内でも評価低くないやろ。
顧客タイプクレーマー認定受けて、社内のクレーム対応マニュアルに沿って対応するだけやろうね
>>546 不動産土建業界
龍が如くみたいな世界やぞwwww
>>538 「どっかの一級建築士」てのが現れて
基準を満たして無いってヨシダを煽った結果
解体を要求する!て言い出して
先方に連絡入れたら本社の役員とアポ取れて
場面が変わったとスレ全削除したおかげで
きっかけの一級建築士が行方不明
もしかしたら事を荒立てる刺客だったのか!
とにかく70万再生で
ハウスの風評被害は半端ないww
>>542 支店の担当営業一人の問題でなくより大きな範囲
群馬の支店の営業に設計、名古屋の支店の現場まで
車庫を作るというのは社内情報として共有されてたんでは?
それなのに群馬の支店は現場任せ
名古屋の支店は群馬の図面通りに作ればいいんだろ的な現場猫案件になってしまったのではと感じる。
だからこそ今わざわざメーカーが骨折ってんだと思うよ
担当営業一人の口約束だけなら知らぬ存ぜぬ図面通り完成してますが何か?で普通に押し切ってるだろ
>>553 そうなると営業がヘマしたって事かな
営業もえ?聞いてませんが?って何で最初に言わなかったんだろうな
そうしたらこんな事にならんだろ
言った言わないの証拠ないんだから営業も知らぬ存ぜぬで良かったのに
今後も住んでいく中で不具合とかが出たら手直しに入らないといけないから突っぱねることは普通しないよ
GL引き上げたのが家の設計終わってからだとしたら再設計が必要だよね
例えば基礎工事直前とかだと再設計なんて時間的に無理があるよね
どの時点でGL引き上げしたんだろ
>>558 末端ヒラ営業の本能として上長直対応の案件にしたくなのよ
出来るだけね
でも実際に上長案件になっちゃったら、もうええわになりがちですわ
>>557 そうなるとやっぱりこのスレの大半が言うような倉庫作っただけだからって話は通らなくなるんじゃないか?
サビ抜き頼んだのにワサビ山盛り寿司が来て食えんわ!って感じだろ要は
>>548 良くあるのが接道義務違反
現在は敷地が公道に4m以上接してないといけないが、昔からの住宅街で4m未満とか普通。
ただ今回の土地と隣接してるなら一緒にすれば良いので謎。
後は農地とか生産緑地とか、市街化調整区域の土地
>>565 会社として腹括ったらそれで通す可能性もかなり高いよ
クレーム対応はある一定ラインまでは丸め込もうとしてそれに失敗したら
一転して毅然とする事はよくある。俺の職場でもあったな。
>>550 ワイ契約破棄(更地)に入れといたわ
アンチ的にはこれ一択やろなぁ
>>569 それの逆パターンもあるがまあ難しいだろうね
でも一転建て直しで決着!とかは外野としては見てみたいが
🤗
住宅がほとんど完成している段階での
キャンセルは建築費の大半を負担しなければならず、
別途違約金が生じてしまうことも珍しくありません。
>>566 なるほど!そういえば市街化調整区域って言ってたからそれか
>>569 なら最初から毅然とした対応すれば良かったのにな
営業が下手に譲歩したからこじれたんじゃないのかね
そもそも譲歩案ですら車入らないんだから入らないなら減額しろって言われる事ぐらい想定できないのかね?
>>574 4m→2mの間違い
今回の敷地と離れたとこわざわざ押し付けられるのも変だから
ちょうど都市計画区域の線引きが変わってる連接の市街化調整区域の可能性高いかもね?
大体吉田って別に建築学部じゃないんだろ?
要は素人なわけで素人がちょっと考えただけで無理だろって分かる譲歩案しか出せないんだったら最初から知らぬ存ぜぬで通せば良いのに
これは建築会社がポカやったってこと?
吉田製作所は被害者なの?
しかし吉田は本当に馬鹿だよなぁ
建築途中の基礎の画像見て、基礎が土に埋まってない!欠陥だー!違法だー!騒いでるけど
先に基礎を土で覆ったらどうやって基礎の上に建物建てるのよww
>>578 拗れてるって程ではないね
クレーム対応して上司出せは営業経験者ならまあ誰でも経験する事案で
で、上長との面談で、法規上の不備や駆け引きの時に形が残った言質があって
それを論理的に追求されればハウスメーカーから見れば本当に面倒ってなる。
吉田はどっちも持ってなさそう
ガチのクレーマーははっきり言って地雷で営業してれば不可避(でも担当としては踏みたく無い)なんで
地雷認定受けたらシステマチックな地雷処理対応になるだけ
今までは地雷認定まではされてなかったんだろうね
>>582 クレーマーは譲歩したら面倒なんだよ
最初から毅然とした対応しないと
仮に吉田氏が支離滅裂な事言ってるならハウスメーカー側も毅然とした対応しないと
>>584 最近のクレーマー対応は毅然とした対応するが鉄則じゃないのかね
吉田氏が支離滅裂な事言ってるなら上司が出る云々やってる場合じゃないだろう
>>586 その理論が通用するなら
この世界からクレーマーは消滅してるよね
>>581 依頼を引き受けた時点で大ポカやろな
前の工務店でもトラブってたし、どこが引き受けようが高確率で何かしらトラブってたと思うわ
大体吉田の素人でも車が入らないって分かるくらいの対応策しか無理なら追加工事で何とかするなんて無理だろ
後はどう黙らせられるような案を出すか知らぬ存ぜぬで逃げるかしかないだろう
>>587 大手なんだから昨今のクレーマー対策はちゃんと勉強して取り入れないと
最初から毅然とした対応してれば会社の評判も良かっただろうに
33cmの段差🤗
画像
>>593 ほぼ縁石二段分
60cmとか絶対無理で草 豚さんもなんであれ見てok出したんよ
ぐちゃぐちゃな生活してるから寝ぼけてたやろ
歩道の高さ
20cm
画像
ノア
ヴォクシー
バンパー
19cm
もうコレクション展示用のガレージにしよう
そのための外の二台駐車スペースやろ?
歩道の高さで20cmなのに
33cmって笑っちゃうよな🤗
SUV買えばいいだけじゃんってずっと思ってるんだけど
自分で裁判やると分かるけど、ハウスメーカーが圧倒的に有利なんだよな
救済制度を利用すれば少額で建築士の人が現場確認に来てくれるけど、世間話して終了のパターン
それにこんなトラブル物件と関わりたい業者がいないから
損害賠償請求しようにも被害額を計算する為の見積もりを他業者から取れないでしょ
弁護士さんも話は聞いてくれるだほうけど30分話して5000円置いて帰る事になるよ
>>602 これだけ段差あるとSUVも車種によってはきついだろ
GL設定時にミスって施主がさらに上げたんだから不利だよな
ここまで来ても、いまだ節約のため専門家に頼まず
フォロワー()の意見をもとに自己解釈、にわか勉強で行動する吉田さん
別スレで業者側がYouTuberから家を受注しましたってSNSで宣伝していたって言ってるけどマジ?
魚拓貼られてたわ… 魚拓が本物なら業者側も宣伝に使ってたのな
動画宣伝に使ってたみたいだし少なくとも全く知りませんでしたって事はやっぱり無いんだな
>>603 そもそもハウスメーカーに落ち度はないからな
豚が勝手に騒いでるだけ
相手にする必要もないのに改善案も検討してあげてもらったわけで
その誠意を豚は無下にしたと
宣伝に使ったけどだから何?って話
吉田サイドはそれをゆすりのネタに使うの?
やたら東海豪雨の話出てくるけど、岐阜って被害あったの?
小室様にメールで相談したら解決してくれるんじゃない?
普通の人は毎日現場に行くんだよねぇ
ヨシダにはそんな常識もない
吉田(建築家)の魚拓取ってる人居ませんでしたっけ?
多少の過失wwwwww
認識した上でハンコ押したと自分で言った時点で過失になると思ってるの?w
契約社会を軽く見過ぎ
OSB合板を勝手に張ったみたいに書いてて笑う
あれだけ動画で設計図を語ってたのにw
どこに勝機を見いだして吠えてるんだろう???
youtubeがBANになったら最高のエンターテイメントとして楽しませてもらえるな!
>>621 昭和かよ
今の若い年代の奴が行くわけないだろ
住宅監督ですら6つぐらい見てるから1週間に1回しかいけない
今の人は現場の人に何も出さないぞ文句は言うけど
10件中1件あるかどうかだよ大工の知り合いに聞いたけど
毎日は来ないけど時々来て「うわ〜出来上がってきましたね〜」って言って帰っていく
それでいいんだよ 自分の家に興味持って欲しい
毎日は盛り過ぎやし実際に来たらもはや邪魔やと思うが、一回も足運ばないのもなかなか常識外れやと思うで
小遣い感覚で家建てられる大富豪なら知らんけどな
埼玉にこんな物件あるよ
どうしてこうなった
今は庭工事期間がほぼ0だから1週間ぐらいしかない
ガレージ工事後次の日引っ越し
玄関階段工事してないのに住む
ローコスト住宅の場合5割超えてる
家賃がもったいない
住宅納期がコロナで1年に伸びた
営業が無能で客の要望しか聞かない
コンクリートが即硬化すると思ってる奴が増えた
>>629 自分の周りを世間の全体だと勘違いするのやめなw
>>636 大東建託から積水等
周りは住宅関連ばかりだから土木もいる
一番休める職業は住宅運送
数年前から土曜日休みになった現場は動く
祝日も仕事の職人さん
この業界に入ると一生抜けられない転職する奴いるけど同じ業界に行く
スレも繰り返しばっかでつまんなくなってきた
今日が潮時だな
>>631 問題の基礎高決めた時は現地にいたらしい
ぶっちゃけ車庫がOSBなんは自分で言って貼らせてたし、その部分はリフォームでなんとかなる部分だろ
吉田も最初は論点そこじゃないって言ってたのに外野があまりにその点ばかり言ってるからおかしくなったか?
それよりもどうしようもない部分が問題なんだろ
シャッターが道路に面してなければ、スロープを出し入れせずに倉庫に出入り出来たんだろ?
帰宅時に道路からダイレクトに倉庫に入り無敵の人から身を守りたかったのかね?
>>641 設計していない間取りと内装を決めただけと言ってたよね
OSBもメーカーのせいとかもう無理矢理すぎるわ
https://meyou.jp/netatank おはよう みんな 今日もWatch捗るわね
色々消えてそうだからとりあえずまとめて
吉田-DOSモードで再起動する @netatank
吉田の家の問題点まとめ
1、設計ミスで車庫に車が入らない
2、車庫にOSBを貼り倉庫として申請(建築基準法違反)
3、基礎が全く土に埋まっていない。根入れ120mmを満たしていない(建築基準法違反)
これが今のところわかっている重大瑕疵です
午前2:35 ・ 2022年10月28日 ・Twitter for Android
これが今のところわかっている重大瑕疵ですwwww
1は 削って盛れば入る、2は自分の指示、3は素人の知識不足の勘違い だろ?
>>2の
あたり、超マッチしてて草。
上司が出てくるようだがたぶん決着は、日本ハウスが、
土地・建物代でそのまま買い取り
〇ヵ月分のマンスリーマンション+引っ越し費用負担
で決着だと思う。
つーか基礎の根入れしてないって確認したのか?
ウソだったら重大なハウスメーカーの名誉毀損になるんでない?
>>624 ここで吉田の擁護してたのIDコロコロ信者ほぼ一匹だったからな
吉田の動画やTwitterで擁護してる連中はいるが、世間一般の感覚じゃ吉田を擁護するなんて極少数ってことだろう
真面目な話、まだ住んでいない今から大きなトラブル降りかかってきたのに吉田君が厄年のときはどうなってしまうのだろうか?
家相無視の間取りに住んだらどうなってしまうのだろうか。
一時的な方法としては車を乗らない人に賃貸として貸し出して家賃収入を得ながら安い平屋を借りてまた住み直す方法ですね。
つまり原点に戻って節約して普通に暮らしていたYouTuberデビューの頃に戻るのです。
幸せが続いた時期の後には苦しむ時期がやって来るものだから仕方ないですな。
>>652 吉田がひた隠しにしてるから知らない人多いけど
吉田ハウスには敷地内に普通の車庫スペースあるんだよ
自分で趣味の悪い合板貼るのを懇願しておいて、瑕疵ってほんと大丈夫か
のりのりで設計してみたけど完成したら思いのほか叩かれて
もう全部やになってなかったことにしたいんだろ
中庭とかビルトインとか造らずに庭の周りを高い塀で囲って目隠しにすればよかったんじゃないか
無駄ばかり
あんな失敗作で、固定資産税90万くらいだろ
毎月八万円も固定資産税払うの馬鹿らしいわ
このトラブルメーカー気質を見るに遠くない内に騒音おばさんばりの地域の有名人になってるかもしれんな
>>647 綺麗に水平とれるレベルで均一に地盤沈下を祈ろう
>>649 違ったら自分の馬鹿さをちゃんと自覚してくれる?
そのまま買い取り(笑)
>>661 怒ってないとかいってるが
明らかにクレーマーだからな
結局、解決ならず
↓
ヨシダ文句言いながら住む
↓
ヨシダ稼げなくなり、固定資産税払えない
↓
家が競売にかけられる
↓
団地でナマポ
この時点で疑惑がいくつか出ている
一つは最初の工務店との契約を解約
曰く「対応が悪かった」との事だが
吉田の要求する違法建築を作れないと言ったのでは
動画最初から見ると、設計段階でロマンと称して明らかにメチャクチャ言っている
宮崎駿もジブリパーク建設に、ロマンが詰まった違法建築要求して
できないと言われると「なんでできないんだ!?」と怒って、なだめるのに一苦労したとの事
で、この一件目の解約には違約金300万円払いながらサラッとしか触れてない
YouTuberのネタ的に美味しそうに見えるのに
それは要求していたのが違法建築だったからでは?
で、日本ハウスがやると言ったとき、
「なんだよできないと言ったのにできるじゃねーかクソ工務店が」という流れ
>>633 せんげん台だな
歩道がデコボコになってるし地盤がおかしいのだろう
上司ってのと話しても自分に利益ない事言われたら正当化するために屁理屈ツイッターで書いちゃうんだろうね
ワイもその筋で考えとったな、そんで例の如く癇癪起こして契約解除と
一方乗り換え先のメーカーは素人考えの要望そのまんまでOK出してくれてご満悦みたいな
仮にそうだとするとこれ以上無いくらいに自業自得の極みやが
>>669 口外しないってNDA結んでから、提案開示だと思うよ
なんで、同意しなかったから、提案聞けませんでした ってなると予想
>>648 2って完全にヨシダのこだわりでは?かっこいいから貼ったって何回も言ってたよね、、この書き方だとOSBにして倉庫にするのもむこうが勝手に決めたみたいな読み方できるよね。。
吉田 自分の家の設計が気に入らないからって更地はないわwww
で、違法建築だが、一定数、法を飛び越える業者がいる。
それは、大手メーカーでも同じ、営業マンはノルマがあるから
ただ、流石に違法建築そのものにはせず、法の隙をつくような脱法ハウスになる
今回、「自称車庫」が「倉庫」として申請され、車庫には使えない素材が使われていたのも恐らくそれ
あと、屋根裏の押し入れとか、こだわりポイントが建築基準法違反と自分から言ってるが
それって吉田が自分から要求したのでは疑惑を感じる
osbにして工具類を吊り下げ収納したかったんだろ?
外と変わんないくらい湿気ってるから、工具錆びるだろうな
そーいうところも考えが浅い
いわゆる注文者の指図だが、
注文者が素人で、請負業者がプロの場合、
注文者の素人の指図があっても、プロは法的にちゃんとしたものを建てる義務があるし、
損害賠償責任は逃れられない。
もっとも、素人が法的問題理解しながらあえて指図した場合にまで適用あるか疑問。
素人の意義が問題となる。
後、これはあくまで法的問題。
仮定だが、自分から、違法建築を要求していたのであれば、道義的責任は逃れられないのでは。
YouTuberってのも客商売だから、対応間違えると100ワニみたいになる
>>675 あの人たちのマネをしたかったんだろうなw
>>676 法的になんの問題がある建築物なん?
倉庫として申請していて吉田がそれを許可していてどこに違法性があんの?
この段階に来ても、専門家に相談しない吉田
こりゃダメだね
頼る専門家はフォロワーの自称建築士w
しっかりした根拠も掴まず、欠陥って言い切るのが恐ろしい
もう一つ、
今一生懸命ツイッターで、俺おかしくないよね?
これだけ要求しても普通だよね?ってやって、世論形成しようとしてるけど
無責任な奴らに言っても、いいぞもっとやれ!で、気づいたら自分がヤベークレーマー扱いになるだけだと思うぞw
>>680 俺もその点おかしいと思うわ
で都合悪ければ自分は素人
多分、日本ハウスとも会話になってないのでは?
自称一級建築士にしても断片的且つ恣意的な情報を見せられてるだけやしな
心配しなくても上司にボコボコにされて帰ってくるよ
Twitterで手の内を明かしてくれる相手なんて簡単すぎるからね
>>682 クレーマーをウリにしてるんじゃないのか
そういや、今回の件
吉田は、有名YouTuberだから、HMから一定の譲歩を引き出すのは早いと思う
しかし、それはあくまで一定の譲歩
吉田相手の交渉は全部世間に開示されるから
建替えや契約解除などの、過大要求に応える事もまたできない事になる
この辺は有名YouTuberのメリットデメリットだな
だからこそ、吉田は専門家と相談して解決の世間相場を知る必要あるんだが
まだ相談してないんだよな
延々と平行線たどるか相手方から訴訟起こされるかもな
その時、「被害者なのに訴えられた!」とか騒ぎそうだがw
訴訟は、当事者同士の話し合いで解決できない場合の手段で
被害者とか関係ないからw
>>667 解約金は確か整地工事はしたから整地代だったはず
社長が家族経営してる工務店って確かにちょっと家治してくれって言っても今忙しくて半年後まで予定がみたいに言われるからそれが我慢できないなら街の工務店は無理
今日はクレーム対応要員の自称上司と強面の部下が登場ってところかな
ちなみに基礎が埋まってないって主張はさすがに勘違いだろ?
大手なんだからさすがに埋まってるよな?
>>672 ツイッターで、「私にも過失があります。」とか言ってるが、
過失じゃなくて、故意だよなw
業者が、勝手に、自分のために違法行為したと?www
OSBっていつからメーカーが指定したことになってんの
このクレーマーやばい
>>690 ベタ基礎って表面積全体で支えるわけで、内側土盛ってあるし、外周部に土がなかろうが、影響はごくわずか
基準的には平均GL-120mm=DFってなるだけで、DFが実際の土の地面より下であることという要件は無い(ハズ)
https://www.marimohouse.co.jp/orderhouse/technology/betakiso/ >>692 くそダサ合板指定したらから、ハウスメーカーは車庫には出来ないから倉庫にするしかないという話をするしかないわけで、その提案をしたからハウスメーカーが悪いってことだな
基礎が出てるのは外構工事でGLまで埋めるから瑕疵じゃないんだけどな
>>695 いやいや動画で公開しちゃって70万再生超えたんだから
いまさらツイート消してもなあ
そろそろ日本ハウスから適当なことを言ってると、本当に訴えますよと言われたんだろうな
当分黙ってると予想するわ
>>656 日頃の言動からするとこれはあり得ると思ってしまった
若い子ならまだしも立派な年したオジサンが毎度毎度ツイ消ししてるんかと思うとキッツイわ
ツイ消し→また同じようなツイートをする→ツイ消し
の無限ループ
>>701 それで何度も言っていますが、勘違いしていますが連呼だもんな
>>698 業者としても、車が「自称車庫」に入らないトラブルについては仕方ないにせよ
基礎とか、本当に建築基準法違反か怪しい代物まで素人に思いつきで叩かれたら
訴訟で白黒付けるしかなくなるな
吉田をほっておく事の風評被害の方が遥かに上と感じたら
頭のいい会社ならすぐ訴訟に切り替えるわ
もちろんこれまでの交渉経緯は裁判で全部出すことになる
あー利益剥奪かBANされたら面白いのになー
相手は広告費いっぱい出してたりしないのかなー
>>656 だから根本はこれなんだよ
だから難癖つけて、再建築費用取り戻したいんだよ
バンされたら
メシすら食えなくなりそう
痩せるぞ!
ヨシダはパワースポットのボロ部屋を手放しちまったか
あとは落ち目やな
ボロアパートで
荒稼ぎしているヨシダ!がワラエるのであって
豪邸住まいの勝ち組ヨシダ!はワラエナイ
本職のアドバイスブロックしてるのは欠陥住宅って事にして注目集めて再生数稼ぎたいからやんな?
今出てる内容だけだとちょっと調べれば何の問題もない事すぐわかるし
欠陥がないと困るんじゃないの?
吉田に基礎がおかしいって進言したTwitter名「どっかの一級建築士」ってやつ
こいつどう見ても建築士じゃないレベルの発言しかしてないんだよな
偽物建築士に釣られて基礎に欠陥があると騒いでる吉田さん
大丈夫?
>>710 どう見ても捨て垢の釣り師だよな
豚さんこんなのコロッと信じるとか頭悪いんだなw
ツイッターの感じ10時くらいから話し合いしてるんかね
>>693 平均GL-120なの?
シャッター開口部でこれから外構工事で擦り付けて120以上埋まるはずだからそれでOKじゃないの?
どっかの一級建築士とか言うのにハメられたんじゃないのかなぁ
やってることが中高生のガキと同じ感じなんだよね
ツイッターのくだらないつぶやきとか
それに宝くじが大きく当たり金持ってる感じw
Twitterのイラスト見ても人を馬鹿にして小学生的な発想
信用出来ない
ツイート消してるけど今日3回目の話し合いだっけ?
あと取り敢えず家行って撮って動画上げてほしい
えっ
今日引っ越しじゃないのか?
ボロ部屋解約したんじゃないの?
>>714 配当二年分くらい落ちてるぞw
434 JPY −42 (8.82%)
吉田ショックww吉田さんは空売りでボロ儲けしたなw
あの動画みたら、そりゃな・・・
>>720 自分で騒いで株価下げて利益得たらインサイダーやぞ
株価www
これはヨシダショックで間違いない
ヨシダついに一線超えちまったな
企業舐め過ぎ
ヨシダは企業舐め過ぎたな
株価不自然な下がりしたら、
今日あたり社長が動画知ることになるだろ
だが105万パワーで株価動かせるのは興味深いな
>>723 株式市場はもう吉田さんには残額無限のatmと化したねw
実際おまいらヨシダさんに夢中になってるくせに文句言ってるやつは何なんだ
むしろ良い暇つぶしできて感謝しろよ
株価に関しては権利落ち日だから不自然ではないし吉田の影響はほぼゼロだよ
ヨシダさんは現物買いだぞ!
こっから大量に追加で買い込んで、
マイホームは一転 大敗北宣言の後、株価爆上げ爆益をもくろんでいるに違いない!
>>725 文句言って楽しんでるんだから、お互いいつもどうりだろ
>>726 配当額の4倍ほど落ちてるんだけど・・・w
100万パワーで日本経済を牛耳るヨシダさん半端ねぇ…
将来の日銀総裁だな
>>707 なんかこういうのってあるよな
長年使ったボロ車を新車に換えたりとかすると
途端に色々トラブルに見舞われたりすんの
安アパートに住んでるのは庶民アピールとして売りになってたと思うから
地味に影響あったと思うぞ
もう上級国民位は稼いどるだろうから庶民でもなんでもないんだが
失敗だらけの注文住宅に、固定資産税を毎月8万くらい払いつつ住む気分はどうなんかね?
実際は吉田が発狂してるだけで、現時点では欠陥住宅でもなんでもないやろ
広い「倉庫」があって、外に自動車2台分のガレージあるんだからw
強いて言えば、吉田自身が指定した部分がクソダサなのと、多分リビングの反響酷くて
洞窟並みだろうなのと、2階の間取りが素人設計でロクに敷地面積活用出来てないくらいかな
>>734 群馬ならそれだけで結構いい賃貸住めそうだなw
やっぱり一軒家って情弱がもつものだなw
動画が拡散されたら企業にとっては確実にマイナスになるよね
自分みたいにそこまで分かってない人も多いだろうし
マンションの管理人の存在は大きいよねぇ
一軒家なんて金あっても住みたくないわ
近所付き合いもマンションと違って必要だし
まぁ、だからヨシダは近所がほぼない場所見つけた訳だけど
>>5 こんなクレーマーと一緒に仕事なんてよくやるわと思ったが案の定か。今後も次から次にクレーム入れてくるぞ。
まあこの一軒を知ってる人間でこのハウスメーカーで家を建てようなんて人はいないだろうな
吉田さんはキングボンビーよ
>>737 動画撮影するなら一軒家が相当有利
マンションは必ず騒音問題に悩まされる
センスの悪さは別の話だけど
>>738 でもさ、100キロ前後のだらしない下腹頻繁に見せて、破産寸前でーすが口癖のyoutuberな訳で
何も知らないヲタ以外が見たら間違いなく変人
投稿も殆どがPCガジェットしかないから直ぐに冷静になると思うがねw
影響あるのは注文設計の家買う買える高属性の大人なんだし。大半は結婚済みの。
>>741 吉田の正体知ったらむしろハウスメーカーに同情的になるよ
同情で家は頼まないからな
同情しても、あんなもの見せられたらあそこはチョットってなると思う
大きい買い物だから尚更
いずれにせよトラブルがあったら裁判でもないのにネットで晒し上げって非常に悪質だし、今後ユーチューバーの家は作らないってハウスメーカーが出てきても不思議じゃない。まあ吉田が今後の影響なんて考えるわけないけど。
建売であのクソ間取りなら誰も頼まんだろうけど
注文設計だからただ吉田のセンスがないだけだしw
それにガチの欠陥住宅ってあんなレベルのモンじゃないよ
Youtubeで動画見てみ。すぐに出てくるから
契約通りの家作って欠陥だとホラっちょなことしてるとどんどん自分が不利になるって気づかないのかな
そもそも欠陥のない家なんて存在しないわな
大小の差があるだけで
吉田って一回でも他人とのコラボってしたことあったっけ?
某所の日本ハウスHDの株価ページが吉田のことばかり書いてて気持ち悪い
捨てコン天が道路くらいの高さに見えるんだが
上げたGLまで盛土してないなら給排水の配管の土被り取れてんのかな
特に建物ぎわが気になる
お子さんなんだろう
今のご時世ならハウスメーカーの株なんてホールドしたくないよ
ロシア産木材入ってこないわ、円安だわでね。おまけに景気不透明で
住宅ローンだっていつ上がるかわからん
ホリエモンの餃子事件もそうだし、マジでユーチューバーには関わらないのが無難。
設計GLが路肩より低いと道路の雨水が敷地に流れてくるって言うくせにw
GL高いと埋まってない? 外構で埋めろ
コンクリートスロープしてくれたら埋まるぞ♪
縁石置いて、道路から10cm土地上げるんじゃないの?
だから段差ができてしまうんでしょ?
>>8 業者に十分に意図が伝わっていたのか証明するものが何もない。
あるのは口伝だけだ。
不利な材料なら沢山あるけどな
日本ハウスの株掲示板でも吉田の名前が出ててるな
風説の流布か名誉毀損で訴えられるんじゃないか
>>752 正直不動産って漫画に不動産で100点満点な物件は存在しない、ようはどこを妥協するか
ってそんな感じの台詞があった記憶だが
まさに家なんてそんなもんなんだよな
株価が落ちたのはヨシダのせいじゃないとしてもそれを証明できるものは何もないし、事実ちょうど大騒ぎしてるタイミングな訳で…
日本ハウス側がこれをヨシダの影響だと見たら否定のしようが無い
>>762 まあ、車庫はある程度仕方ないにしても
基礎が建築基準法違反は、裏とってなさそうで怪しいからな
根拠なしに言って、後から間違いでした
俺素人だし、テヘペロは通じないんだよなぁ
まあ、詳しく知ったら誰も日本ハウスに非があるとは思わんでしょw
しょうもないデザインの注文住宅を注文通り作っただけじゃん
倉庫に車が入らんなんて、駐車場側にシャッターつければよかっただけだし
車庫の床面フラットなんて注文出してから床面全部嵩上げも現地確認しながら嵩上げ後の車庫床面は考えられなかったなんてのは通らないだろ
営業に上げても車入るんじゃないですかとか言われたとしても検討と決断するのは吉田なんだからちゃんと嵩上げ後の車庫高さに責任持たないと
吉田の過失もあるから返金対応になっても数十万がいい所
動画で稼いでるんだからそのくらいは我慢できるやろ
基礎の土がどうのこうのの話なんて誰も取り合って貰えないからな
工事途中で違反になるなら建ててる最中の建物なんか色んなもんに違反してんじゃねえのって
ロクに現場行ってないから
ハウスメーカーの写真しか殆ど持ってないのが草
最近は施工主側の第三者機関での検査以外に施主側が第三者機関に検査させるのも増えてるのにそう言うことをやらずだしな
まあ、狭い安アパートで作業したたから面白かったわけで、広い作業場で作業して以前のような雰囲気になるのかね
そもそも最近ろくに自作の動画出してないやん
だから役所に頼んで公道の側溝までスロープを伸ばせばいいだろ。長さ90cmにはなる筈。それでも底を擦るなら作業場を階段みたいに滑らかに底上げすればいい。あくまで車が通る部分だけな。これで文句あるならマジでクレーマーだわ。
>>767 写真見ただけで言ってる感があるな
現物を見ないと
風説の流布でTwitterとYouTubeがバンになったら
オモロい
SNSや他の掲示板でも図面上倉庫で倉庫扱いにせざるを得なかった原因が
吉田の指示って分かると、逆に吉田に批判的になっとるよ
車庫は別にあって、図面上は物置なんだから
仮に裁判になっても吉田が圧倒的に不利だわな
これ打ち合わせに
さらに上の上司が来そうだな
株価8%減少は無視できないだろ
こいつは単に家に飽きたか、ゴネて値引きしようと思ってるだけ。いちいち相手にしてたら精神病みますよ施工主さん。
根入れ深さ(基礎を地面に埋める高さ)不足、本来は120mm以上必要らしいが吉田の家は完全にゼロ。
(設計図面上は300mm)
根入れ深さ不足だと何か不都合ありますか?
もうすぐ打ち合わせなので、妥協できる項目なのか、絶対してはいけないのか教えてください。
安全上問題ないは?
専門家が現地確認せんとそんな大事ことおいそれとアドバイスできるわけないだろ
引き渡し済みでは
一軒だけ凍結で断水はネタになるな
そのための凍結深度や土被りが指定してあるわけで
メーカーと裁判してその家に住み続けるとか出来そうもない
売却して借金が残りまた5万円の借家に戻る
そんな落ちか
>>769 言われてる
ヤフーの株関係掲示板とか
グーグル検索のサジェストでも吉田製作所って入力するだけで
いろいろ住宅関連がくっついて出てくる
>>785 GLを自分で上げたこと忘れてんのかなあ
木の板に線引いてあるんだからそれより300mm下に基礎の底があるかどうかは見てみりゃいいのに
裁判とかないから。有料法律相談行って無謀ですって言われて
それでお終い。ハウスメーカー側も訴える程暇ではないw
>>779 吉田に同情してるほとんどの人は敷地にちゃんとした駐車場あること知らんのだろな
100万パワーの力を見せる!とツイートしながら.
100万パワーで株価が落ちたら、
ヨシダはそんな力はないとツイートする
どっちやねんw
>>785 知ってても教えない。こんなめんどくさい奴に関わり合いたくない。1人ミリも被害者って思えないし、むしろ施工主に同情する。
>>782 株主しか書き込めないわけじゃないだろうから野次馬が書き込んでるだけだろ
株主の大半は吉田のことなんて知らんだろ
外構工事で埋めるから問題ない
その外構工事時に道路と段差出来るのは許せないとかへんなこと言ったらダメだけどな
>>785 なお根入れの件指摘した一級建築士は
外構工事完了後に120mm埋まってれば問題無いと発言してたと記憶してるが
ヨシダが違反に敏感に反応して騒ぎたて
スレ消した
権利落ちの日なら
この程度は普通に動くからw
今はハウスメーカーの株なんてホールドしたくない状況だし
凍結すると家なんか楽勝で持ち上げる力が地面から上向きにかかる
だから寒いとこの基礎は深い
GLが何かってのを理解してないんじゃねえか思うんだけど大丈夫かね
元々の土地の高さ基準で埋まってないとダメだと思ってんのかな?w
吉田が何言ってるか意味不明なんだけど、基礎が建築基準より浅いって騒いでるのか?
>>777 役所がわざわざ違法行為するわけ無い
何で個人住宅のため公道を私有地のために使える様にするわけないから
動画でも本人が何度も「車庫として使用する気は全くない」と発言してる部屋に、車が望むように出し入れできないからといって、2千万円値下げしろとか本当に滅茶苦茶だな。
>>802 基礎が土に埋まってないとかTwitterで言っていたが
今は消されている
>>806 いやいや側溝なら流水に問題なければスロープ置かせてもらえる可能性は高いよ。以前も似たようなトラブル見たことあるもの。
>>808 意味不明だなぁ
基礎が土で補強されるとでも思ってんのかな?
それに土で埋まってなければ現状基礎の周りはどういう状態なのよw
もしかして外構の話一切してないのかな
別会社でやると思って建築会社は土盛らないでおいてくれてんのか
>>806 まぁ、その前に役所に「ここ倉庫ですよね?車入れたらダメです」って言われる可能性が高いかw。
吉田の問題の部屋は車庫ではなく、倉庫でもなく、物置表記
倉庫以上に車を入れるという使用方法に無理があるw
>>797 最後のほうしか残してなかったけどこれだっけ
吉田「この部屋が車庫なのは相手にも伝わってます!」← お前が言ってるだけ。その同じ口で動画の中で何度も「車庫として使用する予定は全くない」とか、一体どっちだw。
GL設定の重要さを知らずに安易に引き上げたのがすべての原因だよね
建築工事と外構工事が別で建築工事側が仕上げレベルまで採石入れちゃったりすると外構工事屋入ったとたんに残土外に出す手間増えるからな
残土出し30万とか請求されたくないでしょ
素性もよく分からんSNS上の奴が言うことは信じるんだな
ハウスメーカーとコミュニケーション取れよ
>>633 それトラックに荷物積み下ろしする場所なんじゃね?
吉田が出してる捨てコン画像なんだがビニールシート掛けてるの土だよな?
その部分が15cmぐらい高くなってるからそこが最終的な地面の位置なんじゃないのかな・・・
埋まってないって騒いでるけど埋める部分の型枠作る前の状態で埋まってるわけがないと思うんだが
ヨシダまた変なこと言ってるな
330の高さは、仕上げ土間コン~だから、こうだろ?
やっぱ(多少なりとも)埋めてるし、外構でも埋める想定だろ。
>>792 つーか、今や金持ちになった吉田が
自分のゴネ得のために100万パワーとか言ってるの聞いたら
じゃあ登録やめますって奴出てくると思うけどな
第二の100ワニになりそうだよな吉田
見知らぬ奴の言葉を意味もロクに理解せずに増幅してて草
GL上げた時に営業の適当な車入るんじゃね発言を鵜呑みにして何も考えなかったのが間違い
倉庫だ勾配無しだとあれこれ真剣に注文付けてたくせに変更入った時に適当に流しすぎ
>>804 茶色のが倉庫シャッター?
思いっきり道路が近いじゃないw
>>821 つーか、
Twitterで聞くなアホw
って思うわwww
いや、流石にネタで、専門家に聞いてるよな?
流石にこの段階で誰とも相談してないのはアホそのものだぞ
吉田-DOSモードで再起動する@netatank
これハウスメーカーに責任もあるけど、一番むかつくのは基礎屋だよな
基礎屋はこれ施工していてOKだと思ったんか?
さすがにその道のプロだからダメだってわかって、
言われたからそのままやりましたとか・・・ 悪ふざけもいいところだよな。
↑消されてたんでバックアップ!
上長が出てくるから要求を飲んでもらえると思い込んでいる所が笑える
まず書類上の原則論から入って吉田の動画やツイッターでの振る舞いによって会社に被った迷惑と今後の影響を説明した後に
譲歩と温情としてスロープ設置を再度打診かな
俺が家建てたときは疑問点あれば営業にメールなり電話すればすぐ対応してくれたけどな
吉田とこのハウスメーカーのコミュニケーション不足はちょっと異常
>>826 第三者機関も信じられないからだめだってさ
けどtwiteer は信じますw
>>826 そのツイートで専門家に相談したほうがいいみたいな事書いた人に対して
「そういうことは聞いてない」って返してたよ
その人ツイート消しちゃったから吉田の「そういうことは聞いてない」ってのだけが2連発で残ってるけど
アドバイスしたのに「そういうことは聞いてない」で返されるんじゃ嫌になるよな
とうとう型屋まで文句言い始めた。嵩上げ要求したの吉田なんやろw
>>829 そのコミュニケーション不足で工務店解約してるからね
お察し下さいw
GL設定引き上げなければ外構工事での埋め戻しでちょっとしたスロープで入れたと思うんだ
今度は土の上に基礎が置いてある絵を出してるけど
ビニール被せて高くなってるのが土だと思うからあんな絵みたいにならないと思うけどなぁ
で設定上げたのは吉田の要求なんだろ?
完全に自己責任で詰んどるわ
>>831 アドバイスしたら「そんなことはしってる」とか「そんなことは聞いてない」と返されてるひともいるね
悪ふざけが過ぎるわ
>>804を見る限り、シャッター付き倉庫と別に車庫が2台分あるのね
今更だが、なぜヨシダは車が入らない倉庫に車入れることに必死になってるん?
N速でも次スレ立たんし
もう飽きられたか
さすが100万パワーですなwww
嫌儲にはまだあるよ
【悲報】吉田製作所が欠陥住宅と広めまくったハウスメーカー、株価が大暴落wwwwww [176626613]
http://2chb.net/r/poverty/1666920649/ 吉田の客層はケンモメンなんやね
まあ彼ら好きそうだよね、闇を斬るとか、そういうの。ー
そもそも写真だけ見て基礎の深さとか分かりようがないと思うんだが?
自分だったらGL設定するときに施主(自分)、施工主以外に頼む外構屋も立ち会わせて設定するな
この調子でこの嫌になっちゃった家の文句を
今後何年も動画にしていくんだろうな
このクレーマー
アカン こいつは絶望的に断面図読むセンスがない 図面全体も絶対読めてない
クソ設計プラン考えるはずだわ
土の上に置いてあります が消えたなw
>>847
吉田は生産技術だったので、図面は
理解できますけど普通の人は複雑な
のかよくわからないのかな
wwwwwwwwwwwwwwww
日本ハウスは昨日高騰してるせいで落ち方が激しく見えるけど2日前は450だからそっから配当落ち20って考えると別に普通じゃね、10末は優待もあるし
>>848 これを信じるバカが居るのがツイッターの怖いところだよな
>>841 一般論であーだこーだ言うのは良いけどいくらネットでもあまりにやりすぎてスレ建てるのは係争中なんだしアカンやろ
GL部分OKだって相手側に言われた証拠があれば何とかなりそうだけどね
それがないと日本ハウスも適当に対応しそう
サインしちゃってるしなーまあプロにOK出されたら良いよ!って大抵なると思うけどw
吉田さんって何でも知ってる超情強ってイメージだったけど
今回の欠陥住宅呼ばわりして騒いだ事がもし全部勘違いだったとしたらかなり痛いことになるな
>>739 マンションも管理人が管理組合乗っ取りして好き勝手やって揉めてる事例もあるからな
インナーガレージなら車庫として設計して貰えばいいものを、中途半端な知恵つけて、法の目をかいくぐって倉庫なんかにするから車が入らないトラブルになる。
パソコンショップにクレーム返金の成功体験で同じ事やっちゃってるんだろうな
額も業界も違うのに相手が殴り返してくるとか考えないのかな
イエスマンの意見ばっか信じてないで専門家に聞けよっていう
洞窟みたいな音響て
自分の声が煩くて
住みにくそう
>>860 これ車庫で発注したら設計変わってたんかな?
>>861 俺が相手業者なら訴訟考えるわ
吉田野放しにしてたら風評被害ヤバそうだし
>>861 よくスレでクレームとか返金って書かれてるけどネタですよね?
実際にやってるんだろうか
日本国籍の
在日朝鮮人
負けた😭
勝った
勝った🤗
>>862 そう言うこと聞いてないです
で吉田の思考は止まる
>>864 車が入らない車庫は流石に有り得ないからな
>>848 建築だって工事毎写真撮ってるだろうし
速攻で論破されそうだなw
吹き抜けで木だらけの壁なんやろ
内装クロスって結構音吸うからね
普通の天井高なら家具と絨毯敷けば大丈夫なんだが
あの体格活かすときがキタ
力持ちだろうから前輪載せたら後輪持ち上げて
押し込めばおけ
そもそも件の倉庫(笑)に車置く件も
動画ないで二転三転してるくらいだから
工務店にちゃんと伝えてたのかも分からんよね
吉田の言い分のなんて都合が悪くなれば消せばいい程度の適当さなのはここ数日で
身をもって証明してる
>>856 5chでの知識でドヤってる人と同じに見える
吉田にブロックされた連中がこのスレに溜まってるの?
>>877 だよなぁ
車置くつもりないとか言ってたりするからな
でも、別の動画じゃ、今車置かないけど、将来車系YouTuberになって車改造するかもとか言ってたりする
水害発生地域だからGL上げる
車庫ではなく倉庫、物置名目で図面作成
建物から敷地外まで60cmでリカバリーも出来ず
これ勝ち目あるんすか?
なぜか全部勝手にハウスメーカーがやったことになってるけどw
>>886 それなら何でハウスメーカー側も改修案なんか出したんだろうな
最初から知りません!図面がそうなってますで通せば良いのに
>>861 こいつに売りつけたら売りつけたで、ずーーーーーっと悪口動画を拡散されそう。こんな奴に関わったのが大失敗なんだよ。
>>856 自作PC動画みて、あーこいつなんもわかってねーくらいにしか思わなかったが?
>>887 負い目があるから案出してるんじゃなくて金になるか社会人として対応してるだけ
その提案が嫌なら他のとこに声かければいいだけ
改めて見てひでーな 特に二階。学生の頃思い出すわ
設計製図の授業で最初に戸建てをやったけど
みーんな収納のこと考えられないんだよ
プランまとまったからって先生に見てもらうとみんな収納が無い、少ないのをツッコまれる
掃除道具はどこにしまうんだ?って
収納は小屋裏に広いスペース取ってるから大丈夫、とは絶対にならない
物は散らかり放題になるか 仕方なく棚を置いて床面積を圧迫するかになる
こーんなに広く設計できて予算も潤沢にあったのになんでこんなヘンテコハウスにしてしまったんや
>>888 というか、生活動線とか考えてもない素人設計がベースだから
この問題なかったとしても、住みにくいとか言って暴れてた気しかしないんだよなぁ
>>887 それが、日本人の悪い癖で、部下の意見を調整したり、クレーマーを説得するのが上司の仕事だと思ってる。だから精神を病むんだよ。海外じゃ「成り上がったからには好きなようにやらせてもらう」が常識。「文句あるなら俺を超えてから言え」ってね。
>>893 そもそも中庭に通じる窓しかないとか、部屋の真ん中にキッチンテーブルが鎮座してるとか、どう見ても厨二病の奇人変人の家。
>>892 親と同居もキツイし、嫁と子供いたら明らかに部屋が足りない
>>893 それだよね 全然考えてないと思う
窓は全然ないし最初キッチンの隣にトイレつけようとしてるし
日本ハウス側も過失を認識してるから無料で対応しようとしてるんでしょ
吉田を叩きたい気持ちはわかるけど今回は流石に日本ハウスのやらかしな気がする
>>895 すごい失敗作の間取りだよな
何を参考にしてデザインしたんだろ???
>>895 個人的には中庭に出て外付けのブラインド下ろすと室内に戻れない!
てのが一番受けたわ、すぐ消したけどそのブラインドも自分で指定したのかな?
ハウスメーカーの指定なら、これこそ設計ミスで変更させて良いと思うんだが
>>900 最初の80インチテレビが部屋の真ん中にドーンとある構想の方が良かった。考え抜いた挙句、細かい事ばかりに拘って、全体が見えなくなったかんじ。
>>892 敷地の北西に変な余白あるよね
あそのに物置置くつもりだろうな 固定資産税ケチ
リビングルームに窓がなくて部屋の角に押し込められてるというw。
息が詰まるわw。
まぁ木造住宅のいいところは後からいくらでもリフォームできること
金が無いウチは狭い平屋で余裕ができたら二階を増築ってもの昔はあった
ヨシダ建築さんも家族が増えたら吹き抜け部分を塞いで部屋にしたらいいよ
容積率に余裕があるならね
動線は短くがセオリーだけど玄関から対角に配置された階段
まーまーまー、将来子供が出来たときにリビングを通らないと部屋に行けないのはそれはそれで良いと思うよ
帰ってきて誰の顔も見ずに部屋に行けると会話もなくなるしな
部屋3つしかねえ
あと小屋裏だから物置か、書斎とか大失敗だな
本当に窓がないな
住み始めたら周辺住民からすげえ警戒されそうw
>>909 最近窓のない箱型の家が増えてきてるけど、やっぱり異様な感じがするよね。
>>892 生活をイメージすると
帰ってきたら、まずトイレしにキッチンへ
玄関の目の前に、リビングあるから生活しづらいため、書斎に荷物などを置いてパソコン部屋か?
しかし作業室のシャッターから冷気が来るから書斎も寒くなる
作業30畳が完全にデッドスペース
荷物置き場にしかならない
てことは2階に上がるわけで
2階の洋室5.6畳がメイン生活エリアになる
ここに7500万か
>>892 配信見れば分かるけど書斎が生活の中心で設計してるんだよ
小屋裏は必要ないし、そもそもハシゴ使わないといけない場所つかわないだろ
荷物置き場にもならないし、ネズミのねどこになるだけ
中庭があるせいで、建物内の動線がしんでるのがキツイわ
何するにも中庭のスペースが邪魔になる
>>912 一回の書斎をメインに使うなら
中庭を潰して、全部、書斎部屋にするべきだったな
防音部屋にすれば動画はここで作れた
書斎メインなら2階は完全に物置にして1階で生活が完結するようにした方がよかったな
無駄に広いから寝に行くの面倒だろこれw
>>913 窓から見える風景が自分の家の壁って笑。
それ引っ越しの時一番嫌われる部屋じゃんw
「施主の一方的な情報ばかりでこれが違法と判断するの危険」的なこと呟いたらアニメアイコンファンネルが訳わかんないレスで反論してきて、吉田からはブロックされたw
こいつはもうだめだわw
1時半以降呟いてないし、14時か15時当たり 群馬の展示場で打ち合わせ かな?
2階の洋室 5.6畳✕2も実質ただの廊下だから
二階で使える部屋は1部屋だけだな
打ち合わせ書類捨てたとか言ってるツイートについて以前ここで聞いたけどニュー速のほうのスレにあったから貼っとくわ
たぶんここに物凄く不利なことが書いてあるんじゃないの
キッチンテーブルの上まで2階の床で覆えばよかったとか言ってたけど、ハウスメーカーの最初のプラン通りにして失敗だったとか言ってたけど、いやハウスメーカーが正解です笑。部屋の真ん中のキッチンが更に天井で覆われてたら閉塞感凄いよ。ただでさえリビングが閉塞感溢れてるんだから。w
水回りはまとめる 上下で位置をある程度は揃える 配管が長くなるからな
そういうのも考えてはいないよね 配置だけあっちこっちにしてる
そりゃあちこち配置が出来ないことはないけども
書斎中心としても玄関から遠い
問題のガレージを常用するつもりだったんだよなやっぱり
書斎に手洗い場付けたりとか ほんとよくわからん間取りよな
引き渡し終わって数年後なら別として今打ち合わせ書捨てるとか絶対にないわな
普通は。捨てても向こうは残ってるだろうに
Xperiaの最高級スマホを燃えるゴミで出すような奴だから、家の建築関連の書類全部廃棄してても全く驚かない
>>922 吉田さんの「捨てました」=「無くして探すのが面倒」or「捨てたと言った方がかっこいいと思ってる」
捨てた失くしたとTwitterしたものがしれっと復活した例は数知れず
>>925 そんなに書斎が大事なら、書斎に手洗い場とトイレつけろよって思う。キッチンの真横がトイレってどういうセンスやねん笑。
>>919 何故か俺の専門家に相談したら?って呟きもガン無視
多分、自分の言うこと無条件で信じてくれるヤツしか相手にできないんだろうな
水道管の配管なんて可能な限りシンプルにしたいよね
長く住んでたらいずれ水漏れ避けられないし
あと、ウォークインクローゼット、収納部屋、パントリーは実用性の面で
裏切らない
今更だけど動画の最後であった提案の1〜4で現実的なのってどれなの?
業者との話し合い次第で先が読めないって感じ?
一億円にしては狭すぎるだろう
うちの実家は、ヨシダの半額で8部屋にリビングも客間もある
吉田の家は一世帯が限度
>>928 デルのハイスペックノートを人から貰ったのにいつの間にかなくなってた
聞いたらあれは事情があって返したんだと
案件か借り物か知らんが、とにかくこいつは嘘ばかりだから
>>935 まあそれはさすがに建てた時期も違うやろ
知り合いが今年新築完成したけど数年前なら3割安かったとか散々文句言ってたわ
奥さんが来たら「何?この中庭?壁しか見えないんだけど何かの病気?」って絶対言われるだろうな。「ええええ!キッチンの真横にトイレー??」とか。
>>934 普通は工事で手直し
それが無理なら減額
建て直し、契約解除はアホの素人発言
足元見られる
裁判しても無理だから判例調べてこいってレベル
>>937 30パーはでかすぎんだろ
5000万なら6500まんやぞ
>>931 サブチャンのブルブル動画で言ってたが、他人が自分の金で儲けるのが嫌らしいからな
あたおかですわ
この発言もいつもの嘘だといいけどなw吉田さんはネタとギャグの人だからなw
>>939 しかも
>>777なら大した手直しでもないしな。
吉田が「外からの人の視線が気になって一日中カーテンは閉めっぱなし」って前に言ってたから、それが理由で新居は窓が少ないんだと思う。
>>940 今着工ならコロナ禍前比なら3割上がっててもおかしくないかもな
ロシア産木材入ってこなくなってるわ、円安だわで
住宅機器も年内で1から2割上がってる
>>944 今の間取りはカーテン開けられるのはいいけどマジで開けられるだけで何もないけどいいのかなw
中庭に植栽入れないから自分の家の外壁を見ながら食事か
>>946 どうせ引っ越してもPC見ながら飯食うだけだろうし
倉庫をガレージとして使うのにこだわってるのも
自動車DIY動画撮る時に身バレが怖いからだろうな
んじゃ今どき建てる家は、固定資産税も3割くらい違うんかな
かわいそうやな
800万の減額だとツイートしたな
まさかハウスメーカーがこれほどの減額を受け入れるとは思わなかったよ
100万人パワーの吉田の大勝利じゃねえか
随分優しいメーカーだなあ
こりゃあ逆に相当足元見て高く見積もったな
あれだけ浪漫浪漫言ってて浪漫のカケラもなく肥満だけ残った
>>657 ほんとそう思う。
あの真っ暗なリビング
>>943 別に1階に窓がなくてもいいけどせめて防音にしたい。じゃないと恥ずかしくて人を招待できない。完全防音なんですと言えば格好はつく。プロジェクターと高級オーディオでも持ち込めば完璧。
やはりクレーム動画はアトミックバズーカ並の威力だな
>>951 四捨五入一億円ハウスの価格は実際いくらなんだろな?
5000万ならかなりの割引き率だが
まじかよ大勝利じゃねーか…
(いいぞ、もっと つづけてやれwww
105万人パワーにハウスメーカーも折れるしか無かったか
早速リプ欄で妥協するなと煽ってる奴いるがお前らじゃないだろうなw
あーあー妥協しとけばいいのにヒートアップしちゃって
これはメーカーからの温情だぞ普通減額なんかしねえんだから
全然納得してないやん
800万も減額引き出せたのは僥倖だと思うけどなw
リプもけしかけまくってて笑うわ
じゃやっぱり底打ちって事に吉田含めて誰一人気が付かなかったって事か。「車が入る」って言葉の解釈の問題じゃなかったのね。
>吉田の怒りボルテージ、100→10→1000(現在)
こんなんツイートしてるけど800万という和解案で怒りが上がるとかありえねえだろ・・・
100万人パワーでメーカーを押し切ったんだから大勝利なんだぞ
これが手切金だと思っていいほどの値段くれたな
これをつっぱねたらもう相手もキレるだろうな
豚は建て直しや契約解除を望んでたのに800万の減額じゃ大敗北だろ
それで手打ちであの自称欠陥ハウスに住み続けるハメになるんだからw
まあ2000万円減額じゃなかったからヘソ曲げてるんだろうな
>>962 まあ、ここが潮時だと普通思うけどな
HMもマジで早期解決狙ったな、判断が早いのか、お人よしなのか、本当に100万パワー?
逆にまだ行けると思って吉田が建て直し要求し続けたら笑えるw
そもそもこの日本何ちゃらってハウスメーカーはインハウスガレージなんて作った事あるんだろうか?
プロ建築家の吉田さんが自分で手計算した2000万に届かないとはね
これは怒りゲージ1000ですわwww
全額プッシュで押し切るのかw
メーカーも全力でいけよ、日和ったりすんなよ
HMは対応が面倒くさいから減額して終わりにしたいんじゃね?
HM側もこの件の動画、ツイート全削除
今後もこの件の動画、ツイート禁止くらい条件つければいいのに
正直2000万はふかしだと思ってたからおー800万引き出せたんやごね得ラッキーで矛を収めるだろうなと思ったら...
ガチのマジだったんだな吉田さん
まあこれで折れたら1200万払ってゴミ貰う事になると考えると同情する
800万円の減額ってのは、スロープの工事含めずってことよね多分
多少お金がかかっても吉田氏には毅然とした態度で望むべきだと思ってたんだが、実際会って見ると印象が違うのだろうか
>>981 800減額ならそれくらいの要求はしないとな
しかし、吉田側は弁護士いないの分かるが、
HM側は弁護士付けてるんだろうか
かなり対応早いんだが
ハウスメーカー「こいつゴネそうなんで相場より初期価格1000万あげとこう」
あると思います!
ユーチューバーのやらかしや炎上動画嫌いだわ
見ててしんどくなるだけ
まあクレーマーの吉田が満額回答以外で妥協するとは思えないけどな。さっさと裁判やればいいのに。
>>988 普通に考えたら修補に代わる損害賠償だろうな
工事無理だから減額って金
-curl
lud20250206222956ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1666824124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ヨシダヨシオ】吉田製作所part65 ->画像>57枚 」を見た人も見ています:
・吉田製作所 Part.33
・【ヨシダヨシオ】吉田製作所 Part.54【会おうよ】
・【ヨシダヨシオ】吉田製作所part52
・吉田製作所 Part.29
・吉田製作所 Part.18
・【ヨシダヨシオ】吉田製作所 Part.41【破産寸前】
・【ヨシダヨシオ】吉田製作所 Part.58【会おうよ】
・【ファン】吉田製作所【アンチ】【精神崩壊】
・【ヨシダヨシオ】吉田製作所を語るスレ
・【悲報】吉田製作所、サーモグラフィーが使えず炎上
・【ヨシダヨシオ】吉田製作所Part.4【俺様 ヨシダ様 吉田裕也】
・【ヨシダヨシオ】吉田製作所 part48【月収504万】
・吉田製作所 Part.35
・吉田製作所 2
・吉田製作所 Part.13
・吉田製作所 Part.23
・吉田製作所 Part.28
・吉田製作所と普通にエッチしたい
・吉田製作所 Part.34
・吉田製作所
・【三倉茉奈・佳奈】舞台版「だんだん」【吉田栄作】
・田 奈 恵みの里直売所「四季菜館」
・PSO3は吉田に作ってもらいたい
・吉田直樹とかいう自分の代表作が何もない0発屋
・吉田君と仲間たちのスレ285
・敵国吉田、TGSでカップルと写真撮影
・吉田君と仲間たちのスレ339【天罰出禁】
・【LS北見】吉田知那美part9【そだね〜】
・【国王大嫉妬】吉田、海外ライブでボーカルを務める
・吉田君のスレ127
・吉田君と仲間たちのスレ518【天罰出禁】
・吉田翔 埼大出
・吉田拓郎死去
・吉田君と仲間たちのスレ418【天罰出禁】
・吉田君と仲間たちのスレ202
・【吉田パパ】3899吉田弘文【しよくん】
・吉田君と仲間たちのスレ263
・吉田君と仲間たちのスレ297
・逃げ水のセンターが中村麗乃と吉田綾乃クリスティーだったら
・吉田麻也が嫌い65 [無断転載禁止]
・吉田君と仲間たちのスレ261
・吉田朱里とかいう生ゴミはいつ解雇されるの? [無断転載禁止]
・篠原涼子と吉田羊ならどっちとSEXしたい?
・【吉田里琴】 吉川 愛 【リコちゃ】 Part4
・吉田カレーについて語ろう! 2
・金足農業の吉田2試合連続150球以上投げる
・吉田朱里とはなんだったのか [無断転載禁止]
・フィエールマン宝塚記念へ 吉田代表が明言
・吉田沙保里たまにテレビ出てるけど可愛いよね [無断転載禁止]
・ハートブレイク吉田 Part.2
・【LS北見】吉田知那美 part11【そだね〜】
・織田信長や豊臣秀吉や徳川家康って海外でも知名度高いの?
・吉田朱里ちゃんにYouTuber砲キター
・【LS北見】吉田知那美part6【吉田家三女】
・吉田類の酒場放浪記 捌拾八軒目
・今年も真田山プールの季節がやってきたze!!
・戦犯 吉田沙保里 [無断転載禁止]
・吉田由美のすべて 11 [無断転載禁止]
・吉田「PS5は8Kに重点を置いている」 パソニシ死亡確定
・【悲報】吉田朱里がRay専属モデルに決定
・吉田君と仲間たちのスレ433【天罰出禁】
・FF吉田「謝るのが普通、失敗を認めろ」
・【吉河美希】山田くんと7人の魔女14人目
・吉田直樹←いつ「あ、こいつダメだ」って気が付いた?
・吉田君と仲間たちのスレ466【天罰出禁】
・吉田君と仲間たちのスレ438【天罰出禁】
08:29:56 up 24 days, 9:33, 0 users, load average: 10.14, 9.42, 9.41
in 1.8187038898468 sec
@0.041044950485229@0b7 on 020622
|