◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
AIイラスト信者ヲチスレ_36 ->画像>42枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1693034536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv
スレ立ての際は本文冒頭に↑6を2行以上重ねてください。
■AIイラストに関する痛々しい言動や行動の人物をヲチするスレ
ヲチ対象例
・AI絵師/信者の痛々しい発言全般
・i2iの利用隠し(AI絵師を気取りつつ他人のイラストを無断使用等)
※その他必要に応じて追加するか特定話題や人物のみ突出し長期化する場合は別途スレ立てを検討
■注意
絵を描く側のお気持ちだったり、絵を描かない側の嫉妬だったり、その他含めた対立煽りだったり、AI生成の是非などの話題、弗を差し置いたスレ内でのお気持ち議論やレスバはNG
あくまでもヲチ対象の言動や行動にフォーカスした話題で進めていきましょう
またスレ内での凸や通報の報告・誘導は禁止です
各種テンプレは
>>2-4あたり
次スレは
>>950さんお願いします
※前スレ
AIイラスト信者ヲチスレ_31
http://2chb.net/r/net/1691197902/ AIイラスト信者ヲチスレ_32
http://2chb.net/r/net/1691708360/ AIイラスト信者ヲチスレ_33
http://2chb.net/r/net/1692063181/ AIイラスト信者ヲチスレ_34
http://2chb.net/r/net/1692254202/ AIイラスト信者ヲチスレ_35
http://2chb.net/r/net/1692692769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
・かぼちゃ
よくこのスレに湧くスーップと言動が似てるので注目されてるAI信者
見事な噛みつきブーメラン芸で多方面からの注目度もUP 効いてないアピールも忘れない
https://twitter.com/Lantern_pumpkin ・ササクッテロ
スレ常駐のAI推進過激派
箱2話さんが青鳥で忙しい時は大人しい
i2iで他人のイラストを無断使用
・ゆーます
https://twitter.com/U__masu ・あくあ
https://twitter.com/T8Bqg AI堕ちし事業を始めるも妄言ばかりで未だ実績0
・アオまる
https://twitter.com/ao_illust ファンボで実写系エロを掲載し「児ポまる」襲名
指摘を風評被害と主張するも無事処される
https://check-point.fanbox.cc/ 煽りや過激発言の多いAI信者 とにかく攻撃的
・11t
https://twitter.com/11t_game ・ユーニャルーラ
https://twitter.com/yunyalula 代表作:あぁ!!
https://twitter.com/yunyalula/status/1629116435028115457 魚拓あぁ!!
https://archive.md/20230501141001/https://twitter.com/yunyalula/status/1629116435028115457
集大成:NEXT YOU
https://twitter.com/yunyalula/status/1660221102482944000 魚拓NEXT YOU
https://megalodon.jp/2023-0522-2002-11/https://twitter.com:443/yunyalula/status/1660221102482944000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/FeleliHasima/ 端島フェレリ
他人のイラストを無断使用したことがNHKで報道される
報道されたNHKニュース
https://twitter.com/nhk_nw9/status/1651537395911733240 無断改変画像が自分のものだと認める
https://twitter.com/FeleliHasima/status/1651543439916544001
あいおえお絵描きの
@NovelAIoekaki
controlnetで他人の作品を下敷きにした
検証画像
https://twitter.com/kakuni_hyper/status/1667872818677578566?s=46&t=FLI3ej34ApSetkWIgXMiEA ドコグロ
ヲチスレにヲチされにくるお絵かきAI大好きマン
使用回線はアウアウとワッチョイの3種類
上4桁末尾はコロコロ変えてくる
内容は支離滅裂でレスバ狙いが大半
NG推奨
ササクッテロ
上四桁末尾79と81がいる
AIによるスクリプト嵐と連動して中立を装ったヲチ対象と
男女の対立煽りも急増中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを叩くのですか?
A: AIが怖いからです
Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを怖れるのでしょう?
A: AIより創造性が劣るため自分の立場が脅かされるからです
Q: 機械であるAIに劣る創造性しかないのにクリエーターなのですか?
A: 自称クリエーターですが創造性が低いので本物のクリエーターとは言い難いです
Q: つまり、反AI=偽物のクリエーターってことですか?
A: はい、その通りです
AIは過去作品の平均的な絵を出力します
それに劣る創造性しかないのだからクリエーターとは言えません
(新垢)
https://twitter.com/ra9gwc (凍結済)
https://twitter.com/ak8gwc MAATEE✨7
ずんだもん
引リツでの合法お気持ち煽りがライフワーク
とだいふくでせっせとRTしあう食べ物トリオ互助会
https://twitter.com/Daifuku_AI_Lab だいふくAIラボ@AIイラスト
引リツでの合法お気持ち煽りがライフワークのトリオ互助会その二
陰謀論ツイート
https://twitter.com/Daifuku_AI_Lab/status/1651797037023891456?s=20 https://twitter.com/Mana_l_silveR/ M A N A
引リツでの心配してる風を装ったお気持ち合法見下しマウントがライフワーク
https://twitter.com/alfredplpl あるふ
↗
お絵かきAIのベースモデル開発技術者
急にキレることがあるが何がスイッチなのかイマイチ不明
生成AIの著作権侵害はゼロ件
https://twitter.com/alfredplpl/status/1675198784626917377?s=20 ショウヘイ
Pix○vから堂々とスクレイピングしてAIイラストの追加学習を行い炎上し鍵かけ逃走
P○xv内製エンジニアの起こした不始末やAIファンボの取り締まりの甘さなどが積み重なり
絵師のpix○非公開祭りの発端となった
https://megalodon.jp/2023-0506-1217-52/https://twitter.com:443/shohei__creator/status/1654655869718757376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AIと著作権の関係 (政府見解)
AI開発・学習段階
・原則として著作権者の許諾なく利用することが可能
・必要と認められる限度を超える場合や著作権者の利益を不当に害することとなる場合はこの規定の対象にならない
生成・利用段階
・著作権侵害の判断は、通常の著作権侵害の判断と同様
・既存の画像など(著作物)との類似性や依拠性が認められれば、著作権者は著作権侵害として損害賠償請求・差し止め請求できるほか、刑事罰の対象にもなる
内閣府・AI戦略チーム
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html このスレには一般ユーザーの会話を妨害するためにスクリプトの連投ツールを用いて、スレの内容とは無関係の大量投稿をして荒らす「スクリプト荒らし」と呼ばれる悪質なユーザーが頻出します。
IDや回線が違う投稿が殆どですが、ツールによる仕様で恐らく全て同一人物の投稿です。
秒間1~3個投稿するツールで、仮にスレ1つ分最初から埋め立てる場合は25分前後で1000近く連投され全て埋まります。(413レスを11分で埋め立てた実測より試算)
★スクリプト荒らしとは?(https 略)
https://anond.hatelabo.jp/20220710140238 このスレに出没するのはリンク内で紹介される「末尾0スクリプト」タイプに近いです(末尾0以外も含まれるが荒らし内容が近い)
>「フェミ批判」「オタク批判」「反ワクチン批判」「政党批判」「有名人の名出しアンチ」などの話題を差別的・侮辱的な表現で連投するユーザーです。
スクリプト荒らしが登場したAI信者ヲチスレバックナンバー
AIイラスト信者ヲチスレ12、13、14、23、24、25
■日本政府の方針
・新しい資本主義の目玉政策としてAIを推進する
・著作権法の改定はしない
・現行の著作権法の周知・啓蒙に努める
日本政府の見解
・原則として許諾なしの学習は合法
・著作権侵害は人もAIも同様に判断する
・例外の事例だけこれから明らかにする
・AI絵にも著作権が発生し得る
わかりやすくいうと
・人もAIも同様に許諾なしの学習は合法です
・人もAIも同様に侵害を判断します
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html チェックメイトおじ(ワッチョイ上四桁後半2d)
俺が考えた最強の著作権法で絵師をチェックメイトする妄想小説の作者
誤字脱字の多さを指摘されると顔を真っ赤にして「わざと」と言い訳する
馬鹿や頭悪いなどのワードに過剰反応して何十レスも連投する
過去のぴ締め体験により生まれた悲しいモンスター
イラストレーターてギスギスしてるなあ
新しいものを取り入れる大らかさが無い
足を引っ張り合う日本人の悪いところを煮詰めたような文化風土
>>12 乙
それにしてもドコグロ君ずっと見張ってたのかw かわいいw
誰も建てないから建て始めて、すぐにテンプレ割り込みしてくるあたりずっと板監視してるんだな
無職の精神病かー
立ておつ
版権キャラをテキスト入力するけしからん奴が居るという方向でAI素材コム擁護してる奴が居て草なんだが
AI絵師って「お前らの人間性が嫌いなんであってAIその物は別に」って初期から今までずっと言われ続けてるのに頑なに
「ツールに嫉妬するな!ネットに上げてる方が悪いんだ!」ってとぼけてるね
嫌われてるのはAIというツールじゃなくてお前ら、あちこちから締め出されてるのも機械じゃない お前らみたいに悪用する人間だからな?
>>10 AI絵師はウソをばら撒くのをやめるべき
現行法でも享受目的の学習は違法
AI学習用に改正した30条の4でも享受利用(似たような出力する目的)の学習は違法
出典 内閣府・AI戦略チーム
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html >>10 ちなみに推進派の柿沼弁護士
AI絵を合法的に使うのはかなり難しいとのこと
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230824078/ ◯パターン1
生成AIに既存著作物を入力しているだけで,類似著作物ではないものを配布
結果
享受利用の可能性あり(グレー)
◯パターン2
生成AIに既存著作物を入力し,類似するAI生成物を配布
結果
違法性アリ
◯パターン3
生成AIに生成指示や非著作物を入力,既存著作物に類似するAI生成物を配布
結果
有名コンテンツに似ている場合は違法性アリ
◯パターン4
学習に既存著作物が使われており,生成AIに生成指示や非著作物を入力
類似著作物が出力され配布した場合
結果
学説では享受利用に該当する説が有力
「このパターンが明確な著作権侵害だとすると,怖くて生成AIを使えなくなる」
>>1 乙です
規制で建てられないので助かりました
>>19 ドコササは頭悪いからAIvs反AIの二元論で考えることしかできないんだよ
世の中を正義と悪の2つに単純化して考えた方が脳みそのコスト使わずに済んで楽ちんだからね
ドコグロは政府が批判されたり長文投下したりすると発狂するんで
話題を流したいのは分かるんだが
賛美スレでドコグロと同じことずっと言ってるやつは本人なのかそれともそいつの意見を借りパクしてここに貼ってるのか
ずみるいスレの浮っぷりを見るに本人かなぁ
>>21 享受ねえ
例えばこのイラストは誰のどの作品の思想や感情を享受できるの?
生成AIは、基本的に学習元の思想や感情を享受する目的では使われてない
ドコササってまさかここでは真面目に相手してもらってると勘違いしてない?
おまえらただの鳴き声が気持ち悪いサンドバッグよ?
生成AIについて
・今ある生成AIは劣化改変+コピー
・著作権侵害リスクの高さはコピー機の延長だから
・AI生成物に自由度がないのもコピー(略)
・今の仕組みで侵害を減らすには無断学習禁止必須
・生成AIの実用化には新しい機械学習のアプローチが必要
・深層学習による著作物のパラメータ記録は*実用化不可能*
こんな感じ
もう勝ち目なくて支離滅裂な文章しか書けなくなってて草
これからもっと立場悪くなっていくんやぞ😄
我ながらよくまとまった
この話が一番よく理解できるのは大量のIPを持っていて保護したいと考えつつ技術的に親和性の高い大手ゲーム会社だと思ってる
なので今後どうするかに期待
ちなみに日清が勇足で導入したchatGPTは利用率5%でまったく業務改善に生かされてないそう
だってあれ言うほど役に立たないしな
メールとか私くらいの長文を読んだり書いたりできる人間ならGPTに質問投げる時間で本文完成させて送れる
数分もかからん
学習元がそのまま出てくる機械がコピペじゃないって強弁出来るのすごい
外国人、もしくは海外企業の金払いの良さは分かる
何故か前払いで全額払おうとしてくるしマジで振り込んでくる
ふとおもた
AIに劣らないイラストを描けるよう練習すれば、AIに怯えずに済むよ
https://ledge.ai/articles/ledgeai_expo_2023_summer_review_nissin なんでググれば分かるようなことやすぐできることをGPTに頼らないといけない人がいるのかもよく分からない
GPTの認識トークンてAPIの値段高いプランでないと4000トークンくらいが限度なんでしょ?
でAPI使うと数万字で数百円取られると
たったの4000トークン読んで要約するのにそんなに時間かかる?
間違ってるところ洗い出すのにGPTの文章も読まないといけないから二度手間で余計時間かかるんだよな
これがありがたいのって誰なんだろう
そんなにAIを怖がらなくても
ただのテクノロジーだぞ
>>26 キッショ
耳千切れてるし指の向きおかしいし
耳へんなとこに生やされたり溶けてるうさぎさんが可哀想
ドコグロくん享受の意味理解できないから毎回同じことを聞いてくるbotになってるよな
AI素材com場合によっては
ディープフロイド並に有名著作物がそのまんま出てきてないか・・・
画像生成AIコラージュ説とコピー機説が裏付けられていく
アスペと境界知能のコンボ笑えないからあんま触りたくないんだよな
>>34 内容読んでからリンク貼ってる?
現状のAI絵は著作権クリアしていないので使えないと書いてあるけど
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2306/20/news192.html コンソーシアム設立に併せて、アマナイメージズでは当面の間
AI生成画像の仕入れと販売を行わないと表明。
理由は「AI生成画像は法的リスク・トラブルリスク・品質などの観点で
アマナイメージズが設定している審査基準を満たしていないため」としている。
AI piccasoは一度消費者センターとかから怒られるべきでは
i2iコスプレ疑惑削除逃走といい武蔵美のクリーンなモデルと思わせるミスリードといい何してんの案件多すぎ
お絵描きピカソモデルってどんな仕組みなんだろうな
↗︎とか開発者サイドなら真っ先に説明責任を果たすべきなのにだんまりで逆ギレするんだから本当お里が知れるというか
トランプで検索したら紙より人の方が多い素材サイト草
アングラサイトの風格を放ってるが一丁前にウォーターマーク付けてるのが更にやべーサイト感出てて良い
ふと思った事と称して何度も繰り返してしまうドコグロ君の主張を信じろと言われましても
すげえ、本気で分かってないっぽいな
「ツールじゃなくて使う側の人間が嫌い」って
はっきり書かれてるのにまだ
「便利なツールだからって妬んで叩くな!」だもんな
何度でも言うぞ!嫌われてるのはAIじゃなくて悪用してるお前ら「AI絵師」な😅
ドコグロくんが公式の政府見解を捻じ曲げてる側じゃん
カリフォルニアで40ヶ国の人達と働いてたが、基本的に好きな物には乗るが、「嫌い」だからという動機で他人の足を引っ張る人はいなかったな
特に日本のオタク絵描きはネガティブで陰湿ね
>>61 これ原文のママだよ?
>>8 こっちは悪質なねつ造
>>21 >>55 その倍以上推進してる奴にやばいのいるから・・・
だから印象悪くなるんだよ
>>29 >>40 この声明は特級呪物・ホウ酸団子として常に置いておこう
>>56 出典を明記して注記したものはデマでも捏造でもないからね
AI学習用に改正した30条の4でも享受利用(似たような出力する目的)の学習は違法
出典 内閣府・AI戦略チーム
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/shiryo.pdf ちなみに柿沼弁護士の解説
要は「学習行為」であっても、当該学習行為の結果生成されたAIモデルからの出力が
著作権侵害に該当する可能性(略)がある場合には、
享受利用に該当するという解釈なのでしょうね。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/05/news112_2.html >>66 改ざんしたと書いとけよカス
民間人のポジショントークも要らん
そいつの主張、ぐにゃぐにゃ変わってるぞ
K弁護士のやつも意趣返しというか、ササが自信満々で出してきた情報だからねえ
今度またササが出して来たら指摘してくれ
>>67 出典を明示して注釈を入れるのは改ざんとは言わないの
で、内閣府の配布文書にも享受目的の学習は違法と書いてある
こんなのは読めばわかることじゃない?
読み間違いではない証拠として、柿沼弁護士の見解も提示したわけ
ゴーホーゴーホー言ってるのはAI絵師だけだね
>>69 アホか
出展を明示した範囲に改ざんを加えてたらいくらでも詐欺ができるわ
これだからウスラバカは気持ち悪い
こんなスレで何百回も自説を叫び続けるドコグロは何者なんだ
初期の見解からどんどんAI規制強める解釈に変わりつつあるのは事実なのに
強硬に初期の見解を何千回も唱えてるのは何?
何回も言えば事実になるわけじゃない
このスレで言っても何も変わらない
対話で説得できるほどのコミュ力もない
となると消去法で構って欲しいだけの虚言ジジイになっちゃうんだけど
いや、頭脳明晰なドコグロ君は、崇高な理念の為にAIエロ絵を未成年に伝授している性の伝道師だよ
他にもたまに変な事言ったりスレに張り付いて必死にテンプレ割込みしてるけど
ドコグロと遊ぶスレになってるからいい加減NGにしないか
えー、でもまあそうして欲しいなら仕方ない
専用ブラウザとかいうのは使ってないからNG出来ないけど出来るだけ触らないよ
ドコちゃんが金もらってる類の荒らしなら複数回線で自分に反応する自演レスするからかまうやつも無視でいいよ
https://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html 公益社団法人著作権情報センター
著作物が自由に使える場合
著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用(第30条の4)
①技術の開発や実用化のための試験に供する場合
②情報解析の用に供する場合
③人の知覚による認識を伴うことなく利用に供する場合など
著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合は、
必要と認められる限度で、著作物を許可なく利用することができる。
ということ。
どう解釈しても、享受目的の学習は違法ということにしかならないね
次のAI関連記事にAIピカソはいかがですかね、マスメディアのみなさん
やらかしが3回もある企業は特集されてもいいんじゃないの
たぶんよく燃えて儲かると思うよ
まぁヲチっておく
頭が弱く低学歴で無教養なバカは面白い
触角の抜けたアリンコみたい
>>77 >>26 そろそろAI推進よりAI暴言屋ややらかし特集の方が閲覧稼げて儲かることに気付けるのが一流の情報商材屋
古い情報にしがみついて儲かるチャンスを逃すのが三流の情報商材屋
生成AIで勝つチャンス!
AI素材の件を擁護してる顔ぶれみたらイツメンすぎて草だった
流石に苦しすぎる
> どう解釈しても、享受目的の学習は違法ということにしかならないね
いや第三十条の四にそう書いてある
そんなのバカでなきゃ誰でも知ってる
じゃあ「享受目的って何?」というのが健常者のいまの議論なの
ここまで頭の悪いウスラバカすげえ
今日の昆虫採集の成果
享受バカ(ねつ造バカ)
(ワッチョイ a965-ZfzB) ID:8LLoQ6yE0
技能バカ
(ワッチョイ c623-lWeh) ID:w7TqMUQ70
ジバニャンどころかDの国の黒い奴とかNの電気ねずみとか普通に出てんで
プロンプトで版権キャラの名前入れるのは作為的らしいww
後なんだっけトリミングしてるから捏造 とかww
AIピカソって前著作権フリー売りにしてたが同じやつかな
ここで作ったAI画像とスクレイピングしたAI画像が検索出来るのかな?
生成物が消せなくてデジタルタトゥー化に怯えてる術師が居たが掘ったら面白いもん出てきそう
親戚に任天堂関係者いるからちょっと聞いてみようかな
>>82 享受目的の学習は違法なのは常識だよね?
条文に書いてあるもんねw
ただAI絵師はそれを理解できないのよ
何回説明してもスレをまたいでゴーホーゴーホーといってるから
AI絵師は排除される対象になってるわけ
条文も読めないし話か通じないからね
流石に何で燃えたか前回でわかってそうだし、規約に「生成物使って訴訟起こってもこっちは知らん」って入ってんじゃないのかねえ
・・・入ってるよね?
著作権侵害の訴訟の前例があるところにも見境無く喧嘩売ってて草
これもう反AIの工作だろw
>>90 理解できてない知恵遅れはおまえくらいだウスラバカ
>>77 > どう解釈しても、享受目的の学習は違法ということにしかならないね
著作権法にそう書いてある
こりゃ痛い・・・
真面目につける薬ねえなこいつら
そりゃ一生仲良く喧嘩状態になるわ
>>95 結果はさておいても検索ワードが違う
AI絵師ってやっぱデジタル苦手なんすね
ん?でも「黄色いぶち猫」でジバニャンでなくね? i2iでそのまんまジバニャン出てくるのもどうかと思うけど
こんなん擁護してるからヤベエって言われるのに自覚ねえんだろうな
立場悪くするだけなんだから黙ってるか逆にこういうの無くす方向に行くべきやろw
スマホを使う で検索したら〇トラー出たぞ
やべえなこのサイト
誰がどんな用途で生成しようとしたかまで下の文章で時々分かる
よろしいならば戦争だ
闇のお絵描きギルドは戦争を起こす情報工作をも手がける諜報のプロフェッショナルなのだ
ジバニャン出ねーだろうがっていうツッコミはごもっともなんだけどもっとヤバイ素材でてくるんだよなあ
そこじゃない なんだよな
もっとやべえのが出すぎだろw
信者「反AIが工作でi2iした結果だからセーフ!」
他人のi2iが素材として登録されるシステムが駄目だろ
逆に言うとi2iでやべーもん出そうとする人間がこれだけいるってことで詰んでる
オープンなデータセットでクリーン運営は不可能だな
絶対おいしいのでニュースサイトの祭りはよ
派手に燃えてくれ
>>108 さっきルイージでジバニャン出たからセーフ
検索がまともに機能してないのか
さっきウンコって検索したら黒人とかコーヒー豆出てきた
AI信者のなろう作家さんはミュートにしてたら完全に見えないと思っているのか
面白いね
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)
更に家族友人にも紹介して追加で¥3500×人数をゲット可能
NHKのフェイクバスターズで生成AIが取り上げられてたな
アメリカ政府が誓約したAI生成物に対する電子透かしの件も触れてたし、もっと生成AIの問題に対して深掘りしていってほしい
反AIは終わり。手描きはオワコン
絵を描くのが好き?じゃあ別の生き甲斐見つけて前向きになりなよ
好きなイラストレーター
生頼範義
小松崎茂
天野喜孝
高荷義之
開田裕治
Iain McCaig
Brian Froud
Jean Henri Gaston Giraud
Sydney Jay Mead
手描きがオワコンて…人の手で描かれた絵がなくなったら画像生成AIは何処から学習元持ってくるんだよ…まさか、ササちゃんは画像生成AIにAIイラストを食わせようとしてるのかな…?頭いいね、じゃんじゃん画像生成AIにAIイラスト学ばせようね‼︎きっと物凄く良いイラスト出してくれるよ
好きなイラストレーターが嫌がっても、ゴーホーゴーホーって言いながら絵をパクってAIの餌にするドコ
サバトラまた新シリーズ始まるんやな。
犯罪者どもが
AIピカソは
>>28 の主張を全部裏付けててすごいな
今の生成AIはコピー+劣化改変
もうdiffusionモデル自体がダメなんでより使い勝手がいいモデルを日本で開発すべき
あ、開発力ないから無理か
でもコピーしちゃダメって深層学習に言ったって無理だよな
そもそもコピーをたくさん取って平均を出す仕組みだし
お絵描きツールというよりも画像検索型平均化ツール
平均値を取る元画像がたくさんあると改変度がより高まるというだけでコピーであることには変わらんのよな
元画像が少ないと過学習の結果をそのまま吐き出すか似てないものの平均を無理に取ろうとして化け物が出る
>>134 まぁね
それもまた真
あんなに電気ネズミを出すツールを使うやつはまともではない
AIピカソのやらかし
・コスプレサービスと銘打って既存のレイヤー写真と類似度が高すぎるものを提供
・レイヤー写真との類似からi2iが指摘されたらブロック祭り・サイレントでサービス削除・アカウント鍵かけ逃走・釈明なし
・武蔵美のAIイラストコンテストで自社モデルがさも権利侵害しないクリーンなモデルかのようにミスリード
・AI素材.comで明らかな商標権侵害物を大量提供
https://twitter.com/tatatataniguthi/status/1671875773400256519 https://twitter.com/tttttttttsasddy/status/1671760147713245185 https://twitter.com/VoQn/status/1695296869017211094 燃えやすい材料が揃っている
たとえここで鎮火したとしてもデジタルタトゥー残しすぎ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
わはは、Shutter Stockの画像生成AIもピカチュウやミッキーマウスがもりもり出てくる
https://www.shutterstock.com/ja/ai-image-generator アピールしてる「安全な画像生成AI」てなんだろ?
お絵描きAI依存症どもはAIピカソが会社企業としてこれをやらかしておきながら説明責任を果たす気がない姿勢に驚かないの?
驚きがたくさんある生成AI業界で勝つチャンス!!
無理だよ、もう手描き絵師への憎しみ(逆恨み)が原動力の化け物に成り果ててるから
ササのコピペ負け惜しみレスとか画像連投エロジジイだって精度低すぎてクリーチャーやテーマ謎のカス絵しか出ないからちちぷい()のお仲間にも相手にされなくてここに構ってもらいに来てるんでしょ😭
シカトが一番堪えるもんなぁ🤣
Adobe Fireflyで猫耳を消しみた
MidJourneyも同じ機能あるけどこっちのほうが簡単かも
雑に範囲指定したから髪型が乱れてるが
AI出力のおかしなとこを部分的に簡単に修正できる
ここにくるAI術師はAIの使い方もレベル低い
欠損なしでちゃんと描かせろよ
ここで管巻いてる絵師共より
ONjDtDAaの方がよっぽど生産性が高くクリエイターとして上だなw
滲み出るAI絵っていいねもらえないんだよね
手描き僭称とかしてもバレる
うん、短時間で修正できる
抽象的、象徴的な言葉ほど面白いな
どう見ても全く新しい絵を生み出してるが
未だにこれをコラージュだの複製だの言ってる反AIの無知蒙昧さ
>>150 お仲間のいいね乞食の手描きぶったAI壊死に言ってこいよ
なんで堂々とAIって言わないんだ
AIは素晴らしいんだろ?
自分が貼ってる絵のことなら、正直いって新しい表現とは思わん
もちろん著作権侵害はしてないが
そんなに新規性はない
ただこれはAIでしか描けないだろうとおもうAI絵はいくつも観た
アルゴリズムの面白さをわからせるもの、だまし絵、動いて見えるもの、、
AIが無二の新しい表現手段の1つなのは間違いない
>>153 他人なんか知るかボケ
安物の低学歴が
AIを個人で楽しんで素晴らしいと思う分には誰も何も思わないよ?
全然それと関係ない主旨のスレに荒らしに来る時点で人間性がお察しなんだよな
本当に自己満足してたら毎日必死に荒らす必要ないし
ドゴ君カリフォルニアにいたくせに英語も読めないのか
海外の人の方が生成AIに対して露骨に反発してるのに
定期的にワッチョイ変えてるけど-RFvyと-yEuNをNGにするだけで全部見えなくなるな
ある意味新しいよ
変なところから手が生えてたり脚が多かったり心霊写真みある
反AIって、絵師を妬ましく思ってる反絵師の人が使いがちだよね
テック系のAI推進派が使ってるとこ見たことない
一部のメディアの間接情報をみてすべてと捉えるバカ
エコーチェンバーが起こる原因の1つだな
リテラシーが低い
試しに直してみた
やっつけだけど一分かからんな
もう欠損や崩壊を楽しむアートなのは良くわかったから、そう思う人でそういうスレ作って満足してたらいいじゃん
ここの常連のルサンチマン術師ってすぐ連投するよな
文を短く分かり易く纏められないとみた
ササ、PBWのスレにいたわ、良いササだったらすまんけど
ここでAIガーとかはしゃいでるのに、AI使用絵師問題になって排除された界隈で、普通にゲームの話してるの面白すぎ
>>161 ブリーフではみちんしてるようなパンツはいてんのか
素材.comで著作物を使われた会社にスクショ送るか
Googleの検索結果と違って著作物が著作元もしくは許可元に紐づいておらず、改変されたりしている
それで商売するのは悪質で違法だろ
複製権、翻案権、意匠権、同一性保持権、商標権、著作権、全部無視してる
なーにが審査中じゃ
画像添えてこれフリーで使えますかって問い合わせしてみた
審査中だけど使用者の判断で使えるよ~って
それはもう商品なんだよな
素材. com何日でサービス終了になるか楽しみw
サ終RTAでもやってんのかよww
Microsoft社の Bing Image Creatorはずっとピカチュウが出力できるぞ?
https://www.bing.com/create >>170 もう半年くらい経ってる
おお、キッズ達が自分でLoRAを作り出したぞ
あとは違う系統のコンテンツでいくつか種つけしたら全サブカルチャで蔓延しそう
素材.comは国内で金取ってやってるからな
ニンテンドー法務部と戦ってくれよ
ミホヨの公式コミュニティなんてAI表記無しのAI絵だらけだが
それに怒り散らす人なんかいないし普通に好意的なコメントばかりだな
ユーザーは日本人だけじゃなく英語圏の人の方が沢山いる
FireFlyって著作権侵害したら賠償金払うみたいな事言ってたけど、実際に侵害された作家には鐚一文払ってないらしいじゃん。あんなんAdobeの癌だろ…来年にはサ終してるんじゃないか?
>>174 Microsoftには腰が引けるんだな
大きいとこほどコンプライアンスで責めると効くよ
Adobe FireflyのAI表示、拍子抜けするくらいしょぼい
せめてプロパティ情報にAIで生成されたことくらい書いてあるなかとおもてたのに、何もない
画像にロゴが入るだけ
加工し放題
AI規制派は、こんなAI表示でよかったのか?
bingのは無料だから話が違う
素材ドットは金を取る提供段階で表示されてるから訴訟したら負ける可能性は高い
「表示して売ってる」段階で売れてなくても販売目的の保持とみなされるし
著作物が出ることも分かってるのは規約にもあるから故意だよ
まあ法務部の腕次第だけど
>>179 「金をとらなきゃ著作権侵害しまくって良い」という考えなのね
無料でも著作権者は機会損失してるのに
しょせん低学歴の負け犬だな
大きい相手には逆らえない
さぞ卑しい親に育てられたんだろう
まともな教養も良識も与えてもらえなかった
反AI効きすぎてもう負け惜しみもろくに吐けない
かわいそー
ドコ笑わせるのやめろよw
一人で何やってんの?w
オナニーするなら生成したAI絵でこっそりしとけよw
効くぐらい反AIにダメージ与える何かあったの?
もしかして数十万程度の企業案件が発表になった?
>>29と
>>40が効きすぎてもう頭がおかしくなってしまったんだ
>>184 「AIビジネスのわけまえをよこせ」
ポジショントークとしてあたりまえだな
著作権がどういうものなのか(ワッチョイ 5d89-+rSP)は理解できてない
>>180 その理屈だとAI全部だめじゃん
大丈夫?敵を叩きたいがあまりに自陣に引火してるけど
素材ドットコムの話をしてるんであって
無料ならいいとかいう話は誰もしてないし話が違うって先に言ってるだろ
勝手にすり替えの拡大解釈してるだけ
国内で国産の著作侵害してる有料のAI使用に関しての話だよ
ちゃんと論点合わせてな
昨日のAI素材のは面白かったけどあんまり燃えなかったなあ
ササとドコと戯れるスレになっている
ここはいつからササやドコグロとレスバするスレになったんだ?
>>前スレ756
カロリー高い背景使い放題したい層・・・ラノベ作家辺りかな
ラッダイトがアノン扱いされるようになれば普通に沢山出してくれそうだけどな
756:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2023/08/26(土) 13:57:20.26 ID:Sn+83EiE
>>750 これ本当にそう
コンセプトアートとかストーリー性のある一枚絵を作らせたらクッソ強いのがAIなのに
わざわざ絵描きの残飯みてえなボッ立ちグラビアとカメラ目線バストアップイラストしか生成しない(できない)やつが多すぎる
センスねえ術者はキーボード折って消えろ!検索の邪魔だ!
>>189 論点は著作権の保護では?
おまえがヘタレで大きい相手に刃向かえないのはわかった
NovelAIやMidjourneyは金取ってるしさほど大きくもないが手を出せない
>>143 ワッチョイ切り替えて連投するほどだからな
複数回線でここを荒らさなきゃいかんのだよ
今回もヲチの話題が出た辺りがトリガーだったなw
>>191 俺が見た時からそうだったから積極的に構う為にこのスレ使ってる人間が一定数居る
どうにもならん
相談を集計してるであろう消費者庁や総務省にも入れとくか
優良誤認に当たらないかどうか
赤十字も問題になったんだから周知は進んでると思うよ
構ってすまん、NGするわ
ヲチという意味ではわけわからん反対活動の方が間違いでは・・・
>>198 別の人が構うから謝る必要ないない
MANA君が規制されても楽しかった思い出は永遠だよね規制されたらもう俺は無関係だから今までやった事全部ナシなというような事を呟いてた
こうやってみんな負けてない風敗北宣言して一抜けして行くんやな
ササとドコグロ君は、仲間のようで実は敵対している
MANAは何勝手にアオハル満喫してる風のツイートしてるんだよ
クソ笑ったわ
AI素材もジバニャン一本槍で全部陰謀扱いしようと必死でさらに面白い
あいつらが反AIの陰謀論を一つこじつけて必死に盛り上げようとしてる間にお絵描きAI妄信勢のやらかしが五、六個来るもんな
そりゃジバニャンの自演説に飛びつきますわ
あいつら事実叩きつけられるとファビョって「勝ち筋」とか「反AIガ」ってうるさいからほんまおもろい
「コラじゃない!」ってキレるとこそこかよって思うし
だーめだこりゃ
指6本が新しい表現ってか?
ホメホメしてほしいならちちぷいに行けよw
「僕が出力した力作です!!」ってな
あぁ、仲間内からも無視されてるってのは無しな😅
こんだけやらかしまくってるツールを推進しようとするのシンプルにバカなの?と思うわ
AI素材.comとか一般常識のある人間がリリースできるサービスじゃないでしょ
AI信者はAIはツールにすぎない!と言いつつじゃあ具体的に何に役立つのかは言わないし
そのツールの主要成分が他人の知財詰め合わせなのも決して口にしないんだよな
SDにしろ大事なのは良質な作品であり
データセット作りました!モデルに学習させました!
とかいうテック系の仕事なんてクソみたいなもんなのに
なーぜかテック系が一から全部作り上げたみたいに手柄独占したがる
人の絵を使うな阿呆どもが
AIはツールにすぎないのに何故かAI認定は名誉棄損になってしまう
MANAみたいに反AI叩きで連帯感感じちゃってるやつは
他にもっとアオハル体験できる機会なかったのかよ・・・ってまじで悲しくなるからやめてほしい
学生時代だけでなくオタクネタで楽しく第二の青春できる機会あったはずだろ
キャンプでもポケモンでもコミケでも何でもいいけどさ
もしかして何もないのかなって思ったらゾッとしたわ
オタクの中でも最底辺のガチで友達いない奴らだと思うと叩きにくいじゃん
いや普通に推進は真っ当でしょ
利益や回転率考えたら、使わない国はおいてかれるってのはわかる
SD派生のデータセットがやばいだけで。
規制が入ったらそこ真っ先に潰されるって感づいてるから表で騒いでる推進側は難癖つけて足引っ張ってるだけの存在だがね
>>213 誰かを叩くことで連帯して部活してるみたいな気持ちになっちゃってるのかな
暇空茜界隈との類似性を感じる
>>215 嫌いだからと足を引っ張るんじゃなく、自分の好きなことに集中すればいいのにな
設計段階からどうがんばってもやらかしようのないツールを作ってから出直せばいいんだよ
でないとリリースのとき泥酔してたのかな?としか思えないようなブツばっかり出してこないだろ
ツールは外国製
中身はほとんど超圧縮の知財
ボタンひとつで権利侵害
侵害したかどうかのセルフチェックも不可能
権利者のパトロールも不可能
サービス提供側の治安維持もコスト爆高で不可能
これを推進しようと思うのは何と言うか
判断能力に問題がある
本当に推進してくなら、適切な規制を敷いて広く使ってもらうのが一番だが、規制に反対するってのは今のクオリティを担保出来なくなるから誤魔化してるだけの詭弁なんだけどな
>>219 それ
義務教育を受けてたらこんな現場猫量産ツールなんて推進しない
でもSNSでの承認欲求に飢えたバケモンたちは性能を落としたくないから詭弁を使う
それこそ「既得権益だ!」とか言い出す
いいから現場猫やめろ
Xなんかで大騒ぎしてる連中(どっちも)お互いを叩く事にしか終始しなくなってるからテック屋なんかも首突っ込まなくなってるでしょ
推進側の妄想と暴言
反対側のAI使用叩きと暴言
問題点を散漫させるからいつまで経っても終わらんし、規制が入っても今の行動やるやつはずっとやってると思うわw
推進というか、どうしたってAIは進化する
軍事技術でもあるんだか、止めるには世界平和を実現するしかない
まあ無理だな
そして軍事技術は民間に広まる
CGもインターネットも元は軍事技術
推進と規制という捉え方をしたって意味ない
それでも規則という規制を敷いたから一般人も使えるんでしょ
悪感情がどれだけ足引っ張る物なのか、やり合いの不毛さみてたらわかるだろう
対立は海外の方が激しいみたいだけど、AI使った犯罪増えすぎて一気に規制方向に舵を切ったので
日本はそこまでAI犯罪の被害を受けずにジワジワ規制レベルを海外に合わせていきそう
一番の責任はテック屋だと思うよ
人の知財がメインなのは知ってるくせにあらゆる問題点無視してちょこちょこ改造しただけのもんで金取ろうとするの浅ましいわ他人の知財を預かれる資格もない
お絵描きAIでポン出ししたいやつらは知能も倫理観もないんだから
どんな使い方しても絶対に安全っていうラインまでツール側を調整すべきだと思うわ
子ども用の携帯ゲーム機だってどんだけ乱暴に扱っても壊れないでしょ
どんなにボケたお年寄りでも絶対に安全操作できる楽々フォンくらいの設計すべき
おじさん達がコラじゃないもん!人間以上の創作できる夢のツールだもん!日本はこれで勝つんだもん!じゃまするな!
って海外製ツール抱きしめてるの泣いちゃうんだよな
拡散モデルの仕組みや限界分かっててコラだって言ってるのに夢見がち過ぎる
正しい規制が1番の推進になるってのはそうで、どっかの国が推進を掲げて規制論説いてたな
泥棒泥棒と嘘をついて被害者ぶらない
環境は既に変わったので手描き絵師は黙って慣れよう
そしてAIを使いこなしてより良いものを作るが正解
イッヌ
夢のツールだから規制しちゃダメなんだもん!!って泣くポン出しおじ沢山心当たりありすぎて笑ってしまった
そうなんだよなぁ
あいつらはこのやらかしの量見ても察せないようなので
ここはひとつ自称頭良く冷静で中立的なテック屋がサイレントでバカどもを刺激しないよう安全設計のお絵描きAIにすり替えていく必要があるんだ
え!?テック屋にもポン出しおじがいる!?
黄色いネズミや地縛霊ニャンで勝手に商売しちゃいけませんっていう子供でも分かるルールが吹っ飛んでるガチやべーのがお絵描きAIサービスやってるだって!?
>>227 すでにAI絵師が排除される環境になってるんだから
大人しく受け入れたほうがいいと思うよ
あれはテック屋じゃなくても作れる代物だよ
ちょっと勉強すればw
だよなー!
テック屋ってのは賢く冷静で下々のものよりも的確に判断ができるんだから
NAIリークをサイレントで広めたりするわけねーよなー!
きっと今頃AI素材.comもテック屋が「風上にもおけん」と超改良型の安全安心なサービスをお手本としてリリースしてくれるに違いない
正しいお絵描きAIの使い方をバカどもに見せてやってくださいよ
期待してますよ!
散々言われてるけどマジコンや漫画村を擁護してた連中と理屈が同じなんだよな
反AIや手描きを購入厨、AI絵師を割れ厨に置き換えたらそっくりそのまんま
>>240 怖ろしいのはその割れ側に自民がいるとこだよなw
まぁ何つうかいろんな意味で頭のネジ飛んでるんだよな今の日本に蔓延るAI驚き屋のテック系
たとえば黄色いネズミで商売しちゃダメってことは誰にでも分かるし、その話をするのに法律や技術に詳しい必要なんてないんだわ
マジコンや漫画村がダメっていうのも法律知らなくても普通にダメでしょって言っていい、それが当たり前のことなんだよね
ダメなもんはダメ
その恐れがあるならそうならないように予めバカどものセーフティを敷かないといけない
バカどもが難しいことを考えなくても失敗しないように先手を打つのがPL法なんだけど
デジタル方面のPL法がまだないんだよね
この機にテック屋にも電子PL法を課すよう望むわ
使い方次第ですぐに爆発や火事になるコンロは売っちゃダメって子供でも分かる常識だけど
なんで権利侵害爆増ツールで商売するのは合法なんだよアホなのか?
ハーブキメてるAI脳どもに責任を取らせろ
SDを(比較的)安全安心に使う方法ならあるよ
CLIPと事後学習の本体を権利関係クリアなデータでフルスクラッチで作成する
一枚一枚開発者が仕分けて学習させる
これだけ
やれることをやらないで「面倒くさすぎるから権利侵害される側に負担おっかぶせよ!」となってるのが今
こいつらに責任を取らせればいい
36億枚分手で仕分けろ
一年かけて100人態勢で国が支援してやったら出来そうだなそれ
やってこなかったからこんなことになってんだろうけど
世界各国が競うのは良いことだけどAIに関しては危険すぎるので世界共同開発にしたほうが良いよ
いや何も本当に手動で仕分ける必要はないんだよ?
WDのオートでタグ付けできるタガーやBLIPだっけ?ああいうので自動的にタグつけりゃいいんだよ
明らかな商標権侵害物はその時点で弾く
権利関係未クリアなものは一人一人に使用の有無を聞く
具体的にはプラットフォームに協力してもらって投稿のたびに「AI学習に協力しますか?」とポップアップする
もちろん説明責任をそのときにきっちり果たす
何に使うのかの明示と、それ以外に勝手に使用しないことを誓約する
これだけ
何も難しくない
やらないから悪い
クリーンなAI作ったところでアイツラの民度だと改造して違法な画像ぶちこむんでしょ
やるだろうね
でも指が溶けた絵しか出せないポン出し師とかには無理でしょ
バカには使えないようにするのも大事
もちろんそれ以外にも必要
大雑把にバカをふるいにかけた後は改造品を使った商売を取り締まる
このへんは販売プラットフォームからの締め出しでそこそこ効果あげてるので
著作権侵害物を発見したらプラスしてそれを出力した個人改造モデルの取り締まりができないとね
バカに悪用させない設計
違法モデルの流通を取り締まるシステム
両面が大事
成果品の著作権侵害判定は改造品モデルを取り締まるためのとっかかりにすぎない
成果品だけを取り締まり対象に設定したツケが
AI児ポでありディープフェイクであり著作権侵害であるので
全体を改善しないことには児ポも特殊詐欺もなくならない
C2PAのコンテンツ認証情報はAIマークには使い物にならんな
Adobe Fireflyが付けてくるんだがペイントツールのコピペで簡単にVerify不能にできた
https://verify.contentauthenticity.org/ やはりあくまでもどうやって作ったかを公開したい作者が使うものだった
>>251 あまり抑止力にならないのでは?
飛沫とかいうウスラバカが典型だけど、イラストレーターはAIユーザーよりバカなので
やはりAI出力にマークをつけても来歴を隠そうとする人には効果がないな
AIを使ってないことを証明したい側がその方法を確立するしかない
ま、あたりまえだわな
なんか勘違いしてる人多いけど、こっちはユーニャさんの企業案件という切り札があるよ?
手描きが不利なのは変わらないよ?
そうだぞ何かあのほら名前忘れたけど新潟のコミケとかもある
同時期開催の絵師100人展in新潟よりはるかに多いAIユーザー人口を見せつけて絵師をくやしがらせるに決まってるんだ
競合すれば勝てる!!
>>250 どうせ抜け道はいくらでもあるだろうから
生成したところで公開できる場所が無くなり、締め出されて金儲けもできないくらいに追い詰めるのが良いね
手描きと同列に扱うのがそもそもの間違いだった
手描き偽装するやつはもう、そういう文言をサイトの利用規約にぶち込んでもらう他ないわな
手描きと同列&手描きより上宣言してしまった🎁さんには扇動した責任とって貰わないとな
>>255 突然のことで申し訳ないけど使ってるiOSのバージョン教えてくれない?
うおおお!生成AIと手描きは同じなんだー!
AI「違います」
Xのリプ欄でChatGPTに聞いてみたおじさんを大量に産み出したのは罪深い
AIで知識不足は改善しても知能不足は改善しない
馬鹿が使うと馬鹿さが増幅されるだけ
他の関係ないスレまで出張って火消しBot扱いされてる奴がいるみたいだな
>>266 そういう土壌を醸し出してるからね
無断頒布や無断陳列を是とする思考が、ね
何年も、何十年も前からな
土壌から腐ったにおいがぷんぷんしててくせぇの何の
AI?まだ1年で未熟ですよ
手書き?そろそろ犯罪歴と共に片脚棺桶に突っ込んでんじゃね?腐肉垂らしながら
逆にたった一年でこんなに業界から煙たがれ疎まれる生成AIくんもなかなか異常だよなぁ…?
ってか手描き絵師が皆二次創作者の前提なのがまずおかしいだろ
二次創作ガーってイラスト相手のそれもごく一部にしか使えないんだよな
音楽や新聞業界からの反対にはなんて屁理屈言うんだよと
・画像生成AIの活用はビジネスとキッズから着々と進行中
・学習データについての著作権の意見は出揃った
・政府の論点は整理され、どこまで無許諾の学習を許すかを検討中
>>268 ヤクザのセリフだな
おまえの親はさぞ卑しい人間だわ
安物のゴミクズ人間
(犬の後ろ足が4本なのは置いといて)
あれだよ、自分の描いた絵以外は読み込ませて出力できない位まで調整してやれば使いやすくなるだろ
吐き出すのは自作のへちょ絵をやや綺麗に修正してくれただけの代物、一般利用する分にはそれ位出来れば十分w
AI絵師「下手な自覚持つのは嫌だぁぁ」?
知るかw嫌なら練習なりしろ
>>267 元手描き二次創作者のAI絵師におもいっきりぶっ刺さってるけど大丈夫か?
中には90年代から二次創作やってたベテランもいるけど
画像生成AI使っても出版社はいい顔しないし何処も拾わないだろうけど、本当にビジネスになると思ってんのかね…?Kindleでさえ、ゆっくり追い出しが始まってるのに…
子供にエロ絵配るとか、それこそ乞食のそれじゃん。エロ雑誌を小学生に配るホームレスのおじさんそのもの
AI絵師は犯罪者です!!!
人権はないので誹謗中傷もOKです!!
マンコ!まんこ!
子供にAIエロ絵捌いてるドゴちゃんがこの中で一番乞食でしょうが
ドコグロ君が尊敬する乞食(作家さん達)
生頼範義
小松崎茂
天野喜孝
高荷義之
開田裕治
Iain McCaig
Brian Froud
Jean Henri Gaston Giraud
Sydney Jay Mead
好きな作家すら乞食扱いするのは流石にどうかと思うんだよね
>>269 音楽業界ではなぜか初音ミクを生成aiと同一視するぞ
あいつらバカだからさ
AIがどんなに優れていて価値があっても
AI絵師の価値とは無関係
むしろAIの価値を毀損してる
それでいて価値を出そうと手描き絵師に擬態したり、手描きオンリーの交流場所にしれっと混ざろうとしたりで顰蹙買ってる
偽装をバレないレベルまでやる奴が居るのが面倒くさい
ポン出しよりも罪が重いの、やっぱそれ自覚してんだろうな
なぜわざわざ自分たちやAIの評判を落とすようなことをするのか
わけがわからんな
AI絵師側に自浄作用生まれんどころかクロスフォリオが喧嘩売ったから自業自得って言ってる奴居るのすげー
生成AIを使う人々の傾向として記録に残しておくべき
>>286 人からどう見られているか何も考えていないんだろうな
生成AIであぶり出されたモラル終わってるヤバい中高年たちを
どうするかという社会問題が残されてしまったな
人からどう見られているかで言うなら反AIの方が余程印象悪いがw
あらいずみ氏の一件で「反AI=憶測で魔女狩りするクリエイターの敵」という
認識が完全に浸透した
というか新聞記事の一面になった人までいるAI信者をどうにかしたほうが良いぞ
ササはそいつを何故か擁護してるしどうなってんだか
個別のAI絵師の行動は絵師のお気持ちを正当化する根拠にはならない
我々エンジニアは新技術に対して無知とやっかみで潰そうとする手合を最も軽蔑する
技術でスキルが誰にでも開かれ、効率化されるのは本来喜ぶべき事で
技術者はその上で人間にしか出来ない事をすれば良い
反AIの主張にいまひとつ賛同意見が集まらないのは二次創作などの元来のグレーさもあるが、
mimicの頃から一貫してエンジニアに喧嘩を売り続け学ぼうとしない姿勢を繰り返してるのが大きい
私は現状の画像AIに問題は感じないが是正の必要があると思うなら
法で規制するよう国に働きかけ、お気持ち表明するなら規制された後にすべきだろう
適法の技術に対して感情を混同させたお気持ちは社会人としての常識を疑う
今まさに声明とか出して訴えている途中だし大体のプラットフォームからは締め出し完了してるから
後はゆっくりやっていこうかなって思ってるよ
適法だから合法だからというのであれば漫画村もマジコンも当時は合法だったよ
わざわざ法改正してまで規制賭けたけどね
というか我々エンジニアっていうても何もしてなくね?
生成AI分野ではほとんど日本は何もしてないしデータセットもAIも海外製だよランキングも先進国では最下位に近いよ
このスレもうネームドは間に合ってるんで・・・
こいつら何で揃いも揃ってここを反AIの矯正施設だと思ってるんだ?
反AI()っぽいスレってAI生成を隠しながら絵師として認められたい人たちを発見スレとかいうやつだろ
なんか勝手に認定してるし
反AIはAI信者より嫌われてる!とか言ったらフェレリに失礼だろ
あいつは画力で勝てないからヒールやって目立とうとしてるんだぞ
悪役ぶりでも絵師に勝てないとしたらもう何も残ってないじゃん
そもそも、クリエイター自体が生成AIに苦言してる人が殆どなのに、反AIはクリエイターの敵理論は無理があるだろ…
>>300 そのほとんどってのが強烈にバイアスかかった認識ってのを自覚した方がいいぞ
まずほとんども何も全体像や活動実態がわからないのに総数もクソもない
どれだけ専業でやってるか、または副業でどれだけ収入があるか、あるいはジャンルはどこで分けるのか、プロとアマの境界線が極めて曖昧でだれでも好き放題意見できてしまうのが根本的問題
まあ腕の振り付けとかかなり違うか
アイデアはパクられてる気もするが
権利関係が白いのか黒いのかはっきりすりゃ次は使うかどうかは人それぞれになるから黙ってる奴が殆どじゃね?
なんで声明が出たかってそこらへんグレーって各社、各協会の顧問弁護士が判断したからでしょ
グレーなものをグレーのまま使える企業なんて訴訟いくつ抱えても揺るがない規模じゃないと無理だから。
個人規模で合法言って使ってる奴はただの無敵の人だからどっかしらで判例生まれたら大人しくなるでしょ
私は普通にお絵描きAIとお喋りAIに問題があったから数百社のIP持ち団体に規制を訴えられているというだけだと思うけどね
魔女狩りは別に法律で禁止されてないからなぁ
ゴーホーなら何してもいいんじゃないの?www
私は倫理的だからダメだと思うけどねwww
そもそも自称テック系の皆さんが本当にテック系とも限らないからね
こんなスレでエンジニアさんのお気持ち表明されても
バイアスかかったこどおじのなりすましやイタズラだと思われておしまいだよ
それを言ったらAI推進してんのは国を旗頭に経団連傘下の数千企業が相手だぞ
それもトップ級の大企業連中は軒並み生成AIの開発学習に手を挙げていて、来年度予算でも数百億の補助金かけて後押ししている
そこに穴を開けられるかっていったら、分科会のメンバーじゃ辛うじて古参で強い組織を持つJASRAC、今は弱体化著しいが政局に影響を持つ新聞協会くらいのもんだと思うんだが
ここ最近の書店に置かれてる様な出版物には全く画像生成AIが使われていないのが答えでは…?新しい書籍をほぼ毎日見るが、どこの表紙も人の手で描かれたか撮られた物が殆ど。AI使ったのはプレイボーイのアレくらいで、後はKindleの(追い出されつつある)自費出版とかしか見ない。
要するに商業で活躍する作家ならまず画像生成AIを使わない。企業からAIを使ってないか精査されるくらいなんだから…
画像生成AI使ってるクリエイターは時代に乗り遅れた爺婆か、趣味で絵を描いてる人くらいだろ
https://x.com/ruriirofirm/status/1655823435753455617?s=46&t=tSy2Dtz2MrM_-qKSgQuQBg 昔は「絵師なんかプロでも五千人しかいないから踏み潰せる!!」と息巻いてたのにずいぶん規模が大きくなっちゃったねwwwww
本当に団体には力がないと思うならこんなスレでむきになって主張する必要なくない?
まぁお絵描きAIおじがテック系のふりまでして必死に絵師に魔女狩りやめろと言ってるのは
ポン出しAI絵で脚光を浴びたい!!!
って欲からだからね
どんなに政府がAI推し進めて浸透しても意味ないわけだ
本当はプラットフォーム上で魔女狩り食らって追い出されることの方が問題なんでしょ?wwwwww
きちんとした手段で注目浴びれない人たちって可哀想
エンジニアの下限がプロンプトエンジニアになってしまったのでエンジニアの地位が下がってしまっている
本来のエンジニアさんかわいそう
>>310 書籍もそうだけど何だかんだ言って狭い世界だし市場規模も小さいから、法律は置いといて業界で結託して人の手を優遇すればある程度雇用は守れると思うんだよね
ただ今まで以上に人脈とコネが大事になって、新人が割り込む余地は相当狭くなる
法律の後ろ盾が期待できずAIが一般化する以上、AIの完全排除や世間の声に期待はできない
そうなるとローカル生成が蔓延るイラスト分野はもうAIと無理やり共存を余儀なくされる
>>305 新しい表現を産み出す真のクリエーターは、新しい技術や道具に貪欲になるよね
>>306 Adobe FireflyやらクリーンなAIが出てきたらAIを叩く根拠がなくなるもんな
「安全な」Shutter Stockをみると、ん?とおもうけど
>>301 >>309 そこらへんの規模の企業や団体が、諸外国の規制を無視したもん作って国内でもてあますみたいなアホな事すると思うかね
著作が混じったもんは面倒だから除外して進めてると思うけどな
アマナイメージが開発中の学習データとかそんな感じじゃなかったっけ。
今のデータセットを用いたもんなら普通に適当なテック屋に頼んだら出来る訳だし続々と出てる訳だしな
>>314 異業種の参入はあるだろな
AIを排斥する小さなオタク市場以外の資金でAIは進化し続けるので
朝からAI絵師さんたちの妄想レス多くて草
妄想通りになるといいねw
❌政府が味方なんだからお前らは抵抗やめろ!!!!
⭕俺はAI絵でちやほやされたいんだよ!!!魔女狩りやめろ!!!
AIクソコラ師は法律でAIが浸透しても勝てないのだ
プラットフォーム締め出しと魔女狩りをやめてもらわないと本当のゴールに到達できないのだ
でも素直にそれを言うと絵師へのコンプ丸出しでカッコ悪いからテック系のフリをして説教するのだ
本当は目立ちたいだけなのに下心で説教するあわれなおじたちなのだ
業界から締め出せるのなら別にどんな法律でも意味ないよねっていう
そんで業界がずっと締め出して絵師がお気持ち表明し続ければそのうち法律を変えざるを得なくなる
>>316 諸外国の規制には勿論目を光らせてるだろうな
特に国内企業はその辺敏感だし保守的だから
ただ国が本腰入れて国内企業の後押しをして推進する以上それの障害になるような本末転倒な法規制を国が敷くわけもないんだよね
そうなるといくら権利団体が声を上げようと一律の明確な規制案が通る可能性は低い
イラスト分野が抱える致命的な問題はオープンソース生成AIとそれを下敷きにした無数のAIサービスなわけで、法ではなくそれを排除するには危険な社会悪として一大社会問題にまで発展させるしかないけど今のところそれは望み薄って感じだな
狭いオタク市場に閉じこもってヒキコモリとは話が合わんな
まずこういう状況なんだが
・生成AIはオタク市場と関係なく開発されてる
・オタク市場に応用してみたらほとんどの絵描きより優れた出力ができるようになった
プロアマ含めて日本の自称イラストレーターは人口の0.4%程度
映画、TV、ゲーム、漫画、アニメを合わせてもコンテンツ市場はGDPの2.5%
狭いマイノリティのオタク市場とは関係なくAI活用は進んでく
政府や財界の意向がなくてもね
AI児ポとディープフェイクとセクストーションと特殊詐欺・・・
むしろなんでこの役満で社会問題にならないと思ってるのか
政府が全部揉み消せるとでも思ってるのか?
AI信者さんたちの政府に対する信頼厚すぎない?
マイナカードもろくに作れずメタバースもNFTも大コケしてるやつらだぞ
芸術方面のコネなんか何もないのは明白だろ
なんにせよどこかで折れないと30条の4の利点すら活かせなくなるからな
権利持ってる所が続々と声明出して、協力得られない状況を作ってるのは間違いなくXで暴れて推進してるつもりで足引っ張ってる連中だと思うけどw
今後の展開
クリーンなAIがリリースされはじめる
↓
叩く根拠を失った反AIが孤立する
↓
AIの活用方法が確立し始める
↓
広告代理店を中心に商業への応用事例が増える
↓
AIを活用するプロが台頭しはじめる
↓
デジタルツールのようにAI活用があたりまえになる
あとサブカルチャの今後の展開
キッズがAIで好きなキャラクターのエロ絵を出力させまくる
↓
AIが蔓延する
>>323 アホか
それAIなくても起こってるし
既存法で対応できる
絵師が素直にごめんなさいして全面的に折れればいいだけの話だよ
ポン出しでチヤホヤされたいからダーとか幼稚な発想しか出来ない人がクリエイターだとは到底思えないが、まあこれがAIにお気持ち表明してる層の実態なんだろうね
絵に対する絵師の思い入れとかお気持ちなんかクソ程どうでもいいんで、AIを用いた生産の歯車として黙って技術革新に適応してくださいとしか
クリエイターも技術者も技術の進歩に自分の業務や価値観を合わせるのが大前提です
AIに劣るイラストしか描けない自称クリエーターに言いたい
おまえのヘタクソな絵とゴミカスみたいな収入のために、文化や経済の発展の足を引っ張るな
おまえが貧乏なのは、おまえの絵に価値がないからだ
クリーンなものは今みたいな画像出せなくなると思うがな
あとエロも。
だから推進してる奴は難癖つけてでも規制反対してんでしょw
>>324 まあ実はイラストに限れば国や企業の動向や権利団体の交渉ってそこまで関係ないんだよね
既に小規模企業でも低予算でサービスインできて、個人ですら高クオリティの実現が可能なイラスト生成AIにとっては国が推進で法の後ろ盾があるって状況そのものがアドになってしまっている
権利団体の調整が難航し、今のXでの小競り合いも続くようなら国産のプロユースに耐えうるイラストAIの誕生は遠のくだろうけど、それは今あるイラストAIの界隈からの排除を意味しない
それどころか公式な決定版がないのはむしろ更に蔓延る結果になるはず
それはむしろ絵描きにとっては大きなマイナスだろうと思うな
やっぱドコとササ一緒に来すぎじゃね?同一人物だろこれ
AI絵師のゴールは「魔女狩りをやめさせてAIイラストでちやほやされる」だから
本当はどんな法律があろうともう負け確なんだよな
ここからAI絵師の勝ちにもっていくためには魔女狩りを法律で禁止するよう働きかけないといけないんだけど
そんなこと喚いても誰も味方してくれないから可哀想だわ
AらI先生の件でやっと魔女狩り禁止法のきっかけができたかと思いきや
普通にAらI先生が格上の権威だったから勝てただけで
手塚の一族とかは普通に謝罪させられてたし凡百のAI絵師には真似できなくて運動も数十リツイートで終わってしまった
キッズのエロに対する熱量は凄いからな
次世代のクリエイターはAIを使い熟すのがデフォになる
NGの嵐ってドコササなの?
同一人物なのだとしたらやべー奴は一人しかいなかったんだなぁと思うわ
まあ商売の規模範囲をネットに限定すればその通りだな
中国の様な鎖国状態を作れる程地力がある国ではないから、どう折り合いつけるんだろうと思うけど
ところでAIピカソのファイヤーはどうなったの?
炎上対策大丈夫そ???
ネットは国境ないからねぇ
EUと中国の制裁金は億単位だから生半可な中小企業には手が出せないと思うけど
AIピカソあたりが中国のお怒り食らって初の制裁食らったら面白いな
>>336 それで著作権不明のコンテンツ使うの合法ですwで反発起きないなら今の AIでも起きないだろw
AIピカソは声明に対する挑発レベルでやばかったな
実際そうかもしれんがw
公式の決定版があれば海賊版は駆逐できる!!!とかいうのよくAI絵師から聞くけど
山賊をやめさせるには無償で絵を提供することに同意しろ!!!
とかいう意味不明な理屈になるんだが大丈夫そうか?
漫画村をやめさせるには公式が漫画を無償で提供すればよかった?
AI絵師はじめAI賛成派の勝利は手描き絵師達がどういう経緯であれ画像AIと共存する形で落ち着く事だよ
チヤホヤなんて少なくとも自分は元からどうでもいいし、マネタイズ組は稼ぐだけ稼いで撤収済み。大半のAI絵師ももう飽きてる
これからは手描きと同じ当たり前のツールとして普及していくがAI嫌いの絵師達は泥棒と嘘を流して技術に放火し続けてきた
クリーンなAIなら使うと言ってる人もいるが結局あーだこーだ言いがかりをつけてクリーンじゃない泥棒だとみっともなく食い下がってるのが絵師達の実態
そんな連中が画像AIの排除に失敗し、技術の進歩を受け入れて共存を余儀なくされる瞬間がAI賛成派やエンジニアの勝利だね
在野のお絵描きAIが駆逐できないからって何で諦めて全部のイラスト提供しないといけないんだ?
蚊に刺されるのは止められないから全部の血を病院に提供しようとかなるか?
虫除け撒いて入ってこれないようにするだろ
今はプラットフォーム締め出ししかないけどglazeのような防犯グッズも増える
ひとつのツールとして使えるって言うけど
好きでクリスタ使ってる人にPhotoshop無理矢理布教しようとしてるようなもんじゃないか
余計なお世話なんだよ
出版業界からは締め出されてプラットフォームからも締め出されてる限りどうやっても共存はできないよ
ID:rFZx5+9d0
つまり話をまとめると
政府が推進してるから!!!
IP持ち団体のお気持ち表明なんて意味ない!!!
ってことだね
政府の推進があるから、で?っていう
政府のこと信頼しきってて怖いわ
さらに全部の問題を解決するにはお絵描きAIを作ればいい!!!というすごい結論に達してるけど
すごいお絵描きAI決定版を作ったら無料乞食の海賊版はなくなるの?
なくならないよね
残念ながら業界&プラットフォームの締め出しでもそこそこ効果あるからあとは法規制だけなんだ
むしろ法規制の方がオマケなんだ
法規制のない現状だってどう最大限甘く見積もっても乳ぷいかAI隠しユーザー程度にしか普及しないんだ
この話がずるずるいくと著作権者が自身の著作物の価値を守るために完全な囲い込みをして
二次創作全面禁止になりかねないんだよな
AI絵師さんが結託して生成AI専門の出版社でも作ればいいんじゃね?
日刊少年AIとか言ってさ
このまま突き進むと二次創作で利益を得るのは難しくなるだろうね
二次創作警察と言う新たなジャンルが生まれる😃
>>352 なるほど低学歴の非正規ね
そりゃバカにはわからんわな
車だって乗るのに免許なり道路交通法なり色んな規制をすることで便利な乗り物として普及してるわけだし推進したいならこそAIに対して規制はするべきだろうな
このスレいつ見に来てもドゴグロおるなぁ
マジでニートなのか
まぁ法規制は必要だよな
まともな人間は手を出さないけど
他国の国家主席のディープフェイクが出せるAI素材.comとか何がしたいのか分からないレベル
こういう突き抜けたバカは魔女狩りされても効かないので法で対処するしかない
AIピカソのやらかし
・コスプレサービスと銘打って既存のレイヤー写真と類似度が高すぎるものを提供
・レイヤー写真との類似からi2iが指摘されたらブロック祭り・サイレントでサービス削除・アカウント鍵かけ逃走・釈明なし
・武蔵美のAIイラストコンテストで自社モデルがさも権利侵害しないクリーンなモデルかのようにミスリード
・AI素材.comで明らかな商標権侵害物を大量提供
https://twitter.com/tatatataniguthi/status/1671875773400256519 https://twitter.com/tttttttttsasddy/status/1671760147713245185 https://twitter.com/VoQn/status/1695296869017211094 ニュース記事まだぁー?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やったらわかるけどAIすぐ飽きるからな
意外と底が浅い。
まあ商材とアフィと株屋にかつがれたんだなと思う。
もーちょっとイメージが良ければまだしも、これ3Dよりダメだな。
AIは飽きると言うよりツールとして定着した
検索エンジンに飽きるのかと同じ理屈
>>341 ああ負け確を認めたくないから脳内勝利を宣言する事で勝利を思い込みたいだけが
脳内で済ませとけよ迷惑だな
もっと手描き絵のサポートツールという形のAIが出てくればなぁ
たとえばゼロから学習して描く時間が長くなればなるほど自動でブラシを作成してくれるツールとかね
お花をよく描き込む人ならお花、よく描くキャラの髪の毛の毛束、よく使う影の入れ方などなど
これならたくさん描く人ほど自分だけのAIを育てられるし
他人のポン出しの素材として使われることもない
知的財産は持っている人が独占的に使えるから知的財産なのであって
他の人にポン出しさせるためのもんじゃないんだわ
声明を意味ない、権利団体なんて意味ないと思い込みたいAI絵師さんが増えてきたな
少なくとも反対してるのは少数の反AI絵師だけ!wとかいう予想を盛大に外したんだからもう黙ってろよ
おまえらの予想に価値ないんだから
よくいる法規制は不要、意味なしと言っている人たちは勉強不足なのでは?
過去の技術の発展や今の自動化された技術に例えたりしている割にその背景やリスク、過去にあった問題がどう解消していったとかああいうのにも多方面の知的財産権が発生しているとかの歴史や法律に疎すぎる気がするんだけど
いまだに少数の絵師ガー絵師の魔女狩りガーって言ってる奴は
AIイラストを手で描いたと思われたい!!
実力だと錯覚させて賞賛されたい!!
ってだけだからな
そらIP持ち団体の表明なんてある意味無関係でしょ
問題なのは魔女狩りされるかどうかの一点だけなんだから
魔女狩り禁止法できるといいねー
>>367 そういう考えの人は
知的財産権を設定する目的を理解してないのでは?
何のために著作権があるか、根本がわかってない
>>349 権利問題とか以前に全然売れなくて半年もたず倒産だろw
雑誌協会だとかの声明について赤松くんが全く触れないのがつまらんな
合法!!日本の勝ち筋!!反対してるのは初中級者だけ!!って言ってくれると思ってたのに
著作権はクリエイターを守るためにあるからな
クリエイターが創り出した物を他人に勝手に使われると
クリエイターの創作意欲が減退して文化の発展が阻害されるから著作権法が生まれた
だから生成AIは完全に違法
>>372 > 著作権はクリエイターを守るためにあるからな
不正解、やはりまったくわかってない
低学歴で無教養の感情論ね
順法精神の欠片もない無法のもがこれ
>>374 法を知ろうともしないゲスが
身勝手に間違ったルールを押し付けてる
「著作権はクリエーターを守るためにある!」
どうやったらこんなバカが産まれるんだ?
卑しい親の顔がみたいわ
>>367 俯瞰的に考えているのではなく、自分にとって嫌なものは要らない程度の思考だからな。自分の気持ちが最初にあってそれをゴリ押すためにどう屁理屈捏ねるかしか出来んから会話は無理だ
自分達のポン出しに著作権あると思ってる奴も今だにかなり居るし
これやってるのが小学生じゃなく30〜50代だから笑えない
ドコグロ暇人だな
NGで内容は見えないけどワッチョイは見えるから連投してんのがわかるわ
昼休みとかに覗くとワッショイ連投しててニートがこんなスレに貼り付いてんの悲しすぎんよ
ドゴササ構ってる奴らもいい加減にしろや、ふれあい動物園じゃねえんだぞ
AIイラストを高クオリティ〜とか言ってるの見かけるけど、絵が描ける人から見たらデッサン爆狂いだし、構図が煩いし、ポーズも表情もワンパターンだしで、ハッキリいって低品質なんだよね。
そこまで崩れてたらAIイラスト手直しする方が面倒なので、手で描いた方が圧倒的に楽。
だから未だに企業は細部をしっかり描ける人間を雇ってる訳で。
>>381 いや、生成AIが犯罪だから人が描いてるんやろ?
破綻なく生成AIで出力できてもそれは犯罪なの。
>>382 そうだね、出力してしまえば享受利用になるからね
国連やFB Iが口出ししてくるようなリッパな社会悪になってるのに絵描きがどうとか国が推進してるとかクリーンになればとか言ったって問題が起これば対処(規制)されるのは当たり前なんだけどなぁ
未来あるキッズ達を自分と同レベルまで墜落させたい終わってるドコおじさん
「あたしは嘘ついても殴ってもいいけどお前らが殴ってくるのは許せない!!」箱おばさん
あと公式から「うちのキャラ描くなよ、あとこのメール公開すんなよ」ってメール頂いた直後に公開した数字入りの名前の元絵師おばさんもいるな
こいつらがいる時点でAI絵師
チェックメイトっしょw
>>384 これなんで合法侍たちが合法だって言えるのかずっと謎だった
逆にあいつらが考える享受に当たるからNGな例聞きたい
>>386 絵師とかいう卑しい乞食と一緒にするなよ
>>388 キャラクター丸パクリな二次創作はアウトだとおもう
念のため書くと
二次創作(手書き) 違法
二次創作(AI出力) 違法
>>388 出力したものの線が完全に重なるもの以外は全て完全に合法()だそうです
無断学習されたデータを情報解析だけじゃなくそのまま出力に使われて忌避感わかない人がいることがいまだに信じられない
ちなこれが享受目的じゃないAI学習や
「トイレの音」を解析するAI開発に成功。伝染病の感染追跡に応用の可能性
https://www.techno-edge.net/article/2022/12/08/591.html >>392 ワイは写真撮られたら魂抜かれるのに写真撮るやつ信じられないと思ってるでー
写真は体験からして真ん中に立たなければ魂が奪われる感覚はなかったな
>>393 いいね
30条の4も顔認証とか画像解析とかそういうのの精度向上のための法律だよね普通に考えて
同じ市場に同じ形式や売り方で出すもののどこが享受目的でない研究になるのか理解できない
>>396 自分は研究していると思い込んでエロ画像ポン出ししてるおじさんが無視出来ないほど大量発生するとは当時AI推進しようとしてた人も想像しなかっただろうな
>>397 たしかにこんなカスみたいな使い方して喜ぶ層いるとは思わないよなw
AI開発者なんて中〜上級層だし底辺弱者男性のこととかしらないわな
煽り入れる事しか出来ない時点で自ら負けを認めてるんだよなぁ
好きな作家を乞食と呼ぶドコグロ君
(ドコグロ MM72-yEuN)
好きなイラストレーター
生頼範義
小松崎茂
天野喜孝
高荷義之
開田裕治
Iain McCaig
Brian Froud
Jean Henri Gaston Giraud
Sydney Jay Mead
(ドコグロ MM4e-yEuN)
絵を売るとか乞食かよwww
貧乏人ww
思うのだが、生成AI(イラスト生成AI)に反対する人、規制を求める人はけっして少なくないのだろうが、彼らはなぜ規制のために具体的な行動を起こさないのか、はなはだ謎なものだ。
全部がそうとは言えないが、特に目立っているのは捨てアカ裏アカなんなりでAI術士にネット上で集団で殴り掛かるとか、日本と海外との法律をようわからん比況してなげいたり、明らかにAIは合法なのに倫理が〜感情が〜とかいってAIは違法だと主張したり、AIだのAIじゃないだの騒ぎ立てた挙句常套手段のようにリプ消して逃げたり、逆にAI術士に対しては魚拓たってどこぞのスレに晒したり、特定のAI術士(倫理観が欠如してる)を匿名掲示板に晒しあげたりだとか、生成AIに反対してる人が生成AIを使って某赤猫をi2iし、偽造したi2i事件でAIイラストの危険性を訴えるだとか、こういうのが目立っていて、まともなAI規制に向けた運動というのものを見たことがないのだがね。私の視野が狭いだけかもしれないが。
そんな誰も得をしないような無駄なことをするぐらないなら、AIイラスト被害者の会でもつくって、反AIの議院と仲良くして署名活動したり、とにかく正当なやり方でやるべきだと思うのだがね。
絵師に出来るのはしょうもないお気持ち表明と魔女狩りだけ
絵師はAIと共存しろ
だからここは反AIのご意見箱でも矯正施設でもねえよ
お前らが魔女狩りにほとほと困って何としてでも屁理屈こねたいのは透けて見えるからもっと言っていいけどねwwww
悲鳴が気持ちいいので仕事が捗るwwwww
なんでSNSで具体的な行動を発表しないといけないんだよw
裏でコソコソするのも立派な行動だぞ
合法であくまで対話を望んでるもの、問題点に対して企業の姿勢を問うものを魔女狩りとレッテル貼ってるに過ぎないケース多すぎるんで
本当にSNSでお気持ち表明されるのが効きすぎちゃってるんだねwwwwww
まさかお気持ち表明が違法だとでも言うのか?
暴言はともかく対話は違法じゃねーぞ
そんでヲチも合法なwwwwww
AI絵師と信者が
他人に迷惑をかけないっていう基本的なモラルを守れない限り
どんなにAIが綺麗な画像を出力しても受け入れられることは決してないし
AIはやべー奴ってイメージがなくなることもない
だってAIじゅちゅしの代表は新聞の一面を飾ってるんだよ?
こんなにグレーゾーン攻めてる絵師なんていねえよwwwwww
がんばってカッコいい悪役を演出してるAIじゅちゅしのインフルエンサーフェレリに失礼なんでやめてもらっていいですか?
どうでもいいけどしれっと素材ドットコムの件捏してね?
AI術師の正当なやり方ってそれ?
pixivはもうAI絵師の好きにして
という感じでxfolioにした移住者達の中に手描き偽装して混ざって来るの本当にやめてほしい・・・
AI絵師側でもこういう手合は非難するべきなのにしないんだよなぁ
フェレリの件もメメントなんとかとかいうAI信者が反AI()だとか決めつけてたな
逃げたとか言ってますが、フェレリ君は今も元気に活動してます
業界団体からも反対表明でちゃってエコチェンなのは自分らだったことがわかってしまったAI絵師さんw
AI信者の魔女狩りがひどいことには無自覚なのも面白いよな
木綿が記者会見したあとぼっちざろっくの二次創作の件でどのくらいハラスメントしたのか覚えてないのかな?
きゃんちゃんの漫画にアゲアシトリしまくったことは?
賛美スレでもいまだにしつこく擦ってるのに自分がやられるのは許せないってか
いやー本当に面白い生態してんなぁ
ユーニャルーラTatsh捕まえてて草
その辺の輩より精力的じゃん
>>273 それらにもたしかに刺さるが、95%以上は二次絵師を名乗る著作権法違反者共に刺さる
親AIに刺さるなんて些細なレベル
反AIは犯罪者の巣窟
>>414 そのハラスメントと比べても、二次絵師らの無断頒布陳列での累積のほうがはるかに悪質
ところでAI素材.comが著作権侵害物を素材として展示するシステム的な脆弱性への対応と詳しい経緯の説明
顧客に迷惑をかけたことに対する謝罪はまだなの?
まともな企業とは思えないずさんな経営体制を批判しているのであって
正当な批判を違法だ魔女狩りだと封じ込めようとするのは言論統制だよなぁ
いやー日本は社会主義で住みやすいですねー
平等の名の下に他人の財産収奪するのが正義だと思ってる山賊には天国なんじゃない?
>>415 なんかあったん?
その人もどっぷり術師だけど
AI絵師さんって二次創作憎いのに二次創作でシコってるってマジ?
>>420 ユーニャルーラがちちぷい動かして行うAIイラスト企画にかなり有名作曲家が協力してる
これだけだよ
>>400 ドゴちゃん、先生たちに「いやしい職業だなッ‼︎」って言ってきてよ
>>422 ありがとう見てきた。あれちちぷいの企画か
知ってたらすまんけどその有名作曲家は術師になってるんよ
他の人と合同誌も出してたから術師の横の繋がりかな
実際起きている事を指摘すると
「エコチェン」「妄想」「合法」「魔女狩り」
これしか言えない連中に何言っても無駄でしょ
だい○くなんて自分じゃ何もできないくせに「プロ論」とかかます位頭おかしいの抱えてて正当性も何もないだろう
大百科のAIイラストスレ
権利侵害的な物と利用方法に対する批判に、「無断学習を違法とするなら全てのAIが駄目になる」とか言ってるし
プロンプトいじくったりwiki見ることも研究とか言い始める始末。
見ていて悲しい気持ちになる。
ニコ百はまともだね
反AIの絵師を擁護できる点なんてどこにも無いから当たり前だが
絵師は技術の進歩に合わせてAIと共存しろ
あ、そうなんだ
清水達也は七瀬とか目じゃないぐらい影響高いけど叩かないの不思議
wiki見ることが研究wwwwwwww
そりゃ責任ある超知能に未来を賭けるしかないすわ
音楽とか小説とかやっててある程度名が通ってる奴らが画像生成AIに手出す意味がマジでわからないんだよな
多かれ少なかれ絵師から嫌われて今後の活動がやりにくくなる可能性考えないのかね
>>432 マルチモーダルのAIを持ち出すまでもなく異なる分野の芸術から新しい表現が産まれる事は多々ある
それにクリエーターなら自分より劣る人間に嫌われようが気にしないだろ
おまえは周りに叩かれないように気にして、しょぼい絵を描いてるのか?
ドコグロ君が好きなイラレはミッドジャーニーより下手だと思います!
世の中を動かすのは議論でなく作品なんよ
いくら叩こうと世の中は変わって行く
>>435 まあそうだろ
素人が時間も掛けずポンだししてるんだし
>>429 暴言吐くとか擬装するとか燃えるような事やってないからな
AI絵師の中で言ったらうちの子勢の一人みたいなものだし
元々有名な事を知ってる人間からしたら触りたいものでもない
ポン出しに負けてしまうドコグロ君お勧めのイラレ達…
清水達也81年生まれ
AI絵師は4、50代がボリューム層説がまた補強されてしまった
>>436 利便性で今まで絵を描かなかった圧倒的多数の人たちが使いはじめるから、AIの進化と普及はもう止まらないよね
>>436 そうだな。生成AIにはサイバーパンク桃太郎って素晴らしい作品があるもんなw
>>436 これはある意味真実
だから一年かけてもまともな商品など何も作れなかった生成aiには関わっても得より損の方がでかいと各団体に判断された
そうつまりドコグロ君が好きなイラストレーターたちはゴミカスになるって事です
調べてみたら何人かXやってるから「あばよゴミカス!」って言ってやろうぜドコグロ君
ドコグロくん好きなイラストレーターはミッドジャーニー以下なの認めちゃった
あと各種プラットフォームが禁止したのも結局は害になる要素ばかりがガンガン出てきてその割にはちっとも売れないし利益が全然出ないからだね
>>445 絵を売る奴は乞食も言ってやらないとな
ドコグロくんが普段から口にしてる事だし
>>439 なるほど、イラレてイラストレーターの略か
そりゃ素人が時間も掛けずポンだししてる絵よりプロのほうが良い作品を作るのはあたりまえだわな
素人が時間も掛けずポンだしした絵よりヘタクソな自称イラストレーターもたくさんいるけど
この辺とか
https://www.pixiv.net/ ドコグロ君が好きなイラストレーターさんは、素人が操作するAIポン出しに負けてしまうカッスい絵しか描けない
ようなので居なくなっても困らないと思うんです…
俺は決してそう思わないけどドコグロくんにとってはその人達は絵を売る乞食のゴミカスらしいな
俺も決してそんな事思わないけど好きなイラストレーターを乞食扱いして卑しい職業だと思っている人がいるらしい
清水達也氏の方が絵描きとしてもここで管巻いてる反AIよりずっと優れてるな
画力とかけた時間にあぐらをかいてるお気持ち絵師よりAIに偏見を持たず使いこなせる人の方が上だ
>>454 この人達が活躍してた時代のファン層って考えるとドコグロくんも4、50代なんだよね
そういう奴が描いた物がないと成り立たない技術の上であぐら描いてる奴が何言っても無駄
ここで言っても締め出しは巻き戻らないよ
自分達の父親くらいの年齢のおっさんが屁理屈並べてエロ画像生成機に夢中になってるのって一生語り継がれそう
A先生や他のスレでは相手にされないからここに来るんだよな
好きな作家に対して「乞食が!」って言うのは、あれか愛憎ってやつか
絵師100人展擦ってたのは新しいものを受け入れられなくなったジジイってこと?
もう生成AIとか学習って言葉やめたほうがいい
無断盗用コラ製造機、学習じゃなくて盗用でいいよ
やってること泥棒と転売ヤーなのに変に違う言葉使うから騙されるやつだらけになる
なんか冨野監督みたいな人だなあドコグロ君は
あの人めっちゃ萌えキャラ嫌いっぽいからな
老害論議は反AIのが不利なんでやめとけ
ここは反AIの社交場として貴重なんだ
一体何が不利なのか分からないしここには反AIなんていないので…
>>463 関係ない名前出すのはやめとけ
あくまでドコグロ本人が言っている言葉だけにしておけ
>>466 ああ、すまないね。一度お話したことがあってその時の出来事が印象的だったからつい
twitter.com/Lantern_pumpkin/status/1696019541552488744
wwwどこ目線なの
しかもこの人が炎上したのよー鳥さん全く関係ないしアンケートの結果でnote書いた時もこれ以上言及しなくてもちゃんとAI規制されるから大丈夫だろって言ってたよね
言ってる事がササと一緒なのが草
マイノリティじゃないって思いたくて必死なのが相当似てるわ
どこにでも湧く事実捻じ曲げて「そういう事にしたい層」って救えないよなあ
176
sage
08/28(月) 17:05:55.62
AIを使ったとして何が問題なのかさっぱり分からん
一昔前は絵師はクリスタ使うのにもいちいち目くじら立ててたのか?
177+1
sage
08/28(月) 17:12:07.62
イラストに3Dや写真を使うのは邪道とかPhotoshopは卑怯とか時代時代で色々あった
AIも5年後には当たり前の道具になってる
絵師アンチスレ見てたら
嫌儲に1時間くらい前にたってた反AIの魔女狩りスレがもうや○おんにまとめられて、スレに貼られてたわ
これなりすましまである?反反AIの話題は今金になるからな
賛美スレ行けばお仲間(犯罪者・知恵遅れ)たくさんあるからこんなところ来んかったらええやん
しかしすげーよな
AIの何が悪いの?絵師の嫉妬 これからはAIの時代とか言ってるやつのほとんどが絵を描いたことのない見る専っていう。
生成AIマジでなんとかしないとクリエイター差別がこれからどんどん起きそう。もうすでに絵描かない、絵見れればそれでいいってやつは生成AI擁護派多いし
今のネットって同じ情報エゴサしてるとそれしか出てこなくなるからあんまり信用しないほうが良いよ特にX
>>475 例えば、ロボット掃除機を売りつける人が、掃除したことなくてもいいだろ?
ロボット掃除機が売れれば良いんだから
反ワクって周りからの情報遮断させて自分らの怪しいセミナーとかで金を落とさせるって手法とってるよな
反反AIのおじちゃんたちがそうやって搾取されてないか心配だよぉ🥺
twitter.com/Daifuku_AI_Lab/status/1696002323305443614
風評被害を掲げつつ風評被害をまき散らす
もう逃げ道が相手を攻撃するだけになってるから見てる方はおもろいな
全然伸びてなくて哀愁誘うけど
ドゴグロくん、例え話が下手だねぇ…論点が全く違うし、掃除なら誰でもした事あるだろ…
え!?もしかしてドゴグロくん、自分で掃除したこと…ない⁈
その歳で子供部屋おじさんなの⁈
人間を機械に置き換えて浮いた人件費の一部を報酬としていただく仕事をしてるが、
置き換えた人間のことなんてたいがい知らんぞ
>>475 意外に見る専の人でも手描きに価値を認める人が多い
手作りだからみたいな理由ではなくクオリティを認めてる
Nikkeが良いらしい
蔓延させてくる
>>483 手書きAIに関わらずこいつはスゴいとおもう奴を、今回何人か見た
>>475 そんな焦らんでええやん。
AI絵師なんて犯罪扱いになって制裁されるだけやから。
そのうち忘れ去られる。
>>472 AI絵師って変なやつが多いよな
クリスタとか3Dとかphotoshopとかは著作権の問題がないから
当初からツールとして認められていたし、AI絵みたいに排除された歴史はないからね
生成AIは著作権が問題で、新聞、テレビ、雑誌、出版、写真の業界団体からNGが出ている
AI絵師はクリエーターとして認めないという方向性が明確になっているし
>>487 3D禁止とかフォトショ禁止とかのネットニュースなんかないよ?
そんな事実はないからね
あるというならソースを出しなよ
AI絵師がプラットホームから排除されてるソースはいっぱいあるし
業界団体も著作権に問題があると声明出しているけど
それに匹敵するソースがあるの?
>>489 オタクのプラットフォームね
メジャープレイヤーであるMicrosoftやGoogleのプラットフォームでは生成AIが拡充されてる
新しい技術には常に反発が付き纏うが大体5~6年で収束する
このスレはそんな歴史を記録する貴重なスレになる
そりゃクリスタやフォトショには他人の絵そっくりのブツをポチポチで出せるなんて機能ないからな
AI絵師が叩かれてるのはAIというツールのせいじゃなくて「楽してパクって人を騙そうとしておいてパクリ先を見下す、それを批判されると屁理屈こねて魔女狩り!受け入れろ共生しろ!そっちだって泥棒だろ!と騒ぐ汚い人間性」だから
万引き犯を通報せず咎めず共存しろなんて無理なの
5~6年も掛かると踏み潰す側の人間も代わるけどな
これはそんなに掛からない
中坊が高校生になる三年間で決着する
次の参議院選挙までに殺せるて説もある
AI絵師さんって人生一発逆転狙って少ない給料から頑張って30万くらいのPC買ったのにマネタイズできるサイトから締め出されてるんでしょ?
そりゃこんなとこ来て荒らしたくもなるよねw
残念ながら生成aiが辿る道は5〜6年で消滅したマジコンwiny漫画村のルートなので…
>>472 なんだっけなぁ
クリスタのブラシや素材も申告しろとかどうの喚いたりするし
まあこの窃盗ツールが絵描きの道具になることは無いわ
>>495 各国政府がAIに助成金を出して、財界が推進してるのにか
国が助成金出してるのってAI全般で生成AIだけじゃないでしょ医療とかロボットとかに使うAIとか本来はそういうもの想定
誤認させようと必死だねぇ
日本は生成AI分野は全く追従できてないけど制御と認識系のAIは先進国トップクラスだから
こっち延ばした方がいいでしょうな
画像生成AIについては著作権をクリアしない限り公には使えないので
現状のAI絵師が認められることはないよ
AIの開発が進むということは、AI絵師の排除が進むということでもあるんだよね
えぇ!AI関係者がこんな所で朝から晩までスレを荒らしてる暇あるんですか!?
このスレの人達ってAI絵師を倒す事が目的になっちゃってるけど
AI絵師が滅びても絵師が報われる訳ではないって事を理解してないのだろうか
倒す?何を言ってるんだ?
ヲチして笑ってるだけなんだが
>>505 ここはAIイラスト信者をヲチするスレだからね
やべー奴を笑いものにしてたらそいつらがだいたいAI絵師だったからオチってるだけなのだ
>>505 とりあえず目障りな犯罪者が駆逐されるの最高やん。
術師が淘汰された後の更に妄想世界線で報われるか報われないか考え始めたのもうゴールポストずらし過ぎて崖から落ちてるな
AI推進派も推進してる有名人もっとアピールすれば良いのにね
プペル西野とか漫画村ロミとか
反AIは集団できて卑怯だ って言いだしてるのほんと草
マイノリティなカルト集団って設定もう忘れたん?
AIに学習されて脳みそないなったん?
ラッダイト運動が6年だった
反AIの機運が高まったのはNAI辺りからだからまだ1年経ってないが2030年には検索エンジンやスマホ並に普及してる
ここの住人も使っているだろう
反AIとかいうありもしない団体と戦ってるつもりの信者さんを観察してるだけですね
>>515 大変!AIイラストでお金稼ぎたいそうですよ
絵でお金を稼ぐなんて怒られちゃう
ラッダイトは歴史系の人に「違う」って否定されたの忘れたみたいだな
あ 都合の悪い事は無視のレッテル貼りが趣味でしたね
AI絵師さんっていつも誰かからの襲撃恐れてるけど統失?
>>419 二次絵師の侵害に対して権利者が告発しなけりゃ犯罪じゃないんだろ?
お前らの論理だと
なんで赤の他人のお前が犯罪者認定してるんだよ
お前があれを犯罪者認定するなら、あ●ろのキャラ穢したぢ●ま某も犯罪者呼ばわりしろよ
お前、くそ未満だな
叩けば響くの初々しいな
もう他のスレでは味わえない
マリオとか出てくるのは完全に享受目的のAI利用だからだろw
パトレオンで実写系禁止だとよ
反AIカルトとやらがもはや世界中の世論なんだが術師さんいつ夢から覚めるん?
え?何を?・・・
やっぱドコグロ君のいう事は訳が分からんな
NIKKEも点火完了
もともとLoRAを交換し始めてた
猿ww
>>525 丁度そのサイトで規制入った
イラスト系はまだ暫く生き残ると思うけど今さっき規制されたみたいにポンと終わりは来るよ
(ワッチョイ 6d9d-lN7b)
そんな低い知能じゃあね
いやいや、自分の好きなイラストレーターを乞食呼ばわりするドコグロ君には言われたくないわw
マネタイズねえ
金のために生きるとか才能ないわ
ふつう困らん
乞食かよ
なんか今日はちょっとドコグロ君不機嫌だな
キッズに相手にされなかったか
子供にエロAIイラスト配ってるドゴグロくんの方がよっぽど物乞いじみてるよ
反AI広がりすぎて闇の政府みたいになってきたな
光の戦士さんたち頑張ってw
patreonも闇のお絵描きギルドの手に落ちたのか
エロ系AIイラスト最後の希望の星だったのに
AI学習の事前許可制(オプトイン)・禁止を要求する団体
日本雑誌協会
日本書籍出版協会
日本新聞協会
日本写真著作権協会
日本写真家協会
日本美術著作権連合
日本音楽作家団体協議会(FCA)
JASRAC
CISAC
日本俳優連合
日本芸能従事者協会
Agence France‑Presse
European Pressphoto Agency
European Publishers’ Council
Gannett | USA TODAY Network
Getty Images
National Press Photographers Association
National Writers Union
News Media Alliance
The Associated Press
The Authors Guild
SAG-AFTRA
Writers Guild of America
オプトアウトを求める団体
・日本美術家連盟
・日本グラフィックデザイン協会
・日本児童出版美術家連盟
・日本理科美術協会
・日本出版美術家連盟
・東京イラストレーターズ・ソサエティ
・日本図書設計家協会
お絵描きAIと作文AIと作曲AIと3DAIの禁止プラットフォーム
steam
pixivファンボ
ファンティア
cien
dlsite
小説家になろう
Clarkesworld Magazine
コミコン
コミティア
xfolio
skeb
SKIMA
CLISTA
NAVERwebtoon
Spotify
patreon
あ、AmazonもAIグラビア売り上げ没収されるんだっけ?
昔それで著作権持ちのAIグラビアが販売停止されてたな
嘘松っぽいのは同意
でもAI信者さんならやりかねない感もあるんだよな
嘘松っぽいのは確か
だけど、以前某ガチャ魔先生もここまで酷い内容ではないが似たようなメールを受け取って怒ってたよな
小説家だしフィクションだと思ってみてた
実際あった様々な事だから真実味は強いけど
patreon実写系のAI禁止になったのか?
イラストもBANしようぜ
>>545 🐕先生?🐕先生が言うと信憑性落ちるなぁ
ひつじ先生ってリークモデル問題は解決したの?
さすがに他人のアシスタントに入ってリークモデル使って差し替えは洒落にならんでしょ
企業の画像AIの活用は進んでいる
上記のパッケージはAIを元にデザイナーが作り直したとの事だが、反AIはAIを下地にしたイラストにも放火してるから当然反対運動起こすんだろうな?
絵師はAIを手描きツールと同様の絵筆の一つとして認めて共存しろ
>>553 あの解説漫画もリークっぽい顔してたし解決してなさそうだがどうなんだろうな
エロなら特にリークに頼らないと無理って言うし
他人の知財を無断利用しないツールならだれも反対しないよ
賛美スレやばいな。
未だに犯罪者サイドが有利だと信じて疑わない。
自分達のしていることは犯罪ではないと思ってる。
誰が猫に鈴をつけるか
マスク、ザッカーバーグ氏出席か-上院院内総務がAIフォーラム開催
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-29/S04KZUT0G1KW01 米国の巨大企業にだけ鈴をつけても片手落ちだわな
>>555 俺も画像生成AIは規制するべきだと思ってるけどこれは健全な使い方だと思うけどな
なんで反AIは反対すると思ったん?
反AIにはモデルがクリーンなら問題ないと言う派閥もある
ササやドコは反AI()が「AIなら何でも認めない馬鹿」ってことにしないと都合が悪いからな
現状の生成AIが抱えてる問題を指摘してるのに、それを言われると言葉が出ないから
いやでもドコグロ君がキッズにAIエロ絵ばら撒いてるの全然クリーンじゃないじゃん
何がクリーンなAIに納得するならいいと思うよやねん
>>564 逆にクリーンでもダメって人見たことないけど
AI壊死様たちの倫理観のなさからAIイラストってだけで拒否反応が出るって人はまた別問題だし
今権利関係で話題になってる某教師漫画
縦読みの方表紙あやしくね
あとCEOのヘッダーも背景がAI製に見えんこともない
AI絵師のうちの子ってすごい歪な存在やと思ってる。
どこかの誰かのデータやねん。
お前んとこの子ではないわ
権利関係で許せん派にも二次創作OK派がいて話がややこしくなってる(だがそれが楽しい)
春に記者会見した反AI団体の代表がそんな感じだった
AI絵師のうちの子って人の子供攫ってきてツギハギしたゾンビでしょ
Patreonが規約変更したけど、あれって実写の人間に似たポルノはダメよって話?
最終的には運営側の判断になりそうだけど、AIグラビアみたいなのは全面アウトになりそうだね
児ポは論外
>>573 雰囲気さえ似てればうちの子だからなw
そんな感じのツイートしてあんぜりか(笑)に絡まれてた奴居たな
未だに二次創作を盾にしようとするタイプおるんか
スクエニにAI絵じゃないファンアートにも著作権侵害の通告出せって言っちゃう感じ?
ラノベ作家のツイートにはいつもの引用ガイジメンツ居ないんだな
🎃流石に分が悪いのか自分のTLでお気持ちだけは惨めにしてるのな
二次創作とAI絵って全く違うからねー
手描きの二次創作は著作物としして認められるけど、AI絵については著作性が認められないので
絵師のお気持ちは多くの人に聞いてもらえるけどai壊死のお気持ちなんて誰にも聞いてもらえないね
AI壊死さんかわいそうw
頭が良くて最新技術を使いこなす高収入なイケメンなはずなのになんで受け入れらないんだろうw
>>572 あれ普通に女性向けで二次創作やってる手書きの人だよ
クリーンに反対してる奴は完全に反AIと言ってもいいだろうな
たまに見かけるが先鋭化しすぎてて誰も触らん
🎃流石に分が悪いのか自分のTLでお気持ちだけは惨めにしてるのな
伊藤園が日本の画像生成AIサービスで出力したデザインを元に人が描いてるみたいだけど
あれに反対してる奴は完全に反AIだな
雑な魔女狩りしてるバカも正直邪魔だよな
あらいずみるいの件はマジでAI壊死以上に悪者として認知された
AIっぽいというふわふわした表現で他人攻撃してこっちの印象悪くするの本当クソだよな
問い詰めても証拠でないんだから今は淡々と生成AIの問題点を拡散し続ければいい
魔女狩り層はトレパク警察と親和性高いから、生成AIにも嫌悪示すのはわかる
白黒つけたとして、得するの言い出した奴の自尊心でしかないから普通は言わないんだけどな
あらいずみの件で確定したことは、AIはツールとして認められないってことなんだよね
だからこそ必死で否定しなければならなかったわけで
その後に業界団体がAIの著作権について声明を出したので
AI絵師排除の流れは確定的になった
伊藤園のやつの生成AIの生成要素ってパーツを読み込ませたら既存のデザイン配置に似せてパズルみたいに配置してくれるやつだよな?
なんか取り上げてる奴全員違う見方してね?
>>593 アホか
権利を要求しただけだろ
当たり前のこと
その権利拡大を認めるかはこれからの立法府の判断
例えば「俺に人を殺しても罪に問われない権利をくれ」と要求しても認めるかは立法の判断
イラストレーターってなんでこんなに頭が悪いんだろ
ああ、低学歴で無教養だからか
可哀相
伊藤園のはデザイナーが全面的に作り直したので人間の作品だわな
人間が作成しないと著作性が認められないからパクリ放題になるし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/28/news140.html 画像生成AIサービスは、商品パッケージのリサーチやデザインを手掛けるプラグ
(東京都千代田区)のものを活用。商品デザインに特化したAIサービスの先行試用版で
生成した画像を参考に、デザイナーが一から作り直したという。
あらいずみの件は推進側が擁護に回らなかったら、完全に言い出した側の敗北だったのに反AI憎しで行動してる連中のおかげでAI使ってる事は悪いイメージっての知らしめただけだったな
(ドコグロ MM72-yEuN)
好きなイラストレーター
生頼範義
小松崎茂
天野喜孝
高荷義之
開田裕治
Iain McCaig
Brian Froud
Jean Henri Gaston Giraud
Sydney Jay Mead
(ドコグロ MM4e-yEuN)
絵を売るとか乞食かよwww
貧乏人ww
参考にするのは画像検索で資料探すのと変わらないからいいじゃね派
A氏の事やけに気にしてる奴居るけどあれは術師が「AIなんて使ってない!ざまあ!AI使ったって言いやがったぞ誹謗中傷!」してるのが面白い祭でしかなかったぞ
罵り合いの水面下では術師側も絵師側も察してる奴多かったしお笑いネタでしかない
A氏がAIを参考にしてみたとかならまだ推進派にも救いが有るけど
AI使ったとは言ってないからなあ
従来のトレパクのやり方が安全なAI下敷きに変わっただけじゃん
AI警察が生まれるのも当然だし、これ系の追求の流れは止まらんよw
未成年に成人向けコンテンツ見せてるドコグロ君は条例違反だけどね
マネタイズスレが阿鼻叫喚で草
他人の技術にタダ乗りして金稼ぎしてるクソゴミクズ共ざまあという感想しかない
他人からエロ絵を買う時代は終わった
これからは自分で創る時代
キッズよ、猿となれ
ドコグロ君は性癖と飽くなきエロへの探求心を舐めているな
A氏はそれなりに絵が描けるやつなら大半は訝しんでただろうが彼の権威と信者の数の暴力で握りつぶした形だからAI使ってるのが確定したら相当燃えるだろう
永久に消えない火種を抱えてる状態で大変なのはこれからだよ
エロ絵を買う時代は終わったも何も、AI出力師がプラットフォーム側から締め出されてるだけなのですがそれは…
マネタイズスレ煽ってこいよドコグロ(๑•́ω•̀)
『他人からエロ絵を買う時代は終わった
これからは自分で創る時代
絵売るとか乞食かよw』
ってな(๑•́ω•̀)
彼女と付き合ってても風俗に行くしエロ動画も見てシコるのと同じ
それともドコグロ君は自分で生成したエロ絵でシコるか妻としかセックスしないのか?
10万くらいの風俗で一発抜いてきてもらったほうがいいんじゃねーの
他者との接触を楽しめよ
マネタイズ化狙ってた奴もあれでAI使ってる奴の中では頭が回る、もしくは回らせようとしてる方なんだぞ
Xの奴等なんて脳内で妄想膨らませた反AIというエネミーがいかに悪で劣った人間かぶつぶつ呟いてる触りにくい人達になっちゃったぞ
頭脳明晰(笑)年収億越え(大嘘)かつ、キッズにエロ絵生成の仕方を教えてる童貞のおっさんってこの上なく気持ち悪いなw
死んだ方がいいんじゃない?
マネタイズスレの連中も
もう一段階下のアングラでやってねということだよ
AI児ポもディープフェイクもサイトで堂々と売り買いしていいものじゃない
知恵が回らないならそこまでにしとけ
何かと思って調べたらPatreonがフォトリアルなポルノ禁止にしたのか
正直時間の問題だったから驚きはないけど
>>617 年収一億で頭脳明晰高学歴のドコグロくんが童貞なわけないだろ!奥さんの他に愛人が5人くらいいるよ
最近ってマネタイズの手段ってペイトレオンで児ポとかリアルタッチなのやるくらいしか残ってなかったの?
表向きは二次創作とかゲームとかぐらいしか残ってないんじゃない?
あとはDiscord誘導とか
クラウド◯ークスで10円生成マネタイズもあるよ
まだまだチャンスは残されてるよ
リアル児ポディープフェイクなんて爆弾案件抱えてる代物を、子どもに見せつけたがるキモオタドコグロおじさん&男児の声をフェチ系ボイスとして売ろうとした挙げ句成人ですぅーとシラ切った虐待おばたんササ箱
patreonなんて海外サービスなんだから日本以上に風当たり厳しいこと分かりきってたはずなのにな
むこうの規制すら知らなそうな奴等には無理だったか
何故か保護者許可済みの成年の親戚の声を学習させて
ショタボイスって称して売ろうとしただけのただの主婦なハコちゃんを悪く言うなよな!
「阿鼻叫喚してないし!お通夜レベルなだけだし!!」
「まだfantasticがあるし!!」
マネタイズスレ面白いなあ
またAI絵師さんがゲームエンドしたと聞いて来ました
176
sage
08/29(火) 21:37:46.11
阿鼻叫喚になっていて面白い(願望)
177
08/29(火) 21:39:32.69
阿鼻叫喚まではなってない
お通夜くらいだな
だいふくおじ風に言わせれば反AIのデマが海外に広まってAI生成物が弾かれるようになっただろう
阿鼻叫喚の後がお通夜なんだけど
AI絵師は知能が低そうだなー
カシマールって奴
ラノベ作家に出版社に報告入れたって引用リポスト消して
手のひら返ししてる?
マネタイズスレ見に行ってみたけど意外とマトモだな
どうやってマネタイズするかやどういう絵柄ならウケるかちゃんと考えてる
どんどん門戸は狭くなっていくけどやれるだけやってみて欲しい
絵売るとか乞食かよwってドコグロさんが
言ってます(๑•́ω•̀)
自分の好きなイラストレーターでさえ乞食扱いしているドコグロさんだから
AI絵師とかもうクソ以下だろう
ごめんAI推進の記憶消去能力持ちよりもまっとうだなと思っただけなんだ
どうやったらマネタイズできるか考え続けるのって反AIがどうたら〜って言い訳考えるよりよりマトモでしょ
なによりどうなっていくのか見たいのよ
自分はAI絵は使い道が分からない使い方教えてってずっと言ってる
使い道は幾らか実戦したけどある程度知識と技能が必要だからやっぱり素人には厳しそう
せめて人体解剖学と構図の知識が有ればいいけど1年たっても初歩的な知識すらお勉強してないからなあ
漫画とかもカメラの配置滅茶苦茶だからな
絵描きのサポートなら3Dのほうがよっぽど使える
構図も線画も塗りもやってもらって手直しするそれって作品と言えるのか?と個人的には思う
販路が限られているのにマネタイズとかアホとしか言いようがないけどねw
確かにマネタイズスレの連中は青鳥の反AI叩きでアオハルしてる妖怪記憶喪失どもよりもマシだが
それは妖怪どもの常識度が常人と比べてマイナス一億だとすると
マネタイズスレの連中はマイナス百くらいという話であって
普通の人間のようにプラスを目指して生きてくれとしか言いようがない
プラス百点くらいは目指そうよ
ハイブリッドつかAI活用絵師が美味しい思いをしてる
素の画力も上がってAI無しでもそれなりに描けるようになった
絵柄が急にマスピ顔になってるしみんな疑ってるけど確証ないから黙ってるだけだよ
>>648 自分の作品と言えるのかどうかなんて絵師の幼稚なお気持ちでしかない
クリエイターは生産の合理化が全てだ
pixivでAIタグ無し投稿してた奴どうなったか気になったからチェックしにいったらいなくなってたわ
絵柄違う絵を過去絵と偽り投稿してたけどバレバレだったな
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230517231942 そもそも二次創作で金を取るのをやめろ
"今回のAIの問題点は「『人様の絵』を使うなって感じじゃないの?」とかのたまってるアホがいてイライラして書き始めた。"
"「AIは著作権を侵害している」だあ?
ふざけんじゃないよ。"
AI絵師にも批判的だがそれ以上に二次創作というフリーライドで好き放題やってきた手描き絵師と反AIの欺瞞が指摘されてる
コミケ、ファンボックスなど単なるAI生成より遥かに悪質な侵害行為を繰り返しておいて盗まれたなどと被害者ぶるのはちゃんちゃらおかしい
二次創作の版元ならいざしらず版元でもない奴がギャアギャアいうのはおかしいでしょ
きみらの学習データ、上手かろうが下手だろうが著作元が使うなって言ってんだから従わないのはどっちが黒なん?w
悔しいなら版元になって「二次創作するな」って叫べばいい
絵師達がルール無用で作品を踏みにじってきたしっぺ返しがAIで来てるだけなんだが
版元ではないから〜とか大した利益出てないから〜とか言い訳しちゃうからなあ
倫理って大事やね
君らが大好きな法じゃん
版元に訴えたらいいんじゃない?「二次創作してますよ、犯罪じゃないんですか?」って。
お仲間が真っ先にスクエニにつるし上げられたばっかりだけどそういうのも忘却すんのかw
AI絵師だけがプラットフォームから締め出されている
これが答えだよ
なおきマンセーしてればいいじゃん
持ち上げてりゃAIについて語ってくれるかもよ
何故かAIの動画出さないけど
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230829021/ AIを本気で学びたいクリエイターのためのサイト「LivAI -リヴァイ-」がオープン
普及している画像AIを使いこなす事はクリエイターとして必須のスキルだと各方面から既にみなされている
"AIを使いさらに高みを目指すことは誰にでもできることではありません"
AIアレルギーを起こしているようなより高みを目指す事を放棄した絵師などもはやクリエイターと呼ぶに値しないだろう
また海外のデータセット、AIを使いながら日本のエンジニアの妨害するな野郎が来てて草
まともなIP一個でも作ってから言えよなw
あ、著作として認められない場合が多いから何やってもフリー素材になるか
笹くんって毎日AIの明るい未来とこんなに仲間がいるアピ頑張ってるけど
友達おらんの?
成果は出てないけど一応形にしたサイパン桃太郎の方がよく分からんURL貼ってるササより100倍マシに見えるわ
実際マシでしょ
クリエイターってのは結果と成果物出さないと意味ないから、作り上げただけサイパン太郎のほうがマシ
良く引き合いに出す「絵師が使っていけば」ってのはそこで組まれたノウハウのタダ乗りさせろって事だからな
自分じゃなんにも出来ない、ノウハウの組み立ても出来ないから結果も出てないのが現実
生成AI出来てもう一年経つけどAI壊死どもがこぞって言ってた
手描き絵師死亡のお知らせwwwだのこれからはAI絵の時代だのが見事に予想から外れてて草だわ
skebでAI下書きにしてトレスしてコソコソ納品してる詐欺師とかはたまに見るけど
AI使うことが恥、罪、非常識の象徴みたいにされて明るい未来ドコー?状態だし
未来もクソも手描きも共存するもので
既に受け入れて活用しているクリエイターが大量に出てるだろ
見たくないから目を背けても共存が進んでいる現実は変わらない
>>663のようにSDなどの生成AIはクリエイターが使いこなすものとして定着した
一年経ってもロクに結果出てねえのに何未来語ってんだか
大量にとかどこの世界だよ、それこそ使ったら干される様な声明出されて誰が使うんだ?
明日から本気出す系の人ですか?
なんかササちゃんは勝手に教師データになった人をAI使ってる参考にしていると決めつけてそう
受け入れられてたら大手サービス多数から出禁にされないんだよなあ
dlsiteとか一時生成AI絵のゴミだらけでマジで検索の邪魔だった
今もボイス商品に使う奴はたまに居るけど
>>656で指摘されている通りAI生成より遥かに悪質な二次創作を平然と横行させておきながら
適法の技術に対して被害者根性でパニックを起こす
さらにマネタイズを指摘されてもAI絵師モー、権利者ガーと無意味な言い訳をして逃げる
さらに
>>663のようにAIはクリエイターが使いこなすものとして認知されているにも関わらず、幼稚なお気持ちで学ぶ事から逃げ、適応する人に魔女狩りを仕掛けながら自己正当化を繰り返している
この二つの醜悪な特徴を併せ持つのがAI嫌いの絵師達
技術は消えないので使いこなす方が健全ですと深津さんも絵師達に対して苦言している
頑張って長文書いても現状突きつけられて撃沈のササに草
そんな駄文書いてる暇があるならAI絵生成してばら撒いて明るい未来に貢献しろや
まー誰も見ないだろうけど
こんな能無しが生成するAI絵とかセンスゼロのマスピ絵だろうし
反AI共事実を突きつけられて発狂してて草
よほど都合が悪かったんだな
負け台詞がオウム返しはクリエイティブじゃないので3点で
意味不明なお気持ちで無個性な量産品を無駄な時間をかけてのろのろ生産している反AI絵師が何を言っても響かないなw
同じ量産品なら合理的に省力化し生産性を上げるのが正しい
悔しいならAIにも誰にも真似できない個性を獲得すればいいだけの話
時間は山ほどあったのにそれを怠ってきた判子絵師が騒いでも自業自得で終わる話です
立場や技量が違うから考えたところで理解出来ないのに
クリエイターは今のaiを活用するって信じ続けてる信者の頭が可哀想
ここも反AIの楽園じゃなくなって来たな
AIに限らずだが先行者利益は美味しい
なのでこのスレには頑張って貰って欲しい訳
結果も出せないのに?w
判子絵師のほうがマシだよ、どこからも出禁喰らってないやん?
ゴミを大量生産して流す所がSNSしかない時点で生産性もくそもないやん
今AIを使ったら信用を無くす事は確かだな
大先生が必死で否定しなきゃいけないような代物だし
要は実績よ
絵の勉強にAI使ったら画力上がりましたってのが一番効く
楽観的だなぁ
イラスト市場の規模ってオタク向けより一般向けのほうが二桁大きい
一般向け市場でどんどんAIが普及してるからオタク市場に波及する
技術への投資のトレンドは変わらないよ
一年研修期間もらってなんの成果も出せませんでしたって使ってる奴の無能を示してるだけなのに頑張って「世界に認められてる」って叫んでるのどうやっても頭がやばいでしょ
>>687 ただ言ってるだけじゃ年収億越えのドコグロと何も変わらないぞ
俺たちを悔しがらせたいなら君の絵かアカウントを見せてよ
キッズがせっせとLoRAを作りだしてる
もう止まらん
>>681 悔しいならAIにも誰にも真似できない個性を獲得すればいいだけの話
AIに負けない個性的な絵ってどんな絵?
誰が描いてるか教えろ(๑•́ω•̀)
AIに劣る絵を描いてないで、
練習してAI以上に巧くなればいいのに
AI壊死さんってさ、一年以上やってるのにいまだに気付かないの?
正直絵の上手さなんて大して意味ないよ
上手い絵は宣伝効果が高いだけで、結局市場をリサーチして何を描くのかが重要なんだよ
CM流しまくったって商品がゴミだったら売れないんだよ
絵が上手ければ売れる、っていうのがすでにAI壊死たちの甘ったれた考えを露呈してるよ
上手くなれなかった奴の最後の砦だから真実つきつけたら発狂するよ
上手くなれなかったっていうか、絵を才能だの
生まれ持ってのスキルだの勝手に結論づけてなんの努力もできなかった挙句、犯罪に手を染めた中年の集まりだろ?
その極地が既得権益呼ばわりという
しかも一人じゃなくあちこちで見かけるという
いやー怖いね、生成AIハマる人って
AI壊死ども言ってることはずっと浅いし甘い
著作権がどうのこうの以前に市場や社会をもっと勉強しようよ
そしてそれ以上に自分のこだわりをもっと自覚しろよ
沢山こだわりが見つかれば、AIなんて不自由な代物だと思って自然と使わなくなるよ
まあ現状のAIがクソなのは変わりないが
AI壊死さん発狂してて草
こんなとこで発狂するしかない人生送ってることに危機感持った方がいいよw
箱がAI漫画アンソロやるらしいからな
今度の冬コミで
どれだけ売れるかマジで楽しみ
ていうかポン出しだってそれなりにコラやるのは技量いるだろうからな
ましてアンソロみたいな短い話だと
お手並み拝見だ
あ、AI漫画アンソロがマスコミに取り上げられたとかそういう出来レース臭い話はお断りします
しかしほとんどのプラットフォームから出禁食らって国内IP持ち団体の過半数から法規制求められててもまだ
お絵描きAIは普及してるんダー!!
って言い続けられるのすごいよなぁ
著作権もないんだよ?
いまだにお絵描きAIメインの成果物もないし売れそうな気配もないし
これからも出禁場所は増えるしIP持ち団体の声明も増え続けるよ
最初から分かってたことじゃん
活用したいなら止めないけど
ほとんどの会社でコンプラNGくらってる今使用疑惑がかかったらどこも声かけてくれないよ
そういやAIに反対してる絵師には仕事来なくなるとか
そんなめんどくさい絵師使うやつはいないとかも言ってたなぁ
たぶんそれAIクソコラ師のことなんで将来的に商業で働きたいなら不使用一択だよ
フォロワー数十万の絵師たちより信者多くて確実に勝てる場合を除いてやめといた方がいいわ
過去に累計発行部数トップテン入りしたような原作持ちのレーターくらいしかまともに使いこなせない装置だよ
そこまで行くと何しても信者がかばってくれるからね
つーかAI壊死が大手企業や出版社に採用された奴が1人もいないのに
なんでいまだに自信満々に手書き<<<AI壊死って言えんの?
ろくに社会経験のないこどおじニートで起業案件やりなれてないど素人を
企業が採用すると思うのがいかにもこどおじ無職って感じ
>>708 そりゃおまえが恥ずかしいオタクだからだ
狭い世界しかしらない安物の人間
どうせ低学歴の非正規とかカタワだろ
マネタイズスレの連中が魔女狩り始めてて大草原
手描き疑惑がムカつくから通報したろ!だとさ
マネタイズスレの連中は反AIに当たるのか?
反AI叩きの天敵がもはや絵師ですらなくなったけどまだ魔女狩り禁止法案のロビー活動がんばれそう?
この中で一番恥ずかしいのは他でも無いドゴちゃんでしょう。どんな教育受けたらこうなるんだろうね…親の顔が見てみたい
新しい機能のテスト
ドコってAIは高学歴しか使えない代物だと思い込んでるタイプなんだw
狭い世界しかしらない安物の人間なんだろうな〜w
クオリティが高ければ(高いと思ってるだけ)採用されるってバブル期の脳みそそのままなんだよな
絵の話も通じない、仕事のやり方も知らない、イラストの仕事は絵を出せばいいだけと思ってる足りない人が術士達
良い絵描いてても人間的に問題ある人とか手描き絵師でも普通に居るしなあ
まして他人が作り上げた技術掠め取って悪魔合体した作品垂れ流して
自分が作り上げた!手描き絵師は終わり!AI禁止の所に手書きと偽って突破できたwwwザマあwww
とか全方位に喧嘩売ったり犯罪を武勇伝みたいに語る危険な人間が多い界隈に
まともな人や会社が案件寄越すわけないんだよな
キャラ私物化で公式からそのキャラを描くのを禁止にされてて
コミケで小金稼いでる、誰にでも噛み付く狂犬な元イラストレーターもAI術師にいますねえ…
七の人は遅かれ早かれAIに傾倒しただろうけどきっかけが箱に勧められたからなのほんと笑える
ヤバイ人間を引き入れてしまったり偽造psdだったりショタボだったり箱のAIの印象や治安を悪化への貢献度なかなかすごいと思う
🐏の元絵…やっぱり凄いおじ絵だな
それにAI漫画制作の話に今話題のwebtoon絡ませてて草
やっぱりそういう方向なんやなあ
青い蝶を追加
noteが生成AIイラスト機能搭載してサムネ作れるようになるね
箱は、まいった廃業です、とか技術は巻き戻らないよとか、散々AI驚き屋として数字稼いどいてただの主婦ですと言ったり
他人のMDDモデル流用してAIアニメ作ったからMDD界隈にAI使用禁止のルール増やさせたり
原神公式モデルを使っといて見知らぬ親切な人にもらった安全なモデルですと言い張ったり
通常では考えられない短期で開示請求→和解しましたとか裁判中ですを弁護士夏季休暇中、法廷夏季休廷中に言ったり
(箱スレで有志が調べてたが、期間内に開示記録も裁判記録も該当案が存在しない)
家に凸られて引っ越したといったあとに10年回線変えてないと言ったり、独自ドメインでうっかり個人情報全部晒してたり
親戚の子のショタボイスです→保護者に許可取ってます→(ショタボイスの文字を消しつつ)成年ですと上塗りし続けたり
いやーすごいね、AIパイオニア主婦さん
AI生成絵を売り出して1枚も売れなかったのも伝説だろこんなん
文化庁ですら日和ってる著作権法振りかざしていまだに合法って言ってるの凄いよね
悪用出来ないまともな規制が無いと共存なんて無理だし
既に犯罪に使われてる物に規制が必要無いって言う人は犯罪に使いたいんだなと思われるだけなんだけどなんで分からないのか分からない
Loraは推進派弁護士でも庇えないって言ってるのによくやるなぁ
学歴だけで人生経験足りないやつらに任せちゃだめだね
ちなみに某4世議員が推進してるメタバース、web3、NFTとかは生成AI関係調べるようになってから初めて知ったんだけど、どこで流行ってたん?
>>732 前の東京オリンピック、前の大阪万博、新幹線、自動車産業、、
グラハムがニジでガンダム生成しまくってた時期があったけどあれ大丈夫なん?
>>735 それ最近のは非難されてるやつばっかりじゃないですか
変なとこは後で修正する
後で修正するは草
ドコグロ君、絵を描けないじゃんWWW
どう修正すんの?
ヴォルデモート先生も振り回される代物なのにな
修正するにもそれなりの眼がいる
>>734 そこら辺も驚き屋が煽ってたけど詳しい人はスルーしてた印象がある
修正するにはそれを一から描ける実力がないと可笑しいままになると思う
twitter.com/a9622018716715/status/1696574524094050558
碌でもないこと言ってるな〜って見に行くと大抵水着(下着)胸バイーンのAI絵だらけなんだよね
カボチャとだいふくってAI正当化したい人には神の声で教祖様になってんのかな
AI絵師は社会から排除されているから内輪で固まるしかないという
先人気取りであちこちに噛みついて状況悪くしたグループとしか思ってなさそう
最近何言っても反応してくれるのグループ内だけじゃんw
公式から「宣伝になるから際どくないラインで活動してもいいよ」とされてる二次創作全般
出したら即干されるAI版権絵
ひたすら二次創作だって泥棒だー!してるAI絵師
犯罪者呼ばわりは名誉毀損やら誹謗中傷やら言ってるAI絵師は一体なんなんだ?
犯罪者だからお前らに人権は適用されねえよ。
名指しは止めた方が良いけどAI絵師という普遍的な名称なら全く問題ない
だいふくAIは邪魔
奴が嫌ってる七瀬葵と本質的には同類
画像生成しなくてAIアンチっぽいと見ただけで突撃するぎょらい
だいふくと七瀬を一緒にするのは七瀬に失礼まである
最近のお気持ち連打、全部てめえにぶっ刺さってんじゃねえかって
最近AI術師がAI広めたいんじゃなく口汚く絡みに行きたい心に問題がある人々、今までの性善説ルールによって保たれていた場所を好き勝手ぶち壊す人々として広まりつつあるな
見た事ないアカウント、今まで術師そのものへの言及を避けていたアカウントが術師に対して引いている内容の文章を見かける事が増えた
個人で生成AI利用隠して追求された人はいたけど、AI表記してi2iやLora以外で叩かれた人っていたっけ?
お手軽修正
術師の一部はAI推進したいんじゃなくて絵師が憎いだけの弱男だからな
インターネットでチヤホヤされてる絵師が羨ましくて仕方ないんだろうけど、めちゃくちゃ金もらってるようなスポーツ選手とか社長とか叩くんじゃなくて絵師に行くところが弱男って感じでウケる
このスレ荒らすことに執念燃やしてる奴がなに抜かしてんだ偏執狂が
その熱意でAI絵も見れる絵に修正しろや
>>764 笑って悪かったよwそんなドヤ顔で修正するって言ったのにまともな修正もできなかったからって恥ずかしがるなよw
指がおかしなところから生えているのは細かい事じゃないから
つうかこの程度の修正も出来ない癖に手描き馬鹿にしているの
片腹痛いわ
>>768 これでwwww十分wwww草生えるwww
左下に追加された光源は何だよ
ていうか斜視くらい直せ
構ってちゃんかつ居着くタイプの荒らしって反応する人を友達だと認識してるらしいよ
キモいよね
あとで修正する(キリッ
からのこれwwww面白すぎるwwwテンプレに追加しようぜwww
ガイジと遊び続けてる奴さっさとLINE交換してくんねーかなとずっと思ってる
こっちはこれでいい気がしてきた
よっしゃじゃあその素晴らしい修正スキルでマネタイズスレに突撃してこい
多分絶賛されるぞ!
生成AI使ってる奴なんてこの程度
乞食以下の腕と目のドコグロくん
ドコグロもササもNGにぶちこんで半月くらい誰も触れなけば来なくなるだろ
もうみんな目肥えてるからこんなわかりやすいAI絵なんか
無意識にスルーされるようになったもんな
見下してる乞食手描き絵師以下の存在
こんなん1円だって払う価値なし
こんなところにAI絵を貼ってる時点で負け犬なんだよなw
猫の顔ぐしゃぐしゃだし、一個前のヤツなんか焦点が合ってないわ、椅子のデッサンが爆狂いだし、相当審美眼がない現れじゃん。
猫の顔ぐしゃぐしゃだし、一個前のヤツなんか焦点が合ってないわ、椅子のデッサンが爆狂いだし、相当審美眼がない現れじゃん。
一目でおかしい部分すら気付かないもしくはスルーするAI絵師にはディレクションも無理だな
気持ち悪っ!
細かいことを気にするからおまえら売れなくて貧乏なんだわ
>>789 言い訳してんじゃねーよ雑魚(๑•́ω•̀)
てか早くマネタイズスレ行ってこいよ
いつものように煽って人間観察とやらしてこいよw
ここでやってて向こうでやらない理由はねーよな?(๑•́ω•̀)
こんな袋叩き確定の場所で鼻膨らませて修正のクソ甘いAI絵垂れ流して
バカにされないってなんでわからないの?お前AIの修正どころか空気読むことすら出来てないやん
xでお友達のAI壊死達とオナニー褒め合いしてれば良いのになんでここでやるんだか
どんだけ素晴らしいw AI絵載せてもここの連中(笹とか除く)は趣旨変えしないっての
『他人からエロ絵を買う時代は終わった
これからは自分で創る時代
絵売るとか乞食かよw』
ほれほれ(๑•́ω•̀)
別に細かくはない。そもそも細かい所を修正しないと企業からGOサインなんてでないよ。
至る所が破綻しているAIイラストを自慢げに掲載する辺り、ドゴちゃんには美的感覚の全くない事がよく分かった。
箱庭のAI絵の方がマシな上その箱庭もしょっぼい仕事しか来てないからな
ドコグロちゃんも予定してる事業さっさと畳んだ方がいいよ借金しか作れないから
お金あるのにこんなアホなレスしてアホなAI絵晒してんの?
虚しくないの?
ドコグロくん設定盛りすぎて誰も信じてないんだから見栄張っても虚しいだけだよ😓
>>796 朝6時からこの板で21レスって時間も有り余ってるだろ
貧乏なのにAIに劣るイラストに時間を掛ける無能よりマシ
ドコササかまってる奴ら、本人たちと一緒にどっか行ってくれねーかな
何回注意されてんだよ、流石にウザいわ
ほらドコちゃんアカウント教えろ(๑•́ω•̀)
そうすればここのルール上問題なくなるからよ
ぽちぽち
去年の11月にYouTubeでクリムゾンがさいとうなおきとかようわからん漫画家複数名連れてAIについて議論した動画を見たときは失望した。
こいつらなんも言えないだって。
あいつらが初期にノーと言えなかったのも手描きが犯罪者に強気に意見が言えなかったり原因の一つや。
初期のリーク派生モデルがブイブイ言わせた頃だな
界隈でAI論議が燃え始めたのもこの頃か
お陰でイラスト界隈のレベルも上がってある意味ではwin-win
AIなんてなくてもタブレットやらソフトの普及、素材や動画教材の増加でイラスト界隈全体のレベルは普通に年々上がり続けてたよ
100%AIのおかげではない
普通にやってる人が嫌がらせに遭ってダメージうけるわ疑心暗鬼な空気が広がるわ仕事でもAI使ってない証明をいちいちしなきゃいけないものが出て余計な手間が増えるわAIが業界にもたらしたものでプラスに作用したものなんて一つもないわ
資料として使えるという思考は理解できるしええやんって思ったけどまさか
出力した資料をそのまんま自分の成果物にしてしまう思考は出来なかったな
盗んだ絵や写真でガチャやって手とかぐちゃぐちゃのゴミが増えただけじゃん
ぐちゃぐちゃなんだけど雰囲気だけ参考にしたりはできるからな
まあ、それ以外は微妙というか使えないというか
>>807 クリムゾンもさいとうなおきも我が身大事だったんだろうな
わざわざこのスレを荒らしに来るような変な奴らに粘着されたくなかったんだろ
当時の世論は今ほど問題視してなかったし
しかも出力したものにマジでヤバいものがあっても出力した人は何が使われてるか分からないから気が付かない
ロゴとかそのまんまのやつ平気で流しててビックリする
ぽちぽち
ロゴやサインは絵に付いてるゴミ程度にしか思ってないからな
いつの間にかGoogleもブラウザに生成AI搭載してるけど、このスレの人達ってブラウザ何使ってるの?
各所が反AI()っぽい声明出してるけどそんな声明出してる所のサービス使ってるの?
別に声明出すことは自由だしその事に反対はしないよ
で、ブラウザ何使ってるの?
反AI声明出してる集英社のジャンプの漫画とか見たことないの
この試験運用中の生成AIが有ったらなんなの?としか思えないんだけど…
ああ、またここを反IA()の本拠地と勘違いしてるのか
このスレの人達って無断学習生成AI肯定派だったんだ
変な勘違いしてごめん
生成AIアンチスレとかいうスレタイなら分かるけど信者のオチスレだらかねー
アメリカの著作権局がAIと著作権問題に関する意見をパブリックコメントとして今日から募集し始めてるのか
>>著作権局は、AIが声、肖像、芸術スタイルを模倣した場合、宣伝や不当競争法に関する州が定める規則に影響を与える可能性があると述べた。
絵柄も視野に入れてて良かった
写真やイラストの無断学習や享受目的で利用している画像生成AIが許せないだけで、別にAI技術に反対してる訳じゃないしな…
ジェネレーティブ AI の使用禁止に関するポリシーってところかなり厳しめになってるし
そこらに落ちてる生成AIと一緒にしちゃだめだわこれ
>>826 芸術スタイルっていうのがどこまでなのかは気になるな
🎃くんは反AI声明出した団体に参加してるスクエニのゲームのFF引退しなくていいの?
嫌われてるのはAI絵師なんだよなー
AI技術そのものに反対してる奴はかなり少数だと思う
技術を受け入れられない→✖
お前が受け入れられない→○
AI壊死ってなんかムカつくやつ多いよな
友達いなさそう
あれ?もしかしてAIじゅちゅしさん今日はやらかしてない?
毎日やらかさないとログボもらえないんじゃないの?大丈夫?
AI絵師の考え方って万引きとか窃盗する事に依存してる病気のそれなんだよなー
「(公共の場や店の品物に)こんなところに置くやつが悪い!盗られるのが嫌なら置くな!泥棒呼ばわりなんて名誉毀損!そもそも持っていく事の何が悪い!」思考だもんな
まともに関わっていい存在じゃない
てかさっきから雰囲気だけのカス絵上がってるけど、ああいうのって必ず胸元バーンだったり太もも丸見えでいかにもおっさんの好むエロテイストってやつでキモいね
雰囲気だけのなんちゃってファンタジー絵とか動物の絵も出せるからオタ臭くないって考えがいかにも根暗オタのそれ
一般人は細かいの気にしないんじゃなくておめーが顔と乳と太ももと尻に執着してるキモオタなだけだからw
誰のこととは言わんが
>>753 ああ、ドロボーか
他人の著作物をパクって小銭稼ぎする安物人間
ミジメにならんのか
親は泣いてるぞ
犯罪者やからな。
人権ないからな。
名指しで誹謗中傷されてもひたすら耐えろよ。
イラストレーターってわりと家庭の話してる人いるのにAI壊死さんは全然しないの、なぁぜなぁぜ?
赤松くんアメリカの美術館でAIに対するポジティブな意見もらえました!って喜んでるけど、こいつマジで自分に都合の意見しか聞こえないのか?
他人の著作物をどうこうするのが生成AI
描いた人がいなきゃ成り立たない
その上で描いてる人を馬鹿にするのはおかしい
そんなことも分からないの?
アメリカ人だって気を使ったり空気読んだりするのに推進者はどうしてこう
>>840 なんか問題起こしたときに転生しやすくするためじゃね
もしくはもう転生済みか
転生できないように登録制にするなり必要だな
そりゃ当然批判もありますよね。甘んじて受けます。私はただAIイラストがただ淘汰されるだけの物ではないと示したかった。誰かに夢を見せられて、AIイラストに一人でも興味を持つ人が現れてくれればそれで私の勝ち!!
— ユーニャルーラ (@yunyalula)
企業案件もらえたのは良いとして元手となった手描きになんのリスペクトもなしにそんな発言は・・・
だからいかんのだよ
>>840 犯罪者やからや。家族から見放されてる。
しかもAIに劣るイラストしか描けないって無駄な人生だったな
>>848 エロ二次創作とか寄生虫だもんな
才能がないから他人の創造性をパクる
ミッドジャーニーに劣るイラストしか描けないドコグロ君の好きなイラストレーター達…
(ドコグロ MM72-yEuN)
好きなイラストレーター
生頼範義
小松崎茂
天野喜孝
高荷義之
開田裕治
Iain McCaig
Brian Froud
Jean Henri Gaston Giraud
Sydney Jay Mead
世間から排除されるAI 絵師のほうがはるかに無駄だけどねw
これから生まれるAIの全てに勝てないと人生は無駄って結論になる内容だな
人生頑張れよドコグロくん…
既にGPTのほうがドコグロ君より賢いからドコグロ君の人生は無駄という事に
>>842 赤松って今のAI推進しようとしてる連中の弾除けだろうからね
コイツとあの三重県だかの4世議員以外に名前上がってこないってことは
失敗したら全部コイツに擦り付けて実際に推進してた議員は知らんぷりして逃げるんだろ
AI生成絵の件からこっち赤松ってガチの馬鹿なんだなあって思ってるよ
なんか持ち上げられたら果てしなく舞い上がって足元見えなくなるタイプなんじゃね?
https://www.4gamer.net/games/561/G056198/20230824052/ [インタビュー]コーエーテクモという会社のAIへの向き合い方は,堅実かつ歴史に裏打ちされたものだった
"やはり人間のクリエイターは(AIの)「その上」をいかないとならない気がします。"
"急激な発展が怖くなっても,排除しちゃいけないとも思います。やはり「AIはすごいな」って認めなきゃいけないと思います"
"生成AIについては,競争相手として素晴らしいものが出てきたなと思っています"
"昔シンセサイザーが出てきたときに,あのころ多くの人が「本物の楽器には負けるよね」と言っていたわけですが,それが正しかったかどうかというのは,今の時代にもう結果が出てるわけじゃないですか"
"そのときに拒絶もせず,かといって恐れすぎもせず,うまく付き合った人というのが,次の音楽の世界に生きてきたんだと思いますし,今回もそれと同じ動きになるのかなという気がします。"
"ここ最近ではイラスト界隈なんかを筆頭に,ちょっと混沌としてますよね。必要以上に違う意味で恐れられているという感じが"
"どのみちこの進化は止まらないです"
"人が描こうがAIが描こうが,利害関係のない第三者が見るときには,どちらでもいいわけです"
"新しいものに対する変化にちょっと弱い"
絵師達、コーエーテクモと4gamerからも呆れられてるねえ
手描き絵師は不買運動しないとなw
>>855 AIの上をいける人達はいいけど、
AIに劣る人達は困る
>>855 >ただ生成AIで作ったものを製品に採用するとなると,著作権上の問題が今のところは完全にはクリアできておらず厳しいですね。特に当社の場合,日本の著作権法だけに注意すればいいわけではないので,アメリカとか欧州の著作権法においてどうなるのかというところも,非常に気にしています。
ダメじゃんwww
コエーテクモ西村氏
生成AIで作ったものを製品に採用するとなると,著作権上の問題が今のところは完全にはクリアできておらず厳しいですね。特に当社の場合,日本の著作権法だけに注意すればいいわけではないので,アメリカとか欧州の著作権法においてどうなるのかというところも,非常に気にしています。
ラフやアイデア出しには有効
ハイブリッドが現時点だと正解に近い
即ツッコミされてて草
著作権問題をずっと訴えてるはずだけど、認知が薄いってのは魔女狩りとかやってる連中の声のでかさのせいだろうな
ゴキブリ潰しても次々出てくるだけなのに
製品にポンだしを直接使うか否かと
企業の立場として絵描きの愚かさへの呆れは両立するが
絵描きはそんな事も理解できないほど頭が悪いんだなw
ササが言い訳してて草
チェリーピッキングの能力すら低いゴミ
ぶっちゃけ言ってる事はササとかバカ共が言ってる反AIの言い分と変わらん事にも気づけないのがな
法整備が出来てないからハッキリとした事は言えないって前置きすら見てない
合法合法決めつけて騒いでるアホ誰なん?w
チェリーピッキングは反AIの十八番だろうがw
AI推進派ガーと意味不明なレッテルを貼ってるがそれは実態ではなく自分達反AIの鏡像なんだといつになったら気づくんだろう
反AIって言い出したのは木目のあたりでここのテンプレ入ってる連中だった記憶があるけどな
漁ればソースも出てくると思うけど
それにころっと騙されて使ってる頭の弱さも生きてくには辛いわねえ
生成AIユーザーがやらかすたびに反AIの自作自演だ〜!って人が毎回証拠も無しに湧いてくるけど、学習禁止を表明してる人にそんなの合法だから意味ないって言いにくるお仲間がいるお陰で信憑性が全く無いんだよなぁ
実際何の法的効力も無いお気持ちだからな
合法の学習を個人のお気持ちで勝手に禁じようとする発想の方が法治国家否定してて怖いわ
わざわざ自分から見せびらかしながら学習禁止なんてアホな事せずともどこにも誰にも見せなければいいだけですよ(笑)
ササとかはゴーホーかどうかは割とどうでもよくて
単にAI絵ですごいもの出してる自分がちやほやされたいだけだから
手描きとAI生成物を区別されるのが大嫌いだし
AI生成物のパクリを取り締まる警察も大嫌いなんだよね
パクリ指摘やめろ!無許諾取得データセット使わせろ!お前の画風ファインチューニング使わせろ!
と言えないから屁理屈こねてる
反AI()との話し合いのテーブルについたら100%無許諾データセットや市場競合やパクリスパムAIについての論争で負けるので
反AI()が新しい技術に拒絶反応を起こしてることにしてる
学習禁止の明言は法的に意味があるって最近弁理士が言ってたと思うけど
もうちょっと新しい情報に目を向けたほうがいいよ
AI規制を訴えてるだけでAI自体に反対してる人とか居ないし
AI推進派ってレッテルだったんだ
そうだよね、推進じゃ無くて邪魔しかしてないもんね
TwitterにいるイツメンはAI暴言屋だろ
別にAIクソコラ作ってないし技術的にも素人だし驚き屋仕草もできないけどAI規制派に暴言吐くのが楽しいってMANAも言ってたからなぁ
無意味な屁理屈と言い訳はどうでもいいから
アホなお気持ち規制論をやめて生成AIを新しい絵筆として認める
同時に人間の絵描きの良き競争相手として共存するよう心を入れ替えるんだな
ぽちぽち
AI暴言屋は草
やっぱ何とかして絵師叩きたいんだろうけど、どっからそんな原動力でてくるんだか
ロクに描けもしない、成果も世に発表出来ない雑魚が上から目線でご立派なこってw
今日も完全敗北で「お気持ちガー」
お気持ち規制論やめろは世界中に向けて言ったほうがいいよ
コーエーテクモの人も言ってたよね
日本でおkでもアメリカでは って。
>>880 コーエーテクモにも同じ事言ってきたら?
>>875 草
フェレリはヤバいみたいな事言ってたけどマインド完全にそっち側の小フェレリだな
フェ自身も自分のやってる事のヤバさ自覚してない所があるけどそこまで受け継がんでも
>>882 あれ読んでAI手放しで賛成です!著作とか知った事ありません!ゴーホーです!
って判断してんなら相当やばいで?
>>883 例の声明が全く効いてないじゃん!
学習許可は取ったんですか?学習データはクリーンですか?著作権は侵害してませんよね?
さて今日もお仕事頑張るぞ
>あと私の立場から申し上げるなら,情報システム部としてはセキュリティ部分がやはり悩ましいですね。個人情報保護とか,情報流出の問題とか。営業秘密や開発情報が流れてしまうことは困ります。そして著作権に絡んでは,法務のマネージャーという立場もあります。
>ただ生成AIで作ったものを製品に採用するとなると,著作権上の問題が今のところは完全にはクリアできておらず厳しいですね。
>ユーザーにとっての価値に直結するのであれば,頑張って一番に使っていきたいのですが,生成AIに関してはそうでもないかなと個人的には思っているところです。
>そんなわけでいまはまだ,生成AIを,不適切な形やダークな形で利用したいところに知恵を絞ってる人達がいる可能性が高いので,まずはちょっとそこの流れを見つつというところですね。
コエテクも現状の生成AIに対して警戒してるじゃんwこれも全部AI絵師さんの活動の成果だねw
さっさとクリーン路線に転向してれば企業さんたちも積極的に使ってくれただろうにね
大草原
コエテクの人から「リスク高い」「大して使えない」「AI術師の倫理観なさすぎてヤベーから手を出せない」ってはっきり言われてんじゃん
これを「反AIのお気持ちで潰された!!!」と言い張るのならコエテクも反AIだったことになるな
コエテクの人も使わなくていいかなというお気持ちを語ってるので
さいとうなおき氏など個人に対しては欠片でもAIに好意的な姿勢を示すと鬼の首を取ったように憎悪し敵対感情を煽っている癖に
相手が大企業になると必死に自分に言い訳して随分腰が抜けてるなw
まあこれが反AIの本質よな
企業や国には勝てないからゴロニャンしつつ個々のクリエイターに腹いせで魔女狩りを繰り返す
とことん負け犬で存在価値のない人達
>>887 AIさんボロクソに言われてて草
これは壊死さん的には反AI企業なんでは?
世界中で規制が必要と言われている唯のお絵描きツール()
コエテクの人らの話ってリスクマネジメント考えた上で共存活用を目指す正に慎重派の際たる意見だと思うんだが、この考え方に反対派も本当に大半が共感できるんならXで完全排除を訴える少数の過激な連中が暴れまって議論を阻害する現状は何とかしないといけないな
チラ裏にもコエテク使って絵師煽りしてた馬鹿がいたな
案の定自分に都合の良い部分しか抜き出してなくて草生えた
>>894 AI壊死さん文章もまともに読めないじゃん草
AI絵師のチェリーピック芸はもうお腹いっぱい
脳内に巣食う反AIは妄想だし、現実で嫌われてるのは事実なんだよな
反AIとやらを探してみたが何処にもそんなの居ないし、どうなってるんだ
ササちゃん、記事ぐらいしっかり読もうよ…
AI壊死には読解力の欠片もないのか…?
今の生成AIの仕組みでは他人の作品を下敷きにしたコラ装置としか思われないんだから商用利用出来るようにするには一度まっさらにしないと常に訴訟のリスクを伴うんでまともな所ほど手を出せ無いと思うんだけど
>こないだ私,契約書のサンプルをChatGPTに作らせたら,おそらく某ゲーム会社さんと下請けさん,みたいな内容のものをChatGPTが吐き出してきてですね……
因みに4Gamerの方も意図せず不味いもんが出ちゃいまして〜って話してるから仕事に使えたもんじゃないよ
まあAI壊死と似たようなキチガイメンタルのやべー奴が
これは自分の作品を下敷きにしてる!謝罪と賠償をry!とかも普通にありえるからな
あらゆるリスク考えたらまず企業向けの商用利用は難しいと思う
共感も何もずーーーーっとこれと同じこと言ってきただろ
このスレは初めてか?力抜けよ
それはそれとして青鳥の魔女狩り部隊はクソおもしれーからこっちのことは気にせず好きなだけ暴れてくれよ
面白おかしく見てるからな
魔女狩りというのも不正確だな
正しくはデータセット問題や元絵を軽くイジるだけで自分の手柄にしようとする倫理観ゼロの行為について注意喚起をしていると言った方がいい
これを超えて暴言吐いたりした場合はそいつに言えよ
スレチだからなwwwwwww
ここは反AIのご意見箱でも矯正施設でも
ましてや作戦本部でもねえんだよ
Xまた規約改定したのか
ガチで投稿コンテンツ好き放題使う気満々だな
データセット問題
AI通せば著作権侵害が巧妙化してパクリやすくなる問題
効率的にいい絵を出すには過学習などで不要な確率分布を剪定してパクリ度をあげなければいけない問題
入力した文章がchatGPTの教師データに丸ごと使われる問題
ポン出しイラストはプロユースに耐えない問題
スパム的に大量生産することでトラフィックを稼ぎオリジナルのトレーサビリティを困難にして利益を総取りできる問題
同じく大量生産でプラットフォームの検索性を著しく低下させサーバー容量を圧迫する問題
AI児ポの量産で本物の捜査を撹乱する問題
ディープフェイクで裁判を撹乱する問題
特殊詐欺に使われる問題
学習量が少ないもの、いい絵のためにパラメータを固定気味にしたものは著作権侵害や肖像権侵害のリスクが跳ね上がる問題
総じて「今の生成AIは使えない」
絵師がAIを活用するとしたらもっと弱いAI
自動で自分だけが使えるブラシセットを作ってくれたりするようなもの
と36スレにわたってずーーーーっと言ってるのになぁ
反AI()だから技術にアレルギーを起こしてるんだー!!!
と言うキチしかこのスレに来ない
たぶんキチでもなきゃスレ違いの場所に来てまで喚かないんだろうけど
反AIの老害さんがまた癇癪起こしてる
薬飲んで寝てましょうねー
ササちゃんの大好きなコーエーテクモさんのためにも著作権の問題を解決しようよ!
コーエーの規模なら
クリーンなAIモデルに、自社のIPを追加学習させればいいわな
大手はこうなる
ていうかさいとうなおきってAIに都合のいいことも言ってるけど逆に慎重にならないといけないみたいな発言もあったよね?
自分は本心がどうであれ八方美人のコウモリムーブ気持ち悪いなと思ってるけどなんで都合のいい方だけ鵜呑みにしてるんだか
頭が弱い人は複雑さを脳が受け付けない
なので0か1か白か黒か、幼稚な善悪2元論に陥る
ササくんはさいとうなおきのどっちつかずの姿勢の都合のいいほうだけ妄信してゼロイチの幼稚な二元論に陥る頭が弱い人だってさ…
だいたい正反対のことを交互にいうやつを信用すること自体がアホよな
なおきはコウモリ故に学習元開示したらどうですかとか都合が悪いこともサラッと言うからな
バカはAIを使いこなせない。
ドゴちゃんが一番それを体現してくれてるからね。
383 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2023/08/31(木) 12:07:00.58 ID:09mol1YB
ポン出しのゴミは全員年末送りにしろよ
まともに作ってるサークルがポン出しのゴミに流されてたら誰も得せんわ
まともにwwwwwwwwwwwwwww作ってるwwwwwwwwwwwwwww
AI壊死さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・手描き二次創作絵師がやってる事→「宣伝になるから」認可してる企業も多いファンメイド品のフリマ、勿論違法行為はバッシングされる、禁止令も出される場合有り
・AI術師→無断で持ち出した店の品物に自分の名前付けて売る窃盗行為、指摘されるとそっちだってー!しか言えない
扱いが全く違うと思いますが
AIでまともに作ってるサークルってなんだよ
ポンだしAI壊死vs加筆AI壊死でバトル勃発してて大草原
お前らまとめてゴミ以下だよ
>>855 このササ今他のAIに関係してそうなスレに絨毯爆撃してるぞ
どこでも厄介者扱いされてるんだから空気読めや
加筆壊死様がポン出し壊死様を追い出そうとする地獄絵図
沈む船上で救命ボートに殺到する悪人達が如しw
ササはヲチスレいけよあそこだけはササ構ってくれるぞ
(ドコグロ MM72-yEuN)
好きなイラストレーター
生頼範義
小松崎茂
天野喜孝
高荷義之
開田裕治
Iain McCaig
Brian Froud
Jean Henri Gaston Giraud
Sydney Jay Mead
(ドコグロ MM4e-yEuN)
絵を売るとか乞食かよwww
貧乏人ww
ってか、樽とΔが共謀してそうなのヤバいだろ…
そも、その中に入ることすらない箱さんの虚しさよ
いや、普通にクリスタとか叩いてるし…ちょっとよく分からないな
Xあんまり見てないけどそんなに結束してるのか?七の人とか周りの発言観察するの面白いから
そっちばっかり見てるわ
一揆って大体首謀者処刑されるんだけど○すって意味で一揆って言ってたりする?
Xにカリフォルニア法が適用されてるって書いてあったんだけど、日本の著作権法では合法!海外関係ないって言ってた人はどこで言ってたっけ
>>933 でもXは全ての投稿データをAI学習用に売ってるよ
こういうよく分からん何の実績も無い人よりもすしお氏の意見の方がわかりみが深い
こんなくだらんことしてる暇あるなら絵かけよ。
イラスト生成AIが登場しても著名なイラストレーターの人気は落ちてないし、逆に世論はAIとの共存を望んでいると感じるけどね。
AIが剽窃かどうかは置いておいて、AIに仕事を奪われる奴はその程度の人間ってことだろ
本物のクリエーターは新しい表現を産みだし続けるから、過去データに学ぶAIでは追いつけないわな
問題はAIに劣るAI未満の偽物の自称クリエーター
盗作パクリ寄生虫の二次創作とかそう
何も産み出してないから駆逐される
AIとの共存を否定してるのなんて本物の反AIくらいだろ
みんなが望んでないのはAI絵師との共存だよ
でもみんなAIを使うとおもうよ
photshopにも載るし
剽窃AIみたいなゴミのせいで実務に要らないチェックが増えて迷惑してんだよ
アホな外注がバレないと思って勝手に使ったら困るからな
大丈夫、マヒする
キッズにAIイラストが蔓延し始めてる
ミッドジャーニーに負けてしまうドコグロ君の好きなイラストレーター
(ドコグロ MM72-yEuN)
好きなイラストレーター
生頼範義
小松崎茂
天野喜孝
高荷義之
開田裕治
Iain McCaig
Brian Froud
Jean Henri Gaston Giraud
Sydney Jay Mead
今の子ども達ってネットリテラシーとか情報漏洩の危険性についてきっちり勉強してる子多いから、ごくごく一部の術師予備軍みたいなの除いたらエロ絵を布教したがる虚言癖じいさんは真っ先に距離置かれるか見世物だなw
>>938 手描き派絵師君ってやらない言い訳ばかりだね
自分から気に入らないAI絵師を目くじら立てて探し出してヲチしながら
あいつらがいるからAIに適応しないもん〜ってアホかな?
生成AIとの共存には反対してないと言うなら最低でも無断学習だとか
AIを利用する企業にいちゃもん付けるのはやめて前向きに行こうよ
ほら頑張って!
お前もエンジニアなんだったらさっさと日本産の生成AI作れよタコ
すしおに狂犬イツメンが噛みついてるけど、コイツラほんまにこれにしがみつくしかなくて憐れすぎるわ
すしおに影響受けてるアニメーターは多いからAI絵師は益々敵を作ってるだけになる
>>944 そういう文句は生成AIに適応しない各団体に言ってくれないと困るなあ
生成AIを活用するどころか悪用ばかりでイメージを悪くしたAI推進派に文句を言ってくれw
AI絵師は垢消して引退しろよ。
賠償金どうなるか知らんで?
洒落にならん嫌がらせできるツールとしか思えんが、肖像権とか何も考えてなさそう
もしくは無限与謝野晶子コラマシン
与謝野晶子関係もそろそろ遺族に怒られて欲しいのはある
嫌われてるのはやらかしてるポン出しカスだけなんだ!
世論はAIイラストを受け入れつつあるんだ!
ポン出しじゃないまともに作ってるAI絵師は認められてるんだ!
ということにしたいのかな?
与謝野コラってふたば発か?
なんつーか昔のアングラなノリのまま今でも続いてるのが凄いな…悪い意味で
でもコラ文化を抜いたら、クソみたいなAI絵ペタペタスレと煽りスレしか残らんか
まともな術師はまず他人を攻撃しないから観測できるようなとこにいない
いないのと同じ
ディープフェイクが問題になってるのによくこんなサービスをやろうと思えるな
もしかしてまた反AIの工作か?
>>948 ニンテンドースイッチと色とフォントが似てるのが違法スレスレをレースするAI使用者らしくてグッド
公道マリオカート会社みたいに訴えられるんじゃないか
>>948 完全にディープフェイクポルノじゃないんですかね
どこの法律なら許可されてるんですか?
なんか「お前もAIで出力してるかもしれないじゃんw AIトレスしてるかもしれないじゃんw 証拠だせよw」
ってうざ絡みしてるAI絵師が、
「あらいずみ先生のようにタイムプラスださないと証拠にならないぞ」とかいっててもう腹よじれそうになった
・あれはレイヤーパカパカしてるだけでタイムラプスではない
・レイヤーパカパカしてるだけではAIを使用していないという証拠にならない
・タイムプラスじゃなくてタイムラプス
本当にAI絵師さんは毎日笑いを提供してくれてくれるな
>>962 金を困ってる低レベルな安物人間は盗作パクリ寄生虫二次創作に手を出す
間違いなく親が卑しい
>>877 手書きの証拠の下書きです!
この作家さん知ってるけど今までの作風完全に消えてるから微妙だな
ドコと意見重ねるの癪だが
これといい某Aいずみの時といい
活用するとか言って最近肯定的な反応みせたのってことごとく
旬が過ぎて衰えてる40後半〜50過ぎたジジイ同人描きなんだよな
異世界転生物じゃ無いんだから誰でも使える生成AI使っても何の才能も開花しないし何者にもなれないよ
絵ごときで何者かになれるとかゴミかよww
他に才能ないのか?
すしお氏とか村田雄介氏みたいな人も居るけどまあ個人差あるからな
体力とか気力がなくなった人がAI使いたがるイメージ
ドコグロ君はキッズにAIエロ絵を指南する才能を持っているからなw
AIイラスト信者ヲチスレ_37
http://2chb.net/r/net/1693490862 立ててみたけど間違ってたらゴメン
たておつ
XみてるとAI使ってるのは単に金稼ぎしたいだけのクズか昔は絵かけてたけどもう創作できなくなった40代以降が多いね
若い人はみんな自分の力信じて頑張ってるイメージ
クリーンなAIならいいんたけどねぇ
好きだった絵師がAIいじり始めると悲しくなるわ
>>976 キッズはLoRAの作成や共有に熱心だよ
出てけって言われてるのにまだお触りするあたおかとあたおかに構ってもらえて嬉ションしてるドコササ
>>847 餌になった手描きへのリスペクトゼロでワロタ笑
苦労して作った作品が拒否権もなくただの餌に使われてしまう絵師がAIに怒るのはわかるけど
AI絵師笑が絵師に対して攻撃的なのってただの逆恨みでしかないよな
加えてAI画像に興味ないけど生成AIに意見する絵師は嫌いとかいう意味分からん輩まで出てくる始末
絵師が憎いという人の気持ちが今まで良く分かってなかったんだけど、もしかするとオタクから見たウェイ系サッカー部のように感じてるのかもしれない
レイヤーさんに囲まれてウィーイしてる絵師なんて極少数で
それ以外の人の数が何千倍何万倍いると思うんだよな
そういう大多数の人の絵もポーズ素材に混ぜられて被害が出てるはずで
そういう人達に悪いという感情は信者さんに芽生えないものか
羨ましかったからと言って犯罪に手を染めて良い理由にはならない。
前科持ちで溢れるなこりゃ
AIと画家とかいう漫画が流れて来たが頭いてーわ
やっぱり漫画家はあれなのか??
読んだけど使い方によっては素晴らしい使い方もできるって話なだけで、
別に児ポ量産したり、他人の絵を無断学習させて嫌がらせしてるAI術師さんの賛美話じゃねーぞ
AIの無断学習がーとか権利どうこうと言うなら手描き絵師さんは
まず絵師界隈に蔓延している二次創作を根絶すべきなんじゃないのかな
だとしてもAIの学習が適法である事に変わりはないですが
AI活用派は反AI絵師の謎ルールなんてアホくさいと思ってるんで
AI絵師が二次創作してるかどうかは関係ないからね
振り上げた腕を降ろす気がないならせめて二次創作に関してくらい筋を通そうよ
>>992 AI禁止のとこでルール守れない奴らこそ筋とおせよ(๑•́ω•̀)
手描きと偽るのやめてもらえます?w
そもそも今適法だからナニ?(๑•́ω•̀)
一生法律変わらないとでも思ってんの?w
そういや首すげ替えAVサイト消えたんだって?
AI信者の倫理観のなさには毎度驚かされるわ
こういうサイトは無視して
クソコラAIを攻撃するな!!
とか言う信者は脳の検査とかちゃんとしてる?
>>993 知らないよそんなのw本人に直接言ってきな?
クリーンにしろクリーンにしろと騒ぎ立てるなら
言い出しっぺがまず身ぎれいにするのは当たり前だよ?
自分達の病的な潔癖症を都合よく相手に擦り付けるのはやめよう
これでも揚げ足取りを返すようなら絵師は
自分達の権利侵害を棚に挙げて保身のために適法の技術を攻撃していると受け取るからね
>>997 AIを締め出したプラットフォームに直接言ってきな?
二次創作はそれ用のガイドラインを作っているところもあるよ権利者が黙認して成り立っているものもあるけど
まあ、二次創作も問題があるやつはちゃんと批判されてるし罰を受けてるやつもあるからね
無法でやってるMAD動画とか創作物のイメージを下げるイラスト、漫画(某ちびまる子のやつとか)は警告されたり削除されたりしてるし
正直、四団体が声明出したりしているから権利者としては今現状の生成AIは問題ありとされてるんでしょうよ
-curl
lud20250202232346caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1693034536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「AIイラスト信者ヲチスレ_36 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
・AIイラスト信者ヲチスレ_7
・AIイラスト信者ヲチスレ_25
・AIイラスト信者ヲチスレ_33
・AIイラスト信者ヲチスレ_55
・AIイラスト信者ヲチスレ_49
・AIイラスト信者ヲチスレ_01
・AIイラスト信者ヲチスレ_12
・AIイラスト信者ヲチスレ_57
・AIイラスト信者ヲチスレ_32
・AIイラスト信者ヲチスレ_40
・AIイラスト信者ヲチスレ_52
・AIイラスト信者ヲチスレ_12
・AIイラスト信者ヲチスレ_14
・AIイラスト信者ヲチスレ_23
・AIイラスト信者ヲチスレ_15
・AIイラスト信者ヲチスレ_34
・AIイラスト信者ヲチスレ_51
・AIイラスト信者ヲチスレ_31
・AIイラスト信者ヲチスレ_37
・AIイラスト信者ヲチスレ_02
・AIイラスト信者ヲチスレ_11
・AIイラスト信者ヲチスレ_21
・AIイラスト信者ヲチスレ_35
・AIイラスト信者ヲチスレ_58
・AIイラスト信者ヲチスレ_56
・AIイラスト信者ヲチスレ_54
・AIイラスト信者ヲチスレ_29
・イラスト信者ヲチスレ_29
・オトメ勇者ヲチスレ
・オトメ勇者ヲチスレ
・萩尾望都信者ヲチスレ
・刀公式関係者ヲチスレ3
・刀公式関係者ヲチスレ6
・刀公式関係者ヲチスレ13
・けものフレンズ信者ヲチスレ
・櫻信者ヲチ&アンチスレ 7
・櫻信者ヲチ&アンチスレ 6
・春名風花のアンチ信者ヲチスレ8
・午前四時とその周辺・関係者ヲチスレ
・米津玄師信者ヲチ&アンチスレ
・日向ヒナタ信者ヲチ&アンチスレ12
・日向ヒナタ信者ヲチ&アンチスレ13
・サトセレアンチ&信者ヲチスレPart8
・【ここは】comico読者ヲチスレ【ヲチ板】
・サクラ信者ヲチ&アンチスレ NARUTO 4
・サクラ信者ヲチ&アンチスレ NARUTO 4
・サトセレアンチ&信者ヲチスレPart10
・【はるかぜちゃん】春名風花のアンチ信者ヲチスレ3
・NARUTO サクラ信者ヲチ&アンチスレ 5
・【はるかぜちゃん】春名風花のアンチ信者ヲチスレ5
・【アニメーター】痛い公式関係者ヲチスレ2【編集・広報】
・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_63【AI○】
・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_76【AI○○】
・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_66【AI○○】
・【才能の民主化】画像生成AI信者ヲチスレ_86【AI○○】
・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_82【AI○○】
・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_83【AI○○】
・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_80【AI○○】
・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_63【AI○○】
・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_84【AI○○】
・【ニコニコ動画】加藤純一視聴者ヲチスレ【うんこちゃん】
・安室透×榎本梓(あむあず)信者ヲチ&アンチスレ2
・安室透×榎本梓(あむあず)信者ヲチ&アンチスレ5
・【絵柄の私物化】画像生成AI信者ヲチスレ_89【AI○○】
・【絵柄の私物化】画像生成AI信者ヲチスレ_88【AI○○】
19:52:37 up 28 days, 20:56, 0 users, load average: 115.82, 99.67, 97.54
in 0.95829606056213 sec
@0.95829606056213@0b7 on 021109
|