◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:AIイラスト信者ヲチスレ_43 YouTube動画>1本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1696077448/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv
スレ立ての際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
■AIイラストに関する痛々しい言動や行動の人物をヲチするスレ
ヲチ対象例
・AI絵師/信者の痛々しい発言全般
・i2iの利用隠し(AI絵師を気取りつつ他人のイラストを無断使用等)
※その他必要に応じて追加するか特定話題や人物のみ突出し長期化する場合は別途スレ立てを検討
■注意
絵を描く側のお気持ちだったり、絵を描かない側の嫉妬だったり、その他含めた対立煽りだったり、AI生成の是非などの話題、弗を差し置いたスレ内でのお気持ち議論やレスバはNG
あくまでもヲチ対象の言動や行動にフォーカスした話題で進めていきましょう
またスレ内での凸や通報の報告・誘導は禁止です
各種テンプレは
>>2-4 あたり
次スレは
>>950 さんお願いします
※前スレ
AIイラスト信者ヲチスレ_42
http://2chb.net/r/net/1695782115/ AIイラスト信者ヲチスレ_34
http://2chb.net/r/net/1692254202/ AIイラスト信者ヲチスレ_35
http://2chb.net/r/net/1692692769/ AIイラスト信者ヲチスレ_36
http://2chb.net/r/net/1693034536/ AIイラスト信者ヲチスレ_37
http://2chb.net/r/net/1693490862/ AIイラスト信者ヲチスレ_38
http://2chb.net/r/net/1694010671/ AIイラスト信者ヲチスレ_39
http://2chb.net/r/net/1694363425/ AIイラスト信者ヲチスレ_40
http://2chb.net/r/net/1694839377/ AIイラスト信者ヲチスレ_41
http://2chb.net/r/net/1695421519/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/FeleliHasima/ 端島フェレリ
他人のイラストを無断使用したことがNHKで報道される
報道されたNHKニュース
https://twitter.com/nhk_nw9/status/1651537395911733240 無断改変画像が自分のものだと認める
https://twitter.com/FeleliHasima/status/1651543439916544001 あいおえお絵描きの
@NovelAIoekaki
controlnetで他人の作品を下敷きにした
検証画像
https://twitter.com/kakuni_hyper/status/1667872818677578566 ドコグロ
ヲチスレにヲチされにくるお絵かきAI大好きマン
絵を売るとか乞食かよ
下手くそ/ウスラバカ/ネチネチ/向いてない/ぽちぽち
などのワードを繰り返すのでNG入れると消える
使用回線はアウアウとワッチョイの3種類
IDやワッチョイを変更ししつこくレスバをしたがるので
一切触らずNG推奨
ササクッテロ
一切触らずNG推奨その2
お気持ち絵師/先鋭化などを繰り返す
hatenaのURLを貼るのでNG推奨
ドコグロと同一人物説もある
https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins (新垢)
https://twitter.com/ra9gwc (凍結済)
https://twitter.com/ak8gwc MAATEE✨7
ずんだもん
引リツでの合法お気持ち煽りがライフワーク
カボチャとだいふくでせっせとRTしあう食べ物トリオ互助会
コミケでAIを隠して売ったという発言が炎上し鍵アカに
https://twitter.com/Daifuku_AI_Lab だいふくAIラボ@AIイラスト
引リツでの合法お気持ち煽りがライフワークのトリオ互助会その二
陰謀論ツイート
https://twitter.com/Daifuku_AI_Lab/status/1651797037023891456?s=20 https://twitter.com/Mana_x_silveR/ M A N A
引リツでの心配してる風を装ったお気持ち合法見下しマウントがライフワーク
魔女狩りをされた恨みで反AIを一日中叩くようになった
後釣り宣言と効いてないアピールが得意
https://twitter.com/alfredplpl あるふ
↗
お絵かきAIのベースモデル開発技術者
急にキレることがあるが何がスイッチなのかイマイチ不明
生成AIの著作権侵害はゼロ件
https://twitter.com/alfredplpl/status/1675198784626917376 少なくとも10万円は提供しますがいかがですか?
https://twitter.com/alfredplpl/status/1699283908226056437 ショウヘイ
Pix○vから堂々とスクレイピングしてAIイラストの追加学習を行い炎上し鍵かけ逃走
P○xv内製エンジニアの起こした不始末やAIファンボの取り締まりの甘さなどが積み重なり
絵師のpix○非公開祭りの発端となった
https://megalodon.jp/2023-0506-1217-52/https ://twitter.com:443/shohei__creator/status/1654655869718757376
https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins 二次創作 版元は基本的に黙認 翻案なので二次創作も著作権の保護対象 生成AI 版元は共同声明で生成AIを拒絶(商標権の侵害) 二次創作者も生成AIを拒絶(LoRAによる享受目的違法) 著作権はない 生成AIのデータセット 版元と二次創作両方の権利を侵害する
世界AI原則
https://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/230912_15133.html AI学習の事前許可制(オプトイン)・禁止を要求する団体
日本雑誌協会
日本書籍出版協会
日本新聞協会
日本写真著作権協会
日本写真家協会
日本美術著作権連合
日本音楽作家団体協議会(FCA)
JASRAC
CISAC
日本俳優連合
日本芸能従事者協会
Agence France‑Presse
European Pressphoto Agency
European Publishers’ Council
Gannett | USA TODAY Network
Getty Images
National Press Photographers Association
National Writers Union
News Media Alliance
The Associated Press
The Authors Guild
SAG-AFTRA
Writers Guild of America
WAN-IFRA(世界100カ国の報道機関)
オプトアウトを求める団体
・日本美術家連盟
・日本グラフィックデザイン協会
・日本児童出版美術家連盟
・日本理科美術協会
・日本出版美術家連盟
・東京イラストレーターズ・ソサエティ
・日本図書設計家協会
お絵描きAIと作文AIと作曲AIと3DAIの禁止プラットフォーム
steam
pixivファンボ
ファンティア
cien
dlsite
小説家になろう
Clarkesworld Magazine
コミコン
コミティア
xfolio
skeb
SKIMA
CLISTA
NAVERwebtoon
Spotify
patreon
ワッチョイあり二つ立ちゃってるな… 立て直す宣言しとけば良かった、申し訳ない
ワ無しはクソアホAIマンが突撃してくるんだから対象外だろ 静かなヲチスレならともかく
MMcb-gcGo自称絵描きの書き込み、前スレから臭いんだわ 前スレ950も自演用ワッチョイ無しスレ立てする為にわざと踏んだだろ テンプレ通りに作ればワッチョイ勝手につくのにわざわざ外してるし
>>1 乙
だいふくは結局垢消しせず平常運転するつもりなのかね
固定ツイの意味が分からん
>過去の発言が消える事で都合のいい歴史捏造をされても困るので、
>今後はアカウントは残すものの低浮上進行でいこうと思います。
AI絵師さんこんなスレに嫌がらせに来るなんて暇なんだな
エロとか元々凍結しやすいもん扱って何言ってんだとしか思わんのだがなあ 自演してる事すら気づかない奴だからネット自体が不慣れなんだろうw
凍結祭りが有れば1000人くらいフォロワー減るから気づくけど今回は気付かなかったな あまりSNS見ないって事もあるとは思うけど
途中で送信してしまった 正直dlsiteやfanzaで稼いでいれば分かるけど別にSNSのいいねの数なんてあまり当てにならないんだよねぇ…… 別に垢がなかったり低浮上でも売れてる奴はたくさんいるんだよなぁ…… あっ、AI絵師さんはマネタイズできなかったねw ごめんねw
いいねとかが客になると思ってるのがもう愚か いや、今はXのインプレッションが金になるんだっけ?w
一日張り付いてそれならバイトした方がマシだな・・・
金ってだけなら大多数は大して稼いで無いわけで SNSでの支持で承認欲求やら自己顕示欲やら そういうの欲しくてみんな活動してんじゃん 誤魔化しんじゃねえよ 欲しいんだろ? フォロワーもいいねもインプレッションも
際限が無いから不要 1000RT貰えばそれが基準になってどんどんつり上がっていく 承認欲求から自己実現欲求へ段階が上がると興味が無くなるな
>>30 欺瞞だね
目立つ奴に興味津々でネトヲチなんかに出入りしてる奴がさ
流石にこんな悪目立ちする人達になりたいとは思わないぞ
>>29 自己紹介乙
欲しいってなら止めないがそれで稼げなくなったって言われてもって話
元からそこには実は無くて虚無だ って言ってもわかんねえんだろうな
なんかこの落ち目のXにそこまで執着してるの凄いな。絵師ごっこおじさん まあおじさんだから色々感覚が遅れてるし鈍いのか
49記事で日経新聞などから剽窃・盗用 ニュースサイトが謝罪「社会的・倫理的に問題」...原因は生成系AI
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2cf7aaf474ca0f25edb5140e4bae8c83a26879 生成AIを使って書いた記事、盗用で謝罪 専門家「技術以前の問題」
https://www.asahi.com/articles/ASR9Z5RDSR9SUTIL00D.html ちゃんと謝るだけマシに見えてしまう…AIイラスト界隈が盗用が当たり前すぎて感覚が麻痺してるだけなのかもしれないけど
こんな事件が起こる可能性が高いものを普通は使おうとすら思わないだろ
悪用する奴が悪い理論はある意味正しいけどな 悪用が容易すぎるのが問題って事から目逸らしてるけど
>>7 二次創作(手書き) ← 犯罪
二次創作(AI出力) ← 犯罪
ID:rQAGEq2b0 (ワッチョイ 7540-siUq) プロファイル ・絵がヘタクソ ・オリジナルで売れないから他人の一次著作を盗作してる ・それでもAIに劣るイラストしか描けないためAIを憎んでる ・頭が弱く低学歴 ・運動もできない ・ブサイク ・社交性もなく友達もいない ・しかたなく根暗に教室の隅で絵を描いてた ・就職も失敗し派遣奴隷 ・貧乏 ・唯一の拠り所として何年もイラストを練習してきた
アサヒビール、日本で初めて画像生成AI「Stable Diffusion」を体験型プロモーションに活用
https://www.asahibeer.co.jp/news/2023/0926.html 「Create Your DRY CRYSTAL ART」では、任意のテキストと自身の画像をアップロードするとオリジナル画像の作成が可能です。さらに、場所やその時の気分などに加えて「水彩画風に」や「アニメ風に」といった指定をすると、アップロードした画像を生成AIが加工してアート化します。
https://www.asahibeer.co.jp/drycrystal/ 頭の弱い派遣さんが立てたスレだからテンプレが間違ってる バカは本当に仕事できないな 無能 だがとりあえず使ってやる 感謝しろ安物の人間
転売の層と一緒だからなあAIユーザー どっちも合法合法うるさいとこそっくり
ポケカ転売は一応買ってはいるからまだAI絵師より上の階層にいるまであるな
転売すら面倒臭がる人間がAIマネタイズに流れてるんだろうな
絵師界隈そのものが転売界隈と同じだからな 権利に甘く法的グレーゾーンで小銭稼ぎ、商社(一次創作プロ)の真似事を個人でやってるわけだし 人間絵師は単にちまちまフリマサイトで売る転売ヤー、AIユーザーは自動化ツール使って中華業者に流す転売ヤーくらいの違いしかない
転売って言われたのが悔しいのか認知をゆがませるだけになってて草
とうとう絵師に一次創作者居ない事にしてて草 術師の認知の歪みが止まらない
マネタイズならファンタで児ポ売っとけばいいじゃん 結構いい金になるんでしょ
脚本家も作家も俳優も反対してる時点で絵師界隈のみ下げて攻撃しても意味ないんだよ、お爺ちゃん…
補足しとくと一次創作でまともな商業展開してるプロってのことね 転売ヤーの言い訳って大抵商社と同じ事やってる!欲しい人に代わりに届けてる!だから 人力or機械転売ヤーも絵師とAIユーザーも単に規模感の違いでしかない 大事なのは根っこが一緒だから潰すなら確実に小規模な方も割を食うということ チケット転売なんかは既にそうだな
底辺の貧乏人て虫ケラみたいで面白い 低学歴の非正規ww 親はどんな教育をしたんだ?
例え低学歴非正規でも親戚の子供が食ってた寿司ネタにキレる老人より1億倍マシだろw
ボカロPってハリウッドのストライキが何で起こってるか知らない位芸術の情報に疎いの? 既に音楽生成AIで作られた曲が大量削除されてる所がある事も知らないの?
>>63 商業利用も増えてきてる
>>43 >>44
半年後ぐらいにAIで作曲した奴が氾濫しだして騒ぐのそっからでしょ
残念ながらプロの一次創作者も二次創作するからなぁ AI絵販売はしないだろうけど
販売元にも消費者にも迷惑かけてネットで無駄に煽って気持ち悪くイキリ散らかすところは転売屋と似てるよAI術師 どっちも無能で低脳なのもそっくりだ
それと法律で守られず組織立ってないって特徴がとても近い 絵師も転売ヤーも個人の集まりでグレーゾーンで好き勝手やってるだけだから、いざ一丸となって何かに対抗しようって時に絶対にまとまれない 他の業界は曲がりなりにも国や企業と交渉始めてるのに細書に侵略されたイラストは交渉どころか界隈の大まかな人数も実態すらも掴めてないからな
AI絵師くんまだファンタが有るぞ希望の光は消えていない
転売はメーカーが対処してくけど二次創作は対処しないんだよなあ なんでだろうね
>>71 絵で金儲けとかミジメな人生だな
しかも売れなくて貧乏
生きてる意味ない
>>74 非実在青少年のポルノは単純所持で死刑にしよう
他人が作ったシステムを売り歩いてるだけの寄生爺がなんかいってるぞ
>>77 おまえ確実に俺の発明を使ってるぜ
ここに書き込めてるんだから
ゴッホの絵を飾ってる美術館でそれ言えたら称賛しちゃう
毎度のことながら格安SIMで貧乏貧乏言っててクソウケるわw
ジジイはもっと心を広くして子供に高い寿司ネタ食べさせてあげてね
へーAPRAの一員って言いだした奴はじめてみたわwwww
>>82 本当はジジイ金持ってなくてただのナマポ独居老人なのかなって思ってる
フェレリずーっと焦ってるけどマジでIP隠し通せる自信ないんかな 見てる分には面白いからいいが
いや普通に匿名VPN過信しすぎたんでしょ アホとしかいえん
>>69 組織だってなく個人だから守られてきた表現もあるだろうからそこを一方的に悪く思うのは違う気がするな
代わりに個人での抵抗が1番強いのイラスト界隈に見えるし
>>75 を忘れてるならマジでお爺ちゃんじゃん
良質な睡眠取ったほうが人生潤うぞ
バカは大体一方的な勝利宣言するってここでヲチして知ってるでしょうが! 例:だいふく MANA
フェって隠し通せなかったら企業案件どころか警察案件? 国に認められるとかAI絵師最先端?
新聞にまで取り上げられた時点でフェは何か持ってるわ これからも一層ビッグになりそう
今民事なんだっけ わざと長引かせたら刑事起訴に代わるかもしれんねえ
バレたら今まで嫌がらせしてた相手からも訴訟ラッシュだろうし楽しみ
2,3日メールの返信こなかっただけであのキレ様だしな 担当が決定権持ってる訳じゃないって社会のルールもわからん所みるとガチニートだったのかもしれん
FANZAに巣食ってるキャラLoRAで版権エロ同人やってるAI絵師連中が公式画像無断利用で訴えられるのが見たいな
ニートと言うか、ア〇ペみたいに形式にこだわってたイメージ この日にこれこれこういう返事が来ないのはおかしい!って勝手な思い込みで喚いてるし 病気拗らせてるのは間違いないと思ってる
あれで正社員出来るなら切り替えすげえわ イケメンだったら俳優になれるレベル
AI絵師の大体はそれだから麻痺してたけど確かに病的だわな っつっても規制側も最近やべえなって思ってヲチってるけど
>>99 木曜に裁判結果出たのにそれを伝えるメールが火曜に来たのは異常だ頭おかしいって言ってたけど
土日…って突っ込んだらあかんやつかな
>>104 いや、そういうとこよ 社会人じゃないんだろうなって
小学生みたいな願望拗らせてるのはここにもAIにもおる
主婦の小遣い稼ぎサイトのSkeb攻撃してる時点でフェも哀れなやつ
標的がなんでskebだったんだろうな Xと密接してるから一番金落ちてると思ったんだろうか
元々フェがskebでお小遣い稼ぎしようとしたけど阻止されたからじゃなかった?違う人か
852もだっけ フェの件終わったら852の突破方法ツイとかも追及されたらおもろいけど見せしめで一番悪質なの成敗して終わりかね
低収入なの長い時間を使う副業イラストレーターって、家族が可哀相 子供は放置
なんでジジイは子供が高価な寿司ネタ食べたら嫌なの?
>>108 AI絵はサムネにしない有名Vも騙して使わせようとしてたし
有名で禁止にしてるとこ侵食したかったんだろ
なんて言うかここまで来ると権利者が全く守られてない著作権とか肖像権とか何の為にあるんだろうな ここは法治国家じゃ無くて放置国家だった?
新規 NG ワッチョイ 4b9f-d/Oi ワッチョイ cb1d-QL4u ワッチョイ 2d8f-/A9o
ID:HcZPXjTR0 -zxAm これ全部ドコグロな IDとワッチョイこんなに切り替えて大暴れしてみっともないな
まだ木目とか引き合いに出してるのが草 情弱爺らしい
低学歴&高齢童貞&床ドンニートおっさんのドコグロさんは転売ヤー以下のゴミって本当ですか?
大物(笑)AI絵師たちが瓦解してしまったから、指揮統率出来なくなったんだろうな…ありもしない妄言振り撒くAI狂信者が各地に出回って荒らしまくってるな
SNSがバカ発見器ならイラストAIはクズとキチガイ吸引機だから仕方ない SNSはバカが見えやすいだけでバカだけがいるわけではないが イラストAIはガチで認知と人間性に致命的な欠陥がある人非人しか集まってこない ある意味すごいツールだわ。本当に一定の層のゴミしか誘引しないからな 人類史上初めてのことじゃないかこんなん
しかしbingのアニメのマスピ顔に近い絵描いてる絵師さんは可哀想だな 世界レベルで三ヶ月もしたら飽きられるとかどんな癌だよ
フリーライド問題をそもそも認識できない人間がこんなにいるとは思わなかった でもアリなんかでも必ず何割かは働かないやつが出るというしこれも社会的な多様性なのかもね まぁそれはそれとして制裁されないと世の中がうまくいかなくなるので外から強制的に制限かけないとダメだと思う
>>124 専門学校卒?
おまえは低学歴だから著作権法の目的を理解してないのでは?
著作権法の目的は文化発展に貢献すること すごくシンプル ・著作権の権利範囲が狭すぎると「権利目的の」新しい表現が生まれにくくなる ・著作権の権利範囲を広げすぎると「新 しい表現者」が生まれにくくなる バランスが大切
レス番飛びまくってるけどドコグロが発狂してるのかな?
ここに張り付いてないで親戚の子どもに寿司おごりに行けよ、高いネタ食われても怒るなよ?自称富裕層w
AI隠しで儲かりそうなのskebくらいしかないんじゃないか skeb使ったことないから知らんけど
発狂してるってことは効いてるってことだろ AIってのは無駄な時間を代替できるのがメリットだと思うけど、本人が一番無駄な時間を過ごしてるっていう
https://twitter.com/kinugoshisuki/status/1707986713220640787 AI生成の漫画が売れないと言うことは市場と競合しないということだから規制されない!反AIは馬鹿!ということらしいが
売れてないのは逆ブランディングに成功したからなのであってな
高速で陳腐化させる問題によって引き起こされた結果なんだわ
原因が市場競合で、その結果
なのに結果を持ってきて原因などなかった!!とアホを抜かす
なんかXの反AI叩きいつもこんなんだよな
叩くときにその他の前提とか全部吹き飛んじゃうの
一から前提、主語、今回の主張、似ていて当てはまりそうだけど例外なもの
全部並べてやらないと分からないから無限に一部をすり替えてアホなこと言い出す
https://twitter.com/thejimwatkins 5くらいになるとまだ全部載せでレスもできるけど 真のアホは読めないし理解できないのであまり意味はない
つーか信者さんAIが全然売れないの認めちゃったんだ 絵師の廃業もう不可能だね
単に 売れてないなら脅威じゃないじゃん ってツッコミなわけで 反対意見って ・売れてないけど脅威なんだわ ・売れてるじゃん どっちかじゃね? 何を否定したいんだ?
売れないのなんてみんながAI作品非表示にしてる以外にあるんか?w FANZA同人見たけど全部同じ顔のギットギトのAIグラビアと児ポしかねーしこんなん物好きしか漁らんやろ
売れてないしから脅威じゃない までは同意で 脅威じゃないけど不快 が被せた意見ってことね 認識正しい?
過去レス遡ってたらドコグロくんにプロファイリングされてて草 まぁほとんど当たってないんだがこれAIマンが好きなレッテル貼りですよね 彼らの言い分だと絵師がレッテル張りしてる!って言ってたのにね、分かりやすいなぁ
実際何の苦労もなしに作ったようなAI絵は売れないと思うけどなんで反AIの人達はあんなに躍起になって叩いてるんだろ 競合にはなり得ないしどうでもよくない?
>>136 うわまた出た
こいつ最近ずっといるな
一回だけ相手してやるけど NG行きな
・陳腐化が脅威
・ダンピングが脅威
・他人の褌で相撲を取るのが脅威
売れてるから脅威なのではなく価値を下げられるから脅威
今は業界の自主規制で使われてないけどこんなことを許したら一方的なダンピングで市場を破壊される
つまり
・アタリショック
・フリーライド
が真の問題
>>145 Twitterはあなたの家ではありませんよ
むしろAI容認SNSですよ
>>146 たぶん1回じゃ終わらんからNGしてくれ
聞き齧りの単語並べられても冷めるわ
ちゃんと理屈通せ
>>146 そいつピ締めおじさんでしょ
下手に構うと誤字脱字まみれの長文を連投しまくるぞ
ヲチスレに何故か来る理屈も通してくれよな〜頼むよ〜
>>150 あーこいつぴ締めチェックメイトおじなの?
確かに話の噛み合わなさは似てるけど長文やめたのか
それとも単にアスペの会話がみんなこうなるだけなのかな
毎回クソ性能の悪いLLMに指示出してる気分になるんだよね
そもそも「意気揚々と」するのは何も矛盾してないのでは?
生成AI、日本がルール作り主導 首相、国際会議で講演
https://nordot.app/1081033363690914527 大して作れてないのにルールに口出ししたいっめこと?
FanzaやDLでAi絵が売れないのはもはやはっきりした 売れない最大の理由はフィルターで排除されてるから そしてフィルターをonにするかは各自の自由なので客がみんなonにしてることまで証明された 理由は嫌われているから 不快に思われてるからだよ
あまりにも話が噛み合わなすぎる 天然装った嵐もしくは雇われ工作員じゃねえのかな もしくは天然装った新手のかまちょ 汚言症ジジイにマルチコピペVPN野郎に反AI矯正委員長のササに ガイジのかまちょにも色々な方法があるんだなぁ
なんか反論出来なくなると
正体看破した!みたいなこと言い出すよな
呪術戦かよ
>>154 常駐ヲチってんじゃん
鼻毛出てんぞ
>>159 もう何も議論できねえ奴なんだろうな
やっぱ無視した方がいいわこいつ
絵師なりきりでみんなAI使ってるんだー!!とデマを広めたかったヒツジ状の何かも来てるのか どうしようもないな とづまりすとこ
飛び番号に気づいたら、NG表示切り替えボタンをボチボチしてるの 俺しってるけどな
黙って小銭稼ぎしてるだけならいいけどそうじゃないじゃんw 現にスレに凸って来てるやつもいるわけで
>>150 違うよ
長い文章を読んだり作ったり出来ないから短い区切りで改行する、頭がかなりアレな人の特徴がコイツは顕著だけどぴ締めにはこの特徴無かったからな
売れないって程でもない そこそこ売れてる patreonなら数百の支援者がいるのは珍しくないし、FANZAでも200冊前後は売れる 同人始めました程度の手描きの心を折るには十分だから普通に害悪な泥棒だよ 1円たりとも稼いだらダメでしょ盗品なんだから
まーた呪術戦やってる 看破すると勝ちなん? そういうスレなん? 統計も取らずにゲスい勘繰りを「プロファイリング」とか 呪術とか犯罪心理学とか 厨二なん?
このガイジの必死ぶりを見るとXで無限わきの反AI叩きに絡まれてる連中は気の毒だな しかし急に増えたのはbingの火消し工作員とかいう可能性はないのかな 金持ってそうだし握りつぶしを画策してもおかしくはないが 残念ながらこのスレの住人は10人くらいだよ imgurとかアップしてみ ほとんど閲覧つかないから 喚くだけ無駄なんで他所行きなよ
お、NGされてないみたい
よかったよかった
>>171 ヲチってだせえ発言に突っ込もうってスレ主旨
自分らは食らわないって思ってたり?
んなわけねーだろ
みんながルール守ってやってるところに乗り込んできて俺は正しくて賢いんだあああ!ってわめき散らすからpixivからもコミッションサイトからもAI絵師くんの周りから人がいなくなっちゃったんだよね こんな便所の落書きでもおんなじことができるなんてすごい! 現実でもおんなじムーブしてんだろうね
また呪術戦 なんか現実の俺の実態を看破すると、AI絵師敗北決定みたいな?そういうルール?
あんまりしつこいとnoteからも業務妨害とか、連荘しない?
あんまりしつこいとnoteからも業務妨害とか、連荘しない?
知らんけどここを反AIの矯正施設と思ってる奴多すぎないか もしくは正しいAI使いの俺が外交するスレ? もっと緑色おばさんとかを見習えよ あいつくらいエアマウント取るのを楽しんでる奴そういないぞ マウントを取りたくても中身がないから押さえつけられないんだ😭 空っぽの創作おもちゃ箱ほど振り回すとカラカラよく鳴るってな 絵が描ける自慢してるわりに乳ぷいのランキングもろくに取れないようなお絵描きAIオンチなんだ😭
ヲチ対象がスレに降臨してくるので常に燃料が供給されるという考え方もあるわけだよ
緑色おばの面白いところはそれで「準備をしてきてよかったぁー」とはしゃいでたところ
中間層の絵師が消滅すると何度も言ってたがそのために準備をしていたらしい
ここで緑色おばの作品を見てみましょう
https://twitter.com/11t_game/status/1680039022545207297 すごいすごい!
この緑色使い!これは中間層を消滅させられる素晴らしいAIイラストですね!
絵師廃業です!
https://twitter.com/thejimwatkins その「中間層」って子どもお絵描き教室の中間層かな?
かわいそうなことに著作権はないので価値は子どもの落書き未満なんだがな
そんなに手描き偽装にかける情熱と時間の余裕あるなら自分で描いてみればいいのに>AI術師 扱いに文句言う前に手を動かしてれば上達できるんだよ?
ちょっとしたイラストならもうAIで事足りるようになったね 絵師さんが腐ってAIアレルギーを起こしてる所なんか消費者としては見たくなくて、馬鹿にしたり追い出そうとするのではなく新しい絵筆として大いに活用しつつAIを遥かに上回る作品を量産する所を見せて欲しい
努力アレルギーでAIに逃げたゴミに言われてもな 活用して既存を上回るのは使ってる側の責任で、現状上回れないのを絵描きに押し付けてくんなよ
絵師さんがAIを遥かに上回る作品を量産したらその作品をまた学習されるんだよね…
絵師さんがAIを遥かに上回る作品を量産したらその作品をまた学習されるんだよね…
絵描きに使わせたいなら、見る側にもっとアピールして、「AIを使えばこれだけ素晴らしい物になります」って示すのが一番いい それが客に示せたらプロは使わざるを得なくなる それが出来てねえのを絵描きのせいにすんな間抜けの貧乏人
google画像検索したらAIゴミデータ多すぎて検索汚染ひどいな
少なくとも国外向けに商売したいなら今の状況では手を出すべきじゃないな コミッションなんか海外客の方が多いし一度でも使ったら信用失うかもしれん だからこそフェには盛大に見せしめになってほしい
ササはもうソフバン解約したのか そのちょっとしたイラストも描けないのによく言うわ なんで今できるものをわざわざ劣化したコピー品に置き換えて利益をテック様に献上しなきゃならないんだよ 健康な腕を切り落として機械にしろって言ってるようなもんだぞ ちょっとしたイラストをAIで出して欲しいなら使いたい奴が権利者とテックに金払えよ 払い先が二倍になるんだから当然料金も手数料込み2.5倍からになるだろうけど 絵が描けない人にも描けるようになる(笑)ためだからしょうがないね
https://twitter.com/antarcticlion/status/1708545936623063044 私のAIイラストはフリー素材ではありません
AIだからといって低くみないでもらいたいものですね🤓
学習元データは著作権があってもフリー素材
AIイラストには著作権がなくても権利物
こいつらってこの矛盾どうやって解消してるんだろ
よほど頭悪くならないとそうはならんやろ
https://twitter.com/thejimwatkins AIでも人間でも描けないからお金払うって当たり前のことだからな
つーか何処の国でもこれまで創作したことないやつがゴミまき散らしててそれに対して既存のクリエイターがストやらボイコット起こしてるってのが 今の生成AIに対する答えなんじゃないんか
だいたい売買契約って双方の合意で成り立つもんだからな 売り手と買い手がその値段に納得したから取引が成立する 立場の弱い個人事業主の作品を無断で使用したあと対価を払わない あるいは一方的に不当な安値で補償する これが搾取あるいは泥棒でなくてなんなんだ? 著作権的にも商取引的にも合意はなければおかしい 元々使用していたサービスの規約を一方的に変更して生体データを使用するのもどう考えてもおかしいが AI狂信者は目先のイラスト使いたさにそこに異議を唱えなかったからね そら勝手に使われてもしょうがないよね もうこいつらの生体データ全部切り刻んで販売すりゃいいよ 生活時間帯や地域、趣味嗜好、金銭収入 全部重ね合わせたら本人特定できるようにしたビッグデータを監視に使われて人生が終わればいい
認めて認めてってお気持ちを押し付けるなら、それなりの成果出せって簡単な話なんだよ 例えば生成AI使用者が良く言う「ヘタクソな手描き絵師」 この人達がいくら「俺の(私の)絵が上手いからみんな認めて買ってくれ!」って叫んでも選ぶ方が選ばなきゃ 上手くもないし売れないの。 どれだけ生成使用者が「こっちのが上手いから!」って言ってもそれを認められなきゃなんの意味も価値もない
著作権無視で好きなエロ画像作りたいからお前らも使えよ!自分の絵の劣化コピーが使えて便利だろ? 金払わずに飯食いたいからお前の畑から盗んできた野菜一個だけ食っていいぞ!なぁ金払わなくていいって素晴らしいよな! 好きなように盗撮したいからお前らの盗撮画像楽しんで見ろよ!盗撮っていいものだろ? 後付けで合意があったことにしたいってこうだからな
最近鼻息荒くしたキモいAI美少女大好きじじいがやたら乗り込んできてんのなんでだろ? 魔法が解けて自分がただキモいだけのじじいだって気付きそうになってるから?
いや単に
>>190 はササで
>>202 はドコ
前からここにくる低級地縛霊だよ
なんで海外製の生成AIをドヤ顔で使ってるのかと思ったら海外製だから日本人(俺)に責任は無いっていうどこまでも他責思考だったのか 前ニジジャが日本製みたいな誤解されてる話もあったし日本の首相の発言があれではジャパンバッシングされる日も遠くないかもなぁ(遠い目
大体認められて普及してるんならこんなとこきて叫ぶ必要ねえのにな 使いたい奴勝手に使ってればいいじゃん 興味ないから使わんってだけで
なんで海外製の生成AIをドヤ顔で使ってるのかと思ったら海外製だから日本人(俺)に責任は無いっていうどこまでも他責思考だったのか 前ニジジャが日本製みたいな誤解されてる話もあったし日本の首相の発言があれではジャパンバッシングされる日も遠くないかもなぁ(遠い目
最近のAI狂信者のトレンドは被害者ぶることのようで
ただ新しい技術を楽しんでいただけなのにおかしな反AIに絡まれた🥺とやりだしてる
お前それフェレリさんに失礼だろ
一生懸命ヴィランやろうとしてる人の存在無視するなよ
https://twitter.com/alfredplpl/status/1708410866180526185 「汚れたAI」とか中世みたいだな
ということだけど
どうみても商標権侵害のピカチュウが鮮明に出せるモデルを商用利用可です!と出せるのは何時代の人なの?石器時代?
ここで言う「汚れた」も、権利関係がクリーンでない、疑義を挟まれている、というのを意図的に誤解を招くよう歪めて伝えてると思うんだけど
正義の10万円真相追及おじさんはAIの評判を落とすような悪意ある醜聞の流布者を断罪しなくていいの?
https://twitter.com/thejimwatkins 重くて?二重投稿になった 読み込み出来ない時もあるんだけどなんかされてるの?
10万円配りおじ渾身の作品
無断転載画像不使用で商用利用可能、権利関係もばっちりなemiモデル
このピカチュウ侵害モデルを平気でお出しする権利意識の持ち主って異世界から来た感じの人?
地球人ですらないのかな?
これは汚れたAIと言われても仕方ないと思うけど
比喩表現が分からないもしくは誤解を招く言い方で誤魔化すのが賢いと思ってるAI開発者にはちょっと都合が悪かったかな?
>>213 5ch全般で鯖落ち発生してるみたいですよ
書き込んでエラーになってもリロードすると書き込まれてたりする
違法アップロードされた物でも学習合法なので版権キャラが出てきても合法になるんですかね まあ任天堂が訴えてないから二次創作と一緒で許されてる位は言いそう
じゃあ無断転載を使用していないとは何だったの? ポケモンの公式から画像を集めてきたから問題ないとでも? 都合が悪くなったら元々合法だと言い逃れするのならクリーン詐称(=汚れたAI)と言われてもしょうがないわな
企業はそれぐらいの感覚じゃないかな>二次創作と同じ 厳密に法務と研究部署との連携が取れてるとは思えんから そのまま が何故出るのかとかわかってなさそう
世界的にはクリーンさで競うフェーズよなぁ まぁ結局そうなると大企業の一人勝ちだな 絵に限らず個人のスキルは吸い上げられそうだな🙄 これは自覚流石にあると思うけどAIエンジニアも大企業の人間以外いらんのよなー サイバーパンクみたいになっていくかもしれんw
自分を殺す道具を一生懸命育ててるとは思ってないでしょw イラスト生成AIなんて技術の副産物みたいなもんだから、執着して騒いでるAI絵師さんとかいい傀儡だよ
碌に実績ない人程生成AI界隈で大きな顔してるよね 10万円配布おじとか100人に選ばれた漫画家()とか数字3桁さんとか
いや口だけでしょ 口だけで規制しないでまたG7で「日本は言う事でかいけど実行しない」って言われるに一票
AIエンジニアに自覚なんてないっしょ 奴らにあるのは座りっぱなしでこしらえた痔核くらいだよ
んーまぁエンジニアはわかってる人も結構いるとは思うよ はてなやケンモにいるようなのは別だけど 何でもアリなら個人が対抗出来んしょ 絶対に資本の大きい大企業の劣化版になるしちゃんと買い上げた物で作られたら口も出せないしな
>>227 買い上げた物で作られたら口も出せない ってのが真実だろうな
クリーンな物だと好き放題出来ない からってのもある
ぶっちゃけ技術研究でそれが表に出てこないなら使われてるって自覚も出来ないんだしここまでの騒ぎにはならんかったとは思うし、的確な所で的確な技術発展が見込めただろうけど。
その技術研究に噛めなかった奴がバラまくのに一役買ったって感じ
岸田がAI規制側に回ったということはAI信者の勝ちが確定したということだぞ 無能な働き者の恐ろしさを知れ
やめるやめる詐欺の軍師が「嘘ついてボカロP騙すな」みたいな旨をあちこちで引用してるけど、学習データに58億のデータを用いた事は「開発者」が認めている事実であり、それを嘘だという「ただのユーザー」とどちらが信憑性があるのか見物だな
>>229 規制といっても企業が気兼ねなく活用するために方向性を定めるの意だから間違ってはない
どのみち日本がどう頑張っても世界で共有できるのは方針が限界だし、それが各国の法律を上回る事はないけど
米欧が厳しい法規制となれば世界展開するならそれに合わせるしかないから商業活用は限定的になる
まあそれを除けば日本が今後も生成AI天国なのは変わらないかな
AI絵師さん規制こわいでちゅね〜 逃亡バスに乗り遅れるな
反AI運動やってる奴は薄々気づいてるだろうけど、日本でAI天国なのは法が緩いからじゃないんだよな 法は結果であってその緩さを許容する国民性が最大の敵 これはそう簡単にひっくり返るもんじゃない 身近な人に話題振っては反応見ればよくわかる
AI絵師さんは一年前のことを覚えてないのかな…… あんなにイキってたのに今では何処でも締め出しを食らう扱いじゃない 世界は規制の流れに向かってるのに、どうしてこれ以上旗色が悪くならないと思ってるんだ 一発逆転で世間がAIを受け入れてくれるようになると思ってんのかな 一度味噌が付くと、名誉挽回はかなり難しいよ おまけにそれが国内だけではなくて全世界ともなると、払拭のしようがないね
確かに中国どころか中韓以下の国民性かもしれないな よくわかってるジャン
反AI(敢えてこう書くが)が望んでる様な規制にならないのは確実だと思うがなあ 理由は金バラまきすぎてそれを「失策でした」って認める事はないから。 それこそバラ撒かれたSD系にメス入れるならwinnyみたいに見せしめするしかなくなると思うけど、それ喜んだり望んだりしたら建前失って逆に叩かれるでしょ
>>234 それはさすがにXや販売サイトとか絵師界隈に近しいところしか見てなさすぎだろう
少なくとも日本じゃ一発逆転も何もどの業界も受け入れが完全に既定路線に入ってるのは明らか
絵師界隈の抵抗が強いくらいでそれじゃ全体の流れを変えるには程遠い
世界で規制の流れがというが各国内の議論が喧々諤々すぎて正直まだ全然形にもなってないし、外圧に期待するにはあまりに早すぎる
>>237 どこの業界だよ?w
自分はクリエイター業だからクリエイター業に関係してない分野なんてどうでもいいよ
エンジニアが自分の産み出したものに淘汰されるのは自業自得としか思えないしね
著作権を踏み倒してるのが許せないであってそれ以外の活用は別に反対してないよ
少なくともAI絵師さんが言い訳しまくるということは良い事なんだろう
まあ一発逆転があるとしたら、SAIとかOpenAIが抱えてる著作関係の判例次第だろうな 開発元が負けたら外圧が一層勢い良くなるから自然と厳罰化せざるを得なくなる
Stability AIの略やろw 紛らわしいけど
AI関連でSAIって言ったらStabiltyAI社なんだと思うが なんでこんなとこ迷い込んでんだ
>>238 クリエイティブ分野なんてGDPで考えたらほんの僅かだし主要他分野でゴリ押しされて定着したら末端クリエイターなんてそれこそ同調圧力で使わざるを得なくなるよ
今でさえクリエイターの立場なんて底辺レベルに軽視されてんだから
フリーランスなら更に倍率ドンて感じ
AI絵師さんこんなとこで油売ってないで規制までの貴重な残り時間を有効に使おう!
>>238 その理屈はおかしいけどな
同調圧力持ち出す時点でクリエイティブ分野にいない人間だとは思うが
使う奴は使うだろうし使わん奴は使わん
結局商売相手次第で、今の生成物への無関心さ見たらゴリ押しした所で選択肢にならんでしょ
一定の制限がかかるとして、どんな制限に着地するかわからんし 少なくとも生成AIが実質機能しなくなるような、技術を封印するような制度にはならんだろうし 検討や規制が一巡して技術が正当化されたとして、普及するのかも定かじゃない 普及したとして、クリエイティブの一部の工程が無人化されて職が減るのか、クリエイターがAIを道具として使うようになるだけなのか、こっちのも着地点なんか分からない 騒いでる奴は焦り過ぎだし 願望丸出しで着地点決め打ちし過ぎ
>>245 だからどの分野なんだよ、はっきり明言しろよ
その分野とクリエイティブ分野がどう関係するのかも答えろよ
お金をたくさんバラ撒いたから規制なんてこない ←new!! そら十分な金があればどんな事件も和解に持ち込めるよ 和解に持ち込むにはビッグテックでさえ支払い能力が足りないから揉めてるというだけで たとえGAFAがもみ消せたとしてもそんじょそこらの中小とオープンソースには無理だろうね その場合の理由はまさにバラ撒く金が足りないから 弱小クリエイターと侮っていたやつらの言論すら封じ込められないのなら尚更無理でしょ 一生アングラでしか使えないよ 金で黙らせられるというのならせめて弱小クリエイターを黙らせられる金額を持ってこいよ弱小エンジニアどもが せめて研究として目覚ましいものがあればまだ発展の余地があるかもしれないと期待をかけてもらえたかもしれないけどね 5000万かけて劣化MMDでも作ってれば?
世界AI原則を遵守するなら生成AIの能力は相当制限されるし 精度を上げたいなら事実上限りなく黒に近い灰色クリーンAIになる そして似非クリーンAIは平気でミッキーやらピカチュウとか出しちゃうし誰かの絵柄そっくりになるから使えばすぐ分かるというね 似非を作る場合画像の提出者が同意して自ら供出してるからクリーンですっていう言い訳が横行するだろう そいつが出してきた画像がそもそもどこぞから拾ってきたものかはチェックしないでな
裁判は厳しいよ 良くも悪くも今ある法律でしか判断できないからね 今の法律では学習自体に違法性を問うのは絶対無理 学習なんて新しい言い方してるが単なるデータ活用でしかなく昔からあらゆる分野で行われてることだから
追加学習してFANZAとかで売ってるやつを仕留めれるくらいか これは学習元開示さえ出来たら現行法で十分いけるだろう
>>251 言葉尻捉えるしか出来んのか
規制がこないとは言ってない
望む形にするには国内で配った金がでかすぎるからそういうとこのすり合わせが難しいって話
金バラまいたもん簡単に撤回しないのは直近でみたらマイナンバーなんかでわかるだろう
無理でしょ データの解析、活用でしかないから 今の著作権はあくまでも類似性を問うものであって作品を使われたから違法とかいうものではないよ 開示しようがしまいがアウトとセーフのラインが変わったりしない セーフのものは開示してもセーフだしアウトの物は開示しなくてもアウトだよ 今の法律ではそうとしか言えない
>>255 政府はどんな規制を作ろうがあるいはフリーハンドだろうが良くも悪くも役には立たないよ
理由はさんざん既出
情報古いね
主要パブリッシャーがAIのフリーライド性と無断学習に反対した時点で商業進出は詰み
パブリッシャーによる所属クリエイターの搾取も同声明で不可能
ここまでで商業は安泰
主要プラットフォームからの締め出しも逆ブランディングも終わってるから小銭稼ぎとして安定稼動させるのは難しい
ここまでで同人レベルも安泰
反AIの望み通りの規制とは?
どういうものを想定してたの?
私の望みはクソ野郎どもからおもちゃを取り上げることだけど
世の中はゼロかイチかではできてないので
万が一、億が一ビッグテックにクソのような著作権侵害お絵描きAIが許されたとしても
それは金をバラ撒いたテックに許されたというだけで
ビッグテックが許された!弱小の俺たちも許された!!
にはならないよ
なりたいのならお前らが金をばら撒けという話で
OSSの無法エロ画像生成装置なんて競合するだけで巨大企業が守ってやる義理もなし
自主規制でガチガチに締め出されても何もできないでしょ
MSがお絵描きAI使ってるのに!!と言われても で?っていう
「著作権者の同意を取ってエログロロリ倫理に配慮できたんですか?」
と集中攻撃されておしまい
どういうのが反AIの望む規制か?って話だけど君が
>>257 で書いてる通りでしょ
じゃあどうやってバラ撒かれたデータセットに規制かけれるかって話になるだろ?
答えは「厳罰化して見せしめ作る」しかなくなる
それが望みだとしたら、政府があちこちの企業に配った支援金がパーになるだろうからこの国じゃ出来ないだろねって話をしている
少なくともイラストや漫画に固執してる術師達にとっての天国が来ることは無いでしょ 残念ながら生成AI製の作品が金にならんのはもう証明済みだからね
たとえばNTRという人気ジャンルがあるけど これもタグをつけずに純愛ジャンルでやらかせば大炎上する BLもタグがなければ炎上する 商業漫画で未成年の飲酒喫煙は不可能になった 同じようにAI表記をしなければ炎上するというレギュレーションが増えるだけだよ 法律での禁止よりよほど重い そしてその慣行が続けばいつかは判例に影響するだろうね だからもうクソモラルAIユーザーは終わりだよ
AI絵師とりわけルサンチマン連中の言説は画力陳腐化絵師無力化の願望ありきだから分かりやすい こいつらにとって都合の良い展開って何かっていうとなんちゃってクリーンAIによる事実上問題なしで泥棒ツール使い放題の状態 だから「いずれクリーン(詐称)AIが出たら企業も使い始める」的なことよく言う 事実上の画力の民主化が起きて絵師に価値がなくなることを望んでいるからだ もしくは誰もがイラストAIを使うことによって神絵師の実力を否定しやすい世の中になることを望んでいるからだ だから「両方使いこなす奴が勝つ」「絵師もどんどん使っていこうよ」みたいなことを言う そうなれば神絵師たちに「どうせ君もAI使ってるんでしょ?w」「AIなきゃ描けないよねw」と言えるからな その願望が叶うルートにこじつけて話すから色々おかしくなるしみんな似たようなことを言う どれだけ締め出されようが嫌われようが願望を言い続ける 人生かけて恨み続けてきた絵師を破滅させられるかもしれないツールだから神様みたいに見えてるんだろうな 正にカルトだ
twitter.com/Lantern_pumpkin/status/1708449881239736379 流石プロに喧嘩売って丸一日燃やされても懲りない人の意見はMANAくんと違って説得力があるなぁ
効率化だなんだ言ってるアホ多いけど、元々トレパクとかキメラに抵抗なかった奴なんだろうなとしか思わんしなあ 推進派だって叩かれてるさいとうなおきだって使わんでしょ 使い道がないから使わんのだろ あの人ぐらいになったら叩かれる叩かれない関係なく使えると思ったら使うだろうし暗に察する所はある
正直生成AI台頭前の時代にブランディングを既に終えているベテランでこれに反対しない奴は 自分さえ良ければ後続の若手卵たちなどどうでもいい、なんなら未来のライバル潰してくれて助かるみたいに考えてるクズか 予測能力が極めて低いバカかのどっちかだろう さいとうなおきや赤松はおそらく前者 無断学習・陳腐化・人かAIか分からなくなることによって起こる弊害(魔女狩り、濡れ衣、成りすまし詐称) これらによる絵師のモチベ低下、ブランディングへの負の影響それによる新規絵師の減少ひいては文化の衰退 まともな道徳観と認知・予測能力があるなら反対してなきゃおかしい
カボチャというチンカス野郎の存在がAI絵師=ルサンチマンの証明なんだがAI絵師の皆さんはそれでいいのかな
当然ルサンチマンでゲームエンド言ってる奴もいるだろうけど 技術革新があった際にありがちな影響として、当たり前に危惧されることだと思うけど ルサンチマンが肯定したからといって、歴史的によく見られるパターンが否定されるわけじゃなし 藁人形じゃん
日本政府はこんなのに補助金を出してるうちは、AI規制の主導権を握れないだろな
渋谷を歩くだけで年齢から行動、服のブランドまで筒抜け? “AIカメラ100台設置プロジェクト”が物議
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/01/news168.html IT導入補助金2022(公費)
埼玉県DX推進支援ネットワーク
カボチャのツイートって全部読んだ上で要約すると 絵師が憎い!!!! だからなぁ 怨恨しか伝わってこないので読んでて退屈 もう少し工夫しないと読者つかないぞ だからイツメンにしか相手にされないんだけどさ NG追加 アウアウウー Sa89-zxAm ドコグロ別SIM
そういやadobeのgenerative塗りつぶしを試してみたんだけど
ちゃんとイラストの雰囲気に合わせて背景変えてくれるのな
カボチャLoRA
WDのサンプル
ジャニーズ廃業か 同じく海外からの重圧受けてるAIイラストも廃業かなこりゃあ
>>255 マイナンバーと違うのは海外が全てを握ってる事だから
バラ撒いた企業に適当な名目で追加でバラ撒いて規制は普通に来るよ
元々金配りたかっただけで技術を生かしたいわけじゃないだろうからな
https://www.pixiv.net/artworks/47541128 カボチャおじは絵師が絵柄LoRAを作られても拒否権なんかないそうなので実験に使わせてもらったが
本当にこれが問題ないもんかね?
ないんならこれに「品質向上のnegative用にどうぞ」と書いてバラまくが
11tの緑色LoRAも作ろうかな
自分たちの懐を潤したいだけで技術を発展させる気がまったくないのがココまでハッキリ見えるのも凄いよね
なんかAIゲーム開発者? が会議に呼ばれるらしいな どこで売ってるんだ? 売り場ないはずなのに何者なんだろ ただの自称おじさんってことはないと思うが
深津さんも
「漫画の背景に」「絵の添削に」「ドット絵に」
と出してきたものことごとく使えなかったもんな
ドット絵なんてそもそもドットですらないしなんならドット絵変換ツールはすでにある
興味ないの丸わかり
深津さんも政府に呼ばれてたんだっけそういえば
📦もインディゲーム製作者で11tも自主制作だよ
ピンキリだからどんなもんかは知らん
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000124015.html このテスト画面NAIリーク入りモデルじゃね?
AIゲームクリエイターって箱ちゃんのことじゃない?
あ、今ふと思ったけど 6月の文化庁主催AI著作権セミナー 急に「ゲーム内で背景などをそのまま使うためにAI学習させるのは享受目的に当たる」とか言い出したのはメタバースか? 確かメタバース内でブランド品のガワデータを取り込んで「模倣」しても違法になるんだよね? >メタバース上で現実世界の建築物を改変すると、著作者の権利(同一性保持権)の侵害となる可能性はあります。 模倣は違法だし「改変」も違法と なのにAIかませたらokなんか?AIだったらメタバース法迂回してどんな建築物やロゴも使い放題?って部分とバランスとったのか ズブズブどころじゃないね イラストはいいけどその他はダメだと こんな恣意的で公平性を欠いた立法をしても それでもメタバースは流行らせられなかったとwwwww いやもう何というか無能な味方が一番の敵を地でいってんな
絵師さんはAdobeのAIを使いこなして生産性を上げればいいのにお気持ちのAIヤダヤダばかりで技術に適応しようとしていないのは残念 技術者も消費者もお気持ちではなくて、絵描きがAIをフルに使いこなしてすごいものを生み出すところが見たいので、早く世代交代してAIを使いこなす絵描きがスタンダードになって欲しい
規制ヤダヤダ、ルール守るのヤダヤダ言ってるから受け入れてもらえないんだよ〜
生産性より顧客との信頼関係の方が大事だからね 権利侵害起こす物は使えないんだわ
この呼ばれたやつのインディゲームとやらがどのくらい売れるのか 発売まで待たないと何とも言えない この人はVR用のゲームソードオブガルなんとかで年間ランキング41位以下のブロンズを獲得 2022年には運営会社が6.7億の減資 メタバース関連の情報商材屋を経て新たに会社設立 AIインディーズゲームを作ろうとしているらしい どうなんだろうね コメントはあえてしないがまぁうーん
生産性より顧客との信頼関係の方が大事だからね 権利侵害起こす物は使えないんだわ
インディゲーム主戦場のsteamで配信できない時点でなぁ…
正直なところ、何もかも遅れている日本がルール作りを主導とか絶対無理だ… 陰キャが文化祭の時に突然イキって実行委員に立候補するくらい意味不明
お前のイラスト勝手に使ってみんなで数億枚のイラスト生産するよ! お前もAIで生産性が1.5倍になるからwinwinだね! 数億枚クソみたいな絵をアップされたら市場壊れる 絵の価値落としたいルサンチマンやべーな
AI絵師さんは売れないゴミの生産性()上げてどうするつもりなんだろうな
>>285 政府がAIを推進するなんて!もう絵師は終わりだ!俺はもうダメだ!!
とかいう気持ちにはならないんだよね
むしろ恥ずかしくて見てられない
お前ちょっとすっこんでろよって頭叩きたくなる空気の読めなさ
よりによってあのライターを呼ぶのか… 昔からゲーム関連でアレな記事を書く人でゲハでは「新ちゃん」って呼ばれていたもんだが今やAIの有識者か
>>289 webtoonの識者として呼ばれてた宇宙ブラザーの元編もインタビュー見る限りだいぶアレだったしな
本邦シンプルに人を見る目がない
>>288 日本は生成AI分野においては苦手だと分かったのだから
高性能ソフトフェアにか欠かせない高純度フッ化水素とかもっと頑張ればいいのにって思う
せっかく先進国でもトップシェアなのに
>>290 まず旗を振る人間があれだと
その人のお友達や人脈で人が集まるので…
NFTの時もアレだったしなぁ(クソダサコイン)(情報筒抜け写真をSNSにアップする議員)
NFTも技術的な誇大広告に騙されてる人多くて 生成AIはNFT使えばなんとかなる!って人いたなぁ @AI研究(研究者として論文を出しているわけではなく使い方を模索してる人)を 経産省がコンテンツ産業に与える影響をヒアリングしたいって呼び出したり 何がしたいんだろうね それこそ基礎研究してる人なり影響について論文出してる人いるだろうに
NFTも技術的な誇大広告に騙されてる人多くて 生成AIはNFT使えばなんとかなる!って人いたなぁ @AI研究(研究者として論文を出しているわけではなく使い方を模索してる人)を 経産省がコンテンツ産業に与える影響をヒアリングしたいって呼び出したり 何がしたいんだろうね それこそ基礎研究してる人なり影響について論文出してる人いるだろうに
>>292 そういうのはマジであると思う
現在は市民権を得ているyoutuberだって、トップを走るのがヒカキンだったからこそこうなれた感がある
もしへずまりゅうだのガーシーだのがトップに居座っていたら絶対こうなっていなかった
やっぱ生成AIってすげーよな… 使えば人も時間も減らせるし何より売上を大幅に減らせてその代わり敵を増やせるもんな…
>>297 そういう後追いからの自然発生的なものでもなくて
お友達人事は似たような性質の似たようなレベルで完全に閉じるからむしろ有能な人来ないよねって事
AI使うと売上デバフ90%だもんな こんなんもう初見殺しのトラップだよ
引退済みのはずのだいふくがワンワン吠えてるのほんと草 「反AIの行動をやめさせるには前例が必要だ!みんな訴えよう!」 お前その反AIを「他人に言うだけで行動しない」って言ってなかったか?w セルシスがAI使用に踏み切ったかみたいな風説まで流してるしやっぱAI界隈は軍師いないと盛り上がらんな
だいふく軍師は反AIは周り巻き込んで女子中学生の連れションみたいなことするなって言ってたのに自分はしてるのか
主要テックにadobeだのgettyだのここまで大きく動いてるのにAI導入発表から音沙汰ないXが気になるな DALL-E3すげえmidjourneyオワコンって煽りにイーロンが何故かmidの次アップデートもすげえから!と対抗意識燃やしてたが、Xに組み込んできたりするのかもな
冷静に考えて極東の島国で反AIする意味あるんか? アメリカが開発も規制も進めてるやんけ、日本は何してんの
モンゴルが海軍大国を目指す だいふく軍師が低浮上と固定ツイ宣言 日本が生成AIで勝利者を目指す うーん…
>>309 できもしないことを公約することの例えかな?
頭に浮かんだ数字で国家運営してしまうレベルだからな 実現できない公約はしてはならないと思う。だからこそ実現できない公約はしてはいけないのだ!
生成AIはインフラとして既に組み込まれつつあって、規制と言ってもより大々的に使えるようにするための取り組みだからなあ 手描きに固執して原理主義化してる絵師が望む展開とはどう見ても真逆の流れ 著作権法改正やインボイスと同じで後からまた色々理由つけて暴れるんだろうけど
規制なんかされるわけないと散々イキっといて規制される流れになったとたんに こっこれはそういう規制じゃないんだからね!とか言い出しても説得力が
規制ヤダヤダ される訳ない 日本は政府が推進してるから勝ち筋 規制しないとどうなるかなんて毎日の様に起きてる炎上でわかる事をエコチェンで逃げまくってた結果どんどん悪い方向に規制が向かう ほっといたら厳罰化が進むだけだよ
血まみれ勝利宣言もだいぶ呼吸辛い感じになってきたな とうとう規制まで認めちゃったのか 術師の幻覚はもっとパンチがあったはずだろ glazeはサイバー攻撃とかさ
推進派が何を言って来たかの思い出を語るスレになりそう
規制は善いこと 大方針として、まず「AI推進」がある これは「新しい資本主義」の中で目玉政策として宣言してる AI活用を強力に進める手段として、規制を作って不安やリスクを取り除く
広島プロセスで日本が国際的なルールづくりを主導する!と鼻息荒く言ってたのは今に始まったことじゃないんで まーたいつもの・・とは思ってたけど キッシーがいまだに言ってるのをみると恥ずかしくてやめて!ってなっちゃう まだその幻覚見てたのかよ そろそろ現実分かってきたのかと思ってたよ 具体的な話って確か ・行動指針だから強制力はない ・オリジネータープログラム ぐらいしかまだ出てないんだっけ? あとはいつもの中身ゼロのお役人埋め草原稿 今年もう十月だけど大丈夫? いまだにAI戦略会議でディープフェイクのディの字も見かけないけど いつもAIイラスト見せ合いっこでもしてんの? わぁ松尾くん上手だねぇH100あげちゃう! こんなもんでしょAI戦略会議って
日本がお役人のAIカルトを提出してもその他の国がもう少しマシにはしてくれるでしょ ただこれから始まる国際的なAI規制の合意内容としてはもっとも緩くて意味のないものにななりそうなんで もうどの国も重要視してないと思う アメリカとかも本命は中国とかとの戦争条約部分だと思ってるっぽいし その場に日本が呼ばれなかった時点でもう察しないと
とっととAI規制しろよ なんだよAIイラスト専用サイトって笑わせんな Pixivの連投もうぜーし しかもそれなりに需要あるのもウザい 規制のいい話あった?
ボカロのAIイラスト炎上案件は「俺悪くねえから知らねー!」で決着したのか あーあ 有償で絵を描いてもらって有償で曲つけてもらってmixしてそれでリスナーからスパチャもらってと 循環する経済なのに一方的に切ったらどうなるか分かりそうなもんだけどな Vのガワ描いてるの誰だと思ってるんだか
しかしカボチャのこの発言
https://twitter.com/lantern_pumpkin/status/1708784382704861238 もしかしてカボチャ、絵師のクリーンモデル作れって主張も
意識高いセレブが環境保護を訴えてるようなもんだとでも思ってる?
闇のお絵描きギルドを率いる絵師は大富豪なのでインボイスぐらい軽く払えないとおかしいし
恵まれないカボチャたちのために自分たちの絵をポンと58億枚寄贈してくれて当然だと思ってるのかな?
やらないのはセレブの社会的な使命に反してるし、既得権益にあぐらをかく傲慢な態度にしか見えないと
いやどんだけプライドないのか
絵師に恵んでもらって当然という居直り喜捨しぐさ
前々からおかしいなとは思ってたけどやっぱりカボおじって自分のことものすごい社会的弱者だと思ってるよね
自覚してるのかどうかは知らないけど
他人が奉仕して当然だと思ってるのはものすごく世の中に不公平感持ってる人の価値観
話がつまらんやつだと思ってたけど
たぶんこの無自覚の被害者意識を抑え込めたらバリエーションのある発言ができるようになるんじゃないかな
もう少し中身のあるツイートできるようにがんばろうね
https://twitter.com/thejimwatkins しばらく動向追ってなかったけど遂にゲームエンド来そうなの?ログ見るかぎり
https://twitter.com/kurzweilmaster/status/1708986681431646528 何であれご本人の判断を支持したい。と同時に、アンチAIはこの件では大失敗をしていて、本当は「代わりに絵を提供する」「この絵師が合うと思うから紹介するね」「このお金で絵師に依頼して」とでも言えばよかった。
闇のお絵描きギルド員のチャリティ精神が足りないと批判する恵まれない皆さん
何しろ絵師はハリウッドも牛耳る大富豪だからね
恵まれないボカロのためにイラストくらい恵んでやらないと不公平だよな
https://twitter.com/thejimwatkins 元のボカロにAIイラスト使ったやつ「時間をかけて作った大切なオリジナル曲を、他人からの圧力で平気で消してしまう自分であってはいけないと思ったからです。」とかいって再UPしてるみたいだがAIイラストもそうやってイラストレーターが時間かけて作った作品を無断学習してできたものなんだがなぁ 音楽関係もAIいろいろつくられていってるのにこの先大切なオリジナル曲を無断学習して似たような曲作られた時どういう顔すんだろ
>>328 ・AI使用を宣言すると売れない
・bingICが性能上がりすぎてコラージュ装置化
・bingICからエロ徹底的に弾かれる
最近の目玉はこんなとこ
世界最高水準のマルチモーダルでこの程度のクオリティかつだんだんナーフされてくのならもうピークは過ぎたね、くらい
コラ装置の方は明確に著作権侵害してる水準なんで
もうこれで「創造性がー」とかいう言い逃れはできないと思う
AI絵師さんたちがはしゃいで広めてたから結構な人が目にしたんじゃないかな
今後はAI絵師さんたちのスクショ貼って
「お絵描きAIはコラージュ装置です!!」
って触れてまわれば
100%のAI絵師が沈黙すると思うよ
あいつら具体的な仕組みの知識はゼロに等しいからね
他でもないAI絵師さんたちが自分で出力したものだから自演だとか嘘だとかいう言い逃れもできないし
「科学技術の大衆化を進める」とは、そういうことだ 専門家しか出来なかったことを凡人にもできるようにする 国力が上がる
>>330 「時間をかけて大切に描いたイラストを他人の圧力で平気で使われてる絵師たちは俺のために指咥えて見てればいいと思います」
ドコグロも無視されるからワッチョイに切り替えてるのか NG 2572-zxAm
>>328 ・商用利用が増えてきた
>>44 >>43
・ゲームでも応用してる
>>296 ・クリーンなAIが増えた
>>334 AIへの投資も加速的に増えてる
生成AIにしか希望がもてないおじさん辛すぎて現実が見えなくなってんじゃん… いつものことか
生成と公開は別ってのが理解できてない反AIが多いな 版権キャラに似たものが描けるから規制!と言うならまず版権キャラを描ける絵師は自分の腕を切り落とそう
>>339 AIは描いてるんじゃなくて保存してある画像を出力してるだけだから
だから同じモデルに同じパラメータを入力すれば誰が使っても同じ画像が出力される
ファイルをクリックからパラメータを入力に開き方が変わっただけ
だから生成できる時点で配布してるのと一緒
>>337 勝ち負けなんて無いよ
当たり前のようにAIは普及して
そのために必要な規制はなされる
著作権の扱いは今とそうかわらないんじゃないかな
Emiをクリーンにカテゴライズしてる時点で話にならないから出直してきて
DoS攻撃、鬱陶しいな
>>342 そりゃAIメーカー間の戦いだ
>>337 はAI推進派と反対派の話をしてる
>>343 googleがコンテンツ事業者と契約してるってマジで?
この場合のCPは著作権者個人というより新聞みたいな団体だろうけど
「Googleが値段釣り上げてて僕が買えないよぅうわーん!」ってMSが言ってるのなら
今後は基幹部分も含めてデータを買わないといけない流れになるのかな
特に新聞記事なんて相当LLMの性能に貢献してるだろうし
>>346 法人のコンテンツプロバイダは当然ながら今後は金を要求するだろな
XやMetaがコンテンツを売ってるように
>>342 インフラ握ってるところは強いな
ただこれはシマ争いみたいなもん
例えばXに上げた画像を他社が学習に使えないように囲い込むけど、逆に自社のAI学習に使うのは防げない
そしてロビーの強いコンテンツ事業者には報酬払うけど末端の単なる個人利用者にはインフラの利用権を盾に実質無償提供を強要されることになるだろうな
それは反対派の望む未来ではないだろう
やはりXで反AIを叫んでる奴らって キチガイか知恵遅れだよな
Bingのは商用禁止というかネットに公開するのも禁止という規約があるらしいじゃん 推進派も規制派も注意したほうがいいぞ
>>348 学習データが金になるとわかったらそれを無料でもっていくプラットフォームが引き続き利用されるか?
うちは利用者のデータを売りませんっていうところが必ず出てくるし金になるデータを持っている人を呼べる価値のある利用者ほどそっちに流れるんじゃないか?
規制なんてされるわけないという前言撤回して自分を落ち着かせるために妄想を繰り広げるAI絵師さんで飯がうまいです
推進だ反対だレッテル貼ってる奴が一番キチ これはどっちにもいるが
AI絵師さんさ〜AIイラストが本当に好きならどこにも公開せずに一人でシコシコ楽しんでいればいいじゃないすかw 別に苦じゃないですよね〜w
>>351 商用禁止どころか発表も禁止っていったい何に使う為の機能として想定しているんだろう・・・
というかそんな用途が意味不明なものでどうやってコストを回収するつもりでいるんだ?
無断学習にメスが入るならプラットフォームにも何かしら制限付くと思うけどね googleが検索でヒットするなら許可したとみなすとか言われても困るし 第三者が勝手にアップロードするって問題もあるしな
>>352 そういう奇特な企業がGAMAMを追い落とし覇権を握れば有り得るな
ただ日本で言えばXや渋に文句垂れまくりつつ全然移住が進まないし、もっと言えばこんな死にかけの5chすら人が残る時点で下剋上は中々難しいところだが
そしてそこまで力のある企業が台頭するとして、そもそもそんなやり手が自社で得た大量のビッグデータをAI活用せず売って金にもせず腐らせるとは到底思えないというのも難点
ドコグロ文体一緒だから分かりやすいな 早く死んだ方がいいよ
>>360 ネット公開禁止の一文を確認したいのでお手数ですが貼っていただけませんでしょうか
>>362 オンラインサービス禁止 って所なんじゃない?
公開禁止とは書いてないから主語デカ解釈なんじゃないかという気がしてる
これか > お客様は、本契約、Microsoft サービス規約、および弊社のコンテンツ ポリシーを遵守することを条件に、 > オンライン サービス以外の場所で、個人の合法的な非商業的目的のために作成物を使用できます。 オンラインサービス以外の場所でって書かれてるね
AIが普及して 人間が乞食みたいに絵を売るミジメな状況が早く無くなると良いな
つまり社内文書とかのいらすとや代わりくらいには使っていいですよってことだよね 規約的にはBICから著作権侵害物が出るのは認めつつネットにアップしたりするのは禁止しているということだと解釈した だっていらすとやの一部改変イラスト使いつつ自作発言するとかもってのほかでしょ コラージュ装置として性能が高いってつまりそういうことだもんね つまりbingを自身のアート活動の手段、ツールして使うことは基本許可されてないということになるので bing使いのAIクリエイター(爆笑)はNAIリーク使用者と同じ立ち位置ってことでok? bingからSDにロンダリングして得意顔のやつらは次に何て言い訳するのかな
>>360 >>366 ただしchatGPT+に組み込まれたDALL-E3は商用可だな
機能的にはむしろこっちが本命でbingはただのお試し版だから当然か
まあ商用利用したけりゃ課金しろってことね
https://aismiley.co.jp/ai_news/openai-dalle3-chatgpt-release/ 恐らく"オンラインサービス"を指しているのは、ブログやらXとかじゃなくて Bing Image Creatorとかの方じゃないかな 行動規範の方を読むと ・他人の権利を侵害しないこと。 オンライン サービスを使用して、知的財産権を含む他者の法的権利を侵害しようとしないでください ・詐欺的、虚偽、または誤解を招くような活動に従事しないこと。 (恐らくディープフェイク禁止) ・他人のプライバシーを侵害する行為を行わないこと。 「合法的で商業的でない個人利用でのみ、ImageCreatorで生成したものを外部使用して良いよ」ってことだと思う 行動規範守れないなら使用禁止するみたいだから権利者は通報しても良いかもね
>>368 法的権利を侵害するなということなら検証目的と注意喚起でAIクソコラを貼るのは別に権利侵害ではないな
でないと問題点が周知されない
フェレリがもう二日も沈黙してる お前仮にも新聞の一面飾ったトップAIインフルエンサーなんだから 今井なんちゃらにも引リツかましにいけよ 「その程度で脅迫とか舐めてんの?真面目にやってんの俺だけかよ」ってマウント取りにいけよ
インディゲーム主戦場のsteamで配信できない時点でなぁ…
AI絵師必殺技ゴールポストずらししたいのにもうずらせる場所がなくなってきたよ〜😭
夜逃げしてどっかの公園にでも住み着いていたほうがVPN任せより安全やろ知らんけど
次にAI絵師さんたちは 「adobeだってクリーンAIなんだから俺のSDだって実質クリーンだろ!」 「bingICが強力なプロンプトインジェクション対策してるんだから学習された方が逆に安全だろ!だから俺のSDに学習させるのも逆に安全だろ!!」 と意味不明なことを言う あ、上はもう10万円配りおじが言ってたわ 下もずんだもんの中の人が言ってたわ あいつら何でもかんでもオナジダーって言い出すけどトポロジーだってそこまでカバーしてくれないだろ 数学を過信しすぎだ
カボチャだいふくといい過激なAI信者は何でAI使うのも下手なんだ そのおかげで楽しくAI加筆使えているんだけど
極端な事物を見て、大勢が見えない このスレに多いよね
かぼちゃだいふく辺りも良くブーメランしてるよな 反AIはレスバしてる時間絵を描け とか まともに見れるAI絵も上げない奴が何言ってんだっていう
フェレリ、逐一報告してくれよ~ 楽しみに待ってる聴衆がいるんだぞ
フェレリ、逐一報告してくれよ~ 楽しみに待ってる聴衆がいるんだぞ
生成AIスタートアップ、資金調達を完了し、ゲーム・コンテンツ制作のための画像生成クラウド「Akuma.ai」を正式リリース
https://akuma.ai/ja 莫大な投資が雨後の竹の子のように新サービス群を産み出してくる 経済的欲望に対して文化的議論もまとまらない AIはしょせん道具という共通認識ができるのは好都合ではある
漫画家はAIに危機感ないの多いな これからは頑張って描いた漫画のコマを適当にCN系のi2iで構図そのままキャラだけ少し変えて丸パクリされる事例増えるぞ 自分で苦労して描かなくてもAIがちょっと変えてくれりゃ無罪なんで 苦労して描いたバトルも背景も丸パクリ 自分で3Dのアセット買う必要もない 資料からコマに合うように描き起こす必要もない ひたすら人の漫画からコマをツギハギすりゃok 話なんてつまらなくてok ひたすら量産してkindleにあげれば一ページ0.5円やで 一日に100ページアップすれば50円 漫画の単行本一冊の印税はいくらだい? すでにAIグラビアで通った道なんでよく考えるべきなんだが
引退詐欺の軍師はプロフもう変えたの? 著作権は自分にあるとかいうダブスタの極み但し書き
>>389 創作が何か、わかってるからだな
といっても専門学校卒とか低学歴には理解できないか
親戚の子供が高い飯食っただけでキレるレベルだから…
twitter.com/canchanandme/status/1708569315442905204 ここの引リツで日本人は目が肥えてるとか言ってる人はずみるい先生の疑惑のイラストがAI製か否かハッキリ明言してみてほしい
日本人の目が肥えてるならyoutubeの激寒AI恋愛漫画は流行らねえんだよなぁ あのレベルのクソ漫画を一日千冊近く量産されて自分の作品が埋もれてから気づくのかね そんだけあるとどこで自分の漫画が丸パクリされてるのかのチェックすら無理だぞ
>>389 いやそれむっちゃ手間かかるやんw
ポン出しグラビア写真集のがマシ
>>398 AIグラビアはもう対策されたんでBAN対象やぞ
次は漫画
>>399 じゃあドラゴンボールをパクってやってみてくれ
人の労力を自分のものにするのが賛美されるフリーライド ゴミをとにかく量産して高値でつかませるアタリショック この二つをとんでもない高速でできるのが生成AI問題の本質 掛け算したときの破壊度がヤバい と四社の共同声明でも出てるから全クリエイターが一度目を通して欲しいんだがなぁ 漫画家にも文章読めないやつはいるから難しいのかな 中身だって適当でいいんだよ 今ならchatGPTに漫画読ませて「適切なセリフ考えて」って入れるだけでok 無修正ポンだしならもう一ページ一分もかからない
それはあるけど果たして店頭に並べてもらえるかどうか… プラットフォームの気分次第だなあ
それはあるけど果たして店頭に並べてもらえるかどうか… プラットフォームの気分次第だなあ
>>401 つか既に売れてないクソ漫画なんて一杯あるしその一部になるだけだろヒツジ大先生のようにな
誰もファンにならんよ
ファンタみたいに閑古鳥が鳴いてるような状態だととりあえず見栄えをよくするため(笑)に 並べとこ!ってなるのかな
pixivから始まってFANZA,kindle unlimited, 通販もアリだね 同人もジャケ買い狙いならいけるんじゃない? 人の絵柄とコマのツギハギパクリで死ぬほどつまらないAI彼女漫画を量産して埋め尽くし 売れなくなったらペンネーム変えて以下同文 あいつらのイナゴっぷりを舐めない方がいい 手間はかかるがそれでも一から全部書くよりは断然早いんで
今時は冒頭10ページ以上サンプル見せたりするから誤魔化せない というかジャケ買いなんてする客いないw
今時は冒頭10ページ以上サンプル見せたりするから誤魔化せない というかジャケ買いなんてする客いないw
しかも1回ゴミ掴まされたと思われたら二度と来ないからな いけるとしたら空調が効いた部屋じゃなくて意識がもうろうとしてお祭り気分の夏コミくらいでは
youtubeのAIイラスト恋愛漫画に関しては、ぶっちゃけ絵は重要ではないからな あれ全編いらすとやでも再生数変わらないと思うよ
実際いらすとや使用で5chの鬼女スレとかをまとめた修羅場系動画が数万再生普通にいってるしね それの同類
そのゴミで埋まるのが問題 ゴミを掴まされたからちゃんと選別しよう、と思ったら一面ゴミ ちゃんと読める漫画を探そうと千冊チェックしても全部ゴミ これがアタリショックなんだが もう誰も探す気にもならんよ
漫画は内容がある分悪目立ちしたらどストレートな暴言がバンバン飛んでくるからなあ ちょっとした批判にも発狂してる術師さんに耐えられるとは思えないな
その場合はプラットフォームが対応するだろ ちゃんとした作品が売れないと困るのはプラットフォーム側だし
>>411 あれにも一応イラスト抜きで再生されるほどの何かがあるのか・・
ゴミで埋めようにもチェックするプラットフォームの人件費次第だと思う 運営が負担になるか管理費を賄えないレベルだと判断すれば現状行われてる規制みたいに排除されるんじゃね
アタリの時は出せば売れる状態かつ他社のソフトそのままコピー、ちょっと変えて売ったりっていう 状態だったから今の市場だと同じだとは言いにくいが警戒しておいて損はないって感じだね
X漫画あたりはすぐ埋まりそう とりあえず見栄えのいい1枚を用意して次をクリックさせればいいし 何万枚と量産できるからスパム向き 内容は当たり障りないGPT製で問題ない 完全一致でないと削除要請も難しいだろうしほぼパクリみたいなのは横行するかもね
悪貨は良貨を駆逐するっていうのもその通りなんだけど大半のプラットフォームは既にジャンル分けされてるし あまりにもルール違反する人は見つかってサークルごと消されてる 多分、マイナンバーもブラックリストに入ってるんじゃないかね
そうなったらアマゾンがグラビア写真集のようにゴミ漫画も潰すだけだ
Xって謎基準で速攻シャドウバンしてくるからなあ アカウント作って直ぐ呟いたらBAN、画像貼ったらBAN、毎日挨拶したらBAN… 画像連投でスパムみたいな動きしたらシャドウバンじゃなくてアカウントがBANになりそう
下手に規制される方が困る ガッツリ規制ならいいけど 偽装や、上位絵師勢がAI独占みたいなのが一番困る
まあこんな答えが無い話題よりもだいふく軍師が気になる
ここ1年のパターンはAI絵師がイナゴのように群がってきたプラットフォームは判を押したように規制だったからな まあ残ったフロンティアに出禁カスどもが群がってくるから矢継ぎ早に規制せざるを得ないわけで あれよあれよと投稿プラットフォームで規制されSteamでも規制され、それの繰り返しだ AI絵師が群がる=規制 この法則はどこ行っても変わらんよ クリーンという名の黒にしか見えない灰色AIでも同様の現象が起これば同様のムーブで対応せざるを得なくなる
AIの市場ってクリエーターの市場競争とは意識もルーツも違う 中国が日本の海域で乱獲して日本に安く売るくらいめちゃくちゃだからまず同一のプラットフォームでは共存できん
あのボカロPってまだ中3かあ なんかAI絵師側に随分偏った思考で煽り散らかしてくるけど 全然生成AIがなぜ問題なのか理解してねえのな しかもAI壊死のいつメンがよくいった!!とかワラワラ湧いてくるのマジで地獄 他人が時間をかけて作った絵が無断学習されてるのはどうでもいいってことね こういう音楽とか同人とかで絵を軽視するケース本当きっついわ。同じクリエイターのはずなんだけどね こいつは自分の曲が無断学習されてフリーライドしても文句言えねーな
AIの何が問題なのかを中学生に教えるのは難しいと思うけど どうしても分からせたいというのなら権威を利用してはどうかと思う 合法だから合法なのだ!!という頭の悪い進次郎構文には四団体の声明がいいのでは? 日本中の新聞テレビ百社以上、君の好きな漫画の出版社、音楽のJASRACも AIには反対しているんだよ 一部の過激な人が騒いでいるのではないので日本中のクリエイターが何を問題視しているのかについてはこれを読んでみてね、と たぶん「反AIは過激な思想の人たち」だという印象操作にやられてしまってるので そこから払拭した方がいいかもね 絵師以外の人たちの口を借りるのがいいと思うよ Xの魔女狩り部隊も大変だな
AI軍師大福(笑)は上から目線で反AIの活動方針(爆笑)のアドバイスをするの何でなの? 別に反AIは組織だってないと思うんだけど なぜかいつも一つの権利団体みたいな扱いで意識高く説教してるよね なんか闇のお絵描きギルドとは真逆の妄想の反AI集団ができあがってしまってるのな 「知性がない雑魚のモブ集団だから簡単に蹴散らせる!!俺つえええ!!」って妄想ありきで接してるの笑ってしまう 個人ではなく一つの意思統一された団体として接してるからリプもなんか毎回噛み合ってないんだよな
ハッカドールの名前使ってAI絵師に対して批判するツイートに噛み付いてる奴出てきててワロタ
だいふくくん規制の二文字ですぐ反応するあなたたちとは違うんです! とか言ってるけどだいふくくんが一番規制の二文字で即反AI認定してなかった?
スクショ撮って本人に見せたれwwwww だいふくは極論で「合法だから合法なのだ!!」とやるのがすげえ頭悪そう 一個一個は明確に間違いだと指摘できる稚拙な極論なんだけど 俺のは極論だから勝ち!!お前のは極論じゃないから負け!! とアホみたいな勝利宣言をつけてくるのはどういうことなんだろうか
https://twitter.com/daifuku_ai_lab/status/1709157102584049916 "AI肯定派には法的根拠という論理がちゃんとあるんで、法的根拠もなく論理を捨てて暴れてるあなたと同等に扱われるのは心外ですね
立場をわきまえてください"
法的根拠と論理は必ずしも一致しない
法は時代に合わせて変わる可能性があり、法的根拠がないからといって非論理的だと決めつけるのは間違い
https://twitter.com/daifuku_ai_lab/status/1709223055720116646 "トレパクがダメなんじゃなくて著作権侵害がダメなんだろう
AIを通そうが通さなかろうが著作権侵害の要件を満たしたと司法の場で判断されたらダメで、侵害にあたらないなら問題ないんだよ"
著作権侵害の法的判断と社会通念上の侵害認定にはズレがある
現行法は人間の手描きを想定しているため、万が一の冤罪と、「相対的な著作権の縮小」から慎重な判断が求められる
そのため法的には問題ないが、社会通念上、そこまで似せたら倫理的に問題ありとされるグレーゾーンが存在する
しかしAIはこのグレーゾーンの著作権侵害部分を利用して、元画像に似ているけれども法的に厳密に裁けるわけではない範囲で真似て丸々利用する「フリーライド」が簡単にできる
このフリーライドに対する罰則と取り締まりがまったくないため、手描きと同じ法でAIも問題ないとするのはおかしいと言いたいのが元のツイート主の趣旨である
一個一個は「合法だから合法なのだ!!」しか言ってないんだよな
毎回記憶リセットしてそれ言うから頭悪いなって思われてるけど本人はレスバに勝ったつもりになれて楽しいんだろう
https://twitter.com/thejimwatkins 海外ではAI絵師はproompter(coomer(オナニー中毒)+prompter)というスラングで呼ばれてるらしい
日本のと寸分違わず同じで草
海外の人との距離が縮まる心温まるクソ画像 みんな気持ち悪いおっさんに苦労してるんだな
AI絵師って世界共通で禿げたオッサンなんだな これを日本人顔にしたらドコグロかな
技術は止められない 人間が学習するのと同じ プロンプトを盗むな 困難に一度も立ち向かったことがない 怠惰な性格をAIアートの可能性(笑)で隠蔽 絵師が死んだら敬意を表して絵を食わせてかけらも似てないフランケンシュタインを出す 写真家だってボタン押してるだけ 人間の絵師はいらなくなる バカ高いGPUをproomptにしか使わない 巨乳!!腕を後ろに!! 絵師にハラスメント「ははは!やったな!」 俺だってアーティストだ!機械に指示した! 漫画の描き方講座は難しくて一章で挫折 おなじやんけ!!!! え、日本人のAI術師の特徴じゃなく? 海外でもコレなのかよ
>>440 真ん中横段
しょーもない規制と言い放った政治屋がビンゴしててわろた
作ってくれは草 何も作れない人用のおもちゃ与えてもこれだもんなあ
>>443 こんなときまで他力本願で自分じゃ何もしないのがさすがAI絵師だな
1行でイラストの特徴出すなんてAI絵師の真似が上手じゃん
まさかとは思うけど乗り込みで喚いてる文盲のAI絵師なんかいないよな?wwww
お絵描きAIを使う以前の問題を抱えているやつは ツールの習熟度でますます格差が浮き彫りになってしまうんだ😭 NGしたけどこの小判鮫みてーなのどっから来たんだ 文章も空気も読めないくせに無視されると論破した気になるアスペっていう AI絵師三点セットをもれなく装備してて笑うわ
エコチェンで先鋭化した頭の悪い人がルッキズムを持ち出して反テクノロジーに走るのは世界共通って事なんやね お気持ちばかりで何一つ建設的な方向に向いていないのも同じ 生まれた技術は消えたりしないから、絵描きは我儘ではなくAIを使いこなしてより良いものを作るのが正しいよ
お絵描きAIなんて誰にでも使えるけど その誰にでも使えるものでもつまづいてしまう無能の中の無能がカボチャやMANAやだいふくだからな 下手くそなのはダイレクトにいいね数に影響してるんだけど現実が見えないので自分だけはAIのよさを理解し反AIより使いこなしてるスマートアーティスト(笑)なんだ
>>449 それは要するに手描きと同じようにセンスや個性がAI絵でもしっかり表現されているということだよね
手描き絵師という有利な立場にいるのにいつまで経っても万フォロワーすら行かない無能が沢山いるのと同じように
AI絵は既得権益に抑圧されて不利だがそれでも意欲を持って創作活動している人を馬鹿にするのはおかしい
なんかAI使ってるやつの特徴が お絵描き講座とかしてるyoutuberに似てるなw
何で他人に使わせたがるのか分からん まず自分が使いこなしてお手本見せてよ
>>449 そういえばこういう規制派に噛み付く連中のAIイラストって全然見ないな
ロクなのが作れないから八つ当たりで噛みついて来てるのかな?
>>454 大福はいつも顔面ドアップで髪の破綻が出にくいミディアムボブだからAIイラストの中では最低レベルの難易度
指の破綻も服の破綻も気にしなくていいし色数も少ないから表現の幅も狭くて済む
あの年代の絵は目の書き込みが荒いのでそこでも破綻はしにくい
サルでも出せるポン出し
MANAの得意な初音ミクはファンアート数が最大なのでどんなに下手くそなプロンプトでもそれなりの絵が出る
下手すると初音ミクだけでも完成する
AIイラストの中では最低レベルの難易度
カボチャの得意なラフからの巨乳巨女イラストはラフがアレなのでAIにデバフを盛ってる
人体のバランスや顔のバランスを学ぶ気がなく一生右向きの棒立ち女しか描かないのであの絵でワンパタハンコ絵と化してる
AIイラスト中最もイージーなポン出しハンコ絵に手をかけて劣化させてる
AI絵師としてもワーストクオリティなのに攻撃性が高いから
その他の自称良識的なAI術師からも嫌われてるのはよく分かるわ
下手くそが身の程もわきまえずにイキリまくってると単純に不快だもんな
>>440 日本のAI信者の特徴と完全に一致しとるな
🇺🇦の日本語音声ディープフェイクのやつがちょうど adapt or die ってカッコよくキメてて爆笑してしまった adapt or dir wwwwwwww
有料記事だが、AI生成物に掲題の通りOP付与したり電子透かし入れたらどうか検討、学習元のクリエーターに還元できるか検討とかそんな記事が出ていた
どれも法整備して義務化しなきゃ大した意味なさそうだが
OPで信頼付与 議題…知財保護検討会 生成AIに対応
2023/10/04 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231004-OYT1T50056/ >>461 ネタか知らんけど気づくの遅すぎないか……?
MANAだいふくカボチャの三馬鹿トリオに共通してるのは おそろしく物覚えが悪いのにやたらと自信満々 ってところかな 人体のバランスなんて要点掴めばすぐに「なんか変だな」と気づく程度には成長するのに あいつらはなぜかまったく勉強しようとしない 「反AIは学ぶ気がなく論客の真似事ばかりして絵の練習をしない」 これはそのままあいつらの特徴なんだけど 目が悪い人には遠くが見えないように 欠点をまず認識できないので自分をスマートAIアーティスト(爆笑)だと思っちゃうんだよね 本当は脳みそがザルすぎてお絵描きAIも使いこなせてないのに😭 合法だから合法なのだ進次郎構文 後釣り宣言と効いてないアピール 絵師が憎い!!!その絵全部よこせ!!! ここでずーっとぐるぐるしてるのも脳みそザルらーめんだからなんだが あいつらには認識できないんだ😭
ゼレンスキーディープフェイク野郎とAI絵師の言動が完全一致してて草
なんか漫画家に苦言呈してる人が多いから何かと思ったら 中国の漫画がAI汚染されてやばくても、日本人は目が肥えてるから大丈夫とか言ってるツイートがバズってんのか せやね あんな美麗イラストだらけのサムネになったら気持ち悪くて見たくなくなるよね それ起きたのがまさにPIXIVで、美麗サムネ大量生産でユーザー激減したんだけど大丈夫そ? つか他の人も言ってるけどAらIずで見抜けなかったのに、目が肥えてるから大丈夫!とかもう笑い殺す気かよ
AらIず「ちゃんと描いてるよ〜」 日本人「うおおお!ちゃんとパカパカしてる!これは無罪!」 AI規制派「中国の漫画界がAIで大変なことになってる。日本人も危機感もとう」 日本人「こっちは目が肥えてるんでw」 草
だいふくにすらエア訴訟と疑われている852話先生は草 さすがに夏期休廷期間に裁判してたらえってなるよな
生成AIでてきてから、日本人の搾取容認思考の多さにマジで驚いてる 自分さえ良ければ他人が搾取差へ出ようがどうでもいいってやつばっか こないだのボカロのなんてまさにこれだし(時間をかけて作った大事な僕の曲聞いてほしいです。でも他の誰かが時間をかけて作った大事な絵を無断盗用した生成AI使います)
目が肥えてる日本人向けにAIイラストをソシャゲにつかって集金します
>>471 盗んでいるのは人間の絵師も同じだよね
そもそもAIは特徴を学習しているだけで中に絵そのものはなく、絵をつなぎ合わせているわけでもありません
絵柄などのアイデアに著作権は無いので自分達の言ってる事がいかに筋が悪いか自覚すべきかと
この他責と被害妄想の酷さは青葉容疑者の言い分を思い出します
マンガ絵見る機会が多いから他の国より多少は見る目あるかもしれんが、見る目ある人が国内で多数派かっていうと全然そんなことないだろうね
謎にですます口調使ってるのってササだっけか ワッチョイ変えすぎだろめんどいな
ん? 人間がやってることが「学習」 生成AIがやってることは「窃盗」な 人間はデータ丸々脳に取り込むなんて無理なんだわ
AI画像とかいうパクリキメラがなんか言ってるの笑える
そもそもイラストを使うのはそこに訴求効果や売上アップの効果があるからなのに AIにすれば無料でイラスト使える!わーい! あれ?訴求効果がなくなって売り上げが減った!なんで!? これはさすがに草だろ お前らが本当に必要だったものはイラストじゃなくて売上だったんじゃないのか 八百屋みたいに安いよ安いよー!と叩き売れば儲かると思ってる経営センスゼロのやつが多すぎる
>>471 もともと盗作=二次創作が横行してるからな
各プラットフォーム&手描きイラレ 「術師くんだって自分が頑張って作った物を他の人に取られたらイヤでしょ?」 術師 「合法だからもんだいない。されたことないからわかんない(プンプン丸)😡」
10万円配りおじの会社がAIアニメの新部門を作ったらしいよ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000121993.html > 『AI利用禁止』と明記しているデータでも機械学習に利用する行為」への規制は87.4%が「規制が必要だ」と回答しており、アニメ業界従事者やファンは著作権への意識が非常に高いことが窺えます。
単純に顧客の8割がアンチになりそうだけど
大丈夫?売上デバフいる?
10万円配りおじの美的センスと倫理観って 要するにemiに集約されてるんだけど あのモデルを作るセンスの持ち主が開発に加わってるアニメAIってどんなもんなのか少し興味ある いや無許可で他人の知財を学習させて利益を出そうとする会社はまずコンプライアンスから厳しく問われるべきだと思うが 上場企業がこの権利意識の甘さ そらコナミから訴えられますわ こんな話題が続くのならおそらく今後も何度もやらかすだろうね 企業の体質そのものに疑問を覚える
>>483 は!?AI製のウクライナ美女で寄付金募ってたの!?しかもpatreonで!?
いやこれ超えちゃいけない一線超えてない?
adapt or die って本当に死ににいくバカおりゅ?
作画をAIに任せても原作や脚本家が集まらなさそうだけどどうするんだろ 爆死率高いオリジナルアニメで勝負するのかな
>>461 オタクはSNSでチヤホヤされる神絵師に、技術者は巨大IT企業に比肩する存在に成り上がり一発逆転出来ると本気で思い込んでたお花畑がAIに群がってたんだ
売れ行きが伸びそうな期待作はまずAIなんて安かろう悪かろうの作画をつけたくはないだろうから 自然と安かろう悪かろうの原作を用意することになるだろうね いいとこabemaの埋め草オリジナルアニメぐらいじゃないの AIアニメの逆ブランディングもそう遠くないうちに完了しそう
>>489 この人は実在するんですね
ちょっと驚きすぎました
しかしうさんくさい情報商材屋だ
輸出出来ないアニメはクールジャパンですらないな 違法視聴されても著作権ないからある意味世界デビュー早そうだが
AIアニメってちょっと前の海外発注作画崩壊ポジションの扱いになるのかな アニメをよくわかってないおっさんが積み上げてきたクオリティ落とすようなことすんなよ
著作権ないアニメは草 環境アニメとしてフリー素材化しよう めざせアニメ界のいらすとや
AIアニメの件のプレスリリース見てみたが
>また、生成AI技術の研究においては、著作権保護と健全なマーケット作りを目的に不正利用や類似性検知といった研究も積極的に行い、技術の正しい社会実装および発展に努めてまいります。
ほんとお?
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=29392 てか矢印アイコンのツイッター久々に見に行ったけど四六時中驚き屋みたいなポストしてて疲れないのかな
>>495 AIデータセンター「環境保護に配慮しています」
増税メガネ「消費税に配慮を」
bingのAI、超有名な著作物、人物だけは出力できないようにしますって それ結局無断学習してる事実は変わらないし、有名じゃない著作物は利用されてろってことなの? MS最悪すぎる
AI驚き屋がMETAの無断学習に嫌悪感示してて大草原
矢印さんの会社はウマ娘に被害受けてるはずだからAIイラストに関わるはずないって言われてたのにな よくわからんよなあそこ
>>498 あくまで「配慮」だからな
組織的にロビー活動して声の大きいコンテンツ事業者には配慮するだけで端からクリーンなモデルなんて物を作る気はさらさらない
それこそどの国でも完全オプトイン以外は違法とでもならない限りは
>>466 「驚いた表情」で生成してその結果は間違ってない気がするけどな
>>466 これ元画像もAIだからこうなることわかっててやってるんだよね
AIを試してみたじゃなくて知っててネタでやってるだけ
たぶん元はnijiかな?
>>507 そもそも本当に反AIからの被害あったのか?画像差し替えるわけでもなく再投稿したみたいだし元の動画は削除されてて被害確認できないし。
箱もそうだけど証拠なしに神輿に群がり過ぎじゃないか
これは神輿を担いでるほうをヲチると面白そう 軍師と🎃も担ぎ手にいるし
ゼレンスキーディープフェイクマンも面白そう まああっちはAIイラストではないけど 反AI反ワクを同一視してイキってるAI驚き屋でヲチ対象としては面白い
ウクライナ関連ニュースでよく見る東山篤◯さんもディープフェイク認定してたけど発言撤回しろとか言ってるやつもいるのかw
>>512 AI絵師はディープフェイクと俺らの創作活動は一線を画してると思ってるのにディープフェイクマンの方から擦り寄ってきてるの笑う
フェが動かないのが寂しい 動かないって事は迷惑被る誰かが居ないって事だけど
ゼレンスキーディープフェイクマン、今度は騙される大衆のリテラシーの低さに絶望とかいいだしたぞ 生成AI使用者が悪用するせいでどんどん規制早めるのありがてぇ
https://www.asahi.com/articles/ASRB46SK1RB4UTFK00F.html AI知財戦略の有識者会議
どうもこれ
著作権の未整理の課題を解決する
ってつまり
「AIに」著作権がないのをなんとかしたい
って方の意味だな
従来の著作物の権利はもう学習天国でゴリ押すんでその先に進めてるな
AIのモデルと生成物にも著作権を持たせる方向でもう勝手に決めてて
なんとかゴリ押しするための口実を練ってるだけだなこの様子だと
そのために
「みんなニコニコ活用してて搾取に賛成しています」
というのが近道だと思ってる節がある
まぁそりゃそう
> 相当数のデータを保有する権利者が、データを有償でAIの開発者に提供することの是非などについても議論する。
これもデカい団体にだけ金払っとけばいいかみたいな投げやりさを感じるな
ぜっっっっったい賛成なんざしねえわ
いやぁいつからこの国は民意を無視して上が民意を捏造するようになったんだろうな スマート監視シティとか作られてるけどAI狂信者のやつら本当にこれで大丈夫? どうせどこのプラットフォームにも搭載できずに完成するころにはすっかりブーム終わってると思うが 人のデータぶっこぬいて勝手に利益あげてたテック系には開発に巨額を投資して失敗した方が痛手だからいいのか
何で海外はもちろん国内ですらろくに売れない物をゴリ押ししてんだろ?
てか反AIは生成AIが違法だと思うのなら、Google翻訳も使ったことがないのだろうね YouTubeのコメ欄の翻訳とかでも 無断学習したテキスト生成AIが使われてるからね Googleを訴えなくてもいいのかい?それとも「イラスト」だけが特別なのかい?
>>520 タダで使えればコストカットした分利益が出る!と
野菜の大安売りか百均みたいな発想しかできないアホアホばかりだから
レッド松は漫画の無断転載リーチサイトには対処したのに
同人やイラストの無断転載に対処するなんて言ったことは一度もないから
あいつらの中では無料のものなんて著作物じゃないって扱いなんだろ
無料のイラスト配れば利益が出るってのはイラストに価値があるからで
陳腐化したゴミをいくら貼っても価値は出ない
本来は付加価値をつけて売上を得るためにイラストをつけていたはずなのに
いつの間にかイラストをつけるためにせっせと売上を下げて喜んでるアホの集まりになってしまった
アニメなんて製作期間長いんだからこのサイクルで陳腐化が起きれば公開するころには作品がすでにクソ古い陳腐絵の産廃になって爆死確定までマジでありうる
反AIなのにGoogle翻訳とかその他生成AIの恩恵を享受してる奴らは「私はヴィーガンで牛肉は食べないけど豚肉は食います」とか言ってるのと同じだからね そしてそれ以外一般の人に「肉食うな」とか言って強制してるみたいなもんだからな そりゃあ反社認定されるわな
反AIなのにGoogle翻訳とかその他生成AIの恩恵を享受してる奴らは「私はヴィーガンで牛肉は食べないけど豚肉は食います」とか言ってるのと同じだからね そしてそれ以外一般の人に「肉食うな」とか言って強制してるみたいなもんだからな そりゃあ反社認定されるわな
もうあらかた議論し終わった話題だから過去スレ読めばいいんじゃないかな
>>507 AIに縋るしかない哀れな老人がよってたかって無知な子どもを悪の道に引きずり込んでる図が最高にグロいな
議論され尽くしてるのに原始時代からやってきたような問題提起されても
私は絵師を叩きながら絵師の作品を利用して絵師の真似事します←こいつは?
絵師嫌いのイラスト好きで、努力嫌いの他責思考の話だっけ?興味深いテーマだな 噂じゃ、絵の上手さっていうのは一握りの奴等に独占されているらしい その特権を守ろうとする闇のお絵描きギルドとは一体何者なんだ…
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/04/news175.html まだChatGPTを使ってない人は「人生を悔い改めた方がいい」
"活用するのか、取り残されるのか。金魚になりたいのか、なりたくないのか"
"(生成AIに)あーだこーだ言う人がいる。電気は時々爆発するだろうとか、自動車も事故を起こすだろうと言う人と似ている"
孫正義氏の言う通りで、画像AIに関しても全く同じ。未だにAIを活用しない絵描きは取り残されて人対金魚ほどに能力に差が出来る
AIアレルギーは現代において電気や自動車を怖がって否定する反知性と同一だ
差を見せつけてから言え定期 ただの後追い技術がまず人間に追いついてから言えよ 所詮借り物だから借り物の言葉でしかないわ
>>536 この話はAIの問題とは別の話なんだよね
ちゃんと許可取ってお金払いましょうと活用すべきは両立する
両立はするが言ってるのがあのハゲだからなあ 形振り構わず他社を焼け野原にして成り上がってきたんだからAIもいちいち許可云々文化云々気を遣うようなお行儀の良いやり方してくるとは思えん 発言聞く限りAGIのもたらす未来と富にかなり入れ込んでるようだし尚更な
AI絵師が神絵師みたいにチヤホヤされると思うなよ👊
知能なんて無いのにあるかのように語ってるな 分かってて騙してるのか、本気でそう思ってるのか どっちにしろ騙されるやつ大勢出てくるから、まじで大人しくしてろって感じだな
>>507 X垢作ったのも割と最近だしなんか炎上商法くさくてやな感じ
2008年生まれって書いてあるけど未成年がお金稼ぐ商売してて親が全く活動内容把握してないなんて事あるか?
まともな親ならネット上の見知らぬ他人の言う事鵜呑みにして他業種の人を煽るような事してるの見たらやめさせると思うんだけど最近悪意の固まりみたいなオッさんオバさんばっかり見てるからどうなんだろうな(年齢詐称疑惑ぽいの見た
twitter.com/Xhok1bosh1X/status/1709480105100366110 リプ欄がテンプレには載ってないけどヤバい人ばっかりで草生える
声の大きい勘違い系生成AI推進過激派は自分が異世界転生最強主人公になれたと思い込んでると考えると異常思考が理解しやすくなる 俺くん→お絵描きAIという最強チート能力を手に入れた元平民階級の転生主人公(チート能力のお陰で貴族階級になる) AI開発者→俺くんにチート能力を与える代わりに世直しを命じた神 政府→貴族の腐敗を解消したい俺くんの後ろ盾 人力クリエイター→身分を振り翳し既得権益に胡座をかいて平民から搾取する悪徳貴族 生成AIに反対する団体→悪徳貴族の圧に屈して言いなりの教会陣営 AIを使う企業→俺くんの正しさで目が覚めた良い貴族 こういう配役で世直しチーレム俺TUEEEEEできていると思い込んでるから被害者面して絵師は既得権益で搾取層だから幾らでも搾取し返していいなんて気が狂った言い分が平然と出てくる AIでクリエイターの劣化猿真似さえすれば神クリエイターとして働かずに贅沢チーレム生活できると思い込んでいるのもフィクションの悪徳貴族が身分を笠に働かず平民から金を巻き上げて贅沢生活をしている姿と重ねているから 若い女性クリエイターへの反応が格別に異常なのもハーレム願望の発露だと思うと納得できてしまう 女のAI推進過激派が男みたいに性欲剥き出しにならない代わりにウエメセと理解らせてあげる風の言動が強烈なのは 原作ではチート級完璧令嬢で貴族としてまともなことしか言ってなかったのに謎断罪された悪役令嬢辺りのポジションになりきってるから 転生して断罪√回避の為に真面目に暮らしてたら現代知識でボロ儲けの上に世直し成功で王家から一目置かれ有力貴族から引っ張りだこになり攻略対象はヒロイン登場前から首ったけ、勘違い転生ヒロインすら有難いお説教で正気に戻してシンパにしちゃう有能最強キャラだと思い込んでる 手描きに拘る絵師は発展を恐れ停滞を求める旧時代的な既得権益保持者だからアテクシ直々に目覚めさせてあげなきゃという有難迷惑な使命感が強烈なのもこう考えるとわかりやすくなる
現実世界の生成AI推進過激派は悪役令嬢モノでざまぁされる自分を原作主人公だと思い込んでるモブ平民の立場なんだけどね 呪具をチート能力だと勘違いして王族や一部貴族を禁呪で洗脳して回ってるだけなのに全て自分の能力や魅力のお陰で敵は自分に嫉妬しているだけだと思い込んでる勘違いした無能一般人で 貴族社会(クリエイター社会)のルールも守れなきゃマナーすらまともに身につけていない姿が上流階級(クリエイターや他国)からの大顰蹙を買い 貴族の仕事(芸術品や工芸品と工場での大量生産品の違い)を理解しようとせず果たそうともしないから貴族になれないことに気付かない愚か者が罪を重ねまくってるだけ 意気揚々と悪役令嬢を断罪する筈が自分の断罪会場になって処刑か国外追放か一生牢屋暮らしの3択を迫られるタイプの無能転生キャラだよ
あいつらの上から目線見てるとなろうアニメの観すぎじゃねえのと思うことはある なろう作家さんもお絵描きAI大好きだしなんかああいう人たちにくるものがあるんだろうね 素直に「エロ画像を無限に出したいです!!」と言う方がまだ潔いけど 自尊心が高すぎて言えないおじさんらの言い訳大会という感じ
そういやなろう小説好きのボリューム層も40とかのおっさんだっけな
あとおっさんだからかなぁ いちいち例えが大げさ 自分を御大層なものだと思ってるこどおじ臭 反AIのせいで医療AIの発展が遅れ何百万もの命が奪われる 反AIはラッダイト運動 これは泥棒ではない表現の民主化だ 文化の発展に寄与 赤旗法を作るべきでない adapt or die ネットに上がってるからって勝手に使っちゃいけませんって言われた大人の反応がこれ エロ絵出したいから嫌です!!!! を自称有能おじたちが最高にカッコよく言い換えるとこうなる
>>544 クリエイターで、かつAI壊死と同じ思想は珍しいからな
しかも中年のおっぱい美女シコシコしてるAI壊死と違ってまだ若い
AI壊死界に現れた新生の星のように崇拝してしまうのも無理はない
なろうってやたら見下されてるけど、なろう作品は一応新人クリエーターの修行場になってるよ 久しぶりにスレを覗いたけど、AIと反AIが争ってるのって似た者同士だからなんだろうな
なんか中年のおっぱい美女だとおっぱい美女が中年みたいだな おっぱい美女でシコシコしてる中年AI壊死
やたらこのスレに凸ってくるあたおか無産は作り手にそんなふうに思われてると知ってショックかもしれないけど 絵師は傲慢!!客を見下してる!! と逆ギレするのではなく自分を顧みてほしい なろうの読者全員がお絵描きAIにハマるわけではない 現実とフィクションの区別がつかず 泥棒を正当化し 他人の好意につけ込んで搾取をするのが賢さだと履き違えるような そういうみっともない性格特性がお絵描きAIにしがみつく原因になってはいないかと
>>551 やってる事がお互い一緒だからな
推進派はAIに物申したら噛みつく
反AIはAI使用に噛みつく
で、こういう意見言うとガン無視かどっちかにいたら裏切り扱いよ
そもそも反AIとか一部の池沼の脳内にしか存在しないんで……
フェレリがもう4日も沈黙してる あいつくらい自己顕示欲が高いアホがそんなに長いこと黙ってられるなんて驚き 大福よりは長続きしててえらい
即効性のある訴訟じゃないからお縄になってないとは思うが現住所がまずいと思ってとんずらか? もしくは弁護士ついて余計な事いうなって言われたかw
>>554 ガン無視なのはおじさんの意見が冷笑どっちもどっち仕草だからだね
これをやるのは負けてる方なんで
必然的になろう大好きなお絵描きAI信者か
エロ絵AI規制反対をかっこいい説教スタイルにして言いたがるおじか
どっちかでしかないんだよね
そもそも反AIって誰のこと?
AI全部に反対してるカルト集団ならここにはいないよね
過去スレ読めばすぐ分かる
冷笑どっちもどっちおじはスレ違いでも我慢できずに怒鳴り込んでくるくらい前頭葉の理性の働きが弱いくせに
「俺は傷ついたんだぞ!!!」って言うのにも中立で冷静(笑)なふりしないといけないのかな?
自尊心ちょっとダイエットしてきたら?
ヲチスレ住人だからどっちもどっちにしか思えんって言ってるだけだが 君が言うそれもそういうとこだぞ としかいえんわ
>>559 意識高い高ーいwwwww
反AIとは違う俺かっこいいね
冷笑しぐさで俺だけ「お前らとは違うから」って顔してりゃあそりゃ嫌われるわ
なろう原作の超絶くだらねえアニメいっぱいあるけどああいうのはAIアニメでもいんじゃね? どうせ売り上げなんて元々爆死だろ
フェレリの発言掘ったら七先生のこと無職煽りしてて笑っちゃった 訴訟日記の続きもっと見たいんたけどフェレリさぁ〜〜〜 ちゃんと逃げ切り確定した後に復活勝利宣言してもカッコ悪いぞ まだドキドキの状態で余裕かましておけば復活後に尊敬されるんだからさぁ〜〜〜配信しろよ〜〜〜
ただでさえ有名じゃない原作にAI使ったら爆死どころじゃなくなる予感 むしろそれこそ原作者がかわいそうになってしまう
なろう原作の明らか予算足りてないやつとかはAIにして製作委員会からの中抜きガッポリとか捗りそうだな AIを理由にしてアニメーターが今より安く使われる流れ 質はアニメーターの責任感次第 おそらくほとんどのアニメーターが良心の呵責に耐えきれず手修正しまくって過労でバタバタいく なのになぜかクソの役にも立たないアニメAIモデルの開発陣や広告会社ががっぽり持ってく新たな元請けシステム
>>556 アレが黙りしてるだなんて、訴訟関係で洒落にならん事になってて欲しい
>>566 そうだったら最高
あいつの本名公開を狂おしいほど待ちわびている
逃げ切りでもいいけど今怯えてだんまりになってたことはずっと擦っていくからな
同じクリエイターなのに絵師軽視してるやつ本当に胸糞 絵師がここまで軽視されるようになったの、明らかに無断盗用生成AIのせいだよな 今まではちゃんと金払って描いてもらってたのに、生成AIがでてから絵なんて無料で作れるしw金払わなくていいよねwになってんだよな 学習元全員に金払え
結局政府は自分たちが犯罪者にならないように合法に持って行こうとしてるだけでしょ 無断学習してどんどん触れとかいってるバカとかNFTやってたカスとか 違法化されたらただの犯罪者になっちゃうからね 遡及されなくても人間のクズでしたってなっちゃうからね
結局政府は自分たちが犯罪者にならないように合法に持って行こうとしてるだけでしょ 無断学習してどんどん触れとかいってるバカとかNFTやってたカスとか 違法化されたらただの犯罪者になっちゃうからね 遡及されなくても人間のクズでしたってなっちゃうからね
結局政府は自分たちが犯罪者にならないように合法に持って行こうとしてるだけでしょ 無断学習してどんどん触れとかいってるバカとかNFTやってたカスとか 違法化されたらただの犯罪者になっちゃうからね 遡及されなくても人間のクズでしたってなっちゃうからね
海外でどんどん違法化していくのに日本が合法でいられるわけねえだろwww 海外が圧力かけてきた時、岸田に何ができるんだってのw
どうせAIに対応した著作権条約が作られるだろうからな
>>577 ポチか
ポチポチしてるだけのAI術師とお似合いだな
何処でも違法なのに日本で合法ってなったら締め出し食らうだけだな 合法族がゴリ押ししてパクリ国家認定された後マスピ顔を中国から盗んだ日本人が他所をパクリ国家って喚き散らすのは何とも滑稽だ
何処でも違法なのに日本で合法ってなったら締め出し食らうだけだな 合法族がゴリ押ししてパクリ国家認定された後マスピ顔を中国から盗んだ日本人が他所をパクリ国家って喚き散らすのは何とも滑稽だ
"使わない理由がない。ワープロあるからパソコン使わないみたいな人がいた時代を思い出す。" "生成AIはスマホと同じポジションになると思う。誰もが使うようになるが、満足に使いこなせる人は一部だけ。でも、使い方で人生が変えられる。" "「自分の手で作りたい」とか「私の頭で考えたい」とか言ってる人いるけど意味がわからない。自分の手でつくることと生成AIを使うことは両立するよね? なんですぐにゼロイチ脳になるんだ..." "全くや。使わない人、組織は言い訳をこねくり回しているに過ぎない。" "使ってみてすらいない人はこれからの変化に取り残されると思う" "実際問題「無いと話にならない」レベルの問題なんだよな。同じ土俵にそもそも上がれなくなるんだから。"
AIイラストはとっくにあちこちから締め出されてて手描きと同じ土俵に上がれなくなっている件についてw
お、ササがまた反AI矯正委員長としての活動を始めたのか 即NGするけどな 盲信してるやつに限ってchatGPTをまるで使いこなせてなさそうなの草 お得意のAIプロンプト(爆笑)で反AIに訴求する文章でも考えてもらえばいいのに まず反AIの定義からしてできてないからAI以前の問題なんだよな 絵師ではなくお前のパーソナルな部分でトラブルが生じているって気付けないんだ😭
しかしbingICのイラストちょっとバラつきあるな あれだけ高解像度の絵が出る一方でSDみたいに手足が溶けてるやつも出る 画像検索かけるとAIイラストがかなりヒットする これサーチエンジンのキャッシュから無差別に学習してないか? かなりの数のAIイラストをすでに食ってる気がする AIカニバリズムの第一世代というべきか これ第二第三と進むとどうなるんだろう 手足や髪の混乱をすでに一部学習しているようだからあまりいい結果にはならなさそうだけど
単にクロールしたデータセットが被りまくりという可能性もないこたないが その場合こんなに絵が溶けるものなのか? かなり強力にセグメンテーションを制御できる何らかの方法(おそらくdalle2のtransformerをchatGPTに差し替え)あるんだと思ってたがそれでも手足は難しい? それとも溶けているのが正解とAIの破綻ごと学習してる? どっちなんだろう
なんにせよMicrosoftほどの大資本にもなると日本の趣味勢がちょこちょこ作った数GB程度のモデルくらい簡単に蒸留コピーできるってわけ せっせと貢物を作ってた弱小AI開発者の皆様はご苦労様でしたwwwwwww あ、そもそも蒸留したくなるほど魅力的なモデルすら作れてなかったから無傷かwwwwwww 日本政府謹製ののNICT日本語データセットも一瞬でGPTに吸われてこれになるから楽しみにしとけよwwwwwww
E ディープフェイクについて、知的財産法の観点から、どのように考えるか。 って項目があるから知り合いのレイヤーとかにも教えておくといいかもな知財だから肖像権も対象の筈 翻訳者にも懸念を抱いている人がいるから伝えとくといいかもね
>>570 技術革新ってそういうものだろ
百均で食器が買えても陶芸家の作品も買うよ
被害者ヅラするのやめてもらっていいですか
>>588 ヲチ勢として意見を言いにいくとか表で活動する気はまったくないが
このどう思うか?は賛成しか求めてないときの感じだな
著作権付与したくてたまらないからうまい屁理屈募集というところかな
なら著作権を付与したときのポジティブ面を一応並べつつ書いた方がよさそう
ポジティブ面しか聞く気がない人には両方並べてあげた方がいい
基幹産業部分での利活用は褒めちぎっとくといいかもね
なんか急に態度変え始めたなあ 海外から流石に怒られたか
あいつらが反省とかするわけねーわ 絶対に「賛成意見を尊重し著作権付与しまーす!」とか言い出すぞ 送信したときの記録とか取っとけよ 無視されたときは記録を集めて総数2000件のうち五割の人間の意見を無視したのですか?とやるべき
悪用されるとか引リツにいて草 住所氏名電話番号記載するのに悪用とは 寧ろ政府がうっかり洩らさないかどうかの方が心配
検討会資料で想定しているクリエイターへの収益還元例が有料LoRAで草 【具体的な課題例】 収益還元の在り方 学習段階における収益還元策 ・ 特定の用途に沿った、ファインチューニング済みモデルの作成・普及が見込まれるとして、相当数の データを保有する権利者が学習用データセットを整備し、それを有償で提供することは、収益還元策と して有効といえるか。 生成・利用段階における収益還元策 ・ クリエイターが自らの作品群をもとに生成AIを開発し、それを有償で提供したり、または、自らが 当該生成AIを活用して、新たな創作活動に活かしていくことも考えられるか。
>>601 「webのスクレイピングデータは絶対に強奪して無料データセットとして綺麗に並べる予定ですが、その他の良質なデータも自主的に献上してほしいです」
という本音がまったく隠せていなくて笑える
「自主制作 LoRAもこちらの言い値で勝手に決めてできる限りダンピングさせるからね!もちろん海賊版や割れは取り締まらないしその LoRAで作られたAIイラストのスクレイピングと蒸留も無料だから一瞬で売れなくなるけど本来無料のものに特別に一時金を恵んでやるんだってことを忘れないでね!」
🤔
有料LoRAかあじゃあ試しにドラゴンボールかワンピあたりで試してくれ
やっぱこれNICTの日本語以外にもイラストのwebクロールデータセットも勝手に作る気満々だな pixivとかだとrobots.txt設定はユーザー自身で行えないんだけど ほとんどのプラットフォームで不可能な回避方法で黙示の同意を取るの卑怯すぎない? しかもAI生成物には職務著作物として企業に所有権を与える一方で個人のAI著作物には著作権を与えない ならばつまり企業が一方的に個人を搾取できるということ? 企業と特別な契約をしたわけでもないクリエイターも無条件に搾取対象 なるほどね 日本の場合アニメや漫画の著作権は個人が持ってるけど企業が握りたいのか そのためにはAIが必ずしも出来のいいものである必要はなくて 著作権を握り、かつ賃金を下げる口実として使えると 近いものだとwebtoonとかハリウッドだけど 政府はマジでコンテンツ産業にどれだけ迷惑をかければ気が済むのか まぁ完璧なプランすね AIイラストだと売れないから不可能って点を除けばね
今のなんの規制もない状態で有料LoRAがまともに売れるか🟥🍍LoRA作ってやってみて欲しいな すぐ割られそうっていうか名前変えてCivitAIあたりにあげられそう
クリエイターはそれで作業が楽になって効率的に生産できるようになるんだから良いじゃない 孫さんの言う通りで、生成AIを活用したビジネススタイルにアップデートしようとしない 人間は例外なく置いていかれる。ましてや誰でも使えるAIを個人事業主が使わないなんてもってのほか 漫画家やアニメーターの過酷な労働環境は間違いなく改善されるし イラストレーターも恩恵を受けられるよ。お気持ちはやめて慣れよう
3DCGでアニメーターや漫画家の労働環境が劇的に変わったのなら生成AIでも変わるんじゃないの?
>>607 おまえこそ考えアップデートした方がいうぞササロッテ(๑•́ω•̀)
おまえ同じこと半年以上ずっと言ってるけどAI作品でヒットしたのどれだけあんのよ?
市場ごちゃごちゃにしてプラットフォームが自主規制されてるやん(๑•́ω•̀)
アニメーターの労働環境が悪いのって総合的な理由だぞ 昔のようなセル画の方がやり直しが少ないから楽だった 今はデジタル原撮段階で何回もリテークできるのと現場の職人根性が相まってブラックになってるだけ
>>611 誰と勘違いしてんのか知らんがAI賛成派は全員同一人物って妄想はやめとけよ
糖質じみてるから
生成AIを使うのなんてとっくに当たり前になってるからわざわざ使ってます!なんて大げさに言わんだろ
業務にChatGPTやSD使ってる企業なんて山程あるが
いちいち言う義務があるとでも思ってんのかね反AIは
内閣府の募集、氏名住所電話番号職業を書く必要があるが、そこちゃんと書けよ 嘘ついて意見述べたって意味無いしバレた場合その意見も意味が無い戯れ言になっちまうでな
AIイラストじゃヒット作が生まれないから根本のところで破綻している作戦w
まあセルはセルで1度撮影するとホコリとかで傷がついて撮影が難しくなったり重ねすぎると セル特有のセピア色が出てくるからそれはそれで大変だったんだけどね
反AIは絵が下手クソでAIイラストにさえ負ける程度の絵しか描けないやつらなんだろ 一般人は別に生成AIの無断学習がどうたらなんて気にしてないよ とりわけAIイラストだけに限ってなんかね そして有名イラストレーターとか絵がうまい人は人気が減ったわけでもないのだし、残った絵が下手クソなやつのみが反AI
↑はよ訴えろよ SD配布されてから一年経つけどほとんど訴訟が起こった事例なんか聞かないし 逆になんで訴えないの?違法なんでしょ?
>>614 へー(๑•́ω•̀)
別人ならわざわざスレチで言うおまえの方が糖質だな
自己紹介乙(๑•́ω•̀)
ボカロ中学生がフォロワー100人達成、こんな形で達成するとは思わなかったけどとかいってるから フォロワー欄見てみたらAI壊死さんだらけで大草原 七婆もいてさらに大草原 無知な中学生を騙して悪の道に引きずり込む老害たちの図
おい!売れないから片付けておけよそのボロクズAIを!
環境が劇的に変わるならとっくに普及してるね してないのが答え 基本的にクリエイターみんなを不幸にする ノリノリでやる気なのはコストカット棒で叩きたいwebtoon社長とか 他人のデータ女衒の元締めとして儲けたいAI開発者くらい ちなみに炎上した手塚一族もwebtoon経営者 政府の有識者会議にずっと呼ばれてるスペース兄弟の元編もこれ そこにエロ絵を気兼ねなく沢山出したいけど恥ずかしくて言えないおじさんが技術を隠れ蓑にして俺の考えた頭のいい説教スタイルでゴネにゴネまくってるってところ 一部クリエイター気取りもいるけどまぁ少数 知能は高いけど忍耐力がなく他責思考でいかに楽して他人のものを掠め取るかを考えるのが好きな根っからのフリーライダーもいたけど プラットフォームから追い出されたくらいでもう簡単に挫折して絶滅危惧種だね
変なロトスコープ作ってこれでアニメーターの労働環境が!って意味不明な事言ってるからなあ 現場知ってない部外者が想像で語ってるだけ
>>619 ↑ってお前のレスじゃん
自分で自分に訴えろと言ってる?
もしくは5chの使い方がわからないのか。スレ違いのレスを繰り返すあたりギリ健感がある
つうか本当にクリエイターの環境を改善する気があるなら現場の人間を呼んで使用感を聞くと思うよ 呼ばないのも答え 本当はAIの質なんてどうでもいい AIモデルがあれば企業のIPとして原作者の印税分を丸儲けできる モデルの開発者も丸儲けできる 割を食うのはクソAIのせいで賃金切り下げかつ手修正サービスをさせられる末端アニメーター すでに実家暮らしでないとやっていけないくらい限界まで安い給料をさらに買い叩かれる
>>627 スレ違いの上に過去に散々既出の話題で煽った気になってるアホ
たぶんこのスレの内容のどれかがブッ刺さっちゃった悲しいAIポンおじ
(それでも日本が)・・・勝つさ(๑•́ω•̀)五条悟風
アニメの制作現場何もわからんのでこれはただの思いつきなんだけど アニメーターにも印税があればいいのにな ネットの再生回数に応じてとかDVDの売上とかでちょっとくらい入ればいいのに ハリウッド脚本家のストライキの暫定合意見てて何となく思った
まあそういう印税みたいなのあったらいいけどね〜 あと、割と勘違いされてる部分で別にアニメーター全体が貧困という訳では無くて ちゃんと上手い人は原画にステップアップして普通に食えてるよ ドキュメンタリーみたいな特集だと動画マンばっかりクローズアップされてるが… 過酷な労働環境とかも言われてるけど自ら過酷になってる変態しかいないっていうのもある
>>632 自ら過酷になりにいってるのは感じる
職人気質でないととてもやれない仕事
そんな人らがあんな破綻だらけのAIを持たされたら無限に修正し続けてしまうのではないかと心配
まだイラストレーターも有効活用してとか言ってる脳障害いるのか 現時点で使われてない、まともなもんが出ないのが答えだよ 少しは見られるもんと売れるもん作ってサンプル用意してから言えw
>>633 アニメ制作の手順で考えてもどこで使うのか分からないから流石にそんなことにはならないと思うなあ
資料は沢山あるし無ければ隣の人にポーズとってもらえばいいし
作監が自社LoRA使う程度じゃないかね。あとは背景とか演出の打ち合わせの時くらいしか思いつかない
ササドコと勘違いされるのはそれだけ推進側の言う事が単一的になってるって証なんだけどな 有効活用手段も示せないのも全く同じ
今まで受けた無断学習の被害さっさとどうにかしようね 学習だけでとどまってた連中はどうでもいいけど、生成した奴売ったやつ全員金払えよ
そこは自分で考えようよ クリエイターなんだからさw
孫さんも一般の社会人もAI使いこなしてる人は自分達で使い方を工夫して確立させてるわけ 絵師だけがその工夫から逃げて0から全部自分達のお気持ちに沿った物ポンと出してくれないと やだやだ〜って我儘言ってるの恥ずかしいと思わんの? マジで脳みそ金魚じゃん
フェレリは失踪、岸田はAI規制、パブコメ開始でAI絵師不機嫌 ゲームエンドか?
ササってヤダヤダってキッショイ表現大好きだな すぐ分かるわ
真性のバカっぽいから説明したるわ なんでクリエイター側が「AI無理やり使うために活用方法を考えないといけないの?」 使わなくても描ける奴が無理やり活用方法ひねり出す意味教えてみてよ 楽になる とか描いた事ない奴の絵空事でしかない
未だに絵師だけが生成AIに反対してるとか去年からタイムスリップしてきたのか? しかも将来的に技術を創作に取り入れることと、 この1年で問題が複数浮上してきてそれを解決するために規制や問題点を訴えることは別に矛盾してないし AIすべてに否定的な人物を勝手に作って、反AIと勝手に名付けて、勝手にシャドーボクシングされても困る AI全否定してる人もいるかもしれないけど、ほとんどは反AIというより反フリーライド、反搾取だろ。声明出したメディア界隈に関してもそう
それ理解出来る頭あったらこんなとこ来ないよ (๑•́ω•̀) ここでいくらクリエイター論説いても無駄なのにね〜
使えるレベルに至ってれば一年経ったらみんな使って浸透してるわ 一年もダラダラエロ絵と涎垂れ流してた奴にはわからんやろけど
>>641 「社会人」でも十分伝わるから「一般の」は不要だぞ
”脳みそ金魚”
絵師をバカにする表現としてセンスの欠片もない
旧ツイッターで「やだ〜やだ〜」と小鳥のように騒いでいた絵師とロゴマークを掛けて”小鳥脳/birdbrain”ぐらい閃いてくれよ
絵を描く才能もなければ、高い言語化能力を有しているわけでもないお前はヲチスレを荒らすことしかできない
結局ヲチスレ住人に鑑賞されてるお前が金魚で
それに気づけない脳みそ金魚はおまえ自身のことだったんだな
ソンサンソンサンうるさいの湧いてるなw なんかに縋りついて自分の意見が無いのは判で押したような特徴だ
すぐエロ絵がどうこう聞いてもないのに言い出すお前ら反AIの方がよほどきっしょいわw 頭の中エロだけの金魚だからAIすら口パクパクさせてるだけで使う事もできないw
色んなタイプの構ってちゃんが来るなあ 全員構ってもらえた時の嬉ションが激しいしどんだけ普段孤独なんや
ただのオウム返しと現実が見れてない証明ありがとうございまっす! きみらの巣みりゃエロ絵直結なんて簡単に見れるだろw なーんも証明も成果もねえくせに偉そうな立場で語ってんじゃねえよ無能w
久々に来たんだけどフェレリ君って結局特定されたの?VPNガードしてたんじゃ無かったっけ
先ずはピッコマに存在している偉大なるサイパン太郎の記録… アレを超えることが壁になるだろう サイバーパンクシンデレラとかどう?
>>655 VPNガードが無力かどうか今確かめてる所だと思うよ
あとskebのサーバー川でも手に入れたIP照会してるんじゃないかな
>>650 と脳みそ金魚が顔真っ赤にして言ってます(๑•́ω•̀)
おまえドコグロさんは一生懸命未成年にエロの伝道師やってんのに馬鹿にしてんの?(๑•́ω•̀)
川じゃねえ側な。とりあえず当初から煽ってた通りまだ特定はされてない。裁判一個勝ったけどそれは当然だろうし フェはたまに数日黙るから何かやってるのか何もやってないのか分からん
サイバーパンクシンデレラ・・・サイシン・・・最新・・・(何かに気づいた
AI絵師陣営にでるたぽ参戦してて草 七といい人材豊富だな
>>663 でるたぽのフォローみたら見事に軍師・カボチャ・マナの三銃士フォローしてて草
七が壊れすぎて使えなくなってきたから次の姫はΔなのか…
#グランシュライデとかいうなんちゃってpixivファンタジア企画めっちゃおもろい。 童貞処女の無産の30代の溜まり場やねんもん笑笑
ΔポがAI狂信者枠で喚き始めたってこと? あいつの絵キモいから嫌いなんだよな なんか一瞬ここで騒いでた呪術オタクのキモいAI信者とキモくいちゃいちゃしててほしい
Δは海外からも既にロックオンされてるし 他のいつメンもΔつながりで海外にやばさが伝わると ありがたい
AI絵師様の居場所がどんどん無くなってて唯一信者同士で馴れ合えるニコ百のAIイラスト(なぜか住み分けされてるAI絵師の記事も乗っ取ろうと必死だけど)ぐらいしかなくなってて草 ご自慢のAIケットやAI絵師として参戦した今年のコミケも仮に大盛況でAI信者の性格なら「AI絵ですごい盛り上がったww手書きはもうオワコンww反AIざまあww」ぐらいのことを書き込みそうだけど、盛り上がていたって報告や現地の画像がほとんどないってことはそういうことなんだろうな
あいつのヤバさって満員電車で喚いて座席で飛び跳ねるアレ系だから見てて辛いんだよな トレパクとかも何でもありでしょ?
信者がろくに使いこなせないからササが絵師にお前ら使えよ!!!って迫ってきてるってこと? 使えねえってずっと言ってるのに「背景にー」とか「資料にー」って無理やり使わせようとするよな あんなぐにゃぐにゃしたもんはいらん
>>641 孫正義って前にソーラーパネルに出資してズッコケたばかりでしょう?どうせまた生成AIでもズッコケると思うが…EUのAI actとかどうするつもりなんだろうか…
七とかでるたぽとかを持ち上げなきゃならないAI壊死さん大変だね なんでこんな怪物が集まるんだろうねこの界隈
何枚もガチャして比較的マシなの選ぶ時間や、丸パクリしてないか検証するのに時間取られる位なら1から描いた方が早いって散々言われてますけど>時短になる、資料に使える やっぱり創作関わった事ない奴が口挟んでるだけ何だよなぁ
久々にマネタイズスレ見たらお通夜通り越して死んでて草 まあこういうやつらはすぐまた別の楽に金稼げる手段のものに移るだろうけど Xで反AIという仮想敵を作り暴れ回ってるMANAとか大福とか?みたいなのはもうレスバすることが生きがいになっちゃってるんだろうな 自力で何も生み出すことができず、AIを楽しむ事もできず、クリエイターに突っかかることしかできない あまりにも哀れ
私は真面目にAIを活用するつもりで触った結果、今のdiffusionモデルがどのくらい役に立たないか、原理的に権利侵害不可避かを知ってるのでな それでもbingICくらい制御が強力なら作者の意図を反映したものができる(=著作権がある)のではないかとちょっと思ってた でもダメだったわ 「オタクに優しいギャル」と「オタク」 の組み合わせで出させようとしても その逆の「照れている女の子」と「不敵な笑みの男」 しか出てこなかった よくて「勝気な女」と「無表情クール男」の組み合わせ おそらく学習元の少女漫画にそういう標本が多かったんだろうね 結局は学習元に依存していて、それ以外のものは出せない 一番しっくりくるのは「新手のパクリ」 従来型のトレス線画一致ではないがただのパクリ 完全に新型なので、旧来のパクリ判定では引っかからないようになってるところをどう捉えるかの問題 著作権なんてなかったんや!全部俺の養分になって死ね!がAI絵師 泥棒はよ死ね!規制しろ!文明社会を取り戻せ!と思うのが反AI 表現の幅も狭いからAI絵師さんたちはそのうち醜い同士討ちを始めるんじゃないか これは俺の絵だ!いやプロンプトで出したものだ!俺が先だ!こっちにはオリジナリティがある!
だいふく かぼちゃ MANAの三銃士がある意味ここまで確執生んだ元凶みたいなもんだからな 初期の絵描きへの絡みひどすぎた
>>675 孫はGDPRを嫌ってヤフーの欧州展開やめた前例に従えばAI actに引っかかるようなサービスは欧州から撤退させるんだろうなきっと
とはいえ欧州の著作物をデータセットから全排除し無い限りはAI actとは別に訴訟リスクは抱えそうだけどね
つーかパブコメやら経て国内の著作権者の合意形成するのはええけど、外国の著作物を学習してないモデルのほうが少ないわけで、外国の現地法で学習禁止を掲げる国が出てきたら色々困ることになりそうだなと思うた ゲッティみたく訴訟費用負担確約とかでもない限り安心して利用できないわけで、今のうちからデータセットの開示は義務化しといたほうがAI生成の有効利用にも繋がりそうなもんだが自称クリーン中身真っ黒でイキってるAI絵師様たちを見るになかなかそういう合意は進まなそうだな
Δを推進派のリーダーとして推すのは悪手中の悪手だろ 過去の栄光がある七と違って悪名しか広まって無いから何の抑止力にもならんぞ
Δを推進派のリーダーとして推すのは悪手中の悪手だろ 過去の栄光がある七と違って悪名しか広まって無いから何の抑止力にもならんぞ
gettyが今の所一番クリーンに近いAIを出してるとは思う あれに比べたらadobeはクリーン(笑) でも日本の無料乞食がgetty使うことはまずないから関係ない話だね しかし大規模言語モデルだと実は開発者も中に何のデータ入ってるのか分かってないんじゃないかとちょっと思った 既成のデータセットを機械にかけて既成のモデルにセットしただけの人たちを開発者と呼んでいいのかは不明だけど しかも中身までよく分かってないとしたら本当に開発者?というか 単なるデジタル工場勤務というか何というか そら無責任にもなるよな 中身知らないのにピカチュウ出てくるとか言われても!ってなるわ だって本当に右から左に原料を機械にかけて商品出てくるのを眺めてるだけだし 原料の中身も知らなければ取り扱いルールもあってないようなもの 現場猫案件も多発する もうあいつらのことAI技術者って呼ぶのやめてデジタル現場猫って呼ぼうぜ
「このカップル、絵面が濃い」──オタ恋の“AI広告”が話題 運営「女性入会者数が3~7倍増えた」 そのワケは
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2310/05/news179.html オタ恋以外のマッチングアプリでもAI広告は増加傾向にある。エイチエムシステムズは「マッチングアプリは規制業種のため、出演してもらえるモデルの方がそもそも少ない。『マッチングアプリ=怪しい』とのイメージもあるので」と理由を話す。「出演いただけるモデルの方がいたとしても、ギャラが通常の5~10倍と高額になる。それならAIにしようと振り切った」と説明する。
同社が使用している画像生成AIは、英Stability AIが提供する「StableDiffusion」。大量に作成したものから、月80枚程度を広告素材として採用しているという。AI広告を使ったマーケティングのメリットについては「広告素材を短期間で大量に作成できることと、大量にできるのでABテストもやりやすいこと」とし、デメリットは特に感じたことがないとしている。
やっぱアングラ系の産業でしか使われないんだな マッチングアプリ(笑)
使われている産業もそんなのばかりだし、もう完全にAIイラスト=怪しい、安っぽい、キモイの三重苦でイメージ固定したようだな
EU法の義務である「著作物の十分に詳細な概要」を満たせるLLMって存在するのかな? webコモンクロールのc4の詳細知りたくてドキュメントとか探したんだけど見当たらなかった C4でつまづくのだとしたら世界中の全LLMがダメになると思うんだけど さすがにどこかに概要くらいあるよね? 誰も中身知らないまま突っ込んでるとかいうことはないよね? マジでAI開発者って何をする人なのかよく分からなくなってきた 自前でデータセットを作ってたLINEとかはさすがに違うだろうけど Llamaベースのやつらはマジでただの現場猫なのでは・・?
仮に国内なんとかなったとしても海外終わるから ちょっとでも考えられる脳みそあったら流石に生成AI使おうとか思わないよな…
いや本当に何でこんなもの使ってんだ? お絵描きAIでいうところのLAION5B haveibeentrained? みたいなのがおしゃべりAIにもあるのだと思ってた じゃああいつら原料に何使ってんのか分からんもんを商品にしてるってこと・・? そりゃ昆虫の足でも何でも無差別に混入しまくるわ その上で見た目が綺麗になるようにbooks3とかの質のいいデータでコーティングというか微調整してるわけでしょ? あいつらが食品加工業者ならもう懲役百年超えるんじゃないの?
>>686 サイト見に行ったらプライバシーポリシーがガバかった
登録する気がしれない
⊿持ち上げるのは草過ぎる まだAI使用堂々としてる7のほうがマシまである ⊿はタグつけないしAI絵師と思われるの嫌がってるじゃん
欧州で展開しなければ欧州の著作物使い放題なわけねえじゃん ただの国際犯罪者だよAI絵師ってのは
なんかもうAI開発者が全員「ちょっと数学が得意な現場猫」にしか見えなくなってきた 落ちてるものを拾ってきました!いろんなものが入ってます!中身はごちゃごちゃで分かりません! ↓ 外国製のすごい機械とすごいソフトにガーッとかけたらなんかおしゃべりしました!おえかきもできます! こんなフワッフワの研究開発ありえる? とりあえず事故防止のフレームワークから作るべきじゃねえかな できる限り早急に あぁでもこれたぶん何万回も言われてるよね で言われるたびに数学がチョットワカル現場猫が 「赤旗法をつくるなー!」「うまれたぎじゅつはとまらないー!」 とワーワー喚いてたんだもんな
海外のデカいAI brosの巣窟が一つ消えたらしい。
50万人以上のユーザーがいた「AI Hub」のDiscordが削除。
人気の「AI Hub」Discordが著作権苦情を受けて削除される。
https://x.com/penpengin2023/status/1710135826125140032?s=46&t=tSy2Dtz2MrM_-qKSgQuQBg それhugging faceにも適用されてくんねえかな pixivデータセットとかどう考えてもおかしいだろ
AI信者に多くいる技術止まらないおじさんはインターネットに関係する著作権法や国際条約の歴史をちゃんと学ぶべきだと思う
そういやゼレンスキーディープフェイクおじさんも ディープフェイク指摘されたら逆ギレして 「どんなに反AI仕草してもAIの進化は止まりません」みたいなこといってたな 結局あいつ1mmも反省しなかったな ディープフェイクに騙される日本人のリテラシーに絶望!とか言うnote書いてるし
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/05/news179.html "AIが主流になるね"
"AIで多様化が損なわれる説への反例"
" AI生成のイラストも小規模のところから商用レベルで活用されるようになってきてるよね 今の生成AIには権利関係で問題あるから商用では使えないとか言ってた人説明してよ(毎回言ってる"
ここに反AIはいない!と言いながら病的な長文連投してる極度の反AI容認してる時点でそんな言い分通るわけないわな
twitter.com/osakaartclub/status/1710130892843503786 フェレリ垢だと誰にも相手してもらえないからこっちで粘着してるみたいだね
>>699 とりま確実に入ってそうな
・任天堂の公式URL
・ピカチュウ
・ピカチュウ登録商標の番号(特許は日英二カ国なので使われやすい)
・なみのりピカチュウ
で検索かけてみたけど
URLは一部削除済みのリンクアドレスと生リンクアドレスが混在
日本語ページのヒットなし
登録商標の情報なし
検索エンジンの質を考えたら十分に詳細な概要なんか出せるの
それこそgoogleくらいじゃね?という感想
全部の著作物の詳細を捌くにはとんでもない人工が必要で
じゃあその人工を減らす新技術を開発できるかっていったらできなくて
なら後からでもどのデータが使われてるのか調べられるのかっていったらそれもできなくて
完成した商品から出てくるものを制御できるのかっていったらそれも不可能
こんな状態で出力物のソースなんて辿れるわけがないわ
かろうじてなんとかなりそうなのはファインチューニングの段階くらいかな?
もしくはgoogleなら自前の検索エンジン連動型にすればEU法はクリアできるかもね、程度
他の会社は圧倒的なリソース不足でまず無理
ないないわからない何もできない
こいつらをAI開発者と呼んでいいのか甚だ疑問
twitter.com/KasuointheSky/status/1709920166531010841
産総研:数式から実画像や人的コスト不要で画像領域分割AIを自動学習
https://aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2023/pr20230929_2/pr20230929_2.html AI絵師さんはこういうの応援してくださいね
ササのリンク笑えるんだが チェリーピッキングも相当苦しくなってきてるな はてなですら反対されてるじゃんwwww
twitter.com/nhk_news/status/1710086476506304979 エリザベス女王暗殺をAIに相談 城に侵入 反逆罪などで有罪判決 バカが馬鹿なことしないように安全に使えないものは使えなくするのが一番いいんだよ
アングラ産業ではAIが主流になるね 表では永遠に使われないけどアングラでは使われるね アングラの象徴になるね
adapt or die!!!!!の人じゃん
AIじゅちゅしに学ぶ英会話
go back to your country.
watersketch, girl, summer,
1girl, big breast, behind hand,
なんかAIでなんでも専門家並みに出来る自信があります みたいなこと言ってた人がいたような気がするんだけど 真面目に浅学がにじみ出てるというか 勉強あんまりできないだろって感じちゃったなあ
bioにやたら無意味な経歴並べてる人は絶対に信用できない
窃盗合成ツール(生成AI) 窃盗合成師(AI壊死/AI術死)
窃盗合成ツール(生成AI) 窃盗合成師(AI壊死/AI術死)
意識高い系のアホってやたらビジネスの鉄則みたいなのを無関係なところに適用したがるよな 昔からこういうやついたわ AIじゃなくて脳のアップデートを先にやったほうがいいと思う
いやアップデートはしてるんじゃない? アップデートした物の使い方が分かってないようだけど
AI生成
モラル終わってる輩ばっかり群がる
不思議
匿名掲示板「4chan」のユーザーが、Microsoftの画像生成機能「Bing イメージクリエーター」を用いて人種差別的な画像を広めるキャンペーンを行っていることが明らかになりました。
4chan Uses Bing to Flood the Internet With Racist Images
https://www.404media.co/4chan-uses-bing-to-flood-the-internet-with-racist-images/ キーワードを入力するだけで生成AIを用いた画像を出力できるBing イメージクリエーターは、暴力やヘイトスピーチに関するキーワードを受け付けない仕様になっています。同サービスのポリシーでも暴力や児童虐待コンテンツなどの生成が明確に禁止されているのですが、キーワード次第で「作れてしまう」という点が問題視されています。
https://gigazine.net/news/20231006-4chan-bing-racist-images/ 雰囲気でえーあいをつくったりつかったりしているやつらだからな どうでもいいけどdisco動物園のやつらがやたらとひらがなでふわふわっぽい演出してるの見ててキツい 賢いアピールの裏返しなのか知らんけど美少女のガワかぶってても誤魔化せないもんがあるよな
リスクなくモラルのない行為ができるツールをバラまいたらそりゃ砂糖水にたかるカブト虫状態になるよな 罰則作ってルール守らせろよという話なんだけど現状ガチで何にもないから楽しいんだろうね でもってそれが法律に守られた賢い行いだと太鼓判押しちゃったのが日本 自分では何もできないしないのを「無駄な努力はしない」「効率的合理的に行動できる」スマートな特性だと誤解させてくれる魔法のツール それが生成AI モデル作成段階からすでに努力してねえもんな 既成のデータセットを機械にかけるだけ お絵描きAIのデータセットなんてたったの数億くらいなのにそのラベリングすらできない いいとこタガーでの自動処理 そのタガーも他人の作った産物 怠惰で無能なやつらの最終兵器
日本政府とAI研究者にとっては4chan民も立派な新世代のクリエイターなんだろうな いやあ従来型の人間から見ると理解できない倫理観っすわ
つーか人種差別ってアメリカで最も世論を揺さぶる行為じゃん 著作権侵害も目じゃないくらい揺さぶるぞ 本国で完全に終わるだろ
レイシズムICが止められないとするなら本当にAI現場猫だな なんだかよく分からないが動いてるからヨシ!! とかやってた何よりの証明 原料は分からない モデルの中身も分からない 出てくるものも分からない よくわからないけど動いてるから超知能!! そんなものを商用利用したクソバカどもがいるらしい
なんつうかAIは便利な道具で凶器にもなりうる!とかではなく 普通に「人災」だよな AI現場猫が適当なもん作ってボカンとしてるだけ 普通はよく分からないものは危ないからしまっとこうね、となる ところが高知能だと自惚れてる人たちは「自分に分からないものなどない、わからないとすればすでに人知を越えようとしてるんだ!」と思ってしまった 単なる間抜けな現場猫だと気がつくのはいつなんだろうな
Twitterに思いっきりAI絵の新規ソシャゲの広告が出てきてる。 会社大丈夫なんか?
ソシャゲのAIイラスト広告なんていくらでもあるやんけ
>>732 そらまぁバジルの作者も怒るわな
まぁこっちはNAIをマージした元凶だけど
最近のgoogleplayの大陸産のゲームのかなりの数はAIイラストだからね 盲人な日本は植民地にされてマネー吸い上げられてる
中華ソシャゲの底辺層には確かにAIイラスト使われているがそういうゲームは売上も揃って底辺でサーバーとかの維持費を到底回収できてるとは思えんのだよな ソシャゲなんて絵の代金が0円だとしても他で大金がかかるのにアホなんか
ファンザゲーだと全面的にAI使ってる総裁の野望とか言うのは割とランキングの上のほうにいることが多い まぁファンザゲー自体人口は多くないし、ランキングは純粋にセールスを反映したものでも無いから実際のところは宣伝費積んだのか自社買いなのか何なのかよくわからんけど ファンザゲーにしては例外的に専スレが無い上にSNSのつぶやきも殆ど無いあたりやってる人間が多いようには見えないんだよなぁ
>>738 AI絵師様渾身のAIケットやAI即売会も今年のコミケに参戦したAI絵師様も何の現地の画像もSNSでの報告も聞かないしもう結果はお察しだよね
普段ネットでイキってるAI絵師様たちの性格を考慮したら仮に大盛況だったら「AI絵本がすごい売れたww手書きはもうオワコンww反AIざまあww」ぐらいのことを呟きそうなのに
それどころかMAATEE君とかいう「コミケでAI絵を手書きに偽装したら超売れたww反AIざまあww」って自らAIでの偽装工作を自白した新たな大物AI絵師様も現れたし
>>739 先週に愛知の田舎でやったイベントは売り切れ方向してるやつようけおったで。
元々部数めっちゃ少ない上に犯罪者同士でお互い買い合ってたんやろう。
twitter.com/mana_X_silver/status/1710171429130658242 この人のこういう所が気持ち悪くて無理すぎる いっそ全部のポストに反反AIイラスト付ければいいのに
なんやったけ?愛知県のイベント。 ワキガあいAI?
>>740 「身内」同士で買いあっても完売ですもんね。本当にAI絵師って偽装捏造工作大好きですね
ShutterStockのAI画像への平均収益が1枚につき0.0078ドルなのは草 AI以外の画像の支払いはだいたい0.25ドルくらいって予想されてるのに…AI画像は1セントにすら満たないじゃん AI推進派がやたらと「Adopt or Die(受け入れるか死ぬか)」って煽るけど、受け入れたほうが安く買いたたかれて死ぬって言う皮肉みたいな状態
AIに関してはどんどん買い叩かれて行く世の中になってくのか しかもAIを使った創作物は無価値という価値観が構築されるつつあるのね 著作権法としても守られなさそうだしサインしてても無意味になる なんなら元ネタがダイレクトに分かればサインしてることで訴訟に発展までしていく可能性もあると どうやってAIを使うかで明暗わかれそう
⊿🐖がMANAさん助けてーとか泣きついてて地獄 この界隈面白すぎだろ
馬鹿どもがフェイクを大量生産するので規制が早まって飯が美味いよ
>>746 ヲチるのも怖い域になってきたな
フェを眺めてる方が心安らぐ
AIシコおじ達いつも火消ししようと頑張ってるの偉いね! でも燃料注がれ続けてるから鎮火するわけないしずっと燃え広がってるの気づいて! 見てて面白いからいいけどww
元々アレな人がAIと悪魔合体して手のつけられない感じになってる例が多いなぁ
君達、いいかげんAIと共存する道を模索したほうがいいぞ🥺
真面目にAI絵師を社会から排除したら日本が良くなるのではと思ってしまうのでした
昭和生まれのおじさんには使わせなければいいと思うよ
AIと手描きの共存とか言ってるやつって
こういうのを見てもアメリカザリガニと在来種が共存してるって認識してそう
なんでAI絵師は未だに人力で 描くという方向にいかんの? ああ、才能やと思ってるから?
単体を見てるだけなら笑えるんだけど テンプレ同士が絡んでるの見ちゃうと おぞましいものを見てる感覚になってきちゃった
>>756 人間が侵略種ぶち込んだ事を綺麗に切り離して
これぞ自然の弱肉強食自然淘汰って真顔で言うだろうな
>>752 AIとは共存するししてるけど、生成AI(取り分けイラスト方面)とは今の物とはする気がないってだけ
AIの場合で例えると在来種を遺伝子操作して産み出した怪物を解き放った感じかな
フェレリが生きてた! ブチギレ文章だけど一応何が書いてあるのか分かるからフェレリはすごいな このスレに住んでるAI信者みんなかまちょしてほしいあまりに内容支離滅裂だから読める文章というだけで評価がうなぎのぼりよ それはそれとして本名公開されるかドキドキだねwwwwwwww
でもその怪物が実は遺伝子操作ウリミバエで下半身で動き回ってあっという間に滅ぶんだ
共存とか草「寄生」の間違いだろ。過去に炎上したAI絵師共ってみんな手書き絵師の作品を勝手にAIでパクって自分の作品として発表してた盗人だらけやんけ 最近も手塚治虫の娘婿とかいうガチの大物()AI絵師様もあからさまに誰がどう見てもわかるレベルのAIでの模造品を人様の手書き絵から勝手にパクってて炎上してたやん
noteにも開示してみろ煽りしてるのか カスタマーサポートの事務の人を何故かエンジニアだと思い込んでるし愉快な奴にもほどがある
フェレリがんばれ 頑張った方がダメージ大きくなりそうなので応援
ヲ鳥さんを煽りまくってたくせに会社相手にはだんまりって最悪だからな 立場の弱い相手にはイキれても権威には弱いってキショ雑魚すぎだから平等に煽り散らしてるのは見直した もともとマイナス五億くらいだったのがマイナス三億になったくらいの上方修正だけどなwwwwww
https://twitter.com/11t_game/status/1710325324993462309 ほーん
ところでどちらにお勤めでいはるん?
そないに上からものをいわはるんならよっぽどええお仕事してはるんやろなぁ
え!?これがあんたのAIイラスト!?
えらいお上手どすなぁ👏
AI現場猫の言うこと鵜呑みにして専門外のやつらがキャンキャン言ってんの面白すぎるわ
創作関連のプロでも開発関連のプロでもないのにどこから目線?wwwww
winnyの利用者目線?wwwww
それとも漫画村の利用者目線で「日本の中小電子書籍は滅ぶ」とか言ってるのかなぁ?wwwww
https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/ymt3d/status/1709645783379988574 例の3Dゲームをアニメに変換して面長クラウドを作ってしまった炎上動画
引リツ1500件越え
この火力でAIアニメなんか出したらどうなるかくらい分かりそうなもんだけどな
国内でしか配信しないならそれもまたアリなのかね
https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/lt0ada/status/1708810102340551161 攻め方が悪いwwwwwww
なんでちょっと稽古つけてあげてる風なんだよ
お前は剣術師範かwwwwwwww
反AI叩きってなぜかこういうの多いよな
話の内容や議論はガッバガバなのに
トーンポリシングさえすれば勝てたと思っている
相手が感情的である、もしくは落ち度があるからと言って訴え自体は棄損されないがあいつらは複雑な事象が理解できずゼロイチ思考で
ゲームのように勝ちと負けが綺麗に分かれると思っている
全体で見たらただのガバ無茶理論で噛みついてくるトーンポリシング警察で論点ずらししかしないから話し合いにもなってないんだけどな
https://twitter.com/thejimwatkins AIイラストがもっと正確で本当に学習してたら使い道あるけど活用って言って枠に無理矢理はめ込むような使いかたしようとしてるのが現状だろ
ネームを作らず出来た絵をコマ枠に無理矢理はめ込むヒツジの悪口はやめるんだ
>>771 ほんそれ
既存の枠からはみ出れない、既存の枠を利用しているだけ
結果出せって言えば「企業案件とりました」とかそれAIじゃなくても誰でも出来んだってのw
フェの人、ハッタショ連呼してる割にはskebへの引用とか見てると本人も……
フェレリってSKEBから開示請求食らってるのに大人しくするどころかこんなに四方八方を煽り散らかして大丈夫なん?騒いだり喚けば喚くほど心象が悪くなるし創作界隈のAI絵の風当たりが余計に強くなって白い目で見られると思うんだけど。フェレリも含めたAI信者ってAI絵を受け入れろ!って言う割には顰蹙を買うことばかりしかしてないよね
いくらAIで数字取れるようになってもオフパコはできないからな?
いくらAIで数字取れるようになってもオフパコはできないからな?
AI絵師の場合は年齢的にキツイだろうな X見てると還暦超えみたいなの結構見るし
Rinneって術師手書きの文字と絵の感じが某有名メイド服猫耳漫画家に似てんな
AI絵師って元の絵が下手くそ勢で伸び代ゼロの高齢者とか酷いこと言うなよ
AI壊死がよくいう「修正してると勉強になる〜!」とかいうやつ 手書きだともっと勉強になりますよ
>>781 SNSとか投稿サイトのプロフィールを見るとAIでパクってイキってる人たちって結構30代40代がいて怒りどころかもはや哀愁を感じる。あぁ、この人たちは「何者か」になりたかったけど目の前の地道な努力からずっと逃げ続けてその歳までダラダラ過ごして無駄に歳だけは取ってしまったけど自己顕示欲と承認欲求だけは一丁前に残ってる無産オタクの成れの果てなんやなって
このコピペのまんまで草。AI絵師って30代どころか40代50代がいるってマジ?
>>784 > 「岸くんはAIとセックスしてるんだね」とおっしゃって。
wwwwww
意識たっかwwwwwwww
西洋絵画ガー 説明可能なAIガーと一生懸命ボクの考えたかっこいい美術論並べても
要約すると「エロ絵をクソほど作りたいです!!!」
になるのマジでおじたち下半身直結しすぎやでwwwwww
推定60代でおっぱいクソデカ女生成して楽しんでるとかおちんちん元気だな
ΔはAI絵じゃないのにAIと言われた件で訴えてる!!!と息巻いてるけど AIイラスト認定ってそんな重罪なのかよ 個人の名誉を毀損するほど?wwwwwwww つまりAI絵師さんたちにとってもAIイラストはみっともない扱いなんだな
淡々とAI加筆二次創作してるだけだったのに MANAと組んでからお気持ち表明しまくってこっちでも度々名前出るようになったな⊿ 攻撃性高いしよく手書きのこと見下すリプしてるからこのままいくとひと悶着ありそう
AIポンおじたち最近は「反AIも態度が悪い!どっちもどっち!」とやりだしたのか 話の中身では一切歯が立たないもんなwwwwww外側の態度や言葉尻捉えて同点に持ち込むしかないよなwwwwww 態度の悪さでも新聞の一面飾ったり石系に殺害予告したり 数百万の命が奪われる可能性!と再現なく主語をデカくするAIじゅちゅしさんたちにはまったく敵わないけどなwwwwww 言葉の通じないモンスターに礼儀正しい対応を求め続ける非対称性のトーンポリシングだけでも相当に疲弊させられるからね 私はこういう言説には反対 とはいえXで活動(笑)すると相手のことも尊重しないといけないのもまた事実 で相手に礼節を尽くしてお客様センターのように対応しているとまた勘違いしたやつらがつけあがる そんなクソ野郎どもをヲチするのが匿名ってわけよwwwwww 匿名は最高だな 現実世界に気兼ねなく言える
Δが炎上し続けてるのは海外勢のイラストをパクったからだし訴訟をチラつかせても収まらんよ そもそも手描きだろうが術師だろうがどっちにしろ悪質なトレパク絵師だし
あいつなんかアレに似てるんだよな 動物園でうんこ投げてくるゴリラ パワーあって中途半端に知恵あるけど言葉が通じなくて引くほど下品っていう感じがそっくり 人間としてそれやったらおしまいだろってことをやるからうんこ投げられたくなきゃ近づかない方がいいってなるやつ 逆に言うとそのくらいのマウンテンゴリラでないとAIは使いこなせないんだよなぁ
AI信者さんは反AIという謎の存在や組織と戦う前にまず身内の統制をまずしっかりとれよ。Δといいフェといい七瀬といい大物()AI絵師にロクなの一人もおらんやん。特にフェと七瀬は謎に仲間割れをし始めてるし
こんなふうになりたいな!って憧れるようなAI術師ゼロ人説 誰がトレパク揉み消し訴訟チラつかせインフルエンサーや暴言吐きまくり元人気絵師やらAIコピーガード破りやらみたいになりたいってんだよ AI美女を出してる人間だと宣伝されたい奴おりゅ? 技術者としてもまともなのはkohya式の人とかAIのべりすとの人くらい? あとはクソみたいな煽りカスばっかりじゃん
最近気づいた事がある 彼らにとってはレスバや煽りがコミュニケーションなんだって 動物園って名付けた奴ほんとセンスあるな
レスバや煽りを当たり前のものとして受け入れる複雑なお育ちだったようで しかもあいつらレスバ道場の剣術師範くらいにうぬぼれてるところあるからな AI軍師大福とかもなぜかいつも反AIの布陣(笑)だの攻め方(爆笑)だのに説教して気持ちよさそうにしてるし 単にキショいおっさんらが構って欲しさにレスバ仕掛けてくるからウザがられてるだけとも知らずに 議論とレスバはまったく別のものというごく単純な分離すらできていないおじたち見るとサル山みたいで吐き気がするわ
こんなスレで延々と陰口叩いてるんだから、自分らも相当なもんだよ 何で他人の人格を揶揄できると思ってるのか、さっぱり分からん 分からんっていうか ものすごく客観性が無い ぐらいの解釈しか思い浮かばない
>>798 あぁワッチョイ切り替わったのか
すぐNGするけどDD論お疲れ様です
お前一、二スレ前からずっといるけど
俺の悪口を言うなー!お前だってー!と凸してくるスレじゃないんで
お気持ちは賛美スレか自分の青鳥でどうぞ
こんなもん毒のうちにも入らないけど自分のこととなると気に入らないんだ😭
他人の著作権は踏み躙るのにAIイラストとプロンプトの権利は主張するAIじゅちゅしそのものだね
被害者が乗り込んできた そんな可能性に決め打ちするあたりが 想像力の欠如を示してるな あるじゃん?他の可能性が
どっちもどっちっていうか 少なくとも当人に言ってるぞ
これは客観性や事実や議論の勝負ではないんだよ TPOが弁えられなくなった口半開き前頭葉萎縮おじ 絵師にえんえんとハラスメントを仕掛けるキショいAIじゅちゅしのヲチなんだよ こんなもんで音をあげてどうすんの 人気漫画家はこの数百倍は罵声浴びてるよ
議論という点で言うなら元々もう話は出尽くしてるんだよな 絵師は自分の絵に権利を行使したい 権利というのは使用、改変、用途、対価などを自分自身が決めること ところが生成AIはそのすべてを取り上げる 法的にも技術的にも本人に決定権がない 他人の濫用を止める手立てがない まったくない だから次善の策としてせめてオプトインにしてくれと言ってる それでも悪用を止める法律も技術もないからクソなんだよね かたやAI術師はその状態で餌になってろと煽る 政府に至ってはもっと最悪 スクレイピングデータは無断で公的機関で配布する予定だし それ以上の良質なデータをよこせと言ってる 戦時中の金属類回収令のように 繰り返すが法的にも技術的にも悪用を防ぐ手はないのでAIに学習させればどんなに価値のある LoRAでもゼロになる 搾取にいかに合意してもらうかが政府のパブコメ募集の本音 ならまずは悪用防止策を法律なり技術なりで持ってこいというのが絵師 何もする気はないが搾取に合意して足りないデータも出せというのが政府 だから「絵師も便利に使える」とかいうトンチキを落とし所として持ってきたがる 「悪用をやめさせろ」と「諦めてデータよこせ」 最初から相容れないと結論が出てる
誰も
>>1 ルール守ってなくて
一方的な是非主張をご披露してるだけじゃん
よっぽど俺の方がイタい発言へのツッコミしてると思うね
この頭よわよわの文章書く人コロコロワッチョイ変え頑張ってるけど一発で分かるよな 絵師ごっこするのやめたん?
「イタい発言」全般へのツッコミをするスレでは無いのでw 勝手に拡大解釈して俺ツエーしちゃいかんよ
>>801 は?なんでお前がスレの内容仕切ってんの?
なんで勝手に正義のスレ浄化マンなんかやっていいと思ったの?
お前は何様?
AI絵師への批判で正義の俺も流れ弾被弾したぁぁぁぁ!!
と泣き喚くことになんの意味が?
NG設定もろくに使いこなせないやつがネットの掲示板の使い方で他人に説教とは笑わせる
客観的(笑)にタイトル見直して賛美スレにおかえり
被弾自称を隠れ蓑にしたAIポンおじ
俺は意図的に
>>1 ルール破ってるけど
誰も守ってないじゃん
レスバや是非主張禁止されてんじゃん
自覚ある?
>>810 ルールは守ってるから心配しなくていいよ
私はこのスレ一桁のころからずっといるんで
それより賛美スレの連中には突っ込まないの?
基本的にヲチ、Xなんかの発言などに逐一突っ込んで笑う行為はヲチ板以外では禁止だよ
テンプレに貼り付けて喜んでる連中にも注意してきたら?
スレルール板ルールもよく分かってないお客さんたちがいきなりやってきて
俺がルールだー!!と喚き始める
本当に迷惑な外来種というか自分のことを無条件に偉いと思ってるおじムーヴというか
もうキリがないから来週までワッチョイ変えないでね
「よっぽど俺の方がイタい発言へのツッコミしてると思うね」 が痛すぎて笑える自覚はあるのかな? イタい発言へのツッコミをすればスレでイキれるってんなら今ならジャニーズや宗男でも叩いてればスレで最強になれそうだがw フェみたいで笑える思考回路でおもろいわ
>>812 守ってないじゃん
レスバしてるじゃん
是非主張してるじゃん
マイルールを自分に適用できないって、やっぱり客観性欠如してんじゃ無いのかな?
AI術師の勘違いムーヴ ・Xでレスバ道場を開催する ・5chに民度で文句を言う ・ヲチ対象を庇い始めるとかいうスレチを始める TPO?
>>813 なんかキーワード取り上げて「笑える」アピールばっかりだな
特に反論ないぞ
笑っとけ
別にそれでかまわん
スレ凸なんて普通に大多数から○ねくらい思われてるだろうに嫌われない確信があってママに生意気言うクソガキみたいなムーブしてくるのは何なんだろうな
>>817 特に困らんし
嫌われるのがムーブが嫌なら、なんでこんなとこで陰口叩いてるんだ?
匿名で特にダメージないし
スッキリするからじゃん?
俺もそう
>>814 笑い死ぬからそろそろ正義ごっこやめてwwwww
お前と違ってTPOがちゃんと理解できてるんで
このスレ以外でこんな言動しないよ
客観性っていうのはこう言うことを言うんだよ、中年になって恥ずかしいけど勉強になりましたね?
ササも反AIを矯正しようとずっと委員長やってるんだよね
それこそスレ一桁の頃から
他にも「こいつをやっつけるのが正義なんだー!!」と思い込んだスレチのネームドガイジは何人も見てきたけど無駄な努力ご苦労様
>>819 矯正できないことは知ってる
そんな義務も義理も権利も無いしな
いじってるだけよ
客観性がないところとか
都合のいい可能性に飛びついてレッテル貼るとか
陰湿にヲチってるくせに他人の人格否定してるとか
突きつけて、嫌な気分にさせて、陰湿に喜んでるだけよ俺は
客観性があれば「よっぽど俺の方がイタい発言へのツッコミしてると思うね」なんて謎のイキりアピール言わんよなぁ ほんとどうしようもないな客観性のないやつは。けしからんけしからん
他人を弄るにしては随分癖のある 文章を書くんだな 変な改行とか 自分に酔った文章とか ポエムみたいで めっちゃ面白いぜお前
だいたいそんな個人攻撃が返って来るだけで 特にツッコミへの否定は無いし その程度の脳味噌よな まあいいんじゃない?本当に笑えてるなら笑っとけば それはそれで俺って役に立ってんじゃんって思うわ
そういや「汚れたAI」だかなんだかのときも思ったけど 法律と技術で圧倒的なアドバンテージがあるAI現場猫たちが被害者ヅラしても民衆の反感買うだけってことが分からないのも馬鹿だなぁ 判官贔屓って知らないのかな? 知らないよね、AI術師さんたち漫画は読んだことあっても描こうと思ったことないもんね 正直あれで心情的に敵に回った規制派たち大量にいるだろうけど日本人には客観性(笑)が高いお客さんしかいないからきっと大丈夫だね
>>825 論点すり替えてるなあ
もしくは論理性も無いアホなのか
俺の主張って、ID:jDfXqdCQ0 に客観性が無い、てあって
AI絵師に客観性があるなんて言ってないぞ
AI現場猫は大手企業には努力義務(強制力なし)、 中小スタートアップには「なんでも好きにやってモデルのサービス売っていいよ!出てきた生成物の責任もユーザーに被せて大丈夫!」 という恐ろしいほどの無責任なガイドラインを政府から予定されてる(7月時点の報道より)んだけど ピカチュウが出ようが人様の絵をLoRAにしようが(petapi)免責される商品の販売業って前代未聞だよね これで被害者ヅラができるのどんな客観性(笑)? ものすごく申し訳なさそうに「私共は控えめに悪用しておりますので・・」とやってもまだ許されないくらい立場に差があると思うんだけど 中世のようだとか言っちゃった現場猫がいるらしい
「たとえ規制されたとしても取締りは不可能だから俺たちはやりたい放題するぜ」的な主張を延々とし続けるのを見るにつけ民度の低さアピールのネガキャンにしかなってないというかアングラ活動が前提な感じだよな
規制された状況で商業や日の当たる場所でまともに活動するのであればAIを使うメリットと比べてバレた時のマイナスは取り返しがつかないレベルだからとても比較にならんのにな
「俺はすごく頭が良いからAI絵でアングラでちまちま稼ぎ続けるぜ~」的なアピールをするくらいなら投資でもやったほうがよほど賢いんじゃねーのかなぁせっかく頭がすごく良いのならちゃんと使わないと損だろう
https://twitter.com/FeleliHasima/status/1710476189746540707 https://twitter.com/thejimwatkins にしてもXで吠えまくってるフェくんが誰にも相手にされてないのは悲しいものがある。相手にしてあげてるのはここだけか 最早慈善事業だからフェくんはヲチスレに感謝してほしい
そりゃフェの主張を認めたら自分らもアングラで生きなきゃいけなくなるからシカトなんだろ
AI隠しは別に一回二回の使用で見抜く必要はないんだよね 長期的にどこかでバレれば過去に遡って全部の経歴が台無しになるわけなので AIイラストだと分かる/分からないの二元論ではなく信用度の貯金の総合残高で考えないとダメ 残高を減らすリスクと自分の貯金との差し引きでちょこちょこ使うやつはAらI先生のようにゼロとは言えないが それが頭のいい行為だ、他人だってやっているのだから自分もやらないと取り残される、と不安に駆られるのはちょっと認知が歪みまくってると思う 自分がずみるいほどの権威を持っているかどうかよく考えないといけないし そもそもAI自体がすでに「信用を毀損するもの」だと認識され始めているのでゲームエンドです AI術師さんたちはイメージ低下RTAとAIで効率的に不快感を与える社会行動学の実験だけは上手でしたね
アナログ時代に出てきたデジタル絵と同じでこれから発展する新しい絵筆なんだから AI技術なんか取るに足らないと言うなら目くじら立てず気にせずお絵かきすればいいのに 馬鹿にしながらヲチとか吊し上げして必死にアンチしてるのがよくわからない エンジニアそのものを否定する人もいるが絵師が使ってるクリスタもエンジニアの成果物なんですが 絵師界隈ってまともな人いないの?
よく驚き屋が言う「たったこれだけの期間でAIはこんなに進化したのだから未来はさらにすごくなる!」のが本当ならばAIを検出するAIもそれ相応に進化する可能性があるから手描き偽装の未来は決して明るくは無いとも思うんだよなぁ
ヲチスレ名物ファンなのはヲチャだけかよ フェレリって取り巻きいないよなそういえば 📦のゲーム遊んであげて批評してたのもヲチャだけだったりして泣けるよな
クリスタやフォトショップという既存のソフトの基本機能すら使いこなせないくせにAI生成を新しい絵筆とかのたまってるのがAI絵師()
>>834 簡単に見破られるようになるだろう
それを回避するためオフラインでの展示中心になってくかもね
あと色々アート系規約でAI使用判明の罰則が厳しくなりそう
あ、心で描いてんだっけ? 心で描いてる割りには精度低いのなんで?
AI画像を取り込み続けるとAIモデル自体が崩壊するから AI開発企業からしてもネットに増え続けるAI画像の区別や隔離を行いたいところでしょ というかどこまでも著作物依拠なのにフリーライドしてるのおかしいんだよな
ここイライラしたヲチ対象が積極的に乗り込んで来てくれるからサファリパークみたいになってんの面白すぎるだろwww
知らんうちに🐏君大出世しとるやん…
NAIリークモデル使って脱法AIエロ漫画描いてたのバレたらどうなるんだろ…
https://imart.tokyo/ss-2023-11-26-1030 >>833 一番問題なのは技術じゃなくてデータだって何度も言われてるのにそうやってズレた事言ってるからこの人は話にならないからって相手にされなくなるんだよ
クリスタのAIに使ってるデータはちゃんと許可とってるって言ってたし
>>845 梯子外し配信になったら面白いなぁ
漫画でよくある結婚式に不倫動画流すやつみたいにNAIリーク発言のスクショ流して凍りつく展開にならないかな
>>834 AI絵対策というかディープフェイク対策のために血眼になって開発させてる国は多そう
>>834 AI絵対策というかディープフェイク対策のために血眼になって開発させてる国は多そう
まあAI絵はディテールにAI絵の特徴が如実に出るからな 塗や雰囲気でもわかりやすいし だからこそ信者がどれだけ暴れてもAらIずみはオチられ続けてるわけだ それとAIイラストはそもそも盗人しなきゃまともに機能しないので クリーンAIの開発とはどれだけクリーンに見せかけるかのしのぎ合いになる そしてスポンジボブやツインタワーですぐにバレるというわけだ AI絵が評価されないなら偽ればいい クリーンじゃないと批判されるならクリーン詐称すればいい 何か皮肉だな。リリースされてはや1年悪用しかされておらず 開発側は生き残るためにはその悪用してるネットトロール達と同じ倫理観にならなきゃならんとは
リークの件は普通に通報されるんじゃね? というかリーク使用者を表に出すのは挑発やん
しかしまあ成人向けコンテンツ作ってて人前に出れる度胸は凄いと思うよ
サイパン太郎の存在を忘れていた エロ漫画家より商業出版した方を呼ぶべきでは!? いくら漫画がつまらなかったからってハブはひどすぎね?
twitter.com/mana_X_silver/status/1710196193761046920 日本だけが規制したら???
日本の規制が一番甘くなるだろうに何言ってんだろうなw 「配慮を善処します」
日本だけが規制したら…??? 1年前からやってきた人?
そもそも著作権をクリアにしろって話やろ お国のために財産無償で差し出せってやつはもちろん自分の作品だけならず生体データも無償提供するんですよね? 知らないところで詐欺に利用されてても有難がるんですよね
自国だけの著作物じゃなくて世界中の著作物をまぜまぜして稼ぎます!って宣言してもねえ
日本はマスコミが報道しなければなかったことになる国だからな
AI三銃士はまず財産と生体データをAIに提供しなさい
AI驚き屋や政府の人間がクリエイターの気持ちわからなくて推進するのはわからなくもないけど MANAってアクセ作ってんだろ? 作る側の人間が、なんでこうも搾取容認派になれるのかが理解できない
アクセは相手に現物渡すからそこまで自分の物って感覚ないんちゃうか
政府の人間ならなおさら著作物は国際的に慎重に扱うべきものだってのがわかってるんじゃないのか? だからこそ日本主体でルール作りしたいとか言いだしたんだと思うよ まあ、ちゃんとした規制をしたい他の国には全然相手にされてないっぽいが
twitter.com/mmmnvi/status/1697566202535837761 ❌一般人がお手軽にオタク絵を作れて発表できしまう状況を何が何でも阻止したい 🔴一般人がお手軽にディープフェイクを作れて発表できしまう状況を何が何でも阻止したい
AIを駆使しありとあらゆる減税政策をうち出す岸田総理のディープフェイクなら作っていいよw
ここまで拗らせてると逆にすげえな 大体引退したんじゃなかったのかこのアスニーってV
インボイス中止と消費税5%化を宣言するキッシーを流通させたい またたくまに拡散されて社会問題になってほしい
生成AI絶讃してる奴は元々思考が詐欺師とか転売屋と同じようなもんだから なんか作ってるからAI否定とはならないのね
>>多額の費用を支払った AI 秘密兵器だが、この証言で最も注目すべきは、MicrosoftがOpenAIと提携するために130億ドルを投じても市場の増加をほとんど生み出していないということです。
>>AIはインターネット検索のゲームチェンジャーとなるはずでした。 しかし、MicrosoftのBing検索エンジンは、ChatGPT という超強力な機能を備えているにもかかわらず、まだ小さなプレイヤーです。
>>サティア・ナデラ(Microsoft CEO)はGoogleを踊らせたかった。 今ではGoogleの検索力を感じずには歯を磨くことさえできないと彼は言う
https://finance.yahoo.com/news/satya-nadella-wanted-google-dance-185656746.html マイクロソフトでこれなんだから、中小どころか日本の大企業でさえもAIでの収益は見込めないだろ…
多大な投資や費用を支払って、何も成果を得られなかったメタバース技術と同じ末路辿りそう
もう6,7月くらいには数字に出てたからね bingのシェアが伸びない問題 マジで1%とかしか伸びてない 兆円単位で投資して1%はコスパ悪すぎる
日本のバカ企業が似たような生成AI機能付けたわけ分からんサービス始めたけどどこもシェア取れずに共倒れだよなぁ セカンドライフから全く進歩してない
なんか生成AIの問題とインボイスの問題って似てるんだよな あまり深く追求せず上っ面だけのリテラシーだとあたかも反対派がおかしいように感じられる点とか インボイスもアホほどドロボードロボー税金払え嘯いてるけど そもそも消費税とは何ぞや、間接税なのか直接税なのか、消費税のプロトタイプである付加価値税を最初に導入したフランスは何を目的にこれを作ったか 還付金で痛手無しなのは結局どの企業か、などを総合的に考えれば全く違う景色が見えてくるんだがな
普通の人と同じだけ税金を支払ったら生活できないような職業に、社会的な価値はない 価値が認められないから低収入 そりゃ趣味だ まともな職業に就け
既存の検索エンジンが優秀過ぎるというかなんというか アイアンマンのジャーヴィスかHaloのコルタナ並みじゃないと大衆は利用しなさそう
>>862 その通りだがだからこそマスコミも敵に回った今ではAIイラストに未来が無い
生成AI以前に、オーストラリアのニュースメディアとデジタルプラットフォームの契約義務化法の件に関しても 大手IT企業(GoogleとFB)vs. 大手メディアで対決したけど、アメリカ超党派が大手メディア側に付いた結果、IT企業側が惨敗したしな これも大元を辿ればフリーライドや無断転載問題が起因してるし、メディア側からしたら生成AIもその問題の延長線にしか過ぎないのかもね あと今更になってGoogleとかXとかMetaがニュースを捨て始めてるけど、フリーライドできないなら利用するの止めます!とか下衆すぎて笑う まあメディアにちょっかい出したら国が動くことが分かったからサービス自体停止したのかもしれんが
反対してるのは絵師だけ!してたらメディアも敵に回ったのほんと草
>>872 そらこうなるわな
クリエイターからは印象最悪
一般消費者は飽きも早いし正しい知識を得れば手を出さない
得してんのマジで絵師ルサンチマンとかメンタル転売ヤーの楽して金儲け隊みたいな特殊なレイヤーの人間だけ
サスティナビリティの欠片もない
そもそも「反対してるの○○だけ」みたいな理論が通じるはずがない それが通じるなら反対するのは農家だけだから種苗法もいらない 漫画村もお咎めなしだったはずだ
>得してんのマジで絵師ルサンチマンとかメンタル転売ヤーの楽して金儲け隊みたいな特殊なレイヤーの人間だけ こんな人間は極めて少数のパイしか存在してないはずなので、その結果が「1%アップ」なんだろうなw
今推進してるようなのはもはや自分が痛い目みてどうなるかぐらいのレベルだしさっさとディープフェイクでも作られたらいい
ポン出しはダメで人間による創造的寄与の証拠がないと駄目と聞いた 加筆前と加筆後の違いがわかる証拠必須で できれば素敵な詩が添えられてるといいらしい
>>887 二次創作同人で著作権主張は草
ヲチスレだからやらないけど通報したら訴えられそう
AI壊死って同人の説明すらなんかめちゃくちゃだよね
他の作家の説明文とか見て学ばないのかな
普通の同人作家ならキャラの説明なんか書かないからな 説明したら伏せ字の意味なくなるし 伏せ字や言及しない理由はあくまでよく似たキャラですってことでお目こぼしお願いしますって意図があるから AIおじさんたちはあくまでごっこ遊びというのがよくわかる 版元かかってこいやっていうバトル挑んでると思われても仕方ない
創造的寄与があれば著作権があるらしいぞ!からの ああ!! はホンマ草生える
二次創作やりたい放題の手描き絵師達がなんか言ってるw
>>896 例の代表作ばかり話に挙がるけど、
あの人普段からオタ活に目覚めた中高生みたいな言動と活動してるんよな
あのポエムが捻り出されるのも納得
>>892 タイムラプスを公開してるYouTuberがたくさんいるからできるだろな
完成絵から逆作成できる
フェさんnoteに失望したり運営にキレ散らかしてるが まあ元気でよかった
フェは人生に希望は持ってそうで良かったよ AI二次利用同人に比べたら過激なだけで悪質度薄い印象あるんだよね
「このカップル、絵面が濃い」──オタ恋の“AI広告”が話題 運営「女性入会者数が3~7倍増えた」 そのワケは
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2310/05/news179.html 訴えてきた相手にクソリプかますのが過激かどうか基準が分からないけど 変な人だという事は分かるな ああいうのって心象悪くなって不利になりそうなんだが
「スレイヤーズ」のあらいずみさん、“AI疑惑”を掛けられイラストのレイヤー構成を公開 「ちゃんと描いてるんよー」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/15/news116.html ログインしないと見れないが改めて反AIへのコメントを見てみましょう
パカパカ民って社会において真っ先に騙されて金取られる人種だよな
>>905 フェってガチで今自分の置かれてる環境がわかってないのかな。それともSKEBの開示請求宣言ってスラップ訴訟でただのハッタリだと思ってるのかな。煽れば煽るほど自分で自分の首を絞めてるだけだと思うんだけど
AIを疑うことが名誉棄損になるのならAIは絵筆のようなツールではない 物事を行う上で卑怯な手段って事になると思うんだけど… 絵筆と同じなら「自分で描いてますよ」とか言わないわけで なんなら無視してても問題ないはず あきらかに過激な発言は控えてるらしいしさっさと訴えたらいいのに
A氏自身もAIなんかと同じにしないでくれと思っているだろうし 本当にAI利用疑惑が名誉棄損だと思うのならお願いだから訴えてくれ 明らかに暴言ともとれるレベルの誹謗中傷している人は確かに居たからな
フェは構ってもらいたくてやってると思ってたのに実際に構われるとハッタショ連呼して発狂してて謎
AIって言われるのが名誉毀損になるなら AI活用するのは使ってはいけないアングラツールを使ってるって証明になってるだけだから
せっかく手描きかAIかは関係なくなるとか言ってるインフルエンサーも居るんだし A先生に、ちゃんと描いてますよなんて言わなくていいですよ手描きもAIも同じなんですから反AIは無視しましょう って言ってあげればいいのに
フェ、人に嫌がらせでi2iしまくったり、あいつかなり悪質な言動してるぞ 他のAI暴言しまくる基地に比べると言動がまともに感じるけど、そんな事ないからな
フェがまともに見える現象はどんなに間違っていようと自立して思考しているという一点に掛かってる気がする。頑張って考えてるのは長文から分かるし 他ががあまりにも思考しないからな…
フェは最初から嫌がらせ目的で動いてるから承認欲求を拗らせた他の連中とは毛色が違うな
ルサンチマンは「絵師がAIを活用してよりいいものを作るべき」 「手描きとかAIとか気にせず活用できるものは活用すればいい」 「別にAIと思われてもいいじゃん。それだけうまいと思われてるなら誇るべき」 とか言っといて裏では明らかな手描き絵師に対して 「コイツAI使ってますよwwww」とかやってるからな 昔からいたやんプロレベルの絵を描く人に向かってやれケツがデカいだの腰が長いだのイチャモン付ける奴 突っ込みどころがないほど上手い絵に対してはアタリ下書きなしボールペン一発描き出来ないなら下手糞とかめちゃくちゃなこといってどうにかしてこき下ろそうとする奴 アイツらだからな。今イラストAI使って嫌がらせしてるのは
コンピュータでもできる仕事を続けるって不安だろな 国家や大学や巨大企業が莫大な投資をして技術開発を進めてるし XやMetaやGetty、Adobeが学習データを販売してるし 5年後、自分がどうなってるか? 想像できてるんだろか
格差社会はどんどん進むのに いまからイラストレーターを目指す子供は大半が惨めな人生を歩むだろな
AI絵師は無知だから銃刀法とかしらないんだろうねw 刃物は全般的に規制されているので、包丁だって理由なく持ち歩けば処罰の対象だし
https://twitter.com/FeleliHasima/status/1710639683116622228 >「然るべき措置をとることを検討している」とか言っておけば自分を誹謗中傷した奴へのハッタリになるでしょ?みたいに思ってるかもしれないけど、そういうこと言うのも止めておけと思うけどね。
フェ何かまともっぽいこと言ってて草
https://twitter.com/thejimwatkins 訴えるぞ、というのは脅迫罪になるけど検討するぞってどうなるんかねw
>>926 いやもう確実に14歳じゃないじゃん
14歳になんて事を!俺が相手してやる!って言ってたAI絵師の人最後まで面倒見てあげてね〜
>>932 それはどうだろう
ネットでよく見かける言い回しを参考にしただけかもしれないし
まあ実際にリアちゃんだとしてリアちゃんには正直同情するわ
自分がリアの時に生成AIなくて良かった~
「時間をかけて作った大切なオリジナル曲を、他人からの圧力で平気で消してしまう自分であってはいけないと思ったからです」 いや取り沙汰されてたの曲じゃないよね?AIイラストの方だよね?イラストが無かったらお前の曲死ぬの?っていう感想しか浮かばんわ
>>934 この若さで必殺論点ずらしを会得しているあたり才能あるよな…AI絵師の
フェ自身も全く最適な行動はしていないのに AI絵師が法をチラつかせると先輩面して提言するの草
この自称学生一部動画はローカルに保存してなかったから再投稿できないとかもいってるんだよね……いやあなたが勝負したかったの曲じゃなかったんかい!ってなるよね普通なら
AIポン出したちの必殺技になってきたな 示談が成立しました!(夏季休廷) なんでAI認定されたら誹謗中傷に当たるの? NTRタグつけろとかと同じで逆らっても無言で客がごっそりいなくなるだけなんだけど
手描き偽装してAIを使うならリプ閉じて引用はすべてブロックしてAI絵を投稿するだけの生成マシーンになるのが最適解だと思うんだがどうしてもムラムラして訴訟匂わせとかレイヤーパカパカとかやっちゃうのが人間の悲しいサガだなぁ
🥧は元々普通の絵垢やってただけあって普通の絵垢っぽい振る舞い方分かってるんだよなあ 分かってて当たり前な筈なんだが基本クリエイターから一番遠い変な奴しか手を出さんから🥧が希少種になっている不思議空間
訴訟匂わせで黙らせる手口自体は犯罪者、特に被害者よりも立場が上の人たちが好んでよく使うんだけどこれも生成AIの実情をよく反映しているな つまり無断学習を防ぐ法的技術的な方法がない ディープフェイク問題は各国対策頑張るだろうけどフリーライド問題については我が国存在を認知しない方向でいきたいっぽいので 新手のパクリ装置じゃねーか!!(bingICタワー炎上ミッキー) と言い続けるしかなさそう
反AIを名乗る集団からの攻撃はやみましたってツイート面白い 私反AIです!っていって攻撃してくる人なんているの? ただ反AI言いたいだけやろ 将来有望
アスペかな? "反AIを名乗る集団からの攻撃"って言ってんだから 反AIを自称してこのボカロPに攻撃リプしたやつ貼れよ お前がはってる奴らボカロの件と関係ねえじゃん これだからAI壊死さんはw
twitter.com/fggHrd86gKuj9cO/status/1710818885585485865 日本で周知されてないから海外の運動に同調した行動なのを認識できない人なのかな? そんなに気になるなら英語圏の人にも反AI活動やめろって言ってくればいいのに
https://twitter.com/0x49fa98/status/1709509382549958969 めっちゃ燃えてるけど、海外にも猛烈に香ばしい奴がいて笑う
黒人差別の画像をAIで出力しつつ、これを「現代の盗難問題に対する風刺画であり芸術だ!」って馬鹿みたいなこと言ってる
お前らも著作物の盗難してるのに盗みを批判してるの?そういうギャグ?
あとノーマン・ロックウェルは黒人差別にかなり批判的な人物だったのにそれも知らんのかよ…アメリカ帝国の美学とか意味不明なこと言ってて怖い
ロックウェルの「The Problem We All Live With」などの作品を見ればわかると思うけど…ってまあこれをAI絵師に言っても無駄か、聞く耳持たないし
https://twitter.com/thejimwatkins 立て乙です
またドコくんがテンプレに割り込んでるよ
余裕があるならテンプレ貼ってから知らせたほうがよいかも
twitter.com/DenpaFrog/status/1710789305843728494
こういうちょっと履き違えた人が出てくるからドコくんみたいなのが喜んじゃうんだねぇ
https://twitter.com/thejimwatkins >>951 建て乙です
いっそドコグロがいつも使ってる謎コピペのキーワードも書いて NG推奨にするか
bingの人種差別画像も1500件引リツでやべーなこれ こんなんで製品と呼べるのかって話なんだけど デジタル方面のPL法作れや なんでずっとテック系だけ人のもの使って儲けて免責されてんだよ プロバイダ免責法どうにかしろ 人の個人情報で好き放題商売しますが責任は取りませんってふざけてんのか本当に
昔は差別や暴言を吐くようになったAIは問答無用でサ終されてたよな? AI開発者様を優遇した結果責任も軽くなったのかね
今でもこんな惨状なんだから来年の大統領選はもっと地獄になってるわな プロバイダが免責されてる通信品位法230条についても、 大統領選挙をめぐってSNSにフェイクニュースが蔓延したから改正しようかって両党から議論に持ち上がったし 来年の大統領選は大きなターニングポイントにはなると思うよ
マスクがもう偏向報道全肯定するやつだから大統領選でXが盛り上がらないわけないんだよなぁ そういやC4のコモンクロールの中身をgoogle検索並みのレスポンスでサーチできるようするとAWSのレンタルサーバー代だけで数百億かかるらしいとあって笑った ローカル構築とか色々方法はあるだろうけどやっぱり億単位でかかるらしい なるほどカネも知識もないAI現場猫には無理だわ だからって政府公認でデータ山賊していいよ!とはならないんだけど 学習モデルってもっとたくさんのデータセット組み合わせて学習させてあるよね? じゃあもう絶対に大手テックの開発者も全容分かってないわな 可能性あるとしたらgoogleくらい? こんなん絶対オプトアウトも適当だろ 本当にやってるかどうかも怪しい 「詳細な概要」って一番簡単な基準なのにそこすらクリアできない代物は実用に投入したらダメじゃない? 虫がどっさり入ったシチューしか作れないんだったら人んちの畑から雑に盗んでいくのやめればいいのに
https://twitter.com/studiomasakaki/status/1709526018875421105 >個人的に、夏コミ以降激減した感じがしています。
>一部の過激な人たちがあらいずみ先生にバッシングを浴びせてニュースになったあたりで一気にしぼんだ感じが個人的にしていたんですが、他の方もそうなのかなと…
単に対話は無理なんだなと距離置かれただけじゃ…
https://twitter.com/thejimwatkins イーロンは7月末に反デジタルヘイト団体(CCDH)を提訴してたからな 提訴理由も「お前らのせいで数千万ドルの広告収入が失われた」って逆ギレでしかないし この前の「ユダヤ人団体の圧力のせいでXが広告減した」って言ってたのと変わらん。自分のXでの無能っぷりを他人に擦り付けてるだけ まあなんでかは知らんけどイーロンは反ヘイト団体とか人権団体を目の敵にしてるんだから、大統領選を控えた来年のXがどうなるか火を見るより明らかだわな 生成AIを駆使してフェイクをばら撒くなら、Qアノンよりヤバい団体が生まれる可能性もあるね
例えば「インターネットはフェイクニュースを流すから止めろ!」と言っても止まらないよ インターネットと同じでAIには価値とリスクの両面がある 丁寧にリスクを潰しながら新しい価値を享受しようというのが時代の趨勢 子供のように駄々を捏ねてもどうにもならない
イーロンそんなに過激なやつなのかよ吹いたわ たまに流れてくるツイートでゼレンスキー煽ってたりやべーなこいつとは思ってたけど bingAIのヘイト画像でやたらとユダヤ人を見かけるのもそのせいか
言葉遣いが丁寧なだけで中身はただの拗らせたおじさんだったりするからねえ
そういや最近データセット問題について周知してる人「さすがにもうみんなわかったやろ」感を出してるな アホのAIカルトポン出し師たちはスルーでいいけど
まぁなんというか虫が浮かびまくってるシチューをザルにこして綺麗にしてから提供してますとか言われても心情的に無理なわけじゃん 実際小さな虫の混入くらいでは健康被害は出ないので食品に虫が入るの絶許な日本人は非合理的だったりもする でも虫は生理的に無理じゃん? イラストもさぁまず製造段階から何とかしろよと しかも人んちのバラバラ死体出してきても責任取らないだろ? 中身は人の畑のもの 調理もよその工業品任せ 出てくるものには責任取らない こんな商売ありえるか?よく金取ろうと思えるな 自分で責任取れないもんを出すことについてどう思ってんだろうか 何とも思わないキチしか手を出さないジャンルだからこの惨状なんだろうけどね きっちりしたPL法とクリーンモデル作成のフレームワークが整わない限りアングラから出てこれないだろ
つーかもうAI術師のアカウントなんかほとんどブロックされただろ
食券機でメニュー選んで券買って作ってもらうのを「自分で料理した」とは言わないよな AI絵師がやってるのはそれに近い、っつった所で 「何で食券機の話をするの?」と真顔で返してきそうだから考えるのやめるわw
あいつらの例え話の理解できなさは異常 背景情報をコロコロ変えてくるのでマジでなんか認知に問題あるんじゃないかと思ってるよ カボチャも一時期言ってたけど 「AIが売れないなら市場競合しないから無罪!」とかな 逆だよ逆逆 市場競合した結果異常な速度で陳腐化したから売れなくなった 陳腐化には元々その画風だった人たちも巻き込まれている ダンピングで価値を勝手に下げておいて市場競合しないってどういう脳みそしてんだ 本当にあいつらあの有様じゃさぞ人に嫌われてきたんだろうね
クリムゾン氏はAIに肯定的だったんで次はあの絵柄でやってみて欲しい 肯定的な作家はダンピングしていいよ
嘆いたところで技術は進化し普及していく 食券機がなぜ発明され普及したか? どちらもわかってないみたいね
大阪城を建てたのは豊臣秀吉 みたいな感覚で自分が描いたって言ってるんだろう 手描き偽装してるやつは違うだろうけど
悔しいでもの人は元からコピぺ・・いやAIで画風LoRA作りやすそうな安定した画力だから向いてるかもね 次スレのみやに粘着してるコピペマンは何なんだ? 英語できない煽りがブッ刺さっちゃったプライドと実力が見合わない感じのジジイたち? なんかあの人大福とか変な猫に粘着されてるよな 大福おじが英語圏の人と絡んでるの見たことないからきっと能力ゼロなんだろうけど
技術の進歩に応じて生産の手段や価値観は変わります 絵師は我儘をやめましょう
頑張ってAI作っても速攻で蒸留モデル作られるし開発者も大変やなw
今G7でAI信者さん達の大嫌いな規制会議が行われてるから...
悔しいでもの人の LoRAを考えてみたんだけど コピペの方がどう考えてもはやくね? LoRA導入してもかえって時間がかからね?ということに気づいてずっと笑ってる しかもコピペ部分うまく弾かないとAI使ってるのにトレスみたいになっちゃうから違う意味で危険
>>928 なぜ訴えると発信して脅迫になる?
被害を抑えるために訴えられますよと伝えているだけだろ。寄ってたかって不法行為するほうがおかしいんだよ。自覚してくれ。
>>981 お?本人降臨か?
14ちゃいのボクは知らないだろうけどスラップ訴訟っていうんだよ
正当な理由あっての批判に名誉毀損のレッテルを貼って口を封じるのは違法なんでな
AI使ってるという指摘は名誉毀損でも何でもないので
>民事訴訟は起こすだけなら紙一枚で誰にでも使え、合法的恫喝ともなり得る。更に、訴えられていない反対者・批判者も、提訴された人たちが苦しむ姿を見て、公的発信をためらうようになる冷や水効果も狙っている[3]。
これに該当する
馬鹿な大人に囲まれてちやほやおだてられて余計なこと言ったせいでカウンター訴訟喰らわないといいねえ?
周りのAI信者もAI疑惑が名誉棄損になると困るんだしほっとけばいいのに 年齢が事実かは知らんが未成年相手に何やってんだか
AIレッテル貼りが仮に名誉毀損と認められても大した罰金にはならなかろうと思われるので(絶対あり得ないけど) 普通に受けて「AI疑惑は社会的な名誉を毀損するんだってよwwwwwww」と祭るのも面白いかもね
AI疑惑は名誉棄損であるという事が認められた場合の裁判記録ができたら読んでみたい
規制会議の議長が世界一法律緩い国って時点でギャグでしょ なーにがEUと米国の間を取って・・だよ 間どころか蚊帳の外だろ
普通最近技術()と同じレベルって言われたら喜ぶけど使ってないって言い張るしAIは汚れた不正の技術って疑う側も擁護する側も認識してるんだよな
Xで誰かが言ってたけど本当に陰キャが突如仕切り始めた感じの寒さがある え?お前が?みたいな感じ
>>962 でるたぽにこんな優しい人初めて見た
AI界隈はあったかいなあ(棒)
寒いよなぁ 規制についての話し合いって言っても明らかに緩いガイドラインとかでなく たとえば児ポの流通を世界的に抑止する方法だとか 情報工作に対する人道的な取り決めだとか はたまたスマートスピーカーなんかの個人情報によるレコメンドAIをどう規制するかとか そういうのを期待されてたんじゃないかと思う たとえばテスラが自動運転のカメラを勝手に覗き見たばかりか車内で回覧したことが問題になってたけど そういう個人情報の規制の取り決めはここではっきりさせておかないとまずい でも政府はこれまで一度も戦略会議でそんな話題出したことない 個人情報の大量分析による心理誘導や監視技術や機密情報流出やなーんにも対策考えてないでしょ? OP一本槍とかもう会議するだけ無駄
逆にAI壊死自体が激減してるよ お前らは最後に残った特級呪物だよ
剩スAI反AI連呼しててワロタ これもうmanaが凾フ評判落とそうとしてるんじゃね?
Δのピン留めの漫画って手描きなの? なんでご自慢のAI使わなかったんだろ ド厚塗りの化粧の下からひどい顔出てきちゃったみたいな趣ある
機械ですらできること人がやる しかも機械に劣る品質で
七さんと△さんそしてAI信者達 これらが融合してしまうともう やばい
各界隈で一番やばいやつらがAIに集まってきてるの笑う アベンジャーズだろこれ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 7日 19時間 35分 57秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250219025950caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1696077448/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「AIイラスト信者ヲチスレ_43 YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」 を見た人も見ています:・AIイラスト信者ヲチスレ_6 ・AIイラスト信者ヲチスレ_5 ・AIイラスト信者ヲチスレ_60 ・AIイラスト信者ヲチスレ_58 ・AIイラスト信者ヲチスレ_59 ・AIイラスト信者ヲチスレ_32 ・AIイラスト信者ヲチスレ_44 ・AIイラスト信者ヲチスレ_29 ・AIイラスト信者ヲチスレ_12 ・AIイラスト信者ヲチスレ_27 ・AIイラスト信者ヲチスレ_33 ・AIイラスト信者ヲチスレ_39 ・AIイラスト信者ヲチスレ_04 ・AIイラスト信者ヲチスレ_03 ・AIイラスト信者ヲチスレ_38 ・AIイラスト信者ヲチスレ_21 ・AIイラスト信者ヲチスレ_10 ・AIイラスト信者ヲチスレ_36 ・AIイラスト信者ヲチスレ_25 ・イラスト信者ヲチスレ_29 ・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_63【AI○】 ・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_67【AI○○】 ・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_79【AI○○】 ・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_83【AI○○】 ・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_68【AI○○】 ・【才能の民主化】画像生成AI信者ヲチスレ_86【AI○○】 ・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_85【AI○○】 ・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_82【AI○○】 ・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_84【AI○○】 ・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_80【AI○○】 ・【AIポスター】画像生成AI信者ヲチスレ_120【AI○○】 ・【絵師への憎しみ】画像生成AI信者ヲチスレ_93【AI○○】 ・【AIポスター】画像生成AI信者ヲチスレ_124【AI○○】 ・【AIポスター】画像生成AI信者ヲチスレ_122【AI○○】 ・【絵師への憎しみ】画像生成AI信者ヲチスレ_97【AI○○】 ・【Nore more 生成AI】画像生成AI信者ヲチスレ_134【AI○○】 ・【AIアートスクール】画像生成AI信者ヲチスレ_109【AI○○】 ・【Nore more 生成AI】画像生成AI信者ヲチスレ_141【AI○○】 ・【Nore more 生成AI】画像生成AI信者ヲチスレ_143【AI○○】 ・【Nore more 生成AI】画像生成AI信者ヲチスレ_129【AI○○】 ・【Nore more 生成AI】画像生成AI信者ヲチスレ_143【AI○○】 ・【Nore more 生成AI】画像生成AI信者ヲチスレ_136【AI○○】 ・【AIアートスクール】画像生成AI信者ヲチスレ_110【AI○○】 ・【AIアートスクール】画像生成AI信者ヲチスレ_105【AI○○】 ・【AIアートスクール】画像生成AI信者ヲチスレ_108【AI○○】 ・【AIアートスクール】画像生成AI信者ヲチスレ_117【AI○○】 ・【Nore more 生成AI】画像生成AI信者ヲチスレ_127【AI○○】 ・【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_81【マイクチェックone_to】 ・たつき信者ヲチスレ ・亜室透信者ヲチスレ ・櫻信者ヲチ&アンチスレ 5 ・痛い桜井政博信者・アンチヲチスレ ・【儲八】サムライ8 信者ヲチスレ ・米津玄師信者ヲチ&アンチスレ ・痛い任天堂信者ボナアンチ・ヲチスレ ・ゲーム実況&配信者ヲチスレ 1593 ・サクラ信者ヲチ&アンチスレ NARUTO 4 ・サクラ信者ヲチ&アンチスレ NARUTO 4 ・サクラ信者ヲチ&アンチスレ NARUTO 2 ・サトセレアンチ&信者ヲチスレPart10 ・NARUTO サクラ信者ヲチ&アンチスレ 4.5 ・【棒乞食】灰原哀信者ヲチスレ 15【ヘイト】 ・NARUTO・日向ヒナタ信者ヲチ&アンチスレ3 ©bbspink.com ・安室透×榎本梓(あむあず)信者ヲチ&アンチスレ3 ・五月 攻(サツキコウ)・QuinRose(クインロゼ)関係者及び信者ヲチスレ
22:58:07 up 41 days, 1 min, 2 users, load average: 77.30, 86.63, 77.61
in 0.29547381401062 sec
@0.29547381401062@0b7 on 022312