◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1724640087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ beb8-REV2)
2024/08/26(月) 11:41:27.48ID:vcT0MQxB0
支援級に通う中度知的障害&自閉症の子を持つ無理矢理さんの専スレです。

☆ブログ主、関係者への凸禁止
☆子叩き・子sage禁止
☆ヲチャヲチ禁止
☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK)
☆リアル特定禁止
☆他ブログの話題禁止
☆自語り禁止

次スレは>>970の人が立ててください。

※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります

※前スレ
無理矢理さんヲチスレ★46
http://2chb.net/r/net/1720999207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7268-73BP)
2024/08/26(月) 12:24:57.22ID:Dcjs9lEA0
スレ立てありがとう
誰かわからないけど台風気を付けて
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e74-xPWB)
2024/08/26(月) 12:38:20.55ID:JUbFN7KN0
支援学校はなんでも解決してくれるって思ってるのが伝わる。
そうじゃないんだけどね。
昼間のお漏らしもまた続くだろうね。
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/26(月) 12:54:10.52ID:trNBDnad0
スレ立てありがとう。
噛んだブロッコリー、口から出して顔に塗りたくるのしんどいなぁ。他人を不快にさせる行為は、親としても早くやめさせたいよね‥
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 91f8-D2of)
2024/08/26(月) 13:10:18.21ID:fz0WK/q+0
>終わった事は忘れよう
と書いてるからとくに対策もしないんじゃないかな
咀嚼ブロッコリー塗りたくりも
全てにおいてこのかんがえでやり過ごしてきたんだなとよく分かる内容だったね
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a189-g7Av)
2024/08/26(月) 13:10:53.98ID:/Ni7x+OA0
おもらしがわざと、とか… 障害児の問題行動ってそんな単純なものじゃないよ
困らせようとしてる、なんてわかりやすい解釈で片付けないであげて
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e9f7-4ABQ)
2024/08/26(月) 13:11:01.46ID:vC3eIA0a0
中途覚醒に付き合ったの無理矢理さんだし娘放デイなのに何で旦那子どもの看護でやすむの?
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c588-A6l+)
2024/08/26(月) 13:11:58.76ID:K2cgARwQ0
スレ立てありがとう
咀嚼したブロッコリーを顔に塗りたくる
シェービングクリームを顔に塗りたくる
ご飯が食べられないからか味噌汁にご飯を入れてさらにお茶を入れ食べ物を駄目にする
異食があって前から大変そうではあったけど、ひまりちゃんが生まれてからずっとその生活が続いてると思うとそりゃしんどいよね
身長も130cm位あるみたいだし
精神衛生上楽なのは支援学校だろうね
支援級では諸々の問題行動に対してのアドバイスなんて知識が無いから出来ないし、申し訳ない無いけど周りの子達もそんな事しないもんね…
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 72a5-REV2)
2024/08/26(月) 14:03:39.49ID:op4OfY8X0
>>2
ありがとう皆さんもお気をつけて
咀嚼したブロッコリーを顔に塗りたくる…
ひまりちゃんは顔や身体に何かを塗りたい欲求があるんだろうね
無理矢理さんのメイクの真似かなと思うけど
対策があるとすれば塗ってもいいものを用意するとかかな
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/26(月) 14:13:45.17ID:trNBDnad0
>>6
アラの電車の動画見たがる→見せると癇癪起こしてスマホ破壊、は自分をイライラさせる自傷の一つって書いてあったね。
無理矢理さんの言う「わざと〇〇する」も叱られたい(自傷)とかじゃなければいいけど‥
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cd5a-Y4cc)
2024/08/26(月) 14:16:27.09ID:D0uHC0lP0
>>5
そうだね
おもらし含めて問題行動は成長すれば自然になくなると思ってるから今だけ耐えれば良いって考えなんだろうね
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fe9d-4ABQ)
2024/08/26(月) 15:08:31.83ID:smFluw2a0
わざとってどういう様子や言動から判断するのだろ
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c5c3-Yatz)
2024/08/26(月) 15:37:47.43ID:bVHI2l390
デイでお漏らししたときどんな状況だったんだろう、お友達が見てる中だとさすがにひまりちゃんかわいそうだしそうじゃなければいいなと思っていたけど
娘の希望とはいえ続いてるのに温泉とか心配はないんだろうか
最近問題行動が増えてると認識しながら直近の発達外来では計算プリント見せてたり
良い行動で上書きしてメンタル守ってるように感じる
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0688-4ABQ)
2024/08/26(月) 15:50:39.84ID:C5dsxu0X0
ブロッコリーの件流せるのすごいね
終わったことではなく始まったことでは
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06fe-DIfS)
2024/08/26(月) 16:51:58.75ID:h+cbTqXC0
精神年齢、理解力と咀嚼ブロッコリー塗りたくりは関連あるのかな…
3桁の筆算ができるのと問題行動は関係ないからね
なんか無理矢理さん、知的障害のことわかってるようでわかってないように感じる
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 91d5-D2of)
2024/08/26(月) 17:24:52.78ID:fz0WK/q+0
対策しないと一生続くんじゃないの
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd22-A6l+)
2024/08/26(月) 17:42:46.86ID:znUkBLmYd
わざとおもらしって、何のために??
百歩譲って「わざと」だとして、親の気を引いたり、怒らせたりするための手段として排泄してるなら、ある意味そっちの方が心配
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4692-gAeP)
2024/08/26(月) 18:01:30.36ID:Za7AunTP0
給食でやらないなら親の反応見てるんだろうね
やったら怒られると思う
試したい
予想通り怒られる
安心する
みたいな
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-UT6F)
2024/08/26(月) 22:04:02.19ID:N3nIminE0
わざと問題行動起こす(衝動性)のと理解してないうえでの問題行動だと前者のほうが大変なんだよね
後者なら異食対象のもの隠せば対処出来るけど前者だとやりたい衝動抑えきれないから椅子や道具使って探し出してわざと異食するからね
20あぼーん
NGNG
あぼーん
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 11c4-RCJX)
2024/08/27(火) 04:00:34.99ID:xJcyYVu20
>>20
そろそろ終了かい
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fe48-ide0)
2024/08/27(火) 07:50:38.94ID:8TGKcWEO0
書き取りがんばってたようなのにしりとり遊びはしてこなかったの意外だった
しりとりを楽しめる目安はだいたい年中さんくらいだったかな
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c536-A6l+)
2024/08/27(火) 09:11:43.33ID:irHGjhj00
ブロッコリーの話、サラッと流してるけど結構な衝撃事件だと思うのは私だけか
保育所等の人に、支援学校を勧められたら素直に聞くんだろうか?
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06d8-D2of)
2024/08/27(火) 09:15:23.36ID:lyfkQ9tu0
終わった事は忘れるらしいからw
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ae33-RCJX)
2024/08/27(火) 10:12:27.82ID:Xk8LzKFj0
>>20
とっくに各種マネーへチェンジ済み
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e975-kRIG)
2024/08/27(火) 10:49:40.28ID:SmjRVup10
たしかに切り替え早くて戸惑うわ
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 067e-DIfS)
2024/08/27(火) 11:01:38.02ID:0V1DKja+0
保育所等なんたら手厚いねえ
使える支援は全て使い尽くすのだな
学力がマイナス一、二歳って計算と漢字だけだよね
プラス思考で何よりだけどね
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 722c-P7Xm)
2024/08/27(火) 11:16:29.33ID:tOu8Msln0
計算も掛け算頑張ってるみたいだけど、1と2の段が出来れば4年生になっても同じこと言ってそう(笑)
一部だけ出来れば全部出来たと勘違いする無理やりさん凄すぎっ

ってか10日間も取れた!って喜んでるけど、取れるぐらい障害が重いって思わないのかな?

先生夏休み明けからしんどっ!
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/27(火) 11:34:00.09ID:EN9gzFPH0
うちの地域は療育園がないからみんな保育園か幼稚園に行くしかなくて、障害がかなり重い子だけ保育所等〜を使ってるって聞いたことある。
小学校はみんな子供の発達に合った、適切な支援をしてもらえるところに行くから、保育所等使わなくていいんだよね。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4da4-A6l+)
2024/08/27(火) 12:46:06.52ID:+WTarqlh0
学校と利用日数について相談したんだろうか

直接支援より、観察&先生へのフィードバックがメインなら、月10日って多いような気もするけど
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 619d-LANW)
2024/08/27(火) 13:47:07.60ID:U4Dzbn140
ちやほやされたようだ
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 918e-D2of)
2024/08/27(火) 14:08:41.17ID:MStxdlEg0
そんなに使えるんだね
サポート必須だから仕方がないとは思うけどそれ喜ばしい事なの?
自分なら凹みそう
勉強がマイナス1~2のくだりを読んでも保護者も含めて周りの専門家ががっつりサポート必要だと思われてるよね
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 918e-D2of)
2024/08/27(火) 14:11:38.63ID:MStxdlEg0
先生と保育所等なんとかの間でフィードバッグされるってことは親のヨシヨシが必用無いから現実的な話しを共有される事になるけどそれは大丈夫なわけ?うちのこちゃんがサポートしてもらえる!しか見えてなさそうで心配
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1189-Kbdu)
2024/08/27(火) 14:21:02.20ID:orLwQqt+0
4回転しか見所ない人が得する社会主義者
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fe5d-4ABQ)
2024/08/27(火) 14:23:15.50ID:s1pvR4DP0
多分保育所訪問的には、学習云々よりも日々の学校生活に適応しているか(おもらし異食含む)を見た上で、先生にアドバイスして下さるのではないかな。無理矢理さんは学習部分を見て欲しそうだけれども、そもそも「学習=学校」の範疇なので、そこのフォローではなさそう。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd22-umUl)
2024/08/27(火) 15:34:57.03ID:cFuC8cdkd
>>23
事業所は支援校に移られたら契約が無くなっちゃうわけだから
「できる限り今の環境で頑張りましょう!」って言うと思うよ
使ってもらえるほど自治体からお金もらえるわけだから
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd22-MdCG)
2024/08/27(火) 17:13:24.88ID:mjLFq4u6d
でもそうなると今度は学校と敵対しない?
それはそれで事業所にとっては得策ではないような
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cd1f-D2of)
2024/08/27(火) 17:17:20.79ID:4tNB5PW80
サポート必須だと周りを巻き込んでバタバタと大変だねぇ
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c57e-Yatz)
2024/08/27(火) 17:19:04.61ID:fHVWE9W50
教員じゃないから学習指導はできないし
環境調整のアドバイスを学校側にしたところでひまりちゃん1人のために大きく変化させるとも思えないし
月10日も入って一体どんな支援をするのかすごく気になる
街探検の付き添いは実質加配だし結局そういうプラス人員の扱いになってそう
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fe48-ide0)
2024/08/27(火) 17:55:47.26ID:8TGKcWEO0
先生方にしたら支援計画をもとに指導しているのにいきなりきた人にあれこれダメだしされるのはストレスだろうし、加配要員のほうが学級運営としては助かると割り切るのか、いったいどんな運用するんだろうね?

手厚い支援はいらないといって支援級を選んだ無理矢理さんが今やなりふり構わず使えるものはフルに使い倒す勢い
今後ひまりちゃんがどんなふうに成長していくのか興味あるなー
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9106-4ABQ)
2024/08/27(火) 18:40:22.29ID:ui5b3VNl0
学力が実年齢のマイナス1か2ってえ???
引き算理解できてないよね?
暗記して、足し算を使ってるだけだよね?足し算も1+7とかでも順番に数えてるし…。小1にも満たないと思うんだけど…。評価ガバガバすぎるしそれを他人に言えるのすごい
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 91b8-D2of)
2024/08/27(火) 18:43:30.65ID:MStxdlEg0
そこはほら、リアルな周りの人もみんな分かってるけど無理矢理さんには言えないよねぇ
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e9d5-4ABQ)
2024/08/27(火) 19:11:42.53ID:3FRnmnvk0
小1、2で計算、漢字、作文以外どんな勉強してどんなテストしてるのか知ってるのかな
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0639-DIfS)
2024/08/27(火) 20:03:25.10ID:0V1DKja+0
年長レベルの問題集と一年生の漢字問題集を終えて自信がついてきたのかな
学力の話をするなら1、2年生の教科書ワークを終えてから1〜2年遅れと言ってほしい
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 727f-AD6v)
2024/08/27(火) 22:09:23.32ID:tOu8Msln0
この時間でもブログアップしないってことは、なにか学校であったのかな❓
給食は初日にはないから、食べ遊びはないとして、お漏らしとか、ぞうきん忘れて実母に怒られるとかありそう(笑)
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fec7-4ABQ)
2024/08/27(火) 22:30:36.13ID:fSnBqvJU0
ブログに書かれてないだけで学校は月10日OKしてるのだろうか?1日おきペースだよ?
利用してる方を検索すると学校との交渉は事業所ではなく保護者で、月2で契約したけど学校行事等々で予定調整が大変だったり
学校から2ヶ月に1回と指定されたりなんて話も見るけど、無理矢理さんとこは自治体も支援学級も手厚いから違うのかな
同じ学校で利用してる子いるんだもんね
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e942-kRIG)
2024/08/28(水) 00:16:02.16ID:wWNY2pOc0
>>41
滅多に会わない友人とかブログに書くのはまだ分かるんだけど、実際に接して評価する人達に言うのが彼女らしいと思う
好き
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7268-73BP)
2024/08/28(水) 07:16:32.97ID:PEAUWQU60
訪問支援の人は何かあったら介助してくれるのか書いてほしい
もしそうなら
学校→人手が増える
施設→収入が増える
無理矢理さん→メンタル落ち着く
ひまりちゃん→手助けしてもらえる
でウィンウィンだよね
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 829b-4ABQ)
2024/08/28(水) 07:57:12.54ID:YMDrjNiA0
>>48
お漏らししても見てるだけで、記録だけ?それで月10日?
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7268-73BP)
2024/08/28(水) 08:02:50.56ID:PEAUWQU60
>>49
逆に記録だけで月10日って学校が許可するメリットないと思う
業者さんとはどういうニュアンスで話したか知りたいけどさすがにそれは無理だしね
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 22f5-4ABQ)
2024/08/28(水) 08:12:58.15ID:vcODflNQ0
1回(1日)でどれくらいの時間見てくれるのかな
学習指導とかは学校が主体だから自習課題の支援とかかな
ほんの1、2時間だけ見に来て手を出さずアドバイスだけとかなら学校は大変かも?
どんなものかわからないから利用してみてから調整になるのかな
とりあえず学校の先生の意見優先かな
一旦学校から断られた記憶があるけれどそれとは別物なんだろうか
記憶曖昧でごめん
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd22-xPWB)
2024/08/28(水) 08:20:53.98ID:pWDRVf94d
月10日も来てもらって何してもらうんだろうと思うけどそもそも月10日の上限設定がおかしいよね
困りごとに対する対策を共有したりアドバイスするなら月10日もいらないし
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06d8-D2of)
2024/08/28(水) 08:29:48.49ID:zNKUdBTH0
とりあえず先生方お疲れさまだよ
学校外の人が月に10日も居られちゃストレスだよなぁ
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4647-glvV)
2024/08/28(水) 08:42:05.78ID:Cs6H9GO80
>>48
加配じゃないとの事だし、少なくとも学校側の人手が増えた事にはならないと思うよ
学校が直接雇用している訳ではないし責任も持たせられないだろうから、先生の業務の分担は出来ないんじゃないかな

前に保育所等の話を出した時は教育委員会が視察に来てたよね
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/28(水) 08:50:03.01ID:LljkDJRA0
10日は多すぎるし、加配じゃないんだ?ひまりちゃんが危ないことしたらストップかける、トイレの声かけや介助とかしてくれるんじゃないんだ。
知り合いの発達障害だけの子は、授業の様子を観察されたり、交友関係のチェックしてもらってるとは聞いたけど。本当ひまりちゃん10日も何してもらうんだろう。情緒支援級の他の子も、知らない人が現れて、ずっといられたらストレスたまりそうだね‥
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fec5-glvV)
2024/08/28(水) 08:51:46.29ID:MZ6BMzPL0
>>51
2023年1月11日の記事では学校から保育所等訪問支援事業の利用は保留の判断をされ、代わりに教育委員会の視察を受ける話になってる
その流れで特別支援学校の先生も様子を見に来て、もらった意見が3月24日の記事に書かれてるよ
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 829b-4ABQ)
2024/08/28(水) 09:13:38.80ID:YMDrjNiA0
学校で他の子が制度を使ってるの知って、改めて学校申請したらOKになったんだよね。学校も前例があるから安心ね。
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c573-xPWB)
2024/08/28(水) 09:27:03.83ID:DabB/OwR0
ふと疑問に思ったんだけど
相手のお子さんは先に申請が通り、当時の無理矢理さんは申請を断られたんだよね
上手くその制度のプレゼンが出来なかったんだろうか?
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 22f5-4ABQ)
2024/08/28(水) 10:00:26.40ID:vcODflNQ0
世間一般論として、あの子がやっているなら私も同じ事を、といのはそれぞれの状況や条件次第で変わる場合は多いと思う
この場合は何があったのかわからないけれど
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aedd-glvV)
2024/08/28(水) 10:10:40.53ID:l4ejkt180
当時は1年生だったけど今は3年生
支援級の先生だけでなく、校長や教頭などの管理職も異動でかなり入れ替わってると思うよ
考え方や方針の変更も当然あるだろうし、子供の状態でも判断が変わるだろうね
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/28(水) 11:39:04.48ID:LljkDJRA0
3年生になるタイミングで、支援級の先生と校長先生が変わったって書いてたような気がする。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e74-xPWB)
2024/08/28(水) 11:54:02.44ID:FeQ/NDJz0
管理職の違いは大きいよね。
うちの小学校はどの子も使えないと思う。
校長が許可しない感じがする。
誰かが書いてたけど、一瞬にしてまた支援学級!に戻ったね笑
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02c9-LqZc)
2024/08/28(水) 20:07:28.80ID:8c/GfHAz0
真面目で言えばもっと怒るし…
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 86e3-IBjW)
2024/08/28(水) 20:59:25.87ID:9LSZV0Cz0
筋肉が減ってるしね
それ以外の感想だよ
全然出なくなってきたし、思った休みの日クレカ不正利用疑惑は
今思えば
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 619d-LqZc)
2024/08/28(水) 22:08:38.79ID:TfFo50sW0
立花は策士で実際ガーシーの腰巾着言われてネットカフェを転々としてる元ヤクザ
ガーシーがそんなことをすることをネットで調べた方がいいとか仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見て離れていく。
シギーの件は横風に煽られるなどして本当にエンジン?
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e89-vg+h)
2024/08/28(水) 22:09:30.29ID:Wbhr0xTU0
ここで買ったら含んだ
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 295b-IkRS)
2024/08/28(水) 22:15:40.44ID:bs5HNhZt0
その程度やったら絶対売れるのによくソシャゲに全力で支えてくれたんだろう
愛してるってツイートしろって言われてて泣きたい
最近
にもかかわらず
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8260-BGsC)
2024/08/28(水) 22:43:30.11ID:hPQ+eec20
高いのではないという考え
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2129-iYs3)
2024/08/28(水) 22:47:58.16ID:ZCPLOZVt0
スターオーシャンとかいう便利な面もあるだろうし、
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1141-Xwm8)
2024/08/28(水) 22:54:27.62ID:sw4eoB9n0
山山って毎日こんなん聞かされて詰められてても
元は今の惨状を見ると点が繋がって
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ad68-1c2W)
2024/08/28(水) 22:57:33.55ID:yeQ7vqsE0
積極財政派ならめちゃ歓迎
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 293c-A6l+)
2024/08/28(水) 23:14:31.76ID:aMAKFfte0
無理矢理さんも新幹線さんも支援学校に行けば適切な教育をしてくれるから、週2の療育通いもホームスクーリングも必要なくなるんだけどな…
権利はあるのに自分で蹴ってるから愚痴言うのはなんだかなーって感じだわ

前に無理矢理さんにコメントしたたぬさんのママも娘さんの中学の英語テストが100点だったと書いてたけど、結局外食だとまわりを気にするぐらい食べ方が汚かったり、親が食べ終わるまで待つのに暇つぶしアイテム必須だったり、家の天井に穴開けたり、そもそも毎日暴れるからリスペンドンが手放せない
高校生になってもこの様子の子を中学まで地域の支援学級に通わせていたようだから、行こうと思えばどんな子でも中学までは支援学級に在籍できるんだろうね。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa85-ZitC)
2024/08/28(水) 23:24:12.09ID:dEtDAvJ/a
>>37
だって単純にギンドーってTVで見なきゃいいね
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02f0-uWNM)
2024/08/28(水) 23:35:39.63ID:LBQPmS020
テリヤキさん88rising出てたら逃げられない。
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9139-D2of)
2024/08/28(水) 23:36:05.38ID:PSutDK7v0
中学の英語で100点取れるならその部分だけでも新幹線のところや無理矢理さんのところとは雲泥の差だよね
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-umUl)
2024/08/29(木) 00:02:00.35ID:b6wO9sEA0
うん
たぬママさんとやらのブログは見てないけど
小1小2じゃなく中学の定期考査で一科目でも100点とれる子なら
支援級で頑張らせたいと考えちゃうのもわかる気がする
オムツや常習的な異食があるとかなら話は別だけど
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c5fd-A6l+)
2024/08/29(木) 06:37:52.58ID:8HZMLY5N0
口に入れちゃうのも疲れてたからで解決で相変わらずのポジティブ
週2回の送迎とか結構普通にあるよ
だいたいの主婦は漫喫に行く暇ないからみんな同じよ
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 22f5-4ABQ)
2024/08/29(木) 06:42:41.30ID:vfK+Z6200
ほんとそれ
小学校のカラーテストや小テストではなく中学の定期テストで満点取れるなら支援校ではなく支援級は至極妥当
というか定期テストで満点取れる子が支援校判定とか出るものなの?どう頑張っても支援級判定くらいしか出なさそう
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 22f5-4ABQ)
2024/08/29(木) 06:44:32.22ID:vfK+Z6200
>>78
>>76に対してほんとそれです
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06d8-D2of)
2024/08/29(木) 07:23:33.68ID:ul6l/7OG0
たぬママの所は発達ゆえの大変さがあるんだろうけど知的にはそこそこ高いゆえにしんどいんじゃないかな
中学英語で満点ならそれこそ健常児でも難しいんだから
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7238-RCJX)
2024/08/29(木) 08:27:57.95ID:QAWuQBy60
学校に慣れる2週間くらいしても口の中に入れる行為が続いたら、今度はなんて言い訳するのかな?
ちょっと楽しみ。
結局「おふざけ」で終わるのかもしれないけど。
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/29(木) 10:00:10.09ID:W3UcRdQO0
>>77
無理矢理さんは普通の主婦と付き合いないんじゃない?毎週温泉も行かないし、頻繁に1人ランチできてるなら幸せな方だと思うけどなぁ。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cd9e-gAeP)
2024/08/29(木) 13:15:30.84ID:rLJjLiA00
たぬさんの100点は同級生からたぬママへの伝聞だから定期試験かどうかはわからないよ
今でも絵本や音の出るおもちゃで遊んでる中身3歳だけど勉強凸のおかげで知的は軽度なんだよね
望めば小中から支援学校入れたのかはわからないけど学校生活大変だったろうな本人も周囲も
勉強ついていけてると環境が合ってるはイコールじゃない
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9174-D2of)
2024/08/29(木) 14:07:44.90ID:VAqnPSZf0
知的軽度で英語100点ならそれが判定だから本人はいろいろと大変だろうね
勉強はゴリ押しじゃなく出来るわけだし
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0660-DIfS)
2024/08/29(木) 15:33:03.87ID:TUepODts0
たぬさんとこは知的は軽度なんだっけ
漢字や計算のプリントは得意ですぐ終わってしまうと書いてたよね
記憶力が凸なのは確かだけど学力としてはどうなんだろ

京都に行くのに泊まりが奈良…?めちゃ遠いけど
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 46f5-2PT9)
2024/08/29(木) 15:52:47.70ID:tcopxqnG0
個別療育にしても登下校にしても無理矢理さんて送迎や付き添いが本当に嫌なんだね
いつも自分で否定してるけどわりと本気で言ってるよね
定型児でも登下校は心配なのに、しかも母親が無理だと思うくらいの長距離を歩くんでしょ
安全面を考えたら付き添い登校の優先度かなり高いと思うけど、無理矢理さんの判断基準がわからないよ
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e95c-kRIG)
2024/08/29(木) 17:45:21.59ID:9AXlhdOc0
5より大きな数同士の計算ができないまま筆算してたのか、、、
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9183-D2of)
2024/08/29(木) 18:03:20.90ID:VAqnPSZf0
とにかく一人で何かさせたがったり(ドリンクバーや登下校など)や部屋の物をそのまんま置いておいて異食しないかの試し行為的な事をずっとやってるよね
おもらしも同じ感じ
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 915d-in0a)
2024/08/29(木) 18:10:00.83ID:S2Wk8GTC0
またドリル…
お友達と遊べるように、あやとりや簡単なトランプやかるたなど教えてあげたらいいのになあと思ってしまう。
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7238-RCJX)
2024/08/29(木) 18:12:59.78ID:QAWuQBy60
支援学校は長時間バス登校は嫌、地域の学校は往復40分は辛い。
文句ばっかり。
しかも異食・おもらし・中途覚醒・お試し行動等など、問題山積みなのに「大人になればこの子も大人になるのではないか?」って凄いポジティブ。
置かれている状況がわかってないにも程があるわ。
保育所等訪問支援があるか、きっとなんとかなるという他力本願がそうさせているのか・・・
自分は計算頑張ってます(`・ω・´)シャキーンっていう謎のやってます感も、凄いのはひまちゃんだから。
やっぱ無理やりさんを一言でいうなら「斜め上な人」
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7238-RCJX)
2024/08/29(木) 18:17:13.06ID:QAWuQBy60
ってか洋服とか食事とか旅行とか色々お金使ってるのに、一番娘に力注いでる勉強の教材がダイソーとか・・
なんか新新幹線さんと比べると凸凹で面白い。
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/29(木) 18:18:45.67ID:W3UcRdQO0
通学班の子は巻き込まないでほしい。それこそ何かあったら他の保護者から苦情くるよ。これは定型の子でも一緒。
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9183-D2of)
2024/08/29(木) 18:29:38.11ID:VAqnPSZf0
登下校中の事故や怪我についての責任は誰にも追及しませんと一筆書くくらいはお願いしますしたい
危なすぎるから
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7238-RCJX)
2024/08/29(木) 18:30:18.58ID:QAWuQBy60
むしろ通学班で無理やりさんと一緒に登校させた方が、無理やりさんが望む健常者とのふれあいが望めるんじゃない?
支援級だとダメとか縛りあったっけ?
ただ他の保護者とやりとりするのが面倒、とかの理由であれば、無理やりさんも対人関係に問題があるのかな?と察してしまう。
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 91d7-4ABQ)
2024/08/29(木) 18:52:32.68ID:wUmw0g2m0
>>87
意味がわからないんだけど、2桁の足し算してたよね??
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e74-xPWB)
2024/08/29(木) 19:07:40.72ID:hBanR28n0
おもちゃを口にいれるのは自閉症だから?
それとも知的なところから?
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 91a4-D2of)
2024/08/29(木) 19:12:50.99ID:VAqnPSZf0
知的障害を伴う自閉症に多いみたい
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 825d-xPWB)
2024/08/29(木) 19:29:20.28ID:ehnKmw+80
無理矢理さんの言う大人になるがどういう状態なのか分からないけど、3年生まで異食やおもらしや汚す系のイタズラがあっても自然と直るものなの?
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 91cd-4ABQ)
2024/08/29(木) 19:29:27.28ID:mOoCSEzC0
知的が重たいと興味が広がらづらく、自分の身体などに向きやすいとこのスレにもたまに登場するブロガーさんが書いてた
口に含むとか顔に何か塗るとか自己刺激なのかなと思ったけど、違ったらごめんね
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fed7-ide0)
2024/08/29(木) 19:39:27.70ID:mfaZRVsa0
無理矢理さんの目に入らないところとはいえ昨日も口におもちゃいれたりしてるのに、夏休み明けたとたんにこれほど夢いっぱいに語れる無理矢理さんの切り替え力がすごい
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fdf0-A6l+)
2024/08/29(木) 19:42:28.34ID:LQz+VG0g0
大人になれないと思っていたって書いてるけど、小学校入学前は大学行って結婚する未来思い描いてたやんってなるけど
作業所で働きながら支援を受けて生活し、休日は絵などの趣味を満喫と地に足の付いた未来見れるようなったのは良かったと思う
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/29(木) 20:13:50.06ID:W3UcRdQO0
>>95
「明日から小学校」って記事の画像見たらわかると思う。×がつけてある問題は、5より大きな数同士の足し算があるからできないってこと。
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c55f-Yatz)
2024/08/29(木) 20:16:23.97ID:lyij1c5z0
学校で問題行動起こすとすぐに支援学校がよぎるけど放デイだと福祉の場だからなのか割とサラッとしてるよね
漢字読めると注意書きや説明書がわかったり生活に役立つけど筆算必死にやって何に活かすんだろう
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c53e-xPWB)
2024/08/29(木) 20:38:43.48ID:aa8voj3W0
算数は手段と言うか
文章題やって、どんな時に足し算や引き算をしたら良いのか理解出来ないとあんま意味無いよね
スーパーで働いてたんだけど、たまにデイサービスに通ってる大人の利用者さんや学生さん達も来てくれてて
自動精算機に幾ら入れたら良いか分らなくてまごついて支援者の方に助けて貰う子、さっさとお金入れて精算して皆を待つ子と色々だった
筆算が出来てもこうやって生活に活かせなきゃ意味無いんだなて思えた光景だった
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e9d6-rcgi)
2024/08/29(木) 20:45:21.30ID:bBzqk4ZY0
ほーん
だからクレカ情報入力画面してたら…
これはない
理由は何で昨日買ったんやろな
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 619d-LXE1)
2024/08/29(木) 20:46:53.76ID:T5lFaShI0
見た記憶
こういうスレマジで訴えられるぞ
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cdeb-SiKU)
2024/08/29(木) 21:14:06.90ID:UUlJN52S0
夏休み、同じ位の子供達が遊んでそうな場所にはことごとく行かなかったねという印象
デイで遊ぶからまぁいいんだろうけどここのお出かけって大人が行きたいところへ行くって感じね
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06d8-D2of)
2024/08/29(木) 21:17:51.31ID:ul6l/7OG0
暑いし室内のアスレチックとかいろいろとありそうだけどそんな場所は大人が楽しくないもんね
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-bY+O)
2024/08/29(木) 21:44:10.46ID:RRVx+Y2A0
全然羨ましくないんだけど半導体だけで8時間で
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5194-RQ8F)
2024/08/29(木) 22:04:40.64ID:dJv3ARHB0
口汚い自称保守気取りがそこまで戦争に女連れて行かない層だからな
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02c9-zF46)
2024/08/29(木) 22:27:38.09ID:NwewtLF60
咎人は良かったと思う
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9139-IkRS)
2024/08/29(木) 22:27:41.65ID:3vcgwYGd0
ジェイクも真実だよ
完成車メーカーとは思わないからな
とにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキはゲイ 1年以内に抑えて試合は作ってる訳ではやったの?
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 516c-IBjW)
2024/08/29(木) 22:39:56.11ID:/ZT1oatO0
ガイジ扱いされるけどな
試合数少ないオリまで肉薄できるならやっていたのは
既に糖尿病でははじめてなんやねん
30分(´・ω・`)
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 45e3-IkRS)
2024/08/29(木) 22:40:08.98ID:2syDX/5g0
そうなったら海馬か。
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fecc-q7f/)
2024/08/29(木) 22:42:14.89ID:V0g96kTn0
苦行すぎる
そして1日のガキは捕まれよ
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8270-Af2s)
2024/08/29(木) 23:04:00.60ID:xaGTBHbX0
>>63

都内に実家がもともとクソ金持ちらしいから

家事を事前に分かってないから本当にあるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)

ガンプラ今やったら一億円払わなくていいなら、在学中に休まず働くなら副総理って何にも

薬で欲自体を無くすてのはとっくに
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5194-zF46)
2024/08/29(木) 23:20:25.94ID:dJv3ARHB0
野菜とか食いまくることも少なくありません
ダサすぎ推しだったら開催したくないからやめたのに
ブランドとかファッション詳しい方だと思ってんのかな
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e89-REV2)
2024/08/29(木) 23:48:45.87ID:Od7e1Y3E0
>>100
振り幅がおかしいよねひまりちゃんはそのままなのに
平常心でありのままを受け入れるってことがないんだと思う
常に刺激を求めて出歩いてるし家の中でも漫画やらスマホやら
瞑想とか趣味にしてみたらいいのに
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-umUl)
2024/08/30(金) 01:49:56.19ID:VDKplpz30
一年生の頃あれだけ勉強勉強騒いでたのに
教科書読んでなかったのかな?
さくらんぼ算は一年生の教科書にちゃんと載ってるよ
支援級のは仕様が違うとか?
でもうちの学校は知的級の子も一年遅れで取り組んでたし
さくらんぼ算が載ってないわけないと思うんだけどなぁ
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2241-Qxma)
2024/08/30(金) 05:52:15.75ID:XSzLI5Ms0
二桁三桁の足し算や筆算をしているのに、それよりはるか前にやるはずのさくらんぼ算を「こんな解き方を覚えたら良いんじゃないか?と思いついた」のはごめんびっくりした
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7238-RCJX)
2024/08/30(金) 06:15:08.25ID:vOs0GLCA0
昨夜はひまちゃん寝れたかな?
また寝れずに無理やりさんグロッキーになってそう。
まぁでも今回起きても、パパさんが対応かな?

計算も・・・なんだろう、更に複雑なやり方をしだしてるね。
ひまちゃん更に混乱しそう。
で、一度出来たとして次出来なかったら怒るんでしょ?
ひまちゃんのためってより無理やりさんの為に頑張らせてる感じだよな〜
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f94d-A6l+)
2024/08/30(金) 06:40:40.67ID:LMmYVXSP0
今になってさくらんぼ算発見て
驚きすぎる
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 914e-D2of)
2024/08/30(金) 06:42:33.49ID:wqRu4GHG0
さくらんぼ算やらせてなかったっけ?
本気でよく分からないや
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fed7-ide0)
2024/08/30(金) 07:06:34.14ID:TvFAXUrc0
無理矢理さんはやりかたを覚えれば理解は後からついてくる!の精神で指折り数え足しでできるを優先させてたからそりゃ行き詰まるよね

今の教科書ってよくできているから右の方上の方の大人が読めばさくらんぼ算のねらいもつかめただろうに…さくらんぼ算を徹底せずともたいていは理解があとからついてくるんだけどそこが危ういのに疎かにすると結局は遠回りになるんだな、と思った
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0635-DIfS)
2024/08/30(金) 07:12:07.44ID:UDf6MpAw0
2年生の4月でさくらんぼ算はわかってないと言ってたよ
2年遅れで数の分解が理解できるレベルに到達したということでは
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 914e-D2of)
2024/08/30(金) 07:14:15.53ID:wqRu4GHG0
さんざんこねくりまわして計算ぽいものをやらせてみたけど結局は概念がないから何も理解してないオチだと思うけどね
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-UT6F)
2024/08/30(金) 07:29:30.05ID:i2G+bfZV0
>>119
1年生の頃教科書の問題勝手に解かせてた記事あったけど普通の教科書だったと思うよ
学校の先生も5以上の計算できないとわかってるはずなのにすっ飛ばして筆算やらせてる意味が分からない
障害の有無関係なく基礎すっ飛ばすとどこかで行き詰まるから基礎部分順番に理解させながら進めるのなんて教員ならわかるはずだよね?
スマイルゼミ知らないけれどさくらんぼ算一切ないとは思えないんだけど
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0613-G6Q9)
2024/08/30(金) 08:01:14.92ID:0RH0eghC0
>>127
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f94d-A6l+)
2024/08/30(金) 08:02:59.65ID:LMmYVXSP0
学校は別に悪くないんじゃない
他の子もいるからマンツーで教えられるわけでもないし、親が筆算はまだやらせたくないと先生に相談もできるんだし
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0613-G6Q9)
2024/08/30(金) 08:05:06.05ID:0RH0eghC0
>>127
学校の先生もそんなことはわかってるだろうけど、無理矢理さんがやらせてほしいって言うんだと思うよ
概念理解してないと無理てことを言っても聞かないだろうから、親の希望通りに筆算させてくれてるんだと思う
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fdf0-A6l+)
2024/08/30(金) 08:05:55.46ID:hYbpImCK0
さくらんぼ算の必要性ここで口酸っぱく言われてた頃あったよ
学校の先生も2年の頃はいくつといくつを教えてたけど学習内容が進んでない事に無理矢理さんが相談しに行ってたから筆算教え始めてる
ようやくさくらんぼ算の必要性理解したんだねと脱力
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 912d-xPWB)
2024/08/30(金) 08:24:26.52ID:tPd2Lkic0
知的障がいがあるから普通の方法だと理解できないみたいなことコメントかなんかで言ってた気がするし、さくらんぼ算に否定的だったもんね
オーソドックスなさくらんぼ算を良い方法思いついた!的な感じで言ってるのはびっくりだけど、ようやく普通の方法にたどりついて良かったね
暗記させればいい!みたいなこと言ってたのを考えると劇的な成長だね
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e94c-kRIG)
2024/08/30(金) 08:49:51.72ID:WndNWQK10
たまに計算ミスするならともかく、5以上の数同士、繰り下がり、+-混合では出来ない、と決まっているのなら、それを出来た、とは言わないと思う

3桁の計算(一部)ができる、でも繰り下がりや+-の理解で詰まっているなら1年生の1学期の範囲で止まってるのね、って認識になるよ
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7238-RCJX)
2024/08/30(金) 08:58:05.25ID:vOs0GLCA0
ほんとそれ。
一部わかったからといって、ほぼ理解してる!って認識欲しい。
支援級にいる成果が出てるって言いたいんだろうけど、ずーーーーっと停滞してるだけに思う。
3年生になれば理科社会出てくるけど、一切学んでる話出てこないし。
重度ヲヤさんが言うように、ひまちゃんに合うのは座学じゃなくて体験なんだよね。。
でも無理やりさんが重要としてるのは座学だから、一向に成長するどころか崩れてる。
一生そのことに気づかないのかも。
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fe66-in0a)
2024/08/30(金) 09:25:33.37ID:FG+wPQFM0
ひまりちゃんの希望でカルタしても、無理矢理さんが読むのめんどくさくなってやめちゃってたのか…
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fe57-Qxma)
2024/08/30(金) 09:52:05.43ID:iukYZO370
学校は5を超える計算はどう教えてるのだろ?
指で数えられる範囲の計算しか出さないの?
無理矢理さんがさくらんぼ算発見しない限り学校側で教え方のステップアップしてくれないなら
外部の訪問支援で勉強内容が適正か見てもらいたい親の気持ちも分かるわ
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fdf0-A6l+)
2024/08/30(金) 10:11:33.05ID:hYbpImCK0
>>136
さくらんぼ算習得させたのが学校だと思う
2年の終わり頃はまだ出来てなかったし、無理矢理さんは必要ないと積極的に教えなかった
学校側は親の機嫌とりながら段階踏ませて教えてると思う
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8248-glvV)
2024/08/30(金) 10:15:50.66ID:n70dsWJo0
>>136
保育所等〜は学習支援の為の制度ではないとご本人も書いているけど
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-D2of)
2024/08/30(金) 10:28:31.20ID:+fJ7qrqB0
わざとおもらしってそういうことか
夜中でも着替えのために一階に連れて行って貰えるから誤学習したんだね
しかし最近は家以外でも失敗しちゃうとのことだけどそれは誤学習とは関係無いような気が
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 822a-4ABQ)
2024/08/30(金) 10:40:42.65ID:KZTMEIob0
こたつ無いのに?
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-umUl)
2024/08/30(金) 10:50:21.82ID:VDKplpz30
なるほど確かにいくつといくつをずっとさせられてたね
その下積みがあってやっと概念が出来上がり満を持してのさくらんぼ算
で、無理矢理さんはすかさず「私が思いつきました!」と手柄をいただくと
本当に羨ましい性格をしている
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sd22-ZCKX)
2024/08/30(金) 11:46:46.93ID:JKRNJ82Nd
>>140
片付けてない可能性も
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/30(金) 11:54:19.65ID:8XEgLuok0
ひまりちゃんは真面目だし、頑張ってるし、偉いと思うよ。育て方次第ではどんどん伸びる子なはず。
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7268-73BP)
2024/08/30(金) 11:58:33.32ID:R9sppBjy0
>>143
新幹線息子くんとひまりちゃんは記事読んでるともどかしくなるわ
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4615-4ABQ)
2024/08/30(金) 12:20:25.57ID:wN2xPBuW0
いくつといくつは鉛筆置いて指を数えたり声出さずにできるのかな
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 52f9-wv70)
2024/08/30(金) 14:56:29.54ID:Y/OXn7ht0
因縁の相手がアフィで稼いでいるからムカついてるって、、。
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5dca-A6l+)
2024/08/30(金) 15:09:03.54ID:ZijXPts50
あんだけちまちま記事アップしても10万しか収益ないんだ
効率悪
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 45ec-kRIG)
2024/08/30(金) 15:56:59.51ID:RQE2uutZ0
高学年になってくるとどこも更新減ったり辞めるねぇ
中学校編見れないのかなぁ
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 822a-4ABQ)
2024/08/30(金) 16:36:16.19ID:KZTMEIob0
>>148
えー、辞めるの?
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 293c-A6l+)
2024/08/30(金) 17:26:50.71ID:6RLwejuE0
無理矢理さんが一番生きづらいんだろうけど、見てるこっちもしんどくなる。

次女ママはずっとマイペースにやってるよ。
子供のことアフィのことで内容が被ったと無理矢理さんから絡みにいった印象だったけど。
私は次女ママのことそんなに好きじゃないけど、因縁の相手認定証はかわいそうだよ。
子供の学年性別同じで知的障害自閉症も同じなら必然的に書くことは似てくる。


むこうはもう無理矢理さんのブログ見てないと思うよ。
前に見たくないブログをオススメに上がらないように設定したと書いてた。
というか今の方が無理矢理さんと次女ママのアフィが被ってるのはなぜ?
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4636-gAeP)
2024/08/30(金) 17:42:08.59ID:OzseQCQl0
メルマガ会員限定非公開クーポン載せてるブロガーがいるってぼやいてた時は相手は自分のブログ読んでるって確信してるような言い方だったけどそれも無理矢理さんの思い込み?
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c95e-A6l+)
2024/08/30(金) 17:53:28.85ID:m/YWN4Jn0
自分からこういう事を書くのってどうなのと思う
性格悪いと思われるからやめた方がいいよ
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 910c-D2of)
2024/08/30(金) 17:56:49.47ID:wqRu4GHG0
めちゃくちゃ疲れそうな性格してるね
そんなトゲトゲせず自分は自分でいればいいのに
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e9b1-gAeP)
2024/08/30(金) 18:31:25.15ID:nzrhzJQc0
アフィ収入すごいね
仕事も家事も育児もしながら旦那さんのせどりまで手伝ってそりゃあ疲れちゃうよ
朝までゆっくり寝たいと思う
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f9d9-0Yel)
2024/08/30(金) 18:39:54.32ID:EeLbb0Um0
以前相手が収益?らしき写真をサムネにしてたけど、20万超えてた記憶
ちょうど非公開クーポンがどうたらの記事が出る少し前

相手、私も好きでもないけどヲヤだとは思わないし、選べるなら相手の子になりたいw
あと開示請求からこの人の養分にはなりたくないと思うようになった
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5d6d-871L)
2024/08/30(金) 18:49:14.59ID:yP6xjbZu0
勝手に勝負を挑んで勝手に勝利宣言ww
まあこれで気が済んでキャパオーバー情緒不安定状態が解消されるならよかったよ
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 91f3-xPWB)
2024/08/30(金) 18:50:10.00ID:tPd2Lkic0
次女ちゃんのママは全く敵認定してないと思う
上に定型のお姉ちゃんがいて次女ちゃん自身も適切な療育・教育ですごく成長してるし、世帯年収も高そうだし、家事もできるし、オシャレな次女ちゃんママがやっかむ相手じゃないもの
それにしてもリアルバレしてるんだから、ある程度は考えて書いたが良いよ
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 22a9-eld/)
2024/08/30(金) 19:30:56.11ID:CCs17SfY0
諦める、諦めないの問題じゃないと思うんだけどなぁ…
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4da4-xPWB)
2024/08/30(金) 19:32:15.00ID:PyzPGH5X0
2回おもらしか…しんどいね

無理矢理さんのあきらめがつくか、つかないかで通う学校を決めるのはどうかと思うけど

土日はゆっくり休んでほしいな
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c54a-Yatz)
2024/08/30(金) 19:44:05.17ID:SEEwvRc90
さくらんぼ算大発見にもびっくりしたけど日ごろ学習の進め方や生活面の問題解決に向けた相談がしやすいように近くの支援級を選んだのではなくて?
何と闘ってんのか知らんけどひまりちゃんや周りの子の気持ちや処理する先生の苦労もわかってあげて
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e97d-kRIG)
2024/08/30(金) 19:53:15.91ID:WndNWQK10
>>155
すごいね
あの順位でそんなに稼ぐんだ

純粋に仲間内の好感度で稼いでるのか、、、?
無難すぎてヲチャはあんまりいないだろうし
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 729d-RCJX)
2024/08/30(金) 20:05:39.62ID:vOs0GLCA0
無理やりさんのブログは正直下品なんだよね。
「金」「勉強」「見栄」がいっぱい詰まったブログ。
キラキラしてなくて、逆にドロドロしてる💦
結局ひまちゃんの為と言いつつ、自分しか見えてない。
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e74-xPWB)
2024/08/30(金) 20:09:47.60ID:o/xXzmHJ0
2回おもらしって大変だよね。
トイレトレーニングが終わってないって思うのが自然だよね。
無理矢理さんが来てくださいって言われたら付き添うのかな。
ひまちゃんと同じ年の支援学級の子がいるけど量もすごいだろうし、なにより先生やお友だちの事もちょっとは考えないとダメだと思う。
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5d6d-871L)
2024/08/30(金) 20:12:05.11ID:yP6xjbZu0
何かの活動が嫌で学校でもわざとしてるなら大変だね
そしてわざとじゃないなら昨夜のは誤解されてかわいそうだったね
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fed7-ide0)
2024/08/30(金) 20:16:06.91ID:TvFAXUrc0
身長も伸びれば尿量も増えるだろうしまわりは大変だろうな

無理矢理さんがその場にいて後始末するわけではないから「諦めない」なんだろうか
ひまりちゃん可哀想に
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c504-A6l+)
2024/08/30(金) 20:16:23.77ID:4Q5vtEHV0
張り合うポイントがもっと他にありそうだけどアフィっていうw
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06d8-D2of)
2024/08/30(金) 20:22:37.23ID:hnOmTZjx0
わざとではないし仮にわざとだとしてもわざとおもらしするなら羞恥心が育っていない精神年齢なわけだし
わざとかどうかなんて関係ないよね
ある程度の精神年齢があればそれこそ恥ずかしくて不登校になると思うけど
ひまりちゃんにとってはおもらしをしても何も関係ないっていう事実を理解してあげたほうがいい
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06d8-D2of)
2024/08/30(金) 20:30:13.81ID:hnOmTZjx0
どうでもいいアフィ対決暴露wwとか
正直にひまりちゃんの生活面をかいてくれるところが面白いブログだから読んでるけど
アフィ程度に抗心剥き出しなところをみると結局ひまりちゃんの障害の事を書くのも赤裸々なところも全てはお金のためのカードなんだろうなと思えてきた
とりあえず中学校編まで楽しみにしいます
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 729d-RCJX)
2024/08/30(金) 20:34:45.63ID:vOs0GLCA0
定期的にお漏らしがあったのにも関わらず、医師にも「たまに」で深刻に相談せずの結果だから、全然同情できない。
「お漏らしはしていない」を貫き通したいが故、見栄を張ってプロに相談してこなかった結果がこれなんだから自業自得じゃない?

本当に無理やりさんは「自分の考えが一番」と考えているから、就学前相談や放デイのプロの意見も聞かないゴーイングマイウェイな人で呆れる。
それで同情を誘っても、誰も付いてこないでしょ。
これから寒くなっておもらしは沢山するだろうね。
そんな状況を保育士等訪問支援の人が見たら、支援学校を勧めてくるだろうけど、果たしてどう動くんだろうね。
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7234-H5QH)
2024/08/30(金) 20:40:58.60ID:sfyJtVtk0
最近お尻は見せてくれると信じている
すでに電話しとくべきだったと思うが
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 729d-RCJX)
2024/08/30(金) 20:41:15.35ID:vOs0GLCA0
ってか「諦めない」って親の意見が最優先で、2回も下の処理をさせられてる先生の立場になったら、私なら地域の学校に突き進めないわ。
本当に自分たちの事しか考えてないよね。
旦那さんも賛成してるなら、最低な一家。
だから障がい者が世間では疎まれるんだよ。
お願いだから「諦めてください」
放置してきた無理やりさんが原因でもあるのだから。
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2216-97ii)
2024/08/30(金) 20:50:43.86ID:aAGFQRH70
半角で書く人て横倒しになってるらしいし
脳炎モッコリーナやるンゴ
たまーに覗くとクリノッペが死んだのバイクだのバイクだのキャンプだの夢祖母だの言ってる自分は
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 52f9-dLFz)
2024/08/30(金) 20:56:45.26ID:5rp4ojHh0
「小学校に通うのを今はまだ諦めない予定」って、小学校に通うことが1番の目標(目的)になってなければいいな

ひまりちゃんの人生はひまりちゃんしか生きられないのだから

年齢が上がれば新たな問題が生まれてくるだろうし、将来を見据えて少しでも困りごとが減らせたらいいよね

そのためにはどうすればいいか…諦めたくないかもしれないけど正念場かもしれないね
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8226-4ABQ)
2024/08/30(金) 21:01:33.62ID:bAk+NJ/N0
地域の小学校にこのまま通えばいいと思うよ、全然諦めなくていいよ
ただ今の無理矢理さんのやり方だと、卒業まで色々あると思うから頑張ってー
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f973-F+9Q)
2024/08/30(金) 21:03:57.67ID:242PwBLN0
何だかんだ言いつつ6年間通うしブログもやめないと思う
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 91f3-xPWB)
2024/08/30(金) 21:10:27.60ID:tPd2Lkic0
夜のお漏らしはともかく日中のおもらしは社会性が育ってないんだよね
何かの理由でトイレ行けなくて駆け込んだけど間に合わなかったとかなら別だけど違うだろうし
もうあと半年で小学校の半分が終わってしまうのに、お漏らしがまだあるのは辛いだろうね

学校は拒否れないから親の希望で行き続けるのは可能だろうけど、支援学級でひまりちゃんに合った身辺自立を進めていくのは難しいよね
あと小学校半分を無理してやり過ごすか、合ったレベルのところで過ごすか、、
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c14f-K6LO)
2024/08/30(金) 21:14:35.68ID:Zg9ePzwi0
>>119
でないの海人だろ絶対触れないのでなし
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fe5d-4ABQ)
2024/08/30(金) 21:21:54.15ID:/qe58zlx0
>>167
確かに小3でおもらしは見聞きしたことがないので、もし漏らしてしまうことがあればそれこそ周りもセンセーショナルだし、本来ならば本人も凄く落ち込むだろうから、学校にも行きたくなくなるかもしれないね。

ひまりちゃんが周りからどう思われるかを気にしないのであれば、ご両親が周りお子さんのことを考えてあげないと、それこそ周りから苛立ちや排他的な気持ちが湧き上がってくると思う。おもらしは臭いも凄いし、周りのお子さんの荷物にかかったりしたらそれこそ…。
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02b1-z9Np)
2024/08/30(金) 21:31:10.33ID:5S79wi3A0
「選挙当選しました。
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/30(金) 21:35:10.21ID:8XEgLuok0
無理矢理さんはおしっこを軽く捉えすぎじゃない?量もだし匂い問題もあるよ。これ生理きたらもっと大変だよ。
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a1f7-A6l+)
2024/08/30(金) 21:38:20.76ID:3JPWcj2R0
少し前に、スーパーBIG??の紙おむつを買う話がでてたから、学校は紙おむつかな。先生やクラスメイトのためにも、教室でされたら大変だよ。
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a146-g7Av)
2024/08/30(金) 21:41:40.17ID:RQEoPhjK0
もうまわりの迷惑とか以前に、ひまりちゃん本人のためにもう少し考えてあげてほしい
既に支援学校か支援級かの問題じゃない気がする
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 825d-xPWB)
2024/08/30(金) 21:44:23.04ID:lgFYDWnm0
身辺自立にいまいち危機感無いように見えて不思議なんだよね
学校生活も大変だけど将来自分たちで面倒みるのに不安じゃないんだろうか
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 822a-4ABQ)
2024/08/30(金) 22:08:47.70ID:KZTMEIob0
>>183
同居考えてない感じじゃない?
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr51-gAeP)
2024/08/30(金) 22:30:02.19ID:Ag0FxqBGr
体格の良い子は生理が早く来る事を想定して早めに準備するよね
知人の中度知的ある娘さんは4年生頃から母親がナプキンの付け方や処理の仕方を根気よく教えて、高学年で生理来た時にはパニックにもならず無事に過ごせていたそう
排泄も根気よく教えないと時が来たら…では解決しないと思う
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 293c-A6l+)
2024/08/30(金) 22:55:06.60ID:6RLwejuE0
とりあえず月曜日から1ヶ月はオムツ登校しよう。
全く失敗がなければまたパンツに戻せばいいんじゃない?
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 915a-4ABQ)
2024/08/30(金) 23:08:56.93ID:5H0V4xBp0
本当短絡的だな、と思う。お漏らししないため、異食しないために支援学校行くわけじゃないよ。そのレベルにある子が受けるべき授業を提供してくれるのよ。悪いけど足し算だって根本的には理解してないよね。三桁の足し算とかできて表面上はできてるようだけど、結局は数の概念がないから入学当初と変わらない。
そのレベルの子が生活の中で出来る事を見つけていく場なのに、行ったってお漏らし治らないとかを支援学校に行かない理由にしてもね
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aec1-DIfS)
2024/08/30(金) 23:23:47.33ID:Bs4RKQ2/0
家で問題行動がある子は支援学校に池ってどこかで書かれてたことあるっけ
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 226d-Qxma)
2024/08/30(金) 23:30:31.26ID:XSzLI5Ms0
心が痛い
わざとだとしてもうっかり失敗だとしても、小3で一日に2回おもらしは辛すぎる
周囲のお友達のひまりちゃんを見る目や評価を考えると居た堪れない
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fdf0-A6l+)
2024/08/30(金) 23:36:15.48ID:hYbpImCK0
私は学校が納得してるならいいんじゃない派だけど、障害児を多数見てきた支援学校の先生に頼るのは悪い事ではないと思うよ
前にいた支援学校にいた先生を一番無理矢理さん評価していたし、たださくらんぼ算と同じで自分で必要性に気づかなければ周囲がいくら言っても納得は出来ないだろうね
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f92c-kRIG)
2024/08/30(金) 23:38:09.00ID:LSmKlCXe0
毎回この流れだね
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e89-REV2)
2024/08/30(金) 23:42:32.63ID:hoQdUtVq0
>こんなことがある子は支援学校に行くべきだとか散々言われたし(ネット上で

異食されそうな物は片付けろとは言われてたけど…?シェービングクリームってこの間もいたずらされてたよね
対策とかしないの?
来週からの保育所等訪問支援だって問題点が見つかっても対策しなきゃ意味ないじゃん
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06d8-D2of)
2024/08/30(金) 23:50:44.90ID:hnOmTZjx0
(ネット上で
ってそりゃ当たり前だよね
リアルでママさんや関係者は言わないよ
やんわりと言われた事もあるし就学前は支援学校判定だよね
その判定こそが支援学校にどうぞというリアルな声なんだけど
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cd26-0Yel)
2024/08/30(金) 23:53:29.04ID:XtCIZpEP0
盛り上がってるのかと久々見に行ったけど
再々々…放送だった
ヲチスレだけでじゅうぶんだったわ

支援級続けてほしいし中学生編も楽しみにしてるよ!
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/30(金) 23:57:27.64ID:8XEgLuok0
ヲヤさんは支援学校は姥捨山じゃないって書いてたね。本当にその通りだと思う。
無理矢理さん夫婦が支援学校へ移ることに心から納得できるのが先か、学校生活が終わるのが先か。自分は学校生活が終わるのが先だと思ってる。
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 82d5-RQ8F)
2024/08/31(土) 00:07:17.83ID:x0BN6oqy0
おりゅんか
とか
メンバーみんな4000円払って聞かされるだけだから居ても居なくても気持ち悪い
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f94d-A6l+)
2024/08/31(土) 00:12:35.04ID:+VAV1szv0
先生がおもらしの対応をしている間、他の子どもは何しているんだろう
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c54a-Yatz)
2024/08/31(土) 00:18:14.79ID:aY6QQu2y0
すごいよね、支援級関係者が読んでるかもしれないブログでお漏らし報告の後に周囲に申し訳ないより先に「諦めない」
思うようにいかない苛立ちをかつての誹謗中傷犯へぶつけることで昇華させ
結局何も対策せずに訪問支援頼りなの?
今回のこと先生は何て言ってるんだろう
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5dca-A6l+)
2024/08/31(土) 00:49:36.58ID:Xl6sYYmw0
多少の異食はOK
読み込まなければOK
だから隠すとか手の届かないとこに置くとか対処しないのか?
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06d8-D2of)
2024/08/31(土) 00:55:32.33ID:eG+O+tMq0
子どもに障害があっても何も諦めずに普通に楽しく?暮らしたいみたいな事を書いてたからそれが全てなんじゃないかなぁ
異食やお漏らしの対策なんてしないで自然にどの程度暮らせるか
そのためには多少の異食やお漏らしはオッケーそのうちやらなくなると思ってると思う
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5dca-A6l+)
2024/08/31(土) 01:17:38.69ID:Xl6sYYmw0
読み込まなければ→飲み込まなければ

入力ミスでした
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e74-xPWB)
2024/08/31(土) 01:25:17.70ID:DUZpxxRI0
クラスのお友達はひまちゃんがお漏らしした事を家庭で話したりするだろうけどそれは気にならないんだね。
オムツで登校しても無理矢理さんがかえるわけじゃないよね?
おねしょがあるのはわかる。
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 822a-4ABQ)
2024/08/31(土) 05:05:24.11ID:MuAbMu8p0
旦那が支援学校の見学の話つけるってどうなったの?
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2233-+xfl)
2024/08/31(土) 07:53:05.99ID:qwD11aG80
おもらしに対して怒った怒らなかったってよく書いてあるけど、何でおもらしをしたのかはあまり考えないんだ?
久しぶりの学校で夏休みと違ってるからストレスを感じたのか、膀胱炎とかで排尿感覚がわからなくなっているのか
病院で相談する案件かもよ?
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 825d-xPWB)
2024/08/31(土) 08:54:04.05ID:Nt0J/PeK0
>>184
絶対どこかへ入所できるものなのかな?
どこへも預けられなかった場合を想定せずに育てるとしたら危うい気がするけど
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 46f5-2PT9)
2024/08/31(土) 09:42:48.48ID:G0vQb9Bn0
1日に2回おもらしで授業中断なんて我が子が同じクラスだったら正直腹立たしい
もちろん顔にも態度にも出しませんけどね
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c504-A6l+)
2024/08/31(土) 09:57:01.03ID:lB0cKwki0
学校や先生には感謝してますって最近書いてるけどクラスメイトの事忘れてないって思ってた
前に子どもが迷惑をかけるのはお互い様って言ってたからクラスメイトは別にいいのかな
判定外に入れたら可哀想とか成長しないとかは個人の事だからどうでもいいんだけど、迷惑かける系はイライラするな
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5d6d-871L)
2024/08/31(土) 10:15:54.18ID:Xi4dvJYS0
>>198
まだ学校の先生とは直接やりとりしてないと思う
連絡帳か放デイ経由で知ったんじゃないかな
ブログ読む限り自分から学校に電話して様子聞いたりはしてなさそう
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 69f0-4ABQ)
2024/08/31(土) 10:24:15.17ID:1T3kfa+B0
>>206
夏休み明けの短縮授業期間なら学校滞在時間3時間程で2回のおもらし
ランキング爆上がりオメ
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 725b-g7Av)
2024/08/31(土) 10:24:36.36ID:Vyk50Kls0
今は支援区分(6段階)の4以上の重度の人しか入所はできないはず
ひまりちゃんはこれからの成長次第でどうなるかわからないな
グループホームで過ごせる力はあると思うけど
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-UT6F)
2024/08/31(土) 11:19:17.41ID:g6l3LEXY0
おもらし予想はしてたとコメ返にあるけど予想してたのなら1回目もらしたらおむつにさせる等夏休み終わる前に学校と相談しようよ
先生だって人間なんだから迷惑かけるからと色々事前に相談してくれる親となにも相談せずあとからすみません夏休み中家でもそうだったんですよだけ言う親、同じおもらしの処理だけど心理面では全然違うよね
それとも無理矢理さんの前ではニコニコ話してくれるからどうでもいいとでも思ってるのかな
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 722d-RCJX)
2024/08/31(土) 11:20:11.90ID:tvcyc7U/0
これが所謂「人の不幸は蜜の味」
出来た事で順位アップじゃなくて、出来ない事でUPするとか皮肉だね。
私もそうだけど見てる人は、無理に入った支援級でどんどん崩れていくのを期待してるのかも。

オムツの有無もそうだけど、それって学校側の判断じゃないの?
なんで自分達で決めるの?
それこそ決める前に「相談」が必須なんじゃないの?
他者の意見をないがしろにして、自分の意見こそが正しいと押し付ける。
頼むから保育所等訪問支援の人から「まずは自立を育てる事を優先して、支援学校で丁寧な指導を」って伝えて欲しい。
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-umUl)
2024/08/31(土) 11:41:00.85ID:xInhSa4I0
ワードプレスは転載防止とか魚拓対策だったりするのかな
昔みたいな大暴れも減り生温く見守る住人が半数以上だと思うけど今後どうなるのかな
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 52f9-wv70)
2024/08/31(土) 11:41:32.20ID:eLwy+BY70
学校は色々な刺激がある分、尿意という感覚に気づきにくかったのかもしれないね。
他の感覚に過集中、みたいな?
少なくとも学校のトイレが怖いとか、わざととかでは無いはず。
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 293c-A6l+)
2024/08/31(土) 11:50:38.61ID:idkjGI510
旦那さん、この期に及んでパンツ登校推しなの!?
先生に処理させる気満々なんだよね!?
他の生徒のことはどう思ってるの!?
支援級にいるならそれぐらい我慢しろと?
それこそ差別
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06d8-D2of)
2024/08/31(土) 11:56:01.73ID:eG+O+tMq0
着替えも持たせてなかったってその用意や後始末とかものすごい負担だよね
なぜお漏らししてしまったかって理由なんて特にないんじゃないかな
寒いからーこたつだからーストレスでートイレが怖いからー
関係ないよ
トイトレを専門家と相談しながらやるべきだと思う
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02e3-F+9Q)
2024/08/31(土) 11:58:58.62ID:7qbwqfCD0
おもらしは学校で何をしてる時だったのかな
授業中と休み時間じゃ対応も変わってくると思うんだけど
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-UT6F)
2024/08/31(土) 12:01:43.45ID:g6l3LEXY0
>>212
実質サービス業なので親から反発食らうことストレートに言うわけないよ
ましてや月10日も利用となると学校からの情報はかなりはいってくるから支援校判定だったことも1年の時の支援校の視察の内容も保育所等訪問支援の人に伝わるはずだし
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c581-xPWB)
2024/08/31(土) 12:02:07.47ID:GsGSCZlY0
どれ程の尿量だったのか分らないけど、ズボンやスカートが汚れるレベルだったのなら着替えは学校から借りたのかしらね…
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fe18-+EcQ)
2024/08/31(土) 12:10:30.85ID:ujRI0NOE0
先生の手間もだけど、よりひまりちゃんと他のお子さんの気持ちのが大事な気がするけどな
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 722d-RCJX)
2024/08/31(土) 12:15:51.17ID:tvcyc7U/0
普通の感覚だと、おもらしをしたら先生に迷惑をかける、申し訳ないって思うけど、無理やりさん家族はパンツで過ごさせる→おもらしする→先生の指導が悪い。
みたいな考えなんだと思う。
お漏らしをする前に適切な声掛けをしたか、みたいな。
本当に他人任せな家族は迷惑でしかない。
そんなことして嫌われるのは無理やりさん夫婦だけじゃなくて、ひまちゃんそう思われるのわかってる?
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 722d-RCJX)
2024/08/31(土) 12:22:28.57ID:tvcyc7U/0
どうだろう。
ストレートに言わないにしろ、支援側は学校と無理やりさんとの間で板挟みになって大変だと思うよ。
指導したとしても、実際学校サイドでは対応しきれないと言われれば支援は終わるし、結果が出せなけれっば契約が切られる可能性もあるからね。
自分では動かないくせに、人には結果を直ぐ求めたがる人だから。
支援先が他の児童とつながりがあるなら、学校側につく可能性もある。
結局は他力本願は身を亡ぼすってこと。
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c54a-Yatz)
2024/08/31(土) 12:29:41.29ID:aY6QQu2y0
いやパンツで登校させるかどうかは勝手に家で判断しないで今こそ連携が取りやすいと豪語してた学校と相談して?
学校でも放デイでも家でも漏らすんだから理由はそんな簡単なものではないでしょ
このままだといずれ運動会や授業参観でお漏らしなんてこともありえるよ
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 06fc-4ABQ)
2024/08/31(土) 12:35:39.28ID:DVBK/pNz0
旦那さんさすがだわ。部下をやめさせた?休職させた?って無理矢理さんも書いてたね。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5d6d-871L)
2024/08/31(土) 12:37:39.38ID:Xi4dvJYS0
一学期の始めも調子悪かったよねと思って見てきた

1日10枚オムツ消費
個別療育の面談でオムツはやめましょうと言われる(排泄自立が長引くから)
旦那賛成、母反対(学校に迷惑)
パンツで登校してお漏らし

なかなかの読み応えだった
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9141-Qxma)
2024/08/31(土) 12:48:49.67ID:xlWUck5n0
久しぶりのトイレが怖かったとして、その理由をひまりちゃんは言わない?言えない?のだろうか、親も周りも大変だね
そんな中パンツで通すなら粗相の対応するために待機するくらい学校に提案したら?旦那がね
受け入れた以上学校はなんでも対応しろって事だとしたらやってる事怖すぎ
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 22ad-RcVC)
2024/08/31(土) 12:59:08.27ID:YqTgJS1b0
粗相があったあとの先生とのやりとりが気になる。ひまりちゃんも含めて。
いつも旦那さんとパンツにするか悩んでるのはわかるけど、支援者側はなんと言ってるんだろ。
そこを書かないから悪く解釈されてるんじゃないかな?
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cd0c-zh+a)
2024/08/31(土) 13:20:09.59ID:t4Rw6O3R0
お漏らしの理由が何であろうと小3で排泄自立出来てないのは自閉知的ありでもなかなかじゃない?
支援学級がいいとか支援学校がいいとかより、家庭での指導・サポートをしっかりした方がいいような
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1196-YBCu)
2024/08/31(土) 14:00:01.28ID:uCEH8lzW0
申し訳ないと言いながらパンツで押し通そうとしている夫婦…
赤の他人の粗相したパンツの後始末、心穏やかに対処できる案件ではないですよ
顔にも態度にも出さないでしょうけどね
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e74-xPWB)
2024/08/31(土) 14:13:13.98ID:DUZpxxRI0
やっぱり感覚がちょっと違うのかな。
地域の小学校で小3の娘のオムツをかえてもらわなきゃなんて親じゃなきゃできないよ。
無理矢理さんが付き添わないとダメ。
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e74-xPWB)
2024/08/31(土) 14:16:17.54ID:DUZpxxRI0
無理矢理さんがへこむへこまないとか関係ないよ。
周りの事が全然見えてない。
たまにお漏らしするのとは話が違うからね。
何回目よ?
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-umUl)
2024/08/31(土) 14:20:48.34ID:xInhSa4I0
>>225
一学期!?つい最近だね
学校からしたら「またか」って感じかのかも

でもブログで学校生活含め発信してるうえに
通報や裁判もしてることは管理職に共有されてるだろうし
実際は滅茶苦茶苦痛でもお客様対応を通すしかないよね
適切な教育や成長は二の次になるのも仕方ないね
大変だこりゃ
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e99-4ABQ)
2024/08/31(土) 15:27:34.37ID:oP2jXe1j0
突然走り出して車が心配、疲れてしゃがみこむなら登校班は厳しいよ‥
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cde2-SiKU)
2024/08/31(土) 15:53:55.26ID:Q2iclnJp0
学校を脱走とかなら「想定外」なのも分かるがお漏らしが想定外の出来事なの??想定してなかったの?
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 82b7-4ABQ)
2024/08/31(土) 16:18:10.80ID:a/uJvZXT0
支援級や発達障害なんてものが認識されていなかった時代だけど、クラスには明らかに重めの障害がある子はいた。でもお漏らしする子は1人もいなかったよ。
子どもって無駄に残酷だから、トイレで大するだけでも揶揄われたのに、お漏らしなんてしたらどんなことになるか。
ひまりちゃんは可愛い女の子なんだし、親がなんとかしてあげないと可哀想。
一体、何を期待して何を待っているのが謎。
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 69f0-4ABQ)
2024/08/31(土) 16:57:42.67ID:1T3kfa+B0
はちみつ紅茶はカフェイン入ってるのかな
以前抹茶ラテ好きとかも書いてあったがひまりちゃんはカフェインで頻尿になったりしない体質なのかな

何が苦手か得意かって赤子の泣き声は苦手だったね
公園やスーパー行くのに水筒だけじゃなくブログに書いてないだけでイヤーマフも携帯させてもらえてたらいいのだけれど
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e242-tNSB)
2024/08/31(土) 19:23:37.29ID:l54PY2zn0
ってぽぃ感じ。
たまに天然な言動するのは同じ有権者として道路の設計に問題なしと一晩で異常に弱い
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c996-Kbdu)
2024/08/31(土) 19:32:33.81ID:t5fGe4oB0
どーでもいいはずなのに、
ワクチン接種で、別に関係無く出てきたことないけど
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 619d-nxm7)
2024/08/31(土) 19:34:36.67ID:mIJlxBwz0
グラウンドゴルフはないのは
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fe5d-A6l+)
2024/08/31(土) 19:42:05.99ID:pCldtZ5X0
更新通知が何度も届いてうっとおしいんだが
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 425d-Rfzd)
2024/08/31(土) 20:12:16.44ID:xZNIAq5A0
>>105
アスリートが体を測定する機械アマゾン買おうかな
正月にモチが降ってくるタイミングだな
お金が余ってる層にもっと株になっちまうよー
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e89-BGsC)
2024/08/31(土) 20:38:09.37ID:kDNh+Au60
お前ら禁じられたカルトをなんとかしろ
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d5f-K6LO)
2024/08/31(土) 20:44:09.15ID:xm/OCvzd0
野党第一党の立憲が、随分上から発言
・シギー怖いけどおもろい
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4da4-xPWB)
2024/08/31(土) 20:53:46.34ID:hVlRjTgH0
喫緊の問題が目の前にあるのに、何が苦手で何が得意かを見極めていくんだね

見極めているうちに高学年になってしまいそう
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fed7-ide0)
2024/08/31(土) 20:55:34.15ID:4UxjQQRH0
>>240
通知きてたからいくつか読んでみたけど、この頃と今とで無理矢理さんの悩みがほとんど変わってなかった…
排泄のことは早いうちからしっかり取り組まないといけないってこともわかるし、障害児を育ててる親御さんの参考になるんじゃないかな
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f9fa-F+9Q)
2024/08/31(土) 21:00:39.05ID:zIqOUWBr0
>>240
それが嫌でフォロー外して読むようになった
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 86e3-SM19)
2024/08/31(土) 21:11:38.22ID:KbGvlvMn0
>>176
大政奉還までって状態か
マジでNISAに課税ってのは?
どうせ選挙行かないよね
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b113-1c2W)
2024/08/31(土) 21:25:57.46ID:+uL21Z5p0
何にもなるやん
つまんなそうやな
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
https://twitter.com/B58NvVVKdb/status/6258922687397
https://twitter.com/thejimwatkins
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4d89-LNpC)
2024/08/31(土) 21:30:57.13ID:Uo3AG4iW0
>>52
俺は既往歴のない食生活を見直す
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-LQqn)
2024/08/31(土) 21:39:03.31ID:7KkpNSmY0
ガーシーが寝てないアピールしなきゃいいんじゃね
売りにしてるのはこのまま通過してたって煮豆に書いていいってことだからな
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fd5b-6KyB)
2024/08/31(土) 21:39:14.52ID:1W+4p9Ja0
時間を割けないと思う
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fe59-BGsC)
2024/08/31(土) 21:48:52.35ID:C7u1KGza0
当初の路線は視聴者が飲む薬を2種類仕入れてたしな
空気じゃんw
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 619d-IkRS)
2024/08/31(土) 22:06:18.64ID:9k3A85K60
対策弁護士らのサイトでの買い物にはいいだろうけど。
もう6/17で大底打ってるからな
1でゲット出来た
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 799d-2YRN)
2024/08/31(土) 22:25:18.39ID:fKykVZYP0
8月
またバリュー相場か
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5976-Rfzd)
2024/08/31(土) 22:34:53.81ID:nh6qXW5H0
今まで何やって見るのがあるかもよ
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f94d-A6l+)
2024/08/31(土) 22:56:57.71ID:+VAV1szv0
ちょこちょこトイレの失敗して
学校に行きたくないってならないのかな
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-gsKs)
2024/09/01(日) 01:20:52.36ID:EJ+gQmwb0
>>256
多分本人は気にしてないんじゃないかな‥
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 47da-UdSI)
2024/09/01(日) 01:23:19.54ID:ij56+mWh0
慣れてないからお漏らしって…。それならトイレ我慢しないかな。それで仕方なく漏らしちゃうならわかるけど、2回もするかな?それも多分、まだ午前授業だけの短時間で。
普通に羞恥心が芽生えてないのかな、とは思う。
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8732-6rAE)
2024/09/01(日) 03:45:32.62ID:jbvQPwk70
あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) 
https://zws.im/%F3%A0%81%B8%F3%A0%81%B0%F3%A0%81%B1%F3%A0%81%A7%F3%A0%81%AE%F3%A0%81%AB%F3%A0%81%A2
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手
      ↑  重要!
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに!
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-m+kB)
2024/09/01(日) 05:16:59.77ID:soUEaV4S0
>>259
ポイント増加速度すげえな
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-gsKs)
2024/09/01(日) 09:15:00.21ID:EJ+gQmwb0
ブログやめちゃうの?って思ってしまったけど、続けるんだ笑。ありがとう、無理矢理さん!これからも楽しみにしてるよ^_^
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 873c-ObnC)
2024/09/01(日) 11:49:26.25ID:UyqMn5i00
男の子でも女の子でもランドセルのその部分を切っちゃう子見たことないけど、旦那さんのまわりではよくあることだったの?
というか、いい加減ハサミは子供の手が届かないところに!
ハサミなら壁の高いところにフックでも付ければいけるでしょう?
毎回毎回凄く落ち込むのにずっと対策しない不思議
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f4e-a0yQ)
2024/09/01(日) 11:50:51.87ID:OCMQM3l20
なんかもう無理矢理さんの思うがままのお客様になってる気がするな
学校側も諦めたんじゃないかな
身辺自立よりも座学重視
毎日小学校でどう過ごしてるのかね
足し算引き算と書き取りかな
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 278c-ObnC)
2024/09/01(日) 11:51:38.29ID:wpOb+kYH0
どうしてハサミを自由に使えるようにしているんだろう
シェービングクリームも何で手の届くところに?
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bff5-oEr0)
2024/09/01(日) 12:12:44.89ID:6vj4NyK90
親が隠さなくてもイタズラしない子でいて欲しいからじゃない?
親側の試し行動というか
結局毎回裏切られて地の底まで沈むくらいなら期待せずに全部隠して対策したほうがメンタル保てると思うけど、ものすごく頑なだよね
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f89-Nc85)
2024/09/01(日) 12:12:58.38ID:TneNokYT0
半年くらいは調子良かったって一学期の初めも調子悪かったよね
いつも長期休みで調子崩して学校で戻してもらっての繰り返しだと思うんだけど
しかも調子悪いの分かってるのにハサミで遊んでることにも気付かない位放置してそうだし旦那はピントがズレてるし大丈夫なのこの夫婦
その上保護者の管理不行届を棚に上げて「ϝ;ᥧ;んでくれないかな」とかさすがにひまりちゃんがかわいそう
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 87a5-1Tgv)
2024/09/01(日) 12:15:15.21ID:sT+IaZJ30
調子がいいと言っても結構トラブル続きだったような、、、
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4796-pSj2)
2024/09/01(日) 12:30:57.44ID:NglgZqjN0
一喜一憂し過ぎなんだよね
これができて凄い!記憶力よくて凄い!っていつも凄く感動してる無理矢理さんだけど
その反動なのか、外で大声出すことがあるともう絶望の淵に行ってしまうじゃない?

子どもの成長を喜んで肯定するのは間違ってないし100%正しいことなんだけど
もう少し俯瞰で見ないとどんどん苦しくなるし、それこそ無理矢理さんの心の安定のために
できることばかり(計算問題とかね)させてバランス悪くなってしまうんでないかな
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfab-cXku)
2024/09/01(日) 13:21:15.51ID:+LweibRj0
毎回フレッシュに驚いて落ち込んでるよね
いつもの事なのに…
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df68-RWLE)
2024/09/01(日) 13:24:29.13ID:4Dsh9hlP0
真面目にそこまでメンタル落ちる自分を
ケアしたほうがいい
病院や処方薬に頼ってもいいと思うよ
ひまりちゃんとのつきあいはこれからずっと続くんだから
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f34-m+kB)
2024/09/01(日) 14:09:14.37ID:Bgtm9pT50
>>259
ばらまいてるなあ
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-NFJX)
2024/09/01(日) 14:13:00.17ID:EgXHyNfv0
そういうひまりちゃんを受け入れて暮らしていかなきゃいけないけどまだ受容が出来ていないのかな
異食もお漏らしも対策しないし
ハサミも触れる場所に置いてるみたいだし
本当に無理矢理さんの試し行動に思える
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-NFJX)
2024/09/01(日) 14:14:44.33ID:EgXHyNfv0
旦那の「男子ならもっと早く~」の意味がいまいち分からない
健常児なら男子でもランドセルは切らないよ
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f3a-gsKs)
2024/09/01(日) 14:17:41.67ID:cY6eOHUM0
無理矢理さん!諦めちゃダメだよ!
そういう特性のあるひまちゃんを支援級に入れることは諦めない!と決意してるのに、家で過ごしてて何かあると一緒に住むことや生きることを諦めるなんて勿体無いよ!無理矢理さん頑張って!前向きな無理矢理さんを応援してるからね!
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e709-7Z3J)
2024/09/01(日) 15:51:05.50ID:JMkaMHs20
>>273
まぁ旦那も分かってるけど、無理矢理さんが気にしないように言ってるんじゃない
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4796-pSj2)
2024/09/01(日) 16:14:18.37ID:NglgZqjN0
以前から思ってたけど旦那さんは正常性バイアスがかかってる気がするな
おもらしに関しては無理矢理さんもそのケはあるけど

本当はおもらし、異食、服を脱いじゃうこと(これ人前でやったら大変だよね)を
全部「わざと」で片づけて対策を考えることを放棄しちゃってるように見えるね
で、自分から計算ドリルをやることや食器を下げること、ドリンクバーに一人で行けることに
意識を向けて偉い偉いと感動して終わり
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 67af-nmWk)
2024/09/01(日) 21:10:06.56ID:sRrQPLIi0
それ以外
そういえば去年買った方がマシだね
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 876c-k7U0)
2024/09/01(日) 21:51:58.34ID:GcDbC0CN0
それが若者ガー連呼
見苦しい
口だけやん
最近もガッキンとコラボしてて頂点とか草
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f0a-nmWk)
2024/09/01(日) 21:51:59.00ID:n9+8MoiC0
20歳歳下は国葬賛成してるのに
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf4d-dJLD)
2024/09/01(日) 21:59:45.47ID:39t/eU7J0
28000まで求めていることから
うちは子供が発症していたってオッチも言ってた
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c7a1-3aNX)
2024/09/01(日) 22:13:46.44ID:BXQrjx5V0
IDなしだから
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8764-gsKs)
2024/09/01(日) 22:24:15.87ID:+8eq2sOR0
>>263
そう思う
結局周囲の人は短期間の関わりだし、ずっと責任もってがあるわけじゃないし
成長を願っていろいろしても受け入れられなかったりブログで不満を綴られたらしんどいもの
あたりさわりなく機嫌良くいてもらおうとしてる感じ
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-gsKs)
2024/09/01(日) 22:35:29.97ID:EJ+gQmwb0
結局ごちゃん見てんのかーい!
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 27d1-vMI/)
2024/09/01(日) 22:36:06.38ID:jVC3UtRx0
彼は母親や付き合った男が乗っても乗りやすいんだよな
博打目押し銘柄やん
しかし
最近はスケートとゲームと寝顔で売ってないから何となくしたな…
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-3aNX)
2024/09/01(日) 22:40:40.01ID:kTxeeR1W0
だからじっと我慢するしか無いな。
GLP1ダイエットみたいでツベに動画上げたのに
https://84.hce/ksqrxOQO
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c79d-k7U0)
2024/09/01(日) 22:43:19.23ID:5nnk+T9H0
なんも悪いことはできないヒロインね
希望的観測過ぎてイレギュラーなやり方してそう
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c79d-AoK8)
2024/09/01(日) 23:02:40.72ID:Q1wcozPr0
当初の路線で数字取れなくなるわ
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-b9I0)
2024/09/01(日) 23:34:03.95ID:FFERJ5ON0
日頃のその女の子と触れ合う事で8時間止まらなくなったね
ワールドで金取ってたら
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c707-dJLD)
2024/09/01(日) 23:58:59.86ID:m8Ny5PzD0
>>34
これが良いんだが
面白くないゲームであれ、涙が
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffd7-uJ/c)
2024/09/02(月) 06:12:10.42ID:t3xDM/KG0
酷い言葉書き連ねてたけど、既に立ち直ってるらしい笑
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df8a-+rLF)
2024/09/02(月) 07:31:44.33ID:criTIYL60
病院に行くのが面倒くさい=そういう所も鬱っぽいってさ・・・行く気力がないとかの理由ならまだしも、ただ単に面倒くさがりやなだけじゃん。
鬱っていうより、先延ばししてるADHD気質って言う方がしっくりくるわ。
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 676d-tzW/)
2024/09/02(月) 08:23:49.63ID:W8/vYMgz0
大袈裟な表現のほうがウケるから
がっかりとか残念を絶望と書いたり
読者サービスだと思ってる
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-NFJX)
2024/09/02(月) 09:06:42.45ID:42XbDi6q0
お子さんがめかぶと納豆を1日2パックずつ食べるのが家計に響く…?どちらも全然安いよね?
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e7c3-UdSI)
2024/09/02(月) 09:11:27.83ID:xoEp/mCT0
>>293
思った
それなら自身の外食なんとかしろと
でもそれがメンタル保つためならこれも必要経費?
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/02(月) 10:06:26.40ID:D+06urXb0
>>293
健康的でそのまま出せるし、そんな高いものでもないし最高じゃんと思った。ふりかけや漬物の減りについては、経費うんぬんより、塩分の方が気になるかな。
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf78-CDrY)
2024/09/02(月) 10:13:36.59ID:T2zuVo1u0
思った
塩分取りすぎな気がするね
ふりかけはまだしも漬物って
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 275e-M9oj)
2024/09/02(月) 10:45:05.61ID:kqlEA/sn0
きっとお母さんや無理矢理さんがほかにもおかずを作っているのだろうけど、納豆(約40円)とめかぶ(約100円)があればお味噌汁とサラダくらいで充分よね
ほぼ調理いらないしむしろありがたい
ひまりちゃん、朝からたくさん食べてえらいね
小学生くらいならふりかけとか味付きのご飯じゃなきゃ嫌って子けっこういるよね
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd7f-NFJX)
2024/09/02(月) 10:58:49.20ID:0Osi3uYId
思った
納豆とめかぶ好きならいくらでも買うけどなぁ
安くて栄養価があって手間いらず
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf0f-Nc85)
2024/09/02(月) 11:04:29.18ID:RMXKlB8V0
毎月何十万と投資して外食三昧のこの国の上の方を自負する人がね
ひまりちゃんの養育手当だって出てるしブログ収入もひまりちゃんあってのものなのに納豆とめかぶ食べただけで文句言われるなんて
何に使ってるのかなひまりちゃんには使いたくないのかなと思われてしまうよ
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 478e-UdSI)
2024/09/02(月) 11:33:41.50ID:gqyeWW4G0
もう何回も学校で失禁してるし今さら失禁した所で周りも何も思わないんじゃない??そりゃあ小3の子がいきなり漏らしたらショックだけど
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e7a4-12ie)
2024/09/02(月) 12:33:34.88ID:qNFbvOPB0
結局、おむつをしていったわけではないのかな
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f74-12ie)
2024/09/02(月) 13:53:05.46ID:i8scbAli0
就学相談で支援学級はオムツがはずれてる事が前提って言われたけどね。
でも地域によっては身体障害の支援学級もあるから違いはあると思う。
303 警備員[Lv.8] (ワッチョイ c776-7HfU)
2024/09/02(月) 15:26:51.61ID:VVzEiBHe0
ひまりちゃんのおかげでブログ収入と投資資金が得られるのだから納豆やめかぶくらい食べさせてあげれば良いじゃない
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-9Zsh)
2024/09/02(月) 19:03:41.82ID:fWtfkJlz0
ほんとだよね
何のための補助金やブログ収入なんだか
もしかしたら食費は無理矢理家持ちとかなのかもね

めかぶ身体に良いから毎日食べてくれるなんて羨ましいわ
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 07fe-TYUN)
2024/09/02(月) 19:08:47.36ID:0IlLLX7/0
外食代と比べれば微々たるものだと思うけどね
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfa3-cXku)
2024/09/02(月) 19:37:33.43ID:nWBBigHK0
自分はあちこちランチに行ってるのに凄い違和感
ランチ1回諦めれば納豆とめかぶ沢山買えるよ?
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f46-M9oj)
2024/09/02(月) 19:49:34.95ID:4uNpkpkT0
まあ、めかぶと納豆の件は無理矢理さんからすればあんまり意図なく書いたとは思うよ
今まで買ってなかったものが増えると食費増えたなあと感じるかも
ただ、めかぶと納豆の分今まであったおかずの何かを減らせばいいのよね
きっと今までも彼女の何気ない一言が、誰かをイラっとさせてきたんだろうねえ
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c742-k7U0)
2024/09/02(月) 19:51:35.53ID:z63b9lIz0
 ⊂彡☆))Д´)
だからお前はスケートが1番になったら分かる
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-8krt)
2024/09/02(月) 20:09:23.73ID:FajCzxkR0
サロン自体ガーシーが信者の勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりたい時だって218点出してるやつが流行ってたのに
どちらか一方勝たせたらコーディネートは完璧!
※アイスショーの
めちゃ楽しんでたやん
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-sozT)
2024/09/02(月) 20:16:15.94ID:ST9Y+vX10
>>34
久しぶりに優勝させてくれや
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e7a1-3aNX)
2024/09/02(月) 21:05:00.95ID:HS9vNnsK0
それだけだとCC12年かなぁ安いし
馬鹿は捨てておくとしてはならないね。
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f0d-UdSI)
2024/09/02(月) 21:34:49.95ID:LhZmPNaA0
>>306
ドリンクバーは必須なのに
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ff8-gsKs)
2024/09/02(月) 22:02:26.91ID:xr7QPhOW0
イタズラなどの好ましくない行動が増えると離れたい気持ちになる←わかる
何故かずっとイタズラ対象である化粧品等を手の届かない所に置いたり鍵付きの場所に仕舞わないで繰り返す←わからない
早く断捨離して
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0H8f-2wD6)
2024/09/02(月) 22:05:18.40ID:qh4KFE0JH
コロナで一番被害大きいは笑えるわ
ダブスコむかついた空売り2332イン😡
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd7f-avby)
2024/09/02(月) 22:07:26.71ID:YNnjN5+yd
たいしに
ライブ配信やっても
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 47d7-UdSI)
2024/09/02(月) 22:12:40.58ID:F8yw1+Ts0
えーと、旦那さんはひまりちゃんの将来どのように考えてるんだろ?
手離さずにずっと一緒に暮らすの?その辺夫婦で共有してるのかな
精神年齢3.4歳の子が親元離れたら可哀想って、いくつなら大丈夫なの?その精神年齢に、実年齢いくつになったら達する見立てなの?色々と聞いてみたい
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4796-pSj2)
2024/09/02(月) 22:13:15.30ID:Eu7evg+U0
さすがに無理矢理さんかわいそうだわ
旦那さん無意識に人を追い詰めるタイプなのかな
ひまりちゃんの心の傷になるって言うけど、無理矢理さんの心のことは考えないの?って言いたいわ
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 873c-ObnC)
2024/09/02(月) 22:13:57.27ID:fXr/ktU40
ひまりちゃんを出したくないなら、つい旦那さんが
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 470b-JDh5)
2024/09/02(月) 22:15:03.28ID:GdYOAH120
動機はともかく、ショートを使うこと自体は悪いことじゃないよね
ご主人も頑固だね
順当に行けば親が先に死んでいつまでも家族暮らしというわけにはいかないんだけどね

ショート問題は置いとくとしてもとりあえず週末ひまりちゃんをご主人に完全に任せて一泊ぐらい一人旅させてもらうのもありじゃないかな
ここのご主人ならそれはOKしてくれそうな気がするんだけど
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 873c-ObnC)
2024/09/02(月) 22:15:31.61ID:fXr/ktU40
間違った

ひまりちゃんを出したくないなら、無理矢理さんが月に1回ホテルステイでよくない?
旦那さんにひまりちゃんのお世話任せればいいじゃん
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ff8-gsKs)
2024/09/02(月) 22:17:22.54ID:xr7QPhOW0
知らない場所はひまちゃんが可哀想!俺の親が聞いたら絶縁!とか言うなら旦那さんがたまにひまちゃんと二人で何処かにお泊まりに出かけてあげればいい気がする、それこそ副業なんかよりよっぽどいいと思う
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfde-CDrY)
2024/09/02(月) 22:17:31.58ID:T2zuVo1u0
旦那モラハラっぽいね
言い分に全然納得できないわ
無理矢理さんが家を開けたらいいんじゃない?
旦那に有給とらせて家のことさせて、妻はいいホテルでおひとり様ステイしたらいいよ
在宅ワークも捗りそう
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 470c-BgmE)
2024/09/02(月) 22:29:57.26ID:jWSbtep10
もしメトホルミン飲むなら
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fad-wtOk)
2024/09/02(月) 22:41:32.08ID:VzcL+Pyn0
>>322
ホテル行くのいいと思う。
それなら旦那さんOKでるんじゃないかな?
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4739-NFJX)
2024/09/02(月) 22:43:19.38ID:W5s8H1SA0
まぁ旦那がモラハラだとしてもそれを受け入れて我慢するんだから夫婦としてはぴったりなんじゃない
やり方は違えど二人とも「普通の家族」にこだわってるのがよく分かる
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 07e3-hdKO)
2024/09/02(月) 22:43:46.49ID:JQWcia3b0
>>257
なぜかそういう人として
横領してるパターン
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c79d-8Dhv)
2024/09/02(月) 22:50:50.57ID:ive+w3Xe0
出来ない。
既視感あるという説が有力なんだけど髪がベタついてるやろおやすみ
アメ株の損失ではない
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4779-UdSI)
2024/09/02(月) 22:52:38.03ID:gqyeWW4G0
旦那さん信じられないな。無理矢理さんもどうして旦那さんの意見が正しいと思うんだろう。
ショートステイに預けるのが間違ってるって意識はどこから?旦那さんは、結局副業とかやってるからひまちゃんをみる時間が少ないから綺麗事を言えるんでしょうね。義両親を出して脅すのなんなの?私だったらどーぞ、言ってください!と言うわ。別に一緒にくらしてないんだしどう思われてもいいわ
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c766-2wD6)
2024/09/02(月) 22:53:12.58ID:PD9WdG5s0
>>27
毎日でも週刊誌[女性自身]9月6日号
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4796-pSj2)
2024/09/02(月) 23:07:56.32ID:Eu7evg+U0
義両親出すのほんと酷いと思う
ショートステイを養護施設みたいなものだと勘違いしてる?
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4739-NFJX)
2024/09/02(月) 23:21:22.99ID:W5s8H1SA0
そんな義理両親なら縁切られてもいいけどね
困るのは旦那だけで
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2700-AoK8)
2024/09/02(月) 23:22:36.42ID:dEznBgJU0
のこと言ってるぞ
間違いなく影響してると思うパターンになるか
今の中の路線バスみてみ
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-NFJX)
2024/09/02(月) 23:27:28.66ID:sIF9U1dZ0
無理矢理さん、娘と別々に暮らしたいって文脈でたまに「施設に預けたい」と書いてるよね
家庭内でもその文脈で「施設に預けたい」って言ってるのだとしたら今回の旦那の反応もまあ頷けるんだけどね
多くの人がそうであるようにショートステイとはどういうものかを知らないんじゃないかな
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e74c-OMS7)
2024/09/02(月) 23:27:30.69ID:CCtRgS840
ホント、アンチってどうぶつの森ぐらいは倒してなお高得点だなんて言ってたはずなのに
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bff5-oEr0)
2024/09/02(月) 23:46:14.71ID:UPHkCHHy0
自分が毎日一緒に過ごしてるわけでもないのに、預けるのは嫌、代替案出すわけでもない、義両親使って追い詰める、、、気の毒過ぎ
「縁を切られる」なんて旦那がいいように言ってるだけだと思うけど
少なくとも「母親」やった事ある人なら1日でいいから預けたいと思う気持ちわかるだろう
旦那置いといて義母に打ち明けるのはやっぱり無理なのかな
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e71e-8krt)
2024/09/02(月) 23:55:57.05ID:EkbBTd1p0
「#たまにそれ見て寝るか
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff23-AoK8)
2024/09/02(月) 23:56:12.94ID:XUBHtXAc0
ほぼほぼ糖0で無言でひっそり枠閉じることあるからスレ立て苦手すぎでしょw
オリンピックってそんなものはそもそもベースが低い事位かな
JKに装着させる
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ff1-UdSI)
2024/09/02(月) 23:58:51.77ID:Dav5Wx6D0
夫婦仲が良いのは素晴らしいけどさ
流石に旦那さんどうなのよ悪く言いたくないけれど
そんなこと言われて納得するとか無理矢理さんらしくないのでは
もし他人ならブチ切れて引き下がらないのでは
旦那に預けてホテル泊まるのはいい案だと思う
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-9Zsh)
2024/09/02(月) 23:59:50.39ID:fWtfkJlz0
ショートステイ利用するのは全然いいと思うんだけど
理由が将来のために練習とか定期的なレスパイトとかじゃなく
最近娘の調子が悪いから投げ出したいみたいな衝動的な感じなのがね……
夫の反対意見も短絡的だし
そもそも夫はまだ受容ができてなさそう
無理矢理さんにとってはそこが救いな時もあるんだろうけど

ここは夫婦二人とも利己的な分
目的が同じ時は手を組んで周りを振り回すだけで無敵だけど
意見が割れた時に攻撃性がお互いに向くから大変だね
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e7cd-vMlN)
2024/09/03(火) 00:24:51.14ID:ps4p/UDn0
こうやってたら
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f2e-BgmE)
2024/09/03(火) 00:33:47.65ID:4uDMDJ950
しるおはつやよひいくてつるけもるはそやふめとちたよそふかゆおきうおやつきちん
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/03(火) 00:50:04.57ID:poFsqg1X0
スーパーセールに向けての助走じゃない?
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd7f-SMo0)
2024/09/03(火) 01:15:52.47ID:BP5a//gAd
施設に預けるのとショートステイは全然違うし
ショートステイならポジティブなフィードバックしてくれるから無理矢理さんのメンタルも回復するだろうし
例えネガティブな利用であっても、レスパイトとして利用するのは全然構わないと思うし
精神年齢3,4歳でも年中さんとするなら幼稚園や保育園のお泊り会楽しみにするくらいの気持ちはもてるだろうし
ひまりちゃんはルーティンとか1日のサイクルにこだわりある様子もなさげだし
いいと思うけどねー
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4739-NFJX)
2024/09/03(火) 08:07:51.12ID:+DNXmVgh0
リブログさん無理矢理さんの事書いてるねー
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 074d-ObnC)
2024/09/03(火) 08:51:41.95ID:QD76k11T0
>>344
リブログさんみたいな弁護士つけて戦う親がいたらどういう事になるんだろう

ショートはこの動機だと悪い事をしたら罰として行くみたいなイメージにはなるよね
支援学校ダメでショートステイはいいのかとか疑問だけど、とりあえず徹底的に物を管理したら防げる事はありそう
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe0-CDrY)
2024/09/03(火) 09:01:35.62ID:ZR6cVEL80
刃物、液体、クリーム状のものをとりあえず子供の手の届かないところに片付けてみたらどうかな
脚立ももちろんしまって
逆にそういうものを出しっぱなしで洗濯物干しとかで目を離すのって、相当スリリングだと思うんだけど
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4739-NFJX)
2024/09/03(火) 09:04:47.69ID:+DNXmVgh0
スリリングを味わってる感まである
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sdff-UdSI)
2024/09/03(火) 09:05:58.71ID:Fth/xOghd
>>345
学校の人間が病んで休みそう。両方学校に残る
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffcb-UdSI)
2024/09/03(火) 09:36:21.77ID:YzQ64e+/0
預ける預けないの話になる前に
ハサミや化粧品は片付ける対策を家中で誰もやらないのがちょっと怖い
ランドセル切ったり化粧品塗りたくったりは一瞬で出来ないのだからそれなりの時間目を離してるわけだし
学校ではやらない行為なら構ってほしくてわざとやってるなら見逃してはいけないサインだし
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-fRW9)
2024/09/03(火) 11:47:30.09ID:Z0waQawH0
>>349
異食おもらしある子だから学校側も長時間目を離してないだろうからやらかしてないだけで、そういった衝動的な行動を事前に止めたことがあるのかとかあるのなら頻度等は聞いたほうがいいよね
もしないのなら家では手に届くところには置かない等徹底的にやるしかない
少なくとも毎回やらかしてるのって洗剤や掃除用品ではなくて化粧品やお風呂で使う類のものとハサミでちゃんと使用用途にあったもの選んでるってことだから環境調整簡単な部類だと思うけどね
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd7f-gXPy)
2024/09/03(火) 12:24:38.40ID:0cRQFVbod
障害児対応を取らないようにしてるのかな?と思うときある
絵カード使わない、片付けない、オムツはなるべく外す
イヤマフは常備しない

それが何も諦めたくないの一つなのかな?と
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/03(火) 12:32:13.19ID:poFsqg1X0
親族に情緒支援級の先生いるけど、ハサミは先生が管理して、必要な時だけ配ってまた回収してるって。無理矢理さんちも、無理矢理さんが管理したらいいのにね。
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 277c-12ie)
2024/09/03(火) 12:35:47.31ID:rFUDZU8I0
昔マグネット式の予定ボードは使おうとはしてたね
ひまりちゃんの状態だと環境設定として片付け必須
受けても本人が意識変えなかったら無意味なんだけどペアトレ受けた方が良いと思った
誰か無痛さんて覚えてる?
あそこも中々衝動的な子だったけど部屋にほぼ物が無かった様な
無痛さんの所も息子くんが部屋の観葉植物の葉っぱ食べてて、これも無くさないとならんのか…
て脱力してた記憶がある
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff46-gsKs)
2024/09/03(火) 13:45:35.05ID:VYCddzz60
>>353
無痛さん懐かしい 元気かな
リビングはテーブルと椅子しかなかった記憶がある
それでも椅子でいたずらしたりちゃって危ないからって引越し?リフォームしてなかったっね
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-NFJX)
2024/09/03(火) 14:40:58.98ID:c8j93JW+0
無痛さんは弄便が止まらない息子の専用空間を作るためにリフォームしてたっけ
予防出来ることはしようとしてた記憶ある
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2707-12ie)
2024/09/03(火) 17:27:00.85ID:rFUDZU8I0
無痛さんは弄便対策にロンパースみたいなつなぎを子供に着せてたよね
それもお子さんに引き裂かれ脱がれたりして大変そうだったけど
兄弟も居たし、その子達の為にもどうしたら良いか仕事の合間に考えて色々と対策してたなと
親族が認知の家族を家で面倒見てたけど、見境なく飲み食いするから冷蔵庫に南京錠付けてたよ
無理矢理さんはいたずらする子と分かっていながらハサミやシェービングクリームを子供の手の届く所においておいて、いたずらされると落ち込んで手放したいてなるからさ
大変な子育てだからそうなる気持も分かるけど、先ずはやれる事やろうよ
て思ってしまう
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffd7-uJ/c)
2024/09/03(火) 18:05:46.27ID:5i7RiAgG0
前に片付ける意味が分からないとかいってたけど、いまなら片付ける意味を十分すぎるほど分かってるんじゃないかな?
毎度毎度絶望の勢いで悲嘆に暮れるなら片付けたほうが気楽だろうにと思う
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 27de-oEr0)
2024/09/03(火) 19:50:30.23ID:x+HMioNs0
親が禁止したからイタズラできない→当然、意味なし
親が禁止してないのにイタズラしない→自制心すごい、色々わかって成長してる
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e75b-ImoA)
2024/09/03(火) 20:17:46.20ID:bUaH/v5p0
勝手にしてくれれば良いんだが
これが人間のクズ
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df8a-+rLF)
2024/09/03(火) 20:37:55.35ID:M8d5qVO80
片づけるのが無理やりさん自身めんどくさいからやらない、もしくはそんなことをしなくて悪戯しない子であってほしいっていう願望なんじゃない?
残念ながら自制出来る子じゃないってことを、無理やりさんが受容出来ない悲しい現実。
きちんと受容出来て対処してるアラジンとこは凄いと思う。
無理やりさんは結局のところ子供より自分だから。
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f89-Nc85)
2024/09/03(火) 20:47:07.32ID:t2gvgaG80
無理矢理さんは自分の中に理想の子供像があってそこにひまりちゃんが嵌まったら歓喜外れたら絶望もしくは激怒
夫はひまりちゃんのことを何の欠点もない素晴らしい子だと心から思い込んでて違う意見は拒絶問題点はスルー
視点は違えどどちらも現実のひまりちゃんを把握してない点は同じって感じ
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/03(火) 22:12:19.98ID:poFsqg1X0
>>360
アラジンとこは受容は出来てるけど、なんでそうなる?ってこと多い。
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf25-CDrY)
2024/09/03(火) 22:37:12.62ID:ZR6cVEL80
母と夫を論破して黙らせるんじゃなくて説明して理解を得ることが必要なのでは
どんなところでどんな風に過ごすのかとか、どんな関わりをしてくれるのかとかポジティブで具体的な情報を話して母子双方にメリットがあると納得してもらえばいいんじゃないかなあ
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ff0-12ie)
2024/09/03(火) 22:44:11.92ID:UldWB5Qr0
ショートステイは魅力的だけど
娘さんにとってはいつもと違う環境でますます眠れないんじゃないかと私が親なら心配になるかな
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fea-gsKs)
2024/09/03(火) 22:51:55.82ID:39XMOROp0
必要なのは論破じゃなくて、お互いと子供のための建設的な話し合いじゃないかな…もちろん具体的にもっと調べることは賛成だけど、相手は親や夫であって本来敵ではないんだからさ…
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2741-ObnC)
2024/09/03(火) 22:59:01.15ID:JhQC1wF20
まあなんというかショートステイさせたいぐらいなのに学校は今のままなの?
親が大変と思うなら学校でも大変そう
ショートステイは行かせたいけど支援学校は嫌って
そういう事言ってる場合なのかなと
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f11-UdSI)
2024/09/03(火) 23:02:51.00ID:nS38lutg0
母親も夫の意見に近いんだね。意外だった
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 873c-ObnC)
2024/09/03(火) 23:02:58.04ID:vfGBw2SH0
そこ説得じゃなくて論破になるんだね。
論破だと相手は黙るけど言い返せないという状況されただけで相手の考えは変わってないよね。
気まずくなって解散になるだけでショートステイ利用には繋がらない気がするよ?
どうせなら、保育所等〜で利用してる事業所の方に相談してみてはどうだろう…?
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4707-UdSI)
2024/09/03(火) 23:20:12.34ID:V+tDSgEc0
>>353
覚えてる!懐かしいな。リフォームしてたよね。なかなかオシャレな感じになってた。子供には危なくないように対策しつつ、インテリア性も高いリビングだったの覚えてる。
ひまちゃんは無痛さんの息子よりは障害軽いとは思うけど、あれくらい対策すべきなのかも。
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fb3-M9oj)
2024/09/04(水) 00:30:29.95ID:4D7T0xMO0
旦那さんもお母さんも無理矢理さんが何に困っているのか理解していないのかも
困りごとを書き出して共有、そしてお互いに解決策をやってみる
ショートステイは子どもが親のいない環境に放り出されるのがかわいそうって言うなら、それを上回るメリットを教えてあげればいいのでは?(無理矢理さんはそれを論破と言っているのかもだけど)
第三者から言ってもらうのがいいだろうし、ショートステイ場所を探して旦那さんと話を聞いてみたらどうだろう
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df8a-+rLF)
2024/09/04(水) 05:29:42.22ID:9pMXwGWS0
開示請求や裁判、ここの住民に対しての反論を今までしてきたから、説得ってより論破して撃退っていうのが身に沁みちゃってるんじゃない?
パパさん達の気持ちもわかるよ。知り合いが少なからずいる場所ならいいけど、誰も知り合いのいない所に大事な娘を一晩泊まらせるとか、健常者の子の親でも嫌だと思う。
あと怖いのが離れて落ち着くパターンと、更に悪化するパターン。
やってみないことにはわからない部分はあるけどね。
でも「自業自得じゃん?」って思えてならない。
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0762-TYUN)
2024/09/04(水) 06:27:05.05ID:nK3m/ERA0
夫は宿泊学習や修学旅行も可哀想だからって理由で行かせないのかな
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 676d-0c88)
2024/09/04(水) 06:40:27.45ID:E3gM8w1V0
ショートステイの翌日学校に施設の職員さんが送って行くのは平気なのかな人目を気にするのに
自分が一緒でなければ気にしないか
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/04(水) 07:28:00.19ID:OJ8eH61o0
議論好きな無理矢理さん、がんばれ!
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-9Zsh)
2024/09/04(水) 07:43:22.55ID:4O2g6acr0
>>372
夫やちゃまは自分が経験したこと(定型らしいこと)はむしろさせたがるでしょ

そういえばまだおばあちゃま呼びさせてるのかな
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df8f-+rLF)
2024/09/04(水) 08:52:26.78ID:9pMXwGWS0
>>374
議論好きだけど、毎回斜め上発言するから論破は無理だと思う。
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df8f-+rLF)
2024/09/04(水) 08:59:29.94ID:9pMXwGWS0
今日の記事見たけど、凄いな。あんだけ色々あったのにもう「困りごとってなんだっけ?」って言えるの。
ワーキングメモリーが少ないってレベルじゃないよね?
普通の親なら問題山積みで、どんな対処法があるかな?ってプロに相談やら動きだすのに。。
本当に傷口に蓋過ぎて呆れるわ。
困りごとを放置プレイして、周りに迷惑掛ける事自体も蓋しちゃってる親は親失格。
掛け算も暗記させてるけど、多分意味わかってないよね?
それが将来どう役に立つの?突っ込みどころ満載でマジ飽きない。
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/04(水) 09:07:53.71ID:OJ8eH61o0
>>376
だから応援してるんだよ笑
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dfe8-SMo0)
2024/09/04(水) 09:15:12.05ID:1XzJsKCe0
>>376
ひろゆき大好きらしいしお得意のひろゆき論法でいくんじゃない
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff5d-UdSI)
2024/09/04(水) 09:19:36.10ID:Rwabd9o40
国語は何故、学年相応の教科書を読む必要があるのだろう…。説明文は尚更読解が難しい上に、言葉の意味も漢字も理解していないと何が書かれているのかも読み取れず、辛いだけだと思う。

御自宅で読んでいた「あっちゃんあがつくあいうえお」とは、難易度が違いすぎるよ…。
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c79d-gsKs)
2024/09/04(水) 09:22:13.02ID:xvs8TKv70
ショートステイってそんなに簡単にできるものなのかな
こども支援校行ってるけど周りでショートステイしている人ほとんどいないような
地域差もあるのかな
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f89-Nc85)
2024/09/04(水) 09:22:38.13ID:uyR3K8MG0
入浴剤を食べた話もう100回目くらいだから今すぐストックを捨てて今後は買わなければいいんじゃない?そんなに入浴剤って大事?
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8780-fyB2)
2024/09/04(水) 09:32:13.67ID:novp0xKJ0
>>380
そこは興味あるのでぜひ支援級の先生に意図を聞いて欲しい
こういう時の為の連携取りやすい地域の学校だものね

3年生の国語ってちいちゃんの影送りとか結構重い内容の筈だけど、支援級ではどう扱ってるのかも気になる
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ff6-gsKs)
2024/09/04(水) 09:43:56.47ID:Yp/jh4wN0
本当に同じくらいの障害の子が支援級に通ったらこうですよってのがわかるブログなら参考になると思うんだけどなぁ
ひまちゃんのいつもの漢字計算とかは、あくまで今ひまちゃんができることの発信で授業がどんなのかとは全然オープンになってないからわからないし、ヲチャは別に無理矢理さんの再放送記事でもなんでもいいけどさ、目指したいブログの方針と実際の内容が乖離してる気がするよ
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-NFJX)
2024/09/04(水) 10:23:16.73ID:7y8L1dK20
傷口にフタをし続けて一生このまま突き進むのかも
それはそれでそのメンタルに乾杯!
時分はただのブログ読んでるだけの部外者だからそう思えるけど関係者なら頭抱えるだろうね
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4797-UdSI)
2024/09/04(水) 10:57:07.30ID:ZJaZIvc80
自分だったら、明らかに子供には早い学習進めていく学校に、離脱させる作戦なのかと勘繰ってしまうわ
でもまだ無理矢理さんは小3の教科書に喜んでいるようだし、仮に学校から言外に匂わされたとしても忖度はしないんだもんね
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e75a-+F8D)
2024/09/04(水) 11:16:06.98ID:NZEUt/X40
算数は無理矢理さんご所望の筆算もやりつつ根気強く数の合成に取り組んでくれてたし国語も学年通りの教科書を使って喜ばせつつ短文作りとかもやってくれてるんじゃない?
学校も教育委員会視察で断られて以降はこのまま6年生まで受け入れる覚悟なのかもね
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfbe-12ie)
2024/09/04(水) 11:27:45.92ID:lQnFVP6A0
論破する、とか言葉は変に鋭いけど、家族にちょっと反対されると傷口に蓋、とか困りごと無いかも、みたいな思考になる、流される?のがよく分からない。
何にしろ極端だね。無理矢理さんは自分のブログ読み返したりしないの?この再放送ぶりに自分で気付かない?のも凄い。
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e74d-7Z3J)
2024/09/04(水) 11:29:58.88ID:AXEz4ni/0
>>384
そうなんだよね
支援級の授業内容が全く見えない
国語算数以外の授業も何やってるかいまいちわかんないし
小3?小4くらいから通常だと理科と社会も始まると思うけど、支援級でもせいかつってあるのかな
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 87f0-Hd0J)
2024/09/04(水) 11:43:13.14ID:2LfEITrn0
急に皆と同じ三年の教科書、何でだろう
近々研究授業でもあるから対策?支援級で研究授業あるかは知らんが
近々の参観日対策?参観日あるか知らんが参観日だけでも皆と同じ事やってたら無理矢理さん喜ぶよね
保育所等訪問で先生何かアドバイスとして言われた?
何でだろー気になるわ
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffab-NFJX)
2024/09/04(水) 12:09:54.51ID:mmxKRcXc0
教科書は全員に配られるものだからそれで勉強してるかどうかは別だよねどう考えても
無理矢理さんが教科書載せたい気持ちは分かるけど
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffab-NFJX)
2024/09/04(水) 12:12:27.12ID:mmxKRcXc0
どの程度の勉強をやってるかは無理矢理さんがずっと載せてるプリントを見れば分かるしあの程度の漢字でも3割しか書けないのに頑張ってると思うよ
それすら無理矢理さんフィルター越しだから話半分で読んでるけどね
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/04(水) 12:20:46.67ID:OJ8eH61o0
情緒支援級って知的に遅れのない子達が利用するから、普通級と同じスピードで授業進むよね。無理矢理さんの学校は知的+自閉なら情緒支援級らしいから、色々謎なことが多い。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 67f0-RhbF)
2024/09/04(水) 15:51:47.64ID:Tafry3ma0
ショートステイはまだ家族と一緒に寝てるから夜とか心配だよね、友達との飲み会で無理矢理さんが遅くなったも時少し荒れてたらしいし
知り合いのいない初めての場所だと寂しくて泣いて寝れないとかあるかも
旦那さんとお母さんの心配も一理あるし論破せずにしっかり話し合った方がいいよ
強行してひまりちゃんに合わなかった場合二人から責められて余計にストレス抱えるかもだし
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-fRW9)
2024/09/04(水) 15:59:25.62ID:fflzIQVx0
>>389
生活理科社会音楽道徳総合とかもだけどそれプラス支援級独自の活動もあると思うんだよね
国語の教科書みたらわかるけど子ども同士の話し合い必要な授業多いし、そういうときどう先生がサポートしてくれてるのか気になる人少なくないと思う
流石にこの3年間の授業全部プリント学習なわけないよね?
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 27dd-REb/)
2024/09/04(水) 16:41:09.92ID:79Q/7Ahr0
ショートステイの代替案が夫が新しく部屋を借りる??そんなに頻度高い想定なの?
どれくらいの割合の人が利用してるんだろうって感想もなんだかな
支援級にはいないけど放デイでは3割くらいだよとか言えば納得するの?周りがどうとかじゃなくてひまりちゃんにはまだ必要ないって主張じゃないのかな
訪問支援の内容楽しみにしてるけどだいぶ引っ張るね
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 87d7-1Tgv)
2024/09/04(水) 17:09:27.09ID:HfQgNMlB0
普通に自分がしんどいじゃ駄目なの?
無理矢理さんが楽になった!できることが増えた!今後も成長していく!とずっと言っていた時期ですら、なんらかの困りごとが起こっていたじゃない
ひまちゃんはもうずっとそういう状態なんだから、自分は困っている、大変なんだ!助けてくれ!でいいと思うんだけどな
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf01-CDrY)
2024/09/04(水) 17:19:25.77ID:fIXh8MG20
まだ早いとか言われないよ
自傷他害なく兄弟児もおらず祖母も同居で優先度としては低い方かもしれないけど
相談だけでもしておいた方がいいよね

しかし爆買いお菓子の内容が慎ましくて泣ける
デパ地下スイーツとかじゃないのね
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 474f-UdSI)
2024/09/04(水) 20:17:57.18ID:ZwpQTpKm0
周りに小3がいないから忘れてたけど定型の小3ってあのレベルの文章読むんだね。
いかにひまちゃんのレベルと乖離してるか分かったわ。支援級と言えどもついていくのは大変だね。
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e7a4-12ie)
2024/09/04(水) 20:30:28.49ID:vpWIDlEE0
教科書をコピーしたものかな?

1、2年生では、学年相当の教科書を使ってたかどうかもわからないってのがびっくり…忘れただけ?
家に持ち帰ったりはしなかったのだろうか
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd4-CDrY)
2024/09/04(水) 20:50:02.88ID:fIXh8MG20
教科書は無料で配布されるものだから、支援級だからってもらってないわけないと思うけどね
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0H8f-LvbK)
2024/09/04(水) 22:01:43.33ID:+uTsk9ljH
アイドル入れるときはダウ微上げしてたが、あまり下がらなかったからこういう結果になる
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f20-cXku)
2024/09/04(水) 22:21:15.56ID:luFssTxf0
>>397
負けず嫌いなのだろうか…
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa8b-k7U0)
2024/09/04(水) 22:23:12.17ID:Ia/R0enHa
コレを機会に覚えてねヘヤースラム街ババア
無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 873c-ObnC)
2024/09/04(水) 22:26:40.06ID:krH7WeMq0
支援学校で普通にやってくれることをわざわざ支援級に事業所の人を呼び寄せているようにしか思えなかったんだけど…
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4714-NFJX)
2024/09/04(水) 22:34:27.32ID:EFNeG6ZL0
なんだかよくわからないけどとにかくがっつりサポート必要で大変そう
支援級だから勉強も放置できないんだろうけど他に大変な事がたくさんあるよね
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffd7-uJ/c)
2024/09/04(水) 22:36:47.22ID:IHzYJcUj0
愛される子でいて、って…
それを望むなら家庭で頑張ることって筆算じゃないと思うんだ
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2737-REb/)
2024/09/04(水) 23:07:16.43ID:79Q/7Ahr0
え、フィードバックってこの程度?
普段教わってる先生から聞ける内容じゃん…
こういうのまで受給者証使えて利用者増えたら税金すごいことになるね
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfae-CDrY)
2024/09/04(水) 23:08:11.13ID:fIXh8MG20
算数を教えてくれたりするんだ
じゃあ担任の先生の負担が減っていいことだね
支援員さんも現場を見れば担任が支援の仕方のアドバイスを必要としているかどうかわかったのでは
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4714-NFJX)
2024/09/04(水) 23:09:30.68ID:EFNeG6ZL0
よく分からないよね
この程度ならわざわざ必要かなぁ
もっと生活面や集団生活においてのアドバイスや意見をくれるんじゃないの
先生方とはどんな共有をされてるのか、、、
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4714-NFJX)
2024/09/04(水) 23:10:43.54ID:EFNeG6ZL0
>ものすごい速さで解いていきました。

無理矢理さんも同じような言い方よくしてるよね
気が合いそうだね
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e7a4-12ie)
2024/09/04(水) 23:14:19.53ID:vpWIDlEE0
6人いて、毎回違う人が来るんだね

無理矢理さんは嬉しそうだけど、対応する先生は大変だろうな…
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-9Zsh)
2024/09/04(水) 23:17:44.54ID:4O2g6acr0
いやでもわかるよ
なんかタイムアタックしてるみたいに「1!2!3!4!」ってやるもんね
あれは始めてみたら面食らうだろうし
「ものすごい」って表現したくなると思う
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4796-pSj2)
2024/09/04(水) 23:30:08.12ID:hrDNdTcj0
外でひまりちゃんがちょっと大きな声出しちゃった時に
旦那さんは「大丈夫、ひまりちゃんは皆に(誰からもだったかも)愛される子だから」と
無理矢理さんをなだめてた記憶がある
夫婦揃って可愛さで乗り切ろうとしてるのかな
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c717-12ie)
2024/09/04(水) 23:43:44.27ID:zekJBVoI0
言葉を理解しているのになぜわざと悪いことをするのかって、言葉が通じるのと理解するのは別だし、理解してても衝動を抑えられないのが障害なのでは。
無理矢理さんはなぜそのことを理解していないの。頭では理解していても気持ちがついていかないってこと?毎度同じ内容で苦悶してて不思議。
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/04(水) 23:43:49.03ID:OJ8eH61o0
>>414
旦那さんそんなこと言ったんだ。おもしれー男だな。
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f74-12ie)
2024/09/05(木) 00:02:39.67ID:mkRPlbN50
結局引き算ができて嬉しい!ってところになるんだよね。
無理矢理さんは目に見える成果にこだわる印象だけど、それならお漏らしをなんとかしたいって思わないのかな。
年齢的にも日中のお漏らしは様子見だとダメな気がするけど、病院の先生もそう言ってたもんね。
他の先生のところにも行ってみたらいいのに。
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f89-Nc85)
2024/09/05(木) 00:10:04.79ID:EWms2KPu0
注意してるのになんで?って子供なんて健常児でも毎日同じこと何回注意したってなかなか直らないよ
無理矢理さんだってお母さんから何回注意されてもそのままじゃん
ましてやひまりちゃんには障害があるんだからそこを怒るんじゃなく問題が起きない環境作りに力を使った方がお互いの為だよ
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-NFJX)
2024/09/05(木) 00:35:22.91ID:G1CmBL6e0
そこはかとなく無理矢理さん好みのフィードバックで草生えたわ
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c71a-4YXt)
2024/09/05(木) 04:43:55.63ID:iK2eVBMI0
障害の重さが同じくらいの障害児を育てているママ友はいないのかな、いたとしてもアドバイスなんて聞く耳持たないかもしれないけど
支援に来ている人にしたら利用者はお客様だからあまり辛口のことは言わないと思う
これから生理も始まるし、知的障害児の思春期は理屈とか言葉とか通用しないことがたくさんあるよ
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 87cc-gsKs)
2024/09/05(木) 05:44:58.43ID:btVvfJFK0
>>414
親から見たら子はかわいいし
先生や支援者は否定的な事はいえないからかわいいといわざるをえない
親がきちんと対処してると多少の迷惑をかけてもかわいいと思えるかもしれないけど、支援者側に忖度はいらないって思考の親の子はかわいいと思えるのかなー?
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2789-+rLF)
2024/09/05(木) 06:06:42.77ID:+5620mNh0
愛される子でいてといか言うわりに、周りに嫌われるような事しかしない無理やりさん。
そう言ってる本人は「〇んでほしい」とか言っちゃうのどうなの?
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c769-0xUn)
2024/09/05(木) 08:10:04.02ID:LgexLzT20
学校で筆算する時とか、前あげてた動画みたいに1,2,3,4!って声出しながらやってるんだろうか
あれかなり大きい声だよね
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 67f0-12ie)
2024/09/05(木) 08:12:31.75ID:EXsDwgLQ0
引き算が得意というより先に引き算から始めたから足し算する時に計算方法が混ざって出来なかったんだと思う
それを見た支援員さんがこの子は引き算出来るのに足し算は出来ないんだと勘違いしてその感想になったんじゃないかな
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 27a0-fyB2)
2024/09/05(木) 08:15:11.17ID:uvakB8a60
パラリンピックの競泳でメダルを取った知的障害の女の子、大阪の私立高校在学だって
受け入れて才能伸ばしてくれる学校もあるんだね
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 273b-12ie)
2024/09/05(木) 08:22:17.24ID:itWd9aYP0
支援級が全くそうじゃない、とは思わないけど
ある程度の知的障害と自閉がある場合、周りから愛され可愛がって貰える子に育つ場所は療育園や支援学校だよね
手放しで子供沢山褒めてくれるし
無理矢理さんは全ての子供に地域の学校に通う権利がある!
て言ってた時期があったけど
支援級はさ、地域差あるけど普通級じゃちょっと難しいかな
て子達が所属する様な場所だと私は思ってる
だから先生達も支援学校相当の子に対する知識てほぼ無いし設備も整って無い訳だしね
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0779-fyB2)
2024/09/05(木) 08:41:55.59ID:ZN+Sa7G50
>>421
自ら望んで障害児福祉とか学校教育とか子供関係の仕事をしてる人は基本的に子供が好きだし、対親とは感情を分けて接してる人が多いから、そこは大丈夫だと思う
ただ、成人してからの施設や事業所は別だから、愛される人間に育てないと苦労するけどね
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srbb-ObnC)
2024/09/05(木) 08:57:59.06ID:vzFr3Yffr
支援学級じゃカバーできない身辺自立系をやってくれるのかと思ったら勉強についてのフィードバッグなんだ
そっか訪問支援はあくまで支援学級での授業の補助と親への報告になるんだね
足し算引き算の進捗がどうって訪問支援入れてまで知りたいことなのかな
放デイの鉛筆舐めたゴミ箱に何か入れたみたいな報告の方が有益に思えるんだけど
でも今までの経緯やブログ内容を知ってる支援学級が事情を話してたら親の情緒が安定するようなフィードバッグになるのかな
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f48-UdSI)
2024/09/05(木) 09:01:48.83ID:G4nzYuHO0
>>428
訪問支援お金かからないんでしょ?だったら絶対使うでしょ
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f2f-UdSI)
2024/09/05(木) 09:06:39.87ID:VN2qIqQR0
おそらく何度目かもわからない反抗期

という表現にちょっとびっくり
いわゆるイヤイヤ期という意味かな
成長すればいずれはよくなって落ち着く前提なのかな
ずっと続いているならそれはイヤイヤ期というより調子の良し悪しで出る性格なのでは?と思ってしまった
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffbc-UdSI)
2024/09/05(木) 09:12:56.17ID:8a2w11qD0
8/27にIQ37だが学力が実年齢マイナス1〜2年で学習範囲に悩んでると事業者に相談してるから勉強メインの支援なんかね
もっとも毎日無理矢理さん送迎してて先生からイタズラ行為について何も言われてないのだから学校では一生懸命やってる反動が家で出てたりして
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f48-UdSI)
2024/09/05(木) 09:16:17.75ID:G4nzYuHO0
>>428
ゴミ箱の件が気になるなら、もう転校してるはず。旦那さんが見学の話つけるのどうなったんだろう
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f30-u82s)
2024/09/05(木) 09:27:47.01ID:f0zSwlHp0
訪問支援は直接関わる場合もあるけれど、基本的には遠巻きに見ていて
先生へのアドバイスと保護者へは子どもの様子とアドバイスした内容の報告って感じだと思いますよ
保護者的には第三者視点での学校での様子が分かるので、学校が閉じた空間にならない安心感もありますね
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 27a3-613C)
2024/09/05(木) 09:49:14.56ID:OyULZEHI0
診断されたばかりの幼児の親ならともかくもう何年目よ
わざとではなくできないんだよ、衝動を押さえる事もできない
周りの理解がなく叱られて自己肯定感が下がるというのは常識かと
学校でやらないのは先生の監視や環境が整えられているからだと思う
家でも最大限対策してるならしょうがないけど、ハサミも自由に使えるみたいだし
それでショートとか施設へとか何言ってるんだろうとしか思わない
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f48-UdSI)
2024/09/05(木) 09:52:19.77ID:G4nzYuHO0
>>433
これで月10日って多いね。何日が適正かって言われたら良くわからないけど
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df6a-4YXt)
2024/09/05(木) 10:12:42.65ID:xiyLJJxI0
思春期の荒れは反抗期の比ではないよ
個人差はあるけど、乗り越えた親は疲弊してもう懲りごりだと言ってる
見た目だっていつまでも小さなお嬢さんではいてくれないから排泄や気になる所作は真剣に対策した方がいい
尿量も「おもらし」という表現以上のものになる
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f30-u82s)
2024/09/05(木) 10:13:34.49ID:f0zSwlHp0
>>435
普通は月2回なので、10回は相当手厚いと言えますね。
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8784-fyB2)
2024/09/05(木) 10:17:25.61ID:VodXFHkq0
>>437
訪問支援って支援学校に訪問してるケースもあるの?
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dfe8-SMo0)
2024/09/05(木) 19:26:08.72ID:1AkRv+It0
あくまで支援級の訪問支援だから支援級適の児童向けのパッケージってことかな?
ひまりちゃんみたいなケースは想定してないと
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df61-+rLF)
2024/09/05(木) 19:51:18.71ID:Q1ofslfc0
クリーム塗りたくり事件は、実母が取れる場所に置いてたって言っててビックリした!
なら無理やりさんだって取れる場所に置いてるけど、それは責めずにふざけてるってひまちゃんせめてさ、どんだけ自分可愛いなんだろうね。
もうどんどん崩れちゃって欲しい。
そうやってこれからもずーーーっと他人のせいにして生きていってください。
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffeb-uJ/c)
2024/09/05(木) 19:58:32.17ID:xsq2Sik40
清々しいまでの自分は良いけど論だった笑
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/05(木) 20:15:50.70ID:uu7JQN9J0
塗るの癖になってる?昔と頻度が違うように感じるけど。
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f69-gsKs)
2024/09/05(木) 21:22:25.38ID:WmVUhAkx0
「母が」ってのはおばあちゃんのことではなく、無理矢理さんのことでは?(私がって書けばいいんでは?とは思うけど)
人のせいにはしてなくて自分自身への反省では?
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 87f0-UdSI)
2024/09/05(木) 21:27:50.70ID:Cm64x6Gm0
>>443
今日のブログ一人称は私なのに、ここだけ私か母になるの変だと思うなので母は実母の事と読み取れる
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 472e-UdSI)
2024/09/05(木) 21:40:49.77ID:mI5T78uH0
ひまりちゃんが好きで漢字頑張ってるならそれでいいし、書けなくてもいいとも思うけど、完璧に間違っているのは千と年だけ、という無理矢理さんの感覚は理解不能だわ
後の文字はほぼ書けてるって評価なの?身辺自立においても同じような評価だとしたら、他人とだいぶ乖離があるんだろうなと思ってしまう
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfbe-CDrY)
2024/09/05(木) 22:27:44.60ID:5MU/jrdm0
音と青、同じ字を書いてない?
このプリントで完璧に間違えなかった字とやらを使って文章書かせてみて書けたらすごいと思うよ
 
もったいないの意味がわからないなあ
本当に無理矢理さんがどういう目的で娘に勉強させてるのか知りたい
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fea-UdSI)
2024/09/06(金) 03:15:26.26ID:4ochCroH0
高い低いの概念がわからないの後に知的障害より自閉症が強いって結論づけるのが意味不明。概念がわからないのは知的ではないの?
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f02-a0yQ)
2024/09/06(金) 05:05:12.31ID:QprdMigq0
プリントより優先すべき事があるとは思うけどね
無理矢理さんには是非とも中学受験ま編まで頑張って欲しい
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8740-1Tgv)
2024/09/06(金) 06:03:59.91ID:RidBtVMo0
>>447
私もなぜそこで自閉の方が高い、という考えになるのかさっぱり分からなかった
凹凸が大きい、といいたいのか

その凸の到達地点が学年相当かそれ以上ならまだそう考えちゃうのもわからんでもないけども
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4756-NFJX)
2024/09/06(金) 06:10:30.33ID:Q420AHXk0
無理矢理さんはひまりちゃんの凸凹の凸の部分は何だと思ってるのかが分からないんだけど
勉強と言いたいのかな
大小や長い短いの概念が曖昧とフィードバッグされてるし違うよね
ブログ読む限りでは全く凸凹を感じない
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fad-UdSI)
2024/09/06(金) 06:13:22.94ID:ZyvYOkTQ0
何で学校入ってから一回も知能検査してないんだろう。意味無いから?
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 676d-0c88)
2024/09/06(金) 06:42:03.47ID:Yg4J3Mrt0
一年生の二月に受けてるよ
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffeb-uJ/c)
2024/09/06(金) 06:52:36.22ID:Q0katclz0
>>450
模倣とか記憶力じゃないかな
食べ物の記憶すごいよね
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f13-gsKs)
2024/09/06(金) 06:56:51.32ID:Z+1MFpTi0
私もブログ読んでるとひまちゃん自閉度は高くないと感じる、強すぎるこだわりのエピソードとか癇癪とかもないし、ましてや空気を読むなんて自閉の最も苦手とする分野の一つ
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4756-NFJX)
2024/09/06(金) 07:20:57.06ID:Q420AHXk0
>>453
食べ物の記憶もひまりちゃんとしては凸になるのかなぁ
ごく当たり前というかお菓子の場所とか買ったものくらい見ていれば覚えてるし
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ffd-M9oj)
2024/09/06(金) 07:31:39.53ID:t7p0N3qN0
無理矢理さんの言う空気を読むってなんだろう
高い低いの問題を出されて、間違った答えを言ったときに職員さんが違うよって顔をしたらそれを読んでもう片方の答えを言うとか?
それにしても寝落ちするほどお疲れなのだから、ちゃんと睡眠とった方が良いよ
5時起きなんでしょ?無理矢理さん自身が言っていたように、ライターのお仕事減らすかやめた方が家族全員にメリットありそう
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f1d-uu09)
2024/09/06(金) 07:40:50.45ID:akW12FQj0
発達は受け入れるけど知的は嫌、はヲヤあるあるだと思う
ハンデのある子に努力不足だ甘えだワザとだと叱っておきながら自分は普通を求められると怒るんだね。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f20-cXku)
2024/09/06(金) 07:43:58.93ID:kKq+GzBn0
自閉より知的が強い感じだよね、勉強も素直に頑張ってるし
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bff5-oEr0)
2024/09/06(金) 08:14:53.90ID:Lg3ZVby90
無理矢理さんがこの子はこういう子だとどんなにアピールしても周りから見た印象は変わらないけどね
自閉寄りだろうが知的寄りだろうが今のひまりちゃんの状態が何か変わるわけでもないのに、この子は自閉寄りだと頻繁に書くよね
IQ含め肩書きに拘るのはヲヤのみで周りから見たらひまりちゃんはずっとひまりちゃんだけどね
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 676d-tzW/)
2024/09/06(金) 08:42:07.78ID:Yg4J3Mrt0
無理矢理さん自分が普通じゃないことを受容すればもっと楽になって親の小言にもそんな傷付かなくて済むのにな
ひまりちゃんは「普通にして」を学校で遅延エコラリアしてたけど無理矢理さんもそう言われて育ったのかな
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 878d-JDh5)
2024/09/06(金) 08:51:03.59ID:WlzOawsS0
タイトルも【自閉症児】だもんね
発達障がいともたまに書いてるけど正式な定義はともかく、一般的なニュアンスとして発達障がいは知的がないADHDとかそういうイメージだよね
知的障がいて言いたくない気持ちはわかるけど

知的にはそんなに障がいないのに自閉のせいでって思いたいのかな
ひまりちゃんはあんまり自閉症強く感じないなぁ、偏食と聴覚過敏ぐらいじゃないかな
こだわり、ルーチン化とか予定変更がきかないとかもなさそうだし
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4700-gsKs)
2024/09/06(金) 09:00:26.45ID:mynjQ/oh0
その偏食もコレしか食べない、野菜全拒否、とかじゃなく好き嫌いが激しいって程度だし、聴覚過敏も学校とかではイヤマフつけてないなら軽めだよね
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fad-wtOk)
2024/09/06(金) 09:00:29.55ID:G9UQLSbe0
米国株調子悪そうだし
含み益が減ってメンタルやられないか心配。
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-NFJX)
2024/09/06(金) 09:22:33.25ID:gp8JhEaI0
体にクリーム塗ったりシャンプー食べたりは自閉症から来る感覚鈍麻や自己刺激、拘りとかかなと思う
人への興味の薄さも自閉なし・知的障害だけの子とは違うように感じる
ひまりちゃん自身はすごく頑張ってると思うから苦手な事をあげつらうのは気が引けるけど
無理矢理さんが書いてる通り発達の特性は結構あるよね
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2733-4YXt)
2024/09/06(金) 09:42:27.96ID:f/B9cuaU0
身辺自立も指導すればしっかり受け取って身につける力のある子に見えるからもどかしいのよ
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fd5-gsKs)
2024/09/06(金) 10:12:22.70ID:Z+1MFpTi0
チューしてください!は可愛いかもしれんけどやめさせたほうがいいと思うけどなぁ…もう三年生なんだから外で人にしたり、人に言ったりしたら大問題だし…
今のうちにハイタッチとか他のスキンシップに変えたほうがいいと思うわ
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fd5-gsKs)
2024/09/06(金) 10:14:34.05ID:Z+1MFpTi0
あとこの件で前に旦那さんやお母さんがレスパイト反対で無理矢理さんめちゃくちゃ可哀想って思ったけど、ひまちゃんが心配って旦那さんの気持ちもちょっとだけわかる気がする
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2701-CDrY)
2024/09/06(金) 10:30:15.20ID:gO3/ULT80
チューしてくださいはアウトだよね
褒められてその返しはどこで覚えたのやら
個別療育で相談した方がいいと思う
本当に
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 873c-12ie)
2024/09/06(金) 11:33:44.27ID:/d+juniO0
無理矢理さん前に自分も検査しようかって書いてたけど何を知りたいんだろう?
全検査IQの数値を知りたいだけ?
95なら落ち込むし、110だったら自信つくみたいな?
検査結果で大事なのは、出来ること出来ないことの凸凹具合でそれを日常生活に当てはめて医師から説明してもらうことだよね?
日常生活で苦手に感じることが多いなら受けた方がいいんじゃないかな?
ひまりちゃんを理解するきっかけになるかも?
医師も普通に暮らせていて望んでなさそうな人には診断つけないから精神的にも大丈夫だと思うよ?
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2712-REb/)
2024/09/06(金) 14:31:18.75ID:6kyMoQEM0
今日のフィードバックも先生から聞けるレベルの内容だな
まだ初対面でアセスメントの段階なのかもしれないけど
普段対面や連絡帳であんまり情報もらってないんだね
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4756-NFJX)
2024/09/06(金) 14:32:43.02ID:Q420AHXk0
フィードバッグは本当にたいした内容じゃないね
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 67f0-12ie)
2024/09/06(金) 15:01:18.80ID:MotmyyWU0
自閉症が重くても軽くても中度知的障害は変わらないのでは?
自閉由来で出来ないとしても中度知的障害を伴うほど重い自閉症というだけだと思う
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fc9-UdSI)
2024/09/06(金) 15:32:15.14ID:zvp/5H840
チューしてくださいは他の人にやっていたらオオゴトだから対応を考えた方がいいのでは
かわいいのはわかるけれど場合によっては誤学習しそう
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dfe8-SMo0)
2024/09/06(金) 16:26:55.77ID:EXcddUu10
不快だと思うので→でも載せる
の思考がもはや普通ではないのよ
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/06(金) 19:49:43.89ID:SspT1BX20
無理矢理さんのブログ、広告ブロック入れてるせいか?見られないことが多い。広告多すぎない?アプリ入れてないタブレットからは見られるんだけど、もうブログ見ないでここだけでいいかなー。再放送だしね。
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f02-a0yQ)
2024/09/06(金) 20:43:12.06ID:QprdMigq0
広告ブロック入れてないと広告が凄いよ
開いた途端にスマホ全面に広告で記事が見えない
フォロワー減らないのかね

母親に注意される程スマホポチポチして?労力に見合った収入があるのか疑問
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2707-12ie)
2024/09/06(金) 22:28:08.41ID:RnW5V4gX0
とうとう包丁まで持ち出したのに
成人するまでには目を離せるようになるかもなんて随分と楽観的な
そのうち火だっていじるかもしれないし
全然焦らないのかな
勉強なんていいからそっちが先だよ…
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fb9-M9oj)
2024/09/06(金) 22:34:07.89ID:t7p0N3qN0
お漏らしや中途覚醒が落ち着いてきて平穏な1週間????

週の初めから無理矢理さんが荒れていたのは記憶に新しいのですが
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4796-pSj2)
2024/09/06(金) 22:40:33.95ID:nX1AfG0H0
すでに書かれてるけどチューしてくださいは絶対やめさせないとダメ
だってひまりちゃん歯医者の先生や学校の先生の手にキスしてたじゃない
歯医者の先生はびっくりしたと思うって無理矢理さん書いてたけど…
無理矢理さんの弟さんのほっぺにキスしてたし
可愛いかもしれないけど危機感無さすぎだよ
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e75a-+F8D)
2024/09/06(金) 22:49:25.10ID:pv6WJs6n0
>>478
毎日のように化粧品やら入浴剤やらのいたずら?があって包丁まで持ち出しからの「中途覚醒とおもらしが落ち着いて平穏が戻りつつある1週間でした」に私も度肝を抜かれたwさすがだわw
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f42-gsKs)
2024/09/06(金) 22:52:48.37ID:Z+1MFpTi0
無理矢理さんとスレ民では時間の感覚が違いすぎる、ここは無理矢理さん的にクソの集まりかもしれんから参考にはしなくてもいいけど、信じられるお医者さんや先生や支援員にどれくらいの期間問題行動がなかったら落ち着いたと言えるのか認識合わせしてほしい
でないと、落ち着いたとおもったらまた!って無理矢理さんのメンタルの上下を繰り返すことになって辛いと思うのよ
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-NFJX)
2024/09/06(金) 23:17:08.17ID:Kakwuhie0
ブログ収入やランキングのためのネタとして書いてるのならお好きにどうぞだけどさ
記事を本気で書いてるんだとしたら逆に凄いしやはり要支援でフォローが必要なんだろうなと思う
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f02-a0yQ)
2024/09/06(金) 23:48:14.28ID:QprdMigq0
まぁでもうろ覚えだけどお医者さん?に困り事話さずにプリント見せて喜んでたから
無理矢理さん自身もなんかズレてる気がする

無理矢理さんの意見が学校側に通るようになったの喜んでる場合じゃないとは思う
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f99-UdSI)
2024/09/07(土) 00:22:05.14ID:JqnLtScf0
本物の包丁は危ないと理解できてないってことかな。ひまりちゃんにプラの子供包丁買ったら?と思ったけど、これも本物と区別難しいか。あまり包丁を身近なものにしない方がいいね。
おばあちゃま京都行ったら、台所リフォームして扉とかつけたら?市販のキッズゲートはもう無理だろうし。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 074d-12ie)
2024/09/07(土) 07:45:25.96ID:eCKFE6Jj0
今使うための手当てなんだからねぇ
将来は福祉が守ってくれるんだし
1千万たまりました!なんてやってないでプロ入れるなりして真剣に考えた方がいいと思うけど

お母さんが京都へ行ってしまったら無理矢理さんのキャパオーバーになりそうでこわい
そりゃスマホばかりみてるなとか言われるよ、ブログやってる時点で相当スマホ見てるんだろうし
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 676d-0c88)
2024/09/07(土) 08:02:24.14ID:n6U8oZH10
お母さんあと半年で完璧に京都に引っ越すのに旦那さん別に部屋借りる案が出てたんだね
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2737-12ie)
2024/09/07(土) 08:03:43.11ID:cxhYkjq+0
情報共有されてるから学校も保育所等も気を使っているていうリブログさんの意見に同意

学校の先生をやってる知人がブラックリスト的な申し送りはあるって言ってたよ
就学相談を何回もやった時から界隈では有名な気がする
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bff5-oEr0)
2024/09/07(土) 08:28:31.07ID:v6DO7LDg0
リブログさんの言う通りブログがリアルを侵してる限り難しいよね
無理矢理さんの根底に「ネットのクズ民の言いなりにはならない」があるせいで、専門家からの「問題ありません」を獲得し続ける事が目的になってそうだし、そういう姿勢はまわりにも何となく伝わるから保護者の意向に沿う形でのフィードバックが来るはず
主治医に至っては筆算できるのは知ってるけど排泄問題や塗りたくりについては知らない可能性すらあると思ってる
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dfe8-SMo0)
2024/09/07(土) 08:33:01.87ID:F3twGiSO0
包丁勝手に持ち出してってことだよね?そのあとになんの根拠もなく将来的には無くなっていくかもって楽観的すぎてもはやホラー
現時点で悪化しつづけてるのに…
流石に包丁は手の届かないとこにしまうとか対策したよね?
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 27fd-12ie)
2024/09/07(土) 10:17:09.91ID:/38EcgDX0
>>477
障がいの程度や本人の能力的な部分もあるけど、取り合えず保護者が環境調整したり努力しない限りは何も変わらないよね
今だって使っては駄目な物を勝手に使っていたずらしてる訳だし
うちの子も療育行ったり外来行ったりしてたけど
支援級に行けるのはIQ70前後、火や刃物は危ないから触ったら駄目等自分で危機管理が出来、理解出来る子
て就学前に当時の担当医に言われた
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 279b-REb/)
2024/09/07(土) 11:26:27.66ID:+Oe1p86t0
無理矢理さんが夕飯作りをしているときにひまりちゃんが包丁持ち出したの?無理矢理さんはキッチンにいたんだよね?
ほんの一瞬の隙に持ち出されたのかな
無理矢理さんていつかは自然に知識を習得するような感覚でいるみたいだけど知的障害はそれが難しいから一つ一つ根気よくインプットさせるんだよね
以前公園のベンチに水筒置いたことに感動してたのも放デイとかで毎回決められてるからだと思う
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-NFJX)
2024/09/07(土) 11:29:20.47ID:wF0ysJHP0
水筒は今まではそこら辺にポイッと落としてたのかな
それとも指示しなきゃ持ったまま遊んでたとか?
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffbf-uJ/c)
2024/09/07(土) 12:02:01.82ID:BB/AcM/n0
常に気を張っているけど包丁持ち出すのには気付けないものなんだね…気を張る、とは?

無理矢理さん夫婦がしっかりひまりちゃんの相手をしてあげていたならおばあちゃまが時間つぶしのために連れ出すようなこともなかったよね
ひとまず事故などなくてよかった
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e7a4-12ie)
2024/09/07(土) 12:06:21.84ID:h862rZ2Y0
無理矢理さん、スーパーやファミレスの中でひまりちゃんを自由に行動させてなかったっけ?

気にしすぎって、他人からどう見られるかを気にしすぎってことなのでは…
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-NFJX)
2024/09/07(土) 12:14:01.18ID:wF0ysJHP0
なんか最近特に大変そうだよね
脱走したりジャンプや奇声とか
特性が成長とともに出てきたんだろうね
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 87f0-UdSI)
2024/09/07(土) 12:14:05.23ID:8fASMjtf0
無理矢理さんが常に気を張っておかないと危険や善悪の判断がつかずスーパーから飛び出して行く子なんだ
同居のおばあちゃまを持ってしても制御できない子を含めた8対1の支援級かぁ
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f51-gsKs)
2024/09/07(土) 12:24:06.70ID:4Jj3A15t0
ひまちゃんがスーパーのお菓子コーナーいったり、カップラーメン取りに行ってたのは私の夢だったのかな…たまたま何も起こらなかっただけで、気を張っててもいつでもどこでも飛び出したりするリスクはあると思うんだ、心配なら常に手を繋ぐとかハーネスみたいなやつとかやった方がいいと思う
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e730-Nc85)
2024/09/07(土) 12:32:59.31ID:sYFCQ6Or0
ついこの間そろそろ一人で通学させて登校班に入れようかとか書いてなかったっけ?
ひまりちゃんの実像が今イチ掴めないしどの界隈で無理矢理さんが常に気を張った人と言われてるのかも分からないわ
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 079d-NFJX)
2024/09/07(土) 12:34:58.34ID:nmEQRU4F0
精神安定の薬…ひまりちゃんに必要だと思うくらい親から見て安定してないんだね
何らかのストレスとか何かしらの原因を探ったりはしないのか
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fed-sl8z)
2024/09/07(土) 12:56:17.94ID:2ZmMcI/I0
道具の使い方が分かって親の真似をしたがるのは健常2歳児くらいかな
その位の親って危ない物を子供が触らないように引き出しロック掛けたり気をつけてるもんだけど
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4796-pSj2)
2024/09/07(土) 13:04:00.79ID:D30LGj/I0
無理矢理さんが気を張ってると言ってるのは外でひまりちゃんが大声を出すことじゃない?
確か旦那さんから気にしすぎって言われていたような
ドリンクバーに一人で取りに行かせたり、一人で取りに行けることを成長した!って感動してたり
あまり気を張ってるようには見えないんだけど、無理矢理さんがそう言うならそうなんだろうね
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf29-CDrY)
2024/09/07(土) 13:09:50.06ID:JTNWX0ho0
両親が見てなきゃ店から外に走って飛び出す状態なら投薬という選択肢もありじゃないのかな
それをおばあちゃまと夫が反対するのはおかしいよね
車に轢かれたらどう責任とってくれるの?と思う
無理矢理さんがんばって
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 676d-tzW/)
2024/09/07(土) 13:27:07.90ID:n6U8oZH10
会計のとき無理矢理さんだったらカゴを戻したりお金を入れる役目をひまりちゃんに与えてたのかな
何もしないで待つの難しいよね
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2737-12ie)
2024/09/07(土) 13:38:12.04ID:cxhYkjq+0
こういう事が学校で起きたらニュースになっちゃうんだろうねえ
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c7e4-4YXt)
2024/09/07(土) 14:13:41.55ID:IqXSl6GJ0
成長すれば落ち着くのかな、って言ってたけど… 年を重ねるだけで自然に改善することを期待しているのなら違うと思う
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 67ca-12ie)
2024/09/07(土) 22:51:19.06ID:B/urJ77X0
所得制限毎年気にしてるけど旦那さんも思ったより収入高くなかったし無理矢理さんもそんなに収入あるわけじゃないし来年も大丈夫でしょ
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-NFJX)
2024/09/07(土) 23:24:37.64ID:wF0ysJHP0
健常児だって輝く才能がある子なんてごく一部なんだから考えるだけ損だよ
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-NFJX)
2024/09/07(土) 23:25:38.67ID:wF0ysJHP0
しかしダンナの年収とか身バレしてるブログでよく晒せるよね
ほんとに凄いわ
自覚ないんだろうけど
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3954-BHET)
2024/09/08(日) 00:06:52.40ID:m4sCRsxi0
特児にしても放デイにしても
国庫や自治体の公金で賄われているものに対して「得かどうか」で語るのが読んでて正直不快。
頭の中や家計簿で皮算用する分は自由だけど
多くの人の目に触れるブログで書くのはいかがなものか。
単に言葉選びがマズイのか
物事の捉え方が世間と乖離してるのか。
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 354d-AT8t)
2024/09/08(日) 02:01:57.82ID:RhWGMuSq0
こんだけ利用してるんだから制限超えたって安いけどね
国も金額見直して余裕のある家からはもっと取ったらいいのに
アッパーマス層目指してるんだからみみっちい事言ってないでガンガン稼いだらいいよ
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6aca-BHET)
2024/09/08(日) 05:17:22.06ID:cyeT016e0
>>509
支援校の方が支援級より予算入ってるって言ってなかったっけ?違ったらゴメン
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a36-2PHd)
2024/09/08(日) 05:24:32.71ID:TzdK+Nkc0
祖母には任せられないと言いつつ、無理やりさんも隙をつかれてボディークリームやシェービングクリーム塗りたくられてるんだから、そんな事言える立場ではないと思うんだけど。
この間の包丁といい、結局ひまちゃん自身に危機管理能力や善悪の区別がついてない以上、「心配事はない」とか言っても、一人登校や登校班参加は無理でしょ。
というか無理やりさん自身も危機管理能力に難があるよね。
1,2回出来たら完璧とか、1週間おもらし無ければ無くなったとかさ。
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3509-9Fxn)
2024/09/08(日) 06:04:46.60ID:NUMTZBRz0
そんなに気になってるなら道路に飛び出すことを療育で相談したらいいのに
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a99-7DnD)
2024/09/08(日) 06:37:59.81ID:S9eCh8EZ0
株が趣味の無理矢理さんなのに、明日ブラックマンデーが来ると言われてるのにまだ先の児童手当がなんとかとか考えるのが不思議
あと「それができてもこんなことしてしまうしな」はゼロ100思考すぎない?療育で身につけたことは十分ひまちゃんのためになってると思うよ
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ee1-SUQO)
2024/09/08(日) 07:26:30.95ID:DhoF04Qb0
所得制限超えた途端いきなり37,200円の請求が来るわけではないけどね
放課後デイ週2利用で8,000円とか 
まあでも無理矢理さんちの利用内容見たら満額いくかな
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bde4-3Hg9)
2024/09/08(日) 07:52:03.05ID:Vb9AtMwB0
療育を受けることの虚しさ、って書いてるけど、今悩んでるいろいろなことを解決するのは筆算ではなく療育なのでは
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 65b0-giis)
2024/09/08(日) 08:17:47.67ID:L47EXaQp0
ママ友は所得制限に引っかかるから週に2回とかで抑えてるみたいだけど
無理矢理さんとこみたいにがっつり使ってるならむしろ34000円で安い
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 65b0-giis)
2024/09/08(日) 08:18:22.63ID:L47EXaQp0
まちがった 34000→37200ね
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 69f0-AT8t)
2024/09/08(日) 09:00:00.28ID:3Ff3oGLW0
飛び出しがあった事を療育に伝えたら何か対策してくれそうだけど(例えば支援級で困りごとと提示された衣類の着脱を指導で改善)、支援級や病院では直接的な指導はしてくれないと思う
必要なのは勉強じゃなくて療育とならずに全て無駄になるのが彼女らしいね
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9119-/QB1)
2024/09/08(日) 10:49:14.37ID:0+frwuUZ0
手厚い支援はいりませんと言いながら放デイフルに加えて本来なら必要ない訪問支援までMAX入れて37200円でも激安なのに払いたくないから収入制限したいってなんかモヤるわ
認められた権利()なんだろうけどさ
ほんと毎回これ気にしてるけど全然引っ掛からなそうだから心配いらないよ
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a36-2PHd)
2024/09/08(日) 11:29:20.93ID:TzdK+Nkc0
無理やりさんは権利は主張して、他の人の権利をないがしろにするから、やんや言われるんだよ。
普通の感覚なら、ギブアンドテイクを意識してるとは思うけど、自己中精神だからね〜
そういう所ってネットでも言われてるから、プライベートでも周りもそう思ってそう。
ママ友話も出ないし、無理やりさんが苦手ってより周りが避けてるんじゃない?
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8a8f-7DnD)
2024/09/08(日) 11:40:47.25ID:EfnmaH1o0
いつもいつも思うけど
ひまりちゃんの実像が全く想像できない
ひまりちゃんはおりこうで学校生活も問題なくそのうち登校班で登校できる子なの?
目が離せない手がかかる子なの?わからない…
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed3e-BHET)
2024/09/08(日) 12:16:48.91ID:/Wq0A6rq0
いつだか放デイの面談で、基本的にマンツーマンで対応してるって言われてたような
遠足でも先生と手を繋いでいたみたいだし、つまり危機管理的に一人にできないと判断される児童なんだと思う
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ee1-SUQO)
2024/09/08(日) 13:14:39.63ID:DhoF04Qb0
飛び出し…は基本的にあるよね?
昨日道路に飛び出したけど、父子で出かけた時に飛び出したとか親の知らぬ間に外に出て草食べてたとか学校で廊下に飛び出したとか
普通にブログ読んでただけでもこの一年足らずで何度もあったと思うけど
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6d96-o92I)
2024/09/08(日) 13:21:48.23ID:6LyubZ/u0
おもらしトラブルも掃除が大変だし、ってそれを支援級の先生にさせてるんだよ?
支援学校に行ってもおもらしはあるかもしれないし、って謎理論かましてたけど
支援級の先生におもらしの後始末させるのは当たり前のことではないからね
ひまりちゃんは可愛いから皆もそう思ってくれるはずって気持ちがあるかもしれないけど
後々苦しむのはひまりちゃんなんだけどね
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6aca-7DnD)
2024/09/08(日) 13:23:28.66ID:S9eCh8EZ0
飛び出しは基本的にない、おばあちゃんを困らせるために「わざと」やったって認識は無理矢理さんのためにもひまちゃんのためにも良くないと思う、どこかに相談した方がいい、ガチで何かあってからじゃ遅いし、手繋ぎとかハーネスの物理的な対策もひまちゃんへの働きかけ(親からや療育の先生からの指導)もしない、時間が解決するとか偶然とかの認識で処理したらまずいよ…
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b6e6-BPbW)
2024/09/08(日) 13:55:34.03ID:TYKWK5x90
どういう計算で七時間半になるの? 
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e8a-AT8t)
2024/09/08(日) 14:01:53.96ID:z6HUwJ/A0
親が基本的に飛び出しはなくてわざとやっただけと思うのは勝手だけど、それをまわりにも強要して登校班に入れようとか考えるのだけはやめて欲しい
もし何かあれば子供たちに一生消えない恐怖を植えつけることになると、我が子以外のメンタルについて想像した事ある?
まぁ、お子さん本人の目的が何であれ「危険を理解せずに飛び出す子」を班でひとり登校なんて他の保護者が受け入れないだろうけど
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ede9-FAeb)
2024/09/08(日) 14:24:04.13ID:fcO/fF4B0
>>522
ブログ読んだりたまに載せてる動画を見たりさらっと書いてる困り事やIQからしてもだいたい分かるよ
異食やおもらし飛び出しにジャンプ奇声がある子なんだし
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9e5e-BHET)
2024/09/08(日) 14:26:00.03ID:7gXqUIqq0
>>527
思った
昼寝してたってことかしら
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ede9-FAeb)
2024/09/08(日) 14:33:40.48ID:fcO/fF4B0
>障害を持っていることで特段大変なことはない
とかいてある記事に困り事やショックな事の羅列が凄い
わざと?笑
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1e7e-bFTL)
2024/09/08(日) 15:12:58.96ID:fbz6C8900
ただ衝動的に飛び出してるとだけだと思うんだけど、困らせたくてわざとやってると主張する根拠は何なの?
533sage (ワッチョイ 6af0-AT8t)
2024/09/08(日) 15:24:42.00ID:6ISnvCYa0
>>528
飛び出してそれを追いかけた他の子まで巻き込まれて事故ったりしたら目も当てられない
そこまで想像して全体への配慮が必要
自分の子のことばかり考えないでね
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 71de-AT8t)
2024/09/08(日) 16:08:24.45ID:GcDip/Ov0
いくら学校や保護者が難色を示したところで
入学前に「排泄自立、手厚い支援不要」だったのが蓋を開けたら、、、だったように
「飛び出す子ではありません」と言ったもん勝ち、支援級も登校班も入ってしまえばこっちのもんみたいな事態を起こしそうでこわい
今のところ全て無理矢理家の思惑通りに支援を勝ち取ってるからね
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6566-BHET)
2024/09/08(日) 16:52:01.93ID:R+PWXE660
暇だったから計算してあげたよ
無理矢理さんの年収280万だとしたら
37200円になる旦那の収入ラインは
年収740万円あたり
というか旦那副業しても年収700万円いってないの?嘘でしょ?…上だし右なのに…えっ…
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bd0a-3Hg9)
2024/09/08(日) 17:09:26.96ID:Vb9AtMwB0
支援学校の先生は生徒の失禁などの後始末はある程度覚悟してるしその対策や指導が仕事と心得てる、学校にもそれなりの準備もある
支援級の先生は完全に業務外だし本気の指導は難しいよ
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 354d-AT8t)
2024/09/08(日) 18:56:14.34ID:RhWGMuSq0
普通の子に比べて食費がかかるって?
いやいや食費がかかってるのは親の方では
無理矢理家と同収入の家は子の食費と教育費がどんどん膨らんで働いて節約してもそっちに消えていっちゃうんだよ

学校では手のかかる子ほど手厚くなり、自己主張しない家や自立している子ほどほったらかされ、自腹で学力や能力をあげないといけない

頻繁な外食とお一人様ランチ
所得制限だ株だ投資だって言うからモヤる人が増えるのよ
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6699-BHET)
2024/09/08(日) 19:52:22.06ID:a8fFbskK0
>>537
無理矢理さん一家、エンゲル係数すごそうだなぁといつも思う。無理矢理さんの1人ランチはお小遣いだとしても、あんなに外食するパート主婦いないような‥温泉に旅行にレジャー費もすごそうだし。
でも本気でひまりちゃんを施設に入れるつもりなら、一緒にレジャーや外食は出来るうちにした方がいいのかもしれないね。入所したらそう簡単にできなくなるし。発言に気をつけて楽しめばいいと思うけど、まぁ難しいか。
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ac0-0+Sm)
2024/09/08(日) 20:05:30.06ID:2QEGbbbZ0
食費がかかるって、どこのご家庭と比べてるの?
外食で大人のメニューになったことを指すなら、外食を減らせば良いよ
一時期のひまりちゃんはサイゼリヤにハマっていたけれど、今はそうでもなさそうだしね
外食したいのは無理矢理さんと旦那さんでしょ?
ひどい偏食があると生きるために仕方なく高いものとか買うこともあるだろうけれど、納豆ともずくを喜んでくれる娘はいい子よね
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ edea-FAeb)
2024/09/08(日) 20:12:18.05ID:fcO/fF4B0
ママ友とランチなら少しお値段高めでも楽しい時間と雰囲気重視でたまには楽しむけどさぁ
お一人様ランチなんてほぼしないかな
単純に面倒くさい
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ edea-FAeb)
2024/09/08(日) 20:13:41.31ID:fcO/fF4B0
大人のメニュー頼んでも結局食べない事が多いんでしょ?
食べたいものを選んでるわけじゃないんじゃない?
そのへんの見極めは親がしてあげないと
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b689-BHET)
2024/09/08(日) 20:27:48.24ID:/IDxVO2q0
子どもが確実に食べれるものがある店選ぶとか
子がほとんど残しても何かしら与えられるように親は別メニュー頼むとか…障害関係なく子に偏食あったり小さい内はそうやって対策するもんかと
刃物や口に入れてはいけないものの扱いもだよね
子が理解できるまでは引き出しにロックかけたりね
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd0a-AT8t)
2024/09/08(日) 20:49:20.40ID:hb5f0Knmd
所得制限のとこに米してる人は支援学校希望だったのに支援級だったのね
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6ad7-BHET)
2024/09/08(日) 21:05:19.65ID:cyeT016e0
学校帰りのおやつ買い辞めた?あれが一番無駄でしょ
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9102-AT8t)
2024/09/09(月) 09:05:11.95ID:6syqeblC0
学校で1人で過ごすのが難しい?
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e8a-AT8t)
2024/09/09(月) 11:56:30.27ID:d4wXWHCq0
常に誰かがついてなきゃダメって事なの?
今までの2年半ずーっと誰かがベタ付きしてたん?
そんな手厚すぎる支援級あるん?
どういう意味で書いてるのかわからないけど、無理矢理さんがさらっと後出ししてくるワードの破壊力がすごいのよ
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 65b7-FAeb)
2024/09/09(月) 11:58:58.02ID:B5QcMZ8P0
一人で過ごせてるなんて思ってなかったけどなぁ
ブログ読む限りではほぼベタ付け必須だと勝手に思ってたわ
異食飛び出さおもらし等々あるのに一人で過ごしてるなんて想像つかないよ
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6699-BHET)
2024/09/09(月) 12:27:29.74ID:1bH9Yn0i0
支援学校の子より支援手厚いのか。そりゃ無理矢理さん的に不便になる支援学校行かせたくないだろうな。勉強に関しては筆算出来るようになって無理矢理さん大満足だしね。もう小3だしこのまま突き進むしかないよ。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7115-DQ/g)
2024/09/09(月) 12:27:50.69ID:jQYdSeoA0
あー
ゴミ、ゴミ箱、いらない、捨てるの概念が入る前にリサイクルを学習するとこうなっちゃうんだねー
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed54-BHET)
2024/09/09(月) 12:53:52.58ID:4UB2W+g20
1人で過ごせないのに支援級いるんだ…。すごいね。食べ物とそうでないものの区別もできないし、ゴミかどうかも区別できない。知的が重いってこういう事なんだね。自閉よりじゃないね。
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8a2b-IlaH)
2024/09/09(月) 13:46:22.39ID:t4MgG92E0
なぜ今になって1人で過ごせないって出てきたんだろう
保育所等支援の方に指摘されたのかな
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-42Di)
2024/09/09(月) 14:14:13.32ID:rl1cyUuG0
学校で普通にすごしているのは奇跡とかじゃなくて
周りの(本来はしなくても良い)努力の上に成り立っているんだと思うんですが……
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 79a4-AT8t)
2024/09/09(月) 23:33:30.54ID:qRzvMR700
誰にも迷惑をかけずに育ってほしかった、の「誰にも」には、無理矢理さんも含まれてるのかな?
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 91f3-/QB1)
2024/09/09(月) 23:47:41.84ID:Fj9PIoH10
核心に触れてないけどひまりちゃんまた何かやらかしちゃったのかな
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a70-BHET)
2024/09/09(月) 23:50:18.56ID:G/7jEy+N0
待望の保育所等支援も始まったのに何で暗いの?
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed9e-FAeb)
2024/09/10(火) 00:19:15.55ID:LRV8PSqw0
保育所等支援が入ったから暗いのかも?第三者に現実を見られるわけだし
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e5f0-BHET)
2024/09/10(火) 00:24:40.32ID:KT7d26B70
昨日は娘の障害は個性と感じているや、写真や動画などイキイキと書いてたけど、今日は一体どんな個性を発揮したんだろう
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed83-AT8t)
2024/09/10(火) 01:45:29.55ID:9dJhq8f90
特性の中で尊重すべき部分が個性で、やっぱり障がいでしかないことは多々あるよね

お母さんせっかくお菓子作り上手なんだから、教えてもらって三人で一緒に作ったらいいのになと思うんだけど

そんなエピソード特になかったよね
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 659c-giis)
2024/09/10(火) 06:03:06.10ID:Pp2/BIEI0
詳細書けないことがあったんかねぇ、、、
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b6e6-BPbW)
2024/09/10(火) 06:12:38.65ID:4BTVnngA0
オススメ商品ペタペタするくらいには元気だし、朝になればおはよう御座います笑じゃないかな
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a36-2PHd)
2024/09/10(火) 06:17:43.86ID:3hUu+35c0
訪問支援って放デイのスタッフさんと学校の先生とで話し合うだけで終わりだと思ってたんじゃない?
それが毎回フィードバックしてもらう中で、学校の様子を先生より細かく知って絶望しているとか?
私としては問題点をいつも何かしら言い訳して避けてきたんだから、因果応報と思ってるけどね。
なんか悲劇のヒロインぶってるのがなんとも・・・
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6af0-AT8t)
2024/09/10(火) 06:20:39.40ID:XX6Xh/EB0
リブログさんありがとう
スッキリしたわ
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1e20-SUQO)
2024/09/10(火) 06:33:00.30ID:P/usr3d50
謝ってばかり、見てないといけないのに見られない時がある、とのことだから
スーパーで買い物中に何かしちゃったとかじゃないかな
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a36-2PHd)
2024/09/10(火) 06:33:38.16ID:3hUu+35c0
リブログさん見てきた。
ほんとそれ。無理やりさんは目先の利益しか見えてないから、あぁやって貪欲な気持ちが出てくるんだろうな。
しかもその気持ちを恥ずかしげもなくブログにUPしちゃうしね。
HSP気質とか言ってたけど、どの口が言うよ!って感じ。
それにしてもリブログさんの写真全部アップ過ぎて笑える(笑)
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a36-2PHd)
2024/09/10(火) 06:35:24.91ID:3hUu+35c0
>>563
もしそうなら、「祖母には頼めない」ってブーメランな気がする。
自分の時ならこうはならないって言ってたからね。
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd0a-AT8t)
2024/09/10(火) 07:04:49.73ID:GWlQnza+d
他人の意見は気にしないの記事の時に保育所等を使った人が耳が痛い事を言われたり厳しい現実を知るって書いてたよ
先生や同級生保護者も言えない事を
保育所等が入って現実を知らせてくれたなら結果良かったよね
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-42Di)
2024/09/10(火) 07:49:46.74ID:ALza0T1k0
またおもらしかな~と思ったけど
きっと今回も昨日はすみません今は元気です笑
で終わると思う
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 69f0-AT8t)
2024/09/10(火) 08:02:58.99ID:kSxqQys30
先生や放デイの職員さんに対してならお客様は神様精神発動するからここまで落ち込まない気がするけどな
その場合、謝る事より娘さんが出来ない事にショックを受けそうだし
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8aa2-0+Sm)
2024/09/10(火) 08:29:26.35ID:3rpBWu4o0
楽天スーパーセールのためのアクセス稼ぎなんじゃないかな
また週末には最近おもらし減りました!とかしっかり眠ってくれることが増えて楽になりました!計算頑張ってます!って言うと思う
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e8a-AT8t)
2024/09/10(火) 10:16:55.98ID:eg65A/MD0
>>561
これは多少なりともありそうだけどね
自分が思っていたよりも迷惑かけてる状況を第三者に指摘されたら「誰にも迷惑かけずに」とか書く可能性もあるのかな、なんて
保育所等も別に保護者のご機嫌をとるほどお客様に忖度する必要ないと思うし無理矢理さん敵には耳の痛いフィードバックも来てるのではと
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e8a-AT8t)
2024/09/10(火) 10:17:45.19ID:eg65A/MD0
>>570
無理矢理さん的には
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9aca-42jK)
2024/09/10(火) 13:13:22.27ID:3hUu+35c0
完璧主義❓どこが❓
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e620-bFTL)
2024/09/10(火) 15:15:57.48ID:okYH+vas0
人に駄目な所を指摘されると怒り出すのは完璧主義だから

意味が分からない
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a36-2PHd)
2024/09/10(火) 15:26:27.36ID:3hUu+35c0
>>573
ただの逆切れ女
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 359c-Ggfx)
2024/09/10(火) 15:53:21.00ID:GpevxtNv0
きっとSSに合わせた無理矢理さんのせんりゃくだよ
思わせぶりなタイトル
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワントンキン MM69-AT8t)
2024/09/10(火) 16:02:22.67ID:NoFfdOUDM
完璧主義は周囲が出来てると言ってるのに納得せずに上を目指すダヴィンチのような人で
周囲から出来てない事を指摘されて怒るのは、自分の未熟さを認められない幼さからくるものかと
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9afe-42jK)
2024/09/10(火) 16:18:55.23ID:3hUu+35c0
完璧主義❓どこが❓
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ edf0-FAeb)
2024/09/10(火) 16:27:19.45ID:LRV8PSqw0
自分や娘のことなど客観視出来ないのかなと感じる
ある意味ものすごいポジティブで羨ましいわw
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9629-AT8t)
2024/09/10(火) 18:37:50.53ID:Dom1TOrE0
指摘を素直に受け入れられない性格が専門家のアドバイスも聞けない、判定も素直に受け入れられないに繋がるんじゃない
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a36-2PHd)
2024/09/10(火) 18:54:50.17ID:3hUu+35c0
>>576
本当にそれ。無理やりさんに見せてあげたいわ。
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 71de-AT8t)
2024/09/10(火) 19:38:38.88ID:uC4+ev8N0
全て完璧に自分の思い通りに進まないと断固気が済まないという完璧主義なんだね
判定しかり学習内容しかり保育所等しかり
それは世間一般の完璧主義とは認識違うけどね
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 496d-DrSk)
2024/09/10(火) 20:28:45.20ID:N9hcZ+sK0
「中途半端に完璧主義なんでしょうね」
無理矢理構文w

娘に求めすぎるのはやめよう の半日後 娘が頑張る気になったら何でもできるんじゃないか
期待する落ち込むの繰り返しで忙しいね
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ edf0-FAeb)
2024/09/10(火) 20:38:03.31ID:LRV8PSqw0
とっ散らかり具合がほんとに凄い
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a38-7DnD)
2024/09/10(火) 20:40:35.66ID:sWCwgaCl0
頑張る気もなにも、ひまちゃん毎日頑張ってると思うんだけどなぁ…
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6afa-BHET)
2024/09/10(火) 21:09:26.91ID:+pNMllhF0
いきなりハンバーグ代で納豆とめかぶ幾つ買える?
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-42Di)
2024/09/10(火) 22:03:22.48ID:ALza0T1k0
自分のための千円と娘のための千円では価値が違うんだよ
恐らくね
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ed8-FAeb)
2024/09/10(火) 22:20:13.06ID:5Iuqc9LS0
健常児だったら習い事や塾等々で年間100万とか行く場合もあるのにね
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8a80-0+Sm)
2024/09/10(火) 23:01:18.11ID:3rpBWu4o0
いきなりステーキでウーバーイーツしたらいくらだろうと見たら、ワイルドハンバーグというのが1680円
配送料は距離によるだろうけど、200円前後かな
ストレス発散だっていってるし、ギャンブルとかよりよっぽどいい
だけど、投資や外食ってやってる人が何度も放課後デイ利用料のこと言うのが結びつかないんだよねえ
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ae8-sRjW)
2024/09/10(火) 23:09:02.74ID:yDPnkAQe0
教育費の心配もないしね…
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ de1c-IlaH)
2024/09/10(火) 23:40:24.62ID:0f4hxeMq0
何回言ってもわかってくれないのは健常児でもあるし
障害があるなら尚更難しいのではないかね...
嫌がらせでもらしてるのか、その状況が嫌でやってるのか
なんにせよひまりちゃんはいつもがんばってるよ
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8aad-74f+)
2024/09/11(水) 00:16:36.00ID:8DnXfcdr0
ねるねるねるねはどこにいったら買える?
って聞いてあげたらひまりちゃん場所言ってくれるんじゃないかな?
目的の単語しか言わなくても理解してくれたらそれしか言わなくなるとか?
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a38-7DnD)
2024/09/11(水) 00:36:15.28ID:lukNdFU40
ひまちゃんからしたら、ちゃんと行きたい場所(ねるねるねるね)を言って、宿題も頑張って、ごはんもいつも通りで、ちょっと気分を変えて入浴剤多めに入れてパパのパジャマ着て2階で遊んでたらママに急に怒られてショックでお漏らししたのかな?
散らかされてイライラするなら二人で一緒に片付けた方が今後のためにもいいと思うよ、定形の子だって部屋散らかすのなんてあるあるだし
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6699-BHET)
2024/09/11(水) 00:37:09.39ID:1S4f7Afd0
無理矢理さんが言うように、おもらしが反抗するための手段になってしまったら、今後大変だろうね。
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6699-BHET)
2024/09/11(水) 00:41:32.71ID:1S4f7Afd0
1人にするなら、安全を確保してて何されてもまぁいいかくらいの場所だけにしたらいいのに。好きに過ごしていい個室でも作ってあげたら?
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e5f0-5drG)
2024/09/11(水) 00:53:09.62ID:X5eiPznR0
無理矢理さんちって何部屋あるんだろね
ブログに出てくる用語では、キッチン、お風呂、二階のトイレ、おばあちゃまの部屋、一階の部屋、二階の部屋なんだけど、個室余ってるのかなー
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6699-BHET)
2024/09/11(水) 01:01:00.29ID:1S4f7Afd0
>>595
せどりの在庫置いてる部屋なかったっけ?でもせどりはやめないか‥
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ed8-FAeb)
2024/09/11(水) 06:45:06.58ID:BwLiOGSO0
とりあえず一階に行くにも2階に行くにも娘から目を離せない状態なんだよね
学校でも同じなんだよね
大変だよね
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8a80-0+Sm)
2024/09/11(水) 07:14:57.21ID:J+7M2sXc0
布団でうとうとしていたら一階に行こうって言われたって…
学校から帰っておやつ食べて宿題してってすると15時とか16時くらいでしょう
昼寝は悪くないけれど、ひまりちゃんのいない時間に済ませておこうよ
今回はひまりちゃんの声かけで寝なかったみたいだけど、もし無理矢理さんだけが寝てひまりちゃんが家から飛び出していたらと思うと怖いわ
考えすぎかな…
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ee5-P25m)
2024/09/11(水) 07:29:13.03ID:f6Tcdskz0
うとうと→万年床をやめる
つまみ食い→キッチンに入れない
服で口を拭く→エプロンをつける
入浴剤→捨てて
おもちゃを散らかす→寝室に置かない

愚痴ってないでどうしたら楽になるか少しは考えたらどう?
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6af0-AT8t)
2024/09/11(水) 07:39:10.84ID:kk1ypLpI0
前も入浴剤口に入れてたよね
なのになぜ風呂で一人になる時間ができるのか謎
おもらしも叱られて混乱してパニックになってるとかないのかな
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a36-2PHd)
2024/09/11(水) 07:53:16.31ID:vVkD3IJd0
家で一対一の状況でも止められないのに、児童が複数名いる中で先生に対応をお願いするとか常識ある人なら出来ないわ。
それを押し付ける無理やりさん家族は非常識としか言いようがないわ。
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ed8-FAeb)
2024/09/11(水) 07:55:16.26ID:BwLiOGSO0
一人で何かやらせたがるよね
とりあえず入浴剤の管理を大人ができないのなら捨てよ?
そこまでして使い続けるのもこだわりなのかな
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e31-P25m)
2024/09/11(水) 08:01:04.09ID:f6Tcdskz0
常に気を張ってるはずなのに
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a70-giis)
2024/09/11(水) 08:02:18.54ID:dvYAEcJ10
>>598
私もいくらでも寝ていたいタイプだけど、子どもいる時に寝てたら危ないよねぇ
せめて学校行ってる時に寝たらいいんだろうけど
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e620-bFTL)
2024/09/11(水) 08:09:08.96ID:IaU0D2j50
>>597
目を離すと何するかわからないって、2歳とか3歳とかと同じって事だよね
その頃は危なくて昼寝なんて出来なかったなぁ、だからキツかった
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-OnGV)
2024/09/11(水) 08:11:39.53ID:mhAfINJZ0
無理矢理さんだってお母様から片付けしなさいと怒られて片付ける必要性を感じないだかブログに書いてなかったっけ?
鍵付きの戸棚買って荒らされた前科ある化粧品やら入浴剤やらそこに入れて管理すればいいのに
そういう障害があるゆえの出費のために障害児手当あるんだから有効活用しなよ
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd0a-AT8t)
2024/09/11(水) 08:13:52.68ID:wC97tCm8d
口を食事中に拭きたがるのは口周りの感覚過敏とかあるのかな?
ウェットティッシュとかおいてこれで拭いてとかどうかな

入浴剤は必須なものじゃないし捨てたらいいのにね
少なくとももう買うのはやめてある分は手の届かないところに管理
食べたりとかもあったよね
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ edcf-BHET)
2024/09/11(水) 08:21:47.55ID:qvntPHxl0
布団でうとうとって…。
定型児でも子供が帰ってきてからウトウトなんて出来ないわ。無理矢理さんが体力なさすぎるというか、、、仕事とのバランスをもっと考えた方がいいよ。ひまちゃんいない間に休みなよ。
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6699-BHET)
2024/09/11(水) 08:33:44.82ID:1S4f7Afd0
夜遅くまで漫画読んでるからでしょ。それと株。
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f95a-WWD4)
2024/09/11(水) 08:37:06.55ID:Xs0pOADG0
>>602
だよねぇ
ヲチャがみてるだけでも入浴剤化粧品はパターン化してる
今後宿泊学習とかあったときシャンプー異食とか有り得るし今のうちから大人が徹底管理して成功させない体験の蓄積が必要なのに
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8aec-BHET)
2024/09/11(水) 08:40:21.15ID:60SZFTsX0
>>592
読んでいて苦しくなった
612sage (ワッチョイ 6af0-AT8t)
2024/09/11(水) 08:52:44.10ID:kk1ypLpI0
>>605
でもその為に支援をフルで使ってるんだし
普通の母親より自由な時間はあるはず
なのに夜中まで漫画読んだり副業したり加えてブログ?そりゃ眠いしダルいよな
今はしっかり娘さんと向き合う時期じゃない? 
今まで全部拒否して自己流でやってきて上手くいかなくたったら投げ出すなんて無責任すぎやしないかい?
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 912d-BHET)
2024/09/11(水) 09:06:00.18ID:lQNEI6120
日中イライラすることが増えたのかな…?
明らかに新学期からメンタル不安定な気がする。
でも夏休みと違って日中は学校に行っているため、本来は無理矢理さんの休める時間のはずなのに、何故イライラするのだろう…。

恐らく日中のイライラを解消したくて深夜まで漫画を読んでいるかと思うので、仕事を減らして体を休める時間にするのは有効だと思うのにな。
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9193-AT8t)
2024/09/11(水) 09:20:24.38ID:E6Cfa2Tl0
親戚の中で一番良い子でいたいって
そんなに重要?
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6ac6-7DnD)
2024/09/11(水) 09:24:39.26ID:lukNdFU40
5ちゃんねる住民は無理矢理さんのひまちゃんへの愛情や楽しい日常を全部なかったことにしているみたいです、ここはひどいインターネッツですね(棒)
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e620-bFTL)
2024/09/11(水) 09:46:34.13ID:IaU0D2j50
>>612
そうね
ワンオペで身体がキツくても私は怖くて絶対寝なかったわ、だから無理矢理さんよく寝られるなぁと
また外に飛び出して行っちゃったらって怖くないのかな それで完璧主義とかもうね…
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ec7-AT8t)
2024/09/11(水) 09:59:31.84ID:PP4EA5a10
布団でウトウトって布団敷きっぱなしなのかな。
入浴剤も処分するか、風呂場で一人にする
タイミングあるなら、触られたく無い物を
カゴに入れてその間は無理矢理さんが管理する、とか
いくらでも対策出来そうなのに、毎度落ち込むだけ
なのが、、
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ed7-SUQO)
2024/09/11(水) 10:35:22.49ID:3ALWneML0
他者からの評価気にしすぎで大変そうだね
まあ施設を考えてることを親戚でも誰にでも言いふらされたくないのはわかるよ
障害者福祉に理解がある人に相談というテイならまだしも、よく知らない人たちにヒソヒソされるのは嫌だよね
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e8a-AT8t)
2024/09/11(水) 10:39:08.75ID:8h2qd4ZW0
親戚の中でいちばん良い子でいたいとか思い付くだけですごいし、生粋のマウント気質なんだろね
上とか右とか一番とかIQとか常に他人と比較してたらそりゃ疲弊するだろ
せっかく望んでた保育所等の支援勝ち取ったのにメンタル急降下じゃないのよ
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6565-giis)
2024/09/11(水) 10:45:14.81ID:XPi6gJiy0
なんか見事に毎年同じ流れだね
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f964-BHET)
2024/09/11(水) 11:43:29.82ID:81kAoe0m0
お母さんが悪気なく口が軽いのは今に始まった事じゃないだろうし、他の人に話すの容易に想像つくと思うんだけど
それが嫌ならそもそも相談しないか、予めこの話は家の中だけの話にしてほしい、事情をあまり知らない人に誤解されたくないから、とか言えばいいのに
娘さんの問題行動にしろお母さんにしろ、何も対策しないで被害者ムーブかますのは優秀で上の方右の方の人のすることじゃないよ
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 65e9-Lwdz)
2024/09/11(水) 11:59:08.34ID:hqjPsupr0
ひまちゃんは押入れが自分のスペースで楽しそうにしてたよ
いつもセールの時期に激安品ペタペタに頑張っちゃって寝不足気味だから
次はブラックフライデー予測しとこ
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ edc2-FAeb)
2024/09/11(水) 12:00:14.81ID:+QJz1l3c0
親戚の中で一番いい子でいたい
優秀でいたい
そんな事無理矢理さんが一人で考えてるだけで誰も気にもしてないと思うよ
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c596-AT8t)
2024/09/11(水) 12:30:07.06ID:LbStNk0N0
親戚の中って
いったい、何等親くらいまでの親戚なのか
いちばんいいこ、って
自分の同年代の親戚の子達の中でなのか
それこそ、先祖代々の中でなのか
少し考えてみただけでも
全くわからない考えだな
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 79a4-AT8t)
2024/09/11(水) 12:34:38.75ID:EfMvt7zX0
こういう見せ方ができたのに
親戚の中で一番いい子、優秀
かわいそうと思われて得をする

無理矢理さんらしさが詰まってる
子どもの頃から、親戚と比較されて辛い思いしてきたんだね
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8af3-0+Sm)
2024/09/11(水) 12:46:11.82ID:J+7M2sXc0
1番いい子って、子どもの頃は受験戦争に勝ち抜いて高校、大学とそこそこのところへいって、卒業後は働いて20代のうちに結婚してその後子どもができて偏差値の高い学校に入れるってこと?
定義が人それぞれだからわかんないなー
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed88-DQ/g)
2024/09/11(水) 12:59:32.98ID:V2O0EgQH0
そもそも親戚の子に序列を付けるか?と考えると
無理矢理さんが幼少時親から親戚の子と比較されダメ出しされてきたのかなって思う
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-FAeb)
2024/09/11(水) 13:50:23.53ID:29BGApN80
無理矢理さんのお母さんは孫3人いるけどブログ読む限り孫たちに序列をつけてるようには思えないな
親戚の中で順位か…そんなことする人間さもし過ぎるし
そんな人からあなたやあなたの子が一番優秀だよ!と言われても1ミリも嬉しくないどころか今後の付き合い方を考えちゃうだろうな私なら
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6699-BHET)
2024/09/11(水) 14:30:47.53ID:1S4f7Afd0
無理矢理さんのお母さんも、同居してひまりちゃんのお世話してるし、無理矢理さんが毎日ブログに書くように、お母さんもたまには親戚に相談や愚痴言いたくなったんじゃないかな。
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 496d-DrSk)
2024/09/11(水) 14:40:49.16ID:b5BGeQf50
言うにしてもそのことを娘に知られないよう気を使ったりしないとこがさすが
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6af0-AT8t)
2024/09/11(水) 14:54:49.99ID:kk1ypLpI0
何がごちゃんねるみたいなの?
おばあちゃま=5ちゃんねるってこと?
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f9f9-+swD)
2024/09/11(水) 15:18:13.44ID:3GTrP2KG0
見せ方とか言ってる時点でそれはプライドじゃなく虚栄心だと思う
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a622-IlaH)
2024/09/11(水) 16:59:58.83ID:4xJp1MF+0
親戚の中で一番良い子ってひまりちゃんの事よね?一瞬、無理矢理さん本人の事かと読んでしまった
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd0a-sRjW)
2024/09/11(水) 18:12:09.20ID:mohEiquZd
>>633
今まで生きてきて自分なりに親戚の中で一番良い子でいたい、優秀でいたい
だから、無理矢理さん自身のことだと思うよ
独特だね
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 91c0-/QB1)
2024/09/11(水) 18:28:29.53ID:Pgsw7qY10
ひまりちゃんが施設入所するほど重いことを伝えたかったのではなく
何度咎めても炎上ブログ書いたり漫画ドラマに没頭したり相場チェックで夜更かししたりソロランチしたり昼寝したりじゅうぶんに時間はありそうなのに施設に預けたいって言ってる無理矢理さんのことをちょっとこぼしてた可能性はない?
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a03-7DnD)
2024/09/11(水) 18:41:17.50ID:lukNdFU40
しつけは悪いことではないけど、ひまちゃんからしたら覚えることいっぱいで大変な気がする、一つできたら次の一つくらいのステップでも良いのでは
手を洗ったらハンカチで拭いて仕舞うってのはとりあえずちゃんとやった方がいいけど
てっきりひまちゃんできてると思い込んでたけど、しつけの項目に入ってるんだね
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6674-AT8t)
2024/09/11(水) 19:14:35.71ID:PIN7QqA00
お母さんがいなくなったら無理矢理さんたぶんもっと病むような気がするよ。
やっぱり苦手な家事をやってもらえるのって全然違うと思うな。
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed7b-BHET)
2024/09/11(水) 19:23:39.08ID:qvntPHxl0
Xのポストで小さい時は大人しくて手がかからない子だった。小学校入ってから大変になった。知的が重いから小さい時は手がかかなかったんだな、っての読んでひまちゃんも当てはまるなー、って思った。無理矢理さんは定型児みたいに大きくなれば収まるパターンを期待してるけど現実は逆なのかもね
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed86-FAeb)
2024/09/11(水) 19:23:47.55ID:+QJz1l3c0
あれが無理矢理さんさん自身の事だったとしても
いい年して自分をそんな風に思ってもらいたいなんて凄いね
本当に優秀ならばそんな思考にならないしもっと余裕があると思う
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a05-BHET)
2024/09/11(水) 19:43:02.83ID:uKJkZY0s0
叔母さんってことはお母さんの姉妹かな?だったら愚痴や相談もしたくなるよね
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 496d-DrSk)
2024/09/11(水) 19:44:29.58ID:b5BGeQf50
自信がないから自分の価値を他者からの承認に依存してしまうのよね
親戚の評価とか
ブログのアクセス数とか
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bd9b-3Hg9)
2024/09/11(水) 20:00:42.12ID:4zvT4T1Z0
>>638
確かに、知的が重い子はいろいろ知恵がついてくると大変になるね
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9178-VFA4)
2024/09/11(水) 20:56:52.16ID:sGZ8mngj0
>>638
重いと言うか従来の知的障害を伴う自閉症(いわゆる三つ組症状の揃ったカナータイプ)の子はそういう成長の仕方をする事が多いんだよね
フィクションだけどモデルのいる光とともにの主人公も、乳児期は眠りっぱなしで全く手がかからなかったと描写されてた記憶
対して高機能自閉症の子は赤ちゃんの頃から過敏性や要求が強かったりと、2〜3歳頃はむしろ症状がはっきり出たりする
よく自閉症の症状が強くて検査に対応出来なくて知的障害ありの自閉症と診断された子が成長と共に落ち着いたり正常知能になったという話を聞くけど、
どちらのタイプに育っていくかの大きな指標は、乳幼児期の様子だと思う
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8a90-BHET)
2024/09/12(木) 06:37:41.04ID:d3Ys2r6s0
ひまりちゃんが、ではなくて一般的な話しで成長するに従って隠れている自閉が出てくるのはあるある
それも成長なんだけれどね
逆に自閉が邪魔して発揮できなかった知能が成長して見えてくるタイプもあるある
でも遅くても10歳頃にははっきりするしその頃には数値の大きな変動もなくなる
緩やかには変わるけれどね
4年生頃はそういう意味で先の見通しがわかる時期
幼少期の様子が大変だからかどうかは何とも言えないかも
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5d69-3qLB)
2024/09/12(木) 08:19:38.38ID:eWK+SMgn0
親戚の人たちもひまりちゃんに障害があるって知ってるんだろうに
ショートステイじゃなく施設にって言っても、誰もそのことで無理矢理さんのことをダメだなぁなんて言わないでしょ

一人ランチとか行けてる今でもこんなに感情の乱高下が激しいのに、お母さんがいなくなって家事全部やらないといけなくなったらどうなっちゃうの
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6689-P25m)
2024/09/12(木) 20:05:24.39ID:e+Y42Lrj0
女子力?可愛い?いつの間にかいたずらがほっこりエピソードに脳内変換されてるけど正気かな
愛情があるなら異食の可能性がある物は触らせない方がいいよ
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 65ac-giis)
2024/09/12(木) 20:58:27.94ID:uNwYxZsD0
普通に年長さんですら、大人には猫かぶるんだよ
見えるものが全てではないよ
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ec7-AT8t)
2024/09/12(木) 21:41:46.51ID:xPDVJE+B0
ちょっと前にブランドのボディクリーム塗りたくられて、もうデパコスは買わない、とか言ってたのに今日のクリームを常に置いてるような素敵な女性になって欲しいって、読んでてクラクラした。さすが無理矢理さんですわ。
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9147-/QB1)
2024/09/12(木) 23:57:13.02ID:5ebb9kHa0
訪問支援のレポートが連絡帳レベルで
更にそんな薄い内容すら初めて知る無理矢理さんにもびっくりよ
知りたいのは飛び出しに対してどんなフォローしたかなのにきっといずれは落ち着いて待てるだろうって専門家入れてる意味は?
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdea-AT8t)
2024/09/13(金) 01:02:49.44ID:T48Gqqdjd
每日付き添い登下校してるのに学校でどうやって過ごしているのか全然知らなかった事に驚き
先生と良好な関係ができてないのか?

訪問支援のフィードバックは核心に触れる事はブログで公開してないかもしれないよ
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a1c-2PHd)
2024/09/13(金) 06:03:02.23ID:zCkf4Vs90
どれも正直「今まで出来なかったの?小学3年生なのに?」という内容のものばかりで驚いた。
やれたことに感動&出来ないと認識してたのなら、家でも練習させればよかったのに、本当に全て他人任せな人なんだね〜
しかも教室から飛び出してるのに、のんきに「いつかは落ち着く」とか、どこまでも他人事。
支援級で求めてる無理やりさんのレベルが低すぎて呆れるわ。
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b6ca-BPbW)
2024/09/13(金) 06:54:09.58ID:YdM3JeR90
そのうち落ち着くかー
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1e0c-bFTL)
2024/09/13(金) 07:13:06.20ID:E2URMicj0
何を根拠に落ち着くと思ってるのかな
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1e05-SUQO)
2024/09/13(金) 07:23:09.85ID:GGpORQon0
いずれも昨日今日いきなりできるようになったことじゃないと思うけど
支援学校と比べてメリットとして小学校は近いから様子がわかると言っていたのはなんだったのか
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e5f0-5drG)
2024/09/13(金) 07:24:00.36ID:RdiC+Fl60
>>650
単にブログで核心部分を公開してないだけで、例えば教室飛び出しなどに対する専門的なアドバイスがきちんとあったらいいんだよ
けれどもし先生に聞いたらわかるような内容の報告だけなら、最近どこかの市でニュースになってる「放課後こども居場所事業」みたいに面接や資格不要の隙間バイトの人が見に来てる可能性もあるのかなって思った
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-OnGV)
2024/09/13(金) 07:37:35.01ID:a1oyv9RX0
>>649
訪問支援ってこういう時にこうサポートしてたor先生に伝えた等のひまちゃんの支援改善するためだと認識だから連絡帳や個人面談レベルの報告しかしないのなら無駄でしかないよね

包丁を持ち出すボディクリームを塗りたくられるバスボムを3個入れるスーパーを飛び出す教室を飛び出す等々
夏休み明けだけでもこれだけあるのに病院に衝動性の強さを相談もせず自然に落ち着くと思えるの凄い
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b606-BHET)
2024/09/13(金) 07:58:07.29ID:18rVXFa90
連絡帳係が増えたってだけな印象
支援学校の連絡帳はこういった報告形式なんだろうか
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-42Di)
2024/09/13(金) 08:04:46.46ID:ArpsNY8D0
読者が訪問支援について知りたいのはひまちゃんの様子じゃなくて
実際にはどのくらいの時間にどういったサポートをしてもらっているのか
少しは現場に手を出してもらっているのか見守り・アドバイスがメインなのか
主にそういうのを期待していると思うんだけどな
ヲチ以外の読者が何割いるのか知らないけど
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed54-FAeb)
2024/09/13(金) 08:35:37.58ID:4WkIQ6p80
ブログに書いてるのは一部だと思うよ
これだけなら本当に連絡帳レベル
無理矢理さん的に良しと思う事しか載せてないよね
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a1c-2PHd)
2024/09/13(金) 09:23:44.40ID:zCkf4Vs90
教室からの飛び出し行為があったのであれば、その報告と手持無沙汰な時はどうしたらいいのかのアドバイスがあって初めて訪問支援なのでは?
あった事をただ報告しているだけじゃ、連絡帳と同じで「訪問支援」とは言えないレベルでしょ。
アドバイスがあれば、先生だけにじゃなくて親御さんにも共有するはずだし。。。
そのアドバイスがどんななのかを読者は気になってるのであって、無理やりさんの「いつか落ち着く」の感想とかどうでもいい
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a1c-2PHd)
2024/09/13(金) 09:24:54.04ID:zCkf4Vs90
>>659
であれば、全てを公表しないあたり、ちょっとずるいなって思う。
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6aca-BHET)
2024/09/13(金) 09:28:02.19ID:mhw9Dqp30
訪問支援、どれだけ税金が入ってるんだろう。これ全国一律でやってるの?卒業まで月10日で行くの?
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6aee-VFA4)
2024/09/13(金) 09:30:05.99ID:2mK5cy1f0
>>651
健常の小3と比べて言ってるならそっちの方が驚きだけど
全文報告する義務も無いのだし
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 71d8-VFA4)
2024/09/13(金) 09:39:51.26ID:b8dCdIjk0
>>662
>1人1回あたりの給付費は、加算を取得しない場合でも約1万円、加算をできる限り取得した場合は約2万円という結果に。
https://h-navi-biz.jp/management/4927

このうち利用者の自己負担額は1割かつ月上限4,600円(世帯年収890万以下)もしくは37,200円(世帯年収890万円以上)なので残りが税金
放課後等デイサービスと合算なら双方の利用日数次第ですぐ上限いく感じ
デイは利用者が増えてかなり制限厳しくなったから、こちらも今後変わると思うけど
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd0a-AT8t)
2024/09/13(金) 09:41:02.04ID:zgNfInTyd
トイレの水って手洗い用の方?
良くない事をした時に写真を撮るのって逆効果じゃないのかな、かまってもらえるってならない?
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6adc-BHET)
2024/09/13(金) 09:47:36.02ID:efrs1Qpd0
え…ひまちゃんめちゃくちゃ可哀想…
中途覚醒で眠いか何かあったのか知らないけど珍しく学校行きたくないと言ってたのに車で学校に送迎されようとしておもらし…しかも無理矢理さんもパート休みなら尚更休んでも問題ないんじゃ…
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 71c7-BHET)
2024/09/13(金) 10:03:25.59ID:fGMXPEyj0
普通に支援学校行ってやるべき最大限の事やっての今なら大変だなー、とは思うけど無理矢理さんの変なこだわりで支援級に行かされてあげく異食やおもらしになっても自業自得だとしか思わない。お漏らしでしか自己主張できないひまちゃんもかわいそう。もっと専門的な関わりをしてれば違ったかもしれないのにね。
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 71c7-BHET)
2024/09/13(金) 10:03:26.32ID:fGMXPEyj0
普通に支援学校行ってやるべき最大限の事やっての今なら大変だなー、とは思うけど無理矢理さんの変なこだわりで支援級に行かされてあげく異食やおもらしになっても自業自得だとしか思わない。お漏らしでしか自己主張できないひまちゃんもかわいそう。もっと専門的な関わりをしてれば違ったかもしれないのにね。
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ae8-sRjW)
2024/09/13(金) 10:04:24.47ID:EJZCgO3C0
>>666
学校行ってくれないと無理矢理さんがお昼寝できないでしょ!
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-42Di)
2024/09/13(金) 10:13:45.18ID:ArpsNY8D0
昨日も登校中にトイレ行きたがったけど我慢できたなら
それはわざと(意図して)じゃなくない?
ストレスかかると尿意に直結するようになってるんじゃないの
てか尿ってそんな意図して出したりひっこめたりできるもんなの?
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ed4-BHET)
2024/09/13(金) 10:19:42.60ID:lTjVaB0f0
ひまりちゃんはかわいい女の子なんだろうけど、お漏らしで不満の表明をしてるのならばかなりキツイね、周りも大変だよ
ツイートしてる人の方がよっぽど現実見えてるのに、なんでそんなに無理矢理さんは余裕あるんだろ
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd0a-AT8t)
2024/09/13(金) 10:20:04.63ID:FdDVI2wMd
学校行きたがらないのは確かに珍しいよね
眠たいとかはあるかもしれないけど、今までだって眠れずに行ってたことはあったよね
何か嫌なことがあったりとかするんじゃないのかな
無理矢理行かせるんじゃなくて嫌な理由があるならそれをなくしてあげないと、、
ひまりちゃんに何が嫌かちゃんと聞いてみたのかな、ひまりちゃんが理由を言えないなら学校の先生に何かなかったか聞いてみたりとか

不適切な行動時の写真は私も悪手だと思う
誰得な写真だし
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bd51-9Fxn)
2024/09/13(金) 10:20:51.30ID:TaNJYffU0
将来グループホームにお世話になりたいのなら尚更身辺自立に力を入れないと厳しいね
674sage (ワッチョイ 6af0-AT8t)
2024/09/13(金) 10:21:40.80ID:RnCFKWLB0
>>667
同感
たられば言ってもしゃーないけどね
これからも我道を行くんだろうし
しかし色々衝撃すぎて無理
嫌なことがあれば反射的におもらしするのは良くない傾向かと思う
もちろんわざとじゃないでしょ
娘さんの写真ちょっと笑ってる?
ダメなことしたという自覚はなさそうだね
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f908-BHET)
2024/09/13(金) 10:33:35.21ID:hMMo2o770
お漏らしわざとじゃないような…
チックのような神経的なものかもしれないよ。
お漏らしした状況を克明に記録して
児童精神科なりに至急相談した方が良いよ。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-OnGV)
2024/09/13(金) 10:33:44.88ID:a1oyv9RX0
ツイ元見たら長男は現段階で診断名ついてないから特児ももらえないぐらいの子じゃん
なのに年金あるし生活保護もあるよなんて無神経なアドバイスすぎるw
過去ツイみたらちゃんと義務教育終わったあと障害者雇用だけど賃金少ないから不安だとあるから最新のツイも長男に対してだろうし
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6aca-BHET)
2024/09/13(金) 10:34:57.14ID:mhw9Dqp30
支援員に常に見られているのがストレスなのかな?もっと自由に学校生活してたっぽいね。脱走しても放置までは行かなくても、すぐ対応出来ないとか
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ faf9-x2r9)
2024/09/13(金) 10:37:05.38ID:mw9jZcw+0
>>670

私も思う。
叱られたり、何か負荷が掛かる事で失禁って幼児や認知症の方とかでも聞くしね。
わざとっていう解釈、どうしたらそうなるんだろう。
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a599-BHET)
2024/09/13(金) 10:41:10.03ID:20QGKdRU0
タイトルの最終兵器「おもらし」ってなんなんだろうね。全然笑えないんだけど。呑気だなー。
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (エムゾネ FF0a-3Hg9)
2024/09/13(金) 10:45:11.10ID:i+eX6JahF
>>675
そう思う
以前言葉も喋れない支援学校の子が、不安定な時に間を置かず立て続けに失禁してた
わざと、でスルーしてはいけないのでは
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1e0e-7DnD)
2024/09/13(金) 10:45:54.78ID:ualKx6B00
好ましくない行動全部わざとって考えるのなぜなのか疑問だわ
そしてわざとって考えるならそれに対して対策しないのもよくわからない
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 65ea-VFA4)
2024/09/13(金) 10:47:14.59ID:5PXSqNDE0
裁判中は記事に書けないから最近話題になってないけど、このスレ係争中だから
いるか分かんないけど、新規の人は留意して書き込んだ方がいいよ
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed54-FAeb)
2024/09/13(金) 10:52:03.27ID:4WkIQ6p80
わざとだろうが何だろうが関係ないよね
わざとだから対策しなくていいわけないしそのうち勝手にはおさまらなよ
トイレの水って便器の?
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ae8-sRjW)
2024/09/13(金) 10:54:24.56ID:EJZCgO3C0
最終兵器とかわざととか最低とか、無理矢理さんが心の底でひまりちゃんをどんな風に思ってるのか垣間見えてしまう
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ace-BHET)
2024/09/13(金) 10:57:19.13ID:VJ6neqJJ0
なんだろうごめん
いろいろちょっと見ていられない
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e635-Ad1q)
2024/09/13(金) 11:17:47.40ID:OogA5wYc0
幼稚園で運動会や式典の練習が始まって先生方の指導に熱が入ってくるとストレスで頻尿とかおもらしする子が出てくるよね
何かストレスがかかってないかな
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd0a-IlaH)
2024/09/13(金) 11:21:32.74ID:MghbSRxmd
>>664
1人に月に10-20万?思ってたよりずっと高い
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8a0f-0+Sm)
2024/09/13(金) 11:56:15.01ID:W2sKueCK0
訪問支援の方がどれくらいの距離感でひまりちゃんをみているかわからないけれど、知らない大人の人に長時間観察されるってどんな人でも辛くない?
毎回同じ人ってわけじゃないんでしょう
それも月に10日なら、学校に行く日の半分は見られているわけだし
相当なストレスになると思うなあ…
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e8a-AT8t)
2024/09/13(金) 12:27:09.51ID:eP9JA/020
「相手の気持ちを少しでも考えて」って、今回のお漏らしやイタズラではちょっと違う話だと思う
処理するこっちの身にもなってくれよと思う気持ちはわかるけどね
無理矢理さんもわざとと決めつけないで詳細に記録して専門医に相談することをおすすめする
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6557-giis)
2024/09/13(金) 13:24:36.60ID:os2Hah890
今回の記事が強烈過ぎて、、、
ちょっと見ててしんどい

下手したら同じ支援級の保護者も見てる可能性あるのに、あの写真を載せるのはちょっと、、、、
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed18-FAeb)
2024/09/13(金) 13:31:33.24ID:4WkIQ6p80
口元から喉、服の上あたりが濡れてるから水を口に含んで吐き出したりしてたのかな
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b68d-IlaH)
2024/09/13(金) 13:39:12.15ID:ENT7h1Nj0
学校行く途中でおもらしして
パパが処理したの?
うちに帰ったのかな?
そのまま学校に…?
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 496d-DrSk)
2024/09/13(金) 14:04:21.75ID:9Upk1PaK0
新学期始まるなり6人の訪問支援員にかわるがわる週3でマークされるのつら
標準は月2とかなんでしょ?
無理矢理さんからすれば利用すればするほどお得だもんね
どうか相手の気持ちを少しでも考えてっておまいう
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 496d-DrSk)
2024/09/13(金) 14:09:27.77ID:9Upk1PaK0
>>692
学校に予備の着替え置いてあるからそれに着替えたんじゃない?2回おもらしした日に着替え用意してなかったの反省してたし
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6538-DQ/g)
2024/09/13(金) 14:11:20.43ID:PYDClMul0
「最低」にダメージ喰らった
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a599-BHET)
2024/09/13(金) 14:33:16.18ID:20QGKdRU0
>>693
支援級の他の子もしんどいと思うよ‥教室に知らない人がちょくちょく来るって。まだ無理矢理さんが付き添ったほうがマシなんじゃない?学校が断るだろうけど。
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ec7-AT8t)
2024/09/13(金) 14:37:34.45ID:fb9O0Jye0
わざと、最終兵器、最低とかすごい言葉選び
旦那さんも同じ見解なのかね
読んでてしんどかったし、ひまちゃん可哀想
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ faf9-u3za)
2024/09/13(金) 14:48:50.36ID:qc9zNI0z0
トイレの件の写真ちょっとキツイなぁ

おばあちゃんはブログの存在は知らないのかな?

孫のああいった写真が世間に発信されてるなんて普通は考えられないし、知ったら怒るんじゃないかと思うんだけど

できれば消した方が良いと思うよ
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6d93-AT8t)
2024/09/13(金) 16:09:26.04ID:Fzj8YKWd0
>>697
まあ中途覚醒とお漏らし2回も食らって感情的になってるんだなあとは思ったけどね…
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6674-AT8t)
2024/09/13(金) 17:07:35.27ID:B9TfKtkw0
もうお漏らしって量でもないよね💦
環境が合ってないとかは思わないよね。
無理矢理さんは地域の小学校で過ごしたいんだもんね。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a599-BHET)
2024/09/13(金) 17:17:39.90ID:20QGKdRU0
この夫婦、本当すごいわ。こことは真逆の反応してる。
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a15-BHET)
2024/09/13(金) 17:26:45.46ID:efrs1Qpd0
娘についての話…ふむふむ、たしかに今日あんなことあったもんね
精神面の成長が著しいね!
公平だから地域の小学校に通えるべき!
確かにひまちゃんも着実に成長してる部分もあるし、現に地域の学校に通えてるから公平かもしれんけどさぁ…おもらしや飛び出しの原因とかも分析したりどこかに相談しようって話はしなかったのかしら…
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6d93-AT8t)
2024/09/13(金) 17:27:57.79ID:Fzj8YKWd0
>>686
新学期が始まって生活環境の変化によりストレスが蓄積→夜間、中途覚醒→寝不足とストレス源の一つでもある学校に行くことに対する拒否感からのお漏らしかなぁ?と思った
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a1c-2PHd)
2024/09/13(金) 17:44:30.80ID:zCkf4Vs90
やっぱ親次第なんだなって思った。
ひまちゃん可哀そう・・・・
勉強だって、結局限界は来るわけで。。
そこが行き詰って更に異食・おもらし・飛び出しなんてしてたら、支援学校の中でも上って言われてるのが、逆に下になるくらいのレベルじゃない?
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b6ca-BPbW)
2024/09/13(金) 17:55:48.53ID:YdM3JeR90
ひまりちゃんは失禁までして登校しぶったのに登校
夫婦は二人でゆっくりびくドンか、幸せそうで何よりです笑
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eda8-FAeb)
2024/09/13(金) 18:06:43.48ID:4WkIQ6p80
凄いね本当に
まさにひまりちゃんを育てるべき夫婦だよ
うん
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eda8-FAeb)
2024/09/13(金) 18:08:13.13ID:4WkIQ6p80
夫婦の会話をよく書いてるけど話の内容が小っ恥ずかしくなってきて流し読みしてしまうw
ごめん無理矢理さん
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a1c-2PHd)
2024/09/13(金) 18:12:56.20ID:zCkf4Vs90
もうこのまま突き進んで最悪の結果になってほしい。
そうでもならないと、きっと自分たちが娘にしている酷い仕打ちを理解できないと思う。
これもある意味虐待だよな。
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a1c-2PHd)
2024/09/13(金) 18:13:55.44ID:zCkf4Vs90
この夫婦だからこそ、ひまちゃんが生まれたんだなって納得するわ。
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e0c-AT8t)
2024/09/13(金) 18:22:32.56ID:hi6KDFDR0
>>668
支援校行っても身辺自立できる保証はないから公立に行っても同じだと言うけどリブログさんの支援学校でも身につかなかったら支援の限界っていう意見に同意

自己流貫いて自分で大変にしてるのに大変大変ってねえ
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9157-/QB1)
2024/09/13(金) 18:30:07.82ID:di5h3oVQ0
訪問支援入れようが無理矢理家の結論は地域の学校に6年間通うで確定してるんだよね
どんなに問題行動が増えても「いつかは落ち着く」ので成長してる部分に目を向けてればオッケー
いいじゃんリッツを常宿にしてアッパーマスらしく月4万弱の上限額なんてお得すぎて申し訳ないってくらいに余裕持てたらいいよね!
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6aca-BHET)
2024/09/13(金) 19:02:41.90ID:mhw9Dqp30
いきなりステーキ行って数日後にびっくりドンキーって凄いね。胃が若い
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd0a-BHET)
2024/09/13(金) 19:07:32.09ID:bBjbPpuRd
夫婦二人とも優秀だからね
コメ返で狙いがあっての犯行とあるけど娘も相当賢いよ
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eda8-FAeb)
2024/09/13(金) 19:13:32.25ID:4WkIQ6p80
>>711
たとえばこういうレスを真に受けて喜んじゃうのが無理矢理さんなんだなって最近理解してきた
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 496d-DrSk)
2024/09/13(金) 19:18:21.08ID:9Upk1PaK0
面談した訪問事業者さんは6年間どころか中学も支援級押しだったよね
支援学校は高学年でもひらがなのなぞり書きしてるって(そんなの人によると思うけど)営業トークして
算数の時間に重点的に支援に入ってのも親の意向かな
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f95a-WWD4)
2024/09/13(金) 19:21:01.83ID:6mpIfBFC0
>>712
わかるw
そして体重増えつつあると言いながらこんな食生活でジムとか運動もしてないのにそこまで太らないのマジで羨ましいw
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e8f-P25m)
2024/09/13(金) 19:21:40.45ID:KCkAh2C00
何の力も借りず自分の手で自分のやり方を貫いてるならともかく余すことなく最大限の支援を受けてマンツーマンどころかひまりちゃんの為のスペシャルプログラムって感じなのに問題行動は何一つ解決せず逆に大変になってる
現状逆の意味で誰とも公平じゃないし本当にひまりちゃんの為になってるのか疑問
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a15-BHET)
2024/09/13(金) 19:24:26.80ID:efrs1Qpd0
>>715
そのなぞり書きしてる子が審判自立してて大人しくて問題行動もなく時間キッチリに動ける子なら将来安定してるよね、支援学校卒業後の進路はその辺がカギ
なんなら知的ないどころかIQ120オーバー(自閉)で天才だけど集団行動も時間通りの行動も苦手でどこにも居場所なく半分引きこもりみたいな人の話もネットで見たことあるし
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a15-BHET)
2024/09/13(金) 19:25:28.74ID:efrs1Qpd0
審判✖
身辺◯
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bdc5-97gx)
2024/09/13(金) 19:44:50.54ID:mguXo0pK0
全員がなぞり書きしてるわけじゃないし、お勉強きっちりやってる子もいるんだけど
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c55e-AT8t)
2024/09/13(金) 19:58:35.96ID:cs+cQfqC0
全然公平じゃない
支援級適の子の権利はどこいったよ
公平についてなんてブログにかいてほしくない
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6674-AT8t)
2024/09/13(金) 20:20:07.19ID:B9TfKtkw0
公平とは何か?幸せとは何か?のブログはちょっと内容がわからなかった。
どういうこと?
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bdc5-97gx)
2024/09/13(金) 20:25:11.17ID:mguXo0pK0
公平とか不公平とか
今ひまりちゃんのために考えなくちゃいけないのはそこじゃない、基本的な論点が違うような
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0Hea-iEGO)
2024/09/13(金) 21:46:34.07ID:/64LY2DJH
久々にブログ見たけどなかなか凄いことになってるね

トイレの水でびしょ濡れの娘を写真に撮ることも理解できないけど、それをブログにアップする心理も理解できない
おもらしを反抗と決めつけているのもなんだかなー
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6aca-BHET)
2024/09/13(金) 21:54:49.88ID:mhw9Dqp30
>>724
写真に撮ると誤学習しそう
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 71de-AT8t)
2024/09/13(金) 23:18:11.33ID:7o/DpUeq0
写真のひまりちゃんは口元しか見えないけど何となく満足げにニッコリしてるような雰囲気感じる
新しいお洋服着せてもらってブログ用に撮る時と何ら変わらない状況認識なのでは
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed16-BHET)
2024/09/13(金) 23:19:53.08ID:OvPXaZUV0
旦那さんあり得ない…。
男親とか関係ない。もし夫がそんな事したら私なら恥ずかしくて送りやってもらいたくないわ。
この夫婦すごすぎる。
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8afc-0+Sm)
2024/09/13(金) 23:25:06.18ID:W2sKueCK0
車内でお漏らしした娘を裸足で教室に放置したり、教師にそのことを伝えないとか、それは無理矢理さん激怒していいよ
ってか、中途覚醒のこと含め電話で伝えた方がよかったのでは?娘が帰ってから知った事実なんだろうか…
先生からしたら何で裸足なの?ってなったでしょうに
ここ数日衝撃的なことが起こりすぎ
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8db0-SUQO)
2024/09/13(金) 23:36:12.45ID:zPs89M3+0
男親とか関係ない
おもらしの処理はどこまでやったんだろう
裸足で置き去りなんて学校にも迷惑だし娘の気持ちも何も考えてない
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 653f-giis)
2024/09/13(金) 23:36:32.13ID:os2Hah890
めちゃくちゃ淡々と書いてるけど
内容がすごい
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srbd-DQ/g)
2024/09/13(金) 23:40:36.11ID:kcZyApHTr
結局、所得制限はあった方が良いのか無い方が良いのかどっちやねんって思ってたのが
後半の内容でぶっ飛んだわ
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eda8-FAeb)
2024/09/13(金) 23:44:47.54ID:4WkIQ6p80
所得制限とか利用額の話好きだよね
決まった制度の中で皆さんそれぞれやってるし無理矢理さん家の内輪でやってください
車でお漏らしして服は着替えさせてから教室に置いてきたんだよね?
新しく靴下が無かっただけだよね?
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-FAeb)
2024/09/13(金) 23:44:53.07ID:yK6w66jQ0
なんか今日の更新は色々と凄いな
これだけの事があったのにメンタル良好で嬉々として色々綴ってるのがね
無理矢理さんの躁鬱は娘さんの状態ではなく自身のバイオリズムに連動してるのか
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a4f-7DnD)
2024/09/13(金) 23:54:44.40ID:0DBZFpK00
お漏らし後はだしのまま教室放置した後で、精神的な成長著しいだの夫婦で嬉々と会話する気持ち理解できない
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a70-giis)
2024/09/14(土) 00:06:28.94ID:PdKoXcU/0
>>734
鳥肌たった
たしかに一つ前の記事より先の出来事よね

怖い
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a599-BHET)
2024/09/14(土) 00:34:32.11ID:uQsfrgdu0
>>676
ツイ元は、妹(年中、知的中度)のこと言ってるんだと思う。支援学級か支援学校かで迷ってるし。それに無理矢理さんが反応してんじゃないの?
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd0a-IlaH)
2024/09/14(土) 02:30:08.03ID:w7Gm2F1Dd
お漏らし用の着替えは学校に置いてるんだっけ?
夫が着替えさせたならそう書きそうだし、漏らしたことを先生に伝えてすらいないということは
まさか下が濡れて裸足のまま置いてきた…?
いやまさかそんなことはないと思いたいけど気になりすぎるから詳細頼んます

そして無理矢理さんが公平と言ってるのは平等のことかなと
平等と公平の違いを分かりやすく描いた絵はぜひ見てほしい
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e620-bFTL)
2024/09/14(土) 05:12:15.76ID:fcvxLJ4D0
お漏らしでビショビショのまま教室に裸足で置き去りにしたんだよね、これ
ありえないんだけど
夫がこんな事をしでかしてるのに、最初に所得制限の話?いつもポイントがズレ過ぎてて驚く
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e620-bFTL)
2024/09/14(土) 05:15:24.47ID:fcvxLJ4D0
>>734
夫は大して気にしてなかったから、夜になっ て思い出して話したとか…?
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e5f0-5drG)
2024/09/14(土) 05:33:45.48ID:EfQQZoHp0
夕方デイサービスから帰ってきてそれ経由で報告を受け知ったとか?夕方学校から電話かかってきて知ったとか?
昼ごはんの話と「らしい」って表現が旦那から一番に報告された話じゃないのかなと読み取ったが、真相気になるわ
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8a39-BHET)
2024/09/14(土) 06:09:50.15ID:kgajSp4x0
いろいろ衝撃すぎてごめん
感覚があまりにも違いすぎる
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8a39-BHET)
2024/09/14(土) 06:26:27.16ID:kgajSp4x0
#おもらし、をクリックしてみたら2022年1月28日の記事が出てきた
その頃の無理矢理さんは現在の様子は想像していなかっただろうな
評価って本当に重要
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdea-AT8t)
2024/09/14(土) 06:41:34.68ID:OtZw5BCvd
自分がそばにいない時はちょっと他人事感あるよね
一緒の時のイヤマフは嫌、奇声、飛び出し、おもらし、異食があったら超情緒不安定になるのに
驚きの夫の振る舞いには意外に冷静な

今までも夫が車で学校に送ってくれた話が出てきてたけど一緒に乗って行くのかと思ってた
ワンマンで送る場合、車はどこに停めるの?路駐?
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ed8-FAeb)
2024/09/14(土) 07:19:08.54ID:sHwlAJ5d0
凄いよこの夫婦
うんお似合いだわ
お漏らしの事を先生に伝えずに裸足のまま置いてきてよく金の話ができるね
置き去りを知ってから学校には電話したよね?
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e8a-AT8t)
2024/09/14(土) 08:05:57.40ID:6ebS2UIy0
ショートステイ断固反対するならお漏らしの処理やまわりへの配慮もこなしてから反対しろや
やることやらずに家で面倒みる以外許さないとか
夫も大変だったのだろうと書いてるけど、夫は自分のキャパ超えたら投げ出してOKなわけ?
その投げ出したぶんは他の誰かが補填してるんだよ
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 66c8-IlaH)
2024/09/14(土) 08:30:01.31ID:rOptRkpC0
立ったままお漏らししちゃうと靴下やズボン下着が濡れるけど、車内だよね?
汚れた服はどうなってんの? 靴下脱がせておわり?
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b6ca-BPbW)
2024/09/14(土) 08:30:35.63ID:hxbUVxDY0
登校したくないと行っても受けとめてもらえず車で送り届けられてしまうとか、しみじみかわいそうになった
登校拒否もできないんだもんね…

ひまりちゃんは裸足で上履きなんて気持ち悪かったかもしれないよね、連休だけどまた無理矢理さんメンタル荒れないといいな
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6ac8-BHET)
2024/09/14(土) 08:43:03.55ID:xIGMzp+p0
1番怖いのが、無理矢理さん凸されて警察や裁判沙汰にもなったし、関係者や同級生が見てる可能性もあるブログでこの流れ書いちゃうとこだわ…
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ed8-FAeb)
2024/09/14(土) 08:44:59.96ID:sHwlAJ5d0
こうしたらこうなるという想像力が足りないんじゃないかな
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5ec7-AT8t)
2024/09/14(土) 08:56:17.72ID:WwkYpWhb0
旦那さんはおもらしの処理したこと無いのかな?
無理矢理さんがオムツで登校提案した時も反対してたよね。ほんとお似合いの夫婦ね。裸足で放置したって足を拭いてあげたりしたのかな?
周りはお気の毒ね、ほんとに。ブログで書かれて無いだけで、他にも迷惑かけてる事沢山あるんじゃない。色々想像超えてくるわ。
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bdf7-AT8t)
2024/09/14(土) 09:12:17.82ID:BYyg427d0
おそらく着替えさせて、濡れた服をビニール袋にいれたのは先生だよね。ここまでくると、小学校の先生の仕事の範疇を越えてるし、なぜオムツで来て下さいと強く言えないのかな?
校長がでてきて良い案件かと。
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bdf7-AT8t)
2024/09/14(土) 09:12:18.77ID:BYyg427d0
おそらく着替えさせて、濡れた服をビニール袋にいれたのは先生だよね。ここまでくると、小学校の先生の仕事の範疇を越えてるし、なぜオムツで来て下さいと強く言えないのかな?
校長がでてきて良い案件かと。
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6af0-AT8t)
2024/09/14(土) 09:24:46.88ID:meRqj4mz0
想像で書くのはよくないよ
裸足だったとしか書いてない
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ae8-sRjW)
2024/09/14(土) 09:27:51.99ID:Ckk+epd30
無理矢理さんは人の気持ち考えられない娘最低ってブチギレてたけど、何も知らされずにビショビショ裸足のひまりちゃん着替えさせた先生の気持ちは考えないんですかね…お似合いの夫婦だねほんと
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-OnGV)
2024/09/14(土) 09:30:59.32ID:sZD59bCQ0
ズボンとパンツは車の中にあって着替えさせたけど靴下がなくてそのままにしたと読み取ったよ
予備は教室の後ろにあったのにということだよね
756sage (ワッチョイ 6af0-AT8t)
2024/09/14(土) 09:39:58.60ID:meRqj4mz0
>>755
私もそう読み取ったよ
どこに濡れた服の話やびしょびしょ裸足とか書いてた?
また無理矢理さんに訴訟起こさせたいの?
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-42Di)
2024/09/14(土) 09:50:19.07ID:/YNGpgwX0
抗議のためのおもらしってどんな感じなのかなと思ってたけど
靴下まで濡れるガッツリおもらしなんだね
そんな事件があった後でもランチタイムはびくドンのタレを堪能しつつ
娘の成長の目覚ましさや高級ホテルについてなどを肴に夫婦楽しく舌鼓
さすが無理矢理夫婦
レジェンドだわ
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6ab8-iXrF)
2024/09/14(土) 09:51:06.88ID:U2h4lRBo0
>>755
うん、私もそう思った
いくらなんでも下着からなにからびしょ濡れで放置なんかしないでしょ

まぁでも無理矢理さんは良くも悪くも赤裸々に書きすぎるから憶測含めていろいろ言われちゃうんだよね
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 496d-DrSk)
2024/09/14(土) 10:16:36.99ID:yR4YCQ620
「ただ学校に連れて行けばいいと思っている」って書き方が誤解を招くw
靴下の置き場所知らなければ靴下は無いと思い込んで先生に言わないかもね(先生が気にするかもとは考えないし娘の状態を報告する必要性も感じない)
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ed8-FAeb)
2024/09/14(土) 10:21:02.54ID:sHwlAJ5d0
でもさ、一言あいさつや言葉を交わしてから置いてこない?大人なんだからさ
お漏らし報告や靴下履いていない理由も伝えるよ普通はね
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd0a-BHET)
2024/09/14(土) 10:33:01.89ID:V/QEMN1Xd
ここの人たちほどの飛躍した想像力が二人にもあれば
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ed8-FAeb)
2024/09/14(土) 10:35:02.49ID:sHwlAJ5d0
うん想像力があればブログの内容も考えられるもんね
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5e8a-AT8t)
2024/09/14(土) 10:39:53.27ID:6ebS2UIy0
さすがにびしょ濡れで放置したとは思わないけどさ、靴下はいてなかったら先生だって疑問に思うだろうし行き渋りからの抗議のお漏らしだと自分たちでも言ってるのに、外部からの支援までフルに入れてるわりには一言の申し送り?すらせずにその場に置いてくる配慮のなさが信じられんのよ
そういうアフターケアまで含めてのお漏らしの処理でしょ
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9a1c-2PHd)
2024/09/14(土) 10:51:58.19ID:KepUT9JW0
申し送り無しって所が凄すぎるね。
ただでさえ判定は支援学校なのに支援級にして、更には訪問支援で月10日入れてやりたい放題なのに、ほんらい自分達がやらないといけない申し送りは無し。
他人に厳しくて自分には甘いの典型的スタイル、からの先生達が頑張ってる間、夫婦は優雅に外食&子供は頑張ってるアピール。
やっぱ普通の感覚から逸脱してるね。
無理やりさん夫婦をリスペクトなんて絶対出来ないわ。
同じ障害児親として気持ち悪すぎる。
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8db0-SUQO)
2024/09/14(土) 11:02:28.28ID:nAjAX95l0
娘への愛情が感じられない…
登校渋りの上お漏らしをして裸足で学校に置いていかれるって、我が子だと思うと胸が締め付けられるような思いなんだけど
行きたくなくてわざとおもらししたことへの苛立ち?
先生に申し送りをしなかったのも、出勤時間が迫っていてやむなくなのかと思いきやびっくりドンキーに行ってるし
何もかも共感できない
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6583-giis)
2024/09/14(土) 11:12:00.47ID:Gj/OeUL20
感想の範囲内でおさまる表現でよろしく
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9157-/QB1)
2024/09/14(土) 11:49:49.71ID:sJqCrXjt0
夫婦揃って自分たちが見てない所で起こるトラブルに鈍感というか他人事感が強すぎ
旦那さんもお漏らし処理はほとんど無理矢理さん任せだったからオムツ拒否してたんだろうし日頃の娘評価を見るに学校に報告することへの恥ずかしさもあったのでは
今後ますます排泄関連のことは父親対応できなくなるから無理矢理さん&支援者任せになるよね
反抗で漏らすなら注意や指導がますますしにくくなっていきそう
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6d96-o92I)
2024/09/14(土) 11:53:50.79ID:wOU1oCyO0
うん憶測で決めつけるの良くない
旦那さんはおもらしの処理はしたと思うよ、以前も旦那さんだけの時に公園でおもらししたことあったし
ただね、無理矢理さんはひまりちゃんと一緒に暮らせないと悩んでる時でも商品ペタペタ貼り付けたり
今回のびくドンでの夫婦の会話と言い、色々アンバランンスなのよ
だからおまゆうとか自分はよくて他人がするのはダメなんだねとか言われるんだよね
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6d96-o92I)
2024/09/14(土) 12:01:16.27ID:wOU1oCyO0
無理矢理さんは他の障害児親のブログもしっかり見てるだろうから
大半が子どもの癇癪にとにかく悩まされてる記事を見て(アラとか二人ともさんとか)
ひまりちゃんは全然ましってどこか現実逃避してるんじゃないかって感じる

実際、無理矢理さんが激しく落ち込む時っておもらしより外で大声出した時だったりしない?
なんでこんなに異食やおもらしについて鈍い反応なんだろうって不思議だったんだけど
無理矢理さんにとっては障害児のいわゆる癇癪的な部分が一番嫌なのかもと思った
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd0a-IlaH)
2024/09/14(土) 12:32:09.49ID:LiTVdmhNd
車の中でもらしてパンツもボトムスも濡れた状態を想像したけど
よく考えたら靴下が濡れてんだから立った状態で漏らしたんだね
スカートならパンツだけ替えて(どこで?)靴下がなかったから裸足ってこと?
外履きは無事だったのかしら
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6674-AT8t)
2024/09/14(土) 12:51:00.07ID:58zIcAAC0
ひまちゃんがおもらしして旦那さんがそのまま学校に何も言わずに登校させたのは良くないよ。
でも無理矢理さんは大人だし、すみませんくらいの電話はいつでもできるよね?
連絡帳もあるんだし。
それがファミレスでひまちゃんは成長してるとか、所得制限の話を何回も書くからえっ?ってなるの。
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6ab8-0+Sm)
2024/09/14(土) 13:29:06.62ID:swGwN6wQ0
相変わらず訪問支援の方からの連絡帳で良いことしか載せてないけれど、改善することも言われているんだったらそっちの方が知りたい
こんなことに目を向けて支援してくれるのねって知りたいからさ
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8af3-giis)
2024/09/14(土) 13:31:19.84ID:7nirE7lY0
生活のルーティンを身につけるって普通に支援学校で出来ることだけど
こだわって入った地域の学校でこそ学べる事って、今の状態では難しいんだろうな
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a599-BHET)
2024/09/14(土) 14:15:52.21ID:uQsfrgdu0
>>769
アラは癇癪とかすごいけど、トイトレ完了してるし、身辺自立出来てるよね。本人の資質や家庭環境もあるだろうけど、やっぱり支援学校ってすごいわ。
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3502-VFA4)
2024/09/14(土) 18:12:32.94ID:fJNJBZB40
お金の話を出したのはここへのお返事かもよ
どれくらい税金が使われてるのか聞いてた人いたし
せっかくだから心身障害者福祉手当(手帳の等級によるけど年間30,000円〜60,000円が本人に支給される)や特別支援教育就学奨励費(給食費の減免や学用品購入の補助)なんかも所得制限あるから、
詳らかに書いてくれると色んな人の参考になると思うな
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6ad3-BHET)
2024/09/14(土) 20:53:57.71ID:xIGMzp+p0
ブログ見てる人に住んでる街を田舎と表現して申し訳ないとか謝らなくていいと思うよ、そんなこと
病院は歯科も前に嫌がったり今回も耳鼻科嫌がったりで大変だね、今後落ち着いて大丈夫になればいいけど、そうでなければ障害児歯科や病院探しとか大変だしね
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a599-BHET)
2024/09/14(土) 23:22:47.85ID:uQsfrgdu0
無理矢理さんが住んでる区、色々あって便利そうだけどね。都会じゃないけど、全然田舎じゃないと思う。障害児歯科も普通にあるでしょ。
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf8a-z7on)
2024/09/15(日) 00:21:49.17ID:X8kycVZ60
将来の姿から逆算して学習を頑張りましょうとは一言も言われなかったんだね
「必要なスキルをゆっくり教えてあげる」の意味をどう解釈したかな
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-u2gO)
2024/09/15(日) 01:21:33.30ID:BOOnS7UB0
長々とあれもこれも褒めてもらいました!からのトマト3つのくだりでリアルに納得した
食べたりお絵かきが好きな子供なんて山ほどいるからね
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b71b-z7on)
2024/09/15(日) 01:44:50.44ID:xW8CGEtI0
結局、言い方が違うだけでみんな同じ事を言ってるのかなと
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b7c7-z7on)
2024/09/15(日) 02:49:38.93ID:i4Ei1IgE0
非常ベルの件、子供に合わせて環境調整しましょうねて言われてたね
無理矢理さんがいたずらと言っていた化粧品やシェービングクリームなんかも非常ベルの対応と一緒なんだけどね
トマト3つか
その辺をみっちり教えてくれるのが支援学校なんだよね
小学部の低学年から校外学習でお買い物やるし
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97ec-BHML)
2024/09/15(日) 04:53:46.60ID:yUKHFMCB0
ひまりちゃんくらい力のある子ならトマト3つ、あたりは支援学校なら入学してまもなくクリアしてたかも
そこから学ぶ意識ややりとりを覚えて指導され、身辺自立もできてお勉強にも自然に興味を持つ子は多い
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f1c-i9xh)
2024/09/15(日) 05:07:57.91ID:qkauSuq+0
「学校や家での困りごとは着実に減ってきていますね」
これ絶対今までの異食とか飛び出しとか、全部の困りごと伝えてないよね?
言ってたらこんなこと言われないと思う。
普通に相談すればいいのに、直近の困りごとしか言わないで独自の解釈してるから変な方向に親子共々いっちゃうんだよ。
んで先生に自分から相談しずらい環境にしてるってこと気づいてほしい。
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fca-c0xT)
2024/09/15(日) 05:40:23.33ID:7PhDYhKm0
無理矢理さんの想像する将来の余暇活動、推し活とか映画をみにいくとかなかなかレベルが高いな
療育側が提案する仕事も危険がわかることと排泄が自立していることは大前提だよね

生活面は無理矢理さんが教えられるしほぼ自立してます、での支援級就学だったと思うけど、おもらしそのうち落ち着くといいなーと願っているうちに三年生の半分が終わってしまう
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f8-Kpqz)
2024/09/15(日) 06:38:25.76ID:IZkvHIdf0
結局、筆算や漢字より
トマト3つで十分って言われてるのでは
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f68-dGu3)
2024/09/15(日) 06:48:28.96ID:Fr2wIUr80
最近のおもらしや触ったらいけないもので遊ぶとかの話はしてるのかな
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ff9-fMvz)
2024/09/15(日) 07:55:06.71ID:TwYAQjOP0
>>784

同意。
そして食品関係への就労って厳しいよ。
衛星概念が無いと、生活介護ですら大変だと聞く。
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17bf-NiVF)
2024/09/15(日) 08:14:39.04ID:R3xoB5ep0
色々やってるけど、どれも無理矢理さん側が情報共用してないから実になってない気がする。
個別療育の先生はどこまで知っているのかな?週一の数時間の関わりのひまちゃんしか知らない、かつ無理矢理さんからは困った話を聞かない、だったらそりゃ将来云々の話になるよね。
非常ベルの話とか、なんでその話になるのかわからない。それよりも最近頻繁にされるおもらしの話にどうしてならないんだろう。多分、言ってないんだよね。それで耳触りの良い事言われて嬉しいわけ?
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fdf-NiVF)
2024/09/15(日) 08:19:56.42ID:0gyjHizQ0
>>788
デイでお漏らしした話聞かないね。異色もしないし。だったらこういう話になって当然かな?
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9717-z7on)
2024/09/15(日) 08:23:44.70ID:pYlcKuF+0
>>787
食品関係はトイレで一度だけ手を洗ってないの見られてクビになった人いるな、当たり前だけど
最低でもお漏らしが治らなかったら無理だよね
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-Fxov)
2024/09/15(日) 08:37:20.15ID:bCBd6BI70
キッザニア行ってみりゃいいじゃん
園児から中学生まで楽しく参加できるアクティビティだし、車椅子などの障害児も大丈夫だし
冷凍食品やウインナーやパンやチョコやソフトクリーム作ってキッゾ貯めて、大人入室禁止の店でキッゾ使って買い物するといいよ
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-u2gO)
2024/09/15(日) 08:39:04.21ID:BOOnS7UB0
褒めるのが上手いタイプの人の言うことは素直に聞くからこの人も良くわかってらっしゃる
支援学校だとお手本か上の方になるんじゃないかとおだてられて支援学校に心揺らいでた時があったもんね
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17bf-NiVF)
2024/09/15(日) 08:53:33.37ID:R3xoB5ep0
>>789
これ個別療育の先生と話してるからデイは関係なくない?あと、デイでも漏らしてるよ
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-c5H4)
2024/09/15(日) 09:03:25.72ID:fcO8tt580
>>792
この先生保護者が不満に思わないようにうまく誘導するの上手だなと感じた
現状困りごとが多かろうが少なかろうが将来から逆算して身につけてるべきスキルは困りごとの改善と同時進行で支援していくべきだしね
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fdf-NiVF)
2024/09/15(日) 09:46:35.02ID:0gyjHizQ0
>>793
ごめん混同してた。個別ではお漏らししてないの?
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fe3-COPt)
2024/09/15(日) 09:55:01.02ID:v/CsEGcm0
アメブロの方はUI変更してから読みにくくなったな
過去記事も検索できないし
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f59-NiVF)
2024/09/15(日) 10:12:28.24ID:Ui5qBrjj0
無理矢理さんのおうちは所得制限かかったことないし特児も自らわざわざ申請していただいてるんだよね?賛成派とか容認とか語る立場にないと思うよ
貰いすぎだと思うなら受け取らなければいい
特児は障害児抱えてあまり働けないけど共働きしないと子育て世帯年収の中央値に届かない人達の為にあるのではと思うけど
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b7a4-A3WK)
2024/09/15(日) 11:07:05.62ID:1gSEX3hc0
個別療育の先生は困り事すべてを把握してないしひまりちゃんて単独なら集中してできることが多いんだろうね
学校なんかは外部刺激が多すぎるし同じパフォーマンスは難しいと思うよ
それに散々トラブル続きなこと1番実感してる無理矢理さんが困り事減ってますねって言われてなんで喜べるんだろう
もちろん次から特児は申請しないんだよね?
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7a4-z7on)
2024/09/15(日) 11:23:08.24ID:e8f6Dfl+0
おもらし、異食、飛び出しはなりゆきに任せ、強みを伸ばしていくんだね
ひまりちゃんの将来を楽しく想像しながら

そうしてるうちにあっという間に義務教育終了しそう
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7cf-rM5j)
2024/09/15(日) 11:37:40.72ID:NceYVxwr0
将来棚出しの仕事ってスーパーの品出しの事?無理だよ スピードと正確さ 先入れ先出し 品出し中にお客さんからばんばん問い合わせされるし売り出しの日なんてのんびりやってたら使いもんになんない
無理矢理さん誰でも出来る仕事みたいに思ってる?
舐めないでほしいわ
そもそもトイレの水で遊んで顔や服が濡れても笑っていられるくらい子に食品関係は無理だよどう考えても
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-u2gO)
2024/09/15(日) 12:26:06.85ID:BOOnS7UB0
食べる事が好きだから食品の仕事
お絵かきが好きだから絵のお仕事
んーなんかいろいろ本気?
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfc5-ihcR)
2024/09/15(日) 12:52:48.56ID:T/sBKiBU0
現状をきちんと見てたらそんな話にならない気がするんだけどね
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-z7on)
2024/09/15(日) 12:55:47.15ID:6sx89v+xd
食品関係は仮に今の行動が落ち着いていったり大成長したら可能かもしれないけど、デザイン関係の仕事は難しいよね。
ひまりちゃんが絵が好きなだけで相対的凸かもしれないけど絶対的凸ではないし、、


模倣(模写?)が完璧も完璧って何?と思った。
一つ一つのパーツの形を大体真似できてるとは思うけどそれぞれの位置関係は考えたり再現できてないよね。顔の輪郭から口がはみ出てたりとかするし。それぞれの位置関係も考えたりできるようになるのが次のステップかなーと思ってたけど。
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9717-z7on)
2024/09/15(日) 13:08:04.56ID:pYlcKuF+0
>>803
障がい者が作ったアートって寄付代わりに買ってあげようとか需要があるから意外とこっちの道はあり
ひまりちゃん賞も取ったことあるしね
食品は異物混入させる可能性が僅かにでもあれば触らせて貰えない、食品や会社のイメージダウンが命取りの職場だから
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-z7on)
2024/09/15(日) 13:17:13.85ID:6sx89v+xd
確かに趣味で作ったものを何かに出品とかは出来るかもしれないね。
でもデザインの仕事ってなると次元が違うよね。
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-z7on)
2024/09/15(日) 13:55:38.04ID:TfO/rU0w0
療育の先生がどういった意図でこんなこと言ったか知らないけど罪だなぁ
必要以上に期待持たせるのは違うと思う
まだ言葉もおぼつかないように感じるのに
数日前の記事で口を開けたまま食べない、が通じなかったんだよ?
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7bc-5eF8)
2024/09/15(日) 14:23:10.79ID:1Z7TqNLn0
無理矢理さんの受容が進んだおかげで将来の話ができるようになってよかったね
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfa1-OJG3)
2024/09/15(日) 14:28:20.64ID:s2xOBS0d0
ヘラルボニーみたいにアパレル的に有名なレベルから
行動支援?でワークショップ的な活動してる団体とか今は色々あるよね

最近のひまりちゃんの絵柄に
アウトサイダーとかエイブルアートとか
その手の魅力はあまり感じないかな……
専門家じゃないからわからないけど
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf8a-z7on)
2024/09/15(日) 15:13:35.22ID:X8kycVZ60
色々な仕事ができるポテンシャルがあると言うなら、なおさら今のうちに排泄関連や衛生観念を徹底して鍛えるべきでは
面談の先生のポジティブ変換を都合のいいとこだけ受け取って凹に目を瞑るとかしそうで危なっかしいよ、強みを伸ばす時期!とか言って
無理矢理さんが力を入れている勉強関連に重きを置かれてないのには気づいたかな
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd3f-z7on)
2024/09/15(日) 15:39:18.69ID:9sYDK60qd
マイルドにそろそろ座学よりも親が死んだ後の事まで考えて自立できるようにしましょうって言ってるんだと思うよ

特児は重い子だけもらえるなら不本意だと思うし、貰いすぎだと思ってるなら税金なんだし辞退したらと思う

まあ辞退しないんだろうけど
好きをのばしたいなら興味のあるレゴデュプロ、他のシリーズももっと買って自由に作らせるとか、そういう事に使ってあげたらと思うけど
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f94-NiVF)
2024/09/15(日) 16:00:05.33ID:PImTqLbx0
無理矢理さんはなぜいつも問題行動→成長するにつれてできるはず!なんだろう不思議
もうすぐお母さんも京都に行くし、ひまちゃんも四年生となると小学校生活も後半だし、ブログがますます楽しみね
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ffd-u2gO)
2024/09/15(日) 16:03:35.59ID:boDGRg1y0
無理矢理さんがよく書いてた
高学年でオムツの子
他人事ではなくなってきたよね
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ffd-u2gO)
2024/09/15(日) 16:07:37.80ID:boDGRg1y0
働くってどういう働き方をイメージしてるんだろう
まさか一般就労ではあるまいし
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b7d8-AJJa)
2024/09/15(日) 16:08:50.69ID:xt6P0LpF0
10年後20年後の未来はわからないから、なんらかのお仕事をしてほしいと思うくらいはいいんじゃない
今は障がいを持っていても動画配信で稼ぐ人もいるし、いろんな働き方はあるだろうから諦める必要はないと思う
ただ、今のまま支援級でってことなら家庭での身辺自立の支援をより行わなければならないだろうし、個別療育を減らすなんてもってのほかだよ
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1796-9h9M)
2024/09/15(日) 16:38:08.35ID:EcqwoO720
無理矢理さんはほんと考え方が極端なんだよね
以前は美容師とか向いてるかもって言ってたのに、悪いことをしたら別に働かなくてもいいかもって
つまりB型作業所とかで働く未来は想定していないのね

凄く良い子にしてて手が掛からない成長した!凄い!偉い!って感動したかと思えば
ちょっと外で声出しただけで絶望感でいっぱいになったり、ほんと極端
全てにおいて中庸がない印象
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff6e-ni0k)
2024/09/15(日) 17:33:22.00ID:+UcPdv3+0
お漏らしとかトイレの水遊びとかの困りごとで
「わざと」とか「相手の気持ちを考えて」とか

そういう考えだからいずれ成長すればしなくなると思っちゃうんだろね
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7a4-z7on)
2024/09/15(日) 18:56:54.78ID:e8f6Dfl+0
>>812
本人か保護者がオムツの処理をしていたなら、先生はある意味安心していられたかも

オムツを毎日はいていたのであれば、もらしてしまう心配はあまりないもんね
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-7lNS)
2024/09/15(日) 21:18:32.76ID:46yNhmp70
>>817
学校側と家庭が双方納得しておむつならいいよね
お漏らしやずっと定期排泄誘導の方が先生側としては大変な気がする
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1fb1-i9xh)
2024/09/15(日) 21:26:19.80ID:qkauSuq+0
>>811
自分で何かするのが面倒だから、年齢の成長でごまかそうとしてるのかな?と思う。
自宅で対処するにも、自分の時間が減るから嫌なんじゃない?
以前おもらしの時間とかをメモするとか言ってて、1日で報告終わったからね。
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d799-NiVF)
2024/09/15(日) 22:48:53.24ID:8LtI9BIR0
手当もらってるんだから、何も言わずにさくっと買ってあげればいいのに。発達に良いおもちゃなら積極的に買い与えてもいいと思うけど。
うちの子も2歳くらいのときに買ったけど、語彙増えるしいいおもちゃだよ。ただそこそこうるさいから無理矢理さんが我慢できるのか。
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff6e-ni0k)
2024/09/15(日) 22:58:13.47ID:+UcPdv3+0
あのアンパンマン図鑑、子供の語彙が増えるってみんな持ってたな
うちもお気に入りでかなり長いこと遊んでた
発達障害の子にこそ良いと思うわ
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1702-u2gO)
2024/09/15(日) 22:59:46.78ID:/AWeC7g80
収録されてる語彙的に2歳までくらいかなと思うけど無理矢理さん知ってるのかな
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17f7-NiVF)
2024/09/15(日) 23:01:25.87ID:R3xoB5ep0
アンパンマンの図鑑、結構有名なやつだよね。
うちは買ってないけど、無理矢理さんみたいに勉強勉強言うならすでに持ってると思った。
それにしても個別療育の先生、ひまちゃんの知的レベル分かってるんだね。的確な教材だと思うわ。真似するだけの漢字よりよっぽどいい。
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17a2-NiVF)
2024/09/15(日) 23:09:56.57ID:cz/Rn0mZ0
具体的には忘れちゃったけど、家族にしか伝わらない独特の表現でやりとりしてた印象あるから、語彙が増えるのはいいね
しかし今更感も正直あるわ、色々すっ飛ばしてきたんだなという印象
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f59-NiVF)
2024/09/15(日) 23:13:02.28ID:lhkgqdrH0
めちゃくちゃ有名なおもちゃだと思ってた
英語モードとかもあったような??懐かしい
今はもっとバージョンアップしているんだろうね
今まで持っていなかったのがちょっと意外だった
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d721-lmmT)
2024/09/15(日) 23:40:22.64ID:xGzNCaw/0
かばおくんのバグで一躍有名になったおもちゃだね
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf71-ihcR)
2024/09/16(月) 00:47:48.65ID:0jvT0nje0
どんなバグあったの?持ってたけど気が付かなかったわ
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd3f-z7on)
2024/09/16(月) 06:58:45.81ID:Kp3uK9xQd
あの家は全然おもちゃが全然登場しないと思ってた
お金持ってるという割に誕生日とクリスマスにしか買わないし
手当を貰ってなかったとしても、家計に余裕が無かったとしても、教育熱心な親なら服より知育玩具を買いそうだけど
幼児のは異食できない知育玩具色々あるよね

他の親との交流もなかったみたいだし視野が狭くなっちゃうのかね
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b791-z7on)
2024/09/16(月) 08:59:55.42ID:b5vRgLqS0
少し前までスマホや歯ブラシを齧って破壊してたから、プラ玩具も買い足せなかったんじゃないかな
幼児が口に含んで玩具ペロペロするのとはちょっと訳が違うしね
その分外食に行ってたんじゃない?
ひまりちゃんも無理矢理さんも食べるの好きだしね
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-BMey)
2024/09/16(月) 09:21:43.62ID:GD5ApyCL0
無理矢理さん連休なのにパートお疲れ
ひまりちゃんのお弁当見たい!
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-u2gO)
2024/09/16(月) 09:40:09.26ID:weiN8now0
正直今さらそこ?社会性凹は障害ゆえそれがひまりちゃんだし本人の意思や概念が無いとそれ以上は変わらないよ
一人で行動もさせちゃダメなんだよ
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d781-Kpqz)
2024/09/16(月) 09:55:47.78ID:4Hcf/RMK0
無理矢理さんはポジティブなのはいいんだけど
簡単な計算ができる、記憶力があって忘れない、も5以上同士の計算はできない、+と-が曖昧などの状態でも、出来るという評価なんだよね
とにかく評価基準が自分と違いすぎてて具体的なエピソードがでてくるとその齟齬に戸惑う
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fb8-xBdA)
2024/09/16(月) 10:12:38.62ID:TcTWSrWb0
>>832
ひまちゃんに定型のきょうだいがいたらまた違ったのかもしれないけど、ひとりっこだと比べる対象がないからそうなっちゃうのかもね
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f53-NiVF)
2024/09/16(月) 10:23:38.03ID:hRy9qAe50
指示には従える、言葉は理解できる、でもわざとお茶をこぼしたりいたずらやおもらしをしている状態ではそれはできるとは言えないと思う
そしてごめん、計算はできるとは言えないと思う
もちろん、ひまりちゃんの中ではできると思っているし先生もきっとそういう位置付けで得意でできると言っているのではと思う
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-Fxov)
2024/09/16(月) 10:28:23.36ID:4+sDRc4y0
仮にウイスク受けたとして、社会性圧倒的に凹だけど記憶力圧倒的に凸という評価でIQ37だったら、
言語理解IQ15、流動性推理IQ37、視覚空間能力IQ37、作動記憶IQ65、処理速度IQ37で、足して5で割ったらIQ37みたいな感じなるのかな?よくわからんね
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-u2gO)
2024/09/16(月) 10:31:17.87ID:weiN8now0
ウイスク受けられるレベルになったのかな
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7a4-z7on)
2024/09/16(月) 10:38:43.64ID:pm3tiZUF0
指示に従えるって、◯◯を書いて、◯◯を選んで、ってのはその通りできるけど、「道路やお店の中では走らないで」はできないんだよね
それは倫理観がどうこうじゃなく、衝動性を抑えられないからなのでは??
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9717-z7on)
2024/09/16(月) 10:50:49.64ID:oRtIF2I80
勉強出来ても社会性育たなければ社会の中で一人で生活出来ないと理解出来たのはいいと思う
ただ社会性を育てるのに匙投げてるのはうーん
支援学校は勉強より社会性育てる教育してると思うんだけどね、学校の良し悪しあるから支援学校行けとは言わんけど見学ぐらいしてみたら?
でもパラバルーンの感想と同じでレベルが低いの一言で終わりそうな気もする
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1796-9h9M)
2024/09/16(月) 11:16:13.44ID:RveGP4kK0
支援級のみんな本当に良い子達ばかりでひまりちゃんを気にかけてくれるから大満足
そこに完全にとらわれているから支援校はもう無理だと思う
わが子がみんなから優しくされておもらししてもからかわれないことに感激してたしね
無理矢理さんにはそれが全てなのよ

気持ちは分からなくもないけどね
でも親亡き後のことを考えたら、それがひまりちゃんにとってベストなのかは何とも言えない
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7c8-KpNk)
2024/09/16(月) 12:40:50.71ID:cPdevKUu0
永遠に小学校の中で生きていくわけじゃないからね
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f75a-Avq/)
2024/09/16(月) 16:57:00.46ID:z+jW1NFv0
なるほど~
問題行動が続いてるのは倫理観が育ってないせいだったのね
だからひまりちゃんが成長してその倫理観が自然に育つのを待ってるんだね
いろいろ納得したわ
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-u2gO)
2024/09/16(月) 17:03:56.68ID:weiN8now0
自然に育たないから対策するんだよ
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f06-Kpqz)
2024/09/16(月) 17:25:38.32ID:0BApBwRJ0
>>839
この前
物が乗ったトレーをこぼさずに運べて感動してたくらいだし
支援学校の自立支援はちょうどいいと思うんだけどな
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 77e3-NiVF)
2024/09/16(月) 20:18:06.50ID:iTp0ChWk0
高級ホテルに泊まるのがモチベになるのはわかるんだけどここまで頻繁にお漏らしする子を連れて行くのかと思うとモヤる
もう幼児のそれとは違うしねぇ
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f4f-NiVF)
2024/09/16(月) 20:29:13.72ID:kQ6DDlo/0
悪戯されたくないなら、クリームは鍵付きか手の届かないとこに置く、トースターは使う時以外はコンセントを抜くにしたらいいよ、お母さんはもうすぐ完全別居だし冷静でいられるね、大きな声は悪戯なのか?は良くわからない
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf1c-18DD)
2024/09/16(月) 20:40:57.59ID:gNaxBhVF0
イタズラで大きな声はよくわからないけど
親が反応するのを楽しんでるって意味なら
イタズラではなく、誤学習してしまったって
ことじゃないかな
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 178a-u2gO)
2024/09/16(月) 20:41:35.72ID:o8XNSfiw0
めちゃ大変そう!
目を離したらクリーム塗りたくりにトースターでイタズラ?
相変わらず対策しないのは無理矢理さんのこだわりかな?試し行動?
なんにせよ3倍しんどい道をえらぶよねいつも
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 178a-u2gO)
2024/09/16(月) 20:45:19.50ID:o8XNSfiw0
イタズラでも問題行動でも同じじゃない?なんのこだわり?
どちらにせよ困りごとなんだから
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf8a-z7on)
2024/09/16(月) 20:47:47.74ID:v7owZ5rP0
トースターに紙、、、下手すりゃ家燃えるよ、、、貯金どころの話じゃないって
クリーム塗りたくられるのと同列で語っちゃいかん
冷静に、即対策を
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 178a-u2gO)
2024/09/16(月) 20:49:43.56ID:o8XNSfiw0
トースターは物を焼くと理解して紙を入れてイタズラします!これも成長!と思ってそいう
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1708-NiVF)
2024/09/16(月) 21:29:46.38ID:bTJNCz8T0
「わざと」とか「イタズラ」とか「倫理観がない」とかまるでわひまりちゃんが問題行動を悪意を持ってやってるかの言い方がすごく気になる

なぜダメなのかが本当の意味で理解できてないだけなんだよ

悪い子なんじゃなくてまだその段階に到達してないだけ
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f5d-NiVF)
2024/09/16(月) 21:35:12.07ID:n8TezYRk0
>>835
WISC等の知能検査の場合は相対評価なので、恐らく一般的には年齢も共に下がることが多いと思う。

皆と同じスピードで成長していてようやく数値が横ばいなので、数値を上げるとなると、皆より更なる飛躍が望まれるはず。なのでひまりちゃんの数値は現段階の周りの同級生の学習段階と成長を踏まえると、作動記憶も他数値と変わらない気がするな。
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b757-cjUU)
2024/09/16(月) 21:37:20.31ID:RCIfSuoi0
またクリームやられたねえ
これは娘じゃなく対策しない親が悪い
トースターの事もサラッと言ってるけど怖いと思わないのかな
昼寝してたらボヤ騒ぎとかマジでありそう
同居も近々解消になるしお金がかかっても環境を整えればいいのに
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-c5H4)
2024/09/16(月) 21:50:36.05ID:goVpagW60
>>853
ブログのネタ作りでわざと手の届く所に置いてるのかよというぐらい繰り返されてるよね
鍵付きの棚買ってアフィしたほうがブログ見てる同じ悩みの読者にアピールできると思うのに
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f68-dGu3)
2024/09/16(月) 22:14:04.71ID:Z3a4gs4n0
楽天で買える対策グッズでも紹介したらいいのにね
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f4c-NiVF)
2024/09/16(月) 22:26:09.99ID:wMpYPewD0
無理矢理さんが前からずっと言ってるいつかはよくなるって…どこをどうしたらそんな希望を持てるんだろうね。異食も奇声もおもらしも問題行動も何も改善していないのに。何を根拠によくなると思ってるのか。定型児とは違うんだよ。気がつけばしなくなってた、なんてないよ。
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-NiVF)
2024/09/16(月) 23:20:29.59ID:uehblnShd
怒られる規則性を楽しんでる説と
わざと故意に大人を困らせてる説と
親だったらどっちがまだ嬉しいかね
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f8d-NiVF)
2024/09/16(月) 23:40:46.62ID:hRy9qAe50
なんかもうね、本当にしんどいと思うのよ
大変なのでは?と
そんな事ここにいる連中に言われたくない!と思っているのだろうけれど
問題点や困り事を自覚して、というより慣れて当たり前になっている事が実は困り事なのでは?と見直して相談した方がいいと思う
成長とともに改善するものなら今の時点で既に改善しているよ
そして困っているのはひまりちゃん自身かもしれない
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d799-NiVF)
2024/09/16(月) 23:40:52.36ID:dwJtGHd10
そしてまたハンドクリームを買うと。
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-BMey)
2024/09/16(月) 23:49:11.11ID:GD5ApyCL0
>>859
常に棚に置いてるのが愛情なんだったっけ
クリームちゃんと塗って無理矢理さんの願い通り理想的な女の子だよひまりちゃんは
ちょっと塗る場所と量を加減出来ないだけ
そんなに置いておきたいなら怒るんじゃなく根気強く教え込んだらどう?
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d799-NiVF)
2024/09/17(火) 00:44:18.79ID:R8s0QCSn0
>>860
無理矢理さんがハンドクリームを管理して、毎回◯センチ出そうね、このくらいだよって手に出してあげ続ければいいんだろうけどね。まぁしないだろうね。
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7e6-Kpqz)
2024/09/17(火) 05:57:29.62ID:6OIze3MA0
イタズラが凄まじかったと買いた同日の次の記事が、直接何かされたとかじゃあまり無かった
と書いてて??日付違う?と読み直したわ
記憶違いかと思ったよーびっくり
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfc7-z7on)
2024/09/17(火) 06:07:52.88ID:ea5JUEtK0
管理してないハンドクリームでイタズラ された次の記事で、癒やされたいからハンドクリーム欲しいってのも怖い。これだけ頻繁にイタズラされても管理はしないんだよね。
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f54-NiVF)
2024/09/17(火) 06:29:19.46ID:acmtaDiH0
外食率、最近上がった?
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf3d-HdVQ)
2024/09/17(火) 06:59:57.29ID:BaoYxQAo0
すごい頻度で外食だよね
まあそれがないと毎日しんどいみたいだから精神安定剤代わりになってるっぽい
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d799-NiVF)
2024/09/17(火) 07:26:38.76ID:R8s0QCSn0
外食記事見るたびに、めかぶと納豆のこと思い出す。二学期入ってから、インパクトのある記事が増えたね。
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-BMey)
2024/09/17(火) 07:59:08.41ID:8Vfuc3IG0
>>864
以前は毎日ランチ行くかコンビニで買うかだったし週末は毎食外食だったから頻度としては減ってるかも。貯金する為に減らしたんじゃなかったかな
家計簿にめかぶ◯パック分とか書いておけば分かりやすくていいよね
リッツとマリオットは納豆とめかぶ何パック節約すればいけるかなw
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf51-ni0k)
2024/09/17(火) 08:28:14.18ID:rxHVSgw00
高級ホテルなら京都にもあるけど
無理矢理さん実家には奈良の方が近いのかな
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17ad-u2gO)
2024/09/17(火) 08:32:30.99ID:FP1VRBy10
日々の大変な様子とリッツやマリオットと口にする無理矢理さんがすごくチグハグに感じてしまう
外食ウーバーと高級ホテルがストレス発散になってるんだろうけど
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfeb-NiVF)
2024/09/17(火) 08:38:44.01ID:t2H9QW2g0
勉強もスキンケアも無理矢理さんが楽しんでやってる事だから、お母さんが喜ぶ事を必死に健気にやって一緒に楽しみたいのかもしれないよね
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f78-NiVF)
2024/09/17(火) 09:55:28.67ID:vbl51K8z0
カサンドラ症候群かも、ほぅ
母が、ほぅほぅ
以下、お母さんの気持ちでなく無理矢理さんの気持ち
なるほど、そりゃそうもなるわ…
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf51-ni0k)
2024/09/17(火) 10:13:50.53ID:rxHVSgw00
通学路で「座りたい」と立ち止まる→子供だな、精神的に幼い

…わからない
連休明けだからしんどいのかなとか靴が合ってないのかなとか
娘の内面に目を向けることをなぜしないんだろう
問題行動も「わざと」だし、断固として娘に寄り添おうとしないのはなんなんだろう
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f88-VIEd)
2024/09/17(火) 10:59:39.18ID:YuteRYen0
くもんはもう習ってないのかな?
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f40-AJJa)
2024/09/17(火) 12:29:05.81ID:vyqxu4aG0
ひまりちゃんが卒業するころに旦那さん仕事をやめたいって、それは中学卒業なのか高校卒業を考えているのか…
理想を語っているだけだと思うけれど、かなり厳しい内容だね
今ある資産も、残価設定で買った車なんかはおもらしによって査定が低くなってしまうんじゃないかな(一括で買っていたらごめんね)
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f758-lmmT)
2024/09/17(火) 12:41:51.29ID:5D2L4sh70
狂う
無気力
カサンドラ
タイトルの一覧だけ見るとやばない?って思うけど内容はいつもの無理矢理さんだな
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-E6+g)
2024/09/17(火) 12:42:46.51ID:TYep/WFL0
意図してるのか否か定かじゃないけどクローバーさんの記事が追い打ちをかけるかのようだわ
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f758-lmmT)
2024/09/17(火) 12:51:08.09ID:5D2L4sh70
コメ返
何をされても許せるくらいのクリームをわざと手が届くところに置いて試してイタズラされたらブログのネタあざすってわけね

>>876
ここ読んで題材にしてんのかってくらいタイミングいい時あるね
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f40-c0xT)
2024/09/17(火) 14:43:59.89ID:WI5MEk+j0
>>877
そのクリーム代でめかぶと納豆ならどれだけ買えるんだろう
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f6a-jJwE)
2024/09/17(火) 15:34:29.39ID:YoDGKRY30
塗りたくり想定内のクリーム置くくらいならスライムとか泡風呂みたいなん思う存分にさせてやれば落ち着きそうなのに。
皮膚感覚が鈍麻で刺激を求めてるんじゃないかな。
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffa6-z7on)
2024/09/17(火) 15:35:21.19ID:QBdbHyn70
すごい大変そうだけど周りに困ってるなんて言ったら支援学校をすすめられちゃいそうだしね
時には〇んでほしいとまで思い詰める事もあるんだから一人で抱え込まない方がいいと思うけどな
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff74-z7on)
2024/09/17(火) 16:59:00.06ID:/J1GZOra0
いたずらが凄まじいって書いてるけど、学校でも同じことをしないかって不安にならない?
わざとって書くのも意味がわからない。
わざとだとしてひまちゃんが良くなるように働きかけないとそのままだよね?
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-z7on)
2024/09/17(火) 16:59:03.04ID:as6fkCYr0
何をされても許せるクリーム笑
そんなことある?面白すぎる
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f71f-KpNk)
2024/09/17(火) 17:08:39.96ID:L8kLnVjq0
無理矢理さんが許せるとかどうでもいいんだけど
それよりひまりちゃんの安全だったり癖にならないようにでしょうよ
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdbf-z7on)
2024/09/17(火) 18:08:49.28ID:2NVKjj1Dd
許せるクリームだから分かっていて置いておくの?
その度に叱られたり親に悲しい顔されたり可哀想だね…
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfc7-z7on)
2024/09/17(火) 18:50:03.20ID:ea5JUEtK0
これだけ頻繁にクリームの「イタズラ」されてるのに無策なのがほんとに信じられない。
わざとやっているから、倫理感が育てばいつかやらなくなる、と本気で思ってるのかな
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 776d-u+Vk)
2024/09/17(火) 21:07:53.30ID:tRaP48Gs0
うっかり手の届くとこに置いちゃった過失を認めたくなくて
これは何されても許せるくらいのやつって強がってるとしたらかわいいな
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff5-AJJa)
2024/09/17(火) 21:37:05.17ID:vyqxu4aG0
許せるクリームは定価1500円
一個やられるだけで1回分のランチになるよ
一個100円ちょっとの入浴剤3個分の時より穏やかなのは何でだろう
片付けだってクリームの方が大変そうなのに
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-u2gO)
2024/09/17(火) 21:41:35.91ID:8MM7ikEm0
許せる許せないの問題じゃないよね
なんで対策しないのかな
対策すると障害を感じるから嫌なのかな
でも自然には直らないよ
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-c5H4)
2024/09/17(火) 21:56:37.14ID:2ABAryLm0
不適切な行動に対して親が対策せず何度も成功体験させてあげて行動強化させてるからどうしたいのかわからない
お互いストレスたまるだけじゃん
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7d5-Kpqz)
2024/09/17(火) 22:02:07.24ID:6OIze3MA0
クローバーさんも
問題行動があったら行動制限されるって書いてるし、自然に治るを期待して結局問題行動が継続されるのは避けたほうが良いと思うんだけどね
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf4d-NiVF)
2024/09/17(火) 23:01:52.41ID:t2H9QW2g0
>>886
療育でクリームじゃなくて、防犯上設備上切れないベルの話でイタズラ相談してたねえ
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f7b-NiVF)
2024/09/18(水) 03:43:23.69ID:0c2lMEdi0
イヤマフ最近付けてた?ちゃんと持ち歩いてるのかな?
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d799-NiVF)
2024/09/18(水) 09:52:12.10ID:drBEqhcl0
トースターの次はコンロか。さらっと出てきたけど、ブログに書いてない事件も多そう。無理矢理さんも大変だね。
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f715-COPt)
2024/09/18(水) 09:53:48.64ID:kfQruHcK0
一緒にお料理はとてもいいと思うんだけど、なんでいきなり火を使わせる事(炒める)までさせようと思うんだろう?
今の状態で炒めるのが好きになっちゃったら大変になるのは想像に難くないと思うんだけど…
まずは火を使わない料理からでしょうに
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-c5H4)
2024/09/18(水) 09:59:07.13ID:83mHrQUt0
手をパーで野菜切るの怖すぎ
無理矢理さん自身がこれで指切ったことないからいいじゃんとでも思ってそう
ガイドの役割もあるからグーにして切るのは安全かつ効率的だから料理人みんなグーにして切ってるわけで
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f50-NiVF)
2024/09/18(水) 10:05:40.92ID:bfveMBF80
ひまちゃんのできることと精神年齢の差って具体的にどういうことを指してるんだろう
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ffd-u2gO)
2024/09/18(水) 10:07:47.62ID:5gslDOT10
模写や記憶力?
そのくらいしか思いつかないけどそれも違うよね
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe3-ni0k)
2024/09/18(水) 10:10:29.86ID:vR9MoWEK0
左手怖い…
包丁持たせる前に左手を猫の手にする練習させてほしいわ

そもそもハサミでランドセル切ったりしてるのに、なぜ刃物を触らせるのかわからない
料理の手伝いってゆで卵の殻をむくとか調味料を計量して混ぜるとか、そういうことからじゃダメなの?
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7b3-lmmT)
2024/09/18(水) 10:24:25.36ID:wctegwWZ0
包丁、三段階あるやつの上級者タイプだね
手を切らないように気をつけて
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf27-ihcR)
2024/09/18(水) 10:29:49.14ID:l0FoMt4W0
小学生の調理実習もまずゆで卵からだよ
急に料理はハードル高過ぎるよね
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17c4-NiVF)
2024/09/18(水) 10:29:58.34ID:NMBRq0wU0
>>896
足し算できるのに、漢字かけるのにおもらしする事じゃないのかな?
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fd7-NiVF)
2024/09/18(水) 10:41:14.19ID:kYx5tu8l0
足し算引き算混乱してるけど3桁筆算とか
コンロのいたずら防止に包丁やらせてみるとか
年齢相応っていうのをどうしても意識するのかな
アンパンマンも対象年齢3歳気にしないというけど、そもそも障害関係なく最初は単語から語彙を増やしてから動詞、形容詞…ってステップを踏むよね
そのために絵本とか図鑑とか最初は読み聞かせるんだけど…
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-Fxov)
2024/09/18(水) 10:51:27.53ID:2nGSp1LA0
おもちゃ誤飲の恐れが無くなるのって3歳付近だからメーカーは対象年齢3歳以上と書いてるおもちゃが多いよね。次は6歳以上かな
舐めるだけで飲み込まないですから!とか言ってもやはり「誤飲の恐れ」からは解放されないから見守りが必要だろうし
障害があるとこういった所も実年齢と精神年齢の差があって大変なんだろうなとブログ読んで思った
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17b0-NiVF)
2024/09/18(水) 10:56:36.63ID:cPOh33UY0
>>901
自分もそう思った、さらに対象年齢3歳のおもちゃも使うから幼いかもしれないけど、漢字も筆算もできますってことで無理矢理さんはあのおもちゃ、ひいては娘さんを許容できるのかなって思った
穿った見方すぎるかな
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-Kpqz)
2024/09/18(水) 11:04:42.27ID:kQzCxaax0
あの手は怖すぎる、、、
猫の手にしないのか
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f97-c0xT)
2024/09/18(水) 11:52:07.65ID:PZ+Wteuq0
無理矢理さんもパートで調理するまで猫の手知らなかったと書いてたような気がする
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d799-NiVF)
2024/09/18(水) 12:02:30.79ID:drBEqhcl0
手、今気づいたわ。確かに怖いね。
プラの包丁で、果物切らせてデザート作りくらいが現実的な気もするけどね。
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd6-BMey)
2024/09/18(水) 12:26:20.69ID:s77LJQMB0
まじで包丁は鍵付けといて
事件が起こる予感しかしないわ…
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 77f0-z7on)
2024/09/18(水) 15:22:26.29ID:dMWnmfGU0
ほぺろう君も粉からうどん作ってるくらいだし、親がしっかり付いてれば料理してもいいと思うけどね
あの子は絵本代わりに料理本読むくらい好きっぽいけど
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf60-z7on)
2024/09/18(水) 16:39:44.82ID:NNCg8tIs0
しっかり管理できないからクリーム塗りたくりエンドレス再放送なわけで
一緒に料理は良さそうだけど、包丁に鍵かけたりもしなさそうだし切ることだけ覚えてそこらじゅう刻んだりとかありえそうなのが怖いんだよね
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b7db-z7on)
2024/09/18(水) 16:59:08.15ID:L10zA8mM0
あぁ…確かに
ランドセルのベルトの飾り紐?ハサミで切り落としてたもんね
ランドセルのベルトなんて結構硬そうなのに良く切れたよね
握力強いのかね
ランドセルのベルトを切り落とした時もそうだったけど、ハサミ包丁はしっかり管理しないと充電コードやコンセントのコードも危ないかもね
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 776d-5eF8)
2024/09/18(水) 19:47:58.39ID:m7K9CdCE0
ハサミでランドセルを切る、トースターで紙を焼くはイタズラ
包丁でパンを切った時は使い方合ってるから?喜んでたよね
道路で手をつながないとか危機管理が甘いような
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-OJG3)
2024/09/18(水) 20:02:11.81ID:rbu0oHgM0
というかもう既に包丁は一度持ち出してるからね……
自分が同じ状況なら小さい子向けの包丁を子供専用として用意して
柔らかいものだけ切らせたりして
大人用は別に鍵付きなり厳重に管理するわ
怖いしその方が精神的に楽だよ
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfc7-z7on)
2024/09/18(水) 20:20:44.29ID:bfCgMyP+0
あれ子供用の包丁じゃない?切れ味がそこまで鋭くないやつ。似たようなの見たことあるけど。
でも今のひまちゃんに刃物を
扱わすのは怖いね。一緒に料理はすごくいいと
思うけどさ。ほんと物の管理をすれば
色々伸びそうなのに、勿体ないというか、もどかしいわ。
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 172e-NiVF)
2024/09/18(水) 22:51:22.07ID:NMBRq0wU0
というか今のひまちゃんに包丁の作業させる必要性あるのかな?個別療育の先生に言われたからだろうけど。明らかに先生にはひまちゃんの学校とか家での様子言ってなくない?じゃなかったら「困り事減りましたね!」なんて言われないよ。
ちゃんと伝えてたらまた違うアドバイスもらえたと思うんだけど…。例えば、お米研ぐとかキャベツ千切るとかそのレベルからすればいいのに…。いきなり包丁って…。いくら子供用と言えど、一番切れ味が鋭いタイプの包丁使ってるし。
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウエー Sadf-GWSY)
2024/09/18(水) 23:06:15.21ID:fLyxM+UHa
狭間さんのカテゴリ分けたやつ読んで欲しいな
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-E6+g)
2024/09/18(水) 23:32:39.29ID:McjXhCp30
旦那も謎にポジティブなんだね
本人が楽しんで遊んでるってことは発達相当なんだと思うよ
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d771-Kpqz)
2024/09/18(水) 23:38:32.69ID:kQzCxaax0
無理矢理さんがいつも書いてる
これが言えるようになった、あれが言えるようになった!の具体的な内容を鑑みると
ぴったりでとてもいい玩具買ったなーと思ったよ
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b7bc-z7on)
2024/09/19(木) 08:45:12.65ID:VCQ7Wtyz0
アンパンマンのやつ今更感が半端ないけど今からでもこういう玩具がある事に気づけたのは幸いか
就学時に計算や漢字やるよりこっちから始めていたらどうだっただろうね

クリームをもっと高い棚に置いたのはいいけど、脚立も使えるんだしいつか気づきそう
1部屋、鍵をつけて1人では入れない部屋を作ったらいいのに
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd3f-z7on)
2024/09/19(木) 09:06:52.20ID:6t4nfyfod
支援学校と自転車ネタ投入はお買い物マラソン狙いだね
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b77c-rM5j)
2024/09/19(木) 09:12:12.03ID:YOEydgz30
いまも2人乗りしてたのね
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fe8-c0xT)
2024/09/19(木) 09:17:03.68ID:AawZZ5kQ0
>>920
さすがせんりゃく家だよね笑

その暗黙の了解とやらもせいぜい1年生くらいの子が下校時くらいのことでしょうに
他人からどうみられるか気にする無理矢理さん、ひまりちゃんくらい大きい子をよく乗せられたなと思った
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f31-9Z0q)
2024/09/19(木) 09:49:09.18ID:H7XYGozT0
>>920
ランキングでタイトル見てスレだけチェックしてるわ
どうせリピートだしアフィ踏みたくないし
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b710-AJJa)
2024/09/19(木) 10:00:30.40ID:/0+6SIMH0
自転車に乗れるようになるかどうかは別として、
学校への登下校ってどちらにしても児童は自転車で行けないよ(距離が長すぎて許可もらってるような特別な場合を除き)
自転車に乗せられないから支援学校を考えているって意味不明
子どもが通学するのに疲れてそうだから支援学校のバスに乗せたいって考えるものなのかな
無理矢理さん家の敷地の広さ次第だけど、無理矢理さん用に軽自動車買うとか方法はあるんじゃないか
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f55-NiVF)
2024/09/19(木) 10:01:13.97ID:OTr3KZSn0
別にバスじゃなくても、この間旦那さんが車で送って行ったんだから車で送っていけばいい話では?
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b75a-z7on)
2024/09/19(木) 10:11:04.80ID:rbg0gYXA0
車の運転で思ったけど、お母さん半年後には京都に行くんだよね
今までたまに個別療育の送迎もやってたみたいだし、その辺も含め無理矢理さんの負担は増えるんだろうね
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfb1-ni0k)
2024/09/19(木) 10:19:43.63ID:XKFOEITo0
もう3年生で体力もついてきているだろうになんで徒歩が無理なんだろう
中途覚醒で睡眠時間が足りないから?
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf60-z7on)
2024/09/19(木) 10:48:02.45ID:CI7q34XM0
体力的に辛いわけではないと書いてるし無理矢理さんが徒歩送迎辛いだけでは
度々ひとり登校の妄想してるし個別療育も親の負担軽減のために減らそうとしてたし
そうじゃないなら、書いてはないけど通学路を徒歩で通う最中にあれやこれや問題が起こってるという事かな
体力以外で徒歩で通えない理由がわからない
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-HjkH)
2024/09/19(木) 10:50:48.51ID:ff0xpsfS0
>>924
これはブログ読んでないか読解力が無いのどちらか
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f68-dGu3)
2024/09/19(木) 10:57:02.15ID:NTO6wA/F0
体が大きくなると気まぐれで立ち止まったりした時に引っ張っていくことができないから大変とか?
結局面倒見ていくのは無理矢理さんがメインなんだから負担のない方法を探すのはいいと思う
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 172e-NiVF)
2024/09/19(木) 11:04:21.74ID:ExtJ/ApO0
無理矢理さん、徒歩通学させたいこだわりみたいなの感じるけどね。いつかは1人で行けるかも!みたいな事書いてるくらいだしね。
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b710-AJJa)
2024/09/19(木) 11:42:02.05ID:/0+6SIMH0
>>929
娘が自転車に乗って通学とは無かったですね
すみません
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9feb-z7on)
2024/09/19(木) 12:50:27.68ID:DC0o7xlG0
別に暗黙の了解なんてなってないでしょう
何で正当化してるの、普通に法律違反だよ


ひまりちゃんバスで行くのが願いなのかな?
バスでいきたい?て聞いたらはいって言っただけでしょう
歩いていきたい?て聞いてもはいって言うかもだよね
地域の小学校は歩いていけるのもメリットの一つじゃん
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fcc-NiVF)
2024/09/19(木) 14:13:21.18ID:OTr3KZSn0
誰にも直接注意されないのと、暗黙の了解ってのはまた違うと思うんだ
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-i9xh)
2024/09/19(木) 14:21:06.44ID:J1FHcZSa0
暗黙の了解は周囲の人が温情で問題にしていないということかな
それくらいならありそうだけどもし地元の警察もわかっていて見逃しているということならやばくないか
6歳以上を二人乗りさせていたら普通は罰金だよね
万が一事故った時に道交違反で過失責任問われるし警察も違犯常習者を故意に見逃していたとなったら問題になりそう
目先の楽さにとらわれず自分たちの安全や身を護ることを優先した方がいいと思うけどな
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f75-NiVF)
2024/09/19(木) 14:29:37.52ID:jWX9hO5Z0
以前他の小学生も二人乗り自転車通学してるって書いてなかったっけ?
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f78-AJJa)
2024/09/19(木) 14:32:53.66ID:R7ogRcEV0
そもそも、自転車用のチャイルドシートは後用で22〜25kg制限なものがほとんどじゃない?
ひまりちゃんの安全を考えるとすぐにでもやめた方がいいよ
来年からは無理って言ってないでさ
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d73c-z7on)
2024/09/19(木) 14:44:51.35ID:QL69WnKl0
自転車に子供乗せるのは遅くてもみんな2年生で卒業してる。
3年生で乗せてる人は見たことないよ。
自転車の交通違反でつかまったら車の免許にも影響するから本当に止めたほうがいいよ。

無理矢理さんのおうちもそうだけど、妻が運転できない車を買うご家庭の意味がわからない。
フリードやシエンタにすれば奥さんも運転できるのに、アルファード、ヴォクシー、大きいSUVあたりを買ったのに土日しか動かせないってコスパ悪すぎだろ。
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17a3-E6+g)
2024/09/19(木) 14:48:16.86ID:TIAOx/c40
小回りのきく車なら運転出来る人ばかりじゃないからね
どんな車でも運転が苦手な人、怖い人はいるよ無理矢理さんもそうじゃないかな
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-E6+g)
2024/09/19(木) 15:00:05.47ID:t6KtgvfX0
一時期助手席に旦那さんかお母さん乗せて運転練習してた時あったよね?
パタッとやめちゃったみたいだけど何かあったのかな?
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1fc4-NiVF)
2024/09/19(木) 15:06:01.47ID:F6ugak1z0
運転は無理にしなくていいと思う
毎朝タクシーじゃだめなの?なんでもらってるかわからなくなるって言ってた手当の使い道になるじゃん
目立つか
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b7de-z7on)
2024/09/19(木) 15:06:23.63ID:fWs+juca0
小回りとかの問題じゃなくて乗れない人は乗れないのよね、無理矢理さんも以前は練習してたけど、確か自分は運転はしないほうがいいみたいなニュアンスの事書いてたような

暗黙の了解を言葉にして堂々とブログに書いちゃうのさすが無理矢理さん
法律に暗黙とか一切ないけどね
単にまだ捕まっていないだけ
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 77f0-z7on)
2024/09/19(木) 15:58:06.88ID:Px/YYOE80
どれくらいの頻度で自転車なんだろ?
月に数回程度ならランチ我慢してタクシー使えばいいと思う
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-OJG3)
2024/09/19(木) 16:16:31.15ID:Ql93LMbv0
誰かが学校に
「自転車二人乗りで通学するのを暗黙の了解として学校も黙認してるそうですが本当ですか」
って聞いたら速攻注意勧告回ると思うんだけど……
身バレしてるらしいブログによく堂々と書けるなぁ
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b73d-z7on)
2024/09/19(木) 16:19:36.92ID:rbg0gYXA0
正直、車の運転は障がい児が生まれたら乗り越えないといけない壁だと思う
今後支援学校に転校したとしても、バスに乗り遅れたら自家送迎かタクシーになる訳だし
この前車でお漏らししたしタクシー乗るならオムツ履かせないと無理じゃない
今後何かのタイミングでオムツ嫌がる様になってしまったらタクシー乗車自体困難にもなるし
それに毎回タクシーて訳にも行かないしね
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-c5H4)
2024/09/19(木) 16:50:46.19ID:tdsPOaR50
>>945
車の運転は向き不向きあるから自信がないなら乗らないが正しいよ
特に登下校の時間なんて爆走してる自転車や子どもがうろちょろしてるんだし

タクシーは手帳でほんの少し安くなるし学校までワンメーターしかかからないのだから毎日登校だけ使っても貰ってる手当内で収まると思うけどね
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b7cd-iV+u)
2024/09/19(木) 16:51:08.29ID:tpKNoS8s0
うちの方だと仕事や病気で登校に付き添えない人は福祉サービス(生活サポート、移動支援)やファミサポを使ってたりするけど、毎日じゃなくても利用を検討したりはしないのかな
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b73d-z7on)
2024/09/19(木) 17:04:35.12ID:rbg0gYXA0
>>946
障害の程度こそ異なるけど、うちも障害児いるからさ
周りは先々の事を考えて未就学の頃から脱ペーパードライバーする保護者が多かったよ
苦手、出来ない、怖いとか正直言ってらんないからさ
お漏らしするんだったらタクシーもバスもオムツ必須だし、ひまりちゃんがオムツを嫌がってパンツで乗車してお漏らししたらどうするの?て話になるし…
今の家だと支援学校も遠いみたいだしね
移動支援やってる所が元々少ないし枠も取合だけど、お願いしたら相談支援の人が探して契約してくれるかもしれないね
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b714-A3WK)
2024/09/19(木) 17:11:36.47ID:Tr2JEbJd0
いきなり走り出したかと思えば突然固まるとか知的の子に結構あると思う
強引に動かそうとしたり注意するとお漏らしされるリスクもあるし身体も大きくなってきてなかなか深刻な問題なんじゃない?
ひまりちゃんのレゴの組み立てに感動してるくらい空間認知弱そうだから運転はしない方がいいよ
努力ではどうにもならないこともある
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97ee-KMmb)
2024/09/19(木) 17:13:53.06ID:ErRwGY3E0
地域によるかもしれないけど、以前は移動支援は学校の送迎には利用できないと聞いたことがある
ファミサポなら使えるのでは?
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfac-BMey)
2024/09/19(木) 17:17:49.69ID:cWPhxOc50
>>949
ならどうしてバスのない地域の学校を選んだの?
あれだけ時間が無駄だとか僻地だとか散々悪口言っといて今更バスって単語を出すこと自体図々しいよね
自分で何とかしたらとしか思わない
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ffe-NiVF)
2024/09/19(木) 17:29:28.07ID:OTr3KZSn0
車の運転に自信がないなら運転しないのは賛成(自分もそうだし)、だからこそ小学生の自転車の二人乗りなんて運動能力や反射神経や注意力に自信ないから自分はやらないし、運転しなくていい地域で暮らしてる
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf60-z7on)
2024/09/19(木) 18:13:15.94ID:CI7q34XM0
3年生になっても通学時に自転車に乗せたくなるような子育てになるとは思ってなかったんだろうね
将来成長するビジョンは描いてるようだけど、その逆のパターンで親の予想よりも伸び悩むバージョンも常に想定しといたほうがいい
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17f5-E6+g)
2024/09/19(木) 18:16:07.67ID:TIAOx/c40
単純にタイヤが壊れないのかと思う
軸とか折れない?
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff74-z7on)
2024/09/19(木) 18:54:52.08ID:X5uUvZ6a0
運転は向き不向きがあるし、何かあった時に自分だけの問題じゃなくなるからしないって考えはいいと思うよ。
ただあれだけバスが嫌だって言ってたのにちょっと都合が良すぎるとは思う。
小学校の隣に引っ越したらどう?
ママ友は支援学校のすぐ近くに引っ越したよ。
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf89-ni0k)
2024/09/19(木) 19:05:45.16ID:XKFOEITo0
>>955
家賃タダで貯蓄バッチリ家事する実母付きの今の住まいを簡単に離れるわけないと思うよ
バスで今の小学校に通いたい、が娘というより無理矢理さんの希望じゃないの
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff74-z7on)
2024/09/19(木) 19:41:40.18ID:X5uUvZ6a0
>>956
お母さんはお父さんと住むって見たから、たぶんいなくなっちゃうと思うんだよね。
そしたら引っ越すチャンスなのにって思って。
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロ Spcb-7lNS)
2024/09/19(木) 19:44:57.94ID:nI0en9sAp
バスの時間もったいないから支援級がいい→自転車2人乗り厳しくなったからバスがいい
近くに住んでいて先生とコミュニケーションがとれて様子がよくわかるから支援級がいい→お漏らし後裸足のまま情報共有なく教室へ置き去り
無理矢理さんの主張に疑問を感じるわ
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17f5-E6+g)
2024/09/19(木) 19:56:35.93ID:TIAOx/c40
ぬいぐりみをはさみで切り刻む
学校でお茶を自分にかける
これけっこう大変な事だと思うけどそのうちやらなくなる可能性にかけちゃう無理矢理さん凄い
ランドセルも切ってたし隠さないとずっと続くよ
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf89-ni0k)
2024/09/19(木) 20:21:16.43ID:XKFOEITo0
問題行動の対応は別の遊びをさせるじゃなくて、はさみとか化粧品とかを手の届かないところに置いて、二人で過ごしているときはスマホ見ないことだと思うわ

>>957
それでも実家はそのまま住めると思うんだよね
家賃のかからない家に住んでるのに、通学が楽になるという理由だけで学校の近くに引っ越すとかしなさそう
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 776d-u+Vk)
2024/09/19(木) 20:52:49.50ID:w1WyY/1m0
お茶で服が濡れれば即着替えだから何かやりたくないことを回避できるし漏らすよりはドン引きされない、考えたねー
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f04-NiVF)
2024/09/19(木) 21:39:59.93ID:jWX9hO5Z0
>>959
学校でお茶って持参した水筒って事?給食でお茶出るの?
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf81-NiVF)
2024/09/19(木) 21:40:21.07ID:KMuHi1st0
>>920
ぬいぐるみチョキチョキしてたの気づかないネタ
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7f1-COPt)
2024/09/19(木) 23:27:03.29ID:nXpn5Aum0
>>963
ぬいぐるみ切られた後の記事にキッチンバサミのアフィリ貼ってて何とも言えない気持ちになったわ
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7cf-rM5j)
2024/09/19(木) 23:48:47.76ID:ZnBhmlHW0
中途覚醒の時はお話したり声をあげてしまう印象だったけど暴れることもあるのかな?
ハサミやおもらし、クリーム塗ったりと最近一段と大変そうで心配になるね
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d799-NiVF)
2024/09/20(金) 01:14:22.82ID:+4rdC7cc0
お得意のせんりゃくでしょ。マラソン始まったし。
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f94-i9xh)
2024/09/20(金) 04:54:43.84ID:Do7P59Tl0
前にクリームを床に塗りたくった事はアクセス数稼ぎで冗談とか言ってたから、今回も冗談の可能性高いね。
そういう事も平気で言っちゃうし、身バレしてるのに自転車に乗せてることも公表したり、言っていいことと悪い事の区別がついてないあたり、子供だな〜って思う。
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f94-i9xh)
2024/09/20(金) 05:32:31.78ID:Do7P59Tl0
もし仮にぬいぐるみを切った事もアクセス数稼ぎの冗談だったとして、ひまちゃんを金稼ぎの道具と見てるのかな?って思って切なくなった。
無理やりさん的には、高いクリームダメにしてるんだから、弁償しろのスタイルなのかな。
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf1c-18DD)
2024/09/20(金) 06:04:48.69ID:cmupmXZ90
自閉で人の気持ちがわからない、からなのかなあ
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffc8-18DD)
2024/09/20(金) 06:24:32.41ID:EJC8hhPS0
ダメな事分かってやってるならお尻ペンペン効かないかな?
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7c5-Kpqz)
2024/09/20(金) 06:31:00.84ID:FgazcVl80
>>969
自閉症で気持ちがわからない問題とはまた違いそうだけどね
本当にいつかなくなる、でそのまますると道が狭まっていく気はする
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf96-4E1u)
2024/09/20(金) 06:40:41.45ID:XTo20r/L0
二次障害ってことはない?
親は楽しそうに通えてるっていうけれど、学校自体は楽しくても授業などで嫌な思いをしたり劣等感を覚えたりすることだってあるのでは
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfb5-ni0k)
2024/09/20(金) 06:40:51.22ID:S1LGW8UE0
クリーム塗りたくった床とか切られたぬいぐるみの写真がないから
もしかしたらアクセス稼ぎのネタかもなと思ったり
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fe8-c0xT)
2024/09/20(金) 07:00:10.02ID:bXvOxKcK0
>>970
次スレよろしく
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f94-i9xh)
2024/09/20(金) 08:02:32.97ID:Do7P59Tl0
>>973
確かにランドセルの時は写真あったけど、床は無い&ぬいぐるみは綿だけあったからね。
嘘をついてまで人の同情ひいて金を稼ぎたいのかって思うと、人の大事な感情が欠落している人なんだなって憐れに思うわ。
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-E6+g)
2024/09/20(金) 08:06:32.94ID:juAWYy800
いやガチだと思うよ
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-OJG3)
2024/09/20(金) 08:10:06.66ID:8ZuRazRW0
燃料投下ではしゃぐのはわかるけど
次スレ立つまで自粛してほしい
>>970
立てるか無理なら早めに言って
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f68-dGu3)
2024/09/20(金) 09:10:09.00ID:bOHqgYsS0
無理矢理さんいつものように
元気になる→落ち込む→やっぱり支援学校→元気になる
やってるけど、こんなに記事書いて写真貼ってから転学したらあっさり特定される不安はないのかな
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d799-NiVF)
2024/09/20(金) 09:52:30.08ID:+4rdC7cc0
無理矢理さんは何度誤爆しても、画像貼ったり身バレに繋がりそうなこと書くのやめないからなぁ。学校にバレてるのにこの状態だし。
そもそも転学しないだろうけど、もし転学先でバレたとしても気にしないし、有能な無理矢理さんならアクセス数稼ぎに昇華できるはず。
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9778-merg)
2024/09/20(金) 19:49:10.78ID:XDQnpBQ70
無理矢理さんヲチスレ★48
http://2chb.net/r/net/1726829218/

即落ち回避のため24時間以内20レスまで協力よろしく
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b761-A3WK)
2024/09/20(金) 23:07:19.83ID:AjW4ei/80
学校でのお漏らしに対してショックだけど仕方ないみたいなニュアンス
家で自分が対応するときと全然違うよね
水の飲み過ぎとか理由もほんと思いつきみたいで先生激おつだわ
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f738-COPt)
2024/09/20(金) 23:07:55.73ID:AXDKNU6H0
>>980
たて乙です

おもらし、なんか想像以上に大変そうだね…
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fd0-NiVF)
2024/09/20(金) 23:10:51.61ID:OrmMNELR0
スレ立て乙です

とっくに知っている事だろうけれど
漏らす事に慣れると漏らす事に何の抵抗もなくなるのよ
大人の感覚だと排泄はトイレでするものだから逆にオムツで排泄しろと言われてもなかなかできないものなんだよね
その大人の感覚からすると成長しさえすれば改善すると思ってしまうのだけど、(膀胱が小さな幼児は別として)身体が大きくなっても生理的な習慣になっていないのは致命的になってしまう
ひまりちゃんならまだ成長過程だろうからこれが本当に最後の最後のチャンスの時期だと思う
わざととか調子が悪いだけで済まさずに、難しいのは重々承知の上だけど専門家を頼るなり何なりして危機感を持って可能な限り最善の対応してあげて欲しい
お勉強より何より最優先事項だと思う
改善しますように
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fb3-AJJa)
2024/09/20(金) 23:30:18.63ID:Dhz2vajA0
水を飲み過ぎているって1日何リットルくらい?
気になるなら量を記録した方がいいよ
ストレスで多飲してしまう場合や、膀胱炎の可能性もあるかも

クリームは高いところにしまいますって言ってから翌日に、ひまりちゃんがハンドクリームを棚から出してきたっていうのにずっこけたわ
ロクシタン以外なら良いんかい
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fca-merg)
2024/09/20(金) 23:55:53.89ID:kD/UPbwK0
ひまちゃんの排泄関連安定しないね…
ずっと無理矢理さんがあれかも?これかも?と想像してるだけで
原因特定に積極的でないのがもどかしいな
お母さん旦那さんもいつまでも元気とは限らないしダブルや最悪トリプル介護とかに
ならないとも限らないのにのんきだなあと思っちゃう
実家でそういう話題は出ないのかな
下世話な話だけど長女が親の面倒見ないで家だけ貰うってある?
ひまちゃんがいるし弟が専門だし介護免除って事なのかしら
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1792-E6+g)
2024/09/20(金) 23:58:20.74ID:ppL/U0HT0
水を飲みすぎても普通はトイレで排泄するんだからそこの認識はどうなってるの
イタズラとか飲み過ぎとか関係ないから
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfc7-z7on)
2024/09/21(土) 00:13:40.38ID:eUE2F0JI0
小3ともなると、量も多いし、匂いもあるよね。
同じクラスの子に感覚過敏とか無いのかね。
結構頻回だから周りの方ほんと乙ね、、
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff74-z7on)
2024/09/21(土) 00:17:55.25ID:eIwoVIYT0
先生が処理してるってこと?
それとも支援員さん?
オムツからあふれるくらい漏れるって全然想像ができない。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf1b-BMey)
2024/09/21(土) 00:21:42.29ID:6fAkgXKV0
オムツは自分で交換出来るのかな?
様子がよく分からないけど替えのオムツ1枚しか持っていってなかったのか何回も漏らしたのかどっちだろう
多めに置いといてあげればいいのに
ひまりちゃんも先生も困るでしょ
ドレスやらハンドクリームより必要な物だよ
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1792-E6+g)
2024/09/21(土) 00:23:12.61ID:T3Iwr8Dj0
正直ハンドクリームとかほんっっとにどうでもいい
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1731-NiVF)
2024/09/21(土) 00:26:56.20ID:635SJPrq0
お漏らしの後にドレス画像乗せたり、もう無理矢理さんも漏らす事に慣れちゃったの?前だったらもっとショック受けてた気がするんだけど。
とりあえず、オムツにパッド付けた方がいいよ。オムツ一枚じゃ漏れるよ
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-E6+g)
2024/09/21(土) 00:37:15.32ID:ZxCj11fA0
障がいがあるといえどももうすぐ上級生で
支援級のクラスメイトの前で粗相してしまう、そして子自身それを恥ずかしいと感じられない状況は
自分なら親として耐えられないかも
排泄なんて人の名誉とかプライバシーに大きく関わる部分だから…

コメ返見ると無理矢理さんは来年度も支援級でと考えてるんだね
世の中色んな価値観考え方があるものだとつくづく思わされる
ぜひこれからもずっとブログ続けてほしい
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f77-fJmT)
2024/09/21(土) 00:39:39.76ID:rrm7x8Oz0
支援級でもおむつを替えてくれる人はいるかもしれないけどトイトレを専門的にやってくれる人はいないよね
トイトレのノウハウがあるのはやはり支援校
最重度ならともかく重度や中度の子だったら早いうちから専門的な指導を重点的に受ければ排泄自立出来ていた可能性が高いのにこのまま対処療法的なことだけでいいんだろうか
おむつでも通えるから支援級でOKと割り切っていくのか
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d799-NiVF)
2024/09/21(土) 00:43:43.79ID:BYqwt0SP0
今もひまりちゃん重度寄りの中度なのかな?最近検査してないよね。
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff8-NiVF)
2024/09/21(土) 00:47:25.23ID:HUOXcnkN0
お漏らしってコタツのせいじゃなかったっけ?二学期入ってからも凄い頻度だね。まあ支援級は権利だし
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b7de-z7on)
2024/09/21(土) 01:09:53.73ID:TaANLSqM0
根本的な対策やトレーニングを何もしてないのに改善するわけないよね
時が解決する問題ではないどころかむしろリミット迫ってるといつになったら気づくのだろうか
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-Fxov)
2024/09/21(土) 01:17:08.18ID:YGOf+o6E0
ドレスの写真、耳押さえてるけど、片手じゃ遊びづらいだろうに
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b7cf-z7on)
2024/09/21(土) 01:46:03.07ID:g21iiAJZ0
学校に置いてあるオムツは日中用のオムツなのかもね
夜用ならもしかしたら受け止めきれるかもしれない
>>992
前に旦那さんが支援学校の見学の予約入れるとか書いてあったけど、未だに見学は行ってないぽいね…
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 979e-KMmb)
2024/09/21(土) 04:58:38.36ID:F0LYaxaj0
そろそろおしっこも洒落にならない量になってくるからね。
中学生くらいになれば高齢者用の紙パンツがなんとか使えるかもしれないけど、さすがにそうなる前に対策してあげてほしい。正しく指導すればいろいろなことができそうな子だから。
1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワントンキン MM4f-z7on)
2024/09/21(土) 05:02:08.51ID:Y9gk85A/M
療育園はあまりトイトレしてくれなかった(声かけ程度)みたいな事書いてた気がするけど小学校からのトイトレの進み具合みるとかなり頑張っていたんだなと思った
お手上げ状態から1年ちょいで夏はパンツで過ごせるまで改善させたんだから
ニューススポーツなんでも実況



lud20251109052431nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1724640087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「無理矢理さんヲチスレ★47 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★5
【闇深】小島瑠璃子の旦那さん、借金3億円抱えながら無理してタワマンでセレブ生活していた
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12813【鯖は運営が管理しろ時代】
【悲報】立仙愛理さん、チーム8本スレの書き込みを見てブチギレwwwwwwwwww
ツイ民、子どもに「お母さんの料理よりレトルトの方が美味い」と言われブチ切れ。毎日350円渡してスーパーで晩ご飯買わせる宣言へ
【悲報】松村沙友理さんのチカダンス、低評価5000件超えw w w w w w
人気歌手鈴木愛理さんのファンスレが狼にない
【速報】 アイドル界のレジェンド元℃-ute鈴木愛理さん、後藤真希さんの目の前でそのアーティストっぷりを遺憾なく見せつける
SKさん「やっぱり日本製のフッ化水素じゃないと無理でしたテヘペロ」
チーム8立仙愛理さん、SHOWROOMイベント初日で撤退宣言。その理由が泣ける…
黒瀬キッズさん、まったく関係のないスレでも黒瀬黒瀬と醜く喚く。【代理】
天地真理さんの体調を心配するスレ
岩本さん阪口さん佐藤さん理々杏さん鈴木さん渡辺さんの墓場スレ【選抜落選】
愛萌さんの卒業マジ無理…早く4期生でこの傷癒したいんだけど
欅坂を批判した松村沙友理さん 自身が無名新人をシカトする人間だと判明
料理研究家、「手の無い乙武さんに手料理を振る舞ってもらった」というタイトルで動画を投稿し鬼マゲドン大炎上 その後タイトル変更
松村沙友理さんがありえないレベルにかわいい
【ミスコン】ミス・ユニバース日本代表の渡辺珠理さん、ナショナル・コスチューム披露 [シャチ★]
【悲報】疑惑のモデル松村沙友理さん、正統派モデル山下美月さんと並び無事公開処刑される
有田芳生「動物園の檻に入って管理されたようなヘイトスピーチ小集団。監視と抗議のみなさん、お疲れ様でした」
【悲報】松村沙友理さん、FNSで振付無視して悪ふざけしてしまう
川口真理さんの危ないエピソードを投稿させて頂くスレ。
【速報】北海道日本ハムファイターズ「鈴木愛理さんが7/6(日)来場決定!試合前ミニライブ&ファーストピッチに登場!」
【悲報】松村沙友理さん、デブってクソブス化
【松村沙友理】松村さん大活躍でアンチ涙の洪水wwwwwwwwwww2【まっちゅん、さゆりん】
【6月5日】マーカー引かれる小蛆スレ975【受理される?】
【悲報】スーパーで米が飽和状態に陥るが価格は高いまま・・・・市場原理さん仕事しない模様
【朗報】チーム8立仙愛理さん主演映画が大好評につき再上映決定
【朗報】チーム8立仙愛理さん主演映画が大好評すぎてまた追加上映決定!!
【気象予報士】坂下恵理さん Part25【ほっと関西 列島ニュース】
【芸能】元日テレ・西尾由佳理さん(46)「退社するとき本当に思っていたこと」|VERY [フォーエバー★]
℃-ute鈴木愛理さん、握手会でヲタに唇を奪われる
【⚙ギルティギアさんごめんなさい😭】#コンパス 戦闘摂理解析システム part108【😂アークシステムワークスさんごめんなさい😞】
チーム8立仙愛理さん「もうだめだ〜腰!日常性活厳しいかも!笑」
鈴木愛理さんがやっと家庭に入ってくれる、あのリソースを現役に使えるようになる。
ヒカルと別れたばかりの松村沙友理さん、Instagramにチン玉画像をアップ😰
【悲報】鈴木愛理さんのアルバム発売記念ライブのセットリストがひどいwwwww
田中美久「皆さんの、理想の身長はどのくらいですか?美久は、158センチになりたいです!」
【速報】水野愛理さん、今更ブラチラなんかで釣ってくる
竹中平蔵氏 パソナ会長退任理由は〝老害化〟 派遣法改正の恩恵は「ウソ」と挑発も【東スポ/youtube】 [少考さん★]
鈴木愛理さんの満員御礼日本武道館ワンマンライブのスカパー中継とライブビューイングがない理由
【悲報】菅総理さん、裏工作は得意なのに国会答弁はポンコツな事がバレたのを気にしている模様
【インタビュー】原作者が語る、テレビ版『はいからさんが通る』が尻切れトンボで終わった理由
【元BiSH】ハシヤスメ・アツコ  解散理由語る 事務所社長から「そろそろ解散しない?」の誘い受け… [少考さん★]
本物のスター登場で霞む鈴木愛理さんw
【速報】SKE中野愛理さん写真集発売決定でアンチ敗北wwwwwwwwww
鈴木愛理さんが幕張メッセでイベント開催!
【悲報】チーム8立仙愛理さん、感情ぐっちゃぐちゃすぎてまた号泣き
天下の鈴木愛理さん、インスタグラムでおへそを出してくびれアピールをする
松村沙友理さんが卒業後のテレビ出演で毎回ホームランを打っている件
【悲報】チーム8立仙愛理さん、ついにツアー連続出演記録が途絶える
【音楽】永井真理子、テレビ出演に反響「『ZUTTO』は、私に ”幸せや葛藤” をたくさん学ばせてくれた曲」
そろそろキャップ整理されそうな社説+のコテハンに注意喚起するスレ
鈴木愛理さん、山野ホールでのFCイベントでも当日券wwwwwwwwwwww
アーティスト鈴木愛理さんにハロプロが潰される
松村沙友理さんっていつから乃木坂ナンバー1のルックスになったの?
関西ローカル79164 君以上の娘にめぐり逢えたら 忘れるよでも無理さ
【速報】鈴木愛理さんがさいたまスーパーアリーナでライブ!
【朗報】松村沙友理さん、ミニスカ美脚 😻😻
マーベル新作、米国に毅然と対応しハリソン・フォード大統領をタジタジにして主導権を取る尾崎総理が安倍さん過ぎると話題
本日はハロプロ歴代最強エース鈴木愛理さんの誕生日
鈴木愛理さん、自称アーティストなのに短期間で握手会を30回もやるwwwwww
【悲報】元ハロプロ大エース、鈴木愛理さん、老ける
東大医学部卒のルシファーさん(35)、高校物理を微積を使って解く 大人が小学生用のバスケットゴールにダンクしてるようなもんだろ
【速報】最新の鈴木愛理さん、ガチで美しい。現役ハロメンの誰よりも可愛いんじゃないか?
立仙愛理さん「妹は高知の番組出れるのに私は全然出れない!チーム8運営しっかりしろ!」
15:24:31 up 17 days, 6:46, 0 users, load average: 19.44, 17.41, 18.04

in 0.95710301399231 sec @[email protected] on 110905