◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★1 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1729231342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
支援級に通う中度知的障害&自閉症の子を持つ無理矢理さんのワ無し専スレです。
☆ブログ主、関係者への凸禁止
☆子叩き・子sage禁止
☆ヲチャヲチ禁止
☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK)
☆リアル特定禁止
☆他ブログの話題禁止
☆自語り禁止
次スレは
>>970の人が立ててください。
※前スレ
無理矢理さんヲチスレ★47
http://2chb.net/r/net/1724640087/ 無理矢理さんヲチスレ★48
http://2chb.net/r/net/1726829218/ 無理矢理さんヲチスレ★49
http://2chb.net/r/net/1728228202/ 立てるだけ立ててネタ振らないんだw
まあいいや、スレ立てありがとう
放デイを習い事のように使う普通級の子が増えて支給日数が減ってしまったとか、設置基準がどんどん厳しくなってA型の閉鎖が続出してるとか、
最近は界隈のよろしくない話を前以上によく聞くよね
皆が楽しく生きる事を優先して支援を積極的に求めるようになってしまったら、
将来自分達にしわ寄せが来るんじゃないのかな
知的障害は軽度の人が圧倒的に多いらしいじゃん
特児にしろ障害年金にしろ生活保護にしろ、受給者が増えたらもらえる額は減るだろうし、
作業所やグループホームだって、手のかからない軽い人達が希望してきたらそちらを受け入れるだろうし
その辺どう考えてるんだろう
スレ立て乙です
自分の子ファーストをみんながやったら最終的に自分達の首をしめる事になるよね
忖度の人は障害児親が人生を楽しむななんて言いたいわけじゃないんだよね
読んだ人みんな主旨を理解できるものと思っていたけど。。。
無理矢理さん、今日のコメ返もかなりズレてる
気が動転して文章を冷静に読めていないのかな
忖度さんの最新記事は最高だね
言いたいこと全部言ってくれてる
忖度さん読み込んでるなあw
論点ずらさずにきちんと反論してみて欲しい
この方は自身も障害者なんだから、障害者だから叩くはそもそも的外れだものね
>>4 それもだし障害者にも自尊心や勤労意欲はあるのよね
だからこそ出来る限りの自立を目指して親も支援者も一緒に頑張るのに
それを忘れてるのか分かってないのかわざとなのか知らないけど、ここ一連の他障害者に向けた発言には色々と疑問や反感を覚えるわ
忖度さんもそうなんだろうけど、心がざわついてるのはむしろ障害者本人や身内、関係者が中心だと思うよ
それを障害者や障害者家族叩きだなんて何を言ってるんだって感じ
忖度さんは奥様も頭の良い方なんだね
発達障害で苦労した話は詳しく聞きたいから、これからも楽しみだわ
クローバーさんの記事タイトルって…ううんなんでもない
資産運用の件はさ手当てをそのまま株などに使っていんしにしても、無料でもらった手当分は損しても痛くも痒くもない気持ちはあるからやれるよね
全部自分で稼いだお金だったら大胆に使えないじゃん
手当をもらって羨ましいは無いけど、親の趣味である投資に税金が使われるのは納得いかないね
どう思われるか考えが回らないんだろうね
黙ってりゃいいのにわざわざ世界発信のブログで言うから批判される
言わずにはおれないんだろうね
なんせお得だと思ってるんだし(笑)
>>13 資産運用は今の一番の趣味と書いてたね
だからって子育てブログに書かずにいられないのはよく分からないけど
マネーブログは見てないんだけど、思ったように伸びてないのかな
障害児を育てて不幸だと思われたくない→投資をして不労所得で豊かで幸せだということを見せたい
だから子育てブログでお金の話をしないわけにいかないんじゃない
原資に手当は一切使ってないということにすれば誰も不快な思いしないのにね
どこからが原資なのかと思う
毎月の収入の内訳でそうなっていても資産は資産だし
手当をどう使おうとも法律違反ではないけれど、得してます!こんなに割引があって便利です!みたいな発信の仕方はいかがなものかと
支援級でそこまで補助が無い家はモヤモヤだよね
手当が羨ましいんじゃなくて、それぐらい重いから手当がもらえるのに、支援級が一番合ってますって事にね
リッツカールトンに行きたいとか猫かわいいとか自分が思えるようになったことからも娘の成長を感じる
↑娘が成長して育児以外の事を考えられる程度には心の余裕が生まれたってこと?だとしても支離滅裂でうーん…だけど
>>18 この「自分」が無理矢理さんなのか娘なのか分かんないよね
さすがに娘がリッツカールトン行きたいとは言わないだろうし
投稿する前に読み返したりしないのかな
なんか狂気じみてて怖かった
同じようなお絵かき?の連投とか
リッツカールトンとか好きに行けばいいじゃん
普段大変なんだしそのうち世界中のホテルもじゃんじゃん巡ってまたブログに書いてねー
家でゴロゴロ多いよねえ
公園に行って汗かくぐらい運動させたらいいのに
暇だから非常ベル鳴らしたり問題行動を起こすんじゃないの?
隣家のインターホン押そうとしたり
スイッチやボタン押したいブーム?
障害関係なく見た目だけ良くても本当の幸せはやって来ないとおもう
見た目の良さで言えば
アメブロで顔出ししてる中度知的のりりかとか軽度だけど桜井さんの娘とか
かわいいけど親は一切そこに触れないんだよね
障害のある娘の顔が良いこと=幸せに繋がるなんて単純なものではないとわかってるんだと思う
むしろきちんとオープンで就職させたり、趣味のイラストで世界が広がるよう親ががんばってるのがすごいなと好感持てるよ
をや避難所の娘がそこらの健常児より可愛い某さん思い出した
常に臨戦態勢なのも知的なしの自閉症知らなかったのも似てる
薄めたら無理矢理さんになりそう
大きい病院ではないのかな
多分同じ県だけど、県立小児医療センターや大学病院では診断にかなり時間をかけるし、親からの聞き取りや行動観察だけでなく脳波やMRIも臨床的に必要なデータとして取るよ
発達外来をうたってるんだから、さすがに小児神経科や児童精神科の専門医なんだよね?
設備が無いなら外部を紹介するのが普通だと思うけど
ドッペルさんの所に出張してたけど、二人とも転生ものの漫画が好きなのね
顔ウェットティッシュで拭いてたのに驚いた
いろんな事をすっ飛ばしてきたんだろうね
あとお漏らしが精神的なものだというなら学校で不快な事がありそうだよね
保育所等の人にお漏らしの前後に何あったのか教えてもらえないのかね
感覚過敏があると快不快の感じ方も違うだろうし、現状家族ですら分からないのに、刺激の多い学校で原因を探るのは難しそうな気がするなあ
開示請求について触れたね
5ちゃん見てないのに誹謗中傷あるって把握してるの?
コメントくれる人たちは皆やさしいけどアドバイスはいらないってことね
寝る前に利尿作用のある紅茶とか意味わからん
家でもオムツでトイレトレしないんだろうか
でも飛行機はオムツ履いてるうちがトイレに連れていかなくていいから楽かも
国内の短い時間で練習してからの方がいいよ
庶民の納税額はたかが知れてるかもしれないけど、その手当で旅行行ったり株やったりする余裕ができてるんでしょ
将来、社会を支える子にするために教育費メチャクチャかけて必死にやってるよ
日本や人類の未来に繋ぐ子育てをやりながら納税して
将来の納税者も育ててる人々がいるから世の中成り立ってるんだが
とりあえず視野が狭すぎるよ
よくもまあ
あれだけ周りを敵に回せるもんだと感心するわ
自分が高額納税者で周りより何倍も払ってる立場とかでもないだろうに……
あらら、綿さん引用したの
弗×弗の共演ね
どうせ見てるなら無理矢理さんもXでどんどん発言してみたらいいのに
面白いと思うけど
そもそも手当て頂いてる無理矢理さんが言うのはお門違いすぎる。
手当ても放デイの制限も振り切ってから言ってほしい。
ご主人が大企業勤めとか医者家庭のお友達いないのかしら?
アメブロにも何人も居るよね
超お金持ちで障がいのあるお子さん育ててる方
無理矢理さんの言葉を借りるなら半端なく右上
綿さん無理矢理さんと違って専業主婦の人だけど、乗っかっていいのかしら
おもらし自体がすごい事だと思うけど酷い状態とはおもらし以外で何があるんだろう
保育所等の人に学校の様子を聞くて事は今まで学校からは何も様子を教えてもらってなかったのかな
また支援学校を引き合いに出してきたけど絶対行かないよね
???
ひまりちゃんは併発なんだよね?
どっちの方が辛いも何もどっちもだよね
どっち由来でこの辛さが襲ってきているのか、という意味かな
それこそ考えるだけ意味がないというか
絡みあっているから分けて考えられないことだと思うけどな
>>44 活動内容は連絡帳で知らされてると思うけど、問題行動となると伝え方難しそう
今までの流れもあるし、公的機関と民間の違いもあると思う
娘の同級生から奇行(原文通り)を報告されるのが辛いと担任にこぼして緘口令を敷いてもらっていたくらいだから学校側は穏便にしたくて普段あまり問題行動を伝えてないのかもね
お断りしつつ5の宣伝するの謎
ますますヲチャ増えちゃうよw
開示請求するしないの件も含めてずっと再放送してる感じ
いたちごっこだね
最寄りまで徒歩50分かかるような場所なら
駅までバス出てると思うけどね
自転車よりかえって時間かかるかもだけど
日常的に公共交通機関を使う良い練習になると思うよ
でもその移動時間分の仕事減らしたら収入へっちゃうもんね
アメンバーって確か開示請求の前後だかに一度全部外してるよね
あの書き方だとその後申請して許可したアメンバーも、皆が皆親身に応援してくれてる訳ではないのかな?
扶養内パートなんて無理矢理さんがバカにしてる専業と同じようなもんなのに大黒柱の夫が送迎してくれるんだから協力的だよ無理矢理さんはそういう環境は恵まれていると思う
あと軽度は老人ホームへって言うけど、それができないからグルホにいるんだよ
無理矢理さんが普通に見えるっていう支援級の子もそう見えるから大変だし将来は重い子より支援に繋がれないから不安なの
重い家庭からみたら軽いならいいじゃんという事だろうけど困ってる事に変わりはないのよ
成人の施設とグループホームも壁を取っ払ってインクルーシブにしろって事?
インクルーシブは平等という事だけど、平等にしたら重度優先は無理だし、国の地域移行もそういう意味ではないのだけど
そこまで重度の人に思い入れがあるなら自分なら率先して重度の人の施設に行くなあ
特に強度行動障害者を支援する大変さは身を持って経験しないと中々分からないだろうし、その上で語ってくれたらとても説得力があると思う
そう言えば知り合いの支援者さんは生活介護で働いてるけど、利用者さんにケガさせられても労災申請しないのだと言ってた
利用者さんを加害者扱いする訳にはいかないんだって
色んな意味で凄い世界だなと思ったしそこでお仕事出来る人には頭が下がるよ
支援級の先生への批判は5ちゃんの事なんだろうけど同感
先生方はお子さんの為に精一杯やってくださってると思うよ
全国的に人手不足で現場は本当に大変だと思う
>>57 ぼっち親涙目ww
自分の弱さを晒す傷つきアピールは無理矢理さんと方向性が逆だな
>>60 こう何度もだとこの前のエピソードも創作だったんだろうなと察する
あの辺りの人たちは日々の大変な育児で疲れてんのかなー可哀想に思う
コメント欄閉じたのは正解だね
5ちゃんは見なけりゃいいだけだろうけど、コメントや相手のブログをチェックして返信返してたらそりゃ疲れるわ
相手のブログもあれだけ多いと読めないだろうね
前にまあまあ頻繁にコメントしてくれる人のコメ返が息子しかいない人なのに娘さんて書いてて、ちゃんと読んでないんだなと思ったよ
>>63 コメント欄閉じたのほんと正解だね
おもらし問題はどうしてもアドバイスしたくなる人多いだろうし、無理矢理さんは余計に追い詰められるだろうし
あまり前向きに対処をしてこなかったように感じてしまうから、アドバイスめいたことを言いたくなる話題ではあるよね
身辺自立を優先していたら今はオムツは外れていただろうなと思うといたたまれない親のやり方で子どもの運命が決まるんだからよく考えると子育ては責任重大で怖くなる
口に鉛筆つっこんで変顔とか
いかにも構ってもらえるの待ちって感じだね
今までの異食とはちょっと違いそう
元は感覚遊びだったのが
構ってもらえる手段と気付いて強化された感じなのかな
排泄は特に学校で失敗しやすいようだけど
訪問支援員さんの見解とか何も載せてくれないね
そういうのが一番皆(ヲチャ以外も)知りたい部分な気がするんだけどな
鳴り物入りで導入した保育所等支援も内容を教えてくれたのは最初だけで全然登場しないね
ブログに書きたくないんだろうなと予想してる
療育での帰り際の行動に対しては何か指導やアドバイスあったのかな
確か計算よりも買物とか実生活で生かせるスキルを身に付けるのが大事と言われてたよね
口に鉛筆つっこんでヘン顔、、、?
おふざけ大好きキャラの男子がやるイメージとは全く違うんだろうなと思うからなんだか可哀想だよ
どういう意図でやってるのか
何かの自己刺激かもしれないよね
周りに興味が出てきたと自他共に感じてるなら、支援級の子達の言動を真似したりして、今までと違う行動が見られるようになってきたのかな
他の子の影響を受けて成長して欲しくて普通校を選んだんだと思ってたけど、定型発達の子と関わる為に地域の小学校に通わせてる訳ではないとわざわざ書いてたし、
支援級の子との交流が目的だったなら希望通りの展開だよね
他の子を悪く書きたくないって事は、今のところ親的に好ましくない影響の方が大きいのかしら
そこを踏ん張ってこそと言うか、これからの対応こそが凄く大事だと思うわ
他の子の影響は仕方がないのかな
悪い言葉も影響されて覚えてくるし
親としては付き合って欲しくないと思うような子もいる
先生の実力次第では
1人かき回す子がいたら学級崩壊になったりそういう事に影響されて一緒にやってはいけない事を家で指導していくしかないけど障害があると教えるのも難しそう
でも普通級の子も支援級の子もみんな優しくて良い環境なんでしょ?
情緒級って対人コミュニケーションやメンタル面に難ありとか多動、過敏の強い集団生活の難しい子が多いから恵まれてるねと思ったけど
視覚支援やSSTは基本として、知的級より特性に合わせた対応が必要だから普通は指導も大変だよ
9歳で脳の発達が止まると言うか、9歳前と10歳で伸びる部分が違うんだよ
いわば能力の器を作れる臨界期が9歳、作った器に知識を入れながら更なる成長をしていくのが10歳以降
器が大きければ知識もそれだけ沢山入るという仕組み
知能検査をやってれば分かると思うけど、
能力には複数の種類があって、それぞれの分野ごとに器が出来るイメージで、
器の大きさの差が小さい程生きやすくなるよ
>>72 支援級だとあまりにひどい場合はクラスを分けるとか違うグループで授業を受けるとか、物理的に関わらないようにする対応も出来ると思うし、
支援員さんもいるから、休み時間間に入って適切な関わりを促したりしてるんじゃないかな
情緒級は色んな子がいるし、臨機応変に対応出来るのが少人数のメリットでもあるよ
小学生の子どもがいて夫婦で夜外出できる環境がラッキーだったよね
シングルじゃなくても仕事以外で子どもを預かってもらう先が無い家は結構多いと思う
ちゃまが京都へ帰ったら反動くるだろうね気が合わないて度々喧嘩してたけどありがたみが分かると思うよ
>>73 視覚支援は親子教室でも取り入れるくらい療育の基本だよね
事前の打ち合わせや情報共有も当たり前の話だし、支援級と支援校の専門性ってそういう話ではないからなあ
支援級の先生が出来る事を精一杯やってらっしゃるのは分かってるけど、
どんなに頑張っても、PT・OT・ST・看護師に学内に常駐してもらったり、定期的に専門医や心理士に関わってもらったり、
大型の療育器具が設置された専用の部屋を作って、マンツーマンで自立訓練をする事は出来ないのよね
繰り返し支援校の話を出す人がいるのは、そういうハードの部分にも理由があると思うわ
健常者が障がいは個性って言うの、ほんと残酷だと思う
障がい者本人が、これは自分の個性ですって言うのと訳が違うんだよな
子どもは自分の所有物ではないのになぁ
今はまず発達外来や支援者にじっくりと相談じゃない?周りからどう見られるかとか親の精神状態よりも娘さんが言葉で伝えられなくて困ってる分、親が懸命に立ち回るしかないよ
支援学校行けとは思わないし通うとも思わないけど、ブログから読み解くだけでも娘さんの状態は悪化してると感じるから
資産運用や生活水準を落とさない将来計画も結構だけど、3年後子どもが思春期に入った時どんな風に成長してるか夫婦で想像したり計画相談しないのかな
障害者育児って健常の子と違いずーっと先の事を考えて日々生活するものだと
>>80 似たような障害状態の上級生が周りにいないと、少し先にどういう成長をしていくかは想像しにくいかも
療育も個別だし、デイサービスも支援級の子が多いならほとんどの子が軽度だろうし
生理や思春期は身体の発育に合わせて来てしまうのが辛いところなんだよね
ホルモンの影響で心身のバランスも崩れやすくなるし、高学年になるとPMSで乱れてしまう子もいたり
加えて癲癇なんかも起きやすくなるから、本当に要注意な時期だよ
たまたま自分が居合わせたら即「電話で病院に相談します!」
これ、自分がいない間の出来事だったら最近繰り返してる
「なぜか辛いとは思わないんですよね」で済ませてたよね多分
昨日の「薬があっても飲ませないキリッ」も問題行動から離れてたからだろうな~
でも 自分が困らない=問題ない の思考はつくづく羨ましいと思う
お父さんが京都にいるのは単身赴任なの?
それならいずれ戻ってくるんじゃ
ダンナが東京て日帰りだよね?
夫が会社員の家は日中いないのは普通じゃない?
リモートで家にいても仕事だから送迎までしてくれるのはレアだよ
こんなんでワンオペとか言わないでほしいわ
夜は娘2人って書いてるから泊まりじゃない?お母さんがいなくなったらワンオペなんだから練習ちょうどいいね
某医療センターの診療実績を見てたら、3年分の新患患者の内訳が書いてあったわ
軽度精神遅滞34人/21人/34人
中度精神遅滞(知的障害)5人/6人/5人
重度精神遅滞(知的障害)2人/4人/6人
最重度精神遅滞(知的障害)2人/3人/1人
だって
軽度だけ知的障害って書かれてないから境界域も含まれてるのかもしれないけど、前に書かれてた軽度が多いって本当なんだね
>>83 お父さんは母の介護で実家に帰ってそのままそっちにいる
お母さんはお父さん実家に行く予定
>>87 ありがとう
介護Uターンしてるんだ
だと今後どうなるかはまだ分からないんだね
お母さんが京都に行ってしまうのはかなり大きな変化になると思うから、今回の不在で色々予測や練習が出来るといいね
>>86 そして一般的な比率と同じく支援学校も中学部になる頃には外部組がドッと入ってきて軽度の子の割合が高くなる
卒業間近になってもまだ適応できずパニックを起こして教員と介助員と2名に抑えられているようなのは外部組の中度や重度
ヲヤの成れの果て
IQは正規標準分布だから知能指数分布のグラフ見ると重度知的障害や最重度知的障害の人の割合ってかなり少ないよ
統計的にはIQ130以上のいわゆるギフテッドなんてたいして珍しくないと言える
「自閉症を持つ子どもが、わざとお漏らししてしまう時の環境と対応方法」というドンピシャの記事をABAの専門家が書いてるけど、やはりまずは医者へと言ってるね
医学的身体的に問題無かったら療育的対応で改善出来るって
>>90 分布的には正常の範囲外とされるIQ130-145に相当するのはIQ70-55で、どちらも全体の2.1%だものね
単純に100人いれば2人はいる計算
IQ145以上とIQ55以下は0.1%だから、発生率は1,000人に1人でぐっと下がるね
>>86 療育手帳の取得率は統計見ると軽度と重度でそこまで偏らないから、手帳を取ってない軽度知的障害者もそれなりにいるみたい
知能検査だけなら保健センターや教育センター、児童相談所でも出来るから、病院を受診してる軽度知的障害者も実際の人数よりだいぶ少ないと思うよ
それこそ投薬治療の必要が無いならわざわざ病院行かないから
>>89 中度も幅広いから小学校の途中まで軽度だった子も多くない?
リブログさん更新してるけど、お子さんが熱出してる記事のタイミングで出すのは悪手だと思うよ
>>94 そうね、そういうケースじゃなくて
就学判定無視して中度重度を入れたようなパターンなのかなこの場合
>>96 そういう親って支援校で馴染めるの?
支援級では嫌われてたけど
>>95 男親だからそういう感覚があまり無いのかもね
読んでるのは女性が多そう
リブログさんの意見には全て同意だからここでヲチしてる
おもらしが精神的なものだというなら学校で頻発するのは学校が嫌だて事だよね
おもらしが精神的なものだというなら学校で頻発するのは学校が嫌だて事だよね
学校で先生におもらしの始末させまくるのと
疎遠な小児科に事の敬意を説明して紹介状について伺うの
前者の方が圧倒的に精神にくるんだけど無理矢理さんは逆なんだな
思考が何もかも真逆で本当に面白い
これからも楽しみにしてまっす
てか朝一回してるのに「ほぼゼロ」って何w
おもらし毎日一回するのとゼロでは明確に違うでしょw
多分水分不足だよね
夕食もほとんど食べなかったみたいだし
>>105 ちゃんとノウハウとしてまとまってるんだね
ひまりちゃんも関心引きかな?と思うけど、これ系の講座ってまともに受講したら超高額なんだっけ…
>>105 そうそう、これ以前読んだわ
わざとの部分に引っかかってるヲチャが多いのが不思議
わざとお漏らしとみなされるための2つの大前提
*その場面以外ではお漏らしなどの失敗をしない
*入園前くらいの年齢でトイトレが完了している
当てはまってないよね?
わざとでも注意引きでも何でもいいけど漏らすことへの羞恥心や衛生概念などが無いからやるわけだし
一生やり続けられる注意引き行動でもあるから相当根深いよね
>>108 本当だ
就学前にもオムツの時期があったり排泄問題あったからちょっと参考にできないかも
トイレトレの最後の方はご褒美で自立したんだっけ
学校に上がったら飴はないし先生が休み時間に連れてってくれてたのに
そのうち一人で行くことになってパンツになったりおむつになったり
見てるこっちが辛い
>>105の例は知的障害なしの自閉症の子っぽいよね
知的障害のある子は発達遅いんだから、同じ状態や困り事がその子達より後から起きてるだけじゃないの?
ABAは無理矢理さんもやってるみたいだけど、知的障害無いとやるべき対応は違うの?
>>106 講座を受講したセラピストに自宅に来てもらうんだよ
週何十時間とか規定があった筈
1時間はもたなくて30分に1回トイレに行けば大丈夫ってかなりの頻尿だね
薬で治る類のものだと良いけど、その頻度を学校で対応するのは難しいだろうな
今までトイレトレ的なのをやってたなら続けないと混乱するけど大きいオムツを履かせてたのなら病気の時から始めなくてもと思った
放デイの支給日数、最近は14日いただければ良い方だなあ
これでも支援は充実してる方の地域
引っ越すなら田舎もさる事ながら県内もやめた方がいいと思う
株価一気に落ちたけどお子さん具合悪いしさすがに反応しないかな
マンツーマンで補助の先生が付いてるなら確かに必要無いんだけど、元々学習支援であって加配要員で頼んだ訳ではなかったよね?>保育所等
まあでも、今の状態なら必要無いから減らす方向にと提案してくるなんて良心的な事業所なのかな
ずっと同じ事を言われてる
支援独占からマンツーマンで付きっきりになっただけで状況もかわってない
98%支援員さんが付いてると言われたのは1年生の時だっけ?
今回の補助の先生=支援員なのか分からないけど、支援級で専任の先生が付くって凄いね
手厚いとか恵まれてるとは違うように感じるけど...
私も割と他人にどう思われるか気にするタイプだから支援級でマンツーマンなんて言われたら自分だったらいたたまれない
もし自分だったら保護者会でも授業参観や運動会の見学でも常に気になってしまうと思う
マンツーマンじゃないと異食や飛び出しやお漏らし問題に対応できないもんね
行動のうながしや移動の同行もそう
>>122 授業日数が月に20日ちょっとなのに元々10日も入る予定だった事にまず驚いたよ
専門家が訪問して保育所や幼稚園、学校の先生にアドバイスする制度だから、そもそもが月1〜2くらいを想定してる筈
オムツ替えの度に授業が中断しちゃうしやむなく、だよね
でも他の子のためにはよかったね
このままだと卒業までマンツーマンじゃないかなぁ
支援員さんはあくまで先生や他の子のためにひまりちゃんのお世話してるんであって、ゆくゆくは一人でもやっていけるようにみたいな専門的な関わりは期待できないでしょ
専属についてる先生は担任を持っていな教員かもしれないね
加配的なのだったらもっと親と連絡をとりあってもよさそうだけど
手があいてる教員なら日毎回同じ先生じゃないのかも?
学校での様子の知らなさに驚くけど無理矢理さんが積極的にコンタクトをとらなければ学校からもわざわざ言わない
手厚いというより周りの子のために粛々と義務を果たしているのかも
保育所等支援は無理矢理さんに友達とって藪蛇だったかな
>>129 支援員ではなく補助の先生って書き方だったからそうかも
普通級でも担任一人の手に負えない時は教頭先生とか主任の先生が空いてる時に入ると聞くし
にしても、そういう体制になってる事が親に伝わってなかったのはよく分からない状況だなあ
>>131 そうなら授業がなくても先生方いろいろ別の仕事もあるだろうに大変だな
支援員増やせないって過去に書いてたから、今いる人員でお漏らしや異食などに対する安全管理をするにはそれしかないのかもですね
>>129 マンツーマンなんて支援級でも中々見られない対応だと思うんだけど、親側から聞かないと学校からは教えてくれないもの?
学校側からすれば特定の児童に専属の先生つけてるとは他の保護者の手前大きな声では言いたくないとか
自分の想像よりも悪い現実を知る可能性があるような事は無理矢理さんからはわざわざ聞かないだろうし、マンツーマンで先生がついてる事は訪問支援入れなければずっと知らないままだったかもね
排泄関係の支援について相談してなかったのにも驚いた
旦那さん体調崩して寝込んでるの
そう...
子供が具合悪い時に限って何故かそうなる夫いるよね
しかも食欲はあるとか
イライラして当然だわ
大人なんだから放っておけばいいと思うよ
それよりひまりちゃんが心配
日曜診療は無いのかな
学校は教育して成長させるではなくお世話をする方向なんだろうね
人員もノウハウも無いから仕方が無い、学校は精一杯やってくれてると思う
この状態を手厚いと考えるか、真の成長があると考えるかは親の判断
楽しく通えて一番ふさわしいというならそれでいいんじゃない
夫が体調崩してイラッはわかるけど
食欲があってイライラするっていうのがよくわからない
食欲あるなら治りも早いだろうし良かったわね、ってならんのね
子供が高熱出して心配な状態なのに、横で旦那がごろごろしていて食欲はあってお腹空いたみたいな感じならイラっとすると思う
要は一人で両方面倒見てるわけでしょ
まあ実両親いるならそこまでではない気もするけど、普通は子供の看病に集中したいよね
一緒に寝てくれてるならお守りも兼ねてるし助かるね
旦那が発達スレなら子供に対抗して仮病扱いされてるとこだ
>>140 そんなスレがあるんだw
子供に対抗して仮病使うって、発達にそんな特性あるの?
ご両親いるから余計じゃない?
義父母は結構ズケズケ言う人だし
普段間に入って和ませてくれる妻娘はいない
具合悪くもなりたくなる
>>141 そういうスレって嫁もカサンドラだ何だのと言ってたりするけどほとんどが自己診断の自称だし、
よく読んだら人格障害系なのも混じってるし、
されて嫌だった事とか何でもかんでも発達障害のせいにしてしまってる感が強いかな
だから内容なんて全く参考にならないよ
旦那まで移ってたら大変と思ったけど体調回復したみたいで良かったね
パパの隣で寝たいなんて可愛いなあ
看病がしんどくてとかじゃなく、外出や外食ができない事に疲れを感じるのが無理矢理さんらしいと思った
マイコプラズマって時間かかるよ。診断出て薬もらってたら休日診療にわざわざ行っても体力消耗するし行かないかな
小3まで高熱とか病気にかからなかったのがすごすぎ
>>134 クラスの他の子達が直接言ってきたりしそうだけどね
支援級ならなおの事、悪気無くどうして?とか親や先生に聞いたりすると思うし、送り迎えしてるのに全く様子が分からないとは思いにくいんだけど
あと、クラスの子達が家で話すタイプだと親達も学校の状況を知ってると思うので、
他親経由でも全く耳に入ってこないなら、マンツーマンはトイレ対応が必要になった最近とか一時的なもので、恒常的な話ではないのかもしれない
>>146 そこは普通にみんな受け入れてるんじゃないのかな
失禁とか廊下に出てしまうとかそういう様子を日常的に見ればどうしても何もないって子供でもわかるよ
他親経由って意味もわからないけど、他の子の親がお宅のお子さんマンツーマンなんですってとか無理矢理さんに言うわけもないし
横だけど支援級や通級ってそういう事割と平気でズケズケ言ったり聞いちゃう親割と多いよ
学校やデイに送迎付き添いしてるだけでも普通に話す関係にはなるし親ランチもあるし
人数少ない分距離も近くなりがちで更に特性と言うのかキャラが濃厚で押しの強い人が複数人いて先生や下級生親に口出してきたりね
普通級ではちょっとありえないけどね
支援校経験のある支援員(支援校でも支援員だったのかな?教員だっけ?)がいたのは98%ひまりちゃんに支援員が付いてると言われた1年生の時だけだよね
支援員は増やせないって話だったような記憶があるけど、その後の2〜3年生の途中までは一体どんな体制だったんだろう
我が子にマンツーマンで先生がついてる事、今初めて外部の人から知らされた親の気持ちってどんなだろ
無理矢理家的には手厚い支援だと満足するのかな
学校での状態をそこまで知らないってあり得る?連携取れなさ過ぎだし無理矢理さんが話し合いを避けてるとしか思えない
少なくとも積極的に知ろうとはしてないよね
それは思う
学校でのお漏らしのことを聞かされたらすみませんの謝罪だけでなく、普通は時間や状況など細かく聞くと思うんだよね
その中でマンツーマンでついてもらっているならわかるはず
先生と連携取れる事を地域の学校に通うメリットとして挙げてたと思うのにってループな話題だけどね
>>147 そこは情緒級だし知的な遅れのある子もいるだろうから、ストレートな反応しててもおかしくないと言うか、大人が思うような空気読んだり察したりは難しいと思うよ
ブログでは忖度しないのにリアルな行動を見るとずっと怯えてるよね
なんとか触れられまいとしてる事はまわりの関係者たちも察してると思う
訪問支援減らす提案されたのはその人たちが介入する段階ではないってことなんだろうけどマンツーマンの手厚い補助があるから当然ですねみたいな解釈だし
こういう状況だと時間をかければ1人で出来ることも大人が手伝う機会が多いんだろうね
7月2日の参観日のブログでほぼマンツーマン学習の手厚さに感激してるし、運動会でも先生ずっとついてるの見てたのだから想定外の話ではなさそう
2学期におもらし不安定なってからさらに手厚くなったのはありそうだけど
訪問支援の報告でオムツ脱ぎそうになったのは合同の人数多い授業中で先生もそばにいるような感じの記載だったような
マンツーマンが織り込み済みなら、何故にこのタイミングで保育所等を入れたんだろう?
支援級で他に利用してる人がいるという話だったし、それなら事業所側も状況は事前に把握してそうなものだけど
親としては知的軽度で特に勉強の部分はそう遅れていないと思ってて
保育所等に授業の様子を見てもらい
娘さんはよくできていますて
言ってもらいたかったんじゃない
保育所等の人は最初から学習支援に入るという話だったよ
少人数の支援級で更に補助の先生付いてる状態で何を望んでいるんだかよく分からなかったけど、結局あちらも必要無いから減らしましょうって結論なんだね
保育所等の人から減らす提案をされた時に良心的な事業所という反応があったけど、普通なら日数入れた方が利益にはなるよね
それをあえて減らしたいと言ってきたって事は、学校で直接見聞きしたり先生とやり取りした結果方針転換をしたって事で、
少なくとも契約〜訪問支援開始の段階では、今の状態を把握出来てなかったって事だよね
事前打合せの時一体どんな話をしていたんだろう
一般的な利用数に比べて月10日って多すぎるもんね
うちの地域と制度そのものが違うのかと最初は疑ったよ
勉強の補助のつもりで入れたのだとしたら
足し算引き算から遅々として進まない現状を変えたいと思ったのかもね
来年からの高学年と中学もできたら支援級入れたい訳だし
でも恐らく現場は既に最善を尽くしており即改善は難しいと判断されて、今
という予想
>>162 学校の勉強進んでないの?
◯◯が出来るようになった報告って学習関係が多いように思うけど
動画も上げてたよね
夜中に救急車って相当だね
痙攣とかチアノーゼでも起こしたのかな
お大事に
兄弟児がいると付き添い入院も色々あるけど心置きなく一緒にいてあげられるからよかった
お大事に
血液検査の項目載せてるけどかなり高い数値もあるね
全てマイコプラズマが原因なら治ればクリアになるだろうけど、
もしかしたら排尿困難の原因となるような問題も何か隠れてるかもしれないから、
この際相談した上で色々調べてもらったら良いと思う
発達外来とは違う病院なのかな
点滴も慣れてないと暴れたりするよね
障害のある子は個室付き添い入院がデフォだからそれ用の保険が手厚くて万が一の損害賠償とかも補償される筈だけど、入ってないのかな
最初の小児科で救急車を提案してもらってほんと良かったと思う
どうでもいい理由で救急車を呼ぶようなことが社会的に問題になってるけど
多くの人は救急車を呼ぶ判断ってつかなくて割とギリギリまで我慢してしまうからね
しかし、入院当日のアフィは辞めておけばいいのになと思うね
管を抜く行為ってどこかの段階で病院が拘束を判断してしまうかもしれないから
親として結構気が気じゃない状態だしね(拘束は大人だけっていうのが常識なら無知ごめん)
当日もアフィ貼って更新する所が彼女らしいね付き添といっても暇だから更新多くなりそう
グルメな無理矢理さんにコンビニ食はきついのかな
広告用の商品探すのに時間かかるみたいな事を前に書いてたと思うけど、さすがにそういうのは無事退院してからじゃないのかな
>>161 小学生126位のはざまの人、オススメに出て見に行ったら保育所等支援を利用していて状況が分かりやすかったよ
ここは普通級と支援級のはざまだけど担任や放デイとのやりとりも参考になった
ひまりちゃんが元気になって学校に戻ったら学校や保育所等支援との関わりをもっと知りたいね
人手不足で看護師さんがあまり来てくれないって...
病院はホテルとは違うし看護師さんは患者が快適に過ごす為のサービスを提供するのが仕事ではないからね
何の為の保護者付き添いなのよって話
本当に今まで入院生活とは無縁だったんだろうな
母親が食べ物持ってきてくれたりありがたいね
無理矢理さんがサポートされる環境が長かったから別居したらすぐに詰みそう
ほぼ完食してるのに食事が取れていないという指摘、血液検査の時も気になったんだけど、体内にうまく取り込めてない栄養素があったりするのかな
そういう体質で色々影響出てる可能性があるとかなら、自己判断でサプリを試す前に病院に相談した方が良いのではないかと思った
今回発達障害って書いてるけど、自閉症、知的障害と表記が揺れるのは何でなんだろう
読む人が混乱するし、実際の定義はともかくほとんどの人は発達障害=知的障害の無い子をイメージすると思うのよね
参考にして欲しい人達がたどり着かなかったら意味無いんだから、せめてブログタイトルに合わせればいいのに
入院は苦しかったと思うけどずっとママと居られて嬉しかっただろうね
精密検査がすぐできる大きい病院と繋がれたから
体調が万全になったら検査もできるね
鼻スレで転院すると障害年金の手続きのハードルが格段に上がるって話題になってたけど知的障害だとそういうのは関係ないのかしら
ヲチヲチでブログがつまらないから盛り上がらないていわれたからのお返事祭りかね
ちょいちょい追記されてるw
3つもスレあると大変だね
明日からまた忙しくなるんだし、退院=罹患前の健康な状態ではないんだからちゃんと休みなよと思う
追記ぱない
普通にスレ読みだしてるし
退院早々解き放たれすぎw
>>181 知的障害も専門医の診断書と病歴・就労状況申立書は必須だけど、精神や身体と違って生まれた日が発症日になるから初診証明は必要無いよ
上とか右とか自分が使い始めた表現をヲチャは真似してるだけだよね
無理矢理さんてこういう事よくあるけど
マジで忘れてるのかしらばっくれてるのかどっちなんだろう
本人は一度書いたきりで覚えてないけどヲチャはツボって何度でもいじるから温度差あるのは仕方ないとはいえ
自信満々にそんなこと言ってないと断言するよね
過去記事掘られたらすぐ証拠出てくるのに
とりあえずアンチが商品購入してる事だけは絶対にないと思います
>>187 暇だから探してきたよー!
12月8日の人間の価値はどこにあるのかの記事に、自分達は右側だよねとご主人と話をしたと書いてたよー!
忖度さんへの記事もなくなっちゃって答え合わせ私する術もないのが残念だよ
無理矢理さんってピュアなのか
アンチは商品購入のところスルーで1クリックもしたくないはず
サムネで良さそうと思っても全くの別ルートから入り直して購入だよ
シールパズルの本良さそうだったので買ったよ
自分の楽天アプリから
12/15の記事にも知能分布表で右の方って自分で書いてるけど
右の方の意味忘れちゃったの?
そう…
>>193 そこまで徹底している明らかなアンチはヲチスレでも今は少数派なんじゃないかな
これまでも定期的に自分のヲチスレに読者を誘導してきたこともあり、基本は障害児育児で大変だということを踏まえた上で、本人は今の環境で順風満帆だと強調していても心配で物申さずにいられないタイプの方がやや多そう
それをそのままブログに米したら余計なお世話のクソバイスになるからガス抜きで
返信祭りすごいな
ついでに疑問だから答えて欲しい
前のマンションは何ローン?
お高い投資用ローン組んでるの?
利益が出ないほど利息払ってんのかな?
今って娘ちゃんの事で書くネタがないからこうなってるんだろうね
ネタが無い→つまらないって言われる→5をイジる→イジってるうちに怒り再燃
もし娘ちゃんが支援学校へ行ったら朝のバス停の送迎後はデイ行って夕方送ってもらえるし個別療育やめるだろうし
きっと支援学校ではできる方だから問題もあまりなくて無理矢理さんは自分の時間を満喫
ネタは夜勉強しましたぐらいになるからブログも続かないかもしれないね
>>195 読まされた方はインパクト強すぎていつまでも覚えてるし繰り返し話題にもなるけど
あれだけ更新してたら一年近く前に書いた事は忘れちゃうのかな
>>195 この言葉のチョイスがすばらしい
インパクトあるので、読者を引き付けてやまないけど
本人にとっては普通だから気に留めないんだろうな
>>196 そういう人達増えてるけど、一生懸命アドバイスしてる浮いた人達を見てると無理矢理さんが読んでると思って善意で書いてそうで何とも言えない気持ちになる
ガス抜きと言うよりこちらでどうぞされたと思い込んでるんじゃないかな
入院〜退院後もトイレの失敗が無さそうなのは良かったね
逆にそれなら機能的には問題無くて、何かがストレッサーになるとトラブルが起きてしまうんだろうから、
相談先は夜尿外来より心理士とかなのかなと思うけどどうなんだろう
ネットの人格じゃなく普段の立ち振舞にすごく興味ある
オフ会あったら参加したいと言ってた人達の気持ちは分かるw
入院中は失禁してなかったなら、やっぱり学校が相当のストレスなんだろうね
失禁や問題行動の報告が増えたのは夏休み明けからだよね
入院中大丈夫だったならそういう事なのかな
前半はイレギュラーな予定変更が多くなったり、普通級との合同になる運動会の練習がしんどいのかなと思ってたけど、
過ぎても落ち着くどころか漏れないおむつを探す状態だったものね
2学期は長丁場で他にも行事あるし人多いし、色々と刺激が強いのかな
無理矢理さんが 結局嫉妬とかお金なのかなあ(2024/6/23)みたいな事書くから
ヲチスレで嫉妬ではないよ我は/この人は○○だから恵まれているよって書かれちゃうんだと思う
5の他のヲチスレではこの手の自語りマウントはほとんど見ないわけだし
ヲチスレってある意味鏡みたいな物かも
もし外部の自語りOK掲示板ならもっと酷いマウント書き込みされるであろうことが想像できる
>>210 誤解を招いたら困るので一応
誹謗中傷や悪口を肯定する気はさらさらないよ
匿名なのは変わりないのにヲチヲチや裁判ヲチ民は右で上て言っちゃうのに驚き
IDは1日で変わるし公衆無線LANもあるから本スレにも引っかからない程度に書き込みをしてるかもしれないのに信じちゃうのか
5ちゃんなくなったら月10万いかないと思うよ
ヲチとヲチヲチを行き来してる人結構いると思うんだけどなw
配信者(やブログ主)が視聴者(読者)と交換日記始めると大体つまらなくなるのよね
>>210 この数ヶ月のブログを見つつ嫉妬するヲチ民がいたら生暖かい目で見ちゃう
しばらくはここで続けるの?
ワッチョイありスレの方はヲチヲチ知らなくて焦った人もそれなりにいそう
ワ無し版のユルさがちょうどいいから私はここでヲチし続けるw
普通に小学3年生で通用する塗り絵、と無理矢理さんは思ってるんだ
ふーん
無理矢理さんの好きなエックスで(小3 ぬりえ)で検索してみてほしい
ここ数日あんまりにも主人と無理矢理さんが興奮してるから
全く見ずに放置してる自分のも見たら+650万いってたわ
無理矢理さん褒めてー
>>226 凄いね
自分は楽天ポイントの投資すら怖くて出来ないわ
リアル知人が見てなさそうと分かって良かったね
そう思った根拠は何だろ
アメブロやってる知り合いにパソコン何使ってるか探り入れられた事あるわw
タブレットで見てたけど分からなかったと思うし言わなかったけど、普通は気になるよね
問題も無く学校に通えて良かったね
困り事が無くなったらブログのネタはお金と外食と高級ホテルぐらいになるのかなぁ
困り事が無くなるのが一番だから良い事だけどね
仮想通貨でかなり興奮してるけどクジラとか知ってるのかな
むしろ警戒しないといけない時期だと思うんだけど
ヲチヲチ揉めてると思ったら動かなくなったね
別の所でやってるのか
ヲチが動いてないから特にヲチヲチする内容もないだけかと
>>233 ほんとそれ
利確してからカネブロで大いにはしゃげばいいのに
こんなんアドレナリンとドーパミン出まくりでしょ
チャート見てるだけで楽しいw
やはり機能的な問題よりメンタルだったのかね
それなら原因となる環境とか条件が変わらなきゃまた似たような状態になるのかしら
娘大丈夫なのかね
検査してから退院したんだろうけど高熱の影響とかじゃないといいけど
まあでも入院して何日も全く動けない状態から急に元の生活に戻るのは、大人でも相当しんどいよ
特性的に環境の変化で緊張も続いただろうし
様子変わらないなら受診した上でゆっくりした方が良いかもね
>>228 付き添いで会うクラスのママさん達が入院してた事知らなかったとか?
自分なら知ってても知らないふりするけどねw
ええ⁈そうだったの⁈大変だったねー、元気になって良かったねー、だよ
怒涛の更新見てましたなんて言わんわ
あまり噂話に混じるタイプじゃなさそうだし実感わかないんじゃないかな
仮想通貨は雑所得になるから、利確するとひまりちゃんの手当とか放デイの所得制限に引っかかる可能性が出てくるかも
無理矢理さん、気をつけてね
放デイの方はもう来年度(去年の世帯年収より)からひっかかってくるんだっけ?
>>248 あら大変
手数料とか税金も結構取られるのかな
アッパーマス目指すのはどうなったんだろうw
あの家は世帯年収が高いというより家賃と教育費にかかる分を貯蓄にまわせてるよね
会社で年末調整してても後から確定申告するとデータ上書きされるって知ってる…よね?
確定申告の時追加分だけ申請してたりしない?
さすがに所得制限かからないのおかしくない?
でも無理矢理さんが正しく申告してるっていうならしてるんだと思うけど…
すっぱり辞めて一切更新しないのがある意味一番の意趣返しになると思うけど、タイトルはしばらくなんだね
ブログを休み(やめ)たくなるほどの何かが面談で…
憶測はみんなの心の中に…
ん?
しばらく休もうかな
裁判終わったら辞めることも考えてる
で二つの間にブログ再開と裁判終了があるんでしょ
いつになるか知らんしそうなるかも知らんけど
むしろコメントした人は、ブログの継続望んでるんじゃないの?
あのコメ返の最後、プロバイダ?
脅してるつもりなのかな
気持ち悪
最後の一言とかいかにもだよね
だから中学年のかわいい女の子と思えばしっくりくるよ
コメントついてたった10分後にレスつけてるのすごい
夕食時だろうに忙しくないのかな
ブログ辞めようかなは前はいつか忘れたけど時々言ってるし、お金に関するブログはマネーブログになるべく書くと最近言ってたのは10/24で最近お金関連の記事あげてたしね…そればっかりとコメントされてもまぁ普通の感想の範囲だと思うけど
>>263 それはみれると思うけど、IPアドレスだけではどうにもならないし
開示請求もあれだけなら無理だろうね
ごめん、コメントの話かと思った
閲覧はどうだろ
アメブロはやってないからわからないけど
あんだけの人数見てるから分かった所で、、、
あれだけでブチギレてんの面白すぎるw
無理矢理さん、大好きだからアメ限なんて言わず私にも読ませておくれ
姫路はWINKが異様に強いから、そこだけわかってもなんの意味もないと思う。
下手したら住まいの条件的にWINKとしかネット契約できない家もあるぐらい。
アメ限にするって事は色々あったんだろうな
コメントは嫌な言い方だけど普通の感想なのに少し大人気ないと思った
嫌だったら承認制にした方がいいんじゃない?
無理矢理さんが今どんな精神状態かわかっててあんなおちょくるようなコメントしてブロックされたんじゃ?IPはその時見えたからついでに晒したとか
でもブログやめない宣言もらえたから本望よね
先月末に学校で発熱して
保育所等訪問支援の先生から電話があって
病院行ったらマイコプラズマで
薬飲んでも治らなくて入院になって
付き添いしながら更新は欠かさず
退院前後にはお返事祭り
からのビットコイン大暴騰
で昨日が個人面談?
ジェットコースター過ぎて見てるだけでしんどそうだわ
ヲチヲチの人へ
269だけど、コメントした人とは関係ないよ
仕事で姫路に住んでただけ
姫路は兵庫県で人口第2位だけど岡山寄りの田舎だよ
面談控えた緊張で蒸し返しイライラしてたの?
無理矢理さんの書く疲れたは嫌と「ほぼ」同義だと思ってる
ブログから得られる収入もあるみたいだし止めないんじゃないかな
そればっかりなのはただの事実よね
ほんと、なんでコメント欄閉じるとか承認制にしないんだろう
まぁでも保育所等訪問からの電話と看病と入院してと続いてたら疲れやストレスは溜まるとは思う
ブログの怒涛の更新じゃなくてひまちゃんと一緒に身体を休めた方がよかったとはおもうけど
>>274 わかるよ
いつもの病気の人だからスルーでいいよ
>>276 匿名の5ちゃんはひきょう者
堂々と来たらちゃんと答えるのに、と言ってたからコメント欄閉じれないとか?
トラブルの元になるしもう閉じたらいいのにね
一瞬だけ閉じてた事あるよ
ここでもコメ欄閉じて正解って反応だった
善意のアドバイス(クソバイス)も多いだろうから承認制にしたところで読まなきゃいけないのは一緒だろうしDMまで来てるみたいだし、返信するだけでも相当大変だよね
無理矢理さんすごいな!
でもリブログさんとかは出さないんだw
僅かでも収入になるブログ辞めるわけないじゃん
しかし朝からよくやるわ
嫌いなブロガーの羅列クソワロタ
リブログさん、支援もらえたらよかったですねさんはセーフなのねw
なんで素人ブログなのにこんなにスレ立つのかとか
ものすごい反響を呼ぶのか本当に自覚ないのかな?
今4つ?
フォロワー4500人か
無理矢理さん側から外したりは出来ないのかな
どこまで情報見れるか分からないけど、さすがに全部はチェックしきれなさそうだし大変だね
リブログさんは裕福な人だっけ
ご本人も当事者で「行け言うたやないか!」と書いてる人もスルーなの面白い
ところで無理矢理さん、私もフォロワーだよ
フォローしてた方が上に上がって読みやすいから
そういう人この板にもたくさんいるんじゃないの
リブログさんのこと誰?とお返事してたから分からないのかもね
無理矢理さんのおかげでよく登場する話題の方のブログがやっと分かったw
イイネしてるか確認するために相手方のブログ見るの辛いだろうな
次女さん以外の紹介された方々はここぞとばかりに張り切るだろうね<確認しに来られる
8/30のブログで尊敬って書いてたのにやっぱり嫌いなんだねw
就学について人と違う選択をした事に興味があったから読んでたけど、そこが雨限になるなら他の育児ブログと変わらなくなるね
まあ今まで娘さんの事をせきららに書きすぎだったと思う、それが他のブログと差別化されてたんだろうけど
マネーとか高級ホテルとか外食は興味ないから読まないかなー
リブログさんと忖度さんは分かってるけど正論すぎるから紹介したくないんじゃない?
アンチブログは紹介された以外にあと2、3個知ってる
ブログは公開する前に何度でも推敲できるから活動がブログだけなのにアンチが多くいる人は珍しいと思う
リアルは推敲できないから一般的にブログより人間関係が難しい
自分を叩いてるのは障害を持った子の親だと思ってるとか、ブロガーには同じ土俵なら負けない自信があるとも書いてたけど、
リストもその条件に当てはまってるブログって感じだね
障害児を育ててる親同士のマウントがある、って怒ってたしね
嫌いなブログをわざわざ読みにいっていいね!してるか調べるのかな
○ちゃんと口きいたら絶交ね!みたいなノリで面白い
無理矢理さんのいい所は普通は隠すような事もきっちり書いてくれる所だね
話題に事欠かない
毎日新鮮な驚きと面白さを提供してくれる無理矢理さんはやはり圧倒的
無理矢理さんに楯突くことでようやく存在を認知されてる泡沫ブロガーのいいね欄なんて気にすることないのに
無理矢理さん最近しばらく他ブログのことスルーできてたのになぁ
ぶっちぎりで輝いてるんだから自信持って堂々としててほしいよ無理矢理さん
そういえばはざまの人が嫌いリストに入ってないの意外
露骨な当てつけではないからいいのかな
はぁ、、、
やっぱり中学年の女子だと思えばしっくりくるね言動が
消されたの?自分で消したんじゃなくて?通報されたとか?
ブログやめるのかやめないのかどっち
タイトルが釣りすぎるよ
まぁこれからも楽しみにしてますね!
誰かが通報した可能性もあるけど運営が消したんじゃないかな
アメブロのフロガー同士の揉め事になりかねないし
5ちゃん民がフォロー外したらどれぐらい減るんだろう
マラソンやスーパーセールの時期になったら支援学校へ行くべきかも…っていう記事をたぶん書くと予想
無理矢理さんチャレンジャーだな
過去スレって魚拓も張ってるのに
見てもらいたいんだ
>>311 茸さんが専スレで自分が話題なると訪問者がマックス3000くらい増えると書いてたからそれくらいは住人いるんじゃないかと
規約の禁止事項に抵触しちゃいました?
「他の会員を侮辱するまたは名誉や信用を傷つける内容」
嫌いなブロガー羅列しただけだったからなーせめて理由の説明があれば…
また新たなおまいう伝説が生まれてしまった
>>314 このブロガーのこの記事は自分へのあてつけだからとか自分の考えとは違うからいいねした人とは相容れないならまだいいけど、嫌いなブロガー自体を羅列したことがむしろ規約に抵触したとか?
当てつけブロガーって言い方変だけど
対立してる人たちはむしろ以前より増えてると思うけど
ただ対立してるだけのブログを羅列してるんじゃないと思う
ヲヤさんにコメントしててビックリした
ちゃんと読んでるんだね
嫌なら読まなければ良いのに、とか書きながら自分は嫌いと名指しする人のブログを読みこんでいたとかw
無理矢理さんもまた自分はいいけど他人はダメな人なんだね
読んでも嫌な気持ちになるだけなのに
いっそブログ開示請求したらどうなんだろ
>>319 それはほら
いいね!もチェックしに行ってるからw
でも同じ感じのリブログさんはスルーなのよね
あなたの事は嫌いですってわざわざ本人のブログまで行って書く必要ある?
やたらわかりやすく荒れてんね
商品の効能について書かれたPR記事に主観が入り過ぎて
規約違反で削除されているのはよく見かけるから運営削除自体は珍しくないのかも
でもそもそもブログで揉める事自体レアな事態よね?自分は弗さんたちのようなケースは初めて見たw
それとオ○ャ子へのアンチ記事が削除されたって人は見たわ
無理矢理さん、次女ちゃんのUSJレポも見てるのかw
なんかシュールだな
相手のブログ閲覧が増えるだけだよね
何がしたいんだろう
いつまで雨限続くだろうね
掲示板に書き込むような人間のフォローはいらないだろうから掲示板とアンチがフォローはずしたらごっそり減るかな
自分は元々フォローしてないけど今後フォローが減ったりアフィ収入がへっての動きが楽しみかも
ずっと5への返信を我慢してたのに急にどうしたんだろう
病気は大事に至らなかったし入院生活も快適そうだったよね
暇だったとしても無理矢理さんなら前向きな記事はいくらでも書けるはず
ギアチェンジしたのは保育所等と電話で進路の話をしてからなのかなーと推察
そして嫌いな人と名指しされたブロガー達はなんだかんだ充実した生活してそうだからリンク貼ってしまった…みたいな
雨限だから内容分からないけど#漢字
漢検の話してるブロガーさんいるけどそれ?
実際に私を知っている人であれば話が通じない、すぐに訴えてくる親とは思わないはずです。
幸せな人だよ無理矢理さんは
ヲヤさんの返信への返信、なんかもう全てがすごすぎ
凝縮されてる
仮に普段そんな風に見えない人がブログでそんなことやってたら印象変わるよね
もちろん誹謗中傷されたから訴えるってのは問題ないんだけど、子供の入院があったのに怒涛の専スレのお返事記事とか、嫌いなブロガー名指ししたりとか、嫌いなはずなのに無視できず更にそこのコメント欄に乗り込むとか、見る目が変わると思うけど無理矢理さんは自信家なのかしら
>>335 私はヲヤさんの大人な対応と自然な言葉選びにグッときたわ、参考になるわ
というか主義主張が自分と違うとか、「専門家の意見に逆らう親には共感できない」といった記事に憤りを感じるってことは、無理矢理さんは自身が「専門家の意見に逆らって」支援級に行ったと認識してるってこと??支援級にはちゃんと自分の希望を伝えた上に(専門家に)就学判定されてたんじゃかったっけ??よくわからんくなってきた…
>>334 就学判定してくれてた人に聞いてみてほしい
無理矢理さんがもし批判や意見があるならコメントしてと書いてたんじゃなかったの?
周囲の人でブログを読んでいない人が皆無なわけないと思う…
無理矢理さんじゃないけど、子供の同級生に育児ブロガーがいて学校行事のことなど記事にするからすぐわかったよ
もちろん当人と話す機会があってもブログ読んでるとかおくびにもださないし、むしろSNSとかよくわからないテイで接してる
大人なら誰でもそうすると思う
自分語りごめん
自分の記事にコメントやアメンバー申請してくる人の身元をチェックしてブログ巡回していいねをチェックしてコメントしてヲチヲチ読んで引用返信してヲチスレ検索かけて読み込んで時に引用反論
>>273と合わせて考えると本当に忙しいね
更新を減らしても全然休まらなさそうだけど大丈夫なのかな
>>330 しばらくブログを読んでなかったら凄まじいことになってたw
やっぱり保育所等支援の人から「トイトレ問題を解決したいなら支援学校に行け。支援学級では解決しない」という意味合いのことをやんわり言われたのが効いてるのかな
言われた直後は娘さんの体調悪化→入院だったからしばらくはじっくり考える余裕がなかったんだけど、娘さんの体調が回復してからよくよく考えてみて、キィーッ!となった感じかな
>>342 前ブログ見たのかなり前だからかも
メンヘラとか旦那さんアスペとか書いてあるの初めて見た
>>330 >>346 自分が関わる支援者さんに言われたら従うそうだから違うんじゃない?
単にお子さんが落ち着いてきておとなしく寝てた時につい5ちゃんを見てしまって怒りが再燃したのかなと思ったけど
・私が嫌いなブログにいいねをしていない人
これほんと好きwがんばって!!
自分から過去スレの事持ち出さないで欲しかった
無理矢理さんちょっと迂闊過ぎるよ
自分だったら己の怒りよりリスクを考えて絶対しない
ちゃまもいないし夫も仕事忙しそうだし
5は訴えても結果が中々出ない長期作業だし
発散する相手がいなくて
「もうヲチャちゃんには日記見せてあげない!でも私の言うこと聞いてくれるならいいよ♪」
って感じかな
いやいやほんと、元気で何より
リンクから投げ銭気分でいくつか購入したりしてたから
またお小遣い欲しくなったらブログ公開してね無理矢理さん
>>351 何で?
過去スレ見られると何かまずいの?
>>351 本人が自己責任で好きに書いててそれで読む人が沢山いるのに何で?と思う
ヲヤさんも裁判の話云々は蛇足だったと思う
無理矢理さんはアメブロの人間関係面倒って前から言ってたけど、次のコメントの人も同じ事言ってるね
法に触れてないなら他人のブログの内容にケチつけるのは無粋だと思うけど
他人の考えまでもを変えさせようとしているのはなんか色んな意味で怖い
無理矢理さんの事じゃないよ
無理矢理さんの次にコメントしてる人が
中立的な考えで遠回しにヲヤさんも嗜めてるね
その通りだと思ったよ
多分響かないだろうけど
何このカオスw
時間の無駄だといつ気がつくんだろう
ほとんどスマホに齧りついてるよね
なんだか、うん
なるべくしてなってる流れだなと改めて思った
女子中学生の揉め事みたいだもん
そう思えばしっくりくる
ありがとうございました記事に続々とコメント付いてるね
記事が読めないから返信は興味深いけど相変わらず時間かけて大変だなあ
支援級で卒業したいのは変わらないみたいで良かった
うちの高学年の娘がグループのボス的な子に、グループにいたいなら誰と誰と喋らないでと言われて揉めてるとこなので、大人になってもこういう思考の人がいるのかてビックリしてる
ワありの次スレ見つからない人いるかもだから貼っとく
無理矢理さんヲチスレ★51
http://2chb.net/r/net/1731538883/ >>346 入院中にお漏らしがなく学校でお漏らしするのなら学校がストレスって事になるものね
残念だな
私は正しいから屈しない!って感じでずっと全体公開だったのになぁ
忖度さんやリブログさんには近づかない姿勢からして、いずれこうなるかと思ったけど早すぎる
アメンバ入るとか熱心なファンか強烈なアンチだけだろうな~羨ましい
ヲヤさん、無理矢理さんの次にコメントしてる人への返信がちょっとピントズレてる
てかヲヤさんも加工済みのご尊顔を上げてたし人気ブログなだけに知り合いに読まれていても不思議じゃないけどいつも堂々としてて立派
>>366 アメブロだって匿名だもんね
アンチでもいくらでも誤魔化せる
ファンだろうがアンチだろうが記事が口外されなければ良いのかもね
読めないのは残念だけどスーパーセールの時も鍵付きを是非貫いてくださいな
よほど言いたくない内容を学校から打診されたのかなと思った
あれだけ赤裸々に書いてきたのに
それはおもった
今までも嫌な事がある時ほど5を見にくる印象がある
保育所等支援の日数を減らす打診から流れが変わってきたのかな
よっぽど5ちゃんで話題にされたくない事態になったんかな
自分の目の届く範囲でなければ意見は無いようなもんだし
アメブロのあなたにおすすめの記事に無理矢理さんと一緒に18位の迷走してる人のお悩み5の記事が出てくるのって…
AIがやってるんだろうけどおもしろすぎるな
ランキング25位まで落ちてるね
無理矢理さんのブログ読むの日課で楽しみにしてたけど無きゃ無いでもう慣れてきた
さようなら無理矢理さん
>>348 ネットで色々と指摘された時は「自分と直接関わってる人の意見しか聞きません」って言ってるけど、直接関わってる人の意見も耳障りの良いことしか聞いてこなかった印象なんだけど…
あくまで個人の感想ですが
ブログを書くルーチンワークが子どもの体調不良や入院きっかけですっと離れられたのかもよ
あれだけの収入やアクセスを手放したのはすごいけど
どうせ読めないのに見に行くのもダルいから公開記事がでたら教えてw
でたよw
相変わらず????だらけになった
>11月中は休むと書いたので予定通り週2くらい全体公開の記事を書いて他はアメンバーで書くって、、?
休んでませんよね
ベースを落とすってこと?
就学判定は支援級と言い切っちゃってるよ
就学判定の頃に自分で書いた記事の内容を忘れてるのかな
2日間も我慢できたよ
これまでで最長じゃない?
成長してるんだね
支援学校判定も受け入れなきゃ
というタイトルの記事を書いてるし
就学までの流れ(支援学校判定でも支援級を選ぶまで)とか書いてるけど
え?記憶が変わっちゃってるの?
記憶が書き変わってるの?
だから無理矢理支援級ってブログ名だったのでは…
なんか延々と話が通じてなくて読んでるこっちがしんどくなる
もうずっとアメ限で吉牛してくれる人とだけつるんでてほしいわ
今回はDMやコメントの人にも触れてるね
ブログのは全部は分からないなあw
ひまりちゃんの成長は皆よくわかってるし応援してるよね
親の成長がそこに比例するほどの伸びでは無いだけで……
半月頑張ればヲチャが減りスレも過疎化して落ちたかもしれないのに〜
以前出してくれた旦那さんのライフプランでは
妻の年収はずっと変更なしだったから何の驚きもないわ
これからも頑張ってください
きたきたー
どんな時も本文前後にガッツリアフィ貼っちゃう理矢理さん大好き♡がんばって!!
しばらく公開しないと思ってたここ来たらギブアップしててびっくりした
でも今までの中で最長かもね
順位や売り上げが落ちるのが我慢できなかったのかなw
ひまちゃんの成長以外が公開記事だったら申し訳ないけど興味ないわ
そういう人は多いだろうからここも落ち着くいてくんじゃない?
数十人のアメンバーの中に隠れアンチがいないといいね
タイトルやハッシュタグだけ追ってても面白くないから、このままのペースだとアメンバー以外の閲覧やヲチャはいずれ減ってたと思うけどね
全体公開すると広告踏んだり買ってくれる奇特な人がそれなりにいるのかな
貼ってある商品のリンクを一度踏むと一週間以内くらいに楽天内で別の物でも買い物すると
ブログ主にいくらか収入が入るってここか別のスレかで見たわ
真偽はわからないけど本当ならそれって意外と収入になりそう
他で買うつもりにしても商品の確認だけする事はあるかもね
アクセス数が稼ぎに繋がるのは公式ブロガーだけじゃないかな
アメンバーじゃないけどタイトルとハッシュタグでだいたい予想できる
>>398 自動広告は表示されただけで報酬獲得できる
無理矢理さんくらいのアクセスがあってもあの程度しか稼げないんだね
このままアメ限でもいいんじゃない
>>395 自分もほかの人のスレで知ったけど踏んでから45日間じゃなかったかな
期間長っと思った
最後に見たブログに収入がいくから、なにか買う時は応援してるブログをチラ見した後にショッピングサイトにアクセス&購入するといいよ
最後に見たブログに収入がいくから、なにか買う時は応援してるブログをチラ見した後にショッピングサイトにアクセス&購入するといいよ
確か色々期間が違うよ
クリックして購入24時間以内は楽天市場だけで
その他の楽天サービス(楽天トラベルとか)とAmazonは
30日クッキー残ってるから気をつけないと
アフィはざっとスルーしてるから何が貼ってあるのかも知らないわ
アメ限で頑張ってください
なんでそこまでするのw
ブログをやめて欲しいアンチならともかくブログを続けて欲しいヲチゃなら自分の懐が痛むわけではなし買ってあげたらいいのに
あれだけ露骨にお金の話されたらなんとなく買いたくないなーと思う人もいるでしょ
これからもひまりちゃんのことはアメ限でPRや資産運用記事だけが公開になるならその傾向は強まると思うよ?
わざわざ買うわけないよね
アフィなんて誰のブログでも全く興味ないし
やっぱり支援学校打診されたかな
大変そうだったもんね
お疲れさん!
アメブロ側に消された可能性もあるけどね
いち一般人のブログとしてはあちこちで燃えすぎてたからね
途中で書き込んでしまった…
ほんとに消えてるわ
アメ限で活動していく感じだったのに、自分から消したのかな?
アメンバー獲得したし新しい垢で再生してるんじゃない?
お金ブログの名前が実家暮らしのなんちゃら~から変わってるね
退会じゃなくて非表示だね
記事削除の件を運営に抗議してもめた?
サブブログ丸写しで運営の怒りを買った?
アメ限の内容がよほどヤバかった?
>>422 ほんとだ、本ブログの名前になってる
こうなると魚拓さん本当に感謝だね
アメ限で晒しやりまくってユダにチクられたとかかな?
アメ限だろうと規約は有効なんでしょ?
その辺で何かあったのかな?
アメブロとワードプレスに同じ記事を書いてもいい?→やめておいたほうがいい
という記事を見つけた
アメ限で続けたって収入は発生するだろうし数千人のフォロワーを自ら捨てないと思う
初期の頃にフォローしてブログ放置の幽霊フォロワーは新規では来ないからまた大炎上しない限りフォロワーの獲得は難しいよね
アメブロ規制されるブロガー初めて見たわ
本当に消されるんだ
マネーブログって最近のアメブロと同じ記事が書いてあるのでいいのかしら
どこにも避難所って書いてないようなんだけど他にブログ持ってたっけ
マネーブログはずっと見てなかったのでわからないわ
アメ限していたのに消されるって何をしてしまったの?
上の方で言われてるアメブロと同じ記事をこのブログに書いたから?
開き直ってXで活動した方が面白いんじゃないかしら
あちらも最近はお金稼げるんでしょ?
マネーブログのタイトルとアイコンと紹介文が本家になっとる
>>432 ワードプレスのはサブブログだよ
マネーブログは元のと同じくアメーバブログ
>>433 忖度さんとかリブログさんみたいなのがうじゃうじゃいるのにやるわけない
>>431 同じこと思った
裁判どうなるんだろうね
なるほど
YouTuberが収益化停止された時の保険をかけてサブチャンネル作っておくのと同じような感じなのかな
けどこれ、アメンバーさん達は訳が分からないんじゃw
予想できない異次元の面白さ
さすが無理矢理さん
そのうち何があったか説明してくれるのかな
転生の初記事、テーマがブログ運営(愚痴)になってる
>>431 5ちゃんの書き込みに対しての損害賠償請求だからブログの有無は関係なくない?
仮に誰かからの通報でアカウント消されたなら、新しいブログも再度通報されたら消される可能性あるんじゃないの…?
題名同じだし内容も引き継ぐとあるし…
引っ越しただけではないのでは?
フォロワーも消えてるし
>>442 ブログ無くなってしきりに書いてた「同定可能」の部分、無理矢理さん側はどう証明するのか気になる
最近フォロー外したし再びフォローする事はもうないなぁ
おすすめ?的なので出てくるしここ読めば流れも分かるし
>>445 裁判中にはその話出てないって書いてたような
じゃあやっぱりアメブロ運営に消されたんだね
そうすると同一人物が書いてるってことでいずれマネーブログの方も消されると思うけど
>>431 どうなるか知りたいから転生したブログで書いてくれたらいいんだけどね
もし今回がアメブロの規約違反で消されたとしたら印象悪くなるのではと思っちゃうけど
1年生の頃から変わらず先生が1人ベタつきな以上心配事が減ってきたじゃなくて無理矢理さん自身が良くも悪くも麻痺してきてるだけだよ
消されても速攻他ブログで復活してくれるなんて嬉しい
なんかキャラ変えていく感じ?
ハイになってるだけかな
アメンバー可哀想じゃないこれ
なんの説明もなく心機一転って
え、本気でこのまま普通の流れなの?すごすぎる
コメ欄閉じて何事も無かったかのように続け...られるのかな
同じ運営の下で
この人ガチ?
アクセス稼ぎの炎上上等!なら凄いけどそうじゃないなら本当に心配になる
無理矢理さん転生して充電完了したのかガンガン更新してる
アメンバー申請してクレクレのおねだりしてたのはなんだったの笑
ごめん、マネーブログ興味なかったから見たことなくてどこかわからない
どなたかヒントください
フォロワー多いブロガーだろうがお構い無しに消すのビックリした
警告とかないのかな?
記事が消される=イエローカードみたいなもので、何度か違反するとアカウント消されるとかあるの?
「朝のブログたぶん消されてしまった。
特に規約に違反したわけではないと思うけど残念だなあ。
ブログごと消されるかもしれませんね。
もういいかもしれない。」
4日前からこうなることわかってたのに自重せず消された内容再掲したり過去の恨みを蒸し返した結果がこれ
引かないところが無理矢理さんらしいね
読者欲しさでしょう
今までのくらいアクセス狙えない=小銭減るんだろうし。
アメンバ限定にしていかにアクセス減ったか身に染みた矢先に転生だし、読者はかなり減るもんなあ
誹謗中傷にプライバシー侵害されたうえにブログごと消されたら自分ならもう心折れるけど、即転生できるモチベーションすげーや
ヲチ界隈では転生珍しくないけどブログってのはわざわざ転生してでも書きたいほどの中毒性あるのかね
>>434 ありがとう
すぐにわかったけどまだ読んでないや
同じアメブロで続けるのか。。。
どんなバイトよりも時給にしたら低そう
家庭の事情や子供のことを赤裸々に書いて炎上して何度も戦ってお金と時間をかけて凄いね
>>461 一時期、無理矢理さんにコメントしていた閣下はアメブロ批判みたいなブログでアカウントは健在だったけどアフェリエイト収益ができない措置をされてたよね
>>467 お仕事というより趣味の延長でお金もらえてラッキーって感じなんじゃ?
でも運営判断の消去だったとしたら同じところで続けられるのかな
内容で判断してる?ならまたこの前みたいに全方位巻き込まなければ大丈夫じゃない?
アメ限の内容もチクられたのかどうかはわからないけども
もし自分で消していたなら普通のファンのアメンバーを募集した直後にこれは失礼だね
>>473 その程度で怒る人はアメンバーならないのでは?
イイネの数が少ないから公開してるアクセス数の多さに驚いてしまったわ
更新しまくってるから同じ人が何度もリロードしてたりするんでしょ
見つけてくれてありがとうって言ってるけど、それ多分ほとんどが5ちゃんの住人w
今回の移転で普通のファンが付いて来れなかったり離脱したらいよいよ残っているのはヲチャとアンチだけになるのかなw
無理矢理さんは元のブログが運営に消された?のは全然気にしていないのだろうか
同じノリで書いていたらまた消されるかもしれないと思わないのだろうか
新しいブログが楽しいって見てる側からしたら同じだし何がやりたいんだか謎
なぜ消されたの?
ブログ消された?どさくさで雨限無くなったからヲチャも楽しいわ
耳を押さえて可哀想て毎度ひと事ね
親て子どもが辛かったり苦しがる事を全力で排除するもんじゃない?
何度忘れるんだろう
本当にそう思う、忘れました~ってあっけらかんとしてるよね
何で子の苦しみにこんなに無頓着になれるのか、理解に苦しむ
ここまでループだとイヤマフ忘れはフォロワーとアクセス稼ぎのネタなのかという気もしてくるね…
投資で儲けたお金でイヤマフ買えばいいのに、安いもんでしょ
考えすぎるくらい娘の事ばかり考えてたんじゃないんか
私がどれだけ娘をどれほど大切にしてるか、みたいなウットリした感じの記事をつい最近読んだ気がするけど消したのかな
イヤマフ忘れて可哀想でした、とどこか他人事めいた淡泊な無理矢理節ご健在でなによりです
そういう時でもそこまで危険なことはしないと思う
に驚いた。
走り出したり物を落としたりしてたように思うけど
私の記憶違いかな
イヤーマフは本当に可哀想
イヤマフを持ち歩かない事自体が論外だと思うけど、娘の希望でうどん屋へ行ったのだから今回のお出かけの主役は娘だよね
持ち物も念入りにチェックして100%喜ぶ顔を見たいよね
うどん屋の音が苦手なのも知っていて持って行かないのが理解に苦しむ
18位まで上げてきたけどいいねがすくないのはROMが大半なんだろうね
よくわからないよね
自閉知的でオムツが外せないのもあるあるなのに
いいねが少ないのは転生の経緯や顛末が気になって注視してる層が多いのかな
ブログ自体はそんなに面白くないもんね
排尿トラブルが治まった理由は謎だけど闘病生活で悪いループがうまくリセットできたようで良かった
2年生のころはお子さんのペースで割と自由に折り紙やお絵かきしてたからか安定してたし無理矢理さんも法的措置が忙しくてそんな熱心にお勉強させてなかった
今は病み上がりだから学校でも無理しなくていいよってゆるくやってるからトラブル無いのかな
宿題もあれくらいの難度でいいと思うよ!
>>494 いきなり消えたからたんにファンが発見できてないとか?
ここにいれば速攻でマネーブログが避難所になったのはわかったけど、普通の人はよほど熱心に見てる人じゃなきゃ気づきにくい
明日は無理矢理さんも付き添いで遠足に行くんだね。
1年生の野菜の肉巻きお弁当のときは記憶にあるけど、それ以外で遠足の付き添いしてたっけ?
肉巻き弁当すごかったよね
あんなに一面肉巻き詰めるの斬新
アクアパッツァもだけど無理矢理さんの料理センスって独特
肉巻き付き添いって一年生の時なんだ
時が流れるのは早いね
驚き
アクアパッツァw
私の知っているアクアパッツァとは全然違うビジュアルだったっけ
3年の遠足は親の付き添いかぁ
それだけベタ付き必須って事なのかな
きっとママと一緒で嬉しいと思うよ
病み上がりだし、付き添ってて方がいいよね
たしか誰彼構わず触ろうとすると書いていたし、校外の活動だからトラブル防止のために人手はあったほうが安心だとおもう
距離の近さや急に走り出すとかお漏らしも心配だしそりゃ付き添い必要よね
あら大変
見つかるといいね
見つかるまでブログはお休み…はないか
パソコンがあるもんね
支援級だと予想外なことされるの苦手な子もいるから急に腕捕まれて怖かっただろうな
無理矢理さんが付き添って正解と思ってたけど、掴む前に止められなかったなら無理矢理さんは見守って相手の子に感動してただけなのか
支援級の子は嫌な目(苦手なこと)にあってもパニックにならず「掴むのはやめて、手なら繋いでいい」と代案をだせてきっちり伝えられるレベルの子なんだな
急に腕を掴まれたら驚くよね
今のうちにやめさせないと大人になったらもっと目が離せなくなる
>>506 無理矢理さんの学校の情緒支援級ってそういう子たちが過ごす環境なのか
すごいレベル高いね
だとしたら、そう対応しなさいと誰かに教えられた可能性あるね
支援級のお子さんなら先生に教えられたことは忠実に守る傾向がありそうだしね
ワ有りの記憶の塗り替えに同感
少しずつ修正していく作戦なのかも
サブのリンク貼ってるしそっち見たら過去の話も出てくるから全くリセットしたい訳でもないのかな
小学校入る前の頃読んでるけど大変だったんだね
今困りごとがないと喜んでいるのも分かるかも
>>515 小さい頃はうんち塗りたくったりしたこともあったからほんと大変だったと思う
だから困りごとがないって言ってるのは理解できるよ
支援級にこだわることについては、癇癪が少ないからこういう判断になっているのかね
どの障がい児親を見ても子の癇癪に一番困ってる印象だから
そういう子たちと比べると、ひまりちゃんは全然普通っぽく見えるって思っているのかもしれないね
>>516 「可愛いは正義」「女の子らしくさせたい」という価値観を持つ無理矢理さんがひまりちゃんの髪をのばしていたんだけど、目を離した隙にハサミで勝手にバッサリ切ったこともあったね
デイサービスって書いてるけど生活介護事業所の事かな
就労継続支援B型の最低工賃は月3,000円を下回ってはいけないと決まってるけど、生活介護の工賃は月3,000円未満の所が半数近いという統計があるね
転生してイメージアップはかってるのかもしれないけどランキングの割にいいねの数から察するに見てるのはほぼヲチャかな
大丈夫
前も流れ変えようとしてたけど
いつもの輝きが戻ってきたから今度も期待してる
うん、大丈夫だと思ってるw
早速リアルタイム外出報告してるし、感じたことや話したいことを即アウトプットしたい人だから
以前に近い感じにはなるんじゃないかな
自撮りも期待しています
>>516 学校で癇癪もないし登校拒否もないし
初めての場所の外食やお出かけもできるしね
お出かけ報告もマウントに受け取るヲヤやアンチがいるのかなぁとも思う
>>523 それだけのポテンシャルがある子なのにヲヤの選択が合ってないように見えるから歯がゆいというのではないの?
まったく手のかからない定型育児で発達の親子を見下しているとかならともかく大変なことだって沢山あるのにそれだけでマウントされたと憤る人はたとえヲヤでもいないでしょ
飛び出しや腕つかみやお漏らし荷物投げなど大変そうだけどね
無理矢理さんをマウントと思うアンチやヲヤはどんだけ大変な育児してるんだよ
感覚麻痺するけどブログの一部だけでも相当大変そうに見える
「お車」ってときどきでてくるけどつい笑ってしまう
お車なんてどこで覚えてきたんだろう
途中でおくってしまった
小さい頃ってやたら古めかしい言葉とかつかってたの思い出して懐かしい気持ちになるよ
>>526 無理矢理さん本人が自分を叩いてるのは障害児親だと思うと書いてたしそういう事なのでは?
マウント云々は大変同士の話なんじゃないかな
こういうやたら壮大だったり借りてきたような言葉使ったようなタイトルの時は
大抵が明後日な内容なんだよなwと思って記事開いたら
最初の数行で「やっぱなw」だった
やはり期待を裏切らない無理矢理さん
大好きです
また少しずつ前に戻ってきつつある?w
サブブログで支援教育が充実してないから重度も普通級のエリアに住んでいる
という読者からのメッセージに羨ましいかもと少しでも思うのか
価値観て色々あるなと思った
お金貯めて少人数用のグループホーム作って自分が世話人やりながら娘さんを住まわせたらいいんじゃないかしら
障害者にとっての翼はまさに福祉なんじゃないの?
学歴や学力が必要なのは将来の自立、自身の生活のためであるわけだし、障害者は障害のせいでそれが難しいから福祉がある
だから必要なのは支援が受けられやすい子に育てることだと思うわ、他害や問題行動あると受け入れ難しいらしいし親も大変らしいしね
そこで愛嬌、容姿、お金とくるのがさすがの無理矢理さんですよ
>>533 進学校で指定校推薦で1,2番目のとこならWかKOだろうから、もっと名前出して大学自慢すればいいのに、無理矢理さん控えめよねー
その元ポストへの突っかかり方が無理矢理さんらしいわ
怒ってないです笑って怒ったらおかしいんだよ
ひまりちゃんの翼って…生活面の自立とか、情緒の安定、余暇を楽しむ生涯の趣味、他人とのコミュニケーションを楽しむ心があり支援者と心を通わせる
とかではないんかい
>>536 たしかに進学校で上位だったらそうだよね
すごいんだから学校名までは出さなくても偏差値は言っちゃえばいいのに
疑問なんだけど一般的に中度知的の人って世間話とかしたりするの?Yasuファミリーの動画見るとあんまりそういう感じしないな
無理矢理さんはひまりちゃんの将来的なコミュニケーションのモデルはいるのかな?
言わないってことはそういう事かと
あまり触れないでおこうよ
>>540 翔くんの所ならお母さんと妹さんが中度知的障害だから、お母さんは世間話どころか結婚してお子さんが2人いるって事になるね
>>542 そうそう翔くんとこ
お母さんは軽度っていう動画を見たけど中度なの?
妹さんは中度で翔くんはIQ34だよね
>>540 男の子だけど家族でYouTubeやってるRオ君が中度知的でIQもほぼ同じ
高音早口で疑問形で話すのもあるあるなんだなとよく分かるよ
今のIQがどうかは知らんけど
IQ34なんだ
ひまりちゃんとあんまり変わらないんだね なるほどなぁ
>>544 チャンネル説明欄に妻は中度知的障害・解離性障害(出演NG)と書いてあるよ
お子さん生まれてから診断受けて療育手帳取ったんだよね
時代が違うとは言え気付かなかったんだろうか
>>544 翔くんは19歳の時の検査でIQ30だって
多分療育手帳の最後の更新だと思う
永久認定だと思うから検査も終わりかな
15歳から重度知的障害(IQ34以下)だね
サラッと書いてるけど外食先で服を脱ごうとするのも結構すごいね
本当にわざとなのかな
こういうのって自然になおるのかね
本当にさらっと書いてるからびっくりするけど外食先で服を脱ごうとするなら羞恥心の問題だし
わざととかそういう次元ではないかと
脱ごうとしたらどうするんだろう
ここでは脱ぎませんと言えば理解してやめてくれるのかな
今日の書き方だと前のブログってやっぱりBANされたのかな
自分で消しといて寂しくなる、は無いよね
失禁の原因は便秘なのかなぁ
そのレベルの便秘なら相当な腹痛を伴いそうだけど
消したのかBANされたのかハッキリ書かないところが無理矢理さんらしいよね
いつもふわっとさせがち
まーあの書き方だとBANされたんだろうけど
仮想通貨詳しい人いる?
ビットコイン全部売ってイーサリアムに移したってことはビットコインの投資額と利益合わせたのから税金引かれて13万?
だとしたら夜眠れなくなる程の金額では全然ないから違うか…
今度は便秘が理由か
このまえ極度の便秘はないと書いてた気がしたけど多少の便秘でも失禁なら大変だろうね、無理矢理さんがんばって!
前にヲヤさんが書いてたお漏らししたときの温かくなる感覚が好きでやってる可能性も考えた方がよさそう。
元気なときだけお漏らししちゃうんだよね?
運動会や音楽会の行事は関係ないのかな
学年合同で大人数で練習するのが怖いとか普段よりトイレに行きづらいとか
老化による衰えと障害って似て非なると思うけど老人ホームは受け入れてくれるもんなの?
障害なくても認知症で身辺自立してなっかったり徘徊脱走他害があったら自由度は高くならないよね
うん
無理矢理さん若いしご両親もお元気だから
高齢になってからのいろいろなことがまだ実感としてわからないんだなと思った
理想を掲げて前向きに生きていくのはいいことだけどね
ん?健常の老人と障害者は同じじゃないんだから入る施設は障害者対応の場所になるよね
その老人ホーム?とやらで親が面倒見るわけじゃないんだよ
なぜそういう発想になるのか本当に不思議過ぎる
幼老障複合施設というやつじゃない?
親子で入居出来るらしいよ
それか自分で作れたらって話かな
空みっちゃんちが2人用のグループホームを作って自分のお子さんを入居させて生活させてたよね
無理矢理さんがパートしてる法人のグルホには結婚して子供産んで老後に障害の診断受けた人とか他にも高齢の入居者が多い
老人ホームとどう違うのか
軽度の高齢者は老人ホームでいいのでは
待機してる重度の人を優先すべき
という持論らしいね
願望と現実が紛らわしいけど追記で紹介してる入居金2500万の老人ホームみたいな所にひまりちゃんが入れる未来があるといいね
親子で入居か
それなら納得
高級老人ホームとはちがうよ
でも無理矢理さんがリンクのせてるベネッセの施設は個人で入居するやつだよね
娘が入居できる75歳になるまで無理矢理さんが自宅で見るのは難しいという思うけど
転生後ブログでも5ちゃんを紹介するのねw
5ちゃんを憎みながらもしっかり5ちゃんへ誘導してる無理矢理さんなのでした
だって5ちゃんはアクセス増加ツールって言ってたもんね
そうやって煽るスタイルが裁判にどう影響するか気になる
空みっちゃん懐かしい
長男は入院から戻ってきたかな、2名定員のグルホに女の子あてがうつもりじゃないかと心配だわ
親もおかしいから
>>569 YouTubeやってるよ
まだ入院中で保護室にいるみたい
>>572 こういう感想的な報告ばっかりなのかな
困り事系は一切ないのだろうか
保育所等の人はトイトレスルーなの?
一番重要なことだと思うけど
様子見ですから!医者に相談するつもりです!って言われたら何も言えないよ
歯肉を切るような虫歯治療ってなかなかないと思うけど
無理矢理さんの経験かな
虫歯で歯肉を切る?どんな、、、?笑
家計簿みたいな収拾内容を細かく世界へ発信出来る無理矢理さん凄い
給与所得のある人は雑所得48万じゃなくて20万を越えたら申告しなきゃだから結構大変だね
4桁の繰り上がりのある足し算できますがすっかり鉄板ネタになりつつあるけど5より大きい数同士の1桁の足し算ができませんて言った方が放デイで教えてくれたりするんじゃないの?
20万未満でも住民税の申告はしなきゃなので市税事務所にお願いしますよ
300さんびゃくと読めるのかな
いつもサン!ゼロ!ゼロ!みたいに読み上げてるよね動画では
4桁すごい強調するけどあの方式なら10桁でもできるよね
毎日毎日繰り返し頑張ってるけどそれよりも1桁の数の文章題で立式できた方が成長した感あるな
無理矢理さんはいつも娘は手先が器用というけど一度は病院で相談してSTの評価してもらってプロの客観的な意見を聞いたほうがいいと思う
作業療法しないのは本当にもったいないと思う
サブブログの、「今年中には娘の意思もはっきりしてきそうなのでどういう環境で学んでいきたいかは聞いてみたい」って本気で言ってるのかな
>>587 年内だったらそろそろ聞かないといけないよね
無理矢理さんはこれ再読した上でサブブログに移してるんだよね?
>>587 「今年中、3年生くらいには」と書いてるから
2年生の三学期頃に書いた過去記事を上げてるのかなと思った
そんなわけないと思うけどそうでないと意味がわからない
1年生の1月中旬の記事だよ
育脳法の影響で療育に懐疑的だった懐かしの頃
個別療育はまだ始めてないね
無理矢理さん、上にもお二人書いてる人がいるけど、確定申告シーズンが始まる前に納税についてもう一度勉強して!
無理矢理さんが勝手に間違ってるのはいいけど、間違ったことをブログに載せるのはダメだよ。
ブログ見て鵜のみにしてしまった人に迷惑がかかる。
判定通りです!ってプンスカしてたのにタイトルが矛盾してるなぁ
じわじわ元に戻ってきてくれて嬉しいわー
サブブログはすでに強烈だし
これぞ無理矢理さん
アメブロはマイルドにしてサブブログに誘導するつもりなのかな
先日書いてたネット検索のトップに躍り出たい件、ヲチャの力を利用しようと思ってる?w
アメブロ、コメント復活を考えてるみたいだし元通りになってきたね
サブブログは場所がわからなくなって読んでないからわからなかったけどこちらも復活してるみたいで何よりです
コールアンドレスポンスに何の意味があるんだろう
理解してるのにやる、もったいないと思ってるのは親だけでは
ダメな行動はわかってるのはわかったよでも食べ物を勝手に食べるのと同レベルのダメ度合いと思われてるのでは
構ってほしい人が最優先で駆けつけてくれたり嫌なことから確実に解放される最強カードだもん掛け声覚えてもやめないよ
なぜ最強なのか理解するまで成長を待つつもりなん
最近暖かいからなのかとうとう「便座が寒い」を追加したね
自分が見てない所での失禁は状況細かく聞いたりしてるのかな
いつまでもガッカリからの成長を信じてるだけじゃ支援者側は報われないよ
いや凄いね
無理矢理さんが理解してないんだからひまりちゃんが直すわけないよね
コール&レスポンスに何の意味があるのか
羞恥心が育ってないんだから失敗体験を無くしていくしかないよね
お漏らしもだけど、服を脱ごうとするのも凄く大変で心配だね女の子だし
冬なのに何でだろう?感覚過敏ってやつかな
コール&レスポンスといえばイッツ・ア・スモールワールドだね
>>601 最近外食した時も脱ごうとしたってサラリと書いてあったね
急に感覚過敏になって服の素材が嫌とか?
自閉症で知的障害のある10代の女の子が外食してるときに服脱ごうとして両親祖父母で押さえつけてたわ
感覚過敏もあるんだろうし、冬になると外気と暖房の寒暖差が辛いみたい
コールアンドレスポンスで毎度
言えるイコール理解してる
になるのなんでだろ
言えても理解してないとか娘さんに限らず超あるあるだと思うんだけど
言えることは出来るだろうって、無理矢理さんて変なところで大人と同じ物差しではかりたがるよね
>>587 無理矢理さんがお母さんに「スマホ依存は?」と聞かれて「良くない!」と応えたとして
それがわかってるなら1日スマホ触らずにいられるよね?と言われたら
必ずしもそうじゃない、みたいな感じだよね多分
ここまで説明してもピンとこないんだろうけど
>>606 でお母さんが「私を困らせる為にわざとやってる」と言ったとしたら無理矢理さんはどう思うのかな
>>608 思わず笑ってしまったw
お母さんを困らせるためにわざとスマホばっかり触ってるとしたら可愛すぎるよw
障害が重い方がいいとか釣りっぽいタイトルぶっ込んで調子戻ってきたね
誰かを傷つけても本音を発信していきたい派の今後の活躍に期待
自分が傷つく側になった時もその相手の本音を尊重して喧嘩売らずに流せるかな?
やっぱりこっち路線のほうが無理矢理さんらしくていいね
.
>>610 間違いなく流せません
自分のことを言ってる訳じゃなくとも、該当ブログに乗り込んで文句を言い
自ブログでは、嫌いなブロクにいいねしたらダメなんだからねっ!って書くでしょう
普通級と支援学校が同じ敷地に入って学べたらいいな、という気持ちは分からんでもないけど
支援学校適な子供の人数が圧倒的に少ないからどこの小学校にも支援学校を、は無理なんだよ
支援級でさえ無い学校も多いのに
おふざけでもおもらししてごめんなさいとか書かせるのか
おふざけだと言えば皆納得するって思ってるわけではないよね?
アクセスは増えるかもしれないけど読んでて悲しくなったよ
過去記事だよね
これ初出のときもスレは相当盛り上がったし本当に酷いと思うけど
普通に再掲するあたりご本人は全く意に介してない感じだね
生きてる意味とか虚しいとか憎たらしいとか言うけど、そりゃ根本的な対処してなくて一時的に入院したり体調不良のゴタゴタでしなくなってただけだから、そりゃ元気になったら元通りだよ…
前に失禁に関しては結構学校生活の存続に関わる大きな問題って書いてたし、病院とか頑張ってね無理矢理さん
オムツはく対症療法以外に何かしてたっけ
いつもブログでは「イタズラしたい、構って欲しいんだろう」からのオムツ一択で終わっちゃうけど、退屈とか寂しいとか刺激が足りないとか何か娘さんなりの理由を察して対処してあげてるのかな
またおふざけ反省文のこと書いてるんだ
おふざけだからこそヤバいって本当に理解できないんだね
いつもの無理矢理ムーブは好きだけど
どんな意図があるにせよこの記事は悲しい
サブブログのアクセス数が上がったって喜んでたからそういう事じゃない
一度アフィで美味しい思いをしてるから今の状態は我慢できないよね
そういう意図もあるよね
でもこの記事をアクセス増加に使うとしたらそれも悲しい
自分もポンコツだからさ
失敗してしまったときに周りの人に
◯◯しませんって書いて~なんて笑って言われたら
いたたまれなくて泣きたくなるよ
あの言葉と一緒に「もおおしまい」って書いた
ひまりちゃんはどこまでわかってたんだろうって思ってしまう
長らくテンプレになってた話題作、誹謗中傷が酷かった時期の燃料を再掲して紹介するって無理矢理さんにも少なからずダメージありそうなもんだけど
お子さんのわざといたずらして嫌悪刺激もらいたがるのに似てる
入院中や退院後に情緒不安定なったり退行現象が見られるの子どもあるあるだと思うけど、逆に安定したっていうのがね
体調悪くてわざとイタズラする気力もなかったのかもだけど
承認欲求が強すぎるのか金銭欲が強すぎるのか…いや両方かな
フォロワーも増えないしお金儲からないし
注目されたいのだろうか
分かんないけども危うさを感じる...
垢BAN?の騒動ですっかり白けちゃったね
>>624 入院生活の方が暮らしやすかったとしたら悲しいね
入院中はずっとお母さんがそばにいたから嬉しかったのかもね
放デイでそれらの問題行動をするのはスタッフの注意を引きたいから?
どう対処したらいいか聞いたのかな
お漏らしも同じかもね
垢BAN前までは素で炎上してるのが面白かったけど今はビジネス臭がして冷めてきちゃった
前は無理矢理さんのじっとりした感じが好きだったけど、ボトルさんを見るようになってからはあの突き抜けた感じの恐怖感が癖になってきた
無理矢理さん少しクセがあるかもしれないけどクラスに1人はいる様な普通のお母さんかも
無理矢理さんの注目行動はブログやめる詐欺とか炎上商法だけどヲチスレとヲチャが滅べば収まるといわれても難しいように
よほどの環境の変化でもない限りひまりちゃんの注目行動も完全に無くすのは難しいし現実的でないのかもね
おもらしが注目行動なのかはしらんけど
無理矢理さんとひまりちゃん、やっぱり親子って似るんだね。
ひまりちゃんのことをわざとって言うのどうかと思ってたけど、親子だからこそわかるところがあるの凄い。
>>634 いや、普通のお母さんではできない事を自分の信念を曲げずに突き進める人だと思うよ
注目行動っていうのはわざとってことだよね
学校や放デイで見られるなら集団の中にうまく入れなかったり放置されてるような寂しさがあるのかね
>>638 待ち時間も多そう
そういう時間もったいないね
1年生の時から自立訓練してたらどうだったんだろうね
筆算や漢字より優先度高いと思うけど
ずっと変だなと思ってたけど
あの計算の宿題はやっぱり自作っぽいね
学校の先生って字の癖や得意不得意はあれど
ああいう計算式の下の線とかはきっちり綺麗に引く人が多い
あんな風に+-にすら届かないような適当な線引く先生あまり見ない
引き算なんてわざわざ数字と横線の下に余白つくるくらい配慮してるから
慌てて書いた訳でもないだろうにやはり線は妙に雑
てか鉛筆書きだし……
こういう詰めの甘いところが「いかにも」なんだよな
なんでこんなしょうもない見栄を張るんだろう
見の間違え方ものすごいね
漢字を見たまま覚えてるだけで部首とか意味や成り立ちを全く理解してないように思える
てか裁判が楽しかった経験で人生で一度はやって良かったことって…唖然とするわ
>>640 自立訓練から始めてそこが確立してから勉強に力を入れても勉強の進み具合は最終的に変わらなそう
宿題は違和感ありまくりだよね
個別に出してるにしてもあんな手書きはないよ
またやめるやめる言ってる
一つの記事で真逆の事を書くのも驚きです!
>>643 裁判を楽しいと思えるのが無理矢理さん!
でもアクセス数こんなに少ないんだ
ほぼヲチャじゃないのこれ
ファンはどこに消えたんだ
無理矢理流足し算って足す数同士に制約があるんだよね?
仮に四桁の計算ができても四つの数の羅列ではなくて何千何百何十何を示しているということはわかるのかな
そして無理矢理さん方式なら五桁でも六桁でも無限にできるね
馬鹿にするつもりはなくてただ疑問なんだけど何を目標にしてるんだろう
今やってる内容だと最終的に漢検や算数検定受けさせたいとか?
最終目標が自立して簡単な買い物だったらまた違うやり方があるよね
>>649 入学前後は育脳とか知的障害は治せるとか本気?で取り組んでたから、計算もその一環だったんだと思う
勉強してIQがあがる→知的障害がなおる(or元々知的障害ではなかった)→問題行動もおさまり、めでたしめでたし
だから支援校も全力回避してた
>>650 知的障害はないかあっても軽度とか書いてなかった?そもそも低いと思ってなかったからずっとうちの子を障害児扱いしないで!というスタンスだったんだろうね
今でもそうなのは何でなのかよく分からないけど
家庭訪問てどういう意味で言ってるんだろうね?
もし訪問したとしたら家の環境を見てアドバイスするの?
学校が普通のパンツで協力してくれるなら家でもオムツは封印しないとね
ひまりちゃんはわざとおもらししてるなら緊張感もなにもないのでは?
わざとならパンツもオムツも関係ないよね
毎回対応を変えるから混乱しそう
結局はこれという理由なんてないんだと思うよ
>>651 入学時みたいな希望はさすがにもう持ってないと思うけど、うちのこすごい!っていう部分が欲しいんだと思う
まぁその気持ちはわからんでもない
SNSがなければ今頃支援学校で親子ともども平穏な日々を過ごせてたんじゃって思うわ
成人した時の到着点は同じでも経歴が中学卒業まで地域の学校でしたの方が誇らしいから
wwwなんで?
誰もそんな事を気にしないし知ったところで感情的にデメリットしかないと思うわ
それまでにどこに在籍していたか、じゃなくてその時点でどう成長しているか、じゃないかな
周囲の人が見るのは
親側の視点なのかな...
最終的に作業所と周りにいうのは変わらないが、
「でも中学までは地域の学校でした」と言えるかどうか
それなら共感はしないが意味は通じるかも
あ、べつに無理矢理さんが書いてなわけじゃないのかな?失礼
最近フォローもやめてここしかみてないからつい
クローバーさんのブログを見てると、成人しても計算できる漢字書けるのをアピールしたり施設でも勉強させてくれというヲヤがいるらしいから、中学まで地域の学校で過ごした経歴はこういう人たちには重要なのかもしれない。
そしてこのタイプのヲヤはなぜか身辺自立は軽視してる。
少ないながら一定数いるから、福祉の仕事してる人からすれば、あーこのタイプかぐらいにしか思わないんだろうけどね。
>>660 最終的に作業所になるならまだいいけどね…
自分に合わない環境に強制的に身を置かされた結果、鬱とか引きこもりにならなければいいけど…
職場の職員のこと、こんな風に人に優しくなりたいなじゃなくて優しくできないな、なのが無理矢理さんらしい
>>665 それは無理矢理さんも言ってたよね
学校はこだわるのにそこはあんまりこだわらないんだねと思って読んでたよ
ひっかき傷の理由で何を聞いてもはいって答えるなら、
ファミレス行く?学校行きたい?
の答えが全部肯定でも、本人が希望してるかは分からないね
そこにおもらしや脱ぐヒントがありそうだね
失禁が一回あったらしい
今はあまり気にならないです
なくなればいいなあ
ってさいくら学校が受け入れてるからってお願いだから気にしてよ
簡単な計算が出来るから失禁なんてオッケー!オッケー!
自分は世間の好意に甘えるだけ甘えるのに私は人には優しく出来ないと言い切るのが無理矢理さん
学校に迷惑がかかるからという理由でオムツにするなら、娘さんの排泄自立を優先してパンツにしましょうという文脈で、気にしないで下さいと言われてるだろうに、本当に気にしない無理矢理さんわろた
純粋なん?
無理矢理さんの目の前で失禁がなければさほどダメージ受けないのは以前からだよ
計算できてエライエライ!給食のメニュー全部言えてスゴイスゴイ!
自分より記憶力あって凄すぎる!
ひまりちゃん自身の困りごとには目がいかない
こういう困り事って本当に成長すればなくなるのだろうか
何かやめさせる対策ってないの?
通勤で時々同じバスに乗るヘルプマークつけた成人女性が、手すりに掴まってる人の手を触ることがあるんだよね
無理矢理さんの言う通りなら彼女もいつかやらなくなるんだろうけど
見守るんじゃなくて制止するんだよね
無理矢理さんはそのとき見てるだけなのすごい
1年の時は母親しか何を言ってるか分からなかった状態なのによく公立校に入れたなと思う
こんなに喋れるようになったエピソードが昔からさほど変わってないように見えるのは
昔のエピソードは色々と無理やりさんが補完してたのかしら
>>680 この間ティッシュ1枚取ってって言ったら取ってくれてすごい!って喜んでたけどちょうど1年生の終わりくらいの発達検査で3の概念がないって言われたことに憤慨してたんだよね
それくらいの辻褄の合わなさは日常茶飯事
せどりもだけど激安戸建を買って家賃収入を得るとかペラッペラな金儲けに飛びつく投資素人…
あの三角形の問題って「51」とページが書いてあるから問題集のものだよね?
というか、問題集本体に書き込んでる?
学校からの宿題なら問題集をコピーしたもので出そうだけど、学校にひまりちゃん専用の問題集があるのか?
ドリルなら、ドリルノートか普通のノートに書き込むし…
無理矢理さんが撮影したのは、自習として使っているおうちで購入した問題集なのかな?
よくわからん…
>>682 自分が住む用と人に貸す用の両方の購入を考えてるてこと?
不動産投資詳しくないから誰か解説プリーズ
無理矢理さんのファンってどこ行ったんだろ
普通急に消えたらしばらくは探すよね
ランキングは間違いなくヲチャのおかげだったけどイイねはそこそこファンもいたはず
単にランキング上位を見てた人たちがイイねしてたの?それともイイねもヲチャだったのか
1日300上限のいいねしてのお返しだったとか、ビジネスブログのいいねも多かったのかもね
あれもこれも出来ましたの内容が一年生の頃と全く変わってないんだけど
玄関教室の身支度あれこれも再再々放送だし
最後の結果論ですけどねが怖すぎる
当たり前に通えているのは学校の先生方のおかげ
無理矢理さんがブログやってることを学校に伝えたことが全てだと思う
>>691 知らない人がみたら幼稚園かな?って思うだろうね
>>688 ブログ消えたの気づいてない人もいるかも
最近更新ないけどそう言えば休むとか何とか言ってたようなー?的な
相互いいね先が多い人はフォロー先を回るのに忙しくて逆にランキングから見に行かないから転生にも気づかないとか
どこまでいっても視点は無理矢理さんで
当たり前の場所とまで思っているのにそこで失禁することについては気にしなくていいといわれてるのでーでスルーなのかな
>>696 すぐ転生に気付いたのなんて、多分ここ見てる人だけだよね
楽天スーパーセールに張り付いているのね
スマホから目を離さないと、ひまりちゃんが寂しくて試し行動しちゃうかもよ
>>686 市販の文理の教科書ワークを解体して二穴パンチで穴開けしたもの
右端に製本時の綴じ癖が残っている
教科書ワークは教科書の内容にぴったり合ってるから家庭学習にいいよね
クラスメイトに迷惑もかけなくて学校が安定につながってるなら6年まで心配なくいられるね
あと3年もあれば学校の準備も完璧にできるようになるんじゃない
漢字もあれこれ以外読めてましたって半分は読めてないのにまずまずなのね
>>702 この表現が無理矢理さんらしくてイイ
いくつか間違ってても
ほぼ完璧
と書くのが無理矢理さん
緑のコートを着て欲しくて指示するとき、色を省略するんじゃなく、コートを省略するんだ
複数コート置いてあるのかな?謎
コートが何着かあるとしてもそこ省略するのわからないよね
せめて緑の方とか
ちょっと面白いよねw
確かやること羅列できてスゴい!のときも、薬を飲むことを「白のんでー」とか色で表してた
それとちゃんと、っていうのは子どもにはわかりにくい表現なんだけど無理矢理さんは敢えてなのかいつもそういう曖昧な表現でやれるかどうかに執着してる気がする
ペアトレは受けたことないのかね?
結局、絵カード等も使わなかったし定石通りの事を試してやらないのか、食わず嫌いしてるのかどっちなんだろう
寒い時に何を着る?って聞かれて、緑の!って答えるようになったらどうするんだろ
無理矢理さんなら緑の(コート)ってわかって正解と見なすのだろうけど、他人からしたら緑=コートとはわからないよ
親とは会話できますってヲヤは多いけれど、結局身内でしか伝わらないキーワードで話しているんだろうなって気がする
先生に宿題を提出に行くのだから学校が用意した宿題なんでないの?
先生がワーク切り取ったかは知らんけど
>>708 内容関係なくいいねつけてるのかねー
営業しないとフォロワー増えないもんね
正直アンチコメントなんかより一番めんどくさいタイプのコメントよね
毎回コメントされたらそのうちコメ欄閉めそう
コメントいいねありがとうございます
って書かれてるのウケる
前にも足跡だかイイネ返しでコメ書いてた人いたけどブログ見たら複雑な気持ちになったわ
子供より成人当事者の記事に興味あるのかなと思った
こういう氏名、住んでる場所まで書いちゃう人、騙されたりしないか心配になるね。人気ブロガーと絡むと色んな人の目に止まるだろうし。
昨日スパセ最終日で10日だったから無理矢理さん頑張ったのねw
アクセス減ったらアフィ収入も減るもんなー
コメントの人、無理矢理さんにリアルで会いに行ってしまいそうな危うさを感じる
小数の足し算解けていました、点をつけるのは指示が必要…てそれは少数の足し算解けてないのよ
小数点の位置を間違えずにつけて初めて理解できたと言えるんだから
勉強に関してはどんどんフェイク入っていくとおもってるからへーとも思ってない
宿題の順序が謎過ぎるのよ
無理矢理さんあんまりやりすぎないようにね
この宿題先生が出してるの?
いや別にいいんだけど
自然数の足し算引き算をルールで解いてる子に出すんだろうか?
式の横に書き込んである数字はひまりちゃんが自分で解いた回答?
かすりもしてないし=も書かないのが素の状態てことだよね
小数の概念も教えないまま計算問題だけ出すってまた混乱するだけのような
無理矢理さんが望んでるんじゃなければ誰がひまりちゃんの勉強を進めようとしてるんだろうね
宿題で出る=今これを授業でやっている
自力で解いた解答を見るに理解が追いついてない
娘が学校で辛いのでは、可哀想なことをしてるのではとは思わず学年相当の学習していることに喜ぶ無理矢理さんクオリティ
>>727 謎に桁が増え続ける筆算の延々ループをさせすぎて=の存在忘れちゃったのかもね……
例の手書き宿題もここで指摘された途端やめちゃったね
信念あってやってたのなら気にせず続ければ良かったのに
小数のプリントの端っこもっと丁寧に切って上げてよ先生
式の横の回答は全問不正解なんだけど何の目的でこれを見せたいわけ?
=くらいつけようよ
全く理解してませんと言いたいの?
学習面に力を入れたいなら田中ビネーじゃなくてK-ABC知能検査を受けてみたらいいと思う
語彙・読み・書き・算数の各習得度や教科学習に必要な能力がIQや数値できちんと出るし、
右脳優位なのか左脳優位なのかも分かるから、勉強の仕方のヒントにもなるよ
発達障害児の勉強は焦らないこと、できるようになったタイミングでできる範囲で頑張ることが大事って考えてるのに、何故少数の問題だされて先生に言わないどころか喜んでるのかわからない
普通はやっと指を使わずに解けるようになった段階ならその次のステップの足し算にいくのが正解では?
うちの方では教科書と同じように普通級で使用するワークも使わないけど配られてるよ
そういうやつを家でやってるんじゃないの?
>>734 よく見たら0をスルーして自然数として計算したとしてもほぼすべて間違ってるのね
たしかに何を見せたかったんだろう
ありのままの様子
宿題が一人でできる
問題を読んで読める字で答えを書ける
間違った問題は教えるとできる
わからなくてもとりあえず何か書ける
情緒が安定している
学校の先生が根本的なところを理解させることについて匙を投げたようにしか見えない。
保護者も喜んでいるようだから、もうとりあえず学年どおりの内容で簡単なところだけやらせてるみたいな。
国語の教科書には触れてるのかわからないけど…
今週か先週か、図形の宿題出たかと思えば九九、今度は小数点の宿題って通常級の進度での二学期のまとめでもなさそうだし誰がどのような意図で出してる宿題なんだろう、漢字は年単位でリピートなのに。
喜んでる無理矢理さん的には定着しなくても一度経験させることができれば満足って感じ?
何が嬉しかったんだろう
小数プリントを出された事?
2+8とか簡単な足し算は指を使わず解けた、暗記できたのかもと喜んでるのね
定型児は暗記じゃなくて数の合成・分解を理解した上で計算するから解けるんだと思うよ
>>741 無理矢理さんの希望か家で勝手にやってるだけじゃない
無理矢理とはいえ支援級だから勉強に軸を置いてるだろうし勝手にやる分には誰も何も言わないだろうし
>>740 今までの経過もブログも学校全体で共有されてるだろうしそりゃそうなるよね
もう誰も親身なアドバイスなんてしてくれないだろうね…
もうプリントのとこ飛ばして読んでるわ
誰かの参考になるわけでもないし、なんかいろいろ疑問湧くし、娘さん可哀想だし
転生してからは良い人キャンペーン
勉強はできます祭りだし、普通のブログになっちゃったな
ここも落ち着いてひっそりとブログをやりたい希望も叶えられそうね
進級・進学のタイミングで読めればいいかな
あまり深入りしすぎるとよくないと思うようになった
服を脱ごうとするって結構大きな問題行動だと思うんだけど
今は冬だから上着一枚脱ぐくらいかもしれないけど
夏でTシャツ一枚だったら?ボトムを脱ごうとしたら?もっと身体が成長したあとも続いたら?とか考えないのかな
服を脱ごうとすることや誰かを触ることについては大きな問題と思ってない印象を受けるよね
学習面の成長があれば(無理矢理さんから見て)、他のことはもう気にしないっていうスタンスじゃないかな
ひまりちゃんの尊厳に関わるような困りごとよりも
無理矢理さんが耐えられないって思う困りごとが無くなればいいのかもね、きゃーみたいな声を上げるとか
御新規さんにむけて頑張ってる良い母親キャラでやっていきたいんだろうね、困り事はあったとしてももうあまり公表しないんじゃない?
たまに見に行くぐらいでいいね
報告書の問題行動がかなり具体的なのは、この内容で困ってたから、かな
ここ最近はよく脱ごうとしてるようだけどダメもとでも理由を聞いてみたりしてるのかな
てか暑い寒いくらいは発信できるんだろか
某ヲヤさんの息子さんも風呂上がりにずっと裸だったのは単に暑かったからだった、って事が最近あったけども
>>754 先生のペンを取ったり道具を違う使い方したりが日常なのかと思うと
足し算や漢字を書けるまで指導された先生の指導力すごいなと思う
お漏らしにも服を脱ぐのも理由なんてありそうでないんだよ
「夫や私より良い大学に行けるのではないか」はお子さんの記憶力の凄さを讃える親ばかジョークだったんだね
その節はヲチャ共がネタにマジレスしてすみませんでした!
>>756 分かってはいたけど
だいぶ報告内容厳選してるね
さらっと問題行動出てきてるけど、この書き方だとずっと前から報告してる周知の内容っぽいから
問題行動無しの報告でうっかり載せたけど、無理矢理さん的にヲチャに見せたくない情報だったろう
全容は今後も分からないし残念だな
娘は才能があってすごい!
勉強も大好きであれもこれもできます!
何も困り事もないです!
貯蓄は沢山あって一生懸命良いお母さんやってます
ていうキラキラブログをめざしてるんかな
育児ブログで私は頭が良かったってこんなに連呼する人初めてだわ
成績の良かった私から知的障害児が産まれるわけがない、いつか追いつくと言いたいのかな
いいお母さん風にリニューアルしたしご新規さん開拓できるといいよね
例のコメントの人、またコメントしてたけどちょっと心配になる
無理矢理さんあまり自分の立ち寄り先とか参加したイベントとか書かない方がいいんじゃないかな
あの絵も何が凄いのかさっぱり分からないけど、ひまりちゃんは絵が好きで良かったね
>>762 きもいコメントの人にもちゃんと返信して今も向こうのブログにいいねしてる無理矢理さんの度量の広さには関心する
>>764 きっと地道にあちこちいいねしてるんだね
微笑ましい
>>763 他の能力に対して模倣する力が高いということかなと思うよ
漢字を書けるのもそのおかげだろうね
無理矢理さんすごい頑張ってるけどどうしたの
こういうモードの時って大体その後反動で荒れるから心配だわ
でもよく読んだら頑張ってるのは旦那の方で無理矢理さんは何もしてないねw
旦那さんはひまりちゃんの才能を活かして手作りのパン屋さんごっこ遊びや買い物のトレーニングまでしててすごいよね
無理矢理さんは体調不良で欠席した日でも問題集やって、あとはどんな遊びをしてるのか気になるわ
>>768 勉強の後はす2人でスマホ見てゴロゴロが多い印象
無理矢理さんは例のコメントするような人には寛容だと思うよ
無理矢理さんが嫌悪するコメントは、『支援学校って手厚くて良いですよ』などの今のままじゃ良くないんじゃいないか系アドバイス
無理矢理さんを賞賛する内容ならどんなコメントでも大歓迎だよ
コメントの人、ブログ記事全消ししてるけどどしたん?
成績良かったという割には難関資格持ってないし、ご主人も大手管理職なのに年収1000万もないんだよね
模写はパーツごとは写せててもパーツ同士のつながりとかサイズ感が真似できてないよね
だから漢字もただ書き写してるって感じになっちゃってるんだろうな
絵をすごい早さで書くって、それ良いことなんかな?
一つ一つを丁寧に書くのもいいと思うけど
>>771 急にアクセス伸びてびっくりしたんじゃないかな
レジェンドと知らずに絡みに行ってお気の毒
>>771 普通に見られるよ
けどリアルが中々大変そうだし突然消えても不思議ではないかな
意識がちょっと高くなり
15時過ぎに帰宅。
これよくわからないんだが
全然わからないね…
服脱ぐのやめさせるのを止めるのが大変て
暑いんじゃないの
またこたつ出してるしね
チラとみたけど、知的障害があると
お風呂は裸なのに服を着たり人前では脱いではダメとかそういうTPO的な概念が無いらしいよ
お漏らしも同じ
オムツだとそのまま出すのにパンツはトイレとか、そもそも人前でのお漏らしは恥ずかしいという概念の問題で
わざととか関係ないの
>>759 授業参加出来てない子いるけどひまりちゃんは出来てます
みたいの前も報告書にあったけど比較アゲみたいな評価をするのけっこう驚いた
学習塾なら分かるけど福祉の世界でもあるのかと
向こうもアメブロランク上位者が全体公開してるとは思ってないだろうけどねw
お金鞄に入れっぱなしなんて、そりゃお母さんに「ミミちゃんはものが片付けられないのが一番の問題」とか小言言われるのもわかるわ
頂いたまま鞄に入れっぱなしでも何も困らないようなお金なんだね
お金の写真を載せるとか下世話過ぎて引くし意味不明
身辺自立が出来てませんと言いたいの?
教育費かけて自立した子の税金がこういう使われ方するのかと思うと穏やかな気持ちではいられないな
困っていない家庭にまで補助する必要ないのでは
本当にそう
困ってる人に使ってもらいたいから年収のハードル上げて欲しい(五百万以下とか)
就学奨励費を「ひまりちゃんが」もらうことは当然と思うけどさ…
親のへそくりみたいにされては読者もガッカリだよ
しかも節約術みたいなノリで申請を忘れないでねって呼びかけるとか、何だかなあ
無理矢理さんのせんりゃくだと思う。反応せず温かく見守ろうよ。
給食費と学用品費と修学旅行費が半分返ってくるんだね
修学旅行絶対行かなきゃ!w
ランキングも下がってきたしね
なんかブログで収入得るのも大変だね
お疲れ様
「ふるさと納税買わなきゃ」という書き方もなんだかなぁって感じ
無理矢理さんて特別お金持ちではなかったのかもしれないけど貧しくもなくごくごく普通の育ちだと思うんだけどなぜここまでお金に執着するんだろう
その割にはお金の扱いが雑なのもちぐはぐで不思議
お金に困ったことがない人ほどお金への執着心は無いよ
無理矢理さんの執着心は凄い
子どもでマウント取れないからかな
数字で測れるからでしょ
逆に言えば数字で表すことのできないものは嫌い
ブログ収入が今もほとんど変わらないとか書いちゃう無理矢理さん可愛い
ヲチャ貢献しすぎでしょw
それより
ひらがなのあの形が気になるわ
資産3,000万程度で夫が正社員の仕事やめて主夫になるとか言いだしたらゾッとするな…
無理矢理さんは家事が苦手らしいから家事をバトンタッチできるのは悪くない話なんだろうけど
しかも今アラフォーでしょ?それで資産3000万ぽっちでFireとか無謀でしかない
大好きな外食もUberも気軽に出来なくなるよ
成績良かったアピールするのにひまりちゃんより字が下手だったとか
資産持ちアピールするのに補助金受け取ったりとか
旦那はしごできアピするのに嫁実家寄生でせどりで3000万でFIRE目論見中とか
右なんだか左なんだか知らないけど立ち位置はっきりして欲しいわ
何でも良いからアピりたいだけに思われちゃうよ
お金に関しては
家賃がかからない、手当や補助金は貯金で家計費から子の貯金にまわす必要がない、教育費がかからない、食費も外食多いけどおとなしめ女子と夫婦だけでたいしてかからない、こんな生活だったら普通かなと思う
日々やることの定着がやっとできてきたのかな
宿題を置きに行くのは無理矢理さんが促してるしブログからは変化を感じないけど、無理矢理さんからみたら一人でできることが増えたんだねーよかったね
まさに療育園で年少々の年にやってた内容が
連絡帳・コップ・カバンやらを決められた場所に置いて着替えをして朝の会で一日の予定の確認をしてみんなでトイレに行って給食も食べられる量に減らしてもらう練習したりという感じだったから無理矢理さんがよく言う支援学校は療育園の延長というのならピッタリではないの?と感じるのだけど…
何でWISKを受けられるようになったら…とか考えても仕方ないことなんだろう
病院の先生から受けられないみたいなこと言われたんだっけ?前からそんなに気になるなら是非気になるので受けたいです!!とか言えばいいのに
>>807 WISCがどういう検査なのか調べてみたら良いんじゃないかな
>>807 医師や心理士が必要と認めたら受けられるって書いてあるけど?
支援級は熱望して諦めずに就学相談で必死に頑張って入ったのに、WISCは気になるとか前から言いつつそこまでの熱さはないんだなと思っただけ
知能検査は親の希望とか熱意で受けられるようなものではないんだよ...
療育手帳の更新で田中ビネーを受けてるなら他に受ける必要性も無いだろうし
>>801 娘の就学と同じで強行するのかな?
楽しみ
むしろ娘がどうのよりも、この時代に脱サラせどりで家族3人どう生きていくのかのほうに俄然興味湧いてる
自分の面倒は自分でみてねのこの時代に娘の年金や手当てありきでライフプラン立てるとはね
将来的に減額や支給されなくなる可能性も全くのゼロではないだろうと思うけど、見通し甘いよね
>>801 FIREじゃなくてサイドFIREでしょ?
今の運用状況なら大丈夫だよ
無理矢理さんは何だかんだで仕事やめられないさがだろうし続けるつもりもあると書いてたような
子どもの学費かからないし持ち家あるし無理矢理さんもほそぼそと働くなら正直余裕だと思う
まあ大きなお世話なのはわかってるけど
バブル崩壊とかリーマンショックとかで羽振りが良かった人が一夜にして…という話をいくらでも聞いてるから正社員を自ら辞めるというのが軽率すぎるように思うのよ
ブログで知る限りだけど無理矢理夫婦の経済感覚ってあまりに軽くて楽観的で、ある意味羨ましくもある
大黒柱が倒産で失職とか急逝したとかそういう暗い話が身近にないんだろうな
旦那さんのほうが家事得意そうだし無理矢理さんがメインで働いていけばいいと思うわ
ブログ収入は欲しいけど、5ちゃんでバカにされることは書きたくないし、でもひまりちゃんのことはひたすら再放送、収益ブログの集客もイマイチ…
無理矢理さんどうする?
>>803 そう考えたら親や国のお陰で資金を回せているだけなのに
資産運用する私達っ ニッコリ
てカフェとかでやっているんでしょ面白すぎるw
仮に今旦那さんがサラリーマンやめてサイドfire実現したとしても、わーすごーいお金持ってて羨ましいー無理矢理家さすがー、とはならないどころか有事の際に大丈夫、、、?としか思わないけどどの程度の生活レベル想定してるんだろね
私が気になっているのは旦那さんの生命保険をかけていないこと
ひまりちゃんの将来のためにかけていた学資保険を解約したのは気の毒と思うけど
なぜ旦那さんに保険かけていないのかしら
人生に対してすごく楽観的なのかしら
学校で一番困ってることは雨限か
雨だったらヲチャは見られないし
どれぐらいアクセスさがるだろうね
変わんないのかな
負けたくないって全体公開してた頃の無理矢理さに戻って~
おもらし、服を脱ぐ、物を投げる、他人に触る
どれかでしょ
無理矢理さん的には知恵ついたゆえの「全部わざと」だし、困ってても様子見ばかりだから解決にならないよね
最新記事、再放送過ぎて凄い
入学当時からあんま変わってないよね
しょうかせんはさわりません、と言ってるから消火栓の非常ベルを押す、とか?
どう見ても処理速度は凸でしょ
それに対して知覚推理が低いから行動の目的や前提が理解できず
ゆえに筋道立てた行動が難しいし
一度確立したと思った身辺自立が初歩に戻ったりするんじゃないの?
いま素人の浅知恵だから知らんけど
わざとっていうのひまりちゃんが可哀想だと思ってたけど、無理矢理さんの行動を見ているとひまりちゃんもわざとなのかと思い始めた。
頭のかたち(特に後頭部)とか立ち姿が母子でそっくりだから性格も似てるところがありそう。
>>828 処理速度130の子がいるけど、ひまりちゃんも処理速度凸な感じするな。これやらなきゃ!って思ってからの速度は速いんじゃないかな。無理矢理さんも速いよね、保育所支援関係の動きを見てると。
うちの子は処理速度凸過ぎて、精度が落ちたり、頓珍漢な方向に突き進む、仕上がりが雑なことがよくあるよ。
>>821 健康で大病したことないとしたら保険の必要性を感じないのかな
病気になると保険入るの難しかったり厳しくなるし個人的に大黒柱は特に入っておいた方が安心とは思う
まあ貯金もあるしいざとなったら投資してる分を充てればいいって考え方の人もいるかもしれないね
知的障害のほうをあまり受け入れたくないんじゃないか
問題行動も、知的に低いからやるのではなく、自閉の特性からやってしまうと思いたいのかも
どっちもだよね
無理矢理さんの好きな数値として出てるんだから
タイトルに自閉症としか書かないのも辛そうだなぁと感じます
学習面のできるところしか見ないのはなぜ?
できないところは知的由来ではなくて自閉由来なの?その解釈はなかなか厳しいね
知的=学習の良し悪しじゃないのに
知的より自閉が強いっていうのは新幹線息子みたいな子じゃない?
紙面上での勉強は出来ないけど数の概念も理解できてそうだし会話能力もあるし
漠然とだけど
知的な数字=自発的な学習能力の高低
かなと思ってる
そこに反復訓練で何かを叩き込めるかどうかは自閉の重さが関わってくる
って我が子や周りの子を見ていて感じている
で、ひまりちゃんは前者が弱くて後者が強い印象
専門知識皆無で本当にただ周りの子を見た印象だけで話してるから適当だけど
まぁ他人からすればどっちもどっちというか、IQでの数値こそ周りを見ていても当てはまってるけどね
どこかのブログで
この特性は自閉から?この特性はADHD?って考えるような日々の困りごとすべて知的障害からのものだった、っていう記事を見たことあるな
もっと詳しく書いてた気がするけど、うろ覚えで
でも、あらゆる事でつまずくのが知的障害なんだな、と思った記憶ある
どちらの方が重かろうと現在の状態から知的があることには間違いないじゃん
高機能自閉症は全然違うじゃん
あと絵は好みもあるだろうから何ともだけど字は改善の余地が大いにあると思う、崩れてる文字がちらほらあるじゃん 枠にかかってるのも多いし
字上手いってずっといってるけど
整えていかないならいつまでたってもずっと今のままの字だよ、もう3年生後半でしょう
読めればいいって思ってるならいいかもだけどそれでも似てる文字はもうちょっと書き分けれたほうがいいんじゃないかな
自閉にもタイプがありそうよね
気が乗らないことは発狂してやらないタイプ
(新幹線とかやめたいの長男)
日々のルーティンとしてきっちりやるタイプ
(新新幹線とかひまりちゃん)
後者のタイプはIQのわりにはお勉強できそうなものだけどやっぱり概念とか文章題なんかは理解が難しそうだよね
気が乗らないとか意思をハッキリと伝えてくるのもIQ関係してるよね
だからグレーとか軽度は大変だと思う
新幹線とやめたい人と
新新幹線さんとひまりちゃん
やはりIQ的には近いもんね
CARSという自閉度を測れる検査があるから受けてみたらいいよ
知的障害のある子と無い子用があるからWISCより敷居が低いと思う
おもしろいわー相変わらずw
ニラニラと楽しませてもらうね!
失禁とかの問題を書かないならこれから何を書いていくんだろう
このプリントが出来てすごい!ていうのを毎日ずっと続けるの?
結局これが無理矢理さんが一番書きたくて伝えたいことなのかな
>>807 亀だけどWISCは言葉でのやり取りがメインの検査だから、知的障害が無くても自閉症の低年齢の子にはかなり難しい検査だし数値も低く出がちなんだよ
K-ABCとか他にもばらつきを調べる検査はあるけど受けられる機関が少ないから、かかりつけの発達外来で扱いが無かったらまず勧められない
>>850 ネット上の見ず知らずの人にまでできたことアピールをしないと無理矢理さんの気持ちが保てないのかと思うと切なくなるね
それと失禁の理由に寒いから系もでてきてまた1年が経ったんだなと思った
>>850 困りごとについてはアメ限、それ以外のキラキラ記事は全公開でいくつもりじゃない
それでも文章から滲み出る味はあるよ
むしろ明後日な方向のキラキラと
全然羨ましくないマウントを放ってる時が一番おもろいまである
前の一斉解除でアメンバー外れたけど別にもういいやと思って今は申請してない
ブログで「できます!」って言ってること以外は基本的にはできないんだろうなとか
大体想像つくしね
無理矢理さんのGHに入れるレベルで倫理観が育まれていない人は障害があるから仕方ない部分はあるけど、親の育て方や環境も多少は関係あると思うな
倫理観とか身辺自立とか、人として大事な部分て小さい頃からの積み重ねだからね
どういう風に育ってきたのか、親はどんな人なのか、学校履歴とか興味あるなー
旦那さんは盛岡市内のナンバー高だって言うのはなんとなく予想つく
たしかにまた1年経ったのか早いね
もはや季語みたいなもん
今年ももう終わりか
無理矢理さんには今年1年も楽しませてもらったわ
個人的に一番のトピックはブログ消滅事件かな
消されたこともだけど転生の素早さには驚かされた
やっぱ処理速度は飛び抜けて凸だよ
>>851 IQに対して納得いってないのと
勉強に大きく遅れがないというのと
知的より自閉が重いといつも考えてるのと
全て繋がってるわけね
本来はもっと数値が高く出るはずだと
>>859 同じ知能検査でもひまりちゃんの受けている田中ビネーは知的障害の無い子だと数値が高く出てしまうのでWISCとは違うよ
田中ビネーは知的障害の状態を正確に測るのが目的の検査だから高機能には不向き
逆にWISCは元は軍隊用の適性検査で知的、特に言語面に大きな遅れの無い事が前提の検査
検査は目的や対象児によって使い分ける感じだね
>>860 IQ37というのは田中ビネーの検査で出た数字なんだね
WISCはグレーとか軽度の子が就学前に受けてるイメージ
それこそ無理矢理さんの言う会話とかは問題なくて普通に見えるお子さんとか
>>861 と書いてたよ
療育手帳の判定や知的障害のある子の就学判定では田中ビネーを使うのが一般的
(例外はK(京都)式発達検査を使う関西の一部)
小1の秋(2021年9月)と小2の冬(2023年2月)に田中ビネーを受けてたよ
検査は間を空けないと正確な結果が出ないから頻繁には出来ないし、次に受けるとしたら療育手帳の更新時かな
もう毎日同じプリント見せられて飽きたから早く旦那さん脱サラしてサイドfire編に移ってほしい
コメントの人、すっかり無理矢理さんブログの住人だね。
>>864 ごめん
年長の秋と小1の冬だね
療育手帳の更新頻度はその子によるんだけどまだなのかな
セカストで娘の服を買うのは投資でマイナスだからという理由なら読んでるこちらも悲しい気持ちになった
投資と子供にかけるお金は全く別だよ
セカストでも気に入ったのが見つかればそれで良くない?いちいち何なの
どこで服を買ってもいいと思うけど、利確もしてないたった1日の上下でそんな考えになるなら、とてもじゃないけどFIREするのは厳しいんじゃ…
>>869はあの文脈で気に入ったから買ったと読み取れるの?
セカストでも新品でもどちらでもいいのにセカストに行って勝手に落ち込むとかいかにも無理矢理さんらしいし失礼だなと思っただけ
なんのための手当なんだろうと思う
将来のための貯金にまわすのが大多数なのかね
福祉で守ってもらえる確約があれば使うのか
>>870 全く同じ事思った
昨日の今日で生活振り回されるようじゃfireなんかひた日には一生かけて疲弊していく未来しか見えない
元々物事のスパンが人より極短なタイプだしね
前にひまりちゃんが食べるめかぶかなにかが高いって書いてあった時も微妙な気分になったわ
昨日「投資にばかりお金を回して今の生活をないがしろにしてる気がして…。なるべく新品買ってあげよう」
今日「株もビットコインも下がってる!買い増ししてやる!ってなる」
さすが無理矢理さん
自分の服は高いのきてる印象は無いけど新品なんじゃないかな、安物の服時々紹介してるよね
ローマ字習い始めただけで事務の仕事まで飛躍するのはびっくり、、
そこまで言わなくても
無理矢理さん夫の副業も障害のある人に手伝ってもらってるらしいし、ひまちゃんもそこで働く(事務)想定なのかもしれない
一般的な会社なら事務なんて狭き門だけど、親が雇うなら問題ない
学校失禁デイ異食なのに怒らずに居られるのは家庭内でのことじゃないからだよね
いつまで呑気でいるんだろうか
>>885 無理矢理さんの目の前でじゃなければ問題なし
調子悪そうだったみたいですね、ってほんと他人事みたいね(そう見えてしまう書き方よね)
ひまりちゃんが学校で何してようと無理矢理夫婦はお気に入りのお店でランチしながら株と副業の話で盛り上がってるんだもんね
キラキラしてて素敵だね
自費で学童にいかせてるわけじゃないからなぁ
親も息抜きが必要だからデイに預けてランチも別にいいんだけど、リアルばれしてるのに、ランチ楽しかった、娘は調子悪かったみたいって、他人事感だしてよくブログに書くけるなと思うよ
利確してない含み益のことも資産って言うの?
それもも元手がマイナス120万ということ?
無理矢理さんほど株について詳しくないからよくわからないんだけど
無理矢理さんって体幹とか指先のトレーニングは意味ないと思ってるんだね。
体幹ないと椅子に長時間正しい姿勢で座れないし、指先も力加減がわからないと綺麗な字を書けない。
筑波大付属小は入試にくま走りがあるけど、あれは体幹があるか確認してらしいよ。
夜ご飯マクドナルドに何の言い訳も悪びれも無いのがいっそ清々しい
>>889 勿論言うよ資産運用という言葉があるくらいだから
投資家は株価の変動で資産が増えたり減ったりすんのよ
>>890 洗濯バサミのトレーニングも意味あんのかみたいな感じだったもんね
体幹がないと座っていられないから集中力も低下して勉強だってできるようにはならない、全てに繋がってるんだよ
小学校受験塾の前の幼児教室ではひまりちゃんが今やっているようなトレーニングもやってる勉強ができるようにしたいなら成長期に地頭を鍛えるのが一番効果があると思うけど、無理矢理さんは目に見えないものを信じられない人なのかな
微細運動より粗大運動も獲得しやすい時期はとっくに過ぎてるからなかなか効果を感じにくいし、無理矢理さんはせっかちっぽいからいらっとするのかもね
ひまりちゃんにとっね必要なことを考えてくれてていい療育先じゃないかなと思った
確かに2歳のとき幼児教室で洗濯ばさみアートやったな。
NHKの子育て番組でも洗濯ばさみ使って遊んでみようとかやってたし。
2歳ぐらいって、ちょうどひまりちゃんの障害がわかってきた頃で無理矢理さんも育児書とか育児番組見るのが辛くなってたのかな?
微細運動も粗大運動も、だし、ひまりちゃんにとって、だし、ミスタッチ重なってごめんなさい
誰かとタイミング合わせてなにかをするみたいな活動は共感性の育みになるし、共感性が育つとコミュニケーションにも繋がるけど、無理矢理さんには単に遊んでるようにみえてご不満なのかな
大きくなったら何がしたい?「お化粧」
嬉しすぎる→?
夫は娘がテレビに出たら困るとか心配していましたね笑
→???
発達のピラミッドについて聞く機会が無かったのかな
言語コミュニケーションや教科学習の能力を獲得して定着させる為には、
より単純な動作や技能を段階を踏んで下から順に積み重ねていかないと、上にいく程獲得と定着が難しくなるから療育や家庭での繰り返しと働きかけが大事なのよね
教科学習以前の内容はできてると思ってるし繰り返して定着よりも先に進めたいしプライドがあってやらせたくないのかもねー
ここの説明とか凄く分かりやすいわ
https://www.happy---kids.com/intervention/ 個別療育の先生に突っ込んで聞いてみたら、もっと詳しく教えてくださるんじゃないかな
どこいった?◯◯って前も質疑応答してたね
デジャブ
(゚Д゚)ハァ?
3
!
?
?
3
7
1
9
5
3
4
0
5
0
9
!
1
9
9
7
8
?
1
0
6
9
9
首吊り
?
6
9
8
!
9
9
6
3
3
3
7
1
9
2
3
3
?
5
4
0
!
8
7
?
2
8
7
あんたバカじゃないの?
!
8
3
0
3
6
8
9
3
1
!
0
一年生の頃とどこが変わったのか本当にさっぱり分からない
中学編が始まったらまた読もうかな
欲しがってもなさそうなSwitchわざわざ買わなくても
Switchのソフトかなり小さいから異食しないように気をつけてあげてね
来週末に泊まるってフェイク入ってるよね?この前のハンバーグの画像もだけど、特定されないか心配になる。
ここ最近はずっと以前と比べるとかなりラクになってます!字も絵も上手!計算できる!で問題行動はお祈りして終わり
あとは投資!お得情報!ランチ!の無限ループである意味安定してるんだよね
以前は欠かさず読んでる大ファンだったけどもう時々ここ読めば満足してる
>>913 行きの道中をリアタイで実況するかもしれないね
どっか山のロッヂかなんかに泊まった時もリアタイ実況してたし運動会も実況配信だったし
そのへんの危機感は昔から全く無い人よ
健常児だって依存しやすいゲーム機、どこの親もできるだけ与えたくないと思ってるのに、欲しがってもないのにわざわざ与える事に驚く
Switchで一体何のゲームするんだろ
お化粧したいって自分で言ってるんだから何か口に入っても安全な子供用のやつ買ってあげればいいのに、答えに喜ぶだけで叶えてはあげないのね
普通の小3が欲しがるようなものを与えたいのかな
ひまりちゃんが自分からリクエストしたアンパンマンのオモチャは値段が高いと渋ったのにね
Switchって小学生のクリスマスや誕生日プレゼント定番て感じだもんな
年齢相応の遊び・勉強するの嬉しいのだろうね
スイッチ興味なさそうだから諦めたってw珍しいパターンね
なんだそりゃって感じ
ゲームするって難しいからね
もうすぐ新しいゲーム機が発表されるし、ひまりちゃんも興味ないのにどうしてSwitch買おうとしたんだろ?
無理矢理さんか旦那さんがしたいゲームがあったのかな?
それか、ひまりちゃんにお勉強系のソフトやらせたかったのかな?
中古で安くて状態いいの見つけてお得だから
とかが理由じゃいことを祈るわ
手持ち無沙汰での失禁じゃないのかな
構ってほしくての
フルーツティー飲みました→失禁て
カフェイン控えるだけでも無理矢理さんの洗濯の手間も減りそうなのにね
日に3度もあれば新品の服よりセカストでいいやとなるかも
>>922 そう思う
大人の目が届いてない暇な時や嫌な事があった時におもらしや異食をして構ってもらう行動な気がする
化粧品はみてなきゃいけないけどゲームなら1人で遊んでてくれそうだからじゃないかな
アイロンビーズとか前やってた気がするけどあんまり一緒に遊んでるエピソードないよね
おべんきょうの話はあるけど
昔に子ども用のお化粧品セットでリップとか異食されれなかったっけ
今も異食しちゃうなら一緒にいる時だけやらせてあげたらいいよね
夫に先立たれても資産1000万で母子ふたり安心できるところがすごい
300万なら大した掛け金でもなさそうだけどそこ削ってまでサイドfire目指すんだ
1000万って少なすぎて不安になる金額だと思うんだけど 保険もたった300万が勿体なくて止めるって…色々おかしい
手当がもらえなくなる所得制限から逃げ切るって表現も無理矢理さんらしい
投資とか世帯年収1000万とかでドヤっていたのに、こういうところがぽろっとでちゃうんだよね
ネットの情報だけで自己判断じゃなく誰か相談できる人いないのかな
就学までの流れ見てると人のアドバイス聞くタイプじゃないのはわかるけど
どっかのおじさんが趣味でやってる競馬とかパチンコのブログ読まされてる気分になるよね
文体もスポーツ新聞真似したみたいに下品だし
>>927 まさにそれ
自分も正社員で働いているならともかく、いつ無くなるかわからないフリーのwebライターにブログ収入、無資格のパートってもしものときに怖くないのかなあ
保険ならオプション次第で癌や脳心臓の病気になったら支払い無しになる積立式もあるのに
一回株やビットコインでドンと上がったときにうれしくなっちゃったんだろうなあ
いずれ夫さんは仕事辞めるつもりだよね、夫さんに万が一のことがあったとき国民年金だと遺族年金も僅かだし、万が一のときや後遺症が残るようなことがあったときの保障も含めてとても安心できない額だと思うけど
まー資産運用がご趣味の無理矢理さん夫婦が試算した結果大丈夫ってことかな
無理矢理さん実家の固定資産税とかメンテナンスとか親の介護とか遺産分配とかどう考えてるんだろう
旦那が亡くなったら相続税だって必要なのにね
それこそ資産があればあるほど
保険なら非課税枠だってあるのに
>>937 今の家は親の持ち物だからお兄さんと半分になる?
2年は必死で働くというのは夫が脱サラするまでという事?
え、脱サラした途端に経済的に優雅に暮らせる想定なん?
夫の副業そんなに儲かってるの?
でも所得制限ひっかからない程度なんでしょ?
経費として控除するために無理矢理さんにお手伝いさせてるとか?
よくわからん
3年後からは生活費だけ稼いで暮らすらしいよ
夫の退職金とマンション売ったお金と貯めた3千万を投資して儲かる分が老後資金
見通し甘すぎる気がする
そんな額でFIRE怖い
退職したら時間できるから、今まで以上に外食、お出かけ、お泊り旅行に行きたい欲も出てくると思うし
所得制限引っかかってもいないんだから心配する必要ないのに
もしかしたら夫実家が相当太いとか
帰省の話にも他の兄弟は出てこないし一人っ子なら全部相続だからそこを当てにしてるとかね
もしそうならとっくに実家が太い事を書きまくってるよ
いまさらそれはないって笑
実家が太い人がせどりしたり、妻の実家に住むとも思えない
サイドFIREするならもう今後所得制限引っかかることなんてないのにね、ある程度の金額利確したら別かもだけどそれはしないでしょう
杞憂だよね
実家が太い人は基本的に余裕があるから専業主婦か気分転換に週2くらいのパート程度の人が多いかな周りでは
とりあえずお金にあんまり執着がないのは確かだよ
色々やって稼いでる人風味でいたいけど、手当ては満額欲しいし不支給や減額で損はしたくない、て感じかな
両立できない事を両方やろうとするからなんかおかしな事になるんだよー
就学先と手当ての矛盾も散々突っ込まれてたのはそういうところ
姿勢としては一貫しててわかりやすいよ
売れないミュージシャンや俳優とか夢追系をずっとやれてる人はなんだかんだで実家が太い人が多い男女問わず
必死にダブルワークしてとかないわ
あれだけの資産で仕事辞めるって危なっかしすぎるよね
年収近い、年齢が3歳上くらいの夫婦で資産違ってもまだまだ仕事続けるわ
3年前にやめる未来の話もした事ない
所得制限って全ての収入を合計するのよね?
夫の収入で計算するなら夫給料とせどり利益と家賃かな
株は利確したものが年間20万超えたら申告がいるしこれも所得に加算されるのでは?
それ全部足しても700ないの?
>>951 自己レス
私が頑張ったから儲かったみたいなのが好きそうだし親の金は自分の手柄にはならないから
黙ってそう
国からの手当や親の住まいがあるから成り立っているのにご飯の時に投資話をしたことを言いたい無理矢理さん
可愛い
夫婦だけの時はキラキラ感演出したいのかもねあ、特に困り事がないんだったらそれはないか
発達年齢の目安って一度に指示されて分かる数+1だっけ、−1だっけ
何か聞いた事あるんだけど忘れちゃった
まあ自閉症の子は発語>>>言語理解の子が多いし、ワーキングメモリーや短期記憶も弱かったりするから、
健常児の成長の仕方はあまり参考にならないだろうけど
所得制限は収入が多い方で決まるから旦那だね
扶養家族に特別障害者がいると(手帳A判定)
所得から75万引かれるみたいだね
A判定じゃないと引かれるのは40万ぽい
判定はどっちなんだろう
高級ホテルにとまったり貯蓄たまってるっていうセルフプロデュースに誤魔化されるけど、家賃と教育費分、月20万ぐらいは浮くだろうし、それが大きいよね
ひまりちゃんの好きなめかぶや納豆を仕分けして、自分のランチとコンビニ代は必須とするのでもなければいいかな笑
>>955 療育手帳の区分の仕方や基準は都道府県によって違うけど、Aはおおよそ重度知的障害以上
中度知的障害ならBで控除額も一般障害者区分27万かな
3年前の『夫の昇格で「特別児童扶養手当」がもらえなくなりそう』の記事に27万て書いてあったよ
重度以外の人は障害者手帳での控除は
所得税27万
住民税26万
他にも個人年金や生命保険、住宅ローンの減税が適用されていれば別枠で所得税の控除が受けられるよ
昇格しても管理職になると残業代が付かなくなって一時的に収入が下がったりするよ
そういうパターンかも
それにしても副業許されてるのいいなあ
>>900 ひまりちゃんはプレ・ゴールデンエイジが終わってゴールデンエイジに入ったんだね
ここからの伸びはこれまでに積んだもの次第か
家族で色んなところに行きたいのにサイドFIREするの?
贅沢する余裕はないでしょう、、
時間があったとしても細々と暮らさないといけないならある程度働いて余裕ある暮らしできた方がいいや
しかも常に利回りとか株価とか気にする生活は疲れそう、
ひまりちゃんが定型児だったり、四六時中見てなくても大丈夫な子だったら脱サラして2人体制で家事育児しようとは思わなかっただろうか
ゆったり優雅に暮らしたいというより、無理矢理さんの負担を軽くする目的なのかなとか思って見てるんだけど
常に子供と二人きりで過ごすのキツいんだろうなと
>>964 してなかったと思う
保育園、学童にいれてガッツリ稼いでるんじゃない?
自分で見るより外注派だろうから中学年ぐらいから
受験塾学童代わりにして中受コースだと予想
>>965 習い事にはお金かけたり送迎は頑張るのかな
>>963 「富裕層」「FIRE」を名乗ることに意味があるんじゃない?内情はどうあれ支援級にいることが一番大事なように
自分は家事が苦手だから
旦那さんが早期退職したら自分が働いて旦那さんに家事してもらうのもいいなと書いていたことあるよ
家事の中にひまりちゃんのお世話も入るのかもしれない
5000万で準富裕層だよね
届かないよ
無理矢理さん頻繁に外食するけどFIRE後も同じペースで散財するんだろか
>>970 10年後には1億超えるかもって試算してたよ
>>971 それは凄い
どういう試算か知らないけど
>>970 次スレお願いね
次スレたつまで待ちましょう
>>970です
mae2chでのスレ立てが上手くいきそうにありません
スレ立て可能な方か
>>980にお願いしたいです
よろしくお願いします
スレ立ておつです
あんなに楽しく通ってたのにもう2~3日おきにしか読まなくなっちゃった
輝きってこうして消えていくのね
4000万を1億にする記事読んだけど見通しが甘々そーなるといーですねーとしか
投資って余剰資金でやるのが基本だと思ってたけど貯金全額投資に回すつもりなんだろか
まあ無理矢理さんの好きにすればいい
無理矢理さんのあれは2つ以上の指示になるの?
私の中では
お父さん呼んできてから、洗濯物をもってきて
が2つ以上の指示なんだが
思った
複数の指示とは違うよね
たぶん「パパのところへ行く」と「伝言を伝える(許可をとる)」の二つができるということを言いたいんだと思うけど
そうかそんなことができなかったけど出来るようになったんだ…と毎度しみじみする
そしてクリスマスケーキとかクリスマスツリーなど謎な部分にぼかしが入りまくりなのがジワジワくるわ
クリスマスケーキなのにバースデーみたいに名前入れてんのかね
そんなクリスマスケーキ見たことないけど
>>980 同感
もう消しちゃったけど図形の長さを書き込む問題を文章題と言ったり、願望が強すぎてジャッジが甘くなるのかな
できない事をあまり書いてくれないし、
無理矢理さんが数値も信じてないから色々できるのかと思ってた
>>981 この状態で支援級行ってたのなら、ほぼ指示が理解できないまま、まわりの模倣で動いてた、という事になるような、、、???
Switchから幼児絵本までの振り幅が大きすぎて眩暈
ひまりちゃん欲しいものがもらえてよかったねと思うけど、普段の無理矢理さんとチグハグすぎてクラクラするわ
>>986 幼児用じゃなくて乳児用の絵本だよ
新生児の頃買ったわ懐かしい
もしかしたらひまりちゃん視覚の刺激も強い方がいいのかもね
プリントも白黒よりカラーの方が良さそう
しましまぐるぐるって皆が通る鉄板絵本みたいな存在かと思ってたけど
該当年齢のころには興味示さなかったのか
しましまぐるぐる、我が子に最初に買ってあげた絵本だわ
懐かしい
赤ちゃん用の絵本なんだね
しましまぐるぐる懐かしいわ
ひまりちゃん0〜3歳の時にどんな絵本買っていたんだろう
これ以上の赤ちゃん絵本はないし同じようなものじゃない?
しかしSwitch飼わなくて良かったよね
まぁ、お金の話はなるべくしない方が印象いいよね
逃げ切れるかとか、やっぱいい気分しないし
普通、資産形成が進むと自分の資産額バレそうなことをSNSとかで発信しないように気を付けなきゃという気持ちになるものだけど
人を不快にさせないように、とかじゃなく自衛の為というのが大きい
百害あって一利なしなのに。。
手当は投資に使ってないていうけど
それはただの内訳であって家全体のお金には変わりない
本人の服を新しいの買ってなかったとかめかぶ高いとか
貯蓄額こんなに増えてます!て大公開してるのに
医療費がどうのとか書くから目立つというのもある
ずっと施設に入れたいとか一人暮らしさせるとか言ってたのに急に方針変えてFIREしてずっと一緒に暮らすとか言い始めたからひまりちゃんの手当?年金?当てにしないでよと思ってる…
-curl
lud20250124005015caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1729231342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★1 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★2
・無理矢理さんヲチスレ
・無理矢理さんヲチスレ★48
・無理矢理さんヲチスレ★47
・無理矢理さんヲチスレ★39
・無理矢理さんヲチスレ★41
・無理矢理さんヲチスレ★25
・無理矢理さんヲチスレ★46
・無理矢理さんヲチスレ★29
・無理矢理さんヲチスレ★38
・無理矢理さんヲチスレ★50
・無理矢理さんヲチスレ★31
・無理矢理さんヲチスレ★33
・無理矢理さんヲチスレ★40
・無理矢理さんヲチスレ★34
・無理矢理さんヲチスレ★30
・無理矢理さんヲチスレ観察スレ
・無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★8
・無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★7
・無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★5
・無理矢理さんヲチスレ観察スレ★14
・無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★6
・無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★4
・無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★9
・無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★13
・無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★10
・【無理矢理さんヲチスレ派生】裁判について語るスレ★2
・無理矢理さんヲチ★2
・無理矢理さんヲチ★6
・無理矢理さんヲチ★3
・無理矢理さんヲチ★4
・無理矢理さんヲチ★23
・無理矢理さんヲチ★20
・無理矢理さんヲチ★12
・無理矢理さんヲチ★14
・無理矢理さんヲチ★20
・無理矢理さんヲチ★21
・無理矢理さんヲチ★16
・無理矢理さんヲチ★11
・無理矢理さんヲチ★15
・無理矢理さんヲチ★13
・ワッチョイなしスレなんて無理だろ
・【ワ無】金ネ申ヲチ雑談スレ122 (ワッチョイ無し)
・【ワ無】金ネ申ヲチ雑談スレ129 (ワッチョイ無し)
・【ワ無】金ネ申ヲチ雑談スレ118 (ワッチョイ無し)
・【ワ無】金ネ申ヲチ雑談スレ131 (ワッチョイ無し)
・【ワ無】金ネ申ヲチ雑談スレ124 (ワッチョイ無し)
・【ワ無】金ネ申ヲチ雑談スレ125 (ワッチョイ無し)
・【ワ無】金ネ申ヲチ雑談スレ121 (ワッチョイ無し)
・【ワ無】金ネ申ヲチ雑談スレ119 (ワッチョイ無し)
・【ワ無】金ネ申ヲチ雑談スレ130 (ワッチョイ無し)
・ハンクラ界隈の愚痴垢・追及垢をヲチするスレ (ワッチョイ無)
・ハンクラ界隈の愚痴垢・追及垢をヲチするスレ (ワッチョイ無) Part6
・ハンクラ界隈の愚痴垢・追及垢をヲチするスレ (ワッチョイ無) Part2
・ジョナ牡牛★検証スレ(ワッチョイ無し)
・【ワッチョイ無し】セクオフ&実況スレ
・【春場ねぎ】戦隊大失格 Part.16 ワッチョイ無しスレ 【週間少年マガジン】
・作品DB.comスレ50(ワッチョイ無し)
・ポケモソ同人ヲチスレ23(ワッチョイなし)
・ポケモソ同人ヲチスレ24(ワッチョイなし)
・【PC】Stylishnoob総合スレpart2223【ワッチョイ無し】
・ドラゴンクエストモンスターパレードニコ生ヲチスレ ワッチョイなし
・chakuwiki【無能無理解な非営利の働き者か、中庸無理解な営利の怠け者か。】chakuwikiヲチスレ その11
・ワッチョイ無 北朝鮮戦力分析スレッド46
00:57:02 up 32 days, 2:00, 0 users, load average: 66.90, 61.01, 69.81
in 2.7504770755768 sec
@2.7504770755768@0b7 on 021414
|