1 :
中年'sリフト(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:44:52.67 ID:Hi0/sPjd0 BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典
4年目のアベノミクス 厳しい論調に転じた海外メデイア
安倍政権の経済政策「アベノミクス」をめぐり、日本では、消費増税延期論と絡んで、失敗か否かという議論が沸き起こっています。
昨秋に「新三本の矢」を打ち出し、4年目に突入したアベノミクスですが、2%の物価上昇率は達成できていないのが現状です。
ここへ来て、海外でのアベノミクス評価は厳しい論調が目立つようになっています。
最近の海外のメディアや経済学者の論調を調べてみると、軒並みと言っていいほど、厳しい内容になっています。
例えば『バロン』(2016年1月4日)は、「安倍首相の日本経済再興政策は過去3年間、ほとんど役に立たなかった」と切り捨てています。
CNN(2015年10月5日)も、「安倍首相の計画は座礁に乗り上げているというコンセンサスが高まっている」と、海外のアベノミクスに対する考え方が変わったと報道しています。
CNNはさらに安倍政権の“新政策”である名目GDP600兆円目標に関しても、「この政策によって改革が促進されることはないだろう」とクールなコメントを加えています。
『ウォール・ストリート』(2016年2月10日)も「三本の柱の内、最初の金融政策は唯一、期待が持てるが、財政拡張は財務省の抵抗で失速し、構造改革は短期的には成果が期待できないものだ」と指摘し
もっと大胆な政策が必要だと説いています。
『ワシントン・ポスト』(2016年3月5日)は「アベノミクスは今までのところ、たいした成果を上げていない」と書いています。
通信社AP(2016年2月15日)も日本経済がマイナス成長になったのを受けて「大規模な金融緩和によるインフレを通して経済を再生するという
安倍首相の野心的な戦略は約束されたような成果を上げていない」と厳しい見方を紹介しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160423-00000003-wordleaf-bus_all&p=1
2 :
膝靭帯固め(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:45:48.68 ID:ZCvTogeh0
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
店員が、自分(客)の事を「好きだ」と言い始めたので
優しくし、iPad air2とMac book pro
欲しがっていたからプレゼントしてやったが、
もうチビ(別の店員)が好きなので返して欲しい
因みに(最初のは偉い娘なのか?創価の?警察動けず)その子はずっと店にいると喜んでた
接客は最低で最初の男店長は公私混同
自分が好きなんじゃないと言う態度
iPadをあげた時は、その子干されてた
ありがとうございますも言わない始末
事実だから、捕まらない それは店側が不利で
被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部客を
含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで
母体 創価学会だから態度悪いの?
犯罪隠蔽 警視庁赤羽警察
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
赤羽住民は事実を知っているが口止めされている
学会介入で基本、株は下がらない模様
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (転載可)
男女差別だ からあげクンしかないんだ
からあげチャン作れよローソン
3 :
ストレッチプラム(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:47:25.52 ID:dectqxVV0
オカダノミクス
オカダノミクス
オカダノミクスwwwwww
4 :
トペ コンヒーロ(関東・東海)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:49:38.51 ID:38SzCQ/pO
公務員の給料を上げるための作戦だったんだね
「物価を上げるから、公務員給料を上げる」
これがしたかっただけ
5 :
シャイニングウィザード(庭)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:51:50.11 ID:gELpMjS+0
今って不景気なん?
6 :
バックドロップホールド(庭)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:52:09.56 ID:yfqaCAWJ0
だからって民進党はねーわな
共産党なんて論外だし
7 :
TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:52:59.46 ID:dB9/h/ye0
ブサヨちゃん達が持ち出してくる海外メディアっていつも同じだね
8 :
16文キック(芋)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:53:26.58 ID:QBRsOBh+0
失業率や税収を見るとある程度
成功してるんだけどね。
GDPの伸びだけが全てじゃない。
9 :
リバースパワースラム(庭)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:54:42.16 ID:mdKe16vN0
銀行が金貸してくれるようになったから助かってるよ。
10 :
サッカーボールキック(京都府)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:55:46.44 ID:htpBRKjx0
まあ、アベノミクスが庶民の生活を良くしたかといったらそうでもないよな
11 :
バックドロップホールド(カナダ)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 12:57:14.85 ID:pTpI/T8u0
>>5 不景気だよ、去年のクリスマスの沈み具合を忘れたか
しかしなんで増税しちゃったのまじで
もうこの国終わりだろ
増税路線は崩せない、こりゃだめだ
金持ち連中が危機感を抱きモラルと恥を捨て暴挙に出るターンが始まるぞ
いや始まっている、タックスヘイブンがそうだ
12 :
不知火(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:00:56.74 ID:pAHv7KPg0
そらまあ欧州危機と中華恐慌に捕まっちまったからなぁ。マインド先行実態追随の弱点だあな。
13 :
16文キック(芋)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:02:10.06 ID:QBRsOBh+0
小泉、竹中のせいで非正規多過ぎ。
労組も自分達の賃上げしか興味ないし。特に共産の官公労
14 :
ダイビングエルボードロップ(富山県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:03:01.57 ID:gfAqmNcT0
15 :
ダイビングエルボードロップ(富山県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:04:07.17 ID:gfAqmNcT0
富裕層や経団連の幸福のためだけに、庶民は総奴隷化されているようなもの。
16 :
ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:05:22.24 ID:7zCEkkWa0
政府は何かしたっけ?
日銀が気を吐いてきたのは強く印象に残ってるけど
17 :
キドクラッチ(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:07:38.90 ID:+32U50ol0
増税と世界経済の下降トレンドに引っ張られたかな?増税だけは止めるべきだった。
18 :
バックドロップホールド(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:08:04.60 ID:wcenjeHj0
アベノミクス失敗と言う人が本当に多くて呆れる。
アベノミクスとは@金融緩和(円を増やす)とA財政出動(政府が仕事を増やす)
の合わせ技のことなのに、Aを増やすどころか減らしてる。
つまり、そもそもアベノミクスなんか無かった。
おまけに200兆円も増やしたのに、それを使わず増税。
19 :
ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:08:22.05 ID:9FkGJYnA0
>>4 労働者たる公務員の給料上げるのは良き事だよ
給料上げないてめぇの雇い主を攻撃すべきなのだ
そもそも政府は労働者の給料上げろって経営者に圧力かけてるんだから
交渉はイージーモードだろ
20 :
レッドインク(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:09:45.71 ID:0X3gChxI0
公務員は労働じゃなくて学業な
労働者に失礼
21 :
ダイビングエルボードロップ(富山県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:09:46.86 ID:gfAqmNcT0
小泉改革の集大成みたいなものだ、アベノミクスは。
お陰で中産階級は没落。
富裕層と貧困層ばかりが、大半を占めるようになった。
22 :
毒霧(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:15:10.01 ID:5PsEkqyn0
この偉業が歴史に残るのは間違いない
23 :
バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:21:50.12 ID:bBsJfW240
>>1 ゲリノミクスが成功したと思ってんのは、下痢便自民とアホウヨ連中だけ
24 :
雪崩式ブレーンバスター(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:22:44.98 ID:3jhXyeUZ0
>>21 そうだよな。早くオカダノミクスをやらないとw
25 :
スリーパーホールド(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:22:59.34 ID:0i1uZ7fV0
そりゃ増税して、財政出動してないんだから
経済が上向きになるはずがねえ
素人でもわかるわw
26 :
雪崩式ブレーンバスター(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:27:05.75 ID:3jhXyeUZ0
>>25 こんなの簡単だよな。オカダノミクスをやればいいだけw
27 :
ダイビングエルボードロップ(富山県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:28:10.37 ID:gfAqmNcT0
トリクルダウン効果を期待して、所得税などの最高税率を大幅に下げたのも失敗。
単なる富裕層の税負担が軽減されただけで経済効果はゼロ。
さっさと最高税率を引き上げろよ!
その分、低所得者の税率を今よりも更に低くすべきだ。
28 :
ミドルキック(catv?)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:28:27.40 ID:+r34XIJC0
目論見は、円安にして企業に利益を出させ、その利益で設備投資や給料アップ等に使わせるというのだった。
給料アップは毎年政府が有形無形の圧力かけてほんのちょろっとのベアのみ。消費税アップ分の物価上昇分にも満たないアップ。
設備投資は、今後マーケット拡大など日本国内に見通せない中企業がかなり後ろ向き。
どうせカネ使うなら、次はマーケット拡大=みんながカネ使う=に心血注いでくれよ。
たとえばそれこそ雇用の安定とか年金とか将来の不安を取り除くような。
消費税ダウンとか撤廃とかでも面白いと思うが。
29 :
16文キック(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:29:45.33 ID:+snnrsq20
日本の円安政策がくやしかったんだなw
30 :
ダイビングエルボードロップ(富山県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:30:06.38 ID:gfAqmNcT0
竹中平蔵って、こいつ、あれほど酷い政策したのに、普通に本を出版したり、慶応大学の教授やっているのが腹立たしい。
慶応大学の学生は、何も感じないのかよ。
追い出す行動もしない。
31 :
雪崩式ブレーンバスター(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:30:43.10 ID:3jhXyeUZ0
>>27 だからオカダノミクスをやればいいだけだってw
32 :
トペ スイシーダ(東日本)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:31:23.42 ID:phqZuKc60
33 :
ラ ケブラーダ(家)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:32:24.17 ID:Z5yFXjRe0
>>9 民主時代のほうが中小企業金融円滑化法があったから楽だった
34 :
トペ スイシーダ(東日本)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:33:05.62 ID:phqZuKc60
35 :
雪崩式ブレーンバスター(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:33:07.61 ID:3jhXyeUZ0
36 :
リキラリアット(芋)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:33:39.55 ID:55GUFw1I0
かと言って民進党が役立つか?言われれば自民党よりさらに無能どころか逆に日本に害悪の塊の党だし。
民進党を日本人で支持するヤツは他人にも迷惑かけてる事を考えるべき。
37 :
リキラリアット(芋)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:35:10.13 ID:55GUFw1I0
38 :
キャプチュード(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:38:10.95 ID:8njz1b05O
アベノミクス失敗 ×
カオスノミクス第一ステージ成功 ○
カオスノミクス第二ステージ進行中 ◎
39 :
バックドロップホールド(山口県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:39:06.98 ID:eS+Y2Eoi0
株価を年金使ってあげれはいいというものではない
しかも外人がアベノミクス期待で買ってきたけど、メッキが剥がれたから今から元に戻るぞ
40 :
ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:40:52.03 ID:9FkGJYnA0
>>39 年明けから歴史的売り浴びせ食らい続けてたけど
熊本地震を境に連日爆上げかましてるんだよなぁ
円高危険水準なのに何故か
41 :
リキラリアット(芋)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:44:52.60 ID:55GUFw1I0
チョンが毛嫌いする安倍政権が続いて、安倍さんがしたい事全部させたらチョンがどうなるのか末路がみたいな
42 :
ジャンピングカラテキック(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:45:45.61 ID:BxLSsiyp0
ほう?じゃあ代案は?どうするのが日本経済にとってよかったのかな?
まさか批判だけで終わりじゃないだろうな
43 :
ボ ラギノール(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:46:51.79 ID:0gLT4k0W0
メデイアが考え違えをしてる
44 :
リキラリアット(芋)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:47:43.97 ID:55GUFw1I0
オカダノミクスwwwとか言ってるよ
日本のGDP最低までやった菅直人おるのにwww
45 :
サッカーボールキック(栃木県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:50:14.83 ID:oCD0AWGH0
年金をこれだけ溶かせばそりゃ
バカでもチョンでも偽りのグラフなんていくらでも作れるわな
46 :
スリーパーホールド(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:50:18.55 ID:ZVt0qyJR0
日銀に使わせた何十兆って金はどこに消えたんだろうな
47 :
雪崩式ブレーンバスター(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:50:52.77 ID:3jhXyeUZ0
>>42 代案?
もちろんオカダノミクスだよ
岡田がオカダノミクスとしっかり言っているじゃん
48 :
キングコングラリアット(庭)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 13:53:56.84 ID:iQ+xCrr70
世界中があれな中、停滞程度で済んでるのは割と凄いと思うが
49 :
頭突き(大阪府)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 14:08:58.23 ID:cZ5r7U8T0
出た日本叩き
どこと比べてダメなのか教えてほしいわ
50 :
ダイビングフットスタンプ(大阪府)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 14:10:44.12 ID:n0goeiOw0
一部で消費税の増税がトラウマになってるとかいう話しがあるらしいが本当なら自業自得だわな
消費税を軽く見過ぎた
51 :
マスク剥ぎ(家)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 14:12:47.08 ID:+Rbzv2mg0
APENOMICS
サルの経済策www
52 :
ブラディサンデー(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 14:13:15.09 ID:XWCXHgT70
バカウヨの中だけでは成功したことになってる
53 :
雪崩式ブレーンバスター(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 14:18:17.70 ID:3jhXyeUZ0
54 :
ボマイェ(長野県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 14:43:46.82 ID:kQ4LtUST0
下々にカネが周ってない
55 :
TEKKAMAKI(catv?)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 14:49:29.68 ID:tQmA+ffO0
>>1 バロンてどこのメディア?
他は全部アメリカだよね「海外」と言いつつ
56 :
足4の字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 15:14:26.99 ID:qtkJo2150
メンヘラコスプレ馬鹿 稲田朋美 政調会長が消費増税「1%まず上げる」とか
キチガイ発言してますが 自民党キチガイカルト政権を早く潰しましょう。
57 :
ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 15:19:17.25 ID:rrVe2u2T0
外野は正直だな
58 :
足4の字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 15:26:48.70 ID:qtkJo2150
59 :
ボ ラギノール(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 15:49:56.01 ID:VBm/E1Iq0
増税しなけりゃよかったのにね
終わり
60 :
レッドインク(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 15:59:02.09 ID:JM1DkqhB0
日本食えなかった禿鷹が悔し泣き?
61 :
エルボーバット(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 15:59:39.65 ID:H2oOrrVR0
62 :
グロリア(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 16:01:05.85 ID:8njz1b05O
63 :
スターダストプレス(長屋)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 16:18:17.44 ID:l4N6f3NW0
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
64 :
エクスプロイダー(家)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 16:35:24.12 ID:BDim/num0
近所の金持ちジジイがアベノミクス最高って言ってたわ 株で相当儲けたらしい フェラーリ買って若い女をとっかえひっかいらしい
おれは小遣い2万か1万円になったわ
65 :
TEKKAMAKI(宮城県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 16:37:11.05 ID:M/HTJZnt0
結果残せなかったんだから評価低くて当然だな・・
66 :
バズソーキック(茸)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 17:38:17.74 ID:y69iI7G80
確かに全くダメだな
67 :
TEKKAMAKI(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 17:45:20.50 ID:Mg80/rQR0
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
店員が、自分(客)の事を「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら、関係のない容姿のxれない
朝番が、やっかみはじめた。
因みに(最初のは偉い娘なのか?創価の?警察動けず)その子はずっと店にいると喜んでた
接客は最低で最初の男店長は公私混同
自分が好きなんじゃないと言う態度
iPadをあげた時は、その子干されてた
ありがとうございますも言わない始末
事実だから、捕まらない それは店側が不利で
被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部客を
含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで
母体 創価学会だから態度悪いの?
犯罪隠蔽 警視庁赤羽警察
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
赤羽住民は事実を知っているが口止めされている
学会介入で基本、株は下がらない模様
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (転載可)
創価学会ってお祈りの時、どう言うの
やはり ソーメン
68 :
キングコングラリアット(東日本)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 17:56:55.19 ID:85Ze1xpw0
何を今更感が(^^;;
最初からわかってたのに悪ノリしてヤクザ・ヤンキーも日本株買って円売ってただろ
69 :
ボマイェ(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 18:01:27.61 ID:1KVv5Is60
財務省のバカの言うとおりに消費税上げてやっぱりアベノミクス失敗した。責任とるのは安倍さん。
財務省の官僚は消費税上がれば自分の評価が上がるからそれでOK!
政治家が退陣しようが税収が落ちようが国民が自殺しようが企業が倒産しようが財政健全化できまいが、関係ないのです!
そう!財務省の評価方法は「新税導入」「増税」これだけなんです!
国民の自殺が増える?企業が倒産?
しらねーよ!増税できればあとはどーでもいーんだよ!勉強してこなかったツケだ!死ね!日本国民よ!ってところだな。
70 :
TEKKAMAKI(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 18:13:04.90 ID:Mg80/rQR0
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
店員が、自分(客)の事を「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら、関係のない容姿のxれない
朝番が、やっかみはじめた。
因みに(最初のは偉い娘なのか?創価の?警察動けず)その子はずっと店にいると喜んでた
接客は最低で最初の男店長は公私混同
自分が好きなんじゃないと言う態度
iPadをあげた時は、その子干されてた
ありがとうございますも言わない始末
事実だから、捕まらない それは店側が不利で
被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部客を
含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで
母体 創価学会だから態度悪いの?
犯罪隠蔽 警視庁赤羽警察
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
赤羽住民は事実を知っているが口止めされている
学会介入で基本、株は下がらない模様
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (転載可)
創価学会が日本のてっぺん
冗談でしょ富士山だよ 小学生でもわかる
71 :
マスク剥ぎ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 18:22:48.52 ID:dzEYbMfy0
9番打者にヒッティングのサインだしてダブルプレーになったような政策だったな結局は
それでも消去法で支持率もってるのが一番のオチ
72 :
ハイキック(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 19:11:23.22 ID:kCqz/WEeO
民主党時代と比べてすら成長率落としたのがアベノミクスだからなw
第二の矢・財政出動で民間にカネをバラ播いて需要を拡大させるハズが、消費増税で民間から逆にカネを吸い上げた結果がこれ
言ってる事とやってる事が正反対
73 :
クロイツラス(茨城県)@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 20:51:47.52 ID:AIiqm4/d0
どちらにせよ政界経済の足引っ張ってるヨーロッパにとやかく言われる筋合いはないわ
成長率の前に各企業に空前の赤字をたたき出させたのがミンスの時代だしな
自民がダメだな他はもっと期待できないんだし積んだ状態だわ