◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

物価が上がれば経済は良くなるという超理論になんで皆騙されちゃったの?w [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1461913948/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
チキンウィングフェースロック(禿)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:12:28.19 ID:oKlOOddv0 BE:971283288-PLT(13000) ポイント特典

http://dot.asahi.com/aera/2016041300154.html
「物価が上がれば経済は良くなる」。アベノミクスのお題目だが、身近なモノの値段は上がったのに景気がさえないままなのは、なぜだろう。
 政権発足直後の2013年1月、政府と日銀は「2%の物価上昇」を目標に掲げる共同声明を発表。日銀はその年の4月、市場にお金を
あふれさせて日本円の価値を下げ、インフレを起こそうとする「異次元緩和」をスタートさせた。あれから3年。物価はどう動いたのか。
 総務省が公表し、幅広いモノやサービスの値段の動きを示す消費者物価指数。変動が激しい生鮮食品を除く総合指数は、
13年6月に1年2カ月ぶりに前年同月比プラスに転じ、13年12月〜14年3月は1.3%上昇した。4月に消費税率が8%に引き上げられ、
税込み価格をもとにした指数は跳ね上がったが、増税の影響を除けば14年の平均伸び率は1%強。前年比で増税の影響が消えた
15年4月に上昇率は0.3%に落ち込み、8月にはマイナスに。その後もほぼゼロという状態が続く。
 増税の影響を除いて考えれば、物価は13年夏から緩やかに上がったが、昨年春からはほぼ横ばい、ということになる。
だが、日々体感する物価の動きに照らすと違和感がある人も少なくないだろう。
2 :
アトミックドロップ(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:12:59.11 ID:yLFVoL3Y0
国民はバカだから。
3 :
ファイナルカット(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:14:05.69 ID:i6BrcG070
金持ちは取り敢えず株で儲けられるから
4 :
パイルドライバー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:14:54.24 ID:uNX0bsT20
勝手にやってるだけだろ
相変わらず安いものしか買わないよ、特に食品
5 :
エメラルドフロウジョン(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:16:09.39 ID:fE89XwVb0
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
チビは人に左右されず正義感のある素敵な女性
チビは2月16日を最後に入ってない
チビを思って幾晩も泣いた
大幅改変はチビの事以外どうでもいいから
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ある程度の株を右から左 左から右に売ってるだけ
学会介入でドトール盛況中
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (転載可)
俺のやってる事 合法 批判してる人 名誉毀損w
明るい日本を取り戻すには創価学会を撲滅する事だ 10月5日悪魔の娘生誕
書き込みが終わる日、創価にやられる日
6 :
アンクルホールド(catv?)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:17:35.28 ID:q3uKF9Vc0
結局トリクルダウンを別の言い方にしただけだよね
7 :
フライングニールキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:19:11.48 ID:UjTTqRYs0
俺はおかしいって言ってた。
8 :
フライングニールキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:20:13.09 ID:UjTTqRYs0
中韓が駄目になり日本に仕事回ってきてるはずだけど、どうなんだ?
9 :
シューティングスタープレス(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:20:37.83 ID:NvUAYIRi0
4月の給料明細見たら給料上がってた
3月までの基本給146500円
4月の基本給146600円
10 :
ジャンピングDDT(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:22:11.44 ID:BnQhhGKf0
タックスヘイブンどうにかしないと景気は回復しない
11 :
フォーク攻撃(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:23:41.52 ID:S2PiDwjU0
なぜ経済学を信じるのかね
12 :
カーフブランディング(中部地方)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:24:45.38 ID:d8jjw1qa0
みんな騙せば期待感から金が回って経済がよくなるから
13 :
パロスペシャル(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:24:47.81 ID:wWX40B6n0
日本は乞食と馬鹿が多いからだよ
14 :
ビッグブーツ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:27:10.64 ID:1cFw1yZZ0
>>6
それだよね。

まあ一応理論を書くと、
物価があがる→投資マインドが刺激される→株があがる
→株でもうかった人々がカネを使う→景気良くなる

よく似た理論に風が吹けば桶屋が儲かるというのがある。
15 :
ビッグブーツ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:28:58.76 ID:1cFw1yZZ0
>>11
経済学者の主流というか多数は、アベノミクスはうまくいかないだろう、って予測してたよ。
16 :
ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:38:07.24 ID:jJxpqhyv0
チョン主党時代の日経平均5000円よりマシ
17 :
ジャンピングエルボーアタック(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:40:09.98 ID:2c6doFZx0
消費が落ち込む件について収入云々あるが、
お年寄りとか体力が落ちて飯食うことができなくて
出費が落ちてることもあるんだからな。レジャーも同じ。
18 :
フライングニールキック(石川県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:40:18.00 ID:ydNnbPuz0
上がったのは税金でした
19 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:46:20.06 ID:6eESeM7A0
アベノミクスのおかげで酒とタバコと外食止めました、来月から風俗止めます
20 :
タイガードライバー(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:47:45.71 ID:7dhyYIjA0
ベースアップのニュースを
まだ知らないバカがスレ立てちゃいけないだろwww
21 :
栓抜き攻撃(茸)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:47:53.35 ID:YijskJVb0
アベノミクスのおかげで人生やめました。
22 :
キングコングラリアット(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:48:59.99 ID:o/qR+0Eu0
実際良くなってるのに
何を言ってるんだ?
23 :
稲妻レッグラリアット(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:49:37.19 ID:cphe0ZlD0
みんなで給料無理にでも上げれば成功したのに
24 :
頭突き(鳥取県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:52:02.19 ID:P5enSQPq0
>>14
株で儲かる→株投資→スる
25 :
バックドロップ(岐阜県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:58:29.84 ID:KJw9+USA0
今年は198000→204000でした
26 :
ミッドナイトエクスプレス(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:59:29.85 ID:1Ppj6Vv00
>>20
税金にとられて1000円あがってない
それで今月からあがった食材買うと赤字
27 :
リバースネックブリーカー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:59:47.28 ID:EBMJyJ1S0
俺の周りだと、そこそこの企業のやつは上がってるが
それこそ、ただの作業者みたいなやつは全然上がってないな。
貧乏なのは結婚もしてないのが多い。
貧乏だからこそ、結婚して共稼ぎで基盤作ればいいのにと思うが
それが出来ていたら、そもそも貧乏じゃねえのかもな〜なんて事も思ったり…
28 :
マシンガンチョップ(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:04:39.50 ID:pg7jyiUd0
誰も騙されてないけど
マスゴミがその流れを作ったよな。
29 :
ミッドナイトエクスプレス(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:05:01.62 ID:1Ppj6Vv00
>>23
役員報酬減るじゃん
三菱の偽装、東芝の粉飾とか東電の電源塔放置とか安全削っててでも報酬あげてるのに
30 :
タイガードライバー(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:06:22.90 ID:7dhyYIjA0
>>26
長期政権決まってるから
もう出て行けばいいよ
31 :
シャイニングウィザード(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:07:21.12 ID:ffP+Bov20
>>1
そうか、デフレにすると景気が良くなるのか
素晴らしい超理論だなw
32 :
アイアンクロー(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:08:16.44 ID:ryhnQOb50
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
チビは人に左右されず正義感のある素敵な女性
チビは2月16日を最後に入ってない
チビを思って幾晩も泣いた
大幅改変はチビの事以外どうでもいいから
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ある程度の株を右から左 左から右に売ってるだけ
学会介入でドトール盛況中
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (転載可)
俺のやってる事 合法 批判してる人 名誉毀損w
明るい日本を取り戻すには創価学会を撲滅する事だ 10月5日悪魔の娘生誕
書き込みが終わる日、創価にやられる日
33 :
ラ ケブラーダ(茸)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:10:14.68 ID:cKcvEdB/0
下がってデフレ地獄よりましだ
34 :
キングコングラリアット(catv?)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:15:54.32 ID:CjDiOycD0
池田ハヤトチリの所得倍増で起きたこと

人件費高騰
世界一の高物価
護送船団の下で中産階級増産
(仕事しなくても中ギャラ、しても中ギャラ)

所得差倍増状態の高物価なんてアリエーナィ
35 :
ビッグブーツ(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:18:04.98 ID:u2J7AQJf0
アメリカと戦争した狂人国家の狂人集団ぶりを舐めるなよ?
36 :
雪崩式ブレーンバスター(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:25:12.50 ID:U2yGYZKx0
一度ハイパーインフレに刷るべき
37 :
ウエスタンラリアット(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:26:43.66 ID:7wu8kPV+0
普通はさ給料も上がるんだが
日本はおかしい
38 :
腕ひしぎ十字固め(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:28:52.49 ID:hiDRcyYd0
アベノミクスで物価を上げます!
TPPで物価下がります!
税金上げます!

全部矛盾してりゃうまく行くわけ無いわな。
39 :
ストマッククロー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:29:17.65 ID:/CcRxlel0
馬鹿は新聞マスコミに同調するからこそ馬鹿
40 :
アトミックドロップ(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:29:34.68 ID:NsHpzLkn0
>>38
企業が出さないんだけどな
41 :
フルネルソンスープレックス(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:35:42.52 ID:CV+/LbFd0
>>8
アパレルは多少回復傾向にあるが、売上的には暖冬で大ダメージだった。
あと、デフレ期間中(民主党政権時代だけでなく、ソレ以前から)
「値段で中韓に勝てない」って言って辞めてしまった高度な技術を持つ職人は高齢者が多かった為、
国産製品の需要が増えても戻ってこない。
政府にはこーゆー部分にも力を入れて欲しい。
今回の熊本、さらに東北震災の復興も絡めれば難しい話ではないハズ。
42 :
アトミックドロップ(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:37:37.33 ID:NsHpzLkn0
>>41
それって企業がしたことでしょ?
43 :
キチンシンク(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:40:40.49 ID:aCvL7VJX0
馬鹿はスレ立てるな
44 :
ジャーマンスープレックス(空)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:42:38.23 ID:bm6NhGbU0
つーか一般物価上がってねーだろ
未だにインフレ率0%前後だろ
45 :
キチンシンク(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:42:45.39 ID:YunnAHzI0
>>37
上がってはいるんだけど
税金でとられてる分が増えてるから
手取りが増えねーという悪循環らしい

消費税なんかも含めると生活キツくなった感じしか受けねえな
46 :
アトミックドロップ(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:45:33.52 ID:NsHpzLkn0
>>45
パチンコ止めたら?
47 :
キチンシンク(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:46:56.67 ID:YunnAHzI0
>>46
は?
もともとギャンブルなんてヤラねえよ俺は
48 :
ドラゴンスリーパー(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:46:59.38 ID:gyAoYLlS0
本末転倒だよね。経済が良くなれば需要が増えるから必然的に物価も上がるけど
物価上げても経済が良くなるわけじゃない。みんな「?」だったろ
49 :
毒霧(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:49:42.58 ID:c5JmtGM00
>「物価が上がれば経済は良くなる」
>日々体感する物価の動きに照らすと

しょっぱなからまるまる間違っている
また例によって「物価」と「価格」の違いが分かってない

物価が下がるのは需要不足であり、ここ20年の需要不足の原因は金融政策
そもそもバブルの時ですら物価はそんなに上がっていなかったのに、
三重野総裁が「バブル潰しをやる」と豪語して公定歩合を引き上げてしまった
本来必要なのは証券取引規制の徹底などであったのにも関わらず
バブルが弾けたと言われるが、三重野総裁が物価に合わない金融引き締めをしたのが原因
その後も金融緩和が不十分だったり、不必要な緊縮財政で景気を余計に悪化させた

これを逆向きに動かすには、財政出動と金融緩和が必要
それで金が回れば物価上昇率に出てくるでしょうという話
ただ金融緩和はやるにはやったが、財政出動が全然足りていない
おまけに消費税増税の影響も大であり、それが物価上昇率の伸び悩みにも現れている

安倍嫌いの奴って安倍しか見てないからな
どうやれば安倍を叩けるか、安倍がやることだから否定しよう、そればっかり
だからいつも原因と結果に対して理解できないわけだ
50 :
カーフブランディング(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:50:22.17 ID:N/VMxFoC0
拉致やイスラム国捏造告発している者です。
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/


この前4月25日に埼玉県警ヘリ「むさし」が脅しに来た時の動画アップしました。



その他の動画はこちら
https://www.youtube.com/user/rarahonya

2chに一般市民の画像を晒してるのに警察はなにもしない、それが警察犯罪の証拠、っていう内容のコピペを貼りまくったら、直後にこの威嚇飛行が始まった。
ここまで露骨なのははじめて。

書き込みがよほど効いたと思われる。

そしてこれが警察によるストーカー、そして犯罪の証拠です。
要するに私が告発している内容が真実だということです。

今後たまっていた動画をいくつかアップする予定です。

h
51 :
毒霧(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:50:43.01 ID:c5JmtGM00
>>48
物価は需要に応じて上がるものだから、需要がないのに物価は上がりようがないよ
お前や朝日新聞みたいなのが、そもそも分かって無いだけ
52 :
ウエスタンラリアット(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 17:55:33.93 ID:XbTyH//a0
企業が租税回避で回るはずの金を隠してるのが問題でしょ
53 :
フランケンシュタイナー(アラビア)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:13:38.27 ID:ksDAtZ550
商品代金は上がっている
株価も上がった
輸出企業の業績も上がった
これ国民が広く薄く損した分上がったんだろ
つまり国民は得してない。
54 :
フランケンシュタイナー(アラビア)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:16:51.02 ID:ksDAtZ550
逆ばかりなんかね

物価が上がって経済が良くなる x
企業が儲かると賃金が上がる x
55 :
タイガードライバー(千葉県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:20:08.92 ID:XUMiQaeK0
物価だけ上がるからだめなのにバカだなこいつらw
56 :
ボマイェ(福井県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:21:21.81 ID:Am6g9UYv0
え、よくなってるじゃん
倒産件数と自殺者は減ったし失業率も改善した

一時期アホが「実質賃金は下がってるー!」とか騒いでたけどもう黙っちゃったね
実質賃金も上がり始めたから
57 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:22:11.68 ID:D8ObnL9b0
物価が上がればじゃなくて、
モノがその価値より不当に廉売されている(デフレ)から、売り手の利益が薄く、給料も上がらず、景気も冷え込む。
不当な廉売を是正すればその悪循環を脱出出来るという理屈だと思う。

果たして本当に不当な廉売なのだろうか?
58 :
雪崩式ブレーンバスター(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:26:44.84 ID:QnUghO6w0
舛添や自民に入れ続ける馬鹿の方が多いんだから仕方ない
59 :
河津掛け(三重県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:31:46.10 ID:uUnS+qrq0
105円のものが113円になったから買わないって日本人には通用するわけがない
60 :
ラ ケブラーダ(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:33:03.70 ID:Ix6ixtmIO
M→P→Y→Cな
PでYなはずなんだけど
増税控えてるおかげでマインドが回復しない
増税先延ばししてきた上世代の責任
61 :
セントーン(長屋)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:33:46.01 ID:09EjVE+m0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
62 :
グロリア(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:33:58.80 ID:82jq4sRx0
>>1
デフレはどん底という経験論
63 :
リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:34:02.54 ID:D2H43zLy0
資本主義は基本的にインフレ前提のシステムだから
仮に日銀が国内に1億円吐き出したとする
当然貸し出してるから利子がつく
現金1億しか国内に存在しないのに
利子の分まで返すのは不可能
つまり最低限利子分以上にインフレしていかないと
最終的に利子を返すのが不可能になる
64 :
ラダームーンサルト(長野県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:34:44.61 ID:1HYD5U/O0
民主党政権になれば株価13000円超え確実!安倍逃亡!などと大はしゃぎしていた週刊朝日やアエラなど

反省はしたの?
65 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:42:58.56 ID:3/NvOVYhO
俺はアベノミクスで経済は良くならないと予想してたよ
早く糞安倍を辞めさせろ
66 :
ジャンピングパワーボム(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:44:23.94 ID:I7J8Ot9Q0
自民の政策は経団連や財務省の意向に沿ってるので労働者が報われることはない
安倍政権では少ない給与を節約しつつ金貯めて株やるのが正解
株価と雇用がいいだけ民進党よりはマシ
67 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 18:59:12.08 ID:D8ObnL9b0
>>63
テクノロジーはより少ないリソースでモノを提供する方向に働くので、
基本的にデフレ方向なのだと思います。
68 :
ラダームーンサルト(長野県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:01:16.27 ID:1HYD5U/O0
消費税が上がったマイナス分を考慮に入れないで叩くのがパヨクのやりかた
69 :
32文ロケット砲(栃木県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:10:42.72 ID:6GTQ6D670
GDP世界第一位のアメリカって、物価安いしw
70 :
レッドインク(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:13:04.51 ID:aUascH6V0
>>68
木を見て森が見えないのがおバカさん
71 :
グロリア(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:16:42.01 ID:llsd1pHb0
騙されたのってマスゴミだけじゃんw
消費増税したときから馬鹿でもわかる
72 :
クロイツラス(関西地方)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:27:14.51 ID:LMfBASAK0
物価の上昇以上に給料が上がってないし税金で取られる分も増えてるんだけど
まあ余計なモノ買わなくなったし節約が身について贅沢の仕方忘れたからもうどうでもいいわ
あと右も左も関係ないのに経済政策の批判するとパヨクとかレッテル貼りする奴何なの?
73 :
ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:37:53.03 ID:G8wZVnvB0
ワイングラスをピラミッド状に積み上げ、一番上のグラスにシャンパン
を注ぎ続けると、溢れでたシャンパンが下のグラスに注がれる。

一握りの大金持ちが多数の底辺層に金をばらまく→ トリクルダウン

それって起こらないじゃないかパナマ文書で実態が見えてきた
74 :
フェイスロック(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:38:05.19 ID:B91TWETG0
輸出企業の業績が上がった?
そもそも日本が出した数値を信じるのか?

実際は、orz
食品とかさorz
中国の業績が捏造とか笑ってられるのも今のうちだよ
やっぱね、アレが爆発してからどうも
75 :
膝靭帯固め(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:44:25.94 ID:rq9NyPlR0
物価を上げて従業員の給料も上げればいいんだけど、役員報酬だけ上げて給料据え置きにしてるから、消費活動に金が回らないんだろ?
そんなのただ単に企業のトップが悪いんじゃねーかよ
76 :
ドラゴンスリーパー(家)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:45:51.24 ID:sqzu9K7v0
人件費上乗せ額が物価に乗って2%インフレにするのが理想だったんだろ。
77 :
ダイビングヘッドバット(茸)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:48:12.52 ID:3OWes32H0
>>73
その溢れたワインを呑むのがグラスを上に置いた金持ち達。
溢れ出るタイミング知ってるんだから下には降りてこないよ。
78 :
ビッグブーツ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:52:12.29 ID:1cFw1yZZ0
輸出は増えてないのに、輸出企業の利益があがったのは本当なんだよね。
その理由は、輸出企業(具体的にはトヨタなんかを思い浮かべればわかるが)
が海外に投資していた分の利益をドルで受け取ったとき、円に換算すると、
円安のおかげで、ドルとしてはかわんないのに、円としては増えたというわけだ。

けど、それを(国内に投資先がないので)国外に投資するときはもはや以前と同じドルにはならない。
結局先細りにしかならない。

まあ、アベノミクスって、そんなふうに見かけの景気をよくしてるうちに、なんだか本当に
景気が良くなる、って雰囲気まとってたから支持されたんだとおもうが、メッキがはがれたね。

これから4、5年、もしかしたら戦争までふくめて東アジア情勢がたいへんで、それが
一段落ついてからが、日本の地獄がはじまるな。もはや安倍内閣じゃないだろうが。
79 :
ビッグブーツ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:54:23.89 ID:1cFw1yZZ0
一方、円安のおかげで、まんま輸入インフレになって、外食やらコンビニやらみてて
だれにでも明らかなように、財布を直撃してるんだよね。
80 :
ビッグブーツ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 19:57:02.94 ID:1cFw1yZZ0
まあ結局は、おおまかにいえば、円安という装置つかって、
庶民からカネ奪って、輸出企業につけかえただけのことだよ。
81 :
ダブルニードロップ(長崎県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:02:47.55 ID:iy/g/RRq0
>>1
物価じゃなくて最低賃金上げろよ
それと多過ぎる派遣会社減らせ
82 :
ウエスタンラリアット(大阪府)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:08:57.31 ID:pAITWkQN0
金融緩和と財政出動を両方ふかしてた2013年は急激に景気が良くなった。物価上昇率もわすかな間に確か0.7%くらいまでいってむしろペースが早すぎるくらいだった。日銀は頑張ってるけど消費税増税を契機に政府が緊縮財政に転じたのがまずかったね
83 :
閃光妖術(庭)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:15:55.40 ID:44Pn34Wj0
とは言え、財政借金なんとかするには消費税上げないわけにはいかんのよ。他に方法があるならいいんだけどさ
84 :
ラ ケブラーダ(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:22:17.85 ID:GTcsCWH3O
>>73
ちょっと考えればわかる事だけど
ワイングラスの大きさは均等じゃないからなwwwwwwww
85 :
ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:22:47.76 ID:+f2BuD7E0
ドイツの原子力発電所のコンピューターからウイルスが発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86 :
ハイキック(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:23:29.62 ID:45D2njMM0
儲けてんのに会社が社員の給料上げないから
87 :
ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:24:16.62 ID:+f2BuD7E0
フィリップス曲線は経済学者の常識だからな、竹中路線はこれできまりさっ!
88 :
レインメーカー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:27:55.73 ID:S52fjgIa0
実際問題死亡寸前状態から大怪我レベルには回復したよね
89 :
逆落とし(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:34:31.31 ID:4mCLBkTi0
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
チビは人に左右されず正義感のある素敵な女性
チビは2月16日を最後に入ってない
チビを思って幾晩も泣いた
大幅改変はチビの事以外どうでもいいから
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ある程度の株を右から左 左から右に売ってるだけ
学会介入でドトール盛況中
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (転載可)
俺のやってる事 合法 批判してる人 名誉毀損w
明るい日本を取り戻すには創価学会を撲滅する事だ 10月5日悪魔の娘生誕 その娘一度捕まる(警察)すぐ釈放w
書き込みが終わる日、創価にやられる日
90 :
ハーフネルソンスープレックス(関東地方)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:35:54.43 ID:wHGQPWWJO
ガリガリ君の値上げが意味わかんないわ
人気あって、世界進出もして、売り上げも好調だったんでしょ?

んで新CMも流れてるし、なんかまるで売れてしまったせいで
いろいろ拡張しすぎて経費がかさんで値上げするみたいな感じじゃん?

売れて値上げされるなら今まで買わなきゃ良かったよって感じ
91 :
ジャンピングDDT(茸)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:42:55.61 ID:YuRJfUj40
賃金が上がるらなければ意味がなく
移民導入とか真逆なこと考えてるからな
大企業は軒並み潰れてもおかしくない不祥事だらけなのに潰れない体力を維持し、労働者は賃金が上がるどころか、非正規雇用が拡大し、消費も増えない。
経済的な理由で子供も増えない。
デフレスパイラルとか言ってるが、小泉以降の政府の打ち出した政策は矛盾しており、制度自体がスパイラルなんだよな。
92 :
ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 20:46:35.32 ID:BMbWksjTO
>>67
テクノロジーによって社会全体の成果は増えると思うの?減ると思うの?
93 :
キャプチュード(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:00:26.56 ID:THheHcob0
先月ニューヨークから帰ってきたばっかりだけど

日本って本当に物価が安くて財布に優しい国だと思ったよ

ニューヨークやロンドンは物価が高くて日本の倍って感覚

スイスなんかは日本の3倍以上の物価だね

貧乏人は住めないよ、欧米なんかに

日本は本当に貧乏な国になり下がってしまったな、ホント情けない

俺の会社は一部上場で年収900万位あるけど

一日中遊んでても首になるどころか、給料が下がることは絶対に無い

会社も絶対につぶれないし、真面目に仕事してるやつなんて1%もいない

まあ間違いなく日本は落ちぶれていくだろうな

こんな日本に生まれて後悔しています

優秀な若者は死ぬほど英語を勉強してアメリカに行った方が絶対に良い
94 :
河津落とし(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:01:13.12 ID:VVD00/ib0
舛添知事反論も、保育園より韓国学校優先の新事実発覚 --- やながせ裕文 東京都議会議員

なお、いま新宿区に確認したところ新事実が発覚しました!
平成27年6月の新宿区議会定例会で、新宿区長が当該都有地の継続使用を打診したところ、
都から「要望は受け入れられない」と断られたと答弁しているのです。
この「旧都立市ヶ谷商業高校跡地」付近は、新宿区内で待機児童が最も多い地域とのこと。
区としては、保育所などでの使用を考えたが東京都に断られたのです!その土地を韓国に貸与するという

完全に優先順位を付け間違えています。
みんなで声をあげていくしかないですね。この問題の拡散をお願いします。

http://agora-web.jp/archives/2018207.html
95 :
稲妻レッグラリアット(岐阜県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:02:06.68 ID:iJM6+quz0
自分の労働対価だけ上がればいいと思っていたら違った
みたいな感じだろうな
主張をできなかった奴は割を食っただけ
96 :
ブラディサンデー(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:02:47.48 ID:6f+FIZWP0
_____     [共産]  [貧・爺] [共産]
|←役所 |               
 ̄ ̄|| ̄ ̄   ┗(@∀@-)┳('A`)┳(@∀@-)┓ 三
   ||        ┏┗    ┗┗   ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____                [ナマポ]
|←役所 |                     I
 ̄ ̄|| ̄ ̄           三   ┏('A`)┛
   ||                三  ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________    
|←赤旗申込み|
|←民医連病院|   [共産] [ナマポ] [共産] 
|←生協申込み|            
 ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄ ┗(@∀@-)┳('A`)┳(@∀@-)┓ 三
   ||    ||       ┏┗    ┗┗  ┏┗  三
97 :
キングコングニードロップ(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:03:13.82 ID:fFdvBRKT0
景気が良くなったら物価が上がるならわかるけどね。
98 :
バズソーキック(茸)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:04:30.36 ID:yFRVrg7e0
>>19
贅沢だな
99 :
バズソーキック(茸)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:04:50.30 ID:yFRVrg7e0
>>21
まだ生きてるだろ
100 :
スパイダージャーマン(千葉県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:05:07.40 ID:A0UOsiFz0
税金が上がった分、流通経路でコストが掛かるようになった
101 :
バズソーキック(茸)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:05:33.59 ID:yFRVrg7e0
>>26
出世しろ
102 :
ブラディサンデー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:06:05.73 ID:LI+2AYmY0
>>93
ニューヨークやロンドンは物価も高いが給与も高いんだよ
途上国の人が日本に旅行に来て日本は物価が高いからクソだと言ってるようなもんだ
103 :
アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:08:36.40 ID:GUNtCg5X0
え?お前ら給料上がってないの?
104 :
ダイビングエルボードロップ(禿)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:10:53.68 ID:xl0thuoK0

うちは上がったけど景気とは関係無いな
105 :
スターダストプレス(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:17:54.19 ID:GcIRCBqT0
物価が下がって経済が良くなることはないから
106 :
レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:19:46.22 ID:fnjEenOy0
>>105
家計は楽になる
107 :
32文ロケット砲(栃木県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:29:11.87 ID:6GTQ6D670
>>105
お前の超理論によると、↓この頃の日本人のほうが金持ちだったのねw
物価が上がれば経済は良くなるという超理論になんで皆騙されちゃったの?w [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>6枚
108 :
セントーン(静岡県)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 21:32:41.07 ID:7MjYRI0Y0
クルマは本当に高くなったのか?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1604/25/news055.html
物価が上がれば経済は良くなるという超理論になんで皆騙されちゃったの?w [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>6枚

高くなったけど欧米は賃金が上がってるから高いと思ってるのは日本人だけらしい
109 :
キャプチュード(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 23:01:51.31 ID:BMbWksjTO
>>107
これ給料何円の時代?
この時代より今って物価下がってんの?
110 :
ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 23:50:00.59 ID:G8wZVnvB0
年収120万円の頃に日産サニーが40万円だった
111 :
稲妻レッグラリアット(京都府)@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 23:52:13.80 ID:MF54jIEE0
パナマ文書はよ見せろよ。
112 :
フォーク攻撃(東日本)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 00:00:44.52 ID:ELNAtcnv0
短期的には貨幣の供給量が増えれば
物価上昇を通じて雇用が改善
需要も回復という道をたどるわけで
アベ政権発足後はその道たどったでしょ

ただ、日本が抱えてる問題は、投資不足による
供給側の能力、質・量ともに、だから

少なく見積もってもバブル崩壊後から20年
もっと長期で考えると高度成長期終了後からだから
30年とか40年とかの期間にわたって
投資不足がずっと続いてるんだから
経済のファンダメンタルが弱い
ってことだろ
113 :
リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 00:02:41.78 ID:cphrV7ka0
逆に物価下がり続けて賃金上がるわけねえだろ
114 :
ニーリフト(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 00:03:44.09 ID:GRuLHQ6OO
アベノミクスに騙されたって事は、それだけ頭の弱い有権者が多かったという意味だな
115 :
TEKKAMAKI(栃木県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 00:04:41.90 ID:3O6ihEch0
>>109
昭和30年の平均月収は3万円くらいで、
冷蔵庫は8万円、
洗濯機は17万5000円、
テレビは20〜25万円、
自動車(メッサーシュミット)が47万5000円。

どう見ても物価は高いですw
116 :
エクスプロイダー(大阪府)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 00:19:02.28 ID:5Qq6wqLo0
物価上昇はあくまでも中間目標で最終目標は賃金を上昇させること。物価が上がらないことには賃金上昇もないから日銀は物価上昇にむけて頑張っている
117 :
キングコングニードロップ(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 00:26:51.18 ID:N3yIbvV9O
>>115
今の方がインフレしてね?
118 :
ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 00:28:31.50 ID:zamTX1qM0
狂乱物価
119 :
リバースパワースラム(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 02:00:42.59 ID:QRCGO6ER0
物価が下がり続ける世の中で
給料が上がる事は無いからな。
物価上げるしかねえよ。
あと、バカでも勉強すればどうにかなるこの社会をもっとアピールした方がいい。
勉強ってのは、出来ない事を出来るようにする事な。
120 :
ドラゴンスリーパー(庭)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 02:07:19.93 ID:L6aRj2U00
消費税増税時の便乗値上げや円安で輸入コストが云々とかで値上げとか
給料が少しばかり上がっても物価上昇に まるっきり追いつけていない
121 :
ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 04:12:11.73 ID:jFqeAMTb0
そもそも円安で輸出系の製造業が強くなるという根拠は労働力を安く使えるようになるからでしょ。
為替に合わせて給料も上がったら意味が無い
122 :
ダイビングフットスタンプ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 04:13:59.88 ID:uUPtL7LW0
物価上昇はデフレ脱却のための一つの技法であって、
キモは量的緩和による資金の流動化だろ。アホか。
123 :
サッカーボールキック(関西・東海)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 05:27:37.74 ID:hbvTeqVuO
誰も信じてなんかない
一般人にどうしろと?
124 :
ファイナルカット(大阪府)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 06:32:06.75 ID:eoSGzBlO0
ID:jFqeAMTb0←こいつすっげー馬鹿だな
125 :
膝靭帯固め(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 06:39:36.48 ID:OJXXgZSfO
>>113
実質賃金が上がるなら問題無いやん
買えるモノは増えるんだから
126 :
雪崩式ブレーンバスター(広島県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 07:14:27.19 ID:AmWI+XC20
物価が上がれば給料が上がる理屈はわからんでもないが
実際消費者は安い時と同じように消費しないからそうもいかんよね
127 :
パロスペシャル(大阪府)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 07:18:09.01 ID:lB5v0mqJ0
>>125
実質賃金も下がってるでしょ
128 :
トペ スイシーダ(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 07:25:23.34 ID:yv3vq2Js0
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
最初の店員はチビ阻止の為、警察に偽証して
捕まえるも学会の力で1日で釈放w(俺から
ストーカーされてると言うもチビに取られ
たくなくて、それは嘘だと言う(最初の
発言をひるがえして捕まる)
チビは人に左右されず正義感のある素敵な女性
チビは2月16日を最後に入ってない
チビを思って幾晩も泣いた
大幅改変はチビの事以外どうでもいいから
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ある程度の株を右から左 左から右に売ってるだけ
学会介入でドトール盛況中
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (転載可)
俺のやってる事 合法 批判してる人 名誉毀損w
明るい日本を取り戻すには創価学会を撲滅する事だ 10月5日悪魔の娘生誕
書き込みが終わる日、創価にやられる日
129 :
膝靭帯固め(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 07:27:16.23 ID:OJXXgZSfO
>>127
それはインフレ目指した安倍政権になってからだな
円高デフレ時代は実質賃金は伸びてた
130 :
パロスペシャル(大阪府)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 07:30:35.00 ID:lB5v0mqJ0
>>129
安倍からこっちだな
131 :
リキラリアット(京都府)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 07:34:45.55 ID:zpUx30UQ0
>>15
主流の経済学者は、どうしたら経済が良くなるって考えてるんだろう?
132 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 07:41:14.86 ID:lMK/Jcfm0
どこまでバカなんだろう

こんな事小学生でも分かるでしょ?
133 :
ダイビングフットスタンプ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 11:53:28.18 ID:uUPtL7LW0
量的緩和を批判してる奴は、デフレ時代の日経平均7千円台で
中小企業潰れまくりの超就職氷河期時代が良かったってのかよwww
134 :
逆落とし(千葉県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 11:55:53.38 ID:2+Itl82/0
またアサヒ系のアエラの御用エコノミストの記事か
135 :
ジャンピングDDT(愛知県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:02:02.07 ID:9Gvu+dGY0
マイルドインフレ←理想
インフレ←良好(一部不満アリ)
バブル←好景気だが反動がある
デフレ←悪い(民主党+白川日銀)
コストプッシュインフレ←最悪(自民党+黒田日銀)
136 :
目潰し(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:20:51.10 ID:N3yIbvV9O
>>135
マイルドコーヒーは?
137 :
マシンガンチョップ(愛媛県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:24:55.01 ID:DdSsNORF0
景気が依存する相手は株価ではなく家計の可処分所得だよ
偉い人も皆解ってるけど人口減で先の無い日本経済に投資したくないから知らんぷりしてるだけ
138 :
ダイビングエルボードロップ(東日本)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:32:12.09 ID:MLH1BV5s0
賃金上昇が一番のインフレ策だと思うんだけどねぇ(^^;;
それで雇用が悪化するならあぶれた人を短期公務員にすればいい
ここまで閉塞感が漂ってると民から官に戻す必要がある
139 :
目潰し(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:43:26.56 ID:N3yIbvV9O
>>137
投資と賃金ってトレードオフになったっけ?
140 :
バズソーキック(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:47:59.55 ID:jL6INnh+0
物価が下がると経済が悪くなって倒産が多く出るのは間違いないがな。
バブル崩壊時は各社が安売り合戦やって身を削りながら経済が悪くなって行った。
141 :
頭突き(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:53:26.14 ID:pUS96qapQ
とりあえずどうなるか
このまま様子をみよう
142 :
キングコングニードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:53:44.09 ID:zwzlV0J/0
>>114
為政者全員グルのプロレスに
こうやって何度でも騙される稀有な国
権力が腐敗するたび、外圧に解決してもらった国だしな
143 :
ストマッククロー(家)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:55:34.21 ID:a1kNnPL30
>市場にお金をあふれさせて日本円の価値を下げ、インフレを起こそうとする

いったいどこにお金があふれているのか
144 :
ダイビングフットスタンプ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:56:01.77 ID:uUPtL7LW0
>>142
おまえ量的緩和の意味わかってないだろw
145 :
ニールキック(関東地方)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 12:56:06.22 ID:TGYvJg5UO
>>9
給料アップおめでとう
物価上昇+増税負担に給料アップが追い付き追い越すのは何年後だろうね?
146 :
バズソーキック(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:01:14.70 ID:jL6INnh+0
少なくとも今いきなり物価安方向でいくとデフレスパイラル起きちゃう…
147 :
トペ スイシーダ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:13:54.14 ID:OLdiTAVG0
(儲け)=(価格)X(売れた個数)

縦を伸ばすと横が短くなる長方形の面積のようなもの。
安倍ちゃん数学できなかったんだろうな
148 :
スターダストプレス(家)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:16:14.77 ID:9qrRUmPL0
銀行が守りに入りすぎなんだよ
金融庁はもう少し日銀と歩調あわせろや
149 :
ヒップアタック(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:17:20.73 ID:JpY8dup50
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
最初の店員はチビ阻止の為、警察に偽証して
捕まえるも学会の力で1日で釈放w(俺から
ストーカーされてると言うもチビに取られ
たくなくて、それは嘘だと言う(最初の
発言をひるがえして捕まる)
チビは人に左右されず正義感のある素敵な女性
チビは2月16日を最後に入ってない
チビを思って幾晩も泣いた
大幅改変はチビの事以外どうでもいいから
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ある程度の株を右から左 左から右に売ってるだけ
学会介入でドトール盛況中
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (転載可)
俺のやってる事 合法 批判してる人 名誉毀損w
明るい日本を取り戻すには創価学会を撲滅する事だ 10月5日悪魔の娘生誕
書き込みが終わる日、創価にやられる日
熊本木 大変だね 間違えた 熊本城
150 :
バズソーキック(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:18:30.44 ID:jL6INnh+0
>>147
多く売っても利益が少ないなら儲けは出ない。そして他店が安売りすると客は逃げて売上も
落ちるのでさらに安売りをすることになる、そうやって安売り合戦をやっていって結果的に全体が
利益なくなり、必然的に従業員の給料も減らさなきゃいけなくなる。
バブル崩壊時はこれで経済が極端に悪くなって賃金も大幅に下がった。
151 :
トペ スイシーダ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:20:57.12 ID:OLdiTAVG0
>>150
フェラーリとトヨタどっちが儲かってんのかな?
152 :
ダイビングフットスタンプ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:21:53.44 ID:uUPtL7LW0
>>150
信用収縮とか通貨供給量とか理解してる?
153 :
バズソーキック(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:24:24.06 ID:jL6INnh+0
>>151
従業員はどちらの方が多い?
従業員に与える賃金は?
154 :
バズソーキック(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:25:00.26 ID:jL6INnh+0
>>152
物価を安くしたらデフレスパイラルが起きやすい。
安売り合戦は経済全体を疲弊させる。
155 :
サソリ固め(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:25:18.48 ID:vsvav3MeO
物価下がってるぞ。消費税で上がってるように見えるけど下がってる。消費税の増税で消費が冷え冷えだからな。
156 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:25:50.53 ID:lMK/Jcfm0
まあバカ爆発だな

物価が上がれば、給料も上がるとかってマジで考えてるのかよ

逆だアホ

金に余裕が出たら、物価が上がり始めるんだよ

順序間違えてどうすんだアホ
157 :
バズソーキック(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:25:55.26 ID:jL6INnh+0
物価が下がれば経済は悪くなる
158 :
レッドインク(茸)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:26:24.24 ID:iGxqkS4u0
アベノミクスの幻想
159 :
ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:26:29.09 ID:yY5M9CuB0
物やサービスの価格が低いままだと給与は全く上がらないわけだが
160 :
バズソーキック(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:26:33.49 ID:jL6INnh+0
>>156
物価が下がり続ければ間違いなく給料は下がる。
これはバブル崩壊後の経済が証明している。
161 :
レッドインク(茸)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:28:54.84 ID:iGxqkS4u0
物価上がっても糞企業が内部留保で溜め込むんだからw
162 :
ブラディサンデー(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:30:47.73 ID:Qso1ATDl0
利益を外国に隠すから
賃金上がらんのやね
163 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:30:59.61 ID:lMK/Jcfm0
だからー物価が上がるのは、どう言う時だ?

物買う金が無い、とにかく売りたい、値下げでお願いします

こう言う構造だろうが?

じゃあ、物買うおかが無い、でも物価上げます、ますます売れ無い、死ぬ

ってことになるだろうがアホ

最初の前提が、お金がある、って事にならないとお話しにならんだろうがアフォ
164 :
スリーパーホールド(家)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:31:24.99 ID:rCV4dHbu0
不祥事で内部留保を吐き出すと
165 :
ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:33:33.25 ID:yY5M9CuB0
>>163
何言ってるか全く理解できないよ。
誰か解読できた人説明してくれ。
166 :
バズソーキック(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:35:37.77 ID:jL6INnh+0
現状なら賃金は上がらずとも下がりはしない。
しかし物価を安くしたら間違いなく賃金は下がる。
167 :
ダイビングフットスタンプ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:35:42.52 ID:uUPtL7LW0
>>154
量的緩和は中央銀行たる日銀が信用を創造して市中に出回る通貨の供給を促す政策だ。
http://style.nikkei.com/article/DGXDZO48242790Z01C12A1TY1P01

バブル期は、土地神話による土地をもとにした信用が実体経済よりも
はるかに膨らんだバブル状態を指す。

当時の大蔵省が総量規制という前代未聞のハードランディングを行い、
一気に信用収縮が起こり、移行の行き過ぎたデフレ、失われた20年へとつながっていく。
168 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:36:47.54 ID:lMK/Jcfm0
つまり、減税でも、配ってでもイイから市中に金を撒いてからーの物価上げてもイイですかねー

って事以外にねーだろうが?

企業が儲かればって寝言言ってるアホは経営者に聞いてみろ

儲かっても従業員に金渡すより、株主に配当渡してーんだよ、もしくわヤバくなった時用にプールしちまうのさ

こんな事100年もやっててまだ気がつかねーのかよ
169 :
ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:38:48.24 ID:yY5M9CuB0
>>163
>だからー物価が上がるのは、どう言う時だ?
>物買う金が無い、とにかく売りたい、値下げでお願いします
>こう言う構造だろうが?

これは物価が下がる状況だろ
20年間そうやって物価が下がり続けてきた
物買うかねがないなら物価が上がるわけないじゃん
170 :
デンジャラスバックドロップ(catv?)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:38:53.24 ID:xvNf+yku0
所得が追いつかないのは分かってた
高度成長期が異常事態だっただけで、むしろ今のほうが正常だろ
171 :
かかと落とし(禿)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:38:55.08 ID:3UiFrvrJ0
>>1
マジレスすると物価指数上昇に伴う経済効果は給料アップが大前提だから
172 :
バズソーキック(北海道)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:39:08.92 ID:jL6INnh+0
物価は上げすぎちゃいけないが、給料が下がることは無い。
物価を下げれば間違いなく給料も下がる。
内部留保とかどうでもよいことだ。
173 :
サソリ固め(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:39:29.71 ID:N3yIbvV9O
>>168
脱税して隠してない?
174 :
ダイビングフットスタンプ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:40:19.16 ID:uUPtL7LW0
>>168
量的緩和・・・投資と資産、資金の流動化

これを行った上で

財政政策・・・総需要喚起

これを行うのが常道。つかそれを今やってる。デフレ下で財政政策をさんざんやったが効果があまりなかった。
そりゃ血のめぐりがわるくて栄養失調で食欲無いのに脂っこいメシを食わそうとしても吐き出すわな。
175 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:41:15.31 ID:lMK/Jcfm0
何が量的緩和だよ

賭博の種銭増やしますーってことだろうがアフォ

実際に物、サービスを消費する奴に金を渡さねーと話しになんねーだろう?

それとも、その量的緩和で得た金を銀行さんはお前らにくれるのか?
176 :
急所攻撃(宮城県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:41:24.76 ID:8JOqBZwP0
租税回避を辞めさせなければ、穴の開いたバケツみたいにどんどん流れて行くだけだぞ
企業がいくら儲かっても、スズメの涙ほどの給料アップに大増税でどんどん悪化していくのはこの失われた20年ではっきりしただろう
177 :
ボマイェ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:41:44.58 ID:wbkcKC0h0
1960年代の高度経済成長時代の論理 あ〜〜〜〜ぁ 小市民 ♪
178 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:42:42.07 ID:lMK/Jcfm0
量的緩和で増えたゼニは何処へ行ってんだ?よーく考えろよアフォども
179 :
レッドインク(茸)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:43:46.97 ID:iGxqkS4u0
給料維持でも物価が上がれば意味ねぇよ
内部留保に大鉈振るわんと
180 :
サソリ固め(長屋)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:45:01.15 ID:hwldiH440
物価を上げなくては!あげましょう皆さん!
みたいな経済番組あったもんな

狂ってるわこの国、っていうかテレ東
181 :
ダイビングフットスタンプ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:45:19.90 ID:uUPtL7LW0
ID:lMK/Jcfm0
こいつ銀行の役割も分かってないクソバカwww
つうか、企業・家計・国庫っていう経済の基本的な主体と
その関連性も分かってないアホ。
182 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:45:56.61 ID:lMK/Jcfm0
給料が下がらなくても、プラスで物を買うのかよ?おバカかおメーは

給料が変わら無いんじゃ、ドンドン買わなくなるんだよ!バカめ

物を買う事を増やすって事以外に景気をアップさせる方法が有るのか?はあ
183 :
ドラゴンスープレックス(福岡県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:46:02.72 ID:glrUm2cI0
物価が上がって消費税増税してタックスヘイブン逝きが増える
184 :
ドラゴンスープレックス(福岡県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:47:15.34 ID:glrUm2cI0
どういう理屈なのか分からなかったが、おまえら分かってたんとちゃうん?
185 :
ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:47:18.01 ID:C4pg9F2I0
給料も上がると錯覚していたから
186 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:47:22.38 ID:lMK/Jcfm0
銀行の役割?はあ?

それが景気とどう関係あるんだよ?
187 :
デンジャラスバックドロップ(catv?)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:47:51.68 ID:xvNf+yku0
新興国、途上国はあぁ置いといて、世界的には安定期に入ってるのに、
経済や国家システムを経済成長有りきで運営してるのがそもそもおかしいんだろ
そろそろ国家の運営形態そのものを変革する時期なのかもしれない
188 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:48:52.84 ID:lMK/Jcfm0
銀行がお前に購買意欲をそそらせてくれんのか?
189 :
アイアンフィンガーフロムヘル(福井県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:49:28.14 ID:qMvJuWe70
給料はもう上がらないだろうから
資産運用がこれからの鍵だろうな
190 :
パロスペシャル(禿)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:50:34.37 ID:0gqRN6e50
>>182
知ってる!!
2%アップがすると10000円買えたものが10200円出さないと買えなくなる
しかも10200円から消費税が課税されるので実質間接税増税って寸法よって財務省って人がゆってた!
給料アップが?知りませんなー(笑)ともゆってた!
191 :
サソリ固め(長屋)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:52:12.76 ID:hwldiH440
銀行はもう長いこと役割放棄してるけどな
192 :
クロイツラス(家)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:53:50.86 ID:Q/zCd1GJ0
儲かった分を企業が懐にしまいこんだから

アルバイト募集だと人来ないから時給上げるか正社員で募集するかって企業も大分増えてるけどね
193 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:54:44.33 ID:lMK/Jcfm0
まだわかんねーのかよ

日銀が指先一つで、為替に注ぎ混んでるアフォゼニが、お前らのところに直接降り注いでみろや

あっと言う間に好景気

やっスーい牛丼なんか食ってる場合じゃねーだろが

どっちも同じ事象だってことよ
194 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:55:40.00 ID:Ru43WAPg0
物価上昇が止まったのとアベノミクスがうまく行かなくなったのが同じ時期なんだが
195 :
パロスペシャル(禿)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:55:54.95 ID:0gqRN6e50
>>193
為替介入が当たり前とか中国かよ
196 :
急所攻撃(宮城県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:56:35.00 ID:8JOqBZwP0
>>183
つまり

医者(財務省)「貧血ですね?では不健康(景気が悪い)なのでどんどん運動、体操、ジョギング・カロリー消費(物価上昇)しましょう!」

ところが物価上昇というカロリー消費、運動量が増えても
量的緩和という輸血をしても
それ以上にタックスヘイブンに献血してるんだもんな

さらに血液センター(日銀)と献血所(銀行)を血液が行ったり着たり

これでは、いつまでも貧血は治らない
197 :
アキレス腱固め(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:58:23.70 ID:fZDxJTUn0
物価は上がるわ貯蓄は減るわでいいことなしだなぁ
198 :
レッドインク(茸)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:58:28.74 ID:iGxqkS4u0
為替介入でいくら損失だしてんのよ?
199 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:59:05.41 ID:Ru43WAPg0
民主党政権の時が最後でそれ以来為替介入して無いんだが
200 :
ダイビングフットスタンプ(庭)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 13:59:48.97 ID:uUPtL7LW0
ここ数年の円安傾向は為替介入だけでもたらされてると本気で思ってんのか?w
そんな奴に量的緩和の話をしても、カラスに生きるとはなにかを教えるようなもんだなwww
201 :
デンジャラスバックドロップ(catv?)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:03:32.23 ID:xvNf+yku0
まあ、デフレからの脱却には成功したみたいだし
物価の上昇と言っても、正常価格になったと受け止めれば、そんなもんかなぁという気がする
202 :
マシンガンチョップ(和歌山県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:04:18.38 ID:8yCfv5N70
神の見えざる手によるしかないわ
203 :
ファイナルカット(岩手県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:04:28.56 ID:WOOT5l640
本当は株価さえ上げれば景気は良くなる。
だがそれだと「金持ち優遇だ」と批判されるので、「物価が上がれば
賃金も上がり庶民も豊かになります」という謎理論の政策になってしまった。
今からでも遅くないから税制も含め株価対策一本に絞るべきだ。
204 :
クロイツラス(家)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:06:47.44 ID:Q/zCd1GJ0
物価上昇がーって言ってる奴はアホだろ

インフレと円安による原料高が区別出来てない
そういうアホって「野菜が高くなった!安倍のせい!」で叩くからねw
野菜なんて時期によって7倍くらい価格変わることもあるのに
2%とか誤差だわ
205 :
エルボーバット(長野県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:11:22.90 ID:MICLAzSM0
>>201
今年はデフレの見通しなんだなぁ。
何も成功していない。増税しまくったから財政再建だけは少しだけ成果を挙げたか。
206 :
レッドインク(茸)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:14:17.24 ID:iGxqkS4u0
>>204
野菜なんて気候で変動するだろw
てか、国内生産で為替は関係ねぇだろ
論点がズレてんだよ
207 :
アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:17:39.08 ID:K9pbgHRP0
アベノミクスは失敗した
208 :
エルボーバット(長野県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:18:10.47 ID:MICLAzSM0
物価上昇って景気良くなって安売りが減ったわけじゃなく、消費税で上がっただけだから。
まんまと増税厨に騙されたな。だからもうデフレに戻る。
209 :
クロイツラス(家)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:18:48.88 ID:Q/zCd1GJ0
>>206
とりあえずお前は落ち着け
インフレと円安による原料高は別って言ってるんだけど
210 :
エルボードロップ(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:19:47.21 ID:BAhBMmcj0
物価っていうけど株価であって消費者物価ではないでしょ
211 :
ボ ラギノール(庭)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:22:03.61 ID:fNNDREnf0
単にスタグフレーションしてるだけだろ
212 :
フランケンシュタイナー(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:24:11.55 ID:tLts/w6w0
拡大を前提とした資本主義社会は膨張と破裂をくりかえす。
破裂に対面した人は時代の巡りあわせの不運を呪うがいい。

これが自由資本社会だ残念!
213 :
マシンガンチョップ(愛媛県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:25:32.02 ID:DdSsNORF0
>>139
多くの資本家は経営者か株主という広義の経営者だからね
人件費の増加は投資に他ならないよ
214 :
キチンシンク(三重県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:27:18.94 ID:0eG0fJxV0
まあ普通は逆なんだよな
給料上がったから物価が上がっても買っていいやってなる
今は物価だけ上がって給料はそこまで上がってない中小も多いからな
因みに俺は上がった けど物価上がってからたっかいなぁと思って余分なのは買わなくなった
215 :
ダイビングエルボードロップ(東日本)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:31:34.70 ID:MLH1BV5s0
百貨店の売り上げ落ちてる⇒わかる、高いから
コンビニの売り上げ落ちてる⇒わかる、高いから
スーパーの売り上げ落ちてる⇒はぁ、コンビニから客奪い取ってるんじゃないのかよ…
216 :
ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 15:37:14.59 ID:YDJypx0o0
>>131
批判するだけなら簡単だからな

実際に、大規模な金融緩和と財政出動をしてアメリカは景気を維持した
日本が同じことをして上手くいかなかったのは、その手法自体に誤りがあったからではないんだろう

日本人の経済学者は、その辺でまったく仕事ができてないね
それも不況から抜け出せない原因だと思うよ

海外の真似事か日銀・財務省の実務のコピーだけで、
政策を構想する上で指針を作れるような、質の高いアカデミズムがない
217 :
ボマイェ(愛知県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 15:41:41.61 ID:EyF7218e0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
218 :
栓抜き攻撃(長屋)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 15:45:59.67 ID:2L/FnW5V0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
219 :
ランサルセ(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 15:48:22.42 ID:NqzWMYShO
物価については、少しずつ上がるのが理想だ。
220 :
セントーン(大阪府)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 15:57:54.87 ID:Diltmtic0
サラリーマンの可処分所得を上げれば景気良くなるんだよ
221 :
断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 16:05:02.03 ID:ggd86AsE0
>>216
日本の状況には合わない手法だったってことでしょう。
222 :
キチンシンク(三重県)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 16:08:31.27 ID:0eG0fJxV0
結局は国民性がかなり出てるんだよな
バブルの時みたいに使えば回って循環して経済が上向くって考えない
なぜならバブルがはじけた際のショックがあまりにもでかすぎたから
安定志向で使うという方向性にはじけた人間が減ったから
後は価格競争のせいで全体的に物価の下降が支持される(まあこれは庶民感覚としては当然なのであんまり文句は付けれない)
物価が下れば当然企業の黒字分も減って社員に回る金が減る
後は外国企業の安売り攻勢でもかなり潰されてる部分は多いと思う
日本にも拠点を構えてたとしてもやはり外国企業の収益は国外に流れていくだろうしな
一番いいのは中価格帯でも日本製の製品を売り買いするのが一番ってことなんだろうけど
それが出来れば苦労はないよねって話だ
後金持ちはもっと日本でお金使ってくださいよ
223 :
頭突き(dion軍)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 16:15:40.36 ID:ynUv+QVv0
物価が下がる=給料も下がる
224 :
エルボードロップ(長屋)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 23:29:59.80 ID:85H0mAkJ0
【超激ヤバ拡散】 TPPのまとめ   労働・医療分野他  中韓や安全保障の影響等
2ch関連他メ消し改竄勢い投票等工作有り
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1431690942/62
225 :
膝靭帯固め(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 23:32:36.25 ID:OJXXgZSfO
>>206
肥料が輸入だろ
226 :
頭突き(芋)@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 23:50:35.28 ID:2kYFyIWU0
物価が下がる=給料も下がる=グローバルコンペティションに勝つ=経済活動が活発に=低給与でも低物価で豊かに
85KB

lud20160501004611
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1461913948/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「物価が上がれば経済は良くなるという超理論になんで皆騙されちゃったの?w [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
中国経済がヤバい 給料は上がらないのに物価が上がる 食料品だけが安い
白川さん「経済成長と物価は関係なかったね、要は高齢社会をなんとかしないとですよ」
日銀「国民の皆さん、物価が上がらないと思っていませんか?皆さんが消費をすれば物価は上がるんです。要は気持ちの問題です。」
日銀 「企業が値上げをしない→物価が上がらない→景気が良くならないという悪循環が起きている。」
【経済】消費者物価は上昇も消費支出は落ち込む
お前ら物価が上がらないとかいうが300円だった144のガンプラがついに9350円だぞ。1/144限定RGνガン
財務省「国民の皆さんへ。国の借金はいくら増やしても問題ないという怪しげな理論に騙されないでください」
【悲報】アベノミクスの円安政策で日本経済が良くなるという論理は間違ってたってよ
【景況】 日本経済、怒涛の景気回復またまた続く!今月も「緩やかな回復基調が続いている」との判断 コレは世界を牽引しちゃってるかもね [無断転載禁止]©2ch.net
安倍ちゃん「日本経済は、皆さんの暮らしは確実に良くなっていると実感している」
北方領土問題 ロシア主権の下、日本側の経済活動を認めるという形で解決へ プーチン大統領が提案 [無断転載禁止]©2ch.net
日銀の黒田総裁「物価が上がらない最大の理由は携帯電話の通信料が下がったことだ あとネット通販な」
【経済】「こんなことまでして金貯めたくない」 『ZIP!』が紹介した“牛乳を水で薄める”という節約術に疑問の声殺到![08/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
なんで経済は理科と違って理論通りに行かないの?
【悲報】 新海誠「日本経済が悪化しているという実感を、アニメにも反映させた」 は?��
韓国さん「日韓経済戦争はすでに始まってるというのは最終結論だ!」やっと気がつく・・・・
小沢一郎「アベノミクスという狂気の経済政策についてかなり不安懸念が増大してるという話をよく聞く」
【グレタ憤死】 コロナで経済活動激減したのにCO2は減ってない つまり無関係だということが判明ww
一流アニメーターが正論「公務員たたきをする維新に騙されないで。公務員の給料を削ったら経済が縮小するだけです」
『東洋経済』というビジネス誌は何故突然鉄道雑誌になってしまったの?
成田空港がもたらした経済効果を考えると反対派が意味不明なんだけど?なんであそこまで抵抗した?
【速報】日本 中国主導の経済圏「一帯一路」に参加決定 安倍がG20で表明 [無断転載禁止]©2ch.net
サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]©2ch.net
日本政府、丹東銀行に経済制裁→中国激怒「日中関係悪化は避けられない」 [無断転載禁止]©2ch.net
日本経済が破綻したら警察も機能しなくなるしお前ら皆殺しにするからな
【文大統領】総選挙圧勝「国難克服という民意」大胆な政策実施へ「一にも二にも国難克服 国民の生命を守り経済も再生させて…」[4/20]
西村経済再生相「2018年10月から景気後退していたが、今年2月まで緩やかに回復していたという判断は間違っていなかった(確信)」
自民 参院選の公約発表。要約すると「原発稼働」「軍事費世界3位5年内」「物価高対策」 [561344745]
30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」日本 物価だけ上がり続けて庶民の生活はジリ貧 [828293379]
【経済】株式の投資先が『日本のみ』というのは、もはや有り得ない時代
【韓国経済新聞】深刻なニンビー蔓延、わがまま天国という「新韓国病」の問題[8/10]
【速報】嫌儲レス大賞、「経済という魔神の祭壇」に決定する
【消費増税】「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会、10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだとの主張を改めて強調★3
【東京Goto自粛】国交省幹部「東京都から全然調整なかった。経済との折衷案ということ。東京除外は大損失だから。苦肉の策だと思う」 [ばーど★]
東洋経済「会見でマスゴミ、バカ記者失せろ、お前たち全員死ね、〇〇新聞は滅べとかいう奴ムカつく」
【朗報】バカ「人口が減ると経済はマイナス成長」 →間違いだったと判明
岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
【悲報】非課税のNISAに課税というトンデモ発言の立憲・江田憲司さん、党の経済政策を担当してた・・・ [135853815]
格差原理下での最低年収という経済指標
【雇用】「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相
【セルフ経済制裁w】 世論調査 韓国国民の70%以上が「日本にもっと強硬な報復を」「断交も辞さず」
岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
WHO「国境封鎖をこれ以上続けることは不可能。貿易は再開しさせて経済を回さなければならない」
安倍首相「万全きす」来月にも追加の経済制裁 徹底的に干上がらせるつもりか…
岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
ハーバード教授「大学が講義をインターネット配信しないのは経済的損失だ。だが提案すると抵抗される」
3年B組金八先生 の最高シリーズって健次郎の第五シリーズだよな 中盤まで金八が騙されてるとこがいい [無断転載禁止]©2ch.net
韓国与党代表「参院選で勝利した安倍。今からわが国への経済侵略を本格化させるだろう。皆覚悟せよ」
また騙されちゃったのね(w
【経済】安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」★4  
【経済】韓国金融委員会「大宇造船、流動性危機に陥れば今月中に資金支援」[9/08]
中国崩壊説? ブルームバーグが中国経済全域で異常信号と警告 人民元の価値も無くなる?
日本の経済学者ってなんでダメなん?(´・ω・`)
中国人「日本は経済大国なのになんで大きな車乗らないの?」
ソウル市長「日本の経済報復は盗人猛々しい行為」盗人と貿易なんてしない方がいい
日本経済は民主党が回復させていたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明 [296138258]
もう自粛なんて日本経済を壊したい反日勢力しか言ってないよな
豪雨で避難所に避難した住民、その避難所も危なくなったので移動してという市の要請に「ふざけるな!」と激怒、危険な避難所に居座る [無断転載禁止]©2ch.net
日本に移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 [無断転載禁止]©2ch.net
【韓国】ソウルの食料品物価、スイスに次いで世界2位
【韓国の物価】豆腐2個536円、ほうれん草562円、納豆8パック1194円、バナナ1束500円【韓国旅行】 [718678614]
「ハイパーインフレ級の値上げが必要」、板チョコの販売中止相次ぐ、カカオ先物価格が1年で2.5倍に [422186189]
韓国の経済成長率、24年ぶりに日本を下回る [356898557]
【悲報】ネトウヨ&三橋貴明容疑者「韓国経済が崩壊するぅ!」→2017年の韓国経済好調で盤石
【速報】韓国経済崩壊 ドルウォン=1,260.93 (+21.21) KOSPI=1591.49 (-4.84%) ★4
【速報】 韓国経済、完全に崩壊 ソウルで2万1000店舗が倒産廃業、首都がシャッター街と化す
07:27:05 up 38 days, 8:30, 3 users, load average: 6.95, 11.68, 34.78

in 0.056985855102539 sec @0.056985855102539@0b7 on 022021