◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【栄枯盛衰】 NEC、PC事業の合弁会社株式を中国レノボに売却 売却益200億円 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1467426052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
キドクラッチ(宮城県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:20:52.68 ID:mzs09vRa0● BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典

NEC、レノボに合弁株の一部売却 出資比率33.4%確保

NECは1日、中国パソコン大手レノボと設立したパソコン事業の合弁会社
レノボNECホールディングス(LNH)をめぐり、保有株の一部をレノボに売却すると発表した。

NECの出資比率は49%から33.4%になるが、経営事項への拒否権は保持する。

あらゆるモノをインターネットで結ぶ「IoT」が普及する中、NECはパソコンを引き続き重要な
端末と位置づけ、「今後も高品質・高性能なサービスを提供していく」としている。平成29年3月期
連結決算に約200億円の売却益を計上。財務体質の強化や新たな成長領域への投資などに
充てる方針だ。

LNHは23年7月に設立。51%の株を保有するレノボが将来的にNECの保有株をすべて
買い取る方向だったが、日本国内でパソコン事業を展開するにはNECのブランドは有効と判断。
NECが33.4%の出資比率を保持し、影響力を保てるようにすることで話がまとまったという。

http://news.livedoor.com/article/detail/11711459/
2 :
キャプチュード(庭)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:22:58.79 ID:el7cKNgt0
98完全脂肪
3 :
エルボーバット(大阪府)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:23:13.28 ID:D/D4fStL0
IBMに遅れること何年だ?

とにかく判断が遅いな日本企業。
パソコン、スマホみたいなオモチャ事業はさっさと新興国に
明け渡して次にいくべき。
4 :
カーフブランディング(空)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:24:14.13 ID:c2Fn/HBB0
次はなんでつか
5 :
ヒップアタック(catv?)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:25:21.21 ID:GW834iNS0
NECはパッカードベルを買収したはずだが
6 :
キチンシンク(栃木県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:26:11.55 ID:NiktQxE40
鼻毛鯖があああ
7 :
クロイツラス(石川県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:26:45.64 ID:GcYeOME20
レノボ製鼻毛鯖まだ?
さすがに1万で買えないかw
8 :
ダブルニードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:27:39.50 ID:cvaVNwWL0
国内シェアはNECが1位なんでしょ?それでもダメなんかね
9 :
フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:33:00.41 ID:sL6sRQ9U0
鼻毛鯖はマジで高品質だよな
買ってメモリ追加しただけで6年以上トラブル無しで戦えてる
10 :
エルボーバット(大阪府)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:33:08.46 ID:D/D4fStL0
官公庁向けはもうNEC使うわけにいかないな
11 :
膝十字固め(dion軍)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:33:43.97 ID:BhTz9gt40
サーバーだけで食ってくつもりか
12 :
スターダストプレス(庭)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:35:54.10 ID:K8b7j1aV0
ルーターは?
13 :
ニーリフト(福島県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:36:35.24 ID:mzxpUv7Q0
斉藤由貴辺りからやり直せ(´・ω・`)
14 :
ドラゴンスクリュー(庭)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:37:31.71 ID:Y8ch1hoj0
ビジネス向けのパソコンはこれまで通りNECがやってるぞ
レノボに売り払ったのは一般消費者向けのパソコン
15 :
サッカーボールキック(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:50:41.10 ID:XsjMRRw/0
NECのPC買ったことある人は
個人情報も中国に持って行かれるのか?
16 :
イス攻撃(catv?)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:50:52.26 ID:x4FZCk1I0
NECがレノボと提携した時点でPC事業の売却は決定事項。
17 :
イス攻撃(catv?)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 11:53:33.10 ID:x4FZCk1I0
これからはNEC=Nankin Electric Companyな。
18 :
リキラリアット(静岡県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:08:52.69 ID:OkJnxF4g0
>>11
今や防衛と宇宙産業の会社だろ
19 :
ローリングソバット(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:12:22.45 ID:CjNAyTgt0
Lavieは中華PCになるのか
20 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:16:36.74 ID:zkJXCaa10
>>19
Lenovo名義のZはすでにあったような
21 :
フライングニールキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:18:43.14 ID:LJDGsSiy0
versaProはNECのままって事かな?
一般向けのパソコンは、携帯関連に奪われいづれ消えていくだろうが
パソコンは業務用として残っていくと判断して、そういう方向性とったのかな?
22 :
リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:22:45.90 ID:EH14zfHF0
これは、中国に優良子会社を持っていたら、

それが優良資産になると言うこと。
23 :
ナガタロックII(山梨県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:27:59.98 ID:MfIXYvHD0
TeDoLi
24 :
張り手(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:31:53.27 ID:ztPYhciX0
>>18

自治体向けじゃねえの。

技術者が居ないし死んでる会社だよ、もう。
25 :
ストレッチプラム(庭)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:33:13.71 ID:4eUBSvGG0
>>18
なに勘違いしてんだよ
宇宙なんて売り上げも小さいしはやぶさもあかつきもひとみも失敗してるお荷物部門
26 :
テキサスクローバーホールド(山形県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:37:58.12 ID:h/qXCkE20
>>25
防衛もな

社会インフラ「システム」一本で何処までやれるかな
27 :
エルボーバット(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:43:34.85 ID:21yxtwaU0
HUAWEIは品質やサポートもまだいいけど
LENOVOはサポートも品質も微妙だし嫌だわ
28 :
ジャンピングパワーボム(家)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:46:44.21 ID:2+vxBr2s0
要はデザインも一切手を離れてNECはロゴだけになるってことか?
もう買ってないけど今後も買うことはなくなったわな
29 :
断崖式ニードロップ(千葉県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 12:52:39.57 ID:+MRH2NVf0
これはNECのPCもレノボと同じく怪しい仕掛けが入って
情報がしかるべき所に送信されると思っていいな
30 :
マシンガンチョップ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:01:48.84 ID:eeJLReft0
レノボのアウトレット見るといつも大量に商品あるんだけど、結局そういう事だから多いの?
31 :
マシンガンチョップ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:03:49.40 ID:eeJLReft0
>>29
NECの法人向けのPCだとNEC生産で大丈夫だって聞いたことはある、VersaProみたいな名前のやつ
i5-4200M積んで4万くらいであったんだが無線LANがなくて内蔵での増設もできないから買わなかったな
32 :
フロントネックロック(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:05:13.79 ID:l+AOBxcm0
ACOSもレノボ製になるのか
33 :
中年'sリフト(中国地方)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:05:35.90 ID:Nb5FTOQZ0
中華タブ売り付けろ
34 :
フェイスクラッシャー(茸)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:07:10.74 ID:PFJH2bhf0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キーtyjっhっbhっっbんんj
35 :
ビッグブーツ(空)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:08:19.03 ID:ysgxaUkD0
レノボのpcは実は日本生産
但し部品は中国
36 :
張り手(dion軍)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:09:23.54 ID:ZdhISiyZ0
イギリス人が中国レノボPCの内部に製品表にも性能表にも無い通信機器があるのを発見して
それが中国共産党関連の企業にデータを不正送信してるのを突き止めてから
レノボPCはトロイ内蔵PCとまで言われたのに、日本では今でも普通にレノボPCを売ってるよね
37 :
エルボードロップ(高知県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:10:06.40 ID:yl+GaMc90
NECかどうでもいいだろ
38 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:10:10.59 ID:zkJXCaa10
>>31
ファームウェアがNEC製でなかはLenovoじゃない?
39 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:11:21.09 ID:zkJXCaa10
>>36
IBM資産にOSなしで復旧するBIOSあったような
40 :
張り手(dion軍)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:11:29.05 ID:ZdhISiyZ0
>>10
それは絶対に無理
総務省と家電業界の癒着問題は日本社会が崩壊するか、
昭和時代に成功した日本企業が全滅しない限り無理

しかも全滅したら次は海外勢力と懇意な企業が台頭して、さらに日本の国益を損なうようになる
消去法で現状維持という長期的にマイナスプランでやってるのが日本
っていうか年金問題もそうなんだけどね
41 :
エルボーバット(空)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:14:43.84 ID:WBfZjxGm0
ロケットビルの何割が98の利益なんだろ
42 :
ジャンピングエルボーアタック(庭)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:19:36.06 ID:UuYAVLWN0
今思えば、DOS-V機が出始めた頃が運命の分かれ目だったんだなぁ・・・
(´・ω・`)
43 :
ボマイェ(東京都)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:20:32.69 ID:lw+fnAqS0
>>41
ロケットビルは既に売却済み。
今は賃貸でいるだけ。
44 :
ボマイェ(東京都)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:23:48.45 ID:lw+fnAqS0
>>42
その頃は国民機エプソンに嫌がらせばっかりやっていたからな。
結局、win95の頃には98買うメリットが全くなくなった
45 :
フェイスクラッシャー(大阪府)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 13:35:22.21 ID:OGfuRF7+0
>>43
BIGLOBE売って買い戻したやろ?
46 :
キングコングラリアット(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 14:09:36.43 ID:pX+OXFcm0
エプソンは生き残ってるのに
47 :
目潰し(庭)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 14:12:43.72 ID:OBcwsrKU0
もうLavie Zも駄目なの?
国産で残ってるのどこよw
48 :
キチンシンク(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 14:15:30.60 ID:XlP4akZr0
もうまともな企業でNEC無いわ
49 :
ムーンサルトプレス(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 14:20:59.90 ID:X5ogjWIW0
Windowsが出た時点で日本はパソコンで勝てないのは既定路線だったんだけどな。
コモディティ化が進むとパソコンなんて部品代と人件費のみだもんな。開発力とか
関係ない。よくもまあここまでもったなとすら思うわ。
50 :
ストレッチプラム(東京都)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 14:50:25.19 ID:Sa/MfIAC0
90年代の超円高が日本から製造業を追い出したんだけどね。
それと中国、韓国などに技術供与した日本人もいたし、アメリカの資本が流れていったからな。
51 :
リバースネックブリーカー(庭)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 16:47:08.68 ID:2mkDS4kU0
>>11
   ,-―――-、
  ./   ;´Д` ヽ._/ ̄ ̄ ̄ ̄/    汎用機も忘れないで
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
52 :
エクスプロイダー(関西地方)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 16:47:44.31 ID:Aacyzf6S0
たった200億かよ
53 :
ときめきメモリアル(愛媛県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 16:57:31.04 ID:MTrt8pXY0
崖っぷちに踏みとどまって…ないな、これは
ズリ落ちたけど片手の指だけで崖っぷちに掴まってブラ下がってる
54 :
閃光妖術(新潟県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 16:58:09.42 ID:JZwNRle+0
お役所涙目
富士通、東芝、パナに変えるん?
55 :
ニールキック(京都府)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 17:06:19.41 ID:Ayygebgl0
純粋な国産は無いにしても、
やっぱり国内企業のPCじゃないと嫌だって奴はまだまだいるだろうに
56 :
32文ロケット砲(栃木県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 17:10:01.21 ID:tzGTdDfg0
春先にコジマでwindows10のLavieを高い金だして買ってるおっさんが何人もいたけど中国の会社とズブズブなんて知らないんだろうなぁ。
57 :
ムーンサルトプレス(千葉県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 17:13:45.75 ID:VDup2Dhy0
むしろ今のNECはほぼレノボ
58 :
ときめきメモリアル(愛媛県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 17:26:09.46 ID:MTrt8pXY0
>>55
EPSON(ガタッ)
59 :
スパイダージャーマン(東京都)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 17:37:04.51 ID:ILF7/o9c0
未だにビックカメラとかで札束出して20万くらいのパソ買ってるオッサンいるよな
60 :
ときめきメモリアル(愛媛県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 17:41:28.64 ID:MTrt8pXY0
>>59
初期のPentium機を100万で買ってた時代を知ってるオッサンなら無理もなし
61 :
張り手(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 17:44:07.44 ID:6tlgNjnm0
PCはHPでしか買ってないわぁ。
62 :
ドラゴンスープレックス(新潟県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 17:49:08.74 ID:Tlo60ZVi0
ドスパラの俺、高みの見物
63 :
足4の字固め(家)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 18:17:13.89 ID:cRRD8l5R0
>>14
プププ、そのビジネス向け、開発元は何処か知ってますか?
64 :
ジャストフェイスロック(愛知県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 18:29:04.92 ID:NlHgTJT/0
規模が小さすぎて調達コストがかかるから合弁は正解だろ
しなかったら国内メーカーは高すぎ!ってお前ら買わないだろうしさ
65 :
ニールキック(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 18:31:25.02 ID:ulmmb9480
マイクロソフトやインテルすらPC関連事業を縮小してる現在
よもや今時組み立てるだけのPC事業が花形なんて思ってる馬鹿は居ないよな
66 :
ニールキック(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 18:44:49.72 ID:ulmmb9480
パーツの規格化が進んで相性問題も無視できる為に
もはや合併によるスケールメリットでパーツの調達価格下げるか組み立ての労働力の安さ以外に差別化ができない状況
さっさとPCに見切り付けたIBMが勝ち組になってる
67 :
ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 19:14:52.02 ID:hGRwFFly0
中身はレノボなのに大して安くないという
68 :
イス攻撃(茸)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 22:32:40.96 ID:u5ke+e5j0
PCはもはや斜陽産業じゃん。HPやDELLすら儲かってない。
うまくレノボに押し付けて売り逃げたNECは勝ち組。
負け組は赤字続きで売りたいけど売却先すら見つからない東芝と富士通。
69 :
エルボーバット(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 22:35:08.20 ID:PTGY8kvo0
98を作り続けていればこんな事にはならなかったのにな
70 :
キチンシンク(奈良県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 22:38:05.11 ID:tUC2bDMh0
>>10
遂に官庁向けはBTOか自作の時代になるのか
胸熱
71 :
ドラゴンスクリュー(長屋)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 22:58:03.12 ID:+zrNYwD90
うっせーなアクオス作ってんだよ
72 :
エメラルドフロウジョン(山形県)@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 23:34:48.23 ID:gfcMOkx60
ラヴィとVersaproの生産(組み立て?)は一応山形でやってるんだよね
開発自体も山形でやってる機種がいくつかあるらしいけど殆どは海外のようだし、国内開発品は今後0になるんだろうな


Lavie Hybrid ZeroはNEC開発らしいがクソスペックで高いし、せめてMSのSerface並みで売れよとは思った
73 :
急所攻撃(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 07:46:27.49 ID:JAGvI4XB0
ビッグローブも売ったのに
74 :
ラダームーンサルト(茸)@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 18:43:04.58 ID:zRdlr4bu0
これからはどこのPC買えばいいんです?
75 :
サッカーボールキック(茨城県)@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 18:46:09.28 ID:PDxXuJzA0
>>74
DELL
HP
EPSON
22KB

lud20160704073533
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1467426052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【栄枯盛衰】 NEC、PC事業の合弁会社株式を中国レノボに売却 売却益200億円 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ソフトバンク、健康医療相談事業に参入。中国企業と合弁会社設立…2020年度にも事業開始
【企業】富士通、PC事業の統合で合意 過半出資を受け入れレノボ主導の合弁会社に ブランド「FMV」や国内の工場、雇用は維持 
【企業】ソニー、スポティファイ上場で株式売却益など1050億円計上へ
【企業】トヨタ、中国DiDiとライドシェア関連サービスで合弁会社 約660億円を出資
【企業】アサヒビール 中国の「青島ビール」の株式売却へ 欧州事業強化で
塩野義製薬、中国に合弁会社を設立!
【朗報】KeyHolderが株式会社角川春樹事務所との合弁会社設立を発表
【アホのトヨタ】中国5社と合弁会社 燃料電池の普及向け連携加速
【悲報】セガサミーが子会社セガエンタテインメントの株式を売却、年内に国内のゲームセンター運営事業からの撤退発表
【企業】東芝、東芝セキュリティ株の8割をセコムに譲渡 売却益30億円
NEC、リチウムイオン電池事業を中国に売却へ 日産・リーフなどの車載電池を生産、年間売上150億円 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】米マクドナルド、中国事業の経営権売却へ 約2400億円
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円
【REGZA】東芝、テレビ事業を中国ハイセンスに売却 129億円
日本製鉄、中国宝山鋼鉄との合弁事業を解消−出資分全て売却へ [135853815]
【キリン】オーストラリア飲料事業売却 中国乳業大手に500億円で
【豊洲】豊洲売却益は4370億円=築地改修、移転の2案説明−都専門委員 [無断転載禁止]
中国一の富豪「ディズニーの倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」 ⇒ 経営悪化で事業を1兆円で売却 [無断転載禁止]©2ch.net
【さよならFMV】 富士通、PC事業を中国・Lenovoに売却 11月中旬までに
【企業】東芝、「ドル箱」メモリ事業売却 → 巨額売却益をすべてハゲタカファンドにむしり取られる ★2
中国恒大集団 保有する傘下企業の株全て売却 調達額は310億円 [448218991]
中国人が他人のカードを使い盗んだ電気を11億で売却→電力会社株を買う→代表取締役になる [754019341]
ネトウヨ発狂★粉飾決算の東芝、サザエさんCM降板、TV事業のREGZAは中国ハイセンスに売却★ジャップ悲報3
【企業】鴻海、シャープ種類株売却で売却益約2500億円 
韓国大使「日本企業の資産売却益は微々たるもので、やるべきではない」 [896590257]
NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退 中国のGSR(金沙江創業投資)へ事業売却する模様 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】杉村太蔵 株の売却益で「5億円はしない」マンション購入 [無断転載禁止]
カルロス・ゴーン、海外合弁会社からも10億円報酬……日産・三菱自社員のボーナスを横取り
中国 不動産開発会社の佳兆業集団 株式売買停止 [448218991]
【速報】 中国、大手IT金融決済会社 株式市場最高値から7日連続S安 逃げ場無しで株主死亡
中国恒大、子会社株売却保留に 地元政府の承認得られず デフォルトまで残り数日 [135853815]
中国発狂 アメリカが台湾に戦車やミサイルなど2400億円分の武器を売却へ
【企業】サムスン電子、液晶事業を中国系に売却の報道 有機ELに専念
【REGZA】東芝、テレビ事業を中国企業(ハイセンスグループ)に売却
【悲報】東芝、テレビ事業を中国に売却wwww国賊wwwwwwwwwwwww
【最強のネズミ】 中国一の富豪「ディズニーを壊滅させる」 経営悪化で計画頓挫、事業を1兆円で売却
【経済】東芝の半導体事業売却、中国系なら中止勧告も 幹部「情報漏洩などの懸念が生じる」 [無断転載禁止]
【経済】東芝、白物家電事業を売却 中国企業傘下でブランド継続 サザエさんCMはどうなるのか[6/30] [無断転載禁止]
【経済】NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退検討 中国の投資ファンドと売却交渉[8/03] [無断転載禁止]
大阪府と大阪市と大阪商工会の合弁会社、水とCO2と太陽光で「人工石油」の生成に成功 [422186189]
日本2大造船会社が合弁会社設立も韓国造船業界に影響なし=技術力・受注で韓国優位
銭まくど!銭まくど!銭まくさかい風流せい! 東芝、半導体売却益を経営再建に利用せずバラ撒くと発表
ラオスのダム決壊 韓国企業などによる合弁会社が建設中だった
AMDと富士通の合弁会社スパンション・ジャパン、倒産
ソニーとホンダ合わさり最強に見える合弁会社 EV車両販売・モビリティ提携へ [645525842]
韓国のSKマテリアルズが日本企業と有機EL原料の合弁会社設立。出資比率51%で本社は韓国に
東芝とサムスンの合弁会社 東芝サムスンストレージテクノロジー 業績大幅悪化で民事再生手続き
【為替操作国指定】今日の株式 売り優勢、2万円に接近か 米国が中国を為替操作国に指定 【oh..】
速報:恒大 傘下企業の株式売却できず倒産確定wwwww世界株式への被害影響範囲は予測不可能ww [561344745]
中国さん、2日間で26億ドルの資金が株式市場から流出してしまう パヨル崩壊へ [295723299]
アメリカが台湾に1550億円分のミサイル売却 中国発狂へ [844481327]
中国恒大集団、経営トップらが保有する恒大株1190億円分売却 [448218991]
総合化学メーカーJNC、有機EL材料事業で韓国SKと合弁会「SK JNC」社設立。なお株式比率JNC49:SK51
【速報】 NY株式市場に上場した中国アパート経営大手、破産か 従業員2ヵ月未払い 電話誰も出ず
若者のゲーセン離れ セガがゲーセン事業から撤退、運営子会社を売却 なんでお前等ゲーセン行かないの?
米国、台湾に主力戦車M1A2エイブラムスを108両売却へ 中国発狂は避けられない見通し
【悲報】 コロナワクチンを発表したファイザーCEO、当日に560万ドルの株式を売却
中国当局、一部の投資基金に対し株式を売り越さないよう要求 [135853815]
日本の株式市場の時価総額が中国を超え世界第二位へ 中国国民がっかり
世界の株式時価総額トップ1000企業数 中国が世界2位から転落し、日本が抜き返す
【終わり】中国・上海株式市場、大幅下落 中国経済の先行き不安 景気下支えの金融緩和策も逆効果に
中国恒大集団 第二位の株主、全株売却へ [448218991]
ブリヂストンが中国工場を売却すると発表 [844481327]
中国 不動産信仰終了 大都市の住宅所有者が売却急ぐ [448218991]
【悲報】スリランカ、脱中国を目指すも金がなさ過ぎて中国に港を売却へ
09:36:49 up 21 days, 10:40, 0 users, load average: 11.08, 12.37, 12.66

in 0.35597014427185 sec @0.35597014427185@0b7 on 020323