◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ソニー、1つのカードリッジで3.3TB 次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」第2世代を発売 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1479544102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
レインメーカー(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/19(土) 17:28:22.58 ID:peDbSLWr0 BE:663621836-PLT(12001) ポイント特典

ソニーは、パナソニックと共同開発した業務用次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」を採用した、
オプティカルディスク・アーカイブシステムの第2世代モデルを2016年8月末に発売する。

今回発売するシステムは、容量3.3TBのアーカイブカートリッジ「ODC3300R(追記型)」(市場想定価格:税抜18,000円前後)と、
USB 3.0対応ドライブユニット「ODS-D280U」(メーカー希望小売り価格:税抜120万円)。
http://www.pronews.jp/news/20160506190541.html
ソニー、1つのカードリッジで3.3TB 次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」第2世代を発売 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚

ODC3300Rが採用するアーカイバル・ディスクは、積層記録膜を両面で6層化し、
さらに記録膜の凹部分(グルーブ)と凸部分(ランド)部分両方に記録するランド&グルーブ記録技術を用いている。
この技術により、ディスク1枚あたりの容量が300GBを実現した。XAVC 4Kフォーマットで最大約9時間の収録が可能。
ソニー、1つのカードリッジで3.3TB 次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」第2世代を発売 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
2 :
レインメーカー(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/19(土) 17:29:08.95 ID:peDbSLWr0

オプティカルディスク・アーカイブドライブユニット「ODS-D280U」。本体寸法は幅146×高さ95.5×奥行き414.4mm、重さは約4.8kg
8チャンネル光学ドライブユニットのODS-D280Uは、平均2Gbps(250MB/s)の読み出し、
ベリファイ込み(記録時)で平均1Gbps(125MB/s)の高速データ転送を実現する。
接続インターフェイスにUSB3.0を有し、マルチプラットフォームのクライアントOS、サーバーOSの両方に対応する。
さらに専用Explorerにより、可搬型ハードディスク、光ディスク、Linear Tape File System(LTFS)と同様に扱えるようになっている。
オプティカルディスク・アーカイブドライブユニットとしてPetaSite拡張型ライブラリー用「ODS-D280F」(FC接続モデル)もODS-D280Uと同時発売を予定している。

オプティカルディスク・アーカイブは、オープン・プラットフォーム化しており、
2016年4月時点でオプティカルディスク・アーカイブの賛同企業は42社にまで拡張し、メディアアセット管理システムやミドルウェアなど各社から対応製品が提供されているという。
3 :
ボマイェ(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
2016/11/19(土) 17:29:35.23 ID:FGMGwBFZ0
やっぱ磁気テープでしょ。
4 :
オリンピック予選スラム(沖縄県)@無断転載は禁止 [GB]
2016/11/19(土) 17:30:04.68 ID:lQYn1j6P0
HDD量階級表  改訂版
2011年1月現在(容量の階級は今後変動します)

20PB超 ゴッドいわゆる神
5PB超 超宇宙恐竜ゼットン
時空の壁
2PB以上3PB未満 皇族
1PBT以上2PB未満 大統領
500T以上1PB未満 ビル・ゲイツ
200T以上500T未満 内閣総理大臣
100T以上200T未満 国会議員
70T以上100T未満 1部上場企業社長
50T以上70T未満 中小企業社長
20T以上50T未満 人間
有刺鉄線壁
15T以上20T未満 チンパンジーのあいちゃん
10T以上15T未満 モナー
5T以上10T未満 ヌコ
4T以上5T未満 ネズミ
3T以上4T未満 アメリカザリガニ
2T以上3T未満 ダンゴムシ
1.5T以上2T未満 蟻
500G以上1T未満 ミジンコ
500G未満 大腸菌
5 :
メンマ(禿)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:30:18.03 ID:bRYPf9Eq0
HDDに保管じゃだめなん
6 :
パロスペシャル(宮城県)@無断転載は禁止 [CN]
2016/11/19(土) 17:30:47.51 ID:MKO1tyjL0
ええんちゃう?
7 :
トペ スイシーダ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:30:47.65 ID:n615IdZb0
問題は耐久性
てかソース古いな
8 :
シャイニングウィザード(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]
2016/11/19(土) 17:32:09.43 ID:0fGCIN0L0
みんせいひんではないな
9 :
32文ロケット砲(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 17:32:25.47 ID:8bF8FHI+0
>今回発売するシステムは、容量3.3TBのアーカイブカートリッジ「ODC3300R(追記型)」(市場想定価格:税抜18,000円前後)と、
>USB 3.0対応ドライブユニット「ODS-D280U」(メーカー希望小売り価格:税抜120万円)。
10 :
ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 17:32:27.73 ID:odkHOuZ80
この大きさならHDDでええやんって思ったけど、やっぱ故障とか考えたらこっちなんかな?
11 :
オリンピック予選スラム(庭)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:32:43.47 ID:iP17omXx0
やるじゃん
12 :
パイルドライバー(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:33:53.66 ID:SBNdbbRJ0
PDかよ
13 :
シューティングスタープレス(家)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:34:11.67 ID:qLV+a3Gk0
もう円盤無理じゃね
容れ物デカくしたはいいけど
ローディング時間どうなんねん
14 :
ストマッククロー(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2016/11/19(土) 17:34:59.93 ID:v/+UB+w60
高速書き込みで保存性どうなの。
15 :
毒霧(神奈川県)@無断転載は禁止 [GB]
2016/11/19(土) 17:35:47.78 ID:Yo37kQo/0
MDの悪夢が・・・
16 :
キドクラッチ(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:35:51.62 ID:N17mGa4x0
複数HDDにバックアップしたほうが信頼性高そう
17 :
ボ ラギノール(広島県)@無断転載は禁止 [DE]
2016/11/19(土) 17:36:14.63 ID:eGNyu+iA0
>>4
ヌコな俺。
18 :
グロリア(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:36:17.14 ID:vIz3Exfi0
普通にHDD使った方がはるかに安いな
19 :
ドラゴンスリーパー(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 17:37:02.80 ID:Dhhyuebr0
>>4
それ、ちゃんと時代に即した容量に変えろよ。

俺程度で国会議員はねーよ。
20 :
デンジャラスバックドロップ(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2016/11/19(土) 17:37:09.58 ID:O4PvKHwM0
一枚300Gの光ディスクを12枚セットでカートリッジ化してる

まあ そういうヤツ
21 :
ボ ラギノール(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:37:14.61 ID:fa9mrjN40
サーボのシーク難易度高そう
22 :
不知火(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:37:29.74 ID:jye6ACLt0
3.3TBのSDカードが出て駆逐されそう
23 :
フェイスロック(滋賀県)@無断転載は禁止 [AR]
2016/11/19(土) 17:37:38.81 ID:ptF3W/Fb0
円盤はもうオワコンやろ
24 :
アイアンフィンガーフロムヘル(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:37:52.20 ID:8UBYCn+30
こういうのっていくら凄くても10年後にメディア規格自体がオワコンになってしまうとどうにもならない
25 :
ダイビングヘッドバット(神奈川県)@無断転載は禁止 [SE]
2016/11/19(土) 17:40:21.35 ID:jhqIqr7B0
33TBなら夢広がるけどなぁ
26 :
ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2016/11/19(土) 17:40:41.34 ID:EDa43Uo40
PD?
27 :
河津掛け(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/19(土) 17:44:05.43 ID:Pmi/EoZs0
何このデジャヴ感・・・
28 :
パロスペシャル(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/19(土) 17:44:42.42 ID:sNNZN14p0
>メーカー希望小売り価格:税抜120万円

たけえよ
29 :
キドクラッチ(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
2016/11/19(土) 17:45:36.88 ID:3yxfl6WJ0
x68000用5インチMDみたいだな
30 :
エルボーバット(芋)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:47:00.13 ID:imjsEqpN0
>>22
SDカードの規格上の限界は2TBやで
31 :
ダイビングヘッドバット(神奈川県)@無断転載は禁止 [SE]
2016/11/19(土) 17:47:45.27 ID:jhqIqr7B0
記憶媒体の大容量化と低コスト化がもっと早くしてほしいな
4Kや8K放送とかできるようになることには20TBのHDDとかそれに代わる記憶媒体出るのかな?
録画とかしたらとんでもなく容量くうわけだし
32 :
ローリングソバット(茸)@無断転載は禁止 [NO]
2016/11/19(土) 17:48:02.22 ID:1SUNh1Fd0
結局回す系のは熱持つからSSDの方が良さそうだけどね
PS5にでも使うのかな
33 :
パロスペシャル(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/19(土) 17:48:25.50 ID:sNNZN14p0
>>31
安心してください
録画禁止ですから
34 :
トペ スイシーダ(神奈川県)@無断転載は禁止 [RO]
2016/11/19(土) 17:48:30.22 ID:CbYsm/oR0
>>24
これ実際には1枚300GBしかないし
次世代なんて言う程ものじゃないよ。

これが1PBぐらいなら本当に次世代。
35 :
メンマ(茸)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:50:17.20 ID:wbuZUFDQ0
ADHD!?
36 :
ダブルニードロップ(大分県)@無断転載は禁止 [FR]
2016/11/19(土) 17:50:19.58 ID:ChCwvYBA0
>>24
ディスクメディアは12cmサイズのままアップデートしていくからむしろ信頼できるんじゃね
37 :
フォーク攻撃(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/19(土) 17:50:20.34 ID:xjsBLyCj0
あえて言おう
もうオフラインメディアの時代ではないと
38 :
キドクラッチ(岡山県)@無断転載は禁止 [IT]
2016/11/19(土) 17:52:35.83 ID:Yk8zXtws0
業務用か
39 :
フルネルソンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 17:55:53.25 ID:v3BIrPVs0
NHKの映像ライブラリーとかに使うもんだろ
40 :
エルボードロップ(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 17:58:01.06 ID:vxmVQEjk0
1枚で3.3TBじゃなくて、十数枚入ってるってことか
ならHDDで充分じゃん
41 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(熊本県)@無断転載は禁止 [CN]
2016/11/19(土) 17:59:00.41 ID:Vqbzc9Yi0
MOって昔企業で
42 :
ドラゴンスクリュー(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 17:59:12.90 ID:BoQaUV0+0
光学ディスクでRAID0やってるってことね
43 :
ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@無断転載は禁止 [AU]
2016/11/19(土) 18:01:50.48 ID:4eCjaiaW0
2000年 米C3D、大容量25GBの新メディアを発表 - CD/DVDドライブに対応 →その後、音沙汰無し
http://journal.mycom.co.jp/news/2000/06/08/09.html

2002年 オプトウェア、最大1TBの記録容量を実現する「テラバイト光ディスクシステム」 →その後、音沙汰無し
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0716/opt.htm

2003年 日立 5層で150GB、最終的には100層も可能な光ディスクを開発 →その後、音沙汰無し
http://www.dvd-access.com/news/000077.shtml

2005年 ホログラム光ディスクの「HVDアライアンス」が設立、容量200GBで製品化へ →その後、音沙汰無し
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/02/04/006.html

2005年 Iomegaの新特許、DVDの記録容量100倍に増大も →その後、音沙汰無し
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news024.html

2006年 50テラバイトのDVDを開発 →その後、音沙汰無し
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060713_50tb_dvd/

2006年 日立マクセル、ナノインプリント薄型光ディスクでテラバイト級の体積記録型光ストレージ →その後、音沙汰無し
http://www.japancorp.net/japan/article.asp?Art_ID=33300&;cid=28645

2007年 DVDサイズに1テラバイトの容量が入る「TeraDisc」 →その後、音沙汰無し
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070828_teradisc/

2008年 これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場 →その後、音沙汰無し
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/

2008年 記録容量は400GB、パイオニアがBlu-rayと互換性を持つ光ディスクを開発 →その後、音沙汰無し
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080707_pioneer_400gb/
44 :
メンマ(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 18:06:55.53 ID:f6D4WX3G0
>>30
>SDカードの規格上の限界は2TBやで
2GBな。
SDHCは32GBまで。

SDXCはいくつだったっけ?
まだ上限気にする必要ないので忘れた…
45 :
中年'sリフト(北海道)@無断転載は禁止 [CA]
2016/11/19(土) 18:07:01.32 ID:qR7AmGrX0
家にMOディスクがまだ何十枚もあるんだけど何年持つのだろうか
46 :
テキサスクローバーホールド(茸)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 18:11:02.61 ID:miHvnq0r0
21TBだから人間レベルやな>>4

写真の整理が追いつかない
47 :
エルボーバット(芋)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 18:11:57.83 ID:imjsEqpN0
>>44
(現在の)SDカード(形状のデータカード)の規格上の限界は(SDXCの)2TB
48 :
トペ コンヒーロ(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/19(土) 18:11:58.85 ID:kHJPu68u0
>>44
SDXCは上限2TB
SDカード(広義;SDXCカード含む)なら2TBであってる
49 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(熊本県)@無断転載は禁止 [CN]
2016/11/19(土) 18:15:48.26 ID:Vqbzc9Yi0
3年かけて500GBから3TBの進化か
全然技術進歩してないね
そもそも映像データって3TBで収まるの?
一けた間違ってない?
50 :
メンマ(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 18:21:35.53 ID:f6D4WX3G0
>>48
>SDカード(広義;SDXCカード含む)なら2TBであってる
確かに間違っているとは言えないか。

すでに1TBがあるSDXCもぼちぼち上限に達しそうですな。
さらに次の規格ってありましったけ?
51 :
バズソーキック(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 18:23:12.62 ID:f2uVgB9y0
>>45
ディスクは長持ちするけどドライブが壊れやすいんだよなぁ
52 :
かかと落とし(千葉県)@無断転載は禁止 [TW]
2016/11/19(土) 18:23:40.58 ID:HfQdgeZI0
>>4
ネズミかよ…
53 :
ハイキック(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
2016/11/19(土) 18:28:39.02 ID:TCIhjwsK0
>>37
サーバーはどこにデータ保存すんねん

駆動系の必要なメディアは需要ないだろ
54 :
トペ スイシーダ(茸)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 18:34:04.23 ID:9G/+2aZM0
PDの思ひで
55 :
フォーク攻撃(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/19(土) 18:34:51.48 ID:xjsBLyCj0
>>53
庶民にはもうメディアはいらないな
もしかしたら業者のサーバですらネット上の別のサーバにバックアップされる時代かも
56 :
ムーンサルトプレス(宮城県)@無断転載は禁止 [RO]
2016/11/19(土) 18:37:16.55 ID:u4L0oM630
>>50
まずは自分の間違いを認めろよw
57 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 18:39:54.75 ID:2EReS20M0
ベータの二の舞になりそう
58 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 18:41:42.47 ID:2EReS20M0
>>30
SDカードが優秀すぎてソニーがアホにみえる
59 :
クロスヒールホールド(家)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/19(土) 18:42:21.41 ID:v72eRxPG0
なにこのデカいMD
60 :
セントーン(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 18:49:35.25 ID:ofaHr/+80
>>10
故障を考えたらドライブ自体がなくなりそうなこっちの方がヤバイと思う
61 :
かかと落とし(千葉県)@無断転載は禁止 [TW]
2016/11/19(土) 18:49:46.57 ID:HfQdgeZI0
思ったが、これ昔コケDVDRAMみたいなもんか
62 :
膝十字固め(三重県)@無断転載は禁止 [UA]
2016/11/19(土) 18:49:59.42 ID:X0bJbS5r0
ディスクの時代は終わったぞ。いつまで幻想を追ってるんや
63 :
栓抜き攻撃(福岡県)@無断転載は禁止 [EC]
2016/11/19(土) 18:53:15.60 ID:7920CHQG0
>>4
いつになったらこれのSSDバージョンができるんだ?
64 :
バーニングハンマー(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 19:12:01.34 ID:I92TSZFm0
>>4
1T以上1.5T未満が‥
65 :
稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
2016/11/19(土) 19:15:58.25 ID:P/T8XzA20
>>16
10 年単位100年単位ではハードディスク糞だろ
磁気メディア最強
66 :
アキレス腱固め(中部地方)@無断転載は禁止 [AR]
2016/11/19(土) 19:19:37.85 ID:ltSzh+NH0
>>28
保守込みだし普通
67 :
バックドロップホールド(高知県)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 19:24:29.75 ID:NFOYDisA0
最後に残るのは石に刻んだ文字さ
68 :
トペ スイシーダ(神奈川県)@無断転載は禁止 [RO]
2016/11/19(土) 19:25:51.66 ID:CbYsm/oR0
>>66
保守は別料金では。
69 :
バックドロップホールド(庭)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 19:25:52.64 ID:T2UUbdgk0
こう言うニュース何度も見たが商用になったのが無い
70 :
マシンガンチョップ(岡山県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 19:43:09.94 ID:DgJ/98xd0
>>50
苦しすぎるぞ
71 :
チェーン攻撃(庭)@無断転載は禁止 [RU]
2016/11/19(土) 19:47:33.13 ID:MbLReEg70
テープは執念深い記憶力だが低容量ののろま
磁気ディスクは丁重に扱わないとヘソをまげてメンヘラ即死
光ディスクは老化で記憶障害
シリコンは時間経過で若年性アルツハイマー
72 :
アルゼンチンバックブリーカー(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/19(土) 19:48:33.94 ID:cKLboHet0
半分くらい薄くなったら買うかも
73 :
頭突き(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 19:57:55.19 ID:0SaIpFwW0
>>50
恥ずかしいやつw
74 :
垂直落下式DDT(空)@無断転載は禁止 [GB]
2016/11/19(土) 19:58:37.53 ID:FyzXwUU70
>>1
これデータ消えないのかな
大丈夫なら導入してみようかな
75 :
スリーパーホールド(庭)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 20:06:22.28 ID:1qDqm7e+0
>>4
古すぎ
俺がゼットンとか無いわwww
76 :
栓抜き攻撃(茸)@無断転載は禁止 [EU]
2016/11/19(土) 20:29:37.64 ID:LpeAPhFq0
>>4
🐜
77 :
セントーン(長屋)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 20:33:34.33 ID:a/lwkBpS0
>>19
>>4
>それ、ちゃんと時代に即した容量に変えろよ。

>俺程度で国会議員はねーよ。

100TBって個人でどう実装してるの
EIAラック買ってサーバ入れてるの?
78 :
レインメーカー(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 20:45:05.92 ID:9gHrE4g40
ワロタ
容量単価HDDに負けとるやん
これで転送レートやランダムアクセス性能で劣るんならゴミだな
79 :
フォーク攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
2016/11/19(土) 21:00:29.57 ID:TlbjLLlz0
時流に逆らったストレージが流行った試しがない。
80 :
ニーリフト(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 21:02:59.31 ID:uyARbTsU0
業務用って書いてあんだろ
お前らに買って貰おうとか思ってないから
81 :
クロスヒールホールド(庭)@無断転載は禁止 [BR]
2016/11/19(土) 21:08:34.39 ID:gXOC0O7f0
こんくらいの奴欲しいのに
ソニー、1つのカードリッジで3.3TB 次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」第2世代を発売 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
これ自体も類似のも
ことごとく生産終了してるのなんでやねん
82 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 21:12:27.76 ID:ZGNLt36V0
>>65
どっちだよw
83 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 21:13:56.38 ID:4YAiEiV00
>>55
それだといざというとき困る
84 :
ニールキック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]
2016/11/19(土) 21:17:46.06 ID:S6XiRqCR0
ディスクだけ見れば考えるがドライブが高すぎるんだよな
あとソニーってのもね
85 :
ラダームーンサルト(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 21:24:37.88 ID:TymLYDTv0
>>45
MOは光磁気だからけっこう保つほう。10〜50年くらいかな。
86 :
ラダームーンサルト(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/19(土) 21:27:10.05 ID:TymLYDTv0
>>67
コストを考えると和紙に墨がいい。戦国時代の書がまだ読めるし、弥生時代の木管に書かれた墨文字も読める。
87 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 22:20:42.99 ID:2EReS20M0
>>81
メディア専用のシュレッダーかと思った
88 :
断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2016/11/19(土) 23:26:21.82 ID:fuCWFQSK0
磁気テープもHDDもアーカイブには向いてない
89 :
ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IT]
2016/11/19(土) 23:32:17.10 ID:e5hKFRaU0
HDDでアーカイブなんて怖くてできないでしょ
90 :
超竜ボム(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/19(土) 23:57:21.12 ID:coaxoWye0
10年前に披露宴を撮ったDVDが傷もないのに読み込めなくなった
VHSの方は無事だから円盤系は信じない
91 :
足4の字固め(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/20(日) 00:23:42.39 ID:htNIgpjW0
アラーアクバルディスク?
92 :
TEKKAMAKI(静岡県)@無断転載は禁止 [SE]
2016/11/20(日) 00:26:33.72 ID:vTfiJkwD0
ZIPがあるからいいや
93 :
稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/20(日) 00:34:15.73 ID:yaNZzb6Z0
>>74
100年は大丈夫なんだってよ
94 :
稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/20(日) 00:36:23.06 ID:yaNZzb6Z0
ソニー、1つのカードリッジで3.3TB 次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」第2世代を発売 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
95 :
ランサルセ(大阪府)@無断転載は禁止 [AU]
2016/11/20(日) 00:55:15.88 ID:RkDQ+vai0
2年くらいでタイマー作動して
読み込み失敗するんでしょ
31KB

lud20161120013135
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1479544102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ソニー、1つのカードリッジで3.3TB 次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」第2世代を発売 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚 」を見た人も見ています:
悲報】ソニーHDMI2.1対応のケーブル発売してなかった。最速で18Gbpsまで(次世代機の2.1は48Gbps
【緊急速報】任天堂の次世代機「NintendoNX」2017年03月25日発売! 本体価格39999円との情報©2ch.net
【次世代】Expressカード【PCカード規格】
【朗報】NVIDIA次世代GPU GTX1180 2年前に発売されたGTX1080から約1.46倍の性能アップで2018年7月に699ドルで発売へ
次世代XBOX『Scarlett』、2020年に従来型コンソールとクラウドコンソールの2種類を発売か?
Nvidia 2年ぶり次世代GPU「GTX 30シリーズ」発表まもなく 6月発売と予想される 金用意しとけよ?
次世代光ディスクってどっちが勝つの? Part10
【通信】次世代通信規格「5G」の実用化、19年に1年前倒し
次世代ユニットX21(エックス21)応援スレ◆8 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>30本->画像>12枚
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>28枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう9スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚
【NEC発ルモンド経由】次世代中国 「草の根電気自動車」は飛躍できるか〜農村から起きる「1マイル革命」 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ 84
【中国】次世代通信規格「5G」 1日からサービス開始
【通信】NTT 東京五輪・パラまでに次世代通信規格5G実用化と発表
ν速にメモリ8G未満のパソコン使ってる奴はいないよな?次世代規格DDR5公開
次世代のWi-Fi規格は「Wi-Fi 6」と呼ぶことになりました。過去の規格もナンバリングに変わります。
【次世代p2】 p3.2ch.net総合スレ part1
【PS4で出ない】The Elder Scrolls VI発売は次世代機と判明
【次世代スピーカー】透過スクリーンに動く歌詞を表示「Lyric Speaker」発売 [無断転載禁止]
★次世代ジンバル★ DJI Osmo 【2台目】 (c)2ch.net [無断転載禁止]
自分の事を野原ひろしだと思いこんでいる一般人になれるnanacoカードが発売 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】任天堂、次世代ゲーム機にカートリッジ採用へ=「傷がつきにくい、読み込み速い、複製難しい、大量生産迅速」と関係者★5 [無断転載禁止]
【製品】ソニー、8K液晶テレビを国内販売 85V型で200万円、HDMI入力は「次世代ゲーム機に対応」
”赤い光弾ジリオン”のヒロイン「アップル」がハイクオリティフィギュアになって発売 [無断転載禁止]©2ch.net
ソニー、4層構造の128GBブルーレイディスクを発売。11月10日。会社発表。
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★5 [ばーど★]
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★7 [ばーど★]
【速報】次世代Xboxの詳細スペックが公開 8コアZen2、16GBGDDR6メモリ、1TBNVMESSDなど
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★4 [ばーど★]
6GHz帯対応!新規格「Wi-Fi6E」新発売決定
今年は次世代機祭りだな!マイクロソフトもソニーも
ソニーがPS5にPS4互換機能つけたら次世代機も終戦ですか?
MSフィル「旧世代サポートは次世代ゲームを妨げない。史上最高グラは常にPC ソニーは大嘘つき」
次世代ユニットX21(エックス21)応援スレ◆ 5
次世代たばこ「三つ巴の戦い」 JT反撃なるか?【iQOS/ploom tech/glo】
ものまねグランプリ特別編 次世代ものまね芸人No.1決定戦★12
【画像】東京モーターショー2017開幕! コンパニオンたちが誘う次世代の扉
アップル、12月8日に「クリスマスサプライズな新製品」を発表、次世代ゲーム機ピピピンアットマークか
ものまねグランプリ特別編 次世代ものまね芸人No.1決定戦★修正7
【速報】 セガ、次世代機「ドリームスイッチ」発表! 14800円!!
【速報】タイム誌 次世代の100人に「鬼滅の刃」作者 吾峠呼世晴さん
【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★13
次世代PSに超高速広帯域の専用SSDが搭載 シーン読込時間はPS4Proと比較して1/10に
習近平氏、次世代のリーダー潰す
【AI】トヨタ、AIで感情や好みを理解 次世代コンセプト車
【速報】Microsoft、「次世代Windows」発表へ
次世代画像フォーマット 覇権はJPEG XLか
日英伊で次世代戦闘機を共同開発へ、共同首脳声明を発表。 [971283288]
ホンダ次世代EV コックピットまで丸見えきたー!
次世代に残したい! 読み継がれるべき日本の名作漫画38選 
ジャパンディスプレイが次世代ディスプレイとされるマイクロLEDディスプレイの試作機公開
豊丸産業、次世代パチンコ「Pすしざんまい極上5700」 を発表
【米】わずか5秒で時速310km到達 次世代交通システム「ハイパーループ」真空チューブでの高速試運転に成功(動画あり) ★3
マツダ、次世代エンジン『SKYACTIV-X(スカイアクティブ・エックス)』を発表
【刮目せよ!】コレがSKE期待の次世代メン、野村実代cの生誕祭ディスプレイだ!
米国政府、NTTとNECにファーウェイ排除で協力を打診 次世代通信インフラの業界団体を設立
【動画有】マスク+動いていても顔認証。感染症対策万全の次世代オフィス技術をNECが実証実験。
ゲーム業界に激震、タカラトミーが次世代携帯ゲーム機を発表、第一弾はまさかの「ポケモン」
【一人勝ち】中国、次世代運搬ロケット打ち上げ成功。宇宙開発加速鮮明に
【祝】シャオミ様の次世代フラッグシップ端末、ジャパンディスプレイのベゼルレス液晶を採用か
次世代ゲームエンジンのプレイステーション5によるリアルタイムデモムービーが初公開
【文化破壊】“次世代の盆踊り”は会場が無音…イヤホン装着して踊る『サイレント盆ダンス』
マイクロン新広島工場が完成、次世代DRAMやSSDの量産を開始、フッ化水素輸出規制とは一切関係ない
JR東日本の次世代新幹線は最高速度360km/h、札幌延伸に向け寒さにも強い マイナス30℃でも走行可能
13:57:36 up 34 days, 15:01, 3 users, load average: 38.62, 50.60, 48.08

in 0.11621022224426 sec @0.11621022224426@0b7 on 021703