まぁ海水浴場によくあるようなの食おうとは思わないしなぁ
刺身のツマのオゴノリとか
加工しないで食べると死ぬ
さいとうたかをのサバイバルに載ってないものは食っていいのかどうか分らん
8(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/02/08(水) 19:17:19.53
しらんかった
ひじきはヒ素のかたまり
食べ過ぎるとヒ素中毒で死ぬよ
ワカメ、アオサ、トサカ、杉ノリ、ミル、ヒジキ、テングサ
この辺りはよく採って食べてた
日本人には海藻を食べて消化出来る酵素が出るって本当?
貝も同じだし魚もそう
食べられるものでも季節によってはプランクトン由来の貝毒持つ
海藻って体に良いズラしてるけど
野菜みたいにたくさん食べると気持ち悪くなるよね
調べてみると砒素とか重金属が含まれてたり
するものも多いからあんまり調子のって食べないほうが良いものが多い
体はそういうの分かっててあんまり食べると嫌な感じになるように出来ててすごいと思う
石北会計の妊婦が放射能を恐れて東北産のものをなるべくさけつつ
「体に良いから」って言って
青魚とかマグロの刺し身とかたくさん食べてたけど
魚に含まれてる水銀のほうがよっぽと胎児に悪影響出る可能性たかいはずなのに知らないっぽい
日本では政治的な理由なのか魚のリスクをあんまりテレビとかでやんないよね
スギヒラタケだって昔は普通に食用だったのに、今じゃ限定、あるいは毒キノコの部類だしな
カリブ海とかフロリダ沖でサルガッソーとか言って
邪魔者扱いされてたジャイアントケルプも
美容化粧品の材料になるとかで乱獲されて絶滅寸前らしいな。
プラスチックのタンポポとか緑の葉っぱは食べると死ぬよな
金ない時に拾いに行こうとしたとにどうすんだよ..,
オゴノリ石灰処理して食えるようにした
昔の人の執念は凄いと思う
オゴノリってもともと毒があるのけ。
そこらに落ちてるもの食うのはだめだな
白い ヨレヨレになったちり紙みたいな海草の名前わかる人いる?
海辺を散歩すると、落ちている海藻が新鮮なら拾って
食べている。もう辞めよう。
こんにゃく芋無理やり食ってる民族だからな
食物に変な執念持ってるのは確か
ヒロメ美味いよ
鍋に入れたり味噌汁の具にしても美味い
串本のほうでは寿司にして食べてる
キノコは下手に食っちゃいけないって知られてるのに海藻はとりあえず食えるみたいになってるよな
みんな生き残るのに必死だからね
そりゃ食い殺されないように毒も持つさ